2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダブリュファイブ・スタッフサービス被害者の会

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 11:56:58.72 ID:sRwA+8zC0.net
ダブリュファイブ・スタッフサービスで社員として働いたり、
派遣として働いたり、
翻訳・通訳スタッフとして働いたりした後に、
お給料や翻訳/通訳料金が支払われず、女社長に逃げ回られて途方に暮れている方たち、
情報交換しましょう。

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 16:32:28.90 ID:sRwA+8zC0.net
社長は、橋本桂子/伊東桂子
官公庁の停止処分書では、伊東桂子だったが、離婚してるので、橋本?

3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 15:50:07.33 ID:3c00sNJyO
翻訳料金が1年以上も未払い。未払い問題は頻発。
他にも派遣の給料2-3か月分未払いとか当たり前の会社のようす。

4 :被害者:2014/06/17(火) 11:08:13.82 ID:S/9bid2Jc
私は2年以上前に不払いの被害に遭いました。その時点で一年以上前から不払いが続いていたとの情報があったので、そういう会社なのですね。創業以来でしょうかね。中には数百万円の貸しがある人もいるそうです。存続しているのが不思議ですね。

5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 17:54:26.43 ID:iETM2WJ6A
私はここから某官公庁に派遣されて働いたことがあるんですが、
最初に提示された時給より数百円も低い時給で計算されました。
時給が違うとは訴えましたが、経理に言っても、「それは社長が決めていることなので・・・」
と言われ、社長と話すと「提示した時給で払います」と言われるも、
結局低い時給のままでした。もう何年も前の話ですよ。
その頃から、この女社長は酷い嘘つきだとは思っていました。
経理(経理は社長の操り人形)以外の社員はほぼほぼまともな人だったので、仕事を引き受けてしまう人は多いと思います。
でも、結局支払いの判断は女社長がするので、経営難だとほぼ間違いなく遅延や不払いが横行する会社です。

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 17:56:43.28 ID:iETM2WJ6A
>>4さん
数百万円とか凄いですね・・・

4さんは、結局払ってもらったんでしょうか?
もし払ってもらったのでしたら、何か月後になりましたか?

7 :断固戦う:2014/06/18(水) 01:23:56.90 ID:sSGkhNwBP
名古屋市科学館や愛知県芸術文化センターの受付などもダブリュファイブスタッフサービスが落札名古屋市科学館や愛知芸術文化センターの受付などもダブリュファイブスタッフサービスが落札していて求人サイトで名前を見かけます。
ここからまた新しい被害者が増えるのかと思うと残念でなりません。

官公庁の仕事なら安全かと思いこの会社から派遣されましたが、同じく給料を支払われていません。

事務所に電話しても非常識な嘘を並べた対応をされました。

ネットで調べると東京、大阪、三重はじめあちこちで数多くの指名停止処分を受けている会社です。

今まで派遣で働いてきて常識的なところばかりでしたので、そこと同じ調査で何の疑いもなくお仕事を受けてしまい非常に悔しい思いです。

せめて他の方には新たにこの会社と迂闊に契約してしまわないよう切に願うばかりです。
落札してしまう名古屋市や愛知県にも、劣悪な会社ということを見抜いていただきたかったです。
そして、今からでもこれ以上被害を拡大しないためにもダブリュファイブスタッフサービスとの契約を解除していただきたいです。

給料を支払わないのは本来受けとるべき労働者の労働の対価を盗んだも同然です。窃盗の罪に問いたいくらいですし、こんな悪行が官公庁で野放しになっている現状は一刻も早く是正されるべきです。

しているようですが、求人名前を見ます。こ

8 :断固戦う:2014/06/18(水) 11:01:52.08 ID:yCPoNz25R
名無しさんは実際にお仕事をしていた企業にご相談はされましたか?
ダブリュファイブスタッフサービスにとってお客様である企業さんに
実情を報告した方がよいと思います。
そして、企業さんからもダブリュファイブスタッフサービスに
連絡を入れてもらいます。
企業さんがダブリュファイブスタッフサービスを選ばなければ
不払いの憂き目にあう被害を防げたかもしれないのですから
企業さんにも責任はあると思います。

そして、企業さんには電話だけでなくダブリュファイブスタッフサービスの
責任者を自分達のオフィスに呼びつけて事情を説明させるべきです。

ここまでのことを既にしていらっしゃったらごめんなさい。
労働基準監督署には申告されましたか?

然るべき監督機関にダブリュファイブスタッフサービスを指導していだきましょう。
こんな酷い経営が続いて被害者が増えることは望ましくありません。

一人でも多くの被害者を出さないためにも、
これ以上ダブリュファイブスタッフサービスに罪を重ねる機会を与えてはならないと思います。

9 :被害者:2014/06/18(水) 16:30:12.00 ID:IHh9oIjFE
>>6 :名無しさん@そうだ登録へいこう さん

4 :被害者です。

>4さんは、結局払ってもらったんでしょうか?
>もし払ってもらったのでしたら、何か月後になりましたか?

