2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コールセンター派遣 part.15

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/07/27(木) 23:42:57.05 ID:Wzbz55QK0.net
派遣社員も細切れ契約社員も
ID:hjtbOToi0NGなんG変態声豚部死ね
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230702/aGp0Yk9Ub2kw.html
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688302017/1
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688302017/6
官公庁系コールセンター需要が依然として凄い!

旅行業界までコールセンター業界に参入!で、コールセンター全体として時給上がり気味なのはいいこと
 
前スレ
コールセンター派遣 part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1643499356/
コールセンター派遣 part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1656993529/
コールセンター派遣 part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1663398199/
コールセンター派遣 part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1677946027/

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/07/28(金) 09:36:48.90 ID:XXsyE9140.net
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業です

犯罪者はイオンの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会クズ集団

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下のクズの極みの犯罪集団

3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/07/28(金) 12:01:33.13 ID:GLQ9u/+q0.net
美人が脱いだ https://www.youtube.com/watch?v=DmUvgzRUW6g

4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/07/29(土) 10:22:23.46 ID:DRQruB7J0.net
派遣はいい歳して電話取っているだけのバカw

5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/02(水) 20:22:07.54 ID:7YK5MwqS0.net
>>1
おつ

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/03(木) 02:14:27.00 ID:che8vWDi0.net
どこの会社でも電話のやり取りくらいあるだろ

7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/03(木) 11:32:27.65 ID:foJS2mGW0.net
大阪ガス グッドライフコールの0120-000-555
派遣社員ばっかりで離職率高すぎ
そのせいでまともにつながらない
出たとしても新人が間違った案内をする

つながらないのをまだコロナのせいにしているのが笑える

コールセンターの電話が混雑してつながりません。どうしたらいいですか?
https://faq.osakagas.co.jp/faq/show/557?site_domain=default

8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/03(木) 12:13:38.99 ID:ej8ijRcO0.net
下痢はそんな急にトイレに行かなくても平気だ
ただ腸がグズグズして腸鳴りしちゃうかも
ガスのほうが働く妨げになってる。やっぱスーパーの品出しみたいなのがいいかな
それとも会社の郵便係みたいにウロウロできるのがいい

9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/04(金) 03:14:27.31 ID:q8oYPGZs0.net
スーパーの品出しやってる中高年もわかりやすくダメそうなのばっかりよな

10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/04(金) 08:06:12.53 ID:r0pBintA0.net
そんなことはない

11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/04(金) 16:43:00.83 ID:K+hLBsia0.net
関西電力のコールセンターも派遣ばっかりでまともにつながらない

12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/05(土) 11:11:39.01 ID:2jLis2Q90.net
日大アメフト部は卒業したら派遣になるだろ

13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/05(土) 18:14:09.00 ID:MJlYq8hd0.net
>>12
卒業出来ないかもよ?

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/07(月) 19:57:13.13 ID:+S9Pp/Ep0.net
今ってマジで デスクワークの仕事が少なくなってる?
みんなが嫌ってるコールセンターの仕事ですら奪い合いになってる気がw

15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/08(火) 20:58:16.85 ID:Ky2s/Vec0.net
コールセンターで研修二か月って、どう?

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/08(火) 22:10:41.38 ID:NaViiuxX0.net
難しい仕事なんだろうな

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 00:36:34.14 ID:lEuu31aP0.net
で大して時給よくない

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 05:21:13.45 ID:dO2bml550.net
風の噂で昔同じセンターで働いていた人たちの近況を聞くんだけど
長くても2~3年以内に足洗って異業種に転職した人は年収大幅に上がってて
うまくいってるんだよね
同じコルセンで4年以上働いてた人はコルセンを短期で転々としてるか
元のコルセンに出戻りしてて良い話聞かない

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 11:50:35.45 ID:1Ux+XAV50.net
コールセンター2か月の研修
時間給1300円
かんでんCSフォーラム

応募しようかと思ったけどやめたほういいな。

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 14:48:47.81 ID:YKwqrjfl0.net
研修期間中の給料が1300円ってわけじゃなくて研修後も1300円てこと?

21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 19:28:11.91 ID:o+dmyWBk0.net
難関資格(基本情報技術者)持ちのワイ、
高みの見物

22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 19:33:38.30 ID:hah0xlzU0.net
基本なんちゃら程度の資格でいったいどんな仕事ができるっていうの?
資格よりも実務経験の方が必要じゃない?

23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 19:35:45.37 ID:o+dmyWBk0.net
>>22
僻み乙

24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 19:41:16.64 ID:o+dmyWBk0.net
>>22
実務経験=電話対応
??(笑)

25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 19:52:17.30 ID:hah0xlzU0.net
>>24
このスレで何やってんの?
コルセンで仕事をする気がないのに?
満たされてないからここに来てるんじゃない?

26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 20:10:11.20 ID:K+ACRlgk0.net
>>25
来たら駄目なんか??

27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 20:36:06.37 ID:ZuPamRmO0.net
基本情報でイキるのが中々痛いな
今やCBT導入されて合格率も大幅に上がってるのに

難関資格ってネスペとかのことをいうと思うんだけど

28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 20:54:39.26 ID:7yEMV+Td0.net
簿記3級を取ってみるか
自分にとっては難関資格だ
がんばるぞ

29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 20:56:12.81 ID:xOmKWOne0.net
簿記はいいぞ~大事だぞ~
2級までは頑張ろう

逆に1級は会計士になるとかでもないなら要らん

30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 21:24:15.16 ID:o+dmyWBk0.net
>>27
応用とセスペも持ってますが

31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/09(水) 22:52:36.04 ID:XQaAdYyq0.net
後出しジャンケンはみっともないですよ!

32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/10(木) 01:27:13.79 ID:ew6zoc7H0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT87vSnVzJHErKxkHt9qIxMd9bMVmg9l5W_KA&usqp=CAU

33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/10(木) 05:00:27.92 ID:rgiThQzU0.net
IT関連の人はみっともないマウント取りしかできないということはわかった
性格が気持ち悪い

34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/10(木) 06:21:22.55 ID:JWpHHx2L0.net
みっともないのはおっさんになってまでコールセンターの仕事してるやつだよ

35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/10(木) 06:31:13.16 ID:T5VjMsww0.net
>>34
そうやって絡んでると自分もそうなる
脳が好きって勘違いするんだって

36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/10(木) 06:33:03.10 ID:JWpHHx2L0.net
へー

37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/10(木) 06:34:56.28 ID:JWpHHx2L0.net
まあ中にはちゃんとした人もいるだろうね
全体的に変なの多すぎてダメな人がやってるイメージ強いけど

38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/10(木) 06:38:30.55 ID:JWpHHx2L0.net
AI発達したらなくなる仕事の筆頭だろうから将来自分がなる心配はしなくて大丈夫じゃね?
10年後なくなってるよねたぶん
20年後までいくとあるとは思えないし

39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/10(木) 06:42:54.19 ID:T5VjMsww0.net
10年後20年後が語れるなんて若いんだね
裏山

40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/12(土) 14:15:49.15 ID:oOyKp3Sx0.net
いい歳して電話取っているだけの派遣は生きていても意味無い糞製造器

41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/12(土) 14:26:33.89 ID:nbU4i5RG0.net
いつも思うけど発信コルセンはどうなんだよw

42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/12(土) 19:06:12.45 ID:dY6iYbmD0.net
こういう所へ態々来て下を見て安心してる奴って相当余裕がないんだなって

43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/13(日) 08:38:27.51 ID:1gtgfSpZ0.net
喋るだけの商売は勝ち組

44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/13(日) 08:46:33.98 ID:1xJCPTmH0.net
上を見ずに下ばっかり見てる人って成長はないよね

45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/13(日) 10:43:41.40 ID:zyZOIwP10.net
それ言い出したらコールセンターやってるやつ
この仕事やるか検討してるやつ
みんな当てはまってしまうがなw

46 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/13(日) 13:44:43.59 ID:RXmLE5JP0.net
派遣はエタ

47 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/13(日) 14:31:28.30 ID:ahgke6JL0.net
溺れてる?うがいしている?みたいな独特の声の人が入社してきて、まともに話せてないから場違いだなぁ無理だろうなぁと思っていたら案の定デビューしてから即、来なくなった。
たまに何でコルセンきたの?って人いるよね。

48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/13(日) 20:24:19.80 ID:M/szD25l0.net
コミュ障ぽいのとか
すらすらスクリプトを読めないのとか

派遣会社にゴリ押しかなんかで簡単だから~とか
言われて来たのかもしれないけど。

49 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/13(日) 20:55:28.12 ID:1xJCPTmH0.net
一般事務の仕事って言われて来たのに コールセンターとは知らなかったって怒ってる女の子はこれまでに出会ったことがある
嫌なら派遣会社の担当者にクレームすればいいのにと思った

50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/13(日) 22:58:02.85 ID:vxN6V7Gp0.net
言われてた仕事と違うと言って帰った人がいたな

51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/14(月) 01:54:05.72 ID:n3iIqrgZ0.net
書類の審査で不備があったら適宜架電ってのやってるけど今の現場はロクに電話業務のガイダンスしてないんで皆開口一番とか保留明けに「もしもし」言ってるわ
最初に行った受付業務は「もしもし」厳禁!とか教えてくれたけど

52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/14(月) 03:51:01.03 ID:/ZRf5BZu0.net
初回面談の現場まで来て
文句行って帰ったバカマンコ見たことあるわ。

53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/14(月) 14:01:18.48 ID:4V0Gq5q60.net
タクシーの名指しカスハラ、氏名掲示義務廃止で転機 労組が語る「密室のストレス」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2462ff3c64599c42a0a20da8da18667f5a433872

kasuhara

54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/14(月) 14:38:55.53 ID:rT76udt60.net
タクシーの運転手は大変だと思うわ

55 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/14(月) 14:41:14.54 ID:rT76udt60.net
>>51
レクチャーでもしもし厳禁と言われてない所はもしもし言ってるわ
もしもしの方が言いやすい

56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/14(月) 14:42:55.13 ID:rT76udt60.net
客に対して失礼ではないし寧ろその方が自然

57 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/14(月) 16:49:59.37 ID:CIyAeWrI0.net
タクシーのコールセンターで勤務したことある
客や乗務員からのクレームが多すぎる
それで辞めていく人が半端ない

58 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/14(月) 18:40:21.38 ID:ig6VLM7j0.net
派遣はどうせエタだからエタに何を言っても別にいいだろ

59 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/14(月) 19:13:57.59 ID:Lgeu9Idx0.net
と穢多非人が言っております

60 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/14(月) 21:27:44.94 ID:cYkX26/t0.net
>>57
タクシー会社も気を使ってるよね
配車お願いして別の人が乗ってしまって電話かけて又来てくれることになった時に平謝りされて配車料金サービスしてくれて運転手からも丁重な応対で平謝りもされた

61 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/15(火) 08:09:21.19 ID:QXsMpILT0.net
それ以下の土人でしょw

62 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/15(火) 09:40:43.88 ID:eMSzxDQ30.net
コールセンター勤務経験ある人に聞きたいんだけどさ
某大手サイトのコールセンターでクレカの引き落としについて問い合わせて電話番号とクレカ番号言った30分後にスマホのSMSで「アカウントの認識で必要」とかよくあるそっくりサイトにクレカ入力要求するそっくりさん偽サイトに誘導するメール届いたんだけど
これ絶対コールセンターから漏れてるとしか思えんのだけど
そういうのやるやつっているもん?
リスクデカくないんかな
ちなみに担当は中国人

63 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/15(火) 13:38:02.07 ID:JRABvHJh0.net
>>62
うわあ、早急にクレームすべき

64 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/15(火) 18:29:02.46 ID:xamaiERl0.net
クレカ番号聞かれたことないけど聞かれる場合あるんか

65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/15(火) 18:48:45.86 ID:1Dim8mWc0.net
その偽サイトの輩がそのコルセンに潜入してたとか?
まさかね

66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/15(火) 18:51:54.63 ID:Q8N6g5n20.net
外国人だらけのコルセンあるもんね

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/15(火) 21:55:36.44 ID:h2W4NfHz0.net
最近始めたコールセンターに変なおばさんがいる
真面目なことが嫌いででも仕事は長く続けることが得意らしい
以前いたコールセンターでも同僚が大勢辞めて行ったけれども自分はやめなかったと鼻高々
しかも大勢がいなくなって時給が上がったらしい
若い頃は大企業ですごい仕事をしていたらしい
自称元エリートって言うけど でも一体どんな仕事してたんだろうと思うくらい仕事ができない
めっちゃ気持ち悪い

68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/16(水) 10:31:35.34 ID:/LjTHsTr0.net
おばさんの昔の仕事なんてお茶くみとカタモミがメインでしょ

69 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/16(水) 13:35:00.99 ID:Aoi0ceH70.net
>>67
すごい仕事ってどんな仕事

70 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/16(水) 20:38:12.25 ID:0WDypJUD0.net
関西電力や大阪ガスのコールセンターよりソフトバンクのほうが時給高いね。

71 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/17(木) 07:25:31.85 ID:4gU+Om2x0.net
>>70
常につながらないソフトバンク

72 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/17(木) 18:08:11.50 ID:SJx5ZJ/h0.net
派遣はいい歳して電話取っているだけのバカw

73 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/17(木) 18:38:43.24 ID:rrZDIQdk0.net
俺は受架電両方やってるけど架電ってそんなに偉いか?どっちも大差ないと思うけど

なんなら受電の方がよほど精神的にキツい気がするが

74 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/18(金) 14:28:21.10 ID:l0Ofv/F70.net
その人の性格次第だと思う。
俺も架電は苦手だけど、受電ならクレームでも気にならない。

どうしても頭の中で、「受電=向こうが用があってかけてくる」「架電=こっちから一方的にかけている」と思ってしまって、それでも丁寧に対応してくれる相手だと申し訳無くて心苦しくて、苦手。

75 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/18(金) 14:44:18.23 ID:XHat1z6i0.net
いい人なんだな

76 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/18(金) 14:48:11.58 ID:XHat1z6i0.net
不備がありましたなどの用事でかける電話はいいけどセールスの電話はかけるの嫌だな
督促電話は相手嫌がるけどまあ仕方なかったりする
相手側が義務のものなら仕方ないけどアンケートのような協力を願うものは嫌だな

77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/18(金) 17:49:55.71 ID:Yn60c84H0.net
販促架とかアンケートの架電はいやだねぇ
只々迷惑じゃん

資料の不備案内とかそういうのなら全然良いけど

78 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/18(金) 17:50:36.48 ID:Yn60c84H0.net
販促とかアンケートの架電

販促架電って打とうとして途中で変えたら変なことになっちまったw

79 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/18(金) 18:21:50.87 ID:Zr2YJhHw0.net
対応が任意のものは大変だね

80 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/19(土) 04:57:17.40 ID:US61jGP00.net
切り返しトークで強く押せば何とかなる
そうすることが仕事ができる人っていう勘違いがある気がする
相手にとってはしつこいって感じるだけで嫌悪感が増すだけっていうことに気がついかないのかなって思うけどね

81 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/19(土) 18:20:24.28 ID:p+4wLTZ80.net
販促やセールス系の架電って精神的にキツいけど。
できる人は大事にされて、できない人はクビになるから
比較的コルセンにありがちな仲良しクラブ的なノリのところが少ないんだよね
押しが強くて仲良しクラブ的なノリが嫌いな人には向いている。

82 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/20(日) 12:46:48.71 ID:uZLaeQ6f0.net
チャットオペレーターに来てるが精神的に全然楽だよ
時給もいいコルセンに比べたら天国

83 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/20(日) 13:38:26.76 ID:GHKQ4lGJ0.net
派遣はマルタ

84 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/20(日) 14:25:31.00 ID:aBsDUvYa0.net
コルセンは一日中 座りっぱなしだから 椅子とかの備品も働き心地の良さを左右するよね
硬い補助椅子モドキを使っているところもあるし

85 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/23(水) 00:16:04.67 ID:TCauFilY0.net
テーヘンだー

86 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/23(水) 00:16:57.83 ID:XWqlh+Dz0.net
どした?

87 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/23(水) 01:46:09.89 ID:2YP3yTTw0.net
底辺って言いたいんじゃない?

88 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/23(水) 04:55:31.81 ID:XWqlh+Dz0.net
マナーや態度で育ちはわかるね
今いるコールセンターではある派遣会社から来ている集団の派遣スタッフはゴミの分別もできないらしい
休憩室のゴミ箱がめちゃくちゃ
あれじゃあ休憩室で食事は禁止になるセンターも出てくるだろうって納得

89 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/23(水) 08:31:42.76 ID:QCU0ZrAi0.net
コールセンターで働いてる時点で育ちいいやつなんて稀だろw
育ちいい家庭なんて教育しっかりやってだいたい学歴いいからね
何かの事情があってエリートコースドロップアウトした一部の人だけだよ育ちいいコールセンター社員なんて

90 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/23(水) 09:34:21.84 ID:n13+wej+0.net
高学歴社員の集う職場にいると礼儀やマナーがまるで違う
育ち良いなと感じる

91 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/23(水) 13:09:22.39 ID:XWqlh+Dz0.net
職場によって常識が違うから怖いんだよね
コルセンで個人的付き合いをしたいとは思わない
仕事だけをして周りに関わらずでいい
でも出会い目的の人もいるんだよね

92 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/23(水) 13:39:24.56 ID:MjUCwCIB0.net
友達作りに余念がない人いるよね

93 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/23(水) 16:34:26.16 ID:DeQiRceH0.net
コールセンター勤務同士で出会って底辺家族でもつくる気?
子供がかわいそうな悲惨な家庭になるからやめとけよ

94 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/24(木) 04:04:41.93 ID:/H6Ii9B50.net
国際展示場でコロナが発生したって
うちのコールセンターはマスクは強制じゃないんだけどいいのかな?
マスクしていない人もいるし顎マスクだらけw

95 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/24(木) 04:06:43.21 ID:/H6Ii9B50.net
>>93
既婚者が遊び相手を探してるだけって気もする
迷惑な話だw

96 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/24(木) 14:23:16.27 ID:BM/OLmFZ0.net
>>92
マウントと距離梨は本当に面倒

97 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/24(木) 18:19:31.15 ID:K8p1vj0b0.net
派遣は高卒

98 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/24(木) 20:52:18.71 ID:i/nO7Lmh0.net
なんの取柄もないのにCCへ

99 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/25(金) 01:48:19.80 ID:lXXhivUG0.net
>93
コルセン渡り歩いてるけど職場恋愛や結婚多いよ
傾向的に男の管理者と女のオペレーターがくっついてる事が多い
まー子供できると生活できなくなるから離婚するんだけどね

コルセンで働いている男って「金が無くてもなんとかなるっしょ」って考え方のダメ男が多い
(なんとかなるっしょって言ってても困った時は彼女や嫁が金を出すように仕向ける)
女は女で「稼げないダメな男を支えるのが良い女」みたいな価値観の人が多い気がする

100 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/25(金) 03:47:29.03 ID:ibDKfyZV0.net
頭の悪そうな男がベタベタベタベタしてくるよね
気持ちが悪いったらありゃあしない
しかも目つきが「あんた俺に気があるだろう」って言ってる
気持ちの悪い思いをしないためにもできるだけ目を合わさないし話しかけられても返事もしないw

101 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/25(金) 08:25:36.20 ID:zrx5+4WR0.net
あーなんかそれわかる

102 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/25(金) 14:50:15.51 ID:204/eAeV0.net
>>99
うわあ…
職業柄他人の家庭のみることあるけど子供ちゃんと教育できなかった底辺家庭は将来大変だぞ…
8050問題とかこどおじニートとかあれ子どもの問題にしがちだけど悪いのしっかり金かけて教育しなかった親の自業自得だからねあれ

103 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/26(土) 05:12:37.41 ID:mcu+RPjn0.net
親が子供を甘やかしただけ
底辺の家庭で育った人は底辺職しかほぼチャンスはないけどそれでも仕事をしている人がほとんどでちゃんと底辺の家庭を作っている

104 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/26(土) 07:21:36.69 ID:ls5zIjPS0.net
コルセンてどう見てもメンヘラ雇って案の定ろくに来ないっていう

105 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/26(土) 08:40:05.16 ID:mcu+RPjn0.net
メンヘラに目をつけられると厄介だよね…
ベタベタされるか嫌がらせの嵐かどっちか極端

106 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/26(土) 08:55:56.93 ID:nuYB+9660.net
派遣は発達障害

107 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/26(土) 08:59:21.67 ID:zsZp7lSC0.net
今、トレンドはチャットオペレーター
的確でスピード感のある対応が出来る人なら
コルセンの2〜3倍稼げるよ、マジで。

108 :99:2023/08/26(土) 15:24:38.48 ID:qhAoHQbD0.net
>>102
>職業柄他人の家庭のみることあるけど子供ちゃんと教育できなかった底辺家庭は将来大変だぞ…

安易にコルセン勤務同士で恋愛して子供作る奴らって将来の事なんて何も考えてないよ
2人合わせても手取り30万いかないのに「金無くてもなんとかなる」って漠然と思ってる
同居してるうちに男がまともに働かなくなって女がお水や風〇やって男を養う形になりがち
子供ができたら女が男に見切りつけて離婚してそれぞれ親元に戻る。
子供は女の親が面倒見る。男は養育費はバックレて払わない

109 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/26(土) 15:54:57.28 ID:6YaDXlyl0.net
>>105
ほんとこれ
友達になりたいのかやたら構って来るけど若いだの声が可愛いだの美人だの嫉妬用語の嵐で疲れる

110 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/26(土) 15:55:13.04 ID:6YaDXlyl0.net
>>106
を作る

111 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/26(土) 15:59:59.41 ID:6YaDXlyl0.net
決して美人とかではないのだがそれに不満あるなら産んだ親に言って欲しい

112 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/26(土) 19:27:56.52 ID:mcu+RPjn0.net
人の魅力って顔の作りよりもその教養レベルから出てくる雰囲気だと思うんだよね

113 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/26(土) 19:46:17.19 ID:dbSXlHNq0.net
そう、見た目や表面的なものでなんだかんだ言って来る人が嫌い

114 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/27(日) 06:26:39.07 ID:9yrftabu0.net
美女と野獣
醜女とイケメン
この類のカップルは多いんだよ

115 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/27(日) 07:18:41.80 ID:9yrftabu0.net
コルセンて40代の人が多い気がする
氷河期世代だから?
恵まれたチャンスもないままスキル無しで年齢だけが高くなってということ?

116 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/27(日) 07:34:54.93 ID:H7fdvxCF0.net
>>115
左様です

117 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/27(日) 14:02:51.96 ID:0gmzEUMa0.net
昨日から中国語の謎の電話があるのだが。

118 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/27(日) 19:22:09.46 ID:GjQ9UE9e0.net
>>117
コルセンに?

119 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 01:53:07.82 ID:A4QQHyJJ0.net
中国人とベトナム人からの入電が激増している
多分そのうちトルコ人も

120 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 05:10:27.21 ID:p27vTIyu0.net
何の問い合わせ対応のコルセン?

121 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 08:42:10.94 ID:RdgzVXAm0.net
>>120
非課税世帯給付金

122 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 09:20:59.61 ID:0t31Y5qQ0.net
外国人にも出るのか

123 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 09:21:49.51 ID:0t31Y5qQ0.net
会話はスムーズにいけるの?

124 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 09:25:42.12 ID:p27vTIyu0.net
日本人がやりたがらないブルーカラーの労働者を補充するために外国人を入国させるのはいいけど
非課税世帯って日本人の高齢者が中心だと思ってたのに
ほとんど収入のない働いていない外国人を国内で保護する意味があるのかな

125 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 09:30:23.98 ID:0t31Y5qQ0.net
リーフレット見てきたわ
20:00までやってるんだね
ご苦労様だわ

126 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 09:32:11.37 ID:0t31Y5qQ0.net
>>124
公平にしようとするとそうなるんだろうね
外国人入れすぎなんじゃないか
課税世帯でないと帰国してもらうとかしないと

127 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 09:34:09.63 ID:0t31Y5qQ0.net
それも酷いかな
日本人に言われると働かないとしねと同義だから

128 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 09:44:27.05 ID:p27vTIyu0.net
働くことを前提に入国してるのなら契約違反だと思うけど

129 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 09:56:01.16 ID:0t31Y5qQ0.net
まあ確かにね
ビザとかどうなってんのか知らないけど観光ビザと就労ビザのみにすればいいのに
週4以上の勤務に限る、とか
それでも非課税世帯なら賃金の安い日本の企業が悪いわな

130 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 11:59:00.39 ID:PnAEGgPU0.net
中国人は大丈夫だけどベトナム人は会話が成立しない場合が多い
生活保護受給者や確定申告してない不良がキレる
名字は大抵グエン

131 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 12:07:24.65 ID:p27vTIyu0.net
中小事業者向け給付金の問い合わせ対応の比じゃなさそうだね
恐ろしや~

132 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 13:40:33.12 ID:QRN3LVlH0.net
>>130
ベトナム人は同姓同名が多いんだよなあ

133 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 14:43:16.94 ID:sH4BPucT0.net
>>114
後者ってあんまいなくない?
醜女が職場牛耳ってるお局ってパターンは1回みたけど、ガルバ上がりのかわいい新人に取られてたし

美女と野獣はくさるほどいるけど

134 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 17:50:26.99 ID:UXwMTRSy0.net
職場牛耳ってるお局に勝つ新人って凄いな

135 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/30(水) 10:26:57.55 ID:tXP+82cP0.net
>>100
>頭の悪そうな男がベタベタベタベタしてくるよね
>気持ちが悪いったらありゃあしない
ああいう気持ち悪い男らって容姿が悪くなると途端に話しかけてこなくなるよ。
昔、こっちが電話取っててもずーーーっと執拗に話しかけてくる社員の男がうざくて
たまらなかったが10キロ太ったら無視やバカにされた扱いを受けるようになった。

また痩せたら執拗に話しかけてくるようになったから「キャバクラに来てる感覚で
話しかけてきてるんだな」って思ったな。

136 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/30(水) 12:02:57.74 ID:CuJW6f+b0.net
やっぱりコールセンターで働いてるような人に頭おかしいの多いっていうのはつたわりました!

