2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派遣の時給を最低時給に統一しましょう

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/11(金) 08:35:38.41 ID:kZPlrPXp0.net
美しい日本を取り戻す

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/12(土) 00:16:17.77 ID:Vkmeoo1L0.net
円安国益なのは日本を外国に安く売るためには通貨の価値を下げる必要があるから
つまり労働者の時給は最低にするのが国益です

3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/12(土) 17:03:24.16 ID:Lb4eGCaS0.net
お前らは中学高校で勉強しないで大麻と強盗しかしなかったから派遣なんだぞ自己責任だ死ね

4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/13(日) 13:25:21.69 ID:zXk2o9ja0.net
株主の利益のためには最低時給でも仕方ないね

5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/13(日) 19:40:17.36 ID:63VmKJea0.net
フルタイムで働いても生活できない非正規が続出する前に最低時給に統一すれば確実に日本人をまとめて滅ぼすことができる

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/14(月) 07:22:34.73 ID:3hlD1Gq90.net
なるほど、たしかに自民党の思想、支持者の希望も全て叶うな

7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/14(月) 07:33:17.16 ID:T+4GVfML0.net
時給1200で6時間勤務のとこに片道\1000かけて週5で来いってのが今の底辺倉庫派遣業界

8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/15(火) 00:24:12.61 ID:S2c6ar9O0.net
マクロ経済スライドで物価が上がると時給が下がるようにすれば日本企業の株価が上がりそう

9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/17(木) 03:53:35.75 ID:R8Js5NJg0.net
9月末で政府のガソリン、電気、ガスの料金補助が終了なんでしょ
派遣の時給を下げて会社の光熱費にしないと中小企業が倒産してしまう

10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/19(土) 05:25:29.69 ID:AQ1Uo19x0.net
岸田政権1年目で1ドル110円から150円にできたから、10年後は1ドル360円かそれ以上もあり得えますか
円の価値が下がるとゼロ金利の国債は確実に損するから誰も買わなくなるし、外国人労働者も減るから、超高齢化で人口減少が加速する日本の経済は急加速で衰退が始まりますか
物価上昇してるのに時給が上がらないのは国益
物価上昇してるのに時給が下がる異次元の国益がスタートしますか

11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/19(土) 23:03:20.28 ID:ZPHfQaEv0.net
>>5
フルタイム働いて生活できないなら
24時間働けばいいだけ はい論破

12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/20(日) 08:05:14.60 ID:MbBWuMXU0.net
エンジャパンの募集平均時給、7月の首都圏は1667円
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73645100W3A810C2QM8000/

九州や東北の最低時給は900円以下だから、首都圏も900円以下にしないと不公平だわ

13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/21(月) 00:16:30.19 ID:s81XHl7L0.net
最低時給に統一すれば昼夜ダブルワークや週7日ダブルワークが主流になって労働者数倍増、人手不足を解消できるぞ

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/23(水) 20:12:54.26 ID:j+rLCXf90.net
人口減少で経済規模縮小するし労働者確保もできなくなるのは確定路線だから、円安が1年に15円づつくらいなら御の字だろ
2021年1月103円、2022年1月115円、2023年1月132円、2023年8月145円、2030年1ドル250円なら緩やかな円安

15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/23(水) 20:17:43.34 ID:j+rLCXf90.net
円の価値が下がってるから
企業が利益を維持するためには人件費を限界まで下げるのが定石

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/24(木) 18:58:08.24 ID:sQvbz8nq0.net
最低時給で生活できない奴は無駄使いしすぎ
普通の日本人は月7万あれば生活できる

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/27(日) 00:54:34.42 ID:lMOHWy+C0.net
>>16
国民年金がそれくらいだからもっと少なくても生活できるはず

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/27(日) 00:56:42.00 ID:lMOHWy+C0.net
思いきって大卒初任給を9万円に統一すれば人件費を削減できる

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/27(日) 00:59:06.96 ID:lMOHWy+C0.net
時給を下げないで上げ続けたら30年後には年金+8000万円必要になる

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/27(日) 12:03:55.23 ID:8ILEMgnj0.net
>>1
近畿財務局決裁文書、書き換え事実なら麻生太郎財務相辞任も 高橋洋一氏「政権か朝日が倒れる究極の戦い」

21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/27(日) 23:04:58.88 ID:8HT3J3/Q0.net
原発の汚染水で中国を怒らせてしまった
今1ドル146.5円だけど、中国が円安を仕掛けて日本の領土を安値で買い叩く方針を取ったら、日銀が単独介入しても押さえられないかもね
もし円通貨が紙切れになっても、派遣の時給を下げれば企業は経費削減できる

22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 23:29:11.07 ID:KPmQ3Fu30.net
消費税の開始以降30年間成長してないのに時給だけ上げた結果、未成年の自殺は過去最高になり少子化で滅ぶ国になった

23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/29(火) 22:09:09.98 ID:Jt9l6srv0.net
>>21
今1ドル147.2円だぞ?