→払ってもらっていませんよ。
私は派遣でなく、フリーランスで請け負いをしました。
幸い被害が少額だったのと(と言っても数日働いた分のお金ですし、
額の問題ではなく、許す
わけにはいきません)、フリーランスゆえ、
くだらない相手に構っている時間も労力も惜しくて放置したままです。
当時社員だった人を味方にはつけましたが、何の力もなく進展はありませんでした。
国の某機関へ調査するよう訴えましたが、したのかどうかはわかりません。
ふと思い出して、いい加減もう倒産しただろうと検索したところ、
いまだに存続していて、しかも被害が続いているのに驚きました。
こんなに長い間被害者を出し続け、何の制裁も受けずにいられるとは、
これが許されるのなら世の中詐欺でも何でもやり放題ってことですよ。

10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 13:06:58.51 ID:hwIsDhPTv
>>4さん

6です。

結局払われなかったんですね・・・・
恐らく、そうやって諦めている人も結構いる(いた)と思います。

実は私も業務請負ですから、同じ状況です。
被害額が少額ではないので、本当に許せないです。

女社長の橋本は「払います。払います。」というだけで、
嘘の言い訳ばかりで、一向に払いません。

本当どこのヤクザだよっ!という印象ですよ。
どうやらこの女社長がアホすぎて、どんどん経営が駄目になったっぽいです。

提供する質もどんどん落ちて、しまいにはどこも取引しなくなって、
今では官公庁の落札案件と何も知らない個人系の依頼が命綱という感じでしょうか。

政府も悪いと思いますよ。
散々落札停止処分になっているのに、処分が終わればまた落札する。
不払いが頻発しても何のペナルティも課せられない。

民間企業は、信用第一ですから、こんなところとは取引しないでしょう。

ここの女社長は一回刑事罰を喰らうべき。それくらい酷い詐欺経営。

11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 13:17:12.33 ID:hwIsDhPTv
こんなに何年も支払い能力もないのに、人員を働かせて対価を搾取してるなんて、
詐欺罪で訴えましょうよ。
弁護士に聞いたら、集団で被害にあってたら、詐欺罪で立件できる可能性あるって言ってました。

12 :断固戦う:2014/06/19(木) 14:44:01.92 ID:+Gxm6AdWZ
何度も失礼します。

6さんは労働基準監督署へ申告はされましたか?
私はダブリュファイブスタッフサービスが契約した実際に私が
働いた場所の担当者にも相談しました。
同じ相談が他の人からもあったそうです。

ダブリュファイブスタッフサービスの社長を呼びつけてその場で
事情を説明させ、目の前で事務所に電話を掛けさせ給料の振り込
みの指示をさせてくださったそうです。

幸い私の手元には本来受けとるべき労働の対価を確保することができました。
労働基準監督署へ行く前に解決したのでその旨を労働基準監督署にお伝えし、
足を運ぶことなく解決に至りました。

ただ、この会社の悪事は知って頂きたかったので科学館や県芸文センターなども
契約先であること、6さんのように踏み倒されてしまっている方々が多くいらっしゃる
こと、あちこちで指名停止処分を受けていることをお伝えしました。

労働基準監督署の方も既に様々な悪事を把握していらっしゃいました。
あちこちからダブリュファイブスタッフサービスの不払いの被害者さんたちが
ご相談されているのだろうと思われます。

13 :断固戦う:2014/06/19(木) 14:44:27.48 ID:ThtgjwDu5
何度も繰り返しで申し訳ないのですが、6さんがフリーランスのご契約でなく、
どこかの企業のお仕事を受けていらっしゃったのでしたら、
ぜひそこにご相談された方が効果的だと思います。

その企業は働いた6さんのお給料としてダブリュファイブスタッフサービスに
お金を支払ったのですから、6さんに届いていないのはその企業にとっても
ダブリュファイブが約束を破ったことになります。
企業も被害を受けているのですし、結果タダ働きさせたことになって
それを知らないでいていいはずありません。

ダブリュファイブを選んだ企業にも6さんに対して責任をとって
もらってもいいと思います。

何度も繰り返しで申し訳ないですが、既にこれらの事はやって
いらした上での訴訟でしたら、余計な事を言いました。
ただ試していただく価値はあるかと思います。

6さんは裁判のご経験はありますか?
裁判となると費用が発生しますし、かなり長期に渡るケースが多いです。
一審の結果が出るまでに時間がかかり、そこで勝手も相手が上告すれば
二審でまた時間がかかります。そこで覆されたらまた最終審で
戦わなければなりません。
そこにすべて費用が発生します。何十万単位ではきかないと思います。
(勝敗により弁護士さんにお支払する金額はがかわりますが)

もちろん訴訟でダブリュファイブが然るべき司法処置を受けることに
なるのはとても正しいことだと思います。
ただ時間もお金も労力もかなり要ることなので、他にそれらがかからない
方法からはじめられた方が負担が少ないと思い、
提案させていただきました。

ご成功をお祈りしています。

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 15:21:26.36 ID:hwIsDhPTv
>>12,13さん

