2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中小企業の正社員か大企業の派遣社員か Part.2

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/11(月) 19:24:54 ID:fxPG4xz50.net
大企業の派遣社員と、中小企業の正社員、どちらが良い選択肢なのか。こればかりは個人によって解答が分かれるところではありますが、私の答えとしては「大企業の派遣社員」を推します。
「派遣社員と言っても大企業で働くことで得られる経験・スキル・肩書は、契約を打ち切られた後の人生に役立つ可能性が高いこと」「今のご時世、正社員だからと言って安定的とは言い切れないこと」、
※前スレ
中小企業の正社員か大企業の派遣社員か
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1574814919/

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/11(月) 19:25:36 ID:fxPG4xz50.net
といった理由から、大企業の派遣社員を選びました。もちろん、あなたが中小企業の正社員を選んでいても咎めることはありませんし、逆に私と同じく大企業の派遣社員を選んだとしても、これが正解かは分かりません。

3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/11(月) 19:51:53 ID:zqltZCkb0.net
>>2
企業の大小じゃなく、その企業の持ってる技術や社員のスキルを惜しみなく教える(伝える)会社がいいと思われ。

4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/11(月) 20:08:33.50 ID:i4v651OX0.net
中小つったってピンキリだからな
規模だけで計るのは間違いだと思う

5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/13(水) 08:16:42 ID:QWNPxDJ60.net
中小企業の倒産ラッシュはまだまだこれから…

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/13(水) 10:54:12 ID:yENyIZej0.net
今年の4月から同一労働、同一賃金(中小は来年の4月から)で収入アップ!
さらに、3年以上勤めたら派遣にも退職金が出るようになった
もともと高い時給で社会保険もあるし、無能とは思えない高待遇だなぁ…

ここまでくると、賞与が無い以外は正社員と同じだね
お前ら、派遣でよかったな!

7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/13(水) 12:28:50.50 ID:S60V9UYl0.net
>>5
大企業の派遣切りもこれからだけど?

8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/13(水) 15:27:49.94 ID:onrwkmzf0.net
派遣切りはもう始まっているよ
これからもっと加速するだろうけどね

9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/13(水) 15:27:52.74 ID:onrwkmzf0.net
派遣切りはもう始まっているよ
これからもっと加速するだろうけどね

10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/13(水) 15:30:41 ID:onrwkmzf0.net
大事なことなんで2回言いました!

11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/13(水) 17:57:37 ID:iXtxTN920.net
自動車の派遣切り、今月末から始まるね

12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/14(木) 00:53:44 ID:O5lPXnWK0.net
>>6
賞与も?

13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/14(木) 08:46:57 ID:42RWFV2i0.net
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下裕司
本社所在地: 〒 812-8505  福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
給料未払い 退職時の有給消化拒否 年寄りを脅し保証人に仕立て上げてお金を脅し取ろうとする
福利厚生なども皆無 個人情報流出したこともある糞派遣会社

こんな腐れ糞犯罪会社で働くのはやめましょう!

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/15(金) 00:52:11 ID:xe6BsKnkO.net
>>6
賞与と退職金と交通費込み込みの時給て扱いで前と時給変わらないよ。

15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/16(土) 01:36:10 ID:gf4L3DjA0.net
に派遣から中小正社員になったがとてつもないブラックで精神病んでポイ捨てされた。
ひとつ言えるのは、ハロワに求人出してる会社はもれなくブラックだと思っていい。

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/16(土) 05:21:22 ID:Sn9RqB0T0.net
>>15
入って2年は定時上がりだったよ。3年目からアホ社長が大手出身の老害を招いてめちゃくちゃ仕事増やされてブラック化した。
1個でも余るなら発注申請書作れ、とかね。ほぼ零細クラスの会社でアホかと。

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/17(日) 18:43:01 ID:9QVfH7LR0.net
わたしも時給上がって交通費とボーナスが出るようになりました!
退職金は?

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/18(月) 00:57:53 ID:e1tvMdmg0.net
今後、「同一労働同一賃金」の導入により、正規・非正規といった雇用形態の違いによる待遇差は禁止されていきます。

また、非正規社員の年間所得については、給与アップや賞与、交通費の支給などで、増加する可能性が高まります。これまで、節税のために扶養内や配偶者控除を意識して働いていた人は、その適用範囲について再確認する必要があります。
世帯収入アップのために、扶養を外れて働く選択肢も視野に入れ、将来にむけたライフプラン・マネープランを立ててみてはいかがでしょう。

正社員で働く人やその家族であれば、今後の賃金の変化や賃金体系の見直しについて、アンテナを張っておきたいところです。
所得の変化によっては、住宅ローンや生命保険料などの固定費や、子どもの教育プランなどを見直し、今後のマネープランや資産形成の方法を検討していくようにしましょう。

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/18(月) 23:51:01.33 ID:2je2wuci0.net
4月から交通費出たのは良いが、時給は全く変わらなくて残念だった。
既存の時給に上乗せされると思ってたが、内訳が変わっただけ。

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/19(火) 09:35:42 ID:9IFYc9Ib0.net
>>17
退職金は3年勤務後から。

21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/19(火) 17:21:41 ID:0a5D7+Zq0.net
へえ

22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/20(水) 11:50:21 ID:kupifnZm0.net
>>18
コロナが落ち着いてからですか。

23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/20(水) 12:50:30 ID:7x3tkrlG0.net
サボる派遣は追い込まれるな

24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/20(水) 13:53:48 ID:oFkTHKdW0.net
うれ

25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/20(水) 23:53:04.58 ID:RBdGr5o+0.net
メガバンクのPG派遣だから待機で100%
4/6からだから1ヵ月半か。

26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/21(木) 10:31:47 ID:c3x6xWfr0.net
俺も100%支給だった。
全額支給するかは企業によって異なるようだから6割の人はお気の毒だわ。
金融系だとリモートも厳しいか。

27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/21(木) 11:48:31 ID:J9kVyqhc0.net
100%とか羨ましすぎる。

28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/21(木) 15:02:02 ID:7eE1Cxvz0.net
まれ

29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/21(木) 23:02:41.16 ID:J9kVyqhc0.net
「優秀な派遣社員」と「いるだけ正社員」の行く末
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60530

30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/23(土) 00:08:08 ID:Om7E2eIH0.net
派遣法改正で同一労働同一賃金になって期待してたが4月分の給与はまったく前月と一緒だった。法律を守ってないってことなのか。
コロナ渦で経済低迷していて切られるの怖くて問い合わせすらできん。

31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/23(土) 02:31:03.09 ID:+ssFHzmS0.net
さすがに交通費は出るようになったでしょ。
時給に関しては退職金、ボーナスが時給に含まれてると思うが内訳変わるだけで結局は変わらないという会社が多いと思う。

32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/23(土) 09:04:21 ID:1ha7mvZv0.net
製造業以外で働ける能力が無い奴は負け組

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200