137 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/30(水) 17:53:59.53 ID:5aVjgqD20.net
>>135
よければ痩せる方法を

138 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/31(木) 03:59:19.48 ID:dwjdHnP10.net
最近新しく立ち上がった コールセンターにいたけどいい加減な人ばかりで記録がスカスカで数日の間にすでにめちゃくちゃになってる
数日でこの様子だとこれ以上関わってもろくなことはなさそう
集まっている派遣社員がバカだからいけないのかそれとも管理者が馬鹿なのかよくわからないけど逃げることにした

139 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/31(木) 17:56:56.54 ID:0ORKuYM10.net
官公庁系の仕事でリグ株式会社ってとこで仕事決まってたのに数日前に
すいません、ウチの会社で座席取れませんでしたって断り来たんだがヤバ過ぎん?
コルセンでこんな会社初めてでビビったわ、ここだけは気をつけろマジで

140 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 01:22:40.06 ID:O6d55FOz0.net
データを納品できるものにするために SVが偽造改ざん指示しているコールセンターがあるんだけど
こういうのって普通なの?

141 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 05:37:58.81 ID:O6d55FOz0.net
>>139
別の零細派遣会社でコールセンターの仕事で勤務地が変わったっていうのはあった
通勤不可能な場所で辞退せざるを得ないような状態だった

142 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 06:47:14.18 ID:PB9ihrLB0.net
>>141
零細派遣会社ってそういう事あるんだな

143 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 09:26:50.56 ID:mKW/EtPe0.net
まあ派遣会社同士も熾烈な戦いがあるからな

144 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 12:36:26.31 ID:O6d55FOz0.net
りらいあとKDDI エボルバが…
新しい組織になった?

145 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 14:55:06.11 ID:eW1ggXOh0.net
KDDIエボルバスレから

ただいまメンテナンス中です
2023年9月1日、「りらいあコミュニケーションズ株式会社」は「株式会社KDDIエボルバ」と
経営統合し、「アルティウスリンク株式会社」が発足します。

ただいまメンテナンスのため一時サービスを停止しております。
大変ご不便をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。

だって。

146 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 14:58:03.74 ID:bY2gAjsk0.net
新社名覚えられる自信ない

147 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 15:14:31.72 ID:O6d55FOz0.net
どうして言いにくい名前に決めたんだろうね
覚えづらい

148 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 15:18:21.26 ID:O6d55FOz0.net
アルティウスはラテン語だって
馴染みがないわけだ

149 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 18:57:07.03 ID:5XkE/pl90.net
派遣は不合格

150 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 20:42:30.77 ID:64pUTw3o0.net
せっかくKDDIで知名度あるのに

151 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/02(土) 01:27:12.50 ID:8MZt5mPI0.net
KDDIの名前に有名企業を連想できるのは年配者だけかもよ?

152 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/02(土) 05:01:55.29 ID:8MZt5mPI0.net
もしもし→りらいあ→アルティウス

153 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/02(土) 07:40:10.76 ID:AlvycpGV0.net
老舗企業の社名を変えるのはリスクある

154 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/02(土) 11:48:52.17 ID:Qm+2G6Am0.net
エボは大企業の子会社の割に仕事の回し方・評価制度・人の質・使ってるシステムや機材の質が
コルセンとしてありえない位酷かった
在籍してる人のメイン層が20〜30代の売れないミュージシャンや役者で飲食や水商売しか
社会経験が無いからおかしいって思ってなかったっぽいけど

155 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/02(土) 11:48:57.37 ID:Qm+2G6Am0.net
エボは大企業の子会社の割に仕事の回し方・評価制度・人の質・使ってるシステムや機材の質が
コルセンとしてありえない位酷かった
在籍してる人のメイン層が20〜30代の売れないミュージシャンや役者で飲食や水商売しか
社会経験が無いからおかしいって思ってなかったっぽいけど

156 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/02(土) 11:49:22.42 ID:Qm+2G6Am0.net
ミスで連投ごめんね

157 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/02(土) 11:51:32.57 ID:p/Onng3r0.net
というかちゃんとした学歴でコールセンター就職なんてしないし全員そんなもんちゃうの?

158 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/02(土) 11:53:36.13 ID:8MZt5mPI0.net
まだ若い人や働き盛りの年齢の人でコールセンターに来る人は訳ありのように見えるね
条件的に年齢で弾かれることはないわけで

159 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/03(日) 06:30:48.34 ID:r0mh7mm/0.net
ジャストファインてサウンズグッドのグループ会社なんだね
最近求人広告でよく見る
サウンズグッドは見なくなったけど

160 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/03(日) 22:23:48.00 ID:qT/RoM8J0.net
前行ってたコールセンターにサウンズグッドもジャストファインも入ってたわ

161 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/03(日) 22:37:09.32 ID:yvY4xs6D0.net
求人サイトの『コレジョブ!』はそこの経営だよね

162 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/04(月) 01:34:17.14 ID:NoWoxZSl0.net
この土日で適当にゲームを作ってみた

http://kuma0202.cute.coocan.jp/game/1/JK_Fight.html

163 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/04(月) 01:46:23.74 ID:fW5qn/yC0.net
マウントゴリラのオヤジさん
相手をコントロールしたいママオバさん
コルセンなんて
余計なコミュニケーションをとっても疲れるだけ
誰とも仕事以外のことではおしゃべりはしないで済ませたいわ

164 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/05(火) 09:45:30.56 ID:VevIevDQ0.net
期間工辞めなきゃよかったな

165 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/05(火) 13:15:01.97 ID:bBp+oVN00.net
自分から出来ないのはいいから、挨拶を返したり報連相なんかは最低限やって欲しい
その事を大問題かのように騒ぐ御局のせいで馬鹿げたルールが出来たりするからね……

踏み込んだコミュニケーション取らない、仕事ないのにダラダラ残らず波風立てない人は最高

166 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/05(火) 13:37:06.99 ID:bedhfrLU0.net
自分のことは一切語らず、まるで取り調べをするように人のことをあれこれ質問をしてくる人もいるよね
失礼だと思う

167 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/05(火) 19:34:06.10 ID:NnNTEdOf0.net
派遣は青葉

168 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/06(水) 04:02:11.90 ID:ITzQ5LxC0.net
大量雇用案件は初日の研修でまず全員にIQテストを受けさせればいいのにって思う
ズバ抜けて高い人や低い人はそこで終了して平均的な人だけ残ってもらえば人間関係のトラブルは減ると思う

169 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/06(水) 13:35:51.93 ID:AGMBFXb70.net
IQテストいいねえ

170 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/06(水) 18:25:01.11 ID:ITzQ5LxC0.net
70以下だと知的障害者認定だと…
100前後が普通らしい

171 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 03:05:33.60 ID:q84sQnyX0.net
大量募集案件でIQテストなんかしたら、人足りなくなるぞ
IQというか、○○障害やら、KY、ボーダーな人材ばっかりなんだよ
面倒みる方の仕事してたから、数分観察すれば見分けられるようになった
あっ、この人アレだなと思う人はミス多いとか、会話成立しないとか
CCでもダメで大量募集案件の短期事務センターに来た人なんか、あーだからここにいるんだなと思う
いかにミスをさせないシステムを作るかが要
幼稚園児に説明するように丁寧に簡潔に説明しなきゃならない

172 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 06:56:15.85 ID:834Wd79q0.net
どうでもいいけど臭いのとうるさいのだけは勘弁w

173 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 07:56:22.46 ID:Tak4WYcK0.net
1年に1〜2人くらい発狂したりやべえオペレーターいるけど怖すぎw

174 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 08:03:05.90 ID:/Xa8u/G40.net
こりゃあJTB大騒ぎだな

【愛知】顧客のクレカ情報を女性アイドルへの“投げ銭”に…JTBの元電話オペレーターの55歳女逮捕 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694125737/

175 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 08:23:55.84 ID:HOa2gQR80.net
>>171
自分も数分で分かる
そのミスを雑談でカバーする人いるよね
面白いセリフを盛り込ませて必ず笑い合って終わらせるというような
姑息だわ、ごまかすなといつも思ってた
そういうの何人か見たけど一人は上司が退職に追い込んだ

176 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 08:27:22.45 ID:HOa2gQR80.net
>>171
ミスをさせないシステム作りは重要だね
独特な受け取り方や解釈をする人がいる中での勘違いを発生させないシステム(マニュアル)作りはホント大変だろうなと思う

177 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 08:47:20.58 ID:h9/9kHPf0.net
システムやマニュアル作りは集まっている派遣スタッフの一番低いレベルに合わせる必要があると思う

178 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 09:22:11.25 ID:h9/9kHPf0.net
そうしないと混乱が起きて結局はシステムの作り直しが迫られる

179 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 10:02:26.89 ID:/Xa8u/G40.net
>>174 の事件の犯人は管理者だったのか、JTBの管理者はなかなか人間できてると思っていたがこんなのもいるんだな

ヤフコメ
「以前この会社で一緒に働いていました(略)リーダーの権限を使い、自分よりも立場の弱い非正規雇用社員を差別し、ミスをすれば罵倒。今で言うパワハラですね。人として、社会人として、本当におかしな人です(略)仕事ではミニ丈ワンピースを着用し、まぁ口の悪いこと(略)

そういえば10年ほど前にベルで捕まったのもSVレベルだったんだよな

180 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 22:16:39.04 ID:akxCrwOP0.net
ボロパソコン使用してて、相手側の声が小さくてきこえない
センターってあるよね

181 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 23:38:28.79 ID:5zBctxC/0.net
ボリュームの調整できないの?

182 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 23:42:49.37 ID:h9/9kHPf0.net
最近どこへ行っても机に複数のモニターがあるのが当たり前で1つのパソコンしかないセンターがすごくしょぼく感じる

183 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/09(土) 01:32:06.31 ID:zIvLyJGs0.net
>>181
できるけど、まったく意味がない
耳をちかずけてくださいしかいわれないな
相手側の声も割れたり

184 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/09(土) 08:52:57.29 ID:/1STmLhq0.net
いつも同じような質問してくる白痴ってどういう精神構造してんの?

池沼か?

185 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/09(土) 16:27:48.82 ID:2a6FAGVX0.net
>>183
自分なら転職する

186 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/09(土) 16:34:55.78 ID:RE6AKR280.net
ヘッドセットが故障してるんじゃないの?
交換できないの?

187 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/09(土) 17:14:52.28 ID:9Pair0Vh0.net
派遣はチー牛

188 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/09(土) 18:10:36.04 ID:cSKQj5SN0.net
果たしてチー牛にコールの仕事なんて出来るのか?

189 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/09(土) 18:14:56.36 ID:RE6AKR280.net
チ―牛みたいな人はコルセンではむしろ可愛がられる気が…

190 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/09(土) 18:20:27.92 ID:/1STmLhq0.net
チー牛は頭悪すぎるから電話対応はできません。

191 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/09(土) 18:23:27.30 ID:RE6AKR280.net
確認しますで保留をしてその後指示されたことやスクリプトを読み上げるだけですから誰にでもできます

192 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/10(日) 00:02:54.08 ID:kMXTfaqb0.net
あとはかかってくるやつに対してイライラしないかだね
怒鳴るやつもいるし、メンタルが強くなきゃやってられない
こういう動物もいるんだと思えば結構クリアできる

193 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/10(日) 00:13:35.37 ID:gRQmuGDr0.net
>>192
気にし始めたら地獄ですよね
周りを気にする余裕のないくらいの業務量が必要

194 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/10(日) 20:31:04.28 ID:DiDE0XDl0.net
ジャストファインが下請けで入っているコールセンターもクソ人材多いし

195 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/10(日) 20:57:34.59 ID:1H5xNpQv0.net
最近はたらこねっとで求人検索をしてるとよくそのジャストファインて会社名見る
新しくできた派遣会社かと思ったらサウンズグッドのグループ会社だった

196 :川脇太一:2023/09/10(日) 21:31:15.98 ID:abbTk02Q0.net
屁でそう

197 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/10(日) 21:48:11.62 ID:uLY1qnDj0.net
以前半年程度就業してたところが破産してたw
コールセンターにもかかわらず、既存以外はヘッドセットも渡さず、
パワハラも横行して糞会社だったからざまーーwwwwwwwwwww

仕事もらってた会社は世間的にも有名で本社もわりとそこから徒歩圏内にあるというのにw

今すぐ4寝wwwwwwwwwww

198 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/10(日) 23:02:47.00 ID:n0uYR+6g0.net
関西の〇〇ガスコールセンター
ホルモンバランスの崩れたおばさんがリーダーになってから退職者続出

199 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/11(月) 01:52:20.11 ID:DFCLeU3s0.net
今まで社会的地位なかったババアとかリーダーにすると舞い上がってそうなるよ

200 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/11(月) 05:19:58.57 ID:ts3wvabw0.net
女性リーダーには水商売風な人が多い気がするけど専業主婦風な人もたまに見る

201 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/11(月) 08:00:53.24 ID:h18AxOfZ0.net
子供のままみたいな人も見る

202 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/11(月) 23:11:06.74 ID:2QB/jkLK0.net
コールセンターは、いつでも気軽に採用してくれるよね。
研修だけ受けて着台したらすぐに辞める。
いい小遣い稼ぎになっていいわ。

203 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 02:12:48.76 ID:HK2noCsN0.net
>>202
研修ハンターかよwww

204 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 02:14:25.11 ID:HK2noCsN0.net
>>199
バイトリーダーって、社会的地位あるんか??

205 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 03:19:02.07 ID:m8tIYFHV0.net
人数を多めに雇って研修で選別をして合わない人は解雇をするっていうコールセンターをこれまで見たことがある
さあ選別するわよって大声で叫んでる SVがいてワロタ
某大手

206 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 07:02:29.27 ID:HK2noCsN0.net
VBAやれよ
語学よりも100倍コスパいいぞ

207 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 08:13:54.76 ID:72UDzfeq0.net
>>204
そんなことないよ
次の職場に行ったらボロクソ言われてる

208 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 08:15:22.53 ID:72UDzfeq0.net
>>206
スクールに行っても実際業務で自分で使わないと全然覚えられない

209 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 08:24:17.10 ID:ugALV+KO0.net
>>208
派遣は実務経験

210 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 09:15:20.23 ID:72UDzfeq0.net
>>209
だよね

211 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 09:18:48.05 ID:72UDzfeq0.net
派遣の採用は実務経験だから実務経験を積めないのさ
派遣会社から実務経験ないとできませんと言われた事のある業務でもごくごくまれに入れる事がある
入れるようだったから行ってきたけど、暫くやらないと忘れてしまう

212 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 09:45:38.86 ID:RQlr4F3P0.net
>>204
社会的地位なくても肩書きだけで嬉しいって人も多いみたいよ
正社員数人(男性社員2~3人、女性社員4人くらいであとはバイト)の会社で「〇〇部門統括責任者」とか役職つけられて毎回自慢気に役職つきで名乗ってるおっさん知ってるし

213 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 12:24:30.47 ID:jqKobj5M0.net
>>200
水や風やってた人って服装や化粧のセンスが独特だからすぐわかるよね。
ああいう仕事って足洗ったら当時の客とどんな形で関わるか分からないから
なるべく目立たないように働いた方が良いと思うんだが頭良くないから管理職
に付いちゃうんだよね

214 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 12:25:47.81 ID:HK2noCsN0.net
VBAぐらい、スクール使わなくても出来るようになるだろ
アホちゃうか

215 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 12:29:53.87 ID:tvGU8BKf0.net
>>213
学生時代にバイトでホストやったことあるけど
最近のは男も女もだけど見分けつかんよ
今もオーナーやってる人と少しつながりあるから少しお話することあるけどほんと普通の大学生みたいなのが売れっ子

216 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 12:36:20.25 ID:m8tIYFHV0.net
多分そういう仕事をしてた人が管理職につきたがるのは反動なのかもしれないね
話は極端になるけど農民出身の秀吉みたいに

217 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 13:13:48.98 ID:HK2noCsN0.net
高卒乙

218 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 13:21:12.38 ID:HK2noCsN0.net
>>211
それ、あんたができそうにないから、
ただの断り文句や
基本情報もってたら顔パスや

219 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 13:36:41.02 ID:u2KxMSv70.net
基本情報って?

220 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 13:37:51.81 ID:m8tIYFHV0.net
基本情報持ってたら一体何ができるって言うのさ…

221 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 13:38:53.71 ID:HK2noCsN0.net
>>219
基本情報技術者試験

222 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 13:38:53.86 ID:m8tIYFHV0.net
まぁテクニカルサポートのコールセンターにエントリーをするには評価されるかも?

223 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 13:43:44.38 ID:u2KxMSv70.net
なるほど資格か

224 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 13:45:06.85 ID:838uy8CZ0.net
そんなバカでも取れる資格
他の仕事しながらでも3ヶ月くらいで取れるだろ

225 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 13:49:12.69 ID:m8tIYFHV0.net
イメージ的に日商簿記3級と変わらない

226 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 13:49:25.39 ID:HK2noCsN0.net
資格もスキルもないから、
コールセンターのオペレーターなんかやってるんじゃんかwwww

227 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 13:50:11.53 ID:HK2noCsN0.net
>>225
おまえのイメージなんか関係ないんだがwww

228 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 13:50:26.09 ID:5qnax/2f0.net
そらそうだ…

229 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 14:17:44.88 ID:HK2noCsN0.net
難易度

http://studystudio.schoolbus.jp/public/phper_ltd/exam_difficulty.html

230 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 14:41:04.84 ID:m8tIYFHV0.net
資格だけを武器にできるのはせいぜい 30代前半まで

231 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 14:44:10.59 ID:u4KjHP3E0.net
ないよりはある方がいいし
資格にもよる
それまで経歴全部含めてトータルでの評価だから

232 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 14:45:23.85 ID:m8tIYFHV0.net
直接雇用の場合はそうかもしれないけど派遣会社は資格なんて見てないと思うよ

233 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 14:47:03.37 ID:u4KjHP3E0.net
派遣でずっと働くつもりなら資格なんて最低限雇われるのに必要なのとればあと関係ないでしょ
どうせ給料なんてあがるようなたいした資格じゃないだろうし

234 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 15:47:01.85 ID:HK2noCsN0.net
まあ、簿記3級とかはたいした資格じゃないよなぁ(笑)

235 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 15:54:44.84 ID:m8tIYFHV0.net
簿記3級とITパスポートが 同レベルか…

236 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 15:56:15.10 ID:HK2noCsN0.net
何度も言うけど、資格もスキルもないから、
コールセンターのオペレーターなんかやってんでしょうがwwww

俺?
スキルとしては、ネットワークや通信、プログラミングならある程度できるし、

資格なら
>>229
のAランク以上4つ持ってる

237 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 15:58:48.87 ID:HK2noCsN0.net
>>235
多分、そんなもんでしょうね
ITパスポートと基本情報はかなり差があり、
間に初級シスアドやセキュリティマネジメントが入る感じ

238 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 16:03:42.25 ID:m8tIYFHV0.net
Aを4つとるエネルギーあればS1つ取れそうなのにね

239 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 16:05:24.02 ID:m8tIYFHV0.net
因みにSレベルの資格でも40歳以上で実務経験がなしの場合は門前払いになる

240 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 16:05:34.03 ID:HK2noCsN0.net
>>238
ところが、そうでもないんだな

241 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 16:06:12.70 ID:HK2noCsN0.net
実務経験ならあるけど?

242 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 16:07:21.72 ID:HK2noCsN0.net
>>229
のA+~S-ってやつなら持ってるのあるな

243 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 16:08:39.09 ID:HK2noCsN0.net
まあ、確かに歳とりすぎて経験なければ、資格は手遅れだな
学歴はもっと手遅れだが

244 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 16:13:16.28 ID:m8tIYFHV0.net
生涯学習でジジババが通信制大学とかで勉強するじゃん
素敵な趣味だなと思う
仕事を目的とせずに自己啓発に取り込む姿は素敵

245 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/12(火) 23:21:36.94 ID:TXSD1Esj0.net
来週月曜日から着台することになりました。
月曜日コロナに感染する予定です。

246 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 03:12:24.34 ID:y6DAN9lf0.net
祝日も仕事?

247 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 09:38:41.68 ID:f/XzN4Nl0.net
コルセンは土日祝含めてローテーションの事が多い

248 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 10:33:25.92 ID:4OBNMsw80.net
履歴書に資格とか実務経験を書くと、
コールセンターは逆フィルターがかかるようになってしまった。

249 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 12:10:59.10 ID:IviqyAjp0.net
逆フィルターって?

250 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 12:40:15.29 ID:4OBNMsw80.net
>>249
コールセンターに申し込んだのに、
別の仕事を紹介される、とか

251 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 14:59:21.29 ID:VK5l/wx30.net
「君はここにいるべきでないよ…もっと良いところへお行き…」って事でしょ
良いじゃない

252 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 17:27:52.39 ID:gKCf0LYP0.net
そういう花を持たせるような台詞で追い出す光景を見たことある

253 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 17:31:36.80 ID:y6DAN9lf0.net
不採用の言い訳にされることもあるよね

254 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 20:24:03.35 ID:kv6zQMWX0.net
そうそう

255 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 20:25:28.25 ID:kv6zQMWX0.net
デキる後輩が嫌いなお局がよく言う台詞だよ

256 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 20:29:35.62 ID:PVHBpwsB0.net
コールセンター関連にデキるやつはいないし入ってこないだろw

257 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 20:51:57.04 ID:kv6zQMWX0.net
事務経験者もいるでしょ普通に

258 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 20:52:29.53 ID:y6DAN9lf0.net
その割にはコールセンターってマウントゴリラだらけなんだよね

259 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 20:58:02.94 ID:kv6zQMWX0.net
事務センターもそうだよ
大量募集系はマウント大会で辟易する
男もだよ
プライドだけが肥大化して対等な会話が出来なくなってる
これって劣等感が原因なんだよね

260 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 21:03:02.22 ID:kv6zQMWX0.net
自分の立ち位置が上じゃないと気が済まない男が相手の様子を盗み見したり様子を伺いに行ったりそんな調査もした上での、自己アピール全開

261 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 21:05:19.91 ID:kv6zQMWX0.net
派遣だからこんな疲れる競争はしたくないわ
自分の仕事だけ淡々として帰りたい
競争なんか仕掛けて来るな

262 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 21:15:58.57 ID:y6DAN9lf0.net
変に気を使ったりするとつけ入れられるだけだっていうのを学んだ

263 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 21:17:31.46 ID:y6DAN9lf0.net
マウントゴリラに限って肝心の仕事の方はできない人が多いし

264 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 21:44:09.50 ID:kv6zQMWX0.net
マウントゴリラというと
スピーカータイプの女
今頃どこでどうしてるんだろうな
もう会いませんように

265 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/14(木) 01:45:46.37 ID:0ciRI/Eu0.net
スピーカータイプの奴って今まで何回か遭遇した事あるけど
元々他人の事が気になって仕方ないのと自分が話の中心になりたい
メンヘラ気質だからスピーカーやってると思ったな

スピーカータイプはコミュ力あるって誤解されて実力以上の役職に付くんだけど
ストレスでぶっ壊れて会社に来なくなるんだよなぁ
辞める前無口になってゾンビみたいになる

266 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/14(木) 05:30:01.76 ID:5Y8L/LsP0.net
1位 ID:kv6zQMWX0 書き込み数19

2位 ID:y6DAN9lf0 書き込み数14

267 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/14(木) 09:07:51.80 ID:RIpldAy/0.net
きも
そんなところに注意むいてるから今のきみの地位なんだよ

268 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/14(木) 09:27:13.93 ID:VlPmmK600.net
ほんとキモい

269 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/14(木) 12:12:36.38 ID:2drED12X0.net
コルセン初めてなのですが、オペレータ5人に対してSVが一人で、そのSVも1-2時間ほど別件で離席することが多いのですがこれってよくあるのでしょうか?