レスとアドバイス、ありがとうございます。
お給料を回収できたんですね、良かったです。

実際に派遣などで働いている場合は、
派遣先が抗議?してくれるので心強いですよね。

私の場合は、フリーランスの翻訳なので、残念ながら事情が違うんです。

労働基準監督署は管轄外なので、別の公的機関には通報?しています。
ただ、実際に動くかどうかは公的機関次第でしょう。

本当、頼りになりません。

裁判でお金がかかるのは民事なので、
刑事事件で立件できればお金はかからないと思いますが・・・

民事では1000%勝つでしょうが、相手にお金がなければ無い袖は振れません。

でも刑事事件は、相手=代表の橋本さんが刑罰を受けます。

15 :断固戦う:2014/06/19(木) 23:26:37.93 ID:Urq89vyO4
レスありがとうございます。
よくわからずに的はずれな事を書いてしまいました。
ごめんなさい。
フリーランスの方は労働基準監督署の管轄害なんですね。
裁判も民事の場合で書いていました。重ね重ねごめんなさい。

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 16:01:25.12 ID:J+oDnhuIS
>>15さん

一応、労基には一番最初に相談したんです。
案の定、管轄外と言われ、次に弁護士に相談しました。
すると、労基に相談してみては?と言われました・・・

まあ、雇用関係であって、労基の管轄内であっても、
労基は指導するけど、金銭を強制的に支払わせることはできないようなので、
ダブリュファイブスタッフサービスのような悪徳な会社は、無視すると思いますが・・

本当この会社は、悪徳ですよ。

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 00:36:38.21 ID:TZyMV/bt7
悔しいですよね。
仕方ないとはいえ管轄外の一言で片付けられてしまうなんて。

はじめに労基に電話で経緯を説明したときに、

「指導まではできるけれど、その後指導を受けた会社が
 支払わない可能性もある」

と言われました。

ここしばらく、フリーランスの方の不払いの相談窓口は
どこなのか、どう対処したらよいのか、など、調べていますが、
主さんがいろいろ調べられた結果、弁護士さんと刑事で訴訟を
起こすことに決められたことがよくわかりました。

なんとか解決に至ることができますようにお祈りしています。

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 00:50:47.51 ID:TZyMV/bt7
>>16さん
http://takahashifumiki.com/web/2446/
こんなさいとがありました。
もしよかったら読んでみてください。
もうご存知でしたらごめんなさい。

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 14:19:55.12 ID:idQUDxd5O
ここの女社長、嘘ばっか

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 20:58:25.68 ID:QREalWiud
橋本桂子社長のfacebook
https://www.facebook.com/keiko.hashimoto.750

21 :断固戦う:2014/06/26(木) 11:33:22.08 ID:vN4qHXtAM
>20
Facebook見ました。よくも平気でやっていられるものですね。
平気で嘘をついて人のお給料を踏み倒す女はこう言う顔をしているのか、
と思いました。

22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 12:35:43.44 ID:7mEOoPFve
あの嘘のつき方は異常。もはや労働者をゴミのように使い捨てる。
Facebook見たけど、「お友達」にはそういう面を見せないんだろうね。
人格が、最低。経営者としては、底辺以下。管理職の資格もない。
人を扱う人格も資格も能力もない。ただ嘘をつくことに何のためらいもない。

23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 15:03:31.42 ID:4ogdmhneN
なぜユニオン代行に相談したり、被害届を出したり、行動しないんですか?

24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 21:08:48.31 ID:gvSjtxgqd
被害届は複数人で出さないと、警察も動かないらしい。

25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 11:17:34.03 ID:QoOnMvTL/
今週の水曜に渋谷の労基署に行ってきた。
ちなみに4ヶ月約40万未払い。

窓口になってくださった方に聞いたところ
公開はできないけれども、結構な人数で被害届が出ているとのことで
現在、専門担当置いて一本化させる準備はしているとのこと。

状況整ったらその担当者から折り返し連絡するとは言っていたけど
さて、どのくらい時間がかかるやら。

26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 12:09:38.04 ID:BJNWXogQb
翻訳料金未払いの場合は、下請法違反なので、公正取引委員会に通報してください。
結構な人数で通報があれば、動くと思います。
悪質であれば、相応の対応はするでしょう。
「下請法違反 通報」などで検索すれば、ネットから通報できます。

27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 17:43:25.38 ID:k59HG2lVg
マスコミに書いてもらいたいです
元国際線スチューワーデスの女社長がここまでの不払いを起こし逃げてるなんて
話題には事欠かないですよね

28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 15:01:30.80 ID:EapUoM1cA
翻訳料金については

翻訳の入札案件参加

クライアントから審査用で下訳を求められる
↓                  ↓
提出した結果、不採用         ↓
↓                  ↓
不採用で仕事にならないから金払わない ↓
           ↑       ↓
           ↑       ↓
           ←←←←←←←←通過、入札参加
                   ↓
                   ↓
                   安いところ、もしくは勝手に自分の人脈筋で進める
                   ↓
                   翻訳代金そのものをスルー
                  (ちなみにこの場合、だいたい提出より劣化したものを出すので
                   トラブル発生にもなる)

という上の図に当てはまるケースだと、
法テラスに相談するのも方法かもしれません。

ただこの場合、自弁で訴訟を起こすどうこうになるので
手間が半端なくなるのですけど……。
少額訴訟とかの線もあるのですけどね。

ただここまでこじれるとメディアとか動きやすくなる面も出てくるのですが……。

29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 21:24:11.63 ID:/aQUIzMHg
落札して契約不履行になり停止処分受けて、処分解除されて、落札して・・
この繰り返し。官公庁に、被害の実態を通報して、処分してもらうべき。
被害者が集まって、メディアに取り上げてくれるようお願いするべき

30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 02:41:31.36 ID:OwV2APZlL
派遣業務を管轄する厚生労働省か

あまりに契約不履行が多いので、
全省庁に問題企業として廻し状を出した消費者庁あたりですか、

ただそういうのに対応する窓口があるのかどうか。

31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/02(水) 15:09:34.61 ID:lc1H2N8hf
名古屋市科学館が契約不履行でW5との契約を解除したとのうわさがありますが、
科学館関係者の方が見ておられたら、正確な情報が教えてもらえますか?

32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/02(水) 15:50:46.97 ID:odtap5hEm
科学館以外の施設も解除になったん?

33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/02(水) 17:40:07.81 ID:37v+VMVQb
こんな悲惨な会社があるんですね。。

34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 09:52:17.04 ID:R6O7DQ600
派遣社員や、個人請負といったほとんど団結する手段がない人々を騙し、
さらに何も知らない人を雇い被害を拡大していくこの会社は許せません。


それで、これ以上被害を増やさないためにも、
ダブリュファイブによって過去、また現在どれだけの人が被害を受けているか
情報をまとめるのはいかがでしょうか?

ひとまず、まとめやすいように下記のようなテンプレを提案します。
1、ニックネーム (後から追加情報があった場合のため)

2、派遣先 (例. ○○市施設名] 具体名がが書きにくい方は、○○市施設まででOKです。)

3、給料未払い期間(例. 2014/3〜2014/5 or 2014/3〜進行形)

4、被害金額 (例. 合計XX,000円 被害進行形の場合→月YY,000円)

5、この際言いたいこと (ご自由にw)


今後、もし被害報告が増えてこればこのほかにも加えたほうがいい項目があればご提案ください。
申し遅れましたが、私のニックネームは”丁稚”とさせてください。

言いだしっぺですので、情報が集まりだしたらまとめなどさせていただきます。

皆様よろしくお願いします。m(_ _)m

35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 15:19:01.90 ID:98cf9ufWO
まずは34から情報出さないと後に続きにくいんじゃないかな

36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 13:09:52.44 ID:P1PlB10Gm
渋谷の住所分かる方います?

HPもメンテナンス中で見られなくなってるし。
労基の勧めで請求書出したいんだけどこれじゃ出せない。

37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 23:27:03.97 ID:7KyMTXtoU
>>36
労基署はどこかな
中途半端に地元行くのだったら、直接渋谷に行ったほうがいいのではないかと

とりあえず「●ブ●ュファイブ 渋谷区東」でぐぐれば出てくるよ。
労基署に行く場合はタイムシート控えは忘れずに
(契約書とか明細があればいいけど、発行作成すら逃げるからね、あそこは)

あと道玄坂の住所は現住所引越し前なので注意

38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 00:10:11.08 ID:OgG3X/HMf
東京都渋谷区東1−27−1財日ビル6F
TEL 03−6418−7211
FAX 03-6418-7213

39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 00:13:56.07 ID:OgG3X/HMf
東京支社の収支担当者はシガという女性だそうです
本社経理はハマジョウという女性が担当されているそうです

40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 06:57:21.52 ID:nbJ4lHD4P
名古屋市科学館の契約はまだ続いていますよ。お給料も支払われています。本当に悪質な会社ですね。

41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 10:39:02.64 ID:ewYLBcZal
たった今、名古屋市科学館に電話で確認しましたが、
6月30日でダブリュファイブスタッフサービスとの契約は解除したとのこと。

42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/10(木) 00:33:43.48 ID:pLxKQ7qGc
ハマジョウはただのクレーム対処係だよ。

43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/10(木) 00:42:46.57 ID:pLxKQ7qGc
だまされる人は中国等の外国人が多い。
日本企業はマジメだからきちんと金を払うと思っている。

44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/11(金) 20:52:59.38 ID:B1t6f0oLj
この会社のドメインって.comなのね。普通、法人だったら〜co.jpが普通でしょ。
.comの企業ってそれだけで怪しく思える。

45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/12(土) 00:19:43.80 ID:RVHrRUba6
>38
ありがとう。

>37
横浜で仕事してたんだ。
給与明細は昨年末から何度も請求してるんだけど出てない。

横浜の労基署には相談済みで、給与支払いをするように郵便を出すように指示されたので名古屋に郵送済み。
郵便到着から1週間以内に支払うように書きました。
これは内容証明でなくても良いそうです。

これで支払わない場合には労基署から指導。
少額訴訟等へ移行です。

担当のヤマガタはメールも返信せず電話にも出ない。
最低だ。

46 :anone:2014/07/12(土) 12:15:46.33 ID:0etliL1wQ
7/14 社長が渋谷の労基署に行くそうです。

47 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/12(土) 22:10:54.65 ID:Zrxm60544
申告件数多すぎて労基署の回答は1ヶ月以上かかる。
労基署でみなし倒産、刑事告訴、民事で小額訴訟にさっさと持ち込んだ方がいい。

48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/13(日) 14:40:08.57 ID:5Bj/YaAk0
気になるのは
M&Aという名目で事実上、身売りに走っているんだよなあ
既に登記上の代表取締役は変更しているぽい。

給与の場合、重度の債権だからおいそれ放棄できない、とはいえ
後任がのらりくらりやられたら、たまったもんじゃない。

事実上、債務超過だからみなし倒産扱いにもっていきたいところだが、
そうなると翻訳委託とかの方は裁判で直接やるしかなくなるんだよな
どうしたもんだか。

49 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/13(日) 21:25:15.48 ID:Zn4Q7DMhM
M&Aとか社長交代とか、支払遅延の口実じゃね?何度も聞かされた。

50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/14(月) 10:55:03.27 ID:xNq3rIjn0
>既に登記上の代表取締役は変更しているぽい。

登記簿で確認したんですか?