270 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/15(金) 10:38:40.24 ID:c0BZsAm30.net
他の島のSVが対応するなんてことはザラにあるけど

271 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/16(土) 08:44:50.38 ID:NIOxPUkR0.net
派遣はまともな社会人経験が無い幼稚

272 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/16(土) 09:35:15.23 ID:2O4qScak0.net
別件で離席は仕方ないのでは。
5人に1人居たら十分な気もするけどな。

273 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/16(土) 11:14:27.84 ID:nj/D2uF/0.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人に教えて、追加で¥4000×人数をゲット可能。
https://i.imgur.com/gyRcVdc.jpg

274 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/16(土) 12:53:58.70 ID:nBjBeWTe0.net
>>273
まだやってない情弱なんておらんやろ

275 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/16(土) 13:53:27.55 ID:eo3zh1TM0.net
Hage age!!www

276 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/16(土) 15:14:13.88 ID:+TbDKdqv0.net
>>270 >>272
レスありがとうございます

他の島にSVいたら全然いいんですけど、誰もいなくなるんです
また他の島も合わせてSV一人のシフトにもなりがちで…
一部の問い合わせでは、対応に必要な情報を見るツールへのアクセス権限がSVにしかなくて
(SVと上の人には困ってることを報告済)
どこもこうなのかココがおかしいのかなあと

277 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/17(日) 01:50:36.49 ID:0cIEW1AU0.net
コールセンターって1か月以上研修するとこってザラなの?
紹介されたときは一週間くらいで終わりますよと調子のいいこといわれたのに
騙された感があるわ。

278 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/17(日) 02:15:57.33 ID:uvHwGADt0.net
きちんと研修してくれるところには感謝しないと
昔某事務センターで仕事をした時、研修が2日間一応設けられてたんだけど、サーバーダウンしたとかで2日間完全放置されて何もしないで研修期間終了したっていうことがあった
まあ経験者ばかり雇ってたんだろうけどそれにしてもなんだかひどいなって思った記憶がある

279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/17(日) 08:12:26.21 ID:hFHcgCL/0.net
昔いたコルセンは3人しかいなくて、私はメール業務からスライドでそっちに回されて電話の経験皆無だったのに
SVになったばかりの中途採用のぽっちゃりチビ女が何度訴えてもロープレ練習してくれなくて本当に困った
上の人に面談時に相談しても梨の礫
(他の一人はりんごか何かで相当経験があったベテランだから手がかからず)
本当に最悪だった

そこは私以外にも派遣だけど教育担当してかなり貢献してた女の子も窓口の業務時間の変更で前のり通勤が厳しくなると他業務の紹介もせずに切るし
人材を大事にしない地雷って評判が爆速で回った

280 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/17(日) 08:17:25.51 ID:hFHcgCL/0.net
今の所は研修一月半あった
研修だけ受けて職場変えるの繰り返す派遣なんかもいるご時世に

慣れてくると研修中は座学眠くなるしトイレとか自由にいけなかったりするからダルいのもわかるけど、まあやってくれるほうがいいかな

281 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/17(日) 08:35:34.62 ID:6aQ7bXE70.net
>>273
なにげに職人動画が面白いよな。

282 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/18(月) 00:01:29.24 ID:tRWFmUJ00.net
座学研修ってうちのとこはほとんど動画みるだけやったな

283 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/18(月) 14:06:10.73 ID:JxgCNI2b0.net
新しいSV来たけど勘違い野郎で笑える
オペレーターのがみんな長いから総スカン
女の子に話しかけても交わされてる
見てられない

284 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/18(月) 21:58:55.69 ID:YNAOIpnW0.net
ワクチンの委託業務
大量採用大量離職の繰り返しで、毎週、研修をやっている。
研修費用は市に請求している。
大量に離職者を出しているような会社に委託するなよ

285 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/18(月) 22:01:17.72 ID:V08ARgip0.net
官公庁関連の求人って誰にでもできる内容前提で募集してることが多いから
研修を受けてこんなはずじゃなかったってやめていく人が多く出るんじゃないのかな
あと職場の雰囲気があんまり良くないね

286 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/19(火) 00:43:52.47 ID:QZyaQXla0.net
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、まさにこれが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速ければ1日〜7日実感できると思います。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かんだり、イライラしても長引かず切り替えができるといった感じです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
鬱持ちの方は、ナイアシン療法も大変有効です。確実に薬が減っていくからです。
些細なことにとらわれず、意味もなく人生が楽しくなっていきます。
これはナイアシン療法で自然とセロトニンが増えるためです。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

287 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/19(火) 00:49:59.41 ID:2JDU53ob0.net
・【公開】ぶっちゃけ、動画編集はかなり儲かる件【チャンスありすぎ】
・【超入門】YouTubeの動画編集で「月5万円」を稼ぐ方法【徹底解説】
・動画編集者が忙しいわけがない。めちゃくちゃラクな仕事だよ。
・【体験談】素人が映像クリエイターになった方法。
・SONY α6400でCinematicなVlog撮ってみた。【福島Vlog】
・【2020冬版】VLOGやYouTubeするならこのカメラ5選!!【カメラ・映像初心者必見!】
・【最新副業】時給5000円以上も狙える「サムネイル制作」!
・ブログ・アフィリエイターをやめて動画編集者になった理由 
 メリット・デメリット・稼ぎ方を徹底解

288 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/21(木) 09:11:45.86 ID:KWLfIuxp0.net
**月スタート/大手電力会社で問い合わせ受付業務
をindeedで見かけるたびに心が傷む。
月に1、2回程10人から15人入社するけど
座席表では新人さんは「灰色」表示されている。
毎朝、座席表見るたびに「灰色」の席が消えていく。
新人さんを教育するコストもバカにならないし、誰でもかしこでも
入社させてしまう派遣会社の態度にも疑問だがなんとかならないのかな。

289 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/21(木) 12:45:45.63 ID:3NkZLkba0.net
「大手電力会社」だが支部や部署が無数にあってわけわからなかった。そんなのは管理者にやらせるべきだ。

290 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/21(木) 15:11:17.90 ID:A1+u2U2c0.net
コールセンターてどこのセンターでもSVやLDの管理者が楽をしすぎだと思う

291 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/21(木) 19:35:59.10 ID:1eqhq6va0.net
トークスクリプトどう扱ってる?
今いるとこスクリプトが数年前から更新されてなくて役立たないから
ベテランはもうほぼフリートークみたいにしてる
でも新人はそうはいかないし、ペンや紙の持ち込み禁止だからスクリプトじゃない資料見てやってるけどすごくやりづらそう

292 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/23(土) 10:48:53.29 ID:/DJbYX9C0.net
派遣は閉経BBAに指図されているバカ

293 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 07:50:59.85 ID:tu8tlz9f0.net
>>287
大半の動画はメインコンセプトというクソエンコーダを使っている

294 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 11:29:17.67 ID:TwvD5Bvy0.net
損害保険会社コールセンターの派遣
研修が3か月もあり時給が1400円
損保の電話業務なんて年収500万の正社員にやらせろ

295 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 12:10:50.77 ID:/bDq9A4D0.net
あからさまなビッグモーター関連事業

296 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 12:30:01.11 ID:WIlbV7Qk0.net
窓口対応とかヘルプデスクや苦情受付部門は絶対正規、しかも課長レベルかそれ以上のベテランがやるべきだよな
クレーマーは絶対責任者を連れてこいって言うからな
おまいらだってそうやろ?電話や窓口に出てくる奴らが派遣や日雇いレベルが来たらブチ切れるやろ

297 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 12:35:58.44 ID:HRzZJOyU0.net
保留になってその後スクリプトを棒読み する対応を最近されることが多い
たどたどしい案内の後にとどめが最後のおまけのしどろもどろした営業トークw
コルセンの状況がわかってるから怒らないけど…

298 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 14:13:47.44 ID:I9NAH6vx0.net
時給1400円ってコンビニ夜勤くらいだよね

299 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 15:48:19.36 ID:VnRnzzdE0.net
屈強な刑事たちの目に涙が滲む。何百人もの女性が被害を受けた性犯罪事件を捜査した刑事たちと向き合って

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/74188bec61480fa08cae91c9bdc8cb726960d17f

300 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 16:40:01.07 ID:KzlMTsSq0.net
コールセンターに勤めて内情わかって以来、コールセンターにクレーム入れるの止めた。

301 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 17:16:07.70 ID:bh2nlUTX0.net
>>300
それな

ただ逆に「わかるよ電話口の方のせいじゃないもんな」って言ってくる人の方が
個人を責めてこないだけで話長くなるし粘るし面倒な事も多いのなんだろうなアレ

302 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 18:53:14.03 ID:6bPcvjGy0.net
>>298
時給1400円!?意外と安いね。工場の軽作業でも1400-1500で仕事あるから俺みたくコミュ障はコルセンはパスだわw

303 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 19:26:05.03 ID:x3eETt3o0.net
えっ?
コールセンター時給1.050円だよ。
しかもお客様クレーム多い料金督促。

304 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 19:34:26.97 ID:HRzZJOyU0.net
地域によって時給変わるもんね
都内だと割と高めかも

305 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 20:35:04.37 ID:TOulF1Zh0.net
女性ばかりの職場…ってわけでもないのだけど
好みの男性がSVしかいなくて好きになってしまった
仕事の不満とか言いにくくなった
それが狙いで色管理みたいなことしてるのかもしれない

306 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 20:40:35.21 ID:vxIWLQc50.net
>>305
それ感じたことあります
イケメン投入して大変人気のある人でした

307 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 21:48:50.00 ID:58iAsbvl0.net
官公庁の公共系やったら楽過ぎて他に行けなくなる

308 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 22:06:28.49 ID:KcbJEBsY0.net
顔だけ見たらニキビ名残のクレーターあるしチー牛よりでイケメンってわけじゃないけど
30そこそこ(若すぎずオッサンすぎずという稀少な年齢)で
長身の中肉で話し方と性格が落ち着いてて決断力と説得力はある…という
そういう男性がいる

おばちゃんにも若い子にもオッサンにも距離近く話しかけてて人たらしっぽい
都会の有名企業で働いてた人だし色管理もどきの手管も知ってそう
男性多いとこでならさほどモテないだろうけど、今いるところは男が少ないから人気
私も頑張って踏ん張ってたけど好きになってしまった
もうほんとにいやだわ

309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 22:08:48.54 ID:KcbJEBsY0.net
人気のある人好きになると面倒臭いし淡々と仕事したかったから絶対好きにならないようにしてたのに

310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 22:22:25.26 ID:MaLS1sF80.net
どこの派遣会社?

311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 22:28:47.94 ID:DeHPMjfz0.net
研修が一か月以上あるとこは難易度が高く
分厚い本を丸覚えしなきゃ無理なコールセンターが多い

312 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 08:14:39.14 ID:q6JSwZOj0.net
担当者から直接
「新規案件が見つからないのは会社に責任はない。今の案件もこちらからやめてくれと言っているわけではない。
世の中には他にも派遣会社あるからそちらをあたってくれ。」
はひどいよね。
少なくとも半年以上、お仕事していて引き続きお仕事のお世話してもらおうとしているんだし。
もう二度と派遣はやらない。

313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 08:22:16.26 ID:xgov/6hZ0.net
何で何度も書くの?他のスレでも見たし

314 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 08:24:54.09 ID:xgov/6hZ0.net
分かった、荒らしだわ
このタイプの荒らしを他板でも見た
他人の書き込みを執拗にコピペして嫌がらせすんの

315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 08:27:49.72 ID:q6JSwZOj0.net
荒らしではないです。
屈辱だったし、何故こんなこと言われなくちゃならないのか。
派遣営業はこちらをモノとしか見ていないのか?
自問自答の毎日。
で、先ほど「派遣会社の営業してるけど質問ある? 40」にも書き込みました。

316 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 08:52:03.84 ID:ODWnMZIn0.net
少なくとも同じ会社で働く人間としては見てないと思う
派遣スタッフは商品だと思う

317 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 09:36:52.04 ID:MefrEO5D0.net
そうですよ、商品
この商品はいかがですか?と売りにいくのが営業

318 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 10:35:59.80 ID:5t1LUHHC0.net
>>312
ID:q6JSwZOj0
マルチポスト荒らしです
相手にすると喜んで連投します

319 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 11:25:56.67 ID:iAaW9drc0.net
コルセン派遣興味あるんですが、派遣会社の名前がすごく変で、言葉にするのも恥ずかしくなるような名前です。故に、躊躇してます。みなさんのご意見お聞かせください。

320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 11:41:52.12 ID:qzutOsac0.net
屋号が変と言えば<ラブキャリア>は絶対やめた方がいい

321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 12:11:18.62 ID:X/fQxTWS0.net
電力、ガス、通信、銀行、クレカ、生命保険・・・
ここ数年、コールセンターはつながりくくなったね
やっとつながったと思ったら頼りなさそうな新人さん

322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 12:24:49.91 ID:IWeZjAZ40.net
コールセンターの電話が混雑してつながりません。どうしたらいいですか?
https://faq.osakagas.co.jp/faq/show/557?site_domain=default

✕:弊社お客さまセンターでは、オペレーターへ新型コロナウィルス感染予防対策として、
時差出勤や出勤者を制限して座席間隔拡大などの対策を実施させていただいており、
お電話がつながりにくい状況となっております。

〇:弊社お客さまセンターでは、オペレーターの多くがパートや派遣社員で占め、
無断欠勤や当日欠勤が多く、また離職率が高いため、お電話がつながりにくい状況となっております。

もうコロナも5類になっているし、WHOも緊急事態宣言を解除したし、
いつまでつながらないのをコロナのせいにしてんだよ

323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 13:33:17.41 ID:L2HgtjPS0.net
>>321
ほんとこれ
マニュアル棒読みとか

324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 17:25:05.15 ID:4NxCpV+I0.net
男の役職持ちを好きになったっていう人が上の方にいたけど
コルセンの役職持ちの男って女を都合良く食い物にする目的で働いてる
ロクでもない奴多いからやめた方が良いと思うけどな。

325 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 17:42:28.62 ID:ODWnMZIn0.net
コルセンのSVとか、タチの悪そうな顔したキモ男ばかりなのに
ああいうのを好きになる人もいるんだね
価値観も本当に人それぞれ

326 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 17:53:38.53 ID:6iTG+ItB0.net
深入りしないうちに辞めるが吉

327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 18:10:22.90 ID:6iTG+ItB0.net
>>315
荒らしでなければ思う存分書きなさい

328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 18:23:14.69 ID:x86UX0Tc0.net
>>327
まとめました

コールセンターのクレーム対応がきついので
更新せずにやめようと思ったら
営業が別のを紹介するから続けてくれというので続けた
が、紹介される案件は特別なものではなく
ネットで誰でも見れる案件しか紹介してくれない
そのうえ、落ちまくりで決まらない
最終的に、紹介できる仕事はない、他社へ行ってくださいと言われた
不誠実で屈辱的な扱いは許せません!!!!

まとめるとどこにでもある普通の話
やめるといった途端に連絡つかなくなる担当が珍しくない派遣業界で
言ったことをやってくれるだけまともじゃない?と思える話

329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/25(月) 22:25:18.19 ID:PuDTGmJ20.net
後処理なしのコルセンてないんかな

330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/26(火) 05:22:55.65 ID:zL+SIo5f0.net
パソコンが嫌いならコールセンターよりもパソコンを使わないデスクワークを探した方がいいかも
紙ベースの事務作業の求人も時々見る
まあコールセンターでもパソコンを使わないで紙に記録をするという求人もたまにあるけど
紙よりもパソコンを使った方が楽な気はするけどね

331 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/26(火) 07:28:04.34 ID:Dh01qo/d0.net
朝9時になると70人のデスクに少しづつ電話がかかってくる。
30分も経てばほとんどデスクに着電し、ワイワイガヤガヤ。
これじゃ、コロナが蔓延するのも仕方ないのかな。

332 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/26(火) 08:52:31.80 ID:zL+SIo5f0.net
昔は受信コールセンター なんて1日数件しかかかってこなくてほとんど暇でおしゃべりばかりしてたなんていう大量募集のセンター もあったけど最近暇なセンターはなくなってきたね
1日中電話受けっぱなしの忙しいイメージしかない

333 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/26(火) 15:06:45.67 ID:aOBkXinu0.net
女子高生がリュック触られ直後に臭い、確認したら中に大便…器物損壊容疑で男逮捕

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220827-OYT1T50088/?from=yhd&ref=yahoo

334 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/26(火) 21:08:02.43 ID:lDPfbRDa0.net
吃音で話す仕事やってる馬鹿。なぜここにってやついるわ。アタオカ。場違い。迷惑すぎる。

335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/26(火) 21:11:32.73 ID:T3u3AFnc0.net
クレジットカードのコールセンターの受信業務ってよく募集してるけれど、難易度はどんな
かんじなの?未経験でもOKとかよくかいてあるけど

336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/26(火) 22:10:16.62 ID:I1Runiar0.net
>>325
私だけが好きならどんなにいいか…
みんながあなたみたいにあの人のことキモって思ってたらどんなにいいか

337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/26(火) 22:11:42.37 ID:YcjO6CQ00.net
>>332
自分ところは繁忙期以外はそんなかんじ
やることない

338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/26(火) 22:15:47.90 ID:XiCnplpZ0.net
>>336
気を付けろよ
オバサンに潰されるから

339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/27(水) 01:01:48.98 ID:VQwdsEge0.net
>335
流通系のでかいカード会社に昔行ってたけど一次受、二次受、部署によって難易度が変わる
毎月テストあってテストに落ちるとクビって部署もあった。
二次受になるとほぼ重クレーム処理
金が絡んでるからちょっとのミスでも異常に詰められる。他人に責任をなすりつけて自分が
叱責を食らわないようにする性格が悪い奴が異常に多くて人間関係ギスギス。
ストレスから酒・ギャンブル・男遊び・女遊びに走って身を持ち崩して辞めていく奴が
多かった。その割に時給がそんなに高くないんだよね。
カードの仕組みとかがわかるようになったのは良かったけど。

340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/27(水) 03:23:25.21 ID:MDqoKmSr0.net
リボ払いには手を出さない
カード会社は勧めてくるけど

341 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/27(水) 07:59:45.17 ID:SPX1osbt0.net
>>335
>>339の言うとおり仕事の難易度、忙しさと時給が全く釣り合っていない

342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/27(水) 19:04:03.10 ID:VNnzxJtM0.net
>>335
俺がいたとこはそんなに難しくなかった
解約や住所変更からやってその後は利用に関すること不正調査、限度額引き上げ、リボ一括返済とか段階的に研修受けた

343 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/27(水) 23:43:05.66 ID:2Ze7B41e0.net
クレカは不人気なんだろうね
一番難しいのは保険とかだろうね
簡単なのは健康食品や化粧品だろ
化粧品はクレーマーのババアが多そうだけど

344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/28(木) 00:33:34.15 ID:vX1PPdUf0.net
コルセンじゃないけどクレカは入会させられそうになったから懲り懲り

345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/28(木) 03:45:33.30 ID:OaHnJV+H0.net
健康食品はお客さんが高齢者が多いから大変らしい
クレカは私も加入が条件だって言われて辞退をしたことがある

346 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/28(木) 05:48:37.25 ID:LYQwsquZ0.net
基地害のブタババアがいる職場は最悪

347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/28(木) 06:14:32.91 ID:K260eS1y0.net
>>345
高齢者が多くないコルセンてあるの?

348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/28(木) 08:58:54.84 ID:OaHnJV+H0.net
コルセンて自分で調べたりするのが面倒くさい人が使うもんだと思ってた
まあ確かに高齢者が多い傾向はあるかも

349 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/28(木) 13:38:01.60 ID:iEd3WfKr0.net
高齢者はネットを使わないからね
電話だけで生きてきた世代

350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/28(木) 13:58:14.00 ID:OaHnJV+H0.net
コルセンで受信の仕事をしてたら私よりも若い人からもうあなたみたいに若くはないからできないのって言われていや私はあなたよりも年上なんですけどって内心思いながら対応したことがある
年齢のせいじゃないと思うな
性格だと思う

351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/28(木) 20:12:02.74 ID:w4lhXEzO0.net
一般論的に高齢者が多いのは確かだと思うよ
若い人もいるってだけで

352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/29(金) 20:18:04.24 ID:49lO3R1K0.net
派遣で入ったコルセンが1週間毎に新人研修してて自分はテクサポ部門なんだけど研修期間中(10日間)に同期の3分の1が消えてる
これって一般的なコルセンなの?未経験で入ったから分からん

353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/29(金) 20:33:29.57 ID:JMTcQt4j0.net
>>352
大阪市プレミアム商品券のコールセンターなんて、一週間で3分の2が消えた。

354 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/30(土) 02:51:38.67 ID:O36FTGLI0.net
健康食品や化粧品のセンターで働いてたけど、受注の受電で入ったのに
慣れてきたらアポインター的な事やらされるのとか、未払い客への督促も
やらされそうになったのが嫌で辞めた。
人間関係もギスギスしてたなぁ

355 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/30(土) 09:33:15.28 ID:wpNmnMRL0.net
今日で契約終了。
周りも辞めるみたいだから派遣切りぽい。
仕事が楽だったから残念だけど上席がクソムカつくやつばかりだった。
今日1日のらりくらり仕事しよ。

356 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/30(土) 10:02:47.65 ID:3OA7VudH0.net
お疲れさま♪

357 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/30(土) 11:11:50.58 ID:YlLvQzkv0.net
派遣はいい歳して電話取っているだけのバカw

358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/01(日) 11:51:07.08 ID:TSIVcqIJ0.net
テスト

359 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/02(月) 05:25:13.49 ID:2wRF4huz0.net
濱本と神成ワロタw

360 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/02(月) 12:04:01.44 ID:J4YMCq120.net
企業が解決をする気の全くない問題に対するクレームはただただひたすらオペレーターが謝る他ないね
クレーマーが疲れて電話を切るのをただただひたすら待つのみ

361 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/02(月) 17:14:24.01 ID:NCivLrK70.net
それではアポ数を稼げない。

362 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/02(月) 19:06:08.12 ID:J4YMCq120.net
なかなか繋がらない忙しそうなコールセンターに電話をかけて長々クレームをしたらさぞかし嫌がらせになるんだろうな…
でも明らかに企業側に非があってそれを改善する意思見込みがない場合は文句を言い続ける他ないよね?
オペレーターは謝る他は何もできないけど…

363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/02(月) 20:10:52.49 ID:e7+6wrxb0.net
ある程度の社会経験重ねたら電話対応なんて外注してるのわかるのに、
というかわかった上でただ怒りをぶつけたくてなだめて慰めてほしくて長電話してくる奴なんてどうしろと

364 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/02(月) 21:27:53.59 ID:NCivLrK70.net
それではアポ数を稼げない。

365 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/02(月) 23:01:47.92 ID:+qIHB5x/0.net
>>362
こっちから切れないから2時間程ずっと話聞きっぱなしな人がザラにいたセンターがあったわ
しまいにゃ旦那の愚痴になって延々と聞かされてたとか

366 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/02(月) 23:02:30.52 ID:+qIHB5x/0.net
>>363
いるよね
ストレス発散に利用されてる

367 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/03(火) 00:56:10.79 ID:3ghYzp900.net
抱えている問題の解決策をコールセンターが持ってないことがそもそも問題なのでは
お客さんだって文句言うよりも問題を解決してもらった方が何倍も幸せだよ

368 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/03(火) 09:33:07.85 ID:kgWJI0LO0.net
いやー、問題解決の為じゃなくて電話に出た瞬間から好戦的で喧嘩腰な人いるよ?
で、話しながら思いつく質問や重箱の隅的文句等を延々と続けて終わらない
わざと相手が困るような質問をぶつける質の悪い子供みたいな人

369 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/03(火) 18:25:47.16 ID:k4z7w9Wk0.net
税金使って教育受けたのに電話取っているだけの派遣は社会の汚物

370 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/03(火) 18:48:57.82 ID:1gig/I0b0.net
>>368

それと、お客様から「私も以前、そちらのコールセンターで勤務していたのよ。
あなたの態度悪いわね。滑舌も良くないし。オホホホ・・・。」
なんて、問い合わせとは関係ない電話を延々と受けることもある。

371 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/04(水) 03:57:38.77 ID:RGaifmOi0.net
コールセンター勤務の人って年間どれくらい貯蓄できるものなの?

372 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/04(水) 04:05:22.82 ID:b5putM0E0.net
コールセンターはお客様もたまに変な人はいるけれどもそれよりもセンター内に気持ちの悪い人が多くてそれに耐えられなくなってやめてしまう

373 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/04(水) 07:27:10.50 ID:di6JHHoh0.net
どういうふうに気持ち悪いんでしょう?