51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/14(月) 21:16:41.33 ID:aReY7a1U5
>登記簿で確認したんですか?

まだ
他のサイトの書き込みレベル。
これの確認だけで法務局行くほど暇でもないので。
申し訳ないけど。

>>47
時間はかかるけど、労基署は錦の御旗だからなあ。
個別個別で動いても、スルー、というか都合悪い件は完全に無視するもの。
これまで何度、面談交渉申しこむ→金支払うのでの返事→結果、不履行しまくり
のパターンを何度受けたことか。

ユニオンとかの伝手もないので、給与で動く場合は団体交渉か労基署と思っている。
請負に関しては、どうにもならないから、協力できることが限られちゃうけど。

52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 09:16:07.65 ID:txUQ8cDXx
ttp://companyinfo.cho88.com/sp/company/grumble_20050_10.html

53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 12:18:58.05 ID:N8d0xeRBK
>>51
小額裁判やっちゃったほうが早い。
労基署の指導は無視してくる。労基署に期待できるのは強制力のある刑事告訴だけ。

で、社長は渋谷労基署に行ったわけ?

54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 14:56:06.28 ID:W4LwTrSYA
>まだ
>他のサイトの書き込みレベル。
>これの確認だけで法務局行くほど暇でもないので。
>申し訳ないけど。

社長が変わることはないと思います。
登記簿で橋本社長の自宅が抵当に入っているということを確認した人がいますし、
社長退任したら自宅持っていかれると思うので、死んでも退任しないと思いますが・・・

55 :anone:2014/07/15(火) 17:13:56.27 ID:MV+K8kQ/E
社長、7/14に労基署に現れず、だって。少額訴訟すでにしている人もいるけど、これも無視されてるってさ〜〜

56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 21:13:50.99 ID:3TM9p1tQl
この会社にしがみついて働いている必要性を感じないんですよね。
これって結局みんな働いてるからカネ払わないんじゃない?向こうとしては派遣先から契約不履行で問題ないと思われてさ。
全員一斉とは言わないまでも「支払いないならこれ以上は仕事しません」って仕事しなけりゃいいじゃない。
このままじゃ、本社が名古屋だけにお人よしだと思われてナメられて終わりだよ。
仕先なんてほかにいくらでもあるんだから、ここじゃないと働けない!って人はいないでしょ。

57 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 21:24:28.05 ID:3TM9p1tQl
ごめん間違えた。
×→向こうとしては派遣先から契約不履行で問題ないと思われてさ。
○→向こうとしては派遣先から契約不履行ではなくなるから問題ないと思われてさ。

58 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 22:43:34.75 ID:txUQ8cDXx
>>56
う〜ん、働いている人諸々の事情もあるから、そこまで言い切っちゃうとね

ただ働くことが人生の無駄にしてくれる意味では最悪な会社ですが。

59 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 22:54:01.02 ID:txUQ8cDXx
>>53
労基署の指導は、直に社長捕まえない限りは逃げるとは思っているので。

さすがに何度もとことん逃げまくるか、名古屋に引き篭るかはわからんけど
限度ってのもあるからね。
東京はほぼ引き払い状態で基本、全員辞めている感じらしいけど。
(電話は自動で名古屋に転送されまくるので、東京はもぬけのからっぽい)

取締役も名義貸しなのばっかだけど、確か顧問弁護士が役員やっていたはずだし、
絡め手で何かしらを期待したいですけどね。

刑事に行く線ってあるのかな?

60 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 23:10:49.49 ID:W4LwTrSYA
労基署で刑事告訴手続きができるはず

61 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/16(水) 08:41:02.65 ID:H7r0y43dr
この話「探偵ファイル」か「激裏情報」にリークするのはどう?この二つのうちのどちらか取り上げてくれれば拡散するよ。

62 :88:2014/07/16(水) 16:00:30.30 ID:MkuE/eAyy
先日私も履歴書を渋谷区の方に提出したのですが,今だになんの連絡もありません。
電話した際に山形宛てで送ってくださいと言われ送ったんですが...個人情報が書いて
あるので不安なんですが,どうしたらいいでしょうか?

63 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/16(水) 17:40:53.48 ID:PoBeDGDrg
>62
ダブリュファイブで働こうとしていたの?とりあえず絶対やめた方がいい。
給料払わせるのに疲れるだけ。
個人情報に関してこれまで問題起こしたという話は聞いたことがないね。
だけど、信用を全く無視している会社だから、何ともならないんじゃないかな。

64 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/16(水) 17:42:33.99 ID:PoBeDGDrg
あと、ブラック企業批判で有名な某NPOに相談したけど、弁護士つけないとダメみたいな対応だった。
異様なほど、弁護士を交えた相談(有料)、弁護士を代理人とする裁判を勧めてくる。

65 :88:2014/07/16(水) 18:09:37.07 ID:MkuE/eAyy
働こうとしてて履歴書送ってしまいました>_<‼︎
でも凄いブラックな会社なんですね。調べてみて良かったと思いました!
個人情報についてもれたことゎないとの話ですけど、東京にゎもう誰もいないんですよね?

66 :なんなん:2014/07/16(水) 19:47:18.66 ID:a39c8qaC8
W5で二年間働いてます。
講師、翻訳やってます、皆さんと同じように給料なかなか払ってくれなくて、何回も電話したが
橋本社長が月末必ず入れますってこればかり言って、結局払わないままでした。社長言うことは
もう信じない、会社トップの人間としては失格です、それで頑張ってる社員さんたちは可哀想。

自分も労働監督署行ったり、労働組合行ったり、結局待つしかないと言われました。
とにかく自分の力では足りないと思います、みんなの力で一緒あわせてほしいです。

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/16(水) 20:47:38.51 ID:jG+vCTXGD
未払い賃金のある方は、渋谷の労基署へ行きましょう。
勤務実績を証明する契約書、ワーキングレポート、過去の給与明細などを持参の方がベター。
受け取るべき金額の計算も忘れずにね。
ガンバロー。

68 :anone:2014/07/16(水) 22:21:49.55 ID:wD0DAT513
労基署では、W5への苦情者が多いため窓口を設けていますが、警告も無視できる非常識な会社です。
簡易裁判所から支払督促や少額訴訟もできます。
が、それも既にやられた方がいるそうで、裁判所からの訴状も無視できる悪質な会社です。
この詐欺まがいの会社に対抗するには、被害者で一致団結もよいでしょう。
まとまれば助けてくれる弁護士さんもいると思います。
私は取り扱ってくれるメディアを探してみます。

69 :88:2014/07/16(水) 22:41:54.77 ID:MkuE/eAyy
なんかすごいブラックな会社でビックリしました。
お給料払わないとかありえませんね。
凄くみなさんの意見参考になりました!

70 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 02:09:06.59 ID:NY8WoRHWc
まずは支払督促するか…。通常の訴訟の手数料の半額と切手代が数千円かかるのと
支払督促を申し立てる場所は、相手の住所地の簡易裁判所になるけど、簡易裁判所に電話をし、「支払督促について、確認したい」と言えば話は早いらしい。

71 :五月雨:2014/07/17(木) 04:51:05.91 ID:9GLsTPk4I
基本方針としては
@給与に対する動きの方針
1)とにかく労基署・労働局ベースで動いてもらう
2)いっそ第三者の弁護士を立ててそちらで動いてもらう。

Aで、実際のところ
1)いかなる手段をもっても、給与分回収に動く
2)そもそもの回収ができるかどうか不安があるから、労基署に倒産扱いの認定を取って
「未払賃金立替払制度」で代替をとるように動く。
(ただしこの場合、手取りは8割に減る)

少額訴訟で強制執行するとなると、回収の段取りで弁護士使っての必要が出てくるんですよね

ただ立替制度でもコスト発生するわけですから、給与2割分払って100%こなしてくれるなら
弁護士の先生を立てる方法もあるとは思います。

来週、不備補正で渋谷の労基署にもう一回行く予定ですが、
その際に進め方の方針のもとになる部分を聞いていきます。

並行して、ここのスレの皆さんの意向ができるだけまとますよう意見を
出して欲しいところですが。

あと翻訳等はじめ委託契約の方は申し訳ないですが、
この対応がとれませんので、流れを参考にしつつ少額訴訟でいくのか、
法テラスかNPOの仲介で弁護士の先生を立てる、でいくしかないような。

ただ何せ「お金がないから払えないんだもん〜」な社長ですから、
最悪の場合、経費かかれど回収できずな懸念もありえるので、その上で方針をと。

72 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 10:54:12.91 ID:zBXj5OPMh
>65
東京はまだあるんじゃないかな。
名古屋のFAXが壊れている(た?)のは事実らしくて、東京にFAX送ったから。

>66
外国の方ですか?ALTとか官公庁の語学教育などをしていたんですか?
多くの外国の方が、日本企業が未払いを起こすとは思わないで、被害に遭っています。

>71
刑事告訴の可能性は無い?もう金を回収するだけでは気が済まないんだけど。
どうも経理不正操作らしき証拠を持っているんだけど、どこに行けばいい?