374 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/04(水) 08:44:58.42 ID:VO+VSzJE0.net
>>372

別に気持ちの悪い人はいなかったが、SVやASVに見下される態度を取られたのには
閉口した。

375 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/04(水) 09:32:21.26 ID:QYVff19S0.net
>>374
自分の方が上だと誇示するようなのはダメだね
なんならOPでもそういうのいるし

376 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/04(水) 11:47:02.13 ID:L9a+X/aN0.net
工場派遣も1600円になっているからコールセンターは2000円くらいにしないと集まらないでしょう。

377 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/04(水) 19:50:52.32 ID:0PhKsnID0.net
>>376
ワクチンで¥1500-だって

378 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/04(水) 21:03:17.04 ID:bSa8BDCG0.net
次の仕事の繋ぎコールセンター入ったんやが
なんで架けてくる客ってキチガイしかおらんの?
わいその内客にぶちキレるんじゃないかと懸念しとるんやが

379 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/04(水) 21:10:41.34 ID:w1q21dE50.net
コルセン半年やってるけど段々性格がキツくなるし心に留めておけないで言いたいこと言いまくるようになってしまった
誰にでも愛想のいい自分を気に入っていたのにな…

380 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/04(水) 21:29:31.39 ID:b5putM0E0.net
ストレスで性格が攻撃的になってくる場合があるよね
特に周りに意地悪な人が多い場合

381 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/05(木) 16:11:41.43 ID:MFSWAgM50.net
東京ガスの受付って、あまり難しくなさそうですが、どうでしょう?派遣はじめてなのでおしえてもらえると助かります。

382 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/05(木) 21:49:44.10 ID:Lh4yfW+C0.net
東京ガスですか?新宿のはずれのPタワーにありますが、顔面も頭皮もアトピーだらけのオカマみたいな男が気持ち悪くて仕方有りませんでした

383 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/06(金) 03:30:18.70 ID:lLUFpv9b0.net
評判悪いと聞きました。

384 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/06(金) 16:39:24.84 ID:is+gVV510.net
大阪ガスのコールセンターも覚えることが大杉で離職率高杉

385 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/06(金) 17:32:34.77 ID:roUkMhP+0.net
東京電力と間違えて電話くることあり。

386 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/06(金) 21:44:06.32 ID:PYoxjv/K0.net
>380
>ストレスで性格が攻撃的になってくる場合があるよね
>特に周りに意地悪な人が多い場合

あるあるあるあるある

今はもうやめて数ヶ月たっているのに、やめた後に攻撃的になっている。
当時のことを思いだしてイライラして夜眠れないし、たいへん。
精神をやられたんだなぁ。ここまでの被害だとは、就業中は思わなかったよ。

387 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/06(金) 21:44:13.39 ID:PYoxjv/K0.net
>380
>ストレスで性格が攻撃的になってくる場合があるよね
>特に周りに意地悪な人が多い場合

あるあるあるあるある

今はもうやめて数ヶ月たっているのに、やめた後に攻撃的になっている。
当時のことを思いだしてイライラして夜眠れないし、たいへん。
精神をやられたんだなぁ。ここまでの被害だとは、就業中は思わなかったよ。

388 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/06(金) 23:39:08.45 ID:PnV95rJ60.net
派遣元で案内された業務内容と実際に派遣先に行ったら業務内容が違ったら断ったほうがいいと思う?
派遣元では発信のみといわれたんだけど、受信もありますとか?違うだろ!ってかんじ

389 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/07(土) 00:35:18.20 ID:bARg4X3x0.net
>>332
ATMのトラブル対応コールセンターはトラブルそのものが少なく操作案内の問い合わせがほとんどで1日数件しか受電しないという楽な職場だったけど同僚のババアたちが一見普通っぽい屑揃いだったのと管理者のオタク男のパワハラがすごかったのと行動全てが生理的にキモいゴミだったので辞めた
ただそいつは女相手にはパワハラしないという珍しいタイプ
亭主持ちが多くてがガチで揉めたらめんどくさいのを分かってたんだと思うけど
あと休日出勤にアロハシャツ着てくる加齢臭ジジイもキモかったな

390 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/07(土) 00:39:05.32 ID:xUJY+h2r0.net
みんな最長どのくらいのクレーム受けたことある?
自分は4時間
クレーマーだけど途中で「すみませんがお腹の調子が」と言うとトイレ休憩2回くれるという配慮をいただいた
上席助けてくれなかったけど長時間クレーム対応は時間つぶれるから嫌いじゃないな

391 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/07(土) 04:02:54.41 ID:SQ3YPGc90.net
できないことをやれと延々と他人の愚痴を聞くのなんてまっぴら
操作案内に1~2時間なんてザラ
ヤクザ顔負けの勢いで凄んでくるおっさんもいるし
SVのパワハラは日常茶飯時
既婚BBAのマウントも日常茶飯事

392 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/07(土) 09:11:27.27 ID:Pd2I/5iu0.net
派遣はウイルス媒介しているウジ虫だから早く死ね
どうせ電話取っているだけのバカだから生きていても意味無いだろ

393 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/07(土) 09:16:13.82 ID:K2iiYoNs0.net
おめーが今すぐ死ね!

394 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/07(土) 09:45:49.89 ID:rhYIGVgb0.net
>>392

言い過ぎにも程がある

395 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/07(土) 15:05:49.82 ID:9bIIMzqc0.net
すかさずNG

396 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/09(月) 03:34:44.24 ID:TFQVdAuQ0.net
コールセンターはみんな出社ですか?
家や他の場所でやってる人いる?

397 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/09(月) 20:27:33.27 ID:ZurJdmbR0.net
会社で昼休み食堂や休憩室、待合室での会話

タバコ吸いながら
社員「昨日、等価の〇〇のパチ屋行って、海で500円で12連チャンして良かったのに、隣の隣が、すぐ当たって、20連チャンしたからムカついたわ〜、ムカついたから、すぐ帰って10万ぐらい勝ったけど、ムカついたわ〜」

これが田舎の待合室の会話で、普通だからね

398 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/12(木) 16:36:57.91 ID:mzIODXur0.net
派遣は自分の就職先も自分で探せないクズ人間

399 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/12(木) 16:48:00.19 ID:4FGg5KfQ0.net
派遣会社の甘い香りの求人に釣られる世間知らず

400 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/12(木) 18:41:10.31 ID:DfXCiVUS0.net
契約取れて重要事項説明してたら隣のおばちゃんがめっちゃ咳き込んできた!

401 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/12(木) 21:01:19.61 ID:4FGg5KfQ0.net
重要説明事項の読み上げが長くなってくるとお客さんが途中で気が変わってやっぱり契約やめますって言いそうで怖わかった記憶がある
途中で息は切れてくるし
獲得系のコールセンターは大変だ

402 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/12(木) 23:42:19.14 ID:jgQ9/NGk0.net
それと
会社で

社員は女子大生と楽しく会話しながら仕事

男バイトは黙って真面目に喋らないで仕事してた訳よ

そしたら
社員「言ったとおりにしろよ!」って怒ったんだよ

で、バイト男性は「分かりました」って謝って仕事しだしてから

隣に居た女子大生にバイト男性「言われたとおりにしてたよな?、俺」って笑いながら喋りながら仕事
ヘラヘラ「言われたとおりにしてたよな」とか言いながら仕事

女子大生と喋りながら仕事して怒られるのではなくて

仕事してたら怒られたから女子大生と喋りながら仕事

逆、自衛隊は本当に逆

403 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/14(土) 16:59:18.56 ID:kgQQwrwj0.net
電話取っているだけの派遣が生きていると税金のムダだから早く死ねばいいだろ
死ぬと何か困る事あるのか?

404 :難易度:2023/10/15(日) 02:07:37.33 ID:BRPEaWPR0.net
司法試験
-------------
公認会計士
税理士
司法書士
弁理士 
東大★
-------------
社会保険労務士
電気通信主任技術者
情報処理安全確保支援士
1級陸上無線技術士
-------------
早慶★
行政書士
応用情報技術者
-------------
宅建士
2級陸上無線技術士
基本情報技術者
MARCH★
-------------
日東駒専★

405 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/15(日) 05:40:39.20 ID:lrpSiFu50.net
資格試験ならこの世には他にもたくさんあるよ
資格のTACのサイトでも見て^^

406 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/17(火) 04:28:00.83 ID:3wyMUkA70.net
>>387
性格悪くなるのって損だよ。
ホワイト職場に転職する機会があったとしても性格悪いと追い出されるから。
大企業の子会社で働いた経験あるけど在籍してる社員が性格悪いから親会社から
出向させられてた奴らだったわ。

407 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/18(水) 16:13:51.86 ID:VBDuGG5e0.net
単発案件で未経験可で時給のいいやつってやっぱり訳ありのクレーム対応だね
微妙だ

408 :タクシー会社コールセンター勤務経験者:2023/10/18(水) 16:47:33.47 ID:cMRny85Z0.net
タクシー業界では、事故の修理費用、勤務終了時の洗車費用、
乗客が車内で吐いた時の清掃費用など、これらはすべて乗務員の自腹

業界側には従業員を大切にしようという考え方が少しもない。
代わりはいくらでもいるという考え方。

こういう業界はライドシェア解禁で解体したほうがいい

409 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/18(水) 17:09:49.70 ID:xUrGVAHt0.net
クレーム対応が得意な人おる?

410 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/18(水) 19:00:46.11 ID:z5VfEk8B0.net
得意じゃないけど早く終わってくれる事が多い
SVの言うには、声が所謂アニメ声だから若いと思われて手加減されてるんじゃないかって
自分の声ガキっぽいからコンプレックスだよ

411 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/18(水) 20:12:45.13 ID:KToEKh2c0.net
>>410
反応してくれてありがとう

昔、官公庁系の短期案件に派遣で入職したら、元々興味のある分野だったことも幸いして幸運にも仕事にどハマリした。ハナからブチキレ状態で電話してくる人の対応も、回数をこなす内に全くダメージを受けなくなって、マジの無敵状態だった。仕事にやりがいを感じたというか、仕事が楽しいと思えたのは、生涯でその現場だけだった。
だから、自分はクレーム対応の部門なら何とかなるかな?と思ってはいたんだが…今は久々に別のコルセンに入職して非官公庁系の研修受けてるが、完全に無能状態。

412 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/18(水) 20:13:00.73 ID:KToEKh2c0.net
>>410
反応してくれてありがとう

昔、官公庁系の短期案件に派遣で入職したら、元々興味のある分野だったことも幸いして幸運にも仕事にどハマリした。ハナからブチキレ状態で電話してくる人の対応も、回数をこなす内に全くダメージを受けなくなって、マジの無敵状態だった。仕事にやりがいを感じたというか、仕事が楽しいと思えたのは、生涯でその現場だけだった。
だから、自分はクレーム対応の部門なら何とかなるかな?と思ってはいたんだが…今は久々に別のコルセンに入職して非官公庁系の研修受けてるが、完全に無能状態。

413 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/18(水) 20:21:11.10 ID:J0900QI50.net
10月一杯で今のが終わるので11月以降どうしようかと思ってますが、睾丸がかゆくて困っていますので

414 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/18(水) 21:18:42.80 ID:tg113if/0.net
コルセンに初めて就いて約1年
客質はそこまで悪くない(無知なジジババが多くて面倒いことはある)
一番厄介なのはコルセンの室長だなんだ言ってオペレータに指導始めてキレはじめるオッサン
決まってオッサン
コルセン経験者という面倒なババアに当たったことはあるがキレたりはしない

数ヶ月経って自分がどんどん図々しくクソになっていくのを感じてる
尊敬できるSVへもエスカレ中に話遮られた事で「話を聞いてください!」と声を荒らげてしまったり
尊敬してないSVには「それヒアリングして意味ありますかね」「イエス・ノーでとりあえず答えてください!」とズケズケ言ってしまう

子鹿のようにプルプルして気遣いまくりの自分がこうなるとは…
そこまでクレームに当たってるわけじゃないんだけどな
チーム内も変なやつがいるわけでもない
なんでこう影響がでてるのか…やっぱストレスかなあ

415 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/18(水) 21:40:47.69 ID:+5/gWL3a0.net
コルセンでは使えないSVがいちばん悲惨だと思うわ

416 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/19(木) 01:06:55.29 ID:FZ42FyPI0.net
コルセンはオペレーター はまともに見える人が多いけど SV はどうしてあんなにガラが悪いのが多いのだ?

417 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/19(木) 13:02:36.85 ID:gwO5gQr10.net
ハケン会社「長く勤めてる方が多いですよ~」
職場見学
受け入れ先の会社の人「だいたい習熟別に別れてまして、この島は先月入った人と2か月くらいの人が多いですね。ここはそこからもうちょっと経って半年くらい。でここが大体1年か2年、それ以上の人の島ですね」
ぼく「へーてことは1年つづくのは3分の1ってことかー、長く、続く❔」

418 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/19(木) 19:20:14.52 ID:0cTb3ZFv0.net
派遣は年収が低いから生ゴミを漁っているエタ

419 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/19(木) 19:21:32.77 ID:0cTb3ZFv0.net
派遣は年収が低いから生ゴミを漁っているエタ

420 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/19(木) 20:26:07.15 ID:/scb9aRf0.net
今いるコルセンは正社員のSVは凄く優しいし落ち着いててちゃんとしてて安心感ある
こちらの要望もよくきいてくれててやりやすかった
けど非正規の男性が新しくSVになって、正社員の人は別チームが主戦場に

非正規SVはいつもイライラカリカリしてて無駄にプライド高くて媚びないとすぐ機嫌悪くなるしエスカレしづらい
チビのM字ハゲだから心に余裕がないのかな、ほんと最悪
こいつがSVになったせいでほんと毎日面白くない

421 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/19(木) 20:36:49.02 ID:WsoYzL/k0.net
非正規の男性は駄目だよ
コルセンだけじゃなく事務職で一人いた非正規男性がイライラカリカリ人の悪口ばかりだった

422 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/19(木) 20:39:16.07 ID:WsoYzL/k0.net
ついでに言うとそこに長ーく働いてる派遣女性が主になってて問題になってた
社員が3、4年くらいで異動になるからその女性に聞かないと何も分からないと

423 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/19(木) 20:42:13.79 ID:WsoYzL/k0.net
残業なしって聞いてたのに退社間際に届く資料での仕事があるから残業必須
社内事情がよろしくないから2週間で辞めた

424 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/19(木) 21:43:09.34 ID:A56Q1T490.net
>>422
コルセンじゃなく棚卸し現場の仕事だけど正社員が全員コロコロ転勤に次ぐ転勤で
お局パートBBAに誰も逆らえなくなってて最悪だったの思い出した

425 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/19(木) 21:50:29.86 ID:v3rHBkDo0.net
>>424
自分422だけど本当そうだった
社員な逆らえないの

426 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/19(木) 21:50:50.32 ID:v3rHBkDo0.net
>>424
自分422だけど本当そうだった
社員が逆らえないの

427 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/19(木) 22:02:26.98 ID:v3rHBkDo0.net
だって社員から呼び出されて、あの女性とは話さないでください、言うことを聞かないでくださいという指示

428 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/20(金) 02:19:27.16 ID:9xqD46E+0.net
M字ハゲが主なSVになったのほんと憂鬱
なんで上に立つ資質ない人をわざわざSVにするんだろう
常にイライラカリカリしてるから客対応するよりエスカレするほうがストレスたまる

429 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/20(金) 07:27:39.04 ID:bacA9SeS0.net
官公庁系のセンターは請負会社の管理がイマイチのことが多いね
SVもガラの悪そうな人がいるし

430 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/21(土) 10:31:27.57 ID:vcv88y0p0.net
派遣は人間のクズ

元派遣社員が10年近く“不正”持ち出し 約900万件の個人情報…一部は「名簿業者」に NTT西日本子会社(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc2d6bcfa70d1f3b32dfc72de2e4d4bd14847cb6

431 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/21(土) 12:14:14.77 ID:/IMPCP5x0.net
うわあ…

432 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/21(土) 13:05:00.65 ID:ElAZFrzW0.net
SVとかMGRが仕事だけしに来るような気に入らない人どんどん切ってお喋り飲みの付き合いがよく愛想良く振る舞う当欠遅刻欠勤しまくる人だけ残ってきた
そろそろ辞めよう

433 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/21(土) 13:26:06.01 ID:/IMPCP5x0.net
>>430
>どこからこの情報を得たかと聞くことは意味があるのかもしれません

昔聞いたことがある
大学(大学名言われた)の卒業名簿ですと言われた…

434 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/21(土) 13:29:10.18 ID:/IMPCP5x0.net
>>432
これあるんだよね
他害をせずまともで真面目でデキる人を大事にする職場は嫉妬と保身社会の日本では難しいのかな

435 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/21(土) 15:02:39.93 ID:8WumZxbE0.net
コルセンは早ければ半年やそこらでSVルートだから真面目だと警戒されてるw

436 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/21(土) 15:15:18.25 ID:/IMPCP5x0.net
皆自分の事しか考えてないんだな

437 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/21(土) 16:25:42.92 ID:wy7mG5rw0.net
ルサンチマン

438 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/21(土) 16:43:31.79 ID:cg9D3xHE0.net
あんまり電話鳴らない時間って何してます?
ラッキーだと思う人もいれば、暇疲れが〜と言う人も。

439 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/21(土) 18:59:26.29 ID:rrt9CyDg0.net
>>438
好きな人の通話記録聞いたり好きな人にされたフィードバックの文書読み込んだりしてる

440 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/22(日) 01:50:09.43 ID:mXa3F+TP0.net
管理者の説明が下手くそで聞いても客の求めてる答えと違う事言えとか言ってくる苦痛

441 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/22(日) 03:29:42.15 ID:/Sjg7BZ+0.net
あるある だよね
質問に答えないで別のことを伝えろって言う
多分質問の内容が答えられないんだよね
知能の低そうな顔してるもん
柄が悪くてチンピラ臭プンプンさせて

442 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/22(日) 03:47:13.18 ID:/Sjg7BZ+0.net
せめて刺青をしてる人は採用しないか採用しても刺青は隠すようにしてほしい

443 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/22(日) 09:43:43.87 ID:nVqNUCsd0.net
>>440,441
凄くわかる
のらりくらりかわして質問内容と違う答えが返って来る

444 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/22(日) 09:44:33.82 ID:nVqNUCsd0.net
>>442
SVでそういうのいたな

445 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/22(日) 17:46:49.19 ID:yzofz+tN0.net
冬に採用したせいで、首元に入れ墨してる人が混じってる(一度採用してしまうと首にしにくい会社…)

20代半ばで妻子ありのヒョロガリで腕の入れ墨がダサすぎるから罰ゲームで入れられたんじゃないかと思う
顔に入れ墨してる半グレと付き合いあるのをドヤってるのもイタイ

446 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/23(月) 01:03:54.31 ID:tx9xrxht0.net
コルセンてどこもヤバいレベルで底辺?
それともセンターによる?

447 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/23(月) 02:02:22.62 ID:yAJgSgri0.net
派遣オンリーで回してるような所はどこも底辺

448 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/23(月) 10:43:30.08 ID:8OY5jZSR0.net
休憩も入力時間も事細かく管理して文句言うくせに誰にでも分かるように書いてない暗黙のルール化してて有り得ない

449 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/23(月) 22:37:30.11 ID:ql6mJJgQ0.net
コルセンに限らずだけどルールが玉虫色なの本当に嫌だ

450 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/23(月) 22:56:15.49 ID:REvRA6YA0.net
玉虫色の答弁

451 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/24(火) 18:30:26.94 ID:PY2ZCVrx0.net
派遣はいい歳して電話取っているだけのバカw

452 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/26(木) 03:26:27.80 ID:NW7LM6cu0.net
玉虫色という表現
久しぶりに聞いた気がする

453 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/26(木) 12:56:46.66 ID:7/xXn+Wk0.net
>446
売れないバンドマンが多いコルセンが一番底辺だと思ったな。

454 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/26(木) 14:22:21.24 ID:RGO/z9RV0.net
コルセンは男性のピアス率高い

455 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/26(木) 17:46:34.90 ID:Ifql5RgV0.net
電話取っているだけの派遣は税金ムダにしているウジ虫だから死ねよ
派遣が死ぬと何か困ることあるか?

456 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/27(金) 10:50:52.62 ID:t61IwOrm0.net
管理者は玉虫ルールで自分たちとフィーリングの合うオペレーターだけ残してる

457 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/27(金) 17:52:50.12 ID:RCx2DW6r0.net
コルセンって夢追い人を歓迎するよね

458 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/28(土) 01:39:07.60 ID:IThyzzIx0.net
>>438
うちは小声なら喋って良いので隣の同期と世間話してるw

459 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/28(土) 05:34:08.81 ID:pU1S4eft0.net
なんかハゲと被差別部落出身者風と自己破産系多いよね

460 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/28(土) 05:36:34.98 ID:mui2jRE90.net
確かにハゲのおっさん多いわ
あと女なのにホームレス臭のする人がいるよね

461 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/28(土) 08:55:16.78 ID:NivsipW80.net
大企業に行くとハゲの社員がいないのは不思議だ・・・

462 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/28(土) 08:56:20.62 ID:NivsipW80.net
>>460
風呂に入ってないのか近くを通ると臭うと言われてた人がいたな

463 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/28(土) 12:49:14.19 ID:67/78q2f0.net
「正社員を出せ」
と客から言われた。

「正社員なんていません」
と言い返した。

464 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/28(土) 16:58:51.75 ID:NivsipW80.net
確かに

465 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/28(土) 18:15:05.12 ID:AYZU4/FU0.net
上司を出せと言って貰えたらご褒美なのにね

466 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/28(土) 18:23:39.42 ID:mui2jRE90.net
SV が電話を変わってくれるセンターはまだマシ
担当は私ですのでと言えって指示をしてくるものね

467 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/29(日) 06:27:39.78 ID:bsKdrNkn0.net
服装は毎日変えていけよ。

468 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/29(日) 06:38:16.97 ID:o0HbJUVq0.net
毎日入浴が先

469 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/29(日) 08:18:50.41 ID:FS5EE+cz0.net
>>422,424の事を最近考えてるのだけど、これ、派遣も社員と同じくらいのサイクルで異動させる法律作ればいいのにと思うんだよな。そうしないと会社が蝕まれるよ。
それにしても派遣の3年ルールは適用されてなかったのかな。

470 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/29(日) 11:15:56.00 ID:WZfjS4he0.net
断続的にワクチンの受付やってきたけどいよいよ大幅縮小ということで
今後は難しいみたい。
相変わらず大量募集とかいうガセ記事出してるいつも三社組み合わせで登場するインチキ会社があるが

471 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/29(日) 12:56:23.75 ID:l/JFs24J0.net
「正社員を出せ」
と客から言われても、親会社からの天下り部長と課長しかいなし、
部長と課長は実務を知らないから、変わることができない。

「正社員なんていません」
と答えるしかない。

472 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/29(日) 13:50:33.50 ID:AXT4V9s10.net
>>470
何月まで契約ですか?
先月末から段階的に人数が減らされて言ってる。私は今月末で契約終わり

473 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/29(日) 17:46:05.66 ID:WZfjS4he0.net
俺もですよ。明日とあさってでおしまい。
釣り広告でムダ足踏ませてくれた派遣会社がいくつかある。
バックレ上等で年内はそこで研修だけとかやってやろうかとすら
思ってます

474 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/29(日) 19:28:58.75 ID:bsKdrNkn0.net
電話が簡単と思ってる馬鹿はいらないwwwww

475 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/29(日) 19:37:47.74 ID:h1w/Lf3c0.net
電話が怖い 若者たちの悩み

476 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/29(日) 20:07:44.99 ID:3r00hiOh0.net
今いるところ規模縮小する
メール対応で来てた派遣や非正規に「電話業務もしてくれるなら」で残留打診してるけどみんな逃げていくw

最初から電話できる若い子はめちゃくちゃ上手くて感心というか惚れ惚れするレベル
若いからたまに言葉遣いがあやしいことあるけど元気さと感じの良さと声張ってる感じで聞いてて気持ちいい

477 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/30(月) 18:55:48.89 ID:CBPLakyN0.net
派遣は電話取っているだけのバカ

478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/30(月) 20:32:21.92 ID:GaATgkYo0.net
派遣だからか知能指数低い喫煙者も多いし

479 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/31(火) 13:50:29.06 ID:dz1FDSNe0.net
>>470
コロナ関係のコールセンターが大幅に大幅に縮小され、その後は今まで比較的簡単に決まったのが決まらず、失業保険が切れる人が続出するよね

散々稼いだ大手派遣会社はそろそろリスク負って自分でビジネス立ち上げてお世話になった派遣社員に恩返ししろ、ボケって感じw

480 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/01(水) 13:47:43.36 ID:wRhNklth0.net
宮城県のソフバンって業務縮小した?
街中に移動してきてるみたいで勧められた。

481 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/01(水) 19:53:49.73 ID:HeDmmSlZ0.net
わがまま放題遅刻当欠サボりまくって電話ろくにとらなくておしゃべりしまくってる人のほうが人権あるセンターってもしかして多いのか?

482 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/01(水) 22:03:26.68 ID:nfFdfh570.net
日本語でおk

483 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/04(土) 02:54:54.10 ID:5tRf+iFt0.net
>481
受信で楽なところはそういう奴らが蔓延ってるよね。居心地良いのか何年も在籍してる。
10年↑いる場合もある。
発信は契約取れる人が人権だからそういう奴らは短期間でクビになる。

484 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/04(土) 09:46:38.42 ID:w0aMQTSY0.net
いよいよワクチンコールセンターは11月からごく少数でやることがきまり、
契約が切れる者の多数に有休使うやつが続出して
それを踏まえた人員配置しないから、少ない人数で取らなきゃなんか無かったから
10月の月末はキツかった。やっててイライラした

485 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/04(土) 10:22:32.11 ID:VVztsJTY0.net
>>481,483
8年いるって人を見たことがある
長くいる人の方が圧倒的に多くて先輩風を吹かせる職場にそういうの多いね
下を軽く見ているからパワハラモラハラも酷い

486 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/04(土) 11:42:18.82 ID:5tRf+iFt0.net
>485
そういう奴らって年いって転職せざるをえなくなった時に困ってるんだよね
昔の職場で好き勝手に振舞ってた奴らの近況を風の噂で聞く機会あるけど
短期離職を繰り返してる奴が多い

487 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/04(土) 12:13:26.86 ID:VVztsJTY0.net
>>486
長くいて偉そうに好き勝手して後輩や部下いびりしてた人でも転職先では新人だから
やっていけないでしょうね
自分に甘くしてきたツケ

488 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/04(土) 15:32:19.26 ID:qZVDyRLS0.net
うちのセンターは10年以上がほとんとで定年まで25年勤める人も普通にいるアットホームがウリのとこ
私は3年で辞めるつもり

489 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/04(土) 23:59:12.29 ID:5tRf+iFt0.net
>>488
主婦パートなら同じコルセンで10年働いても良いと思うんだけど
20代〜40代の働き盛りの人がフルタイムで働くのって機会損失すると思うんだよね
平均年収300万代だし。
25年働いてる人は何考えてんだ…?

490 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/05(日) 00:01:59.43 ID:E1oePmtQ0.net
10年も続けられるコルセンて業種は何?

491 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/05(日) 01:45:52.04 ID:tDS5hDmZ0.net
顧客からの申請系じゃね?
向こうがお願いしてる立場だからよっぽどじゃなきゃ変な奴に当たらんだろうし

492 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/05(日) 02:46:35.53 ID:E1oePmtQ0.net
人気の補助金業務のコールセンターとか?