73 :五月雨:2014/07/17(木) 14:06:06.49 ID:9GLsTPk4I
>>72
労基署に確認しますけど、
自分自身で弁護士立てて、その弁護士が使えるかどうかでないと
正直、刑事告訴はしんどい。

無難なのは詐欺罪ですけど、極論一部支払いが履行されていて
「意思はあるけど、カネが無い」で開き直られた場合、
展開によっては実質負け(懲役刑にならない。)で終わる懸念が高いこと。
経理不正の内容がどこまで核心に迫っているかですけど、
結果、未払い給料を隠匿してこっそり溜め込んでいることでも発覚しない限り
経理不正ってのは経営者側が問う案件ですからね。
そのへんはできれば、誰か無料法律相談とかで聞いてみて欲しいところ。

労基署もスルーしまくりな現状、声をあげれば行政処分に動く可能性がありますけど、
ただ処分は概ね「罰金刑」で終了。懲役刑は期待できません。
(しっかり前科一犯つきますけどね)

だとすれば、社長に臭い飯食わせることよりは、回収工作をとりまとめた方が
いいのではと思うわけです。

ただ何度も断っていますけど、給料契約の方については、です。
請負の方は裁判不可避なので刑事民事両方で動くのは、ありかもとは思いますが。

74 :88:2014/07/17(木) 14:46:34.04 ID:bNx2enfcv
今山形さんてかたから連絡きたんですが、お給料を支払われていない方にお伺いしたいんですが、
通訳や翻訳の仕事をしてお給料が入らないんですか?

75 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 15:26:17.00 ID:OpcQhxoj2
>>88

それらの業務に限らず、給与の支払遅延や未払が起きていますよ。

76 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 15:45:25.54 ID:zBXj5OPMh
>73
ヤマガタね。嘘ばかり言うから。
どういう嘘をつくかは、こちらで確認。
http://companyinfo.cho88.com/sp/company/index_20050.html

77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 15:46:24.92 ID:zBXj5OPMh
「>74」の間違いでした。

78 :78:2014/07/17(木) 17:09:15.52 ID:3iicPEEn6
フリーランスの翻訳者さんたちは可哀想。
私は官公庁への派遣だったから、契約期間の最終請求書の支払いが
済んだ途端に給料が振り込まれず!
まだまだ有効落札記録があるのがモヤモヤする! 
誰か少額訴訟した方はいますか? 
私はW5ssの登記事項証明書を待っていますが、効果はありましたか?

79 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 19:47:45.83 ID:NY8WoRHWc
この案件って穏便に解決しようとするから、いつまでたっても終わらないんじゃない?
どういう幕引きにしたいかにもよるけど、相手は非合法っていうか法律を遵守する気がない輩なんだから、
こっちもそれに準じた手段考えないとダメなんじゃないかって気がする。

80 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 19:55:10.17 ID:NY8WoRHWc
http://www.ypp.info/cresarabank/05_money/301.htm

81 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 20:04:22.81 ID:mUijwKoV8
>>78
 その会社の登記事項を基に、社長自宅や本社ビルの状況が判ったのでそれはそれで役立ちましたよ。

82 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 20:14:57.20 ID:NY8WoRHWc
やりたくはないけど。支払う賃金は支払わないといけないと解っていらっる人には法的手段によっては大抵御理解していただけるかと思いますが、
やはりドーシテモ御理解いただけないとなれば原始的回収を得意とされるかたに頼むしかないでしょうね。

83 :88:2014/07/18(金) 00:48:48.06 ID:gXkeBd5k6
山形って方どんな嘘をつくんですか?
そんなにお給料支払われていないですか?
消費者センターに問わせても無駄でしょうか?

84 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/18(金) 01:13:27.67 ID:gfCGVnkP2
消費者じゃないから、消費者センターに問い合わせても無駄。
労基署だよ。でも、労基署の指導には強制力がないから。
さっさと逃げた方がいいね。

刑事告訴とか、ダブリュファイブを契約不履行に追い込むとかしないと給料払わない。
辞めたらポイ捨て。給料払わない。

まず、職場の全員で団結して、だまされないように、SNSとか使って常時連絡を取る。
ヤマガタ(漢字間違ってるよー)は個別に嘘をつく。他の人がああだこうだ、と。

M&Aをするから、社長交替するから、経理システムがおかしいから、FAX壊れていたから云々で、未払いを正当化する。
裁判を起こす度胸のない人は、まず未払いに遭うね。

85 :五月雨:2014/07/18(金) 08:45:13.16 ID:czauO7rm5
>>79
>>79さん的にはどのレベルでの対策、解決を?

>>84
そのあたりはたぶんに微妙に違うところもある。
Yの名前を使うときは、当人がかかってくる元がわからないから確認兼ねて
の連絡をする場合もあるけど、
メールや電話でもケースによっては社長自らがYの名前を騙っての場合もある。

基本、Y当人は手伝いレベルだから何の権限も実行もない。ついでに言えば個々の状況を把握しているわけでもない。

>>71に書いている通り、来週頃合い見て渋谷の労基署に行くので
担当者がいるなら労基署としての意向と方向性を
いない場合は何らかのコンタクトのお願いをとるつもりです。

来週の段階だと、いない可能性大ですが……
その状況を判断して、考えていったほうが、とは思います。

86 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/18(金) 11:48:34.73 ID:gfCGVnkP2
>>85
Yの役割は職場によって違うのかも。こっちは全部Yが対応。
社長がYの名前を騙ることはなかったな。
Yは会社の状況全部知っている。どういう不正をしているかも。社長に相当近い。
東日本の職場はほとんどYが手配しているんじゃないかな。
とりあえず人を入れておけばいい、という態度。
翻訳の未払いについては、「質が悪かったから払えなかった」という嘘を言うはず。

87 :88:2014/07/18(金) 13:40:18.62 ID:UfPlohlLf
山形って漢字も違うんですか?電話で山形のヤマガタですって言われたんですけど>_<
東日本の募集で外国人の相談の求人に履歴書送って連絡もらったんですが
凄いオバちゃんの,声の人でした。やりたかった仕事でしたけど断ろうと思います。

88 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/18(金) 14:13:41.42 ID:gfCGVnkP2
それって、入○のインフォじゃね?

89 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/18(金) 14:17:19.61 ID:gfCGVnkP2
Y県だよ。

90 :88:2014/07/18(金) 18:34:31.54 ID:gXkeBd5k6
そうです!そうです!
だから安心かなって少し思ってたんですけど>_<

91 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/18(金) 20:50:32.74 ID:QY6XaIkU9
>85
もうさ正直、カネなんて半額でも入ってくれば、いや、もういらないかな。
あちらのやってることは暴力的なんで、こちらも同じような対抗手段でいこうかな・・・と。

92 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/18(金) 23:01:22.33 ID:ioSBGZLh+
>>90
最初の給料月から未払い。毎日のように電話をかけまくって、嘘をつきまくられ、2週間以上たって振込み。
相当電話代と時間がかかり、ストレスになった。
電話をするときは全て録音、メモしなければならないしね。
もうやめたけど。すでに10人以上やめたんじゃないかな。

「辞める」と言うと、すぐ「訴える」と言い返される。
そんなときは、「ちゃんと労基署行け」と言い返せばいいです。

93 :88:2014/07/18(金) 23:12:17.30 ID:AeYVkKn54
そうなんですか‼︎‼︎
折り返し連絡することにしてたんですが、しません。
最初のお給料から振り込まれないなんてありえない。
タダ働きになってるじゃないですか。ストレス抱えたくないので
連絡しません。連絡しなくても大丈夫ですよね?

94 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/18(金) 23:34:10.11 ID:ioSBGZLh+
>>93
まだ働いていないなら幸いです。おKかと。
電話・録音・ロウキを1年も繰り返す気はなかったです。
その負担(嘘をつかれる、嘘を暴く、逃げられる)で精神的にズタズタにされます。

なんか、ボランティアでもいい、という人が働いているみたいですけど。
そういう人がブラック企業を支えているんですよね。

入札額知っていますけど、そもそも全員分の給料を満額で払える額では無かったです。

95 :78:2014/07/18(金) 23:44:18.21 ID:UGVZ3g8KV
W5が不誠実な態度なんだから、連絡しなくてもいいと思います。
私も今週名古屋のハ○ジョウと言い合い、社長は相変わらず来月払います、と
馬鹿の一つ覚えの回答。程度の低い相手と話すのは本当に疲れます。
簡易裁判所に問い合わせました。少額訴訟⇒強制執行⇒指定の財産没収という
流れだそうです。費用は、法務局から登記事項証明書発行料500円、申し立て手数料
は訴額が10万円ごとに1,000円+3,980円(切手で支払い)、強制執行申し込む場合、
料金が1万円。問題は、相手の銀行口座番号、財産を特定しないと没収できないので
注意です。
どなたか、詳しい資産情報をお持ちの方はいませんか?

96 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/18(金) 23:49:14.66 ID:UGVZ3g8KV
5月23日付ビジネスニュースリリース。支持が高いんですって!
http://www.lophophora.net/service/kyujin_saiyou/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%8C%81%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%95.html

97 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/18(金) 23:50:43.46 ID:ioSBGZLh+
>>95
○マジョウはクレーム対応。本当の経理の責任者はカト○。
でも労基署にも○トウは2人いるとかごねて、まともに対応しない。
マジ、鷺集団。

官公庁で働いている場合には、その官公庁を第三債務者とする。
そして、請求が来た場合に官公庁に知らせてもらう約束をし、その請求分を差し押さえる。
差し押さえる資産は他に無いから。

98 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/19(土) 00:09:46.78 ID:nlEYNp+x2
ホームページをメンテナンス中にしたためか、他の7つのサイトでまるで
他の人が評価したような記事を5/23一斉に載せているの知ってますか?
例:ダブリュファイブスタッフサービスが解決する外国人問題
  ダブリュファイブスタッフサービスは心情面を理解してくれる派遣会社 ...

99 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/19(土) 00:18:10.95 ID:mfAP76K/z
>>91
早まるな。正直よく爆破されたり殺されたりしなかったなぁ、と思う。
だけど、こんな連中のために自分の一生を台無しにすることはない。暴力はいけない。

>>98
w5ssの連中、かなりネットの噂を気にしている。
だから、検索のヒットから消そうとした。
文章は全部同じだがタイトルが違うだけ。

おーい、w5ssのみなさん、見てますー?

100 :95:2014/07/19(土) 00:32:31.77 ID:nlEYNp+x2
97さん、ありがとうございます。残念ながら、その官公庁の契約は3月で切れています。
契約では4月末に給料振込まれるはずでしたが今だ払われておらず、派遣先の官公庁の方も昨日も電話して
いただきましたが、今回は「私中国人、留守番なので分からない」と逃げられ
たそうです。最低の会社です。

総レス数 904
354 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200