493 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/05(日) 05:50:03.67 ID:dEOFaFJS0.net
>>490
自分のいたコルセンは某通信会社
たまたま話した人が8年だった
他にも長い人沢山いたのでは

494 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/05(日) 15:01:26.38 ID:ihUJAI7N0.net
派遣は不要なものだから生まれてこなければ良かっただろ
なぜこんなものを生んだか親に聞いてみろ

495 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/05(日) 20:35:55.93 ID:Jj5y1S3B0.net
竹中に聞けよwww

496 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/06(月) 21:53:45.30 ID:q18wVh8y0.net
コルセンで働くのって他人からゴミくず扱いされても平気な奴らなのかな
DV扱いされても別れないとか自分を大切にできないような人の集まりだよな
自分もそうだけど

497 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/07(火) 03:49:35.69 ID:6DVVs7zy0.net
たまにコミュ障がいるんだが、人と話すの無理そうなのになぜこの仕事を選んだ?

498 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/07(火) 06:31:42.90 ID:jY7wIG5S0.net
不人気な現場は派遣会社が誰でもいいから人を集めようとするからじゃない?
仕事がなくて困ってる人は引き受けるよ

499 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/07(火) 07:26:40.18 ID:6DVVs7zy0.net
事務センターとかにした方がいいのに

500 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/07(火) 08:00:14.98 ID:rwoDpANZ0.net
事務センターは人気があるからね

501 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/07(火) 19:45:28.64 ID:StONkkw30.net
>>493
通信系のコルセンは楽なところはメチャクチャ楽だから
在籍10年以上の人結構いる

502 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/08(水) 03:27:37.11 ID:MQdIHwby0.net
コルセンってどこでも一日中雑談してる奴が数人はいるよね
コミュ力が高いわけじゃなくて単に寂しくて承認欲求が強すぎる奴。

自分の承認欲求満たすために話してるだけだから話の内容がつまらない上に
自分を肯定する内容の会話しか認めない。否定されたら相手を空気読めない奴・コミュ障扱いする。
そういう奴に執拗に話しかけてこられて仕事にならなくてイライラして辞めた事が何回もあった。

503 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/08(水) 03:38:39.87 ID:vkw9HYjn0.net
コルセンはやっぱり不人気で人手不足
電話なしとわざわざ書いている求人に応募して登録面談に行ったらコルセンの求人を勧められたわ…
コルセンの仕事は探してませんって言って登録だけして帰ってきた
何じゃあの派遣会社…
交通費返せや

504 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/08(水) 11:59:55.45 ID:SbzeXRpl0.net
コルセン請負の派遣会社ってまともなとこない

505 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/08(水) 16:37:06.57 ID:OBxYFKUO0.net
派遣はそのうち金が無くなって犯罪者になるから今のうちに死ね
どうせ電話取っているだけのバカだから生きていても意味無いだろ

506 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/08(水) 17:32:21.11 ID:4x7RF0cS0.net
電車止めるな

507 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/08(水) 18:54:17.32 ID:ywODgzSW0.net
>>502
究極、誰にも相手にされなくなるとこういうとこで荒らしたり通り魔になるそうだよ

508 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/08(水) 19:30:25.26 ID:a9s3Q62n0.net
職場内の立ち回りも客との会話もオペレーターは主婦のおばちゃんが一番無難

509 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/08(水) 19:38:33.94 ID:vkw9HYjn0.net
主婦のおばちゃんが一番人を操るのが上手いよね
旦那と子供で慣れてるんだよね

510 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/08(水) 21:46:29.86 ID:Vj4EOcPH0.net
接客のプロには敵わないよ
コロナ禍の頃は一時的にキャバ嬢やホストなんかがコルセンに流れ込んきてたが
おもてなしの精神がしっかりしてるからオペさんの生産性も上がり
お出迎えからお見送りまでしっかりやってくれるしいうことなしだった

511 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/08(水) 21:50:24.78 ID:vkw9HYjn0.net
キャバ嬢やホストが SV やってるところは雰囲気が怖かったよ
パワハラの習慣が身についてんだよね ああいう人たちは
競争が激しい業界でしょ

512 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/08(水) 22:48:13.74 ID:Vj4EOcPH0.net
同僚のSVにはめちゃ厳しいよ

513 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/09(木) 00:04:57.77 ID:ihr1e8aJ0.net
>>510
夜職くずれはなぁパワハラいじめ当たり前だからな

514 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/09(木) 17:32:48.87 ID:hOqv+Sup0.net
人間関係の立ち回りが抜群にうまいなって思ったのは芸人崩れ。

コルセンにいる夜職崩れは夜職で食えないからコルセンに来てる奴らだから
対人操作がそこまでうまいと思った事はない。
我が強いメンヘラが多くて気持ち悪い。

515 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/09(木) 20:57:35.26 ID:m1u0BQun0.net
下っ端のカスのようなSVなw
そいうのに限って自分が主役だと思ってる節がある
そんなのはエレベーター前まで見送りさえ出来ないw

516 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/09(木) 21:23:56.09 ID:HsguOaw50.net
電話に出られないから会社辞めます 20代の7割以上が苦手、言葉が出ず泣き出す人も…対策と電話の必要性 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699528624/

517 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/09(木) 21:31:05.08 ID:WsAtvfmo0.net
コルセンは楽だよ

518 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/09(木) 21:41:21.65 ID:ihr1e8aJ0.net
>>514
後半はどこのセンターでも真理だな
夜職でやっていけるやつは夜職のほうが短時間で稼げるからわざわざ朝早くから丸一日拘束されるSVなんかやってない
自称夜職だからその場しのぎで相手に話し合わせるとか調子よくおだてるくらいしかできないんだよなぁ
でも底が薄くて結局それも化けの皮剥がれて嫌われてる

519 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/09(木) 23:37:44.26 ID:7NfZxaZ00.net
ハイエナ系SVはなw

520 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/10(金) 03:59:17.43 ID:ZbuOWXKE0.net
夜職自体が社会不適合者の受け皿みたいなもんなんだけど
コルセンにいる夜職崩れって夜職からもはみだしちゃった奴

夜職崩れは体感的に気に入らない事があるとすぐ感情的になってTPO考えないで騒ぐ奴と
お調子者で失言が多い奴が多いと思う

521 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/10(金) 09:40:31.99 ID:BXuf4yge0.net
なんで詳しいのw

522 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/10(金) 19:05:23.25 ID:vn8wxz9r0.net
>>521
コルセン何箇所かやってると法則がわかる
数学の公式みたいなもん

523 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/10(金) 19:09:24.85 ID:vn8wxz9r0.net
>>520
これが本当に模範解答だな
夜職でも地頭良くて立ち回りうまいやつは夜職やっていける
そこからもはみ出してしまってさらに能力無いけど負けん気だけはあって似たようなSVに飲み会とかで意気投合して気に入られてLDからSVになりSVはMGAになりその上にはいけなくて飛ぶケースが本当に多い
管理者昇格が飲み会で楽しかったから
とか普通

524 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/10(金) 19:39:22.62 ID:VDlrwI2/0.net
今月からコールセンター勤務
研修中だけど良い意味で職場の人間関係がドライでいいわ

525 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/10(金) 20:12:42.09 ID:lIb4xoeS0.net
ドライは大事

526 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/10(金) 22:38:53.44 ID:ZbuOWXKE0.net
>>523
>能力無いけど負けん気だけはあって似たようなSVに飲み会とかで意気投合して気に入られてLDからSVになりSVはMGAになりその上にはいけなくて飛ぶケースが本当に多い
夜職崩れがコルセン辞める理由って
職場の仲良し達と飲みや遊びに行きまくるせいで体壊した・借金作った
夜職で浪費癖付いててコルセンの給料じゃ生活できない
職場恋愛でトラブル起こした、仕事が嫌すぎる、のどれかだわ。昇進できないから辞めるっていうのはあんまりない。
表向きの理由では言うけどね。

飛んだ後はテレアポやブラック営業職を転々としてる事が多い

527 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/11(土) 04:04:32.51 ID:HcF3tBBA0.net
コルセンて短期の仕事も多いから点々としてるといつも同じ人を見かけたりするよね
発信の督促業務とか受信はクレーム対応とか
短期を点々と始めるともう長期は難しくなる

528 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/11(土) 04:22:09.67 ID:HcF3tBBA0.net
ブラック営業って派遣の営業職も含まれるのかな…
派遣の営業さんて顔のパーツは綺麗だけど妙に品のない人が多いんだよね

529 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/11(土) 06:24:08.78 ID:GmuqA0H50.net
2万5000人登録派遣会社 相次ぐ給料未払いの声... 夫が派遣スタッフの妻「クリスマスや年末、いろいろ予定も考え直さなきゃ…」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699642791/

530 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/11(土) 11:58:13.03 ID:sED058RP0.net
ブラック営業職って誰でも入れて離職率が超激しいやつね
夜職崩れって夜職の美意識を引きずってるから服装や髪型や化粧が独特
特に女はパッと見で夜職やってたなってわかる奴が多い

派手に体を露出した服や下着が見えるミニスカート履いてる網タイツ履いてる
派手な髪色で巻髪とかね
本人は恥ずかしいって思ってない

531 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/11(土) 13:51:49.82 ID:YEo71F320.net
>>528
これ同感

532 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/11(土) 13:53:59.40 ID:YEo71F320.net
>>530
恥ずかしいっていうか美意識が独特だよね

533 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/11(土) 16:55:42.19 ID:+WoKc1LA0.net
破産した派遣会社(立川)だって25,000人登録者はいるが実際に就労していたのは1500人だそうじゃないか。
やっぱり釣り求人様々やろか?

534 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/11(土) 19:24:09.03 ID:YNd7nNEj0.net
>>532
なんでかなあ
明らかに浮いてるのに

535 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/12(日) 23:08:37.63 ID:u/IYi5DM0.net
なるべくクレームが少なく休みの多いコールセンター探しているが
調べたところ金融・保険、通販の受付、旅行予約センターなどが
穏やからしいが、現実男では採用無理だろうし、浮くだろう
逆に電気・水道料金や通信系は地獄らしいからそこを除いて検討している
気になったのが、不動産入居者からの問い合わせセンター
補助金関係コルセン、メールやチャット専用のセンター
また補聴器メーカーのコルセンもあったがどこがお勧めでしょうか?
土日祝日休みのコルセンが休みは取りやすそうだけど
求人数は少ないし・・・・
とりあえず明日登録して派遣会社に相談してみます。

536 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/13(月) 00:17:56.58 ID:N8BS15HU0.net
日本国憲法第36条
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる

537 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/13(月) 01:52:16.74 ID:YVKE/q4p0.net
憲法36条とはどういう意味ですか?

を犯したと思われる人から自白を得るために、鞭打ちや暴力、はたまた脅迫等を行って肉体的・精神的な苦痛を与えること等。 最高裁判所にて「不必要な精神的、肉体的苦痛を内容とする人道上残酷と認められる刑罰」と解釈されています。

538 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/13(月) 05:48:03.71 ID:z06s2QsD0.net
夜職崩れって美意識も独特だが、貞操観念も独特で肉体関係持つ事を挨拶程度にしか
思ってない奴がマジでいる
性的にだらしない事をステータスだと思ってる奴も多い

夜職崩れが色恋沙汰のトラブル起こしてるコルセンは気持ち悪かったな

539 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/13(月) 07:23:39.93 ID:HPYCLO/Y0.net
会話を全て録音されて、荷電の場合はコール数もカウントされ。ノルマ無しと求人出てても、実際はノルマ有るしな。
皆んな病んでいく訳だわな。

540 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/13(月) 07:48:23.46 ID:KtlINB5+0.net
男性はコールセンターの商材限られるもなあ。
役職で最終クレーム対応だったら男性が居ないとだけどさ。

541 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/13(月) 12:00:11.67 ID:DVqBDFjG0.net
>>540
ぶっちゃけ、いわゆる楽なところではなくクレームの多い
ブラックが多いということですか?

542 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/13(月) 12:32:47.05 ID:TJl0xiZU0.net
>>541
昔であれば投資用マンションのコールセンターとか、男性ばっかだったみたいですよ。
通販番組の受電コールセンターは、女性が多い。
だいたいコールセンターってブラックでしょうw
理不尽にお客にブチ切れられて、全て録音されてるから我慢しかないw
精神的に追い詰められるわけです。

543 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/13(月) 17:35:07.97 ID:+KCoYJWp0.net
録音されているっていう事をすっかり忘れて帰る直前に電話をかけてきたお客さんに感じの悪い応対してさっさと通話を終了させてしまったことがあったわw
特に何も言われなかったから大丈夫だったのかな

544 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/13(月) 17:48:04.23 ID:TJl0xiZU0.net
>>543
お客にキレてる訳では無いだろうから大丈夫でしょw
クライアント会社に運悪くクレームとか入ればまた別な話だろうけど。
対面で無い、声だけって難しいですねw

545 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/13(月) 23:09:23.73 ID:DVqBDFjG0.net
やはり、楽なとこはないわけですね・・・・
法人向けはよさそうだけど、求人自体なかなかないし
補助金申請関係を受けるか迷い中。
公的コールセンターってどんなもんでしょう?

546 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 00:30:50.30 ID:TbMwaiHp0.net
出入り激しいから誰でも採用なのはカスタマー1次受付対応じゃないの?
法人向けは少ない
募集かけてるところって難しすぎて出来なきゃすぐ切られるイメージ

547 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 01:08:28.89 ID:I7to63no0.net
できるできないじゃなくて SV の好き嫌いですぐパワハラで追い出されるよね

548 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 02:40:27.82 ID:XYvQhpaH0.net
>540,541,542
受電のコルセンは基本男は採用されづらい。面接はするけど男の応募の時点で取らないよって
ところが多い。たまーに男女関係無く採用してるところもあるけどね
唯一採用されやすいのがテレアポ。

549 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 02:42:06.45 ID:I7to63no0.net
コールセンターって倉庫や工場みたいな単純労働の一歩手前
若いうちは何とかなるけど高齢になって
雇い止めになったらその後がヤバい気が…

550 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 03:22:49.99 ID:XYvQhpaH0.net
>>549
女は高齢になっても雇ってもらえるコルセン多い。お婆さんでも採用される。
男は30代後半以降になるとテレアポですら採用されるのが極端に厳しくなる
男はコルセンで長く働くと本気で人生積む

551 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 04:36:37.43 ID:I7to63no0.net
求人を見るとコルセンもほとんどが40代までだよ

552 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 06:04:15.52 ID:17PFT7Zl0.net
コールセンター退職から倉庫内作業って流れ多そうだなw
自分もその流れに近いもんがあるから。

553 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 06:58:24.11 ID:ZPDTOETG0.net
>>552
60歳以上はそちらに誘導してくるね…

554 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 07:23:24.44 ID:K6qinRRU0.net
いくら雇用契約書かわしても、所詮派遣や契約社員だしな。
派遣会社の正社員が絶対だしねw
その上には、派遣先のクライアントが居るけどもw

555 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/15(水) 05:28:52.37 ID:orXuZyGz0.net
その登録する派遣会社が多く扱っているメインの職種が何かっていうところもチェックしておいた方がいいね
事務系の求人で釣って軽作業系に誘導っていうのもあるあるだから

556 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/15(水) 08:26:59.76 ID:Q/3Ac6ZF0.net
男性には体力重視の軽作業しか残らないって事よw
コールセンターは精神的に病むけどね。

557 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/15(水) 11:37:35.85 ID:orXuZyGz0.net
>>556
老女にも力仕事を勧めてくるよ
男女は関係ないね

558 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/15(水) 12:28:39.54 ID:MMZg4wAR0.net
>>549
むしろ、若いうちからコールセンターやるのは勿体ないだろ。
学生バイトでやるのは別として。
可能性ある20代30代は、もっと他にやれる仕事はあると思うが。
子育て終わって時間持て余しているような婆や退職した爺さんにコールセンターは向いている。

559 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/15(水) 14:17:13.37 ID:xPiGDgvJ0.net
>>558
ほんこれ
正社員なんか探せばいくらでもあるのに派遣やってる時点でやばい

560 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/15(水) 23:06:53.67 ID:KO9ZqIO00.net
社員といっても肉体労働は能無しクズがやるシゴト

561 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/18(土) 04:35:33.04 ID:g/GkbsNd0.net
ブラック企業やブラック業界で正社員 なんて想像しただけでも恐ろしすぎる

562 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/18(土) 04:37:24.10 ID:g/GkbsNd0.net
コールセンターでクレーム対応の仕事ってSVは頼りにならないんだよね
典型的なブラック職種だと思う

563 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/18(土) 11:14:31.97 ID:0m90jYWO0.net
コールセンターの大半は委託に丸投げだからねえ
上の奴らに責任感なんてないよ

564 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/18(土) 11:19:14.27 ID:g/GkbsNd0.net
クレームを受けてSVが対応してくれない時には電話口で怒っているお客さんに対して全てSVが悪いっていうことにしてるwww

565 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/18(土) 12:16:23.20 ID:+NIM9lcJ0.net
>>564
聡明なキミに国民栄誉賞をあげたい

566 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/18(土) 12:49:46.46 ID:WEecoHOK0.net
>>564
SVを敵にまわさないようにお気を付け下さいw
お客との会話聴かれてるだろうしw

567 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/18(土) 13:32:34.57 ID:WEecoHOK0.net
トークスクリプト作らされた記憶w
荷電数もカウントされてたな。

568 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/19(日) 23:01:06.29 ID:erfdMM+c0.net
SVのこと好きになってしまった
対応で苛ついてるところも見られるしなにもかもしんどい

569 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 11:06:55.09 ID:A5L/+7Wh0.net
>>568
対応電話に集中しよう!w

570 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 14:46:20.49 ID:A5L/+7Wh0.net
もしもし。って言っちゃ駄目だぞ!w

571 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 17:42:48.80 ID:2nCZqAGL0.net
なんでもしもし駄目なんだろうね

572 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 18:01:07.46 ID:st54p1sj0.net
もしもしは申す申すの略語でありビジネスシーンにおいて略語を使うのは相手に対して失礼だからだってネットに出てる

573 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 18:21:53.71 ID:sQOjYh0Q0.net
はじめて行った火災保険の受付のコルセンは「もしもしダメよ」って言われたけどその次に行ったコルセン…というか書類の不備の架電業務の時はそういうレクチャー一切無かったのでみーーーーんな「もしもしもしもし」言ってたわ
俺は「お忙しい所失礼致します◯◯様の番号でお間違いないでしょうか?」って言ってた

574 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 18:23:53.00 ID:n5IoS8U20.net
あらやだ3ヶ月前にほぼ同じレスしてたわ

575 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 19:33:47.80 ID:A5L/+7Wh0.net
申し訳ありませんお客様お声が遠いようで、って言うよねw
もしもしは駄目って、ずっと言われてた。

576 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 19:43:56.12 ID:APhY2iJ50.net
じゃあ申す申すと言えばいいのか

577 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 20:35:41.23 ID:A5L/+7Wh0.net
1日中しゃべる訳だから大変なんだよなw
しかも意味不明な奴とか輩とか電話対応してると、精神的に疲れるし。

578 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 20:37:25.37 ID:h3C9qm4K0.net
でもなんだかんだ言って君たちよくやってるよね
たまに客としてコルセンに電話すると神対応だったりするよ

579 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 21:00:02.87 ID:A5L/+7Wh0.net
方弁がわからない時はめんどくさかったな、九州やら東北地方はなまりが強いから。何言ってるか意味不明な時あったしw

580 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 21:24:33.97 ID:A5L/+7Wh0.net
荷電はある程度自分でペースが作れるけど、受電はお客ペースだもんな。

581 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 21:27:42.24 ID:3L8TEq8z0.net
荷電なの?架電だと思ってた
でも架電だと変換できないな

582 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 21:45:11.33 ID:A5L/+7Wh0.net
>>581
間違えたw
指摘ありがとうm(_ _)m
架電でしたね

583 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 22:16:29.33 ID:YiIeyyC60.net
>>578
仕事の辛さを知っているから…

584 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/20(月) 23:01:24.18 ID:tJTNiM+90.net
コールセンターの派遣はさすがに応募したら採用されると
考えていたが甘かった😭
これで不採用何度目でしょうか・・・・
やはり社内選考がありますは不採用のサインなのかな・・・

585 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/21(火) 07:58:26.27 ID:osme5T740.net
保険会社にニッカポッカ履いてきた奴がいたわw

586 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/21(火) 08:24:33.64 ID:6djXGik40.net
昔、電話を掛けると書いてた会社があったな

587 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/21(火) 08:29:04.90 ID:7O5ec9Op0.net
>>584
ここ数年コールセンターもあんまり求人が少ないと聞いた。
確かにコロナ前は結構求人が多かったイメージ。
大手企業は、チャットサービス初めてるし、それも関係してるのかな。

588 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/21(火) 11:52:36.35 ID:Hcl1y1rS0.net
大手企業は音声ガイダンスだな。
チャットもそうだけど、あとはHPからメールで問合せが主流になりつつあるね。
10年後にコールセンター生き残っているのかな。

589 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/22(水) 07:29:09.20 ID:pT5m8mDZ0.net
繁忙期だから有給取るなってふざけた会社だな労基仕事しろ

590 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/22(水) 18:39:36.94 ID:s70NqtaV0.net
電話取っているだけの派遣は税金ムダにしている害虫だから早く死ね
どうせ生きていても意味無いから他人の金をムダにしてまで生きるな

591 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/22(水) 19:43:03.32 ID:mpU4CNLj0.net
コルセンを受電だけだと思ってるおマヌケさん
そのコールセンターすらやったことのない引きこもり無職なんだろうなあ

592 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/22(水) 19:47:36.83 ID:CBKc39Sm0.net
自動音声でアンケートの電話がかかってくることがあるよね
あんなの相手にする人本当にいるのかなと思う

593 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/23(木) 10:50:34.40 ID:AGSpiSNI0.net
毎日オペレーターの悪口ばかり言ってる管理者ってよほど人生に不満があるんだろうな

594 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/23(木) 14:27:15.60 ID:q91aAuYz0.net
派遣はいい歳して電話取っているだけのバカw

595 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/23(木) 19:38:53.19 ID:sKEGGlBs0.net
奴隷は黙って働け!口聞くな!

596 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/24(金) 04:45:58.78 ID:fvfpBria0.net
>593
>毎日オペレーターの悪口ばかり言ってる管理者ってよほど人生に不満があるんだろうな
悪口ばっか言ってる管理者って現状に不満だらけでストレスMAXなんだけど
打破するための努力をしたくないって奴らばっかだったな
やりたくない事に対する言い訳は悪口並みに達者

597 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/24(金) 04:56:17.48 ID:sJp+tpxv0.net
コールセンターの管理者なんてイメージ的にガラの悪いヤンキーもどきしか思い浮かばない

598 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/24(金) 04:57:12.65 ID:sJp+tpxv0.net
絶対にオレオレ詐欺の経験があるだろうっていう雰囲気の人いるよね

599 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/24(金) 13:07:17.45 ID:JmkEQ7A/0.net
>>597
服装自由だと本当にこんなのばっかりなんだよな
海でバーベキュー的なの

600 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/24(金) 18:03:23.88 ID:ZRMPWjLA0.net
数年前まで服装自由、髪の毛金髪、ネイルOKでもOK!
の求人もたくさんあったな。

601 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/27(月) 12:16:52.55 ID:bNTJYBch0.net
SV爺がキモい 色白小柄160cm以下黒髪ロングヘアのかわいい系の若い子のみ自分の隣に座らせてるわ怖い

602 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/28(火) 05:21:10.08 ID:xA+Uffpg0.net
コールセンターってどうしてあんなにSVにキモいのが多いんだろう
しかも勘違いが激しい

603 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/29(水) 09:55:30.28 ID:acHLBDJD0.net
派遣は日大

604 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/29(水) 15:56:58.27 ID:guBTBySp0.net
>>590
ワイは不明なことあると
チャットではニュアンスが伝わらない場合にはすぐサポセンやコルセンに電話して、解決したらちゃんとお礼を言うよ
自分も少しバイトしたことあって大変だったから少しでもオペレーターのストレスを減らしてあげたい

605 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/29(水) 16:01:18.95 ID:guBTBySp0.net
なんか個人情報漏れた人に対応する案件メール来てる
N西かな

LINEは個人にお知らせ来るのかな?

606 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/30(木) 18:03:04.36 ID:jVXs3gOl0.net
派遣は電話取っているだけのゴミみたいな人生だから生きていても意味無いだろ

607 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/30(木) 18:04:06.45 ID:G6E/2V090.net
電話は普通は庶務業務扱いだからね

608 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/30(木) 18:11:43.66 ID:nDiJFFe80.net
>>606
延々ずっとそれ言ってるけど現実が相当上手く行ってないのかな?
もしかしてその派遣のゴミの更に下の無職?w

609 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/30(木) 18:17:20.48 ID:G6E/2V090.net
庶務でも誰もやらなかったら組織は困るでしょ
必要な仕事なんだから

610 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/01(金) 08:25:40.06 ID:VWKPU3ip0.net
口だけ動かして楽そうでええやん

611 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/02(土) 16:59:08.89 ID:hCb4lYv30.net
コールセンターは半分謝ることの専門家だもんね

612 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/03(日) 07:04:56.17 ID:KUtO6wwQ0.net
ゾス

613 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/05(火) 03:14:47.52 ID:aioixHqL0.net
アラフォーでピチピチ膝上15cmのタイトなミニスカ怖いです
よくその腹と脚の太さで履くなあ
SVてこんなのばっかりなんだよな

614 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/06(水) 18:21:54.47 ID:Sig1FrsV0.net
派遣はいい歳して自分で就職先も見つけられないウジ虫だから早く死ね
バカが

615 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/10(日) 12:27:15.17 ID:o5gwwxXC0.net
「クレジットカードのお支払いに関するお問合せ対応、ご案内などのお仕事です!」っていう仕事が気になってる。in:out比率が2:8らしい。この「ご案内」というのは例えば「リボにしませんか」とかの営業っぽい架電でノルマとかあるのかしら。それとも単なる督促?
今もコルセン勤めなんだけど転職を考えてます。

616 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/10(日) 17:53:43.82 ID:Mjc8eSS30.net
>>615
限度額増やせますよという案内

617 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/10(日) 19:19:21.11 ID:o5gwwxXC0.net
>>616
ありがとうございます!そんなにエグくないということでしょうか
常に多数募集しているし時給が高いので警戒しているのですがどうなんだろう…
今のところは営業要素もありで時給がかなり低いので転職検討してます

618 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/10(日) 21:00:47.32 ID:5QEMLebF0.net
コールセンターに行ったら必ずいるデブ女がうざい
全然きれいじゃないしあんたにサポートしてもらいたくない

619 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/10(日) 21:30:38.97 ID:NwWbSkxw0.net
食べる量が半端なくて驚いた

620 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/11(月) 12:15:43.50 ID:GDGkeQlf0.net
ノルマはないけど圧がすごいんで嫌だ
断られたらそこで終わらせるのが筋なのにこう言い返せああ言い返せと
使い物にならない切り返しトーク強要されるから

621 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/11(月) 17:22:15.96 ID:UTRT3JLM0.net
クレジットカード会社の求人増えたね

622 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/11(月) 23:11:56.61 ID:lUGOXDgy0.net
>>620
何系のお仕事ですか?
私がいるところ(健康食品や化粧品)もノルマは無いと言いつつ引き上げ率の成績表渡されてイヤですわ

623 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/12(火) 22:08:24.80 ID:ehpbUcyJ0.net
ずーっとおなじ求人広告、しかもちょっとずつ文面変えて同じ媒体にいくつも出してるところは焦って今応募しなくても大丈夫かな
やってみたいところがあるんだけど、今のところとの兼ね合いもあるし4月ぐらいからスタートしたいんだけど常に募集してるんだろうか

624 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/13(水) 17:14:51.38 ID:gtOHDRrg0.net
何年も教育を受けたのに電話取るだけの派遣になるバカは税金のムダになっているだけだから早く死ね

625 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/13(水) 23:24:39.62 ID:JmN/XDIO0.net
サボってねえでテメーの仕事をやってろやごみクズ

626 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/14(木) 19:08:54.66 ID:WS4KR60R0.net
サボるやつズルするやつは長いのがコルセンだ

627 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/15(金) 16:36:07.08 ID:UcUsGmic0.net
コルセンって巨体体形のデブが男女問わず多いけど
全員我が強くて自分にはダダ甘だけど他人には異常に厳しい奴らだった。
ちょっと気に入らない事があると大声でギャーギャー騒ぐ

628 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/16(土) 07:35:37.22 ID:2U0nClzV0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
      
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

629 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/16(土) 08:39:26.85 ID:pKyL0gIp0.net
>>628
Amazonギフトに交換できるのが嬉しい

630 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/16(土) 13:16:41.88 ID:bUsx037W0.net
>>627
食べる量に驚くばかり。
でもなぜコルセンに必ずいるんだろうな。
同じ大量募集でも事務の所ではあまり見かけない。

631 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/17(日) 20:19:21.42 ID:1VeiS4IC0.net
濱本デブでワロタw

632 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/17(日) 22:28:55.95 ID:cYT2vEHD0.net
香取も相撲取りみたいで凄かった

633 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/18(月) 18:41:50.27 ID:M+08X5Kt0.net
派遣は電話取るだけのバカになったから高校行った金と時間をムダにしただろ
親に謝って金は返せよ

634 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/18(月) 19:55:39.94 ID:SQdT9btn0.net
どんな貧乏家庭だよ

635 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/19(火) 11:24:28.17 ID:gj/ONeG10.net
男同士のSVの会話から視姦と言うワードを耳にした…
いや、聞き間違いだと思うけどね、、

636 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/20(水) 09:55:35.99 ID:qcGJUh6r0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

637 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/22(金) 08:26:01.40 ID:A0sSw4fI0.net
>>205
まだ見てたらどこか教えてくれますか?
他の案件を蹴って入社後に切られたら笑えん

638 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/22(金) 10:35:05.90 ID:MTBxpThZ0.net
ソフトバンクやアップルのコールセンターならありそうな逸話だな

639 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/22(金) 18:13:15.82 ID:aS1vCVHD0.net
派遣はインフルエンザを媒介するウジ虫だから外に出るな
どうせ電話取っているだけのバカだから生きていても意味無いだろ

640 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/22(金) 18:39:19.86 ID:2YVn9bk/0.net
トランスコスモスのスレって何で無いん?

641 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/22(金) 18:40:49.73 ID:ANwpzvFI0.net
>>640
トラコスが禁止令だしてるとか

642 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/22(金) 18:43:43.09 ID:1vu0YMHv0.net
前はあったよね
誰も次スレ立てなかったんじゃ?

643 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/22(金) 21:50:39.54 ID:A0sSw4fI0.net
マヤスタッフィングのスレも立ててください

644 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/22(金) 23:47:50.97 ID:2YVn9bk/0.net
>>641
それに素直()に従ってスレ立てしないのか?
5chにそういった要請?を出しているのか。
コールセンター最大手のスレが無いのも何か変だなと思って。

645 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/23(土) 00:27:27.76 ID:xuPggR0r0.net
トラコスやベルは短期更新の契約社員が圧倒的に多い。

でも契約社員板がないからアルバイト板にあったけど全般的なスクリプト攻撃対策の中データベースに異常が生じてベルやトラコスを含むかなりのスレが消えたみたい

派遣板はスレ自体は消えたりしてないようだけどレスが一気に数百レベルでなくなったりした

とはいえ自由言論の雄5ちゃんwを攻撃から運営はよくぞ守ったと思うよ

646 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/23(土) 00:36:20.47 ID:RFjpzVqw0.net
>>643
これも前はあったよね

647 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/23(土) 08:18:47.85 ID:2ava0WsL0.net
MAYAとトラコスはなぜ全員を契約社員として採用するの?
何か理由があるんですか?

648 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/23(土) 08:36:56.51 ID:D1B7hNfq0.net
>>647

正社員化を見据えてですね。

649 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/23(土) 22:07:34.46 ID:2ava0WsL0.net
>>643
ここの面接受けたんだけどweb面談で職歴は直近3社のみ入力、それ以上は突っ込んでこない
しかも即合格
なぜそんなザルなんでしょうかね???

650 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/23(土) 23:31:47.16 ID:GJ31vTCp0.net
>>647
トラコスはいつでも人を切れるようにして雇用契約を結ぶらしいが、まともな人が辞めるとなるとさんざ引き留めてくるとか
辞めたあとにLINEでまた勧誘してくるとか本当にしょーもない会社。

651 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/24(日) 10:31:34.41 ID:/y59TnWt0.net
最近よく出てる東池袋のカード会社はクレディセゾンかな?オリコかな?

652 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/24(日) 10:37:50.85 ID:mTlHZ6iU0.net
>>643
立てました!どうぞ~

マヤスタッフィング
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1703381803/

653 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/25(月) 21:26:01.04 ID:Xoywpd0A0.net
>>652
ありがとうございます

654 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/25(月) 22:13:30.98 ID:F24Y7+D+0.net
>>640
立てました!

トランスコスモス
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1703509967/

655 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/26(火) 20:53:50.66 ID:5M7omjqO0.net
派遣3か月なんだけど研修終わった当たりでやめたい
どうやってやめればいい?(´・ω・`)

656 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/26(火) 22:28:33.05 ID:17nXuqce0.net
お客様に暴言を吐けば桶

657 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/27(水) 17:08:57.63 ID:KRq5UITz0.net
高卒バカは電話取るだけの派遣にしがみついてまで無理に生きるな
いい加減にしろ

658 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/27(水) 19:14:50.88 ID:yRru57VI0.net
もうわかったから何度も自己紹介しなくていいよ^^;

659 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/28(木) 13:36:05.61 ID:AGLN2sRr0.net
休みがちで段々来なくなったSVいたなあ
あまり知識なくて質問してものらりくらりかわして回答が得られない人だった

660 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/30(土) 10:34:24.79 ID:4x9al8vt0.net
電話取っているだけの派遣はこの先一生バカにされながら生き続けていいのか?
一瞬だけ我慢して死ねば楽になるんだぞ

661 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/01(月) 19:35:47.62 ID:YHdKCPTQ0.net
>>660
>一瞬だけ我慢して死ねば楽になるんだぞ
自己紹介乙w これからが本番wwww

662 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/01(月) 19:38:31.10 ID:o34/VPHt0.net
来年辺り地震くるんちゃう
今年序盤かも

663 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/01(月) 19:39:49.70 ID:o34/VPHt0.net
だからな地盤がゆるんどる
連動しとるから

664 :留守:2024/01/01(月) 19:40:18.64 ID:o34/VPHt0.net
さて疲れたzzz

665 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/04(木) 02:19:50.71 ID:64Dl9gwF0.net
電話番男
ざまぁ
メシウマww

666 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/04(木) 11:18:11.34 ID:3fhsg58t0.net
>>655
★★★研修ハンター★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1696146092/

667 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/04(木) 18:31:10.35 ID:gF7M00Qb0.net
派遣は陰でバカにされていることも知らずに電話取っているおめでたいバカw

668 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/04(木) 18:35:58.18 ID:1zq0Q9pM0.net
新年早々自己紹介が上手だね^^

669 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/05(金) 19:56:41.56 ID:0S9tMLWO0.net
電話番馬鹿にしてるやつは普段何してるんだろう?

まさか事務処理とか言わないだろうなwww

670 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/05(金) 20:34:08.49 ID:K3MGTZap0.net
嫌儲板にいるような無職だったりして

671 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/06(土) 00:14:21.34 ID:++FF863k0.net
>>666
コールセンターは研修ハンターもおるけど、メンタル病む人も少なからずいる
クレーム処理だし、SVも癖強い人多いのは事実
あと最初っから怒ってる客もいるから、かなり向き不向き分かれる

672 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/06(土) 07:35:20.62 ID:TkzXm+vX0.net
金髪女SVいらねー。
内容分かってないくせに偉そうに研修してたからOPが混乱してるし。態度だけデカくてできないSVの典型だったわ。

673 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/07(日) 20:34:58.99 ID:Oyh8MpSo0.net
管理者ウゼえ
ろくな研修しない
手上げフォロー放置
こりゃだめな現場に入ってしまった
さっさとやめなきゃ

674 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/07(日) 21:13:32.42 ID:xB9gU9JB0.net
通信系のテレオペ始めたけど頭悪い電話ばっかりでビックリする自分が分からない出来てないのにキレ散らかすし笑
経験ない若いこらはもはや目が死んでるww

675 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/07(日) 23:30:03.48 ID:ulY/OF0y0.net
コルセンは地獄だぜ!

676 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/08(月) 03:10:06.26 ID:lHUuHdXb0.net
条件の良い求人で釣ってコルセンに誘導するのは派遣会社の常套手段
コルセンはそれだけ不人気な仕事だっていうこと
ガラの悪いSVからめちゃくちゃな研修を受けて
お客さんからは言いたい放題罵られて

677 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/08(月) 04:01:39.38 ID:qxRkKwar0.net
慣れるまで地獄、慣れたら天国。
慣れたら糞客もかわせる、ガラ悪いSVともあまり関わらなくなる。
淡々と仕事して終わり。

678 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/08(月) 10:13:35.82 ID:lHUuHdXb0.net
コルセンって臭い人が多いのはどうしてだろう

679 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/08(月) 16:52:33.90 ID:DqX+8fyc0.net
コルセンに限らず大量募集型の所はそうだよね

680 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/08(月) 16:53:20.60 ID:DqX+8fyc0.net
ウンコ系の臭い、その日だけじゃなくて度々
風呂入ってないんだろうな
ちなみに女

681 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/08(月) 16:54:04.84 ID:DqX+8fyc0.net
なお、その人は仕事はできる
憧れの存在でもあった

682 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/08(月) 17:19:45.71 ID:iQ2rjkOC0.net
風呂入るとか清潔な服着るとか仕事が出来ればどうでも良い些細な事
仕事が出来ないSVとか良い匂いがしようが美男美女だろうが害でしかない

683 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/08(月) 17:24:18.00 ID:qujVNvDR0.net
仕事は出来る憧れの存在だけど便秘なんだろきっと

684 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/08(月) 17:40:01.27 ID:qk6a1ndd0.net
あーー重度の便秘なんかもなうんこくさいってなると

685 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/08(月) 20:57:16.47 ID:+JyfXvvg0.net
草ってか臭
ヌルイ研修3.4日で現場にぶち込まれる
そして即数字を意識させられるそれがコールセンター

686 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/09(火) 00:42:05.57 ID:7IWwImLD0.net
>>683
あー、便秘か。そうか、そうだね。
そういう時ある。

687 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/09(火) 01:04:29.00 ID:KjcW2I5H0.net
ごめん、臭いは無理だ
風呂入ってくれ
仕事出来るのは素晴らしい
でも、風呂は入って服も清潔で頼む

688 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/09(火) 18:18:40.91 ID:Dnmm3QgU0.net
派遣は今日も電話取っていただけのバカw

689 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/09(火) 22:29:46.68 ID:bfgC0iDQ0.net
今も社名同じかなあ。
NTTソルコ宮城116センター

イヤミな部長いたなあ☺

690 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/10(水) 18:46:15.95 ID:lzg59gmw0.net
派遣は今日も電話取っていただけのバカw

691 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/12(金) 02:58:01.18 ID:AEyjsOd50.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1699261597/

このスレコールセンターのことかと思ってた

692 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/12(金) 23:32:29.02 ID:VVxIJ0290.net
濱本、神成ワロタw

693 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/14(日) 17:08:13.69 ID:jgyF0Nfp0.net
派遣はいい歳して年収低いだろw

694 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/14(日) 19:06:23.70 ID:lFJpr1+h0.net
定年後の再雇用社員よりは高いんじゃね?

695 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/14(日) 20:39:46.01 ID:joUvu7TH0.net
>>654
アルバイト板にあった時はほとんど書き込みもない状態だったが(ワッチョイありだったかもしれないが)、こっちの板ではかなりの勢いだなw

まだ立ってないベルの管理とか戦々恐々じゃないのかw

696 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/15(月) 01:32:41.44 ID:EAfGkZ4o0.net
>>695
805レスになってるw

697 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/17(水) 13:02:32.72 ID:+bZMcxwA0.net
3日に1回ミスして、1週間に1回客に怒鳴られてる。

698 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/17(水) 17:23:03.28 ID:7+o9J9JT0.net
派遣は今日も電話取っていただけか?
くだらねー人生w

699 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/17(水) 19:41:51.26 ID:0p8ZcD+R0.net
電話好きなんでカモン💛

700 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/17(水) 20:29:12.56 ID:SZbkN/Wl0.net
>>698
君はずっと自宅の警備してたのかな?

701 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/18(木) 22:53:48.21 ID:CPb7rZLp0.net
>>698がもし非正規に命令するような立場の人間なら許せないな、仕置きしないと

有名な非正規歌人の萩原慎一郎は素晴らしい人間性をもつ優しい人間だったようだが結局自殺してしまった

ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる

頭を下げて頭を下げて牛丼を食べて頭を下げて暮れゆく

牛丼屋頑張っているきみがいてきみの頑張り時給以上だ

は某ビルで非正規として働いている時、そこでのこととそのビルに入っていた吉野家でのことを歌にしたと言われているね

702 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/19(金) 18:24:33.86 ID:YeygjMCY0.net
派遣は自閉症

703 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/23(火) 16:51:36.07 ID:Gk3LnY+g0.net
在宅ワークしたい

704 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/24(水) 18:31:56.56 ID:Ra6g0zvk0.net
簡単な案内とか言いながらかかってくるのは最低1時間長いと3時間全て頭おかしい問い合わせ
1日に何回も同じ奴がかけてくるヤバいセンターだった

705 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/24(水) 19:54:04.31 ID:JchMdRDC0.net
コールセンターで頭のおかしい人の話を聞くことに耐える
この経験が今別の仕事で役に立ってる
普通の一般事務 なんだけど指揮命令書の頭がおかしい
この頭のおかしい人と一緒に仕事をすること
コールセンターで頭の変な人に付き合ってるのととても状況が似てて
変な人に耐えることに慣れてそれほど 今の仕事は大変じゃない
まあ それでも更新しないでやめるけど

706 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/24(水) 19:55:53.16 ID:JchMdRDC0.net
指揮命令書→☓
指揮命令者→○

707 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/25(木) 00:02:05.28 ID:77nh2qcS0.net
>>705
電話取っているだけの高卒がバカ丸出しw

708 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/25(木) 00:07:28.20 ID:vNME7HIt0.net
人手不足がコロナ前より進んでるよね

709 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/25(木) 20:28:21.76 ID:lzatPIyq0.net
人手不足のせいで新規応募してくる人たちがクレーマーみたいな奴らでやばい

710 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/30(火) 10:33:17.02 ID:47DHaDge0.net
まあヤバイよね調べたり自分で何とか出来なくてコルセンに電話してくるような奴らが募集見て来るからな笑

711 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/31(水) 17:43:15.46 ID:XWEMqu0Y0.net
おい 派遣は今日も電話取っていただけだろ
こんなものが生きていても意味無いから早く死ね
バカが

712 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/31(水) 17:52:56.06 ID:l8nmNIbt0.net
おめーが死ねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

713 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/01(木) 08:43:20.37 ID:cZ34XuxT0.net
>>711
バカは口動かすな身体動かせ

714 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/04(日) 17:21:19.38 ID:53PEA9mh0.net
やけにシニア歓迎とか多くない?
ほんとに人手不足なんだろうね

715 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/04(日) 19:17:17.34 ID:fiYgUN+b0.net
シニアの男性とか良いだろうね
偉い人に思われて相手が素直に応じる

716 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/05(月) 01:42:27.45 ID:Dap3Hg5C0.net
コルセンって職場恋愛・結婚多いんだけど旦那・彼氏が働かなくなっちゃって
自分が養ってるって女がすげー多い。
バカなんだと思うが自分が養ってる事を自慢してくるから笑える。
だいたいコルセンの収入だけじゃやっていけなくて、コソコソ水商売や風俗やってる

717 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/05(月) 21:52:26.87 ID:gC3fO/1w0.net
>>716
これホントどこにでもいるしなんならちょっとした自慢のやついるよね
水商売やっていけてる私マウントとか謎過ぎて誰も羨ましくないって

718 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/06(火) 17:21:55.12 ID:akkfeBvH0.net
派遣は発達障害だから生きていると周りが迷惑するゴキブリ

719 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/06(火) 19:04:46.23 ID:s1qkYV9W0.net
親が何て子に育ってしまったんだろうと泣きそうな思想だな

720 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/06(火) 20:30:21.11 ID:ZwQHRU2t0.net
りらいあてなくなったんだな

721 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/06(火) 20:56:57.34 ID:sH/EU8AQ0.net
KDDIエボルバと合体してアルティウスとかいうのになったらしい
去年の夏

722 :716:2024/02/07(水) 03:18:31.16 ID:ifxWkit50.net
>>717
>これホントどこにでもいるしなんならちょっとした自慢のやついるよね
>水商売やっていけてる私マウントとか謎過ぎて誰も羨ましくないって
水商売やっていけてる私マウントあるあるw
水商売で稼いで旦那を養ってる私は女として魅力があって旦那に愛されてる
マウントしてくる女がいて笑いそうになった事あるw

723 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/07(水) 20:11:07.75 ID:kNMwIqq10.net
>>721
社名を覚えられない

724 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/08(木) 14:57:46.56 ID:allOjcW00.net
俺の背中見て覚えろ!的なセンターは本当に無理ス
普通はこうだろ!わからんのかー!
って言われてもさ

725 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/08(木) 18:33:46.02 ID:wwxv40pc0.net
派遣は今日も電話取っていただけのバカw

726 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/10(土) 15:00:05.32 ID:fDQAvB5r0.net
指1本でキーボード打ってる高齢爺は今まで何してたんだ?
少しは努力したんだろうか?

727 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/10(土) 17:02:08.44 ID:SMn0lBFl0.net
ブランド品をたくさん身に着けてる人ならときどき見かけたかな
アッチの人なのかな?と少し思ったけど水商売してるかどうかなんて仲良くなければ話もしないし分からないけどね

728 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/10(土) 17:11:59.21 ID:SMn0lBFl0.net
あと金持ちっぽい雰囲気で仲よくなった人たちに高価なものを配ってる人がいた
デパ地下菓子とかお得なクーポンとか少ししか使ってないブランド化粧品とか
普通の人はこういうことされると引くし自分も敬遠してたけど2人くらいが取り巻きになってた
そしたらその人と取り巻きたちが同じタイミングで離職してた
たぶんあんまりよくない話に引っ張られたんだろうなと思ってる

729 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/10(土) 18:55:28.16 ID:+7BqfOSZ0.net
>>728
お得なクーポンってなに…クーポン配るって引く

730 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/11(日) 02:46:22.09 ID:DOLFjEdP0.net
>>728
>あと金持ちっぽい雰囲気で仲よくなった人たちに高価なものを配ってる人がいた
>デパ地下菓子とかお得なクーポンとか少ししか使ってないブランド化粧品とか
>普通の人はこういうことされると引くし自分も敬遠してたけど2人くらいが取り巻きになってた
>そしたらその人と取り巻きたちが同じタイミングで離職してた
>たぶんあんまりよくない話に引っ張られたんだろうなと思ってる

それと似たような事昔いたセンターであった。
後日取り巻きの人と偶然会って話聞けたんだけど高価な物配ってた人の本業の
アシスタントみたいな事やってるって聞いた。コルセンで働いてた時より人生うまくいってる
みたいだったよ。
コルセンでそういうのあると、ついマルチとか宗教みたいなの連想しちゃうけど、
全部良くない話とも言い切れないんだよね

731 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/11(日) 05:23:09.16 ID:WMYGX5fK0.net
偶然会っただけで人生まで透視できるんだw

732 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/11(日) 05:45:51.15 ID:Fqim8Ub80.net
エスパーなんでしょうね

733 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/11(日) 15:55:12.94 ID:/1BUTUYW0.net
派遣は発達障害と会話しようとしているバカw

734 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/11(日) 19:20:56.42 ID:y7nhkFYz0.net
職場に発達障害いると疲弊する

735 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/11(日) 19:39:21.20 ID:Fqim8Ub80.net
それなりの年にもかかわらず、電話で客の言うことに大げさに反応というか
疑わしそうな声色を使ってるのがいるが、冷静に対応してほしいわ。

736 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/12(月) 00:13:34.95 ID:gQB2KPqF0.net
>>728
貧乏な奴と仲良くするよりは全然良いと思う
金無い人と仲良くすると高確率で金貸してとか、
家賃払えないから居候させてほしいっていってくるから

737 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/12(月) 00:14:33.41 ID:Kyzm6pE50.net
人の家に転がり込む奴なんてこれまで見たこと無いけどコルセンで働き出してからは普通に友達の家に居候とかいるんだよな

738 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/12(月) 01:47:23.78 ID:0vD9CXEi0.net
金にも困らずすくすく実家で生きてる若者がコルセンいるほうが時間の無駄だけどな

739 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/12(月) 02:23:48.90 ID:gQB2KPqF0.net
>>737
>人の家に転がり込む奴なんてこれまで見たこと無いけど
>コルセンで働き出してからは普通に友達の家に居候とかいるんだよな

コルセンで居候とかルームシェアしようってもちかけてくるの
独身の若い人に限らないんだよね。
信じられないかもしれないけど家庭持ちや年配の人も多いよ。

昔家から近いコルセンに勤めてたんだけど、30代の既婚女性に生活苦しいから
旦那子供含めて居候させてくれって言われた事ある

740 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/12(月) 08:09:04.45 ID:WUe6USp60.net
そんなやつ居らんやろ

741 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/12(月) 09:50:23.09 ID:8THar0Zw0.net
「自分は本当は金持ってる」だとか「本業がある」とか言う人はよく見かけるけど、金がないとアピールする人には会ったことないわ
自分は前者のタイプに目を付けられやすいのか、接点もないのに近寄ってきて「ボクはさ〜アタシね〜」と話しかけられるw

742 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/12(月) 10:36:10.61 ID:gQB2KPqF0.net
>741
>金がないとアピールする人には会ったことないわ
「金無くて困ってる」っていうのはプライドあるのか直接アピールしてくる
奴は見た事無い。
だいたい身なり、言動行動、家の話で貧乏なんだな、稼いだ金額以上に
使っちゃう浪費家なんだな、借金あるんだなって察しが付くタイプが多い。
ちょっと仲良くなった人には実は苦しくて金貸してほしい、居候させてって
やるんだよ

743 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/12(月) 10:47:19.05 ID:gQB2KPqF0.net
続き
>自分は前者のタイプに目を付けられやすいのか、接点もないのに近寄ってきて「ボクはさ〜アタシね〜」と話しかけられるw

741は堅実そうに見える見た目してるとか、仕事ぶりが真面目とかで
他に本業ある人に役に立ちそう、自分の本業手伝わせたいって思われるタイプ
の人なんだと思う

744 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/14(水) 18:25:36.82 ID:WsncMy0R0.net
派遣はいい歳して自分の就職先も自分で探せないクズだから生きていても意味無いだろ
早く死ね

745 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/14(水) 21:23:16.18 ID:VpKvJ/pc0.net
アルティウスリンク
ベルシステム24
トランスコスモス

746 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/14(水) 23:45:30.79 ID:uliLk2lR0.net
凸版や大日本も派遣会社をたくさん使いコールセンター業務結構やってるよね

凸版は以前正社員だったが25年ほど前にリストラされたw

信じられないような方法で大量にリストラする一方、仕事を全くしない暴力団幹部を子会社役員にして高給を支払い、労働組合書記長は数億円着服していて、いずれも記事になったw

おれも微力ながら懲らしめるのに貢献したw

で、最近凸版→派遣会社が仕切るコールセンターで働いたが案の定暴力団員みたいな派遣会社社員のお偉いさんwに嫌がらせされたわw

凸版はいい会社になってきたと聞いていたが、まだやばいのと手が切れてないんじゃないの?w

747 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/15(木) 01:53:55.15 ID:Oc+4tdJg0.net
>>746
凸版は入口の守衛からしてチンピラやで高槻の。
もう10年以上前だが…

748 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/15(木) 07:00:49.95 ID:qubwaKjy0.net
>>747
おれは東京、派遣会社はA社w

現場トップの派遣会社社員が威圧他めちゃくちゃで暴力団員風ということに異論があるやつは少ないと思うよw

749 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/15(木) 08:51:44.23 ID:mZ13uwJU0.net
〇牛区役所のオマルもそうだった。マストです

750 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/15(木) 23:30:20.55 ID:3CQyM0iA0.net
なんかちょっと昔まで「俺は福岡在住で資格持ちで金ありくんだけど
暇つぶしでコルセンやってる」みたいな男が延々書きこんでなかった?
いつのまにかいなくなったんか?
別タイプの書き込みで延々荒らすようになったのか

751 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/16(金) 00:06:32.24 ID:4PMnH2FX0.net
コルセンあるある
若い容姿が良い女を露骨に狙ってる管理者
管理者にヒイキされてるの自覚して調子乗っちゃった若い女
管理者にヒイキされなくなって恨み骨髄なおばたん
謎におばちゃんに可愛がられる若いおとなしめな男
こちらが下手に出るとどんどんつけあがってくるマウント猿みたいな老若男女
服装が派手な夜職あがりっぽい人
バンドマンぽい人
バンドマンや夜職あがりと喋る事で自分も派手系になれたつもりの陰キャ
本業があるって言い張る人
マウントパワハラ気質なのに謎に管理や新人教育係を任されてる人

752 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/16(金) 04:25:49.56 ID:Weemn1kT0.net
くたびれたオッサン
向いてないのに頑張る若者
喋るの得意と思ってるやつ
必要ないのにオーバーパフォーマンス
キーボード一本打ちオッサン

753 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/16(金) 17:47:29.24 ID:ZcuWND2x0.net
派遣は会社に来たら正社員に謝れ
今日も電話取るだけのバカが生きていてすいませんだろ

754 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/17(土) 19:49:00.14 ID:xn0JsjEF0.net
>>750
リアルでなんかやらかして逮捕されたんじゃないのw

755 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/18(日) 01:43:12.38 ID:ndmbQIkC0.net
福岡大阪兵庫は気が強い人多いよね
電話出た人がその地域だと身構える

756 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/18(日) 02:19:37.80 ID:nAjIWhhW0.net
京都はプライド高くて面倒

757 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/18(日) 06:06:08.90 ID:jNgNJagN0.net
>>755
最悪なのが尼崎

758 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/18(日) 08:56:57.23 ID:nAjIWhhW0.net
そこまでひどくない

759 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/18(日) 10:58:32.88 ID:Cohv3Kl30.net
>>755
電話かけて相手の地域なんて分かるの?

760 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/18(日) 12:13:09.28 ID:qoMjfxRd0.net
固定からかかれば局番でわかるんでね

761 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/18(日) 12:15:15.07 ID:LTCQnhfQ0.net
072もかなりやばい
市外局番からやばい

762 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/19(月) 18:23:40.77 ID:IrC0gpqy0.net
派遣はエタだから一般人と同じトイレを使うな

763 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/21(水) 07:29:15.14 ID:CDXnKoxz0.net
他の地方いっても関西弁なおさない関西人はクセが強い

764 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/24(土) 10:51:41.44 ID:P9i7oFOx0.net
京都は以外と面倒な人が多いというかプライド高い人が多い。

765 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/24(土) 18:24:28.60 ID:9A2DPoTz0.net
京都人との会話は言葉の裏を読まないといけないんだっけ
「ゆっくりしていって」→「そろそろお帰りください」
みたいな

766 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/25(日) 15:30:50.56 ID:hg0Kg/Ys0.net
関西人じゃないのに関西弁な奴
吉本芸人気取りな奴もきつい

767 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/25(日) 20:28:53.78 ID:AI4RD6VM0.net
>>766
ネットで他人を威嚇するために使うエセ関西弁が気持ち悪い

768 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/25(日) 20:30:23.72 ID:AI4RD6VM0.net
これもコールセンター作りそうだね
語学やっとけば良かったと反省

「外国人在留カード+マイナンバーカード」一体の新カード発行へ -(日経) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708860266/

769 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/25(日) 21:32:47.60 ID:Ne/Yx9w20.net
>>766-767
もう十年以上前からの猛虎弁と呼ばれるなんJ発祥の似非関西弁

770 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/26(月) 18:30:50.14 ID:kBZhAN7w0.net
「エタ」って言葉がすぐ出てくる人も西日本人だろ
福岡の自称暇つぶし有能君か?

771 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/26(月) 21:00:30.50 ID:o4/4OCuE0.net
どこにもエタなんて書いてない
>>770の頭に棲みついてるんだな

772 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/27(火) 03:25:05.12 ID:1PKTv5VC0.net
>>771
>>762

境界知能デスカ???

773 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/28(水) 18:20:49.04 ID:q7uxpMP30.net
派遣はエタだから電話取っていないで屠畜場で豚を殺していろ

774 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/05(火) 23:42:48.42 ID:y4AyvEPY0.net
部落差別って西日本でも若い人は知らないんだろ
福岡の自称暇つぶし有能君って何歳だよ

775 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/06(水) 10:17:29.82 ID:zrUmHxfX0.net
自分のとこ当日欠勤めちゃくちゃ多くてひどいときは3割休んでるんどけどこれ普通なの?業務終了時刻5分前にトイレ行くとか言って最後にかかってくるの回避してるやつたくさんいるしろくでもないのばかり

776 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/06(水) 12:09:49.37 ID:yRATtM2Z0.net
>>775
そこまでモラルハザードしてるセンターも珍しい。

777 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/06(水) 13:05:25.50 ID:zgmaSTlv0.net
>>775
うちのセンター?
月半分欠勤と遅刻するやつや受電開始時刻になっても席にいないとか普通にいるよ
後処理にして20分暇つぶしてるのとかまともな人がいたみたいだけど辞めてしまったらしい

778 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/06(水) 14:57:12.64 ID:cHC+vKhh0.net
>>777
もしかしたら同じかもしれないねw
社会不適合者多すぎていつも皺寄せがこっちに来るから別のとこ行くか悩んでる

779 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/06(水) 18:20:24.28 ID:ENO5nOlK0.net
10年以上も税金使って教育受けたのに電話取っているだけの派遣は社会の汚物

780 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/07(木) 07:56:46.02 ID:1b5o66Jb0.net
裏金作る政治屋よりは良いわ🆗

781 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/08(金) 02:22:56.00 ID:B6ZIUvcV0.net
>777、778
エボルバ?

782 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/08(金) 09:07:26.86 ID:AxUhIh070.net
つり目のSV、マスク美人のSVにロクな人はいない。「あなたの為に注意してるのよー」とヒステリックに叫ばれても、
ストレス解消にしか見えないんですが?
契約期間満了前にクビになったけどね。

783 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/08(金) 20:38:55.58 ID:da4IQQMW0.net
そういうのがクビになるようなまともな現場があるんだな!

784 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/08(金) 23:56:26.43 ID:MPcia8fM0.net
9時から受電だが朝イチはクレームが多いから9時5分頃から受電可にしてる奴が多い
まともに働くと身体壊す

785 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/09(土) 02:55:11.49 ID:HGUhTTjg0.net
>>784
あるある
在宅ワークの時なんか毎日よくわからない理由つけて受付ずらしてるやつ一定数いた
そんなに毎日PC起動に時間かかるならもっと早く準備すればいいのに。ネットやPCのせいにすれば許されると思ってるのかねえ

786 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/09(土) 04:29:06.70 ID:cydyp6ty0.net
監視ツールでバレるでしょ

787 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/09(土) 08:50:15.04 ID:Z1SPhF0Z0.net
>>784
朝一シフトの人が受電で名乗らないのはそういう事か

788 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/09(土) 14:46:09.75 ID:j/+me6uI0.net
>>786
管理者注意しないし
むしろ真面目にやってるオペレーターにチクチクネチネチやってる

789 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/09(土) 14:50:03.41 ID:j/+me6uI0.net
入力する文章がとにかく長い
原稿用紙3枚ぶんくらい
いつも同じ内容

メモとかにコピペして保存することが禁止されているが長い文章を入電ごとに入力しないといけない

受電もたくさん取らないといけない
やめていいかな?
タッチタイピングできないんで…

790 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/09(土) 14:56:41.87 ID:CfCbVPay0.net
後処理時間を設定しておいて、時間過ぎたら強制的に受け可になる鬼畜なコールセンターがあった。「すぐ馴れますから」とかバカなことをぬかしていたがバックレさせて貰った。

791 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/09(土) 15:21:16.83 ID:HGUhTTjg0.net
>>788
在宅ってそういうところあるよね。サボったもん勝ちでまともにやってるやつは従順だから狙われる。管理者も面倒なやつは相手したくないんだろうな

792 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/09(土) 15:39:50.97 ID:jQUwXArw0.net
残業代って何分単位で申請する?
終業時間後に話しかけられて、残業の事前申請してないから残業代しぶられるときって、労基?労監督署?
どこに言えばいい?

793 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/09(土) 15:42:11.48 ID:jQUwXArw0.net
終わりの時間まで受け待ちにしてなきゃいけないから、必然的にサービス残業になるんだよね
これって書き溜めておいてあとで一気に申告すればお金もらえるのかな?

794 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/10(日) 03:34:18.64 ID:1lQSwDFg0.net
>>788
真面目な人は大人しいからな

795 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/10(日) 03:36:00.67 ID:1lQSwDFg0.net
>>792
こういうのこそコンプライアンス遵守して欲しいよね

796 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/10(日) 18:16:46.87 ID:Tryfo8Yg0.net
派遣は電話取っているだけのメクラ

797 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/10(日) 23:32:36.44 ID:Ucvr2h5r0.net
>>795
コンプライアンスではなくて、1分単位での申告が労働基準法に定められてる

当たり前だけど会社の就業規則やコンプライアンスよりも重視される
法律だからね
3年間分は遡って請求可能だから辞める時に請求可能
パソコンのログイン記録が残ってるし、それこそコールセンターなら通話記録とってるでしょ
あとは自分で毎日メモっておくんだよね

798 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/10(日) 23:34:36.54 ID:Ucvr2h5r0.net
>>792
どっちでも
てか退勤時間ギリギリまで受け可って珍しいかも?
労基に聞いてみれば?

799 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/10(日) 23:37:17.47 ID:Ucvr2h5r0.net
>>796
うちの社員電話聞いてるだけなんだけどどうしよう
周知が法律違反だらけでビックリしてる

800 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/11(月) 00:23:54.97 ID:NbORxP9A0.net
周知が法律違反はコルセンあるあるだな

801 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/11(月) 00:34:48.04 ID:jcO/my6B0.net
>>800
私過去言ってもまともなコルセンが多かったのかも
少なからずあからさまに法律スレスレてかアウトラインを狙ってくるところはなかった
今のところは堂々と法律違反とハラスメント発言を周知に繰り返し載せてるんよ
とりあえずうちも残業代は請求するわ
延滞金とかって派遣社員が貰えるんだっけ?

802 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/11(月) 03:23:34.29 ID:Vkgoe+nk0.net
>>797
法律遵守する事をコンプライアンスと言うんだよ

803 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/11(月) 12:12:09.38 ID:/AI9bjDs0.net
フォロー者が当欠遅刻知識無いから辞めたい

804 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/11(月) 13:40:02.52 ID:NbORxP9A0.net
>>801
クライアントから詰められた結果だから成績悪い会社ほど悪い方に行く

805 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/12(火) 00:39:33.27 ID:t2dIJwMr0.net
労働基準法に定められた労働時間とは、使用者の指揮命令下にいる時間であり、その間は賃金が発生する。
就業規則だけでなく、雇用主の直接的または黙示的な指示の有無、強制力の有無がポイント。
就業開始前の業務に必要な準備や就業時間後の後始末を会社でやり、それが雇用主の指示によるものならばそれは1分単位で労働時間。
やった人に比べてやらなかった人になんらかのペナルティーがあるかないかもひとつの判断基準。

退勤後に呼び止められて、支持命令を受けたらそれは残業。
判断基準はシカトして不利益を被るかどうか。
事前申請がないから残業代出ないってなら、退勤時間と同時に電話切ってPCの電源落として即帰って問題ない。
これで何らかの不利益を被ったら、それは暗に会社側が賃金の支払い義務を自覚してる、または黙示的に残業指示を出してる事になる。
ちなみに作業してなくても、指揮命令が下ったら対応できるようにしておく待機時間は手待ち時間といわれ賃金の支払い義務は発生する。

806 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/12(火) 21:36:12.38 ID:hPGXSdqh0.net
支持じゃなくて指示な

807 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/13(水) 18:19:34.07 ID:9aXvYQRf0.net
電話取っているだけの派遣はバカだから生きていても意味無いだろ

808 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/13(水) 19:41:56.98 ID:NtHRrlVm0.net
なんでコールセンターて他の事務やら接客やらより蔑まれるのかね

809 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/13(水) 20:30:45.35 ID:Vhjvm1K70.net
電話すら出来ずに安い時給で肉体労働に励んでる人が世の中にいっぱいいるから

810 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/13(水) 22:17:33.60 ID:+XsrtDpu0.net
>>808
どこで蔑まれてるの?

コルセンって守秘義務が多いからストレス溜まるんじゃない?

811 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/14(木) 08:06:59.19 ID:uij1EY700.net
守秘義務はコルセンに限った事じゃない

812 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/14(木) 09:00:00.07 ID:yH6AUhfS0.net
期間限定のコルセンに集まってくる人がヤバい。
他の人の会話を聞いてたら、社外秘事項をベラベラと喋る人が結構多かった。

ここまでは言っていい。ここからは言ってはいけないと言う線引きができない境界知能な人が結構いた。

813 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/14(木) 22:53:33.15 ID:VyoZ/98Q0.net
>>812
全員に公開されたホームページに書かれてる情報を社外秘と言っているコールセンターもある
社外秘にしたところでニュースになってるし、記録も残ってるのに、社外秘にする意味はなんなんだろう

814 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/14(木) 22:56:37.81 ID:VyoZ/98Q0.net
コロナのコールセンターなら公共事業である以上事業内容は広く公にすべきなのに、社外秘!とかね。
いや、電話して問い合わせたらわかる内容を社外秘!にする無意味さ

815 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/15(金) 09:07:56.70 ID:stSZ573o0.net
>>813
相手への礼儀だよ
相手とはお客様のこと
会社の内部情報はホームページに書いてあってもわざわざ電話口で言うことではない
コールセンターはそう言うことを話す場所ではない
お客様から聞かれたことだけを端的に説明するところ

お客様はフリーダイアルではなく1分10円程度の通話料を掛けてわざわざ電話してんの
どうでもいい話で尺伸ばしするなと言いたい

あと、コルセンの場所自体も社外秘
コレ分かってないオペレーター多すぎ…

816 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/15(金) 12:35:43.01 ID:El81Oq360.net
休憩人数制限はうざい

817 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/16(土) 23:01:56.37 ID:+I2Um1Qg0.net
うちなんかシフト制なのに休み希望1日も出せないし月またぎ6連勤とか普通にある
辞めたい

818 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/17(日) 02:25:40.31 ID:VMMEUnou0.net
辞めちゃえ

819 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/17(日) 11:34:37.32 ID:baH36Rz10.net
もっと良い仕事あるよ

820 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/17(日) 11:38:42.64 ID:/YKwlNp50.net
派遣でも請負現場より企業そのものへ派遣された方が幸せだよ
意味不明の筆記用具持ち込み禁止だのトイレは手挙げ必要だのなくなる

821 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/17(日) 11:39:37.34 ID:/YKwlNp50.net
うちの所はスマホ持ち込みOK(黙認かも?)だし

822 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/17(日) 11:41:12.29 ID:/YKwlNp50.net
一般企業は社員にいちいち煩いこと言わないよね
そこの中で派遣で働くと煩いことは言われない

823 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/17(日) 17:19:31.20 ID:iHhB5/jM0.net
派遣は発達障害のキチガイだから早く死ね

824 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/18(月) 01:17:00.78 ID:6xgiPb7z0.net
派遣って貧民街に住んでる人多いよね

825 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/18(月) 07:22:16.65 ID:hmXztcrF0.net
日雇い労働と派遣は違う

826 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/18(月) 14:49:50.27 ID:NLpe59MX0.net
仕事終わる5分くらい前にトイレ行くって言って受けの順番ずらしてる奴いるんだけどなんでだれも注意しないんだろう

827 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/18(月) 17:34:37.37 ID:ithYQFIR0.net
その人に電話取って欲しくないから別にいいのでは…

828 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/19(火) 14:35:08.53 ID:5Xp64NcR0.net
>>827
そう言うの許すところからダメになってくる
まともな人が居着かないからな。現に俺の所属先は他ベンダーより成績悪い

829 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/19(火) 22:00:30.06 ID:f1EufG4+0.net
言い訳ばかりで逃げてばかりの奴見てると、まともにやるのがバカバカしくうなるからね
ほんとやってらんない
汲むべき事情があるならまだしもねく

830 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 08:30:53.94 ID:dj/Bd5Yk0.net
派遣はどうせナマポになるから自分の死体を始末する金があるうちに死ね

831 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 10:57:42.05 ID:HOENzW+y0.net
自殺教唆は重罪です。

832 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 12:45:08.65 ID:h5j1rXpX0.net
>>831
あと数回同じ内容の書き込みされたら通報しようと思ってたんだけど、ここ見てるやつ全員でやればすぐかな?

833 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 14:29:07.59 ID:9zsOhkaN0.net
どうやって連絡取り合うんだい?

834 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 15:04:13.47 ID:4LokCGqg0.net
ここで通報したかどうか書けば良くね

835 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 18:19:49.01 ID:MWa942fV0.net
コールセンターなんかで働いても大してスキル身につかないし、マーケットバリュー低いままだぞ。
がんばって抜け出せ

836 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 19:12:50.53 ID:uW92XZbq0.net
コルセンのスキルって研修期間が全てだから、最初から研修期間が長いところにエントリーすればいいのさ

837 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 19:52:36.84 ID:SksJgdsh0.net
コールセンターは繋ぎには良いのかもしれないけどひとつのところに長くいてもあまり知識がつかないからね
せめて言葉使いくらいきちんと教えれば良いのに、いまだにお名前頂戴できますか?とかお間違えございませんか?とか、平気で言うところがあるのにはビビる
お名前はあげられないし、言葉使い間違えてるよとつっこみたい

838 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 20:01:38.75 ID:UETzg63I0.net
その程度でいいんだよ、マナー講師みたいなのが来て間違った言葉使いを平気で教えてるし
正しい言葉使いなんて客側がそもそも分かってないんだから

839 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 20:14:50.58 ID:0BaJKlxZ0.net
研修期間の短いコルセンは鬼門

お客さんに「できませんねえ〜、すいませんねえ〜」
平気で言う

840 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 20:15:13.27 ID:SksJgdsh0.net
>>838
私コールセンターに突っ込み入れちゃうタイプだから聞いてられない
ひどいところは、うん、とか言い出すからね
うんじゃなくてハイでしょ?とな
友達ではないってことくらい理解してほしいわ

841 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 20:20:52.75 ID:SksJgdsh0.net
>>838
そう!それ
マニュアルに間違えた敬語や知識が堂々と書かれてるの
そんな堂々と嘘教えんなやと

842 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 20:33:11.49 ID:luG75Wk50.net
コールセンターでしか働けないような低能力層はAIに仕事奪われて絶滅する方が社会全体のため

843 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/21(木) 05:56:55.99 ID:yhzyCvMj0.net
>837
コールセンターで得られる知識ってそこの
センターでしか通用しない事が多い
コールセンターの職歴自体も転職時に評価されない

電話土方って揶揄した表現をする人いるけど
土方は技術を身につければ評価されるし、
独立できるしコールセンターは土方以下だと思う。

844 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/21(木) 06:18:07.64 ID:yhzyCvMj0.net
835が言ってる事って真理なんだよね
専門性高い事やらせるコールセンターで
知識が凄い!ってチヤホヤされててイキってた
勤続10年近かったお局オペレーターの知り合いが
退職した後、色んなコールセンターを転々としてるから

845 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/21(木) 21:43:44.37 ID:kn3YAuiT0.net
専門性高いコールセンターなら資格取れるじゃない
なんでそっち行かなかったのかね?

846 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/21(木) 21:49:22.35 ID:MdfPitZo0.net
コールセンター内の専門性、コールセンター勤務が取れる資格なんて社会的価値ねーよ

847 :844:2024/03/24(日) 10:40:46.40 ID:zOJgUYz+0.net
>845
専門性高い事やらされるんだけど
資格は特に存在しないコールセンターって多いよ
イキってたお局は特に資格取ってる様子無かったし
向上心が無かったなぁ

848 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/24(日) 12:24:05.55 ID:oXdzAb5N0.net
コールセンターの管理者をお気に入りで決めるセンター多すぎるから本当にキツい

849 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/24(日) 12:26:38.06 ID:H2otk0w50.net
>>837
今どきのコルセンは研修やってないから

そもそも用語も知らないよ

850 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/24(日) 12:47:10.86 ID:83kUIUJ/0.net
管理者の教育なって無いよね。パワハラだらけだしネチネチきもいおっさんか、キッツい婆しかいない

851 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/24(日) 12:51:49.81 ID:H2otk0w50.net
>>840
窓口の電話番号教えたい
フリーダイヤルじゃないから無理だけどw
有料ダイヤルなのにオペレーターの個人的趣味とか語り出してバカなんじゃないかと思う
ウチのコルセンにいるオペレーターのことだけど

852 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/24(日) 15:05:24.01 ID:FtkJQ+250.net
電話取るだけの派遣になったバカは発達障害だから外に出てくるな
どうせゴミみたいな人生だから生きていても意味無いだろ

853 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/25(月) 09:44:12.00 ID:LnH6vyrd0.net
老害寄りのお年寄りからの電話が8割のセンターで働き始めたが、反面教師にはなるもののこれはノイローゼになるわ

854 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/25(月) 12:18:35.48 ID:DhTNxmWb0.net
Appleとか携帯電話かな


ジジババとか貧乏人が多い商材は地雷だよ。

855 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/25(月) 14:46:48.62 ID:CbfpYv5j0.net
いくら頑張っても頑張りが足りないと言われている
そもそもまともに出勤してるやつがいない
まともに出勤してるやつの頑張りが足りないらしいです

856 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/26(火) 14:04:50.49 ID:uSeCFMNk0.net
あのね、新聞配達の仕事で
社員が、何十年間新聞配達して初めて怒ったって話し

天気予報が雨の日は、朝刊をビニール袋に包む作業があるらしいんだよ

で、天気予報雨の日だけど
天気予報が外れた日あるだろ?
最初に、ちょっとしか降ってなくて
今日は雨降らないな、って日

社員が「今日は天気予報雨の日だったけど、もう降らないから、そのままで配ろう」って言ったら

新人が「ルールはルールなんで、天気予報雨の日はビニール袋包む作業がルールなんで」って口答えして、新聞配達しないで
ずっとビニール袋包む作業してて

ベテラン側が、ブチ切れたらしい

ユトリ新人ってアホだろ?

857 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/26(火) 18:19:45.86 ID:D4Ku8bmc0.net


858 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/26(火) 23:19:20.48 ID:nikPNxax0.net
派遣先:小林製薬のコールセンター
忙しいらしい

859 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/27(水) 06:54:50.28 ID:lPnA7rZ60.net
去年は損保ジャパン

860 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/27(水) 12:02:48.34 ID:bAaLT6130.net
忙しくても話聞いて決まったトーク繰り返してあとヤバいの管理者に引き継ぎだろ

861 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/27(水) 13:35:53.32 ID:BFXvb5gf0.net
管理者が電話にでないセンターもあるんだよ

862 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/27(水) 14:40:58.52 ID:qnX1fx0l0.net
電力会社のコールセンターは「お客様との会話はオペレーターで完結せよ」と言われる。

863 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/27(水) 18:09:28.73 ID:PCO37hDP0.net
>>858
派遣をかき集めるのかな

864 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/27(水) 19:15:26.33 ID:ENexJvNq0.net
こなちゃん選手かきかき!!!

865 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/27(水) 19:50:55.20 ID:kqPOt5bf0.net
顧客満足度アンケート結果さえ良ければ昇給するセンターにいたな
案内が間違ってても客ウケさえ良ければ昇給してた
圧倒的に若い女の子がつよいわな

866 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/27(水) 22:25:46.47 ID:dKt6o2eL0.net
あーうち軒並み男の方がアンケート返答率悪いわ
成績は男の方が安定して上だし案内もしっかりしてる人が多いけど、客の男率高いとこはどうしても女へのアンケート返答多くなるよね
女のオペレーターに対してワンチャンあると思ってそうなキモいおっさんのアンケートとかキツすぎ
キャバクラじゃねえんだぞ

867 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/27(水) 22:37:38.18 ID:VN67tbvx0.net
官公庁やけど、めちゃ暇
スマホいじって終わり

868 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/27(水) 23:52:52.00 ID:kqPOt5bf0.net
>>866
成績があるならいいじゃねーかよ
本数より何よりアンケートだからな
案内間違えて解決してねーのに楽しかったから!ってガールズバーかよ

869 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/28(木) 05:10:29.28 ID:G2JPUeb30.net
きもい

870 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/28(木) 06:16:56.36 ID:W8rUYHqL0.net
コールセンターって女性多そうだし、興味あります。夏とかむっちゃ良さそう。

871 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/28(木) 07:10:25.00 ID:Dh+1/2o70.net
座ってばかりだからみんな太っていて力士部屋みたいだけどね

872 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/28(木) 07:48:17.48 ID:X4RNXcU70.net
>>867
スマホ持ち込みしていいわけないやん
うそでもほんとでも偽計業務妨害よ

873 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/28(木) 07:51:47.97 ID:SgX2MJSY0.net
携帯ショップなんて可愛いギャル系多いから、無料キャバクラと勘違いしてる暇なジジイだらけだったな
その対策で今は予約必須のとこばかりだが

874 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/28(木) 12:36:18.46 ID:cQx8Km/Y0.net
>>872
ここはルールないみたい
隣のグループは仕事ようのパソコン飲食店けんbさくとかもやってる

875 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/28(木) 20:14:08.52 ID:d1sH+EOP0.net
すっごいしゃべるやつ迷惑

876 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/28(木) 21:36:55.63 ID:GCZHyGkJ0.net
暴言に対してカスハラ対策されてる?
うちは全く無いしカスハラ対策のトークすら無いから個人の裁量とキャラ次第だ
無理難題な要求してきて断ったら暴言恫喝大声で叫ぶけどクライアントも管理者も知らん顔だし自分たちでなんとかしてって感じ
他に移ったほうがいいかな

877 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/28(木) 22:56:37.07 ID:LvSKqGZ40.net
>>876
うちもそんな感じよ
研修の時は、カスハラは許さない、毅然とした対応をする、とかなんとか言ってたくせに
管理者は知らんぷり。音声聞いてるくせに呼ばないとこないし、そういうときはなーぜか誰もこない

878 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/29(金) 13:36:44.80 ID:vaeObg/X0.net
厚労省、『紅麹コールセンター』設置 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711677785/

879 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/29(金) 13:36:59.49 ID:4cjYDEOC0.net
>>876
私がいた所もそうだったよ。
一応カスハラ対策のスクリプトはあるけど、オペがそれ読んで何とかしてねみたいな。
管理者が電話代われよとまでは言わないが、こちらから切る位の対応にちょっとはなるのかなと思ったけど前と全然変わらない。

880 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/29(金) 17:39:58.70 ID:kRcAIOt10.net
10年以上も教育受けたのに電話取っているだけの派遣は境界知能

881 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/29(金) 17:51:53.23 ID:XZ0neGJc0.net
>>880
お前ビビって自殺教唆出来なくなったみたいだけどもう既に何度も自殺教唆してるし今更ひよっても意味ないよ
ある日突然警察が来るから楽しみにしとけ

882 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/30(土) 09:36:00.19 ID:rKz7gw7Q0.net
顧客対応中に後ろや隣でペチャクチャ喋るやつ…

883 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/31(日) 10:52:36.80 ID:VdD0dG9n0.net
【紅麹】小林製薬のコールセンター、ひたすら『返金しますから』『ご自分で判断を』…紅麹サプリ摂取した女性は電話対応にも不満 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711849183/

884 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/01(月) 01:54:06.11 ID:DtuSBd1E0.net
コールセンター勤務、しかも派遣
って終わってるぞ
人生やり直した方がいい

885 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/02(火) 13:26:02.16 ID:CiYyq4Z10.net
会話能力ない奴は来るな!いらん!

886 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/02(火) 18:44:26.78 ID:BGboEt4k0.net
>>885
お前が消えれば済む話

887 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/02(火) 20:57:33.06 ID:BGboEt4k0.net
電話番によるポンコツハラスメントの最大の問題は加害者が無能であるが故に自己の問題を自覚できないこと
義務教育でしっかり落第させて社会に出さない方がいい

888 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/02(火) 22:41:46.97 ID:RtR/zNaH0.net
大阪メトロの淀屋橋 or 肥後橋の製薬会社って小林製薬だろ
求人メールが来た!

889 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 01:47:05.37 ID:C1UweZqt0.net
いいじゃん。話のネタになるだろ。近所でタイミング合ってたらやってたわ。

890 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 06:18:24.52 ID:/5UbMANw0.net
>>887
義務教育で落第って…そんなシステム存在しないぞ
アンタの無学の方が心配になるレベルだ

891 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 13:53:52.80 ID:C4wuQgWa0.net
>>882
仕方無いコルセン勤務なんてそんなもん。
ただ、シーンと静まり返っている中、対応するのも何か気まずいけどなw

892 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 14:36:42.69 ID:uWq+JG5o0.net
>>891
仕事に関係する話だったらまだいいのよ
全く無関係の話をされてるとなぁ…

893 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 16:36:49.64 ID:GK28Wsqv0.net
>>890
間抜けが釣れたな…
海外で実際にそういうシステムあるんだがw
国内でもそうすべきって議論がされてるし
そうやって独断で虚偽を言ってしまうのが、コールセンターで働くような底辺の特徴
救いようがないから死んだ方がいいぞ

894 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 17:32:44.61 ID:CF9WFu0o0.net
ここは日本!

おめえどこ中だよ!?

895 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 17:58:03.11 ID:sbnOUn050.net
頭弱いって大変だな
日本に導入すべきって話やろ
学べないバカに教育コストかけるのもったいないから、落第させるよりいろんな権利を剥奪方がいいかもね
参政不可、知的労働不可、インターネット利用不可
嫌なら人生やめてよし

896 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 18:00:41.70 ID:GK28Wsqv0.net
あらゆる人間が平等だなんてプロパガンダを下手に教えてるせいで、コルセン勤務するようなメリトクラシーの最底辺が勘違いしちゃってるよね

897 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 18:23:07.66 ID:sbnOUn050.net
成人するまでに知能が一定に達しない層は集団自決させればいいと思う
わざわざ教育を受けさせてやってんのに身につかないバカは自己責任ってことで
コルセン派遣みたいな低賃金で底辺層が生き延びて、同レベルの子が産まれて、っていう負の連鎖は断つべき

898 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 18:26:16.17 ID:x49oEf0F0.net
落第とか派遣はまた幼稚な事を言っているな
小学生の会話かw

899 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 19:21:08.58 ID:dcTm8Jln0.net
コルセン関係ない単なる荒らしの書き込みやん

900 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 20:10:43.93 ID:6G2BG1zg0.net
コルセン派遣はまともに読み書きできないから投稿がアドホック
こんなとこで拗ねてないで底辺から抜け出してみろよ

901 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 20:19:13.97 ID:h6dC63uP0.net
コルセン最高〜

902 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 20:19:38.92 ID:GK28Wsqv0.net
社会実装の話を小学生の会話と誤認してしまうくらい最下層のオツムは危機的ってことだよね
GemAIが及第点の質問応答をできるようになった昨今、コルセン派遣層は抹殺して社会全体の水準を上げた方が確実にいい

903 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 20:26:18.84 ID:vXiOoXnj0.net
需要があるから仕事が成り立ってるんだが?w

904 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 20:26:59.15 ID:RgvD2Im40.net
コルセン勤務の無能は相手にするだけ無駄だよ
学べる知能があればこんな底辺職にはついてないわけで

ここは派遣によるポンコツハラスメントの被害者が愚痴を言うところ
社会的価値のない当事者の醜い抵抗はスルーしていこう

905 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 20:35:10.69 ID:GK28Wsqv0.net
経営側の人間で話すと、CSはポンコツしか集まらないって話題になるよね
いまは社会的な体裁を保つために設置してるけど、そのうち廃止の流れになるだろうね
利益を生めない人間に給与を払うのは、B/S的にも最悪

906 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/03(水) 20:45:29.36 ID:RgvD2Im40.net
コールセンターを辞めて普通の会社に転職した人を何人か知ってる
派遣よりはましな正社員だった人もいたけど、みんなコミュニケーションが取れない、論理的思考できない、で通用しなくて1年もたずに辞めたわ
まともな強みがないから、コネで入れてもらえるところを転々としてるけど、見てて悲惨

907 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/04(木) 13:24:04.99 ID:UyS3HHBJ0.net
コールセンターも勤まらない奴は確かに悲惨
ガテン系しか使い道がないからw

908 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/04(木) 17:01:45.75 ID:kRpefKyu0.net
急いでるの早くして!ってこちらを急かしたり早とちりするせいで余計時間かかる
個人事業主相手がいちばん面倒

909 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/04(木) 17:56:31.83 ID:Oe82v9tw0.net
急いでる時にかけてくんなって話だよね
むしろ時間に余裕持たせられるように生きろよって話

910 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/04(木) 21:10:24.83 ID:EjtvvLpi0.net
急かされて余計に時間かかるのはお前の問題だぞ

911 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/05(金) 00:59:14.38 ID:bLRQrbOm0.net
コールセンターって胸チラ、パンチラ見れますか?
それなら、やってみたい。

912 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/05(金) 17:47:24.58 ID:ppT2QDJI0.net
いい歳して自分の就職先も自分で見つけられない派遣は早く死ね
クズ

913 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/05(金) 21:03:14.13 ID:75UOiTcM0.net
明治安田生命への派遣と聞いた
入ってみたらNTTネクシア(委託先)への派遣だった

コールセンターって再委託が多いよね

914 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/05(金) 23:33:13.17 ID:Y3NR5Ina0.net
あんしんの明治安田生命の求人多いよね

915 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 03:29:18.53 ID:CvLttdvL0.net
再委託は違法じゃないの?

916 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 04:04:13.65 ID:evgkXL6k0.net
横浜エスプールのグーグルレビュー
実名晒されてたけど今見たら消されてる!
Hさんの事は本当だから消さなくて良かったのに!

917 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 04:51:11.40 ID:4xodAjxF0.net
名誉毀損で訴えられるよ?

918 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 14:02:12.24 ID:yIZQiPpY0.net
春のせいかどのコルセンも頭悪いのが大量発生中

919 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 15:45:09.28 ID:evgkXL6k0.net
おまえら公益性ある告発しないから業界が腐るんだよ
もっと無敵の人になろうず

920 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 17:10:09.60 ID:FaoekTKb0.net
研修をやらないコルセンが全て悪い

トークスキルの研修をやれ
絶対にやれ

921 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 17:15:29.62 ID:t8Vt1Mn+0.net
女いっぱいいて羨ましい。。。。

922 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 20:28:18.84 ID:FeWc2Q4y0.net
>>915
大阪市のプレミアム商品券のコールセンターも再委託
社長が維新の市長に挨拶に行った、と言っていた
維新の会は派遣会社と癒着しまくり

923 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 20:33:25.38 ID:eOWLZ9Ds0.net
50代未経験男でも雇ってくれるんか?

924 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 22:08:56.90 ID:lNsq9PtZ0.net
>>923
コールセンターは頭数揃えるのが最優先だから誰でも受かる。
その分、民度は低い。
管理者(上司)も味方というよりほぼ敵。

925 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 22:20:34.93 ID:BjLD+dtr0.net
コールセンターは知性が低い
川〇知事

926 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 22:47:29.46 ID:evgkXL6k0.net
管理者どころか
コルセン会社にあるパワハラ相談も敵わよ
外部に告発しないと意味ないからな

927 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/06(土) 23:49:53.87 ID:WOyqqpuD0.net
>>920
経験豊富な人はいいけれどまともにやったら何週間もかかる

928 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/07(日) 00:39:30.70 ID:rSglX9Vb0.net
女多かったら、楽しみができてええやん。
夏とか最高や。

929 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/07(日) 07:27:47.67 ID:0PHQpgWu0.net
>>927
そもそも何週間もやるのが当たり前だろ
バイトじゃなくて派遣契約なんだから

過去にどのくらいのキャリアがあったかなんて関係ないんだよ
素人でも研修して電話取れ
開口一番「もしもし」とかいうバカには電話取らせんなw

930 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/07(日) 12:40:56.89 ID:kFdUCjVA0.net
しかし「もしもし」から始めるのが一番自然
うちは「もしもし」可

931 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/07(日) 14:43:34.65 ID:rSglX9Vb0.net
俺も女性多い所で働きたい
毎日、毎日楽しみそう

932 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/07(日) 16:06:07.20 ID:V90+FeFk0.net
>>930
これな
禁止しているの屁理屈としか思えんわ
別にもしもしは普通に使うし、こんな事で怒るような奴はいないよ。

933 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/07(日) 17:51:40.28 ID:xFOGSDFa0.net
そもそもモシモシは電話交換手が使い始めたビジネス敬語
https://zatsuneta.com/archives/005910.html

934 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/07(日) 19:16:22.16 ID:0PHQpgWu0.net
アウトバウンドならもしもしだろうが、インバウンドがもしもし言う立場じゃねえだろ

935 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/07(日) 20:34:12.48 ID:rSglX9Vb0.net
女多い職場は最高!!

936 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 00:47:36.95 ID:rkLrhTnp0.net
あの大喪の礼を実際みた世代だから。
こんな狂ったようなもん

937 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 04:14:52.57 ID:DPd0PyoT0.net
コールセンターて本当に底辺臭のプンプンするのが集まってるね
SVもガラ悪いし
軽作業系の仕事と同等だ
軽作業は身体がイカれるけど
コールセンター精神がイカれる

938 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 12:44:35.49 ID:FMn/38cH0.net
紅麹のコールセンター募集ねーな

939 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 14:29:22.68 ID:VN4lr6ln0.net
他人に流されやすい性格の人・何かに依存しやすい性格の人はコールセンターで
働かない方が良いと思う
コールセンターで仲良し作ってズブズブに依存して、毎日飯・呑みに行く、休みの日も
一緒に遊びに行くーっていうのをやっちゃって、給料安いのに付き合いで金使って何のために
働いてんだかわからない状態に陥った挙句、不摂生で体とメンタル壊して辞めていった奴
何人も見たわ。

940 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 19:07:09.21 ID:q0IrReiC0.net
>>938
あったぞ。4月内スタートで1ヶ月未満の短期。

941 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 20:12:16.14 ID:DPd0PyoT0.net
コールセンターの単発案件が求人広告に出てるって珍しいね
人が足らないのかな

942 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/09(火) 03:12:34.26 ID:fWWTVSQZ0.net
>>935
最悪

943 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/09(火) 18:19:51.02 ID:+Sg2RhAP0.net
派遣は今日も電話取っていただけのバカw

944 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/10(水) 14:23:10.64 ID:5YMdMijB0.net
↑電話対応も出来ないバカ↑

945 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/10(水) 15:35:51.74 ID:TSzlry7S0.net
コルセンの派遣ならまだいい方よ・・・
適性あれば涼しい部屋で座り仕事だもん
パン工場とか引っ越しとか物流の派遣なんて本当に終わってる
頭使わない分やばいやつ多いし仕事内容も地獄
1時間経ったと思ったら10分も経ってないなんてザラ
逆にコルセンは長い対応してるといつの間にか業務終了間際だから助かる

946 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/11(木) 12:15:33.85 ID:Ctxxitbe0.net
文句言わず黙々とやってると痛い目見るのがコールセンター
奴隷のように使われて捨てられる

947 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/11(木) 12:44:11.44 ID:kY8bX+Ii0.net
>>943
それが仕事だから

948 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/11(木) 13:57:33.23 ID:iORUflOY0.net
>>946
コルセンでそういう考えの人いたけど、ルールから逸脱してクレームになるしそういうやつの行動のせいで皆んなに面倒なルール追加されるし
はっきり言って迷惑だから集団行動しない方がいい。身勝手な考えが面倒ごとのキッカケになってることを自覚していない

949 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/11(木) 14:51:56.70 ID:Ctxxitbe0.net
>>948
いるよねそういう人
そういう人の後から取るとほんと最悪
うちは管理者がルール理解してない
自分は黙々と黙ってやって奴隷になって捨てられるからその前に辞める予定

950 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/11(木) 15:38:14.47 ID:15Y+i2rp0.net
あっ・・・(察し)

951 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/11(木) 22:05:53.19 ID:ZlLRqlvk0.net
普通どこでもマニュアルがあってルールが決まってるから
ルールだなんだと追加する前にルール守れない奴は切られてるんだよな
ルール追加するってマニュアルがないコールセンターなのか?マニュアルがないコールセンターなんて成立しないだろ

952 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/12(金) 06:57:54.37 ID:23bx8KMV0.net
世の中にはスタッフの大多数がルールを守らないコールセンターもあってな・・・
カメラで顔映せ言うてるのに殆どがオフにしてたり、2日おきに当日欠勤するやつが2割近くいたり
そういうモラル崩壊してるところはクライアントオーダー未達で上が詰められて、仕方なく運用やルールを変えるもんだ
で、その割を食らうのは普段から真面目に取り組んでるやつ。ルール守ってるのに何故か面倒が増える。で、新しいルールも、普段から守らないやつは守らないっていうね

953 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/12(金) 18:57:31.27 ID:4c7QXDRZ0.net
面談で求人広告と実際の求人の内容が違っててそれを指摘したら逆切れされた
一言も謝らずにそれじゃあ応募をやめますかって…
最後にあなたの性格はよく分かりましたって吐き捨てるように言われたw

954 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/12(金) 19:14:49.34 ID:ckWJF0Q+0.net
派遣は発達障害だから周りから避けられて孤独死確定

955 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/12(金) 21:32:39.42 ID:wzX3xdVu0.net
>>953
お互いwin-winだね
焦って変なところに入らなくてよかった

956 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/13(土) 02:51:20.98 ID:vVuteGpD0.net
コルセンは肉体労働よりはるかに楽

957 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/13(土) 03:06:45.18 ID:eT1UDWki0.net
事務職でも軽作業に近い事務職もあるもんね
そういうのに比べると コールセンターの方が楽は楽かも

958 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/13(土) 16:14:41.67 ID:6mCTL+hy0.net
運動不足になるから軽作業事務の方が良いよ

959 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/13(土) 19:28:47.18 ID:eT1UDWki0.net
確かに コールセンターって太ってる人が多いね
特に女性

960 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/14(日) 02:03:37.90 ID:1mmQ5wvD0.net
電話受け人夫だからなぁ

961 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/14(日) 04:50:54.79 ID:dT3QoD1X0.net
男も多かった
誰も敬語をまともに使えなくてビックリした
トーク研修すらもないコルセンだった

そりゃあ電話架けてきた人も怒りますわ

962 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/14(日) 11:43:21.00 ID:RIiZOp800.net
太ってる人ってどの人ももれなく食べる量が半端ないんだよね
信じられないくらい食べる

963 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/14(日) 11:45:40.94 ID:RIiZOp800.net
何よりも食べる事が命っていう人が多い

964 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/14(日) 11:46:33.61 ID:RIiZOp800.net
身体が大きいと量食べないと足りないのかな?

965 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/14(日) 13:45:33.66 ID:l0sH3Brh0.net
>>942
最悪な訳ないやん。
夏とか毎日おかずに困る事なさそう。

966 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/14(日) 16:30:26.88 ID:TEhNwEjl0.net
なんでこんなバカがいるの?

967 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/14(日) 21:01:52.04 ID:vb1fjWWF0.net
臭そうなデブババアをオカズにするジジイが住み着いてるけど頭悪すぎて務まらないから一生コールセンターできないね

968 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/15(月) 17:14:55.82 ID:zONrmhkB0.net
何喋ってるのか分からないおじーさん居たわ
コルセン勤めも初めてらしかった

今まで何して生きてきたんだろう

969 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/15(月) 18:35:58.02 ID:1SuBtjbC0.net
いい歳して電話取っているだけの派遣は無能だから税金をムダにしているだけのバカ

970 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/15(月) 23:10:49.64 ID:IXT9jakG0.net
応募資格に中卒および高校中退可って…
直接雇用のアルバイトの募集だったけど

派遣ですら普通は高卒が条件なのに

971 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 09:11:43.49 ID:66o2VCVr0.net
無意味で無駄なことを叩き込むには就職先のない若いほどいいからな

972 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 09:13:44.34 ID:0jDUh20i0.net
他で役に立たない知識を大量に詰め込まなきゃいけないってことか

973 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 10:44:42.53 ID:buWzNjta0.net
コールセンター未来無いよね気づくの遅かった資格取得して逃げるのがいい

974 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 12:07:59.75 ID:o/ybSbCq0.net
午前電話2本だった
暇すぎて苦痛

975 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 12:20:16.15 ID:Kzd9l50j0.net
>>974
業種何?それも地獄だな
地味に客対応って時間過ぎるの早いよね

976 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 12:20:48.48 ID:k/LJtUW90.net
>>974
業種何?それも地獄だな
地味に客対応って時間過ぎるの早いよね

977 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 12:53:44.38 ID:o/ybSbCq0.net
>>976
公共事業の問い合わせ窓口

978 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 15:48:54.36 ID:nslpUCwG0.net
>>971
官公庁のコルセンは日常生活でもすごくいい知識になる

979 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 15:51:31.33 ID:drpDoB1q0.net
次スレ

コールセンター派遣 part.16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1713250261/

980 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 15:56:09.37 ID:0jDUh20i0.net
官公庁でもお金のからむコールセンターは大変だよ

981 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 17:40:42.05 ID:o/ybSbCq0.net
>>978
たしかに住民税の知識増えた

982 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 17:42:06.34 ID:o/ybSbCq0.net
>>980
自治体によっては悪夢のようだったらしい

983 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 17:51:35.44 ID:0jDUh20i0.net
住民税といえば住民税非課税世帯に何か給付金もあったね
お金の絡むコールセンターだw

984 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 18:07:56.05 ID:sr5+siUA0.net
そういうの派遣にやらせてんのやばいね
かけてる人は役所の人間だと思ってかけてくるからやたら高圧的だし

985 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 18:21:55.37 ID:0jDUh20i0.net
自治体のホームページに外部委託してることは書いてるよ
委託先の名前まで書いてる

986 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 18:40:41.12 ID:0jDUh20i0.net
最近官公庁関連のコールセンターの時給も上がってきたね
昔は時給がとても低かったのに最近、普通の事務職と同じくらいの金額になってきた

987 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 18:45:34.37 ID:a5DVyD8L0.net
>>984
酷いのいるよ
お前ら安い時給で働いてるんだし給付金受ける側と同じ最下層なのに何故か普通に静かに喋ることもできず異常に高圧的

988 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 19:05:28.90 ID:buWzNjta0.net
フォロー者が電話対応出来ないセンターに来てしまった
随時募集てこういうことかよ

989 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 21:34:24.23 ID:RtMxp+Qn0.net
トランスコスモスか

990 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/16(火) 22:41:15.88 ID:AhAY+f9h0.net
暇な時何していますか?

991 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/17(水) 04:30:26.02 ID:6rT+6Pqq0.net
お隣の人とおしゃべり

992 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/17(水) 05:38:35.87 ID:6rT+6Pqq0.net
コールセンターの仕事ってコミュニケーション能力が大切なのに対人関係が苦手そうな人が多いのは面白い現象だ

993 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/17(水) 05:55:18.64 ID:fCXBa/Ld0.net
コミュニケーション能力自体は適切な研修でなんとかなる
応用力のない人は割といる

994 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/17(水) 08:55:17.96 ID:p65ukA+s0.net
その応用力がコミュニケーション能力だろ。研修でなんともならんわ。実経験積むしかない

995 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/17(水) 10:29:49.89 ID:ZDRq/lHn0.net
丁寧な派遣先ではOJTで応用力を見る訳だけど、座学たった4日、OJTやらずに電話とらせる派遣会社あるわ

名前出したい
この板に専用スレッドあるとこだから、ここには書かないですけど!

996 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/17(水) 10:31:22.89 ID:ZDRq/lHn0.net
OJTやってる最中に、この人は応用力ないな…ってなった場合、良い派遣会社は再研修をする
悪い派遣会社は自主退職に追い込む

997 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/17(水) 11:32:51.86 ID:YgYyxjEr0.net
コールセンターとして共通マニュアルや品質管理の明確な基準があるセンターなら応用力とか無くても訓練つめるからそういうセンターから始めればいいよ
クライアントや管理者の気まぐれとかマニュアルが無いセンターは個人の人間力に頼ってるような悪質な所だから辞めたほうが良い

998 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/17(水) 11:38:02.00 ID:c3zcwYU60.net
>>997
質が低いだけで悪質とは違う

電話とらせる前に自主退職に追い込むのは悪質

999 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/17(水) 11:57:23.76 ID:6rT+6Pqq0.net
実力は関係なく単に管理者の好き嫌いで自主退職に誘導することはありそう

1000 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/17(水) 12:04:05.72 ID:wDOo6wa50.net
>>999
そりゃただのパワハラだ

次スレ
コールセンター派遣 part.16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1713250261/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200