24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/31(木) 20:58:56.73 ID:1yru/jPM0.net
岸田総理が2030年代に最低時給の全国加重平均額1500円を目指すと言い始めた
単純平均ではないので、東北の最低時給が5円でも東京が3000円なら達成できる
そんなことをするくらいなら最低時給を全国5円にした方が平等だ

25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/31(木) 23:36:55.22 ID:1yru/jPM0.net
最低時給の全国平均を47都道府県の単純平均で出したら大変な金額になるから自由に加重を決めて加重平均として発表する方がブラックボックス化できるからいい

26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 04:08:21.06 ID:0FLx1E1Z0.net
最低賃金を書く都道府県単位にするのではなく、全国統一にするべきだと思う。
今首都圏は、1100円くらいだったと思うが、地方行くと、890円から930円くらいの場所もあるから

27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 18:57:42.13 ID:bIme0X5k0.net
現在の最低時給は韓国以下だけど


28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/01(金) 18:58:31.58 ID:bIme0X5k0.net
現在の最低時給は韓国以下だけど
タイ、ネパール、ベトナム以下に下げた方がいい

29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/03(日) 14:47:51.45 ID:/uBY0LdP0.net
カイコは糸を出すために生まれてくるから派遣と似てるね
資本家はカイコに餌をやって糸が出たら湯で殺す
カイコを何億匹殺しても次々と代わりが生まれてくる
むしろ多く殺すことが経済発展になる

30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/03(日) 22:51:03.77 ID:/OTv4RHs0.net
物を買ったら10%消費税を国家に納税する
歌を歌ったら国家に納税する
躍りを踊ったら国家に納税する
国道を1m歩くごとに国家に納税する
水を飲むごとに国家に納税する
ワンアクションごとに国家に納税すれば税金不足を解消できるんじゃないかな
最低賃金はマクロ経済スライドで社会の貧困に連動して毎年減少させるのが妥当

31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/04(月) 21:07:33.49 ID:DyUOGQA80.net
>>30
国道の有料化は必要かもな

32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/05(火) 17:46:05.57 ID:MWoy/52T0.net
派遣の時給を全国統一するなら交通費もなしに統一してくれ

33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 07:03:58.75 ID:Gkq8gObc0.net
日本人を懲らしめ貧しくすれば
強いリーダーが求められる
強いリーダーは更に日本人を懲らしめることができる

34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/08(金) 08:40:03.86 ID:+VwJBQ9vr
https://youtu.be/AtO_MUv4eJA

35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/09(土) 00:59:03.97 ID:HI+rQSJE0.net
働く前に時給を決めたら絶対サボるから払うときに会社が時給決める方が合理的

36 :歴史学者:2023/09/09(土) 16:06:48.36 ID:NiTW5CS+o
歴史
ローマ帝国、マケドニア、オスマン帝国、モンゴル帝国、大英帝国、
フィンランド、大日本帝国、ウクライナと、

【ロシア単独では歴史上一度も戦争に勝ったことがない】からな。全敗。
それを歴史教科書で習わないから馬鹿がなおらない。

あとロシア人は1000年近く多民族の奴隷だったから基本的に性格が卑しい

それを歴史教科書で習わないから国民は生意気、傲慢になり、
政治家は劣等感から現実逃避し、偉大なロシア民族とか超大国ロシアとか
誇大妄想するようになる

中の人は欧州最弱民族
【ロシア単独では歴史上一度も戦争に勝ったことがない】!!

37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/13(水) 21:54:51.38 ID:+7Gdria00.net
2023年9月12日ロイター
自民党の世耕弘成参院幹事長は12日の会見で、円安による「一部の素材価格上昇で物価は表向き高くなっているが、本当の意味で2%の物価目標に届いていない点で日銀と見解の相違はない」とした。

日本は本当の意味で物価上昇してないんだから、アベノミクスを継続しないと日本が大変なことになる。給料を上げるには最低時給を下げるか円安で通貨の価値をデノミのように破壊的に大暴落させるしかない

38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/14(木) 21:05:05.98 ID:1VUiF0kE0.net
最低時給1500円にしたら世界から笑われるわ
時給は廃止して歩合にしろ

39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 15:53:27.82 ID:yu68hC860.net
円の実質実効レート、過去最低に 1970年を下回る 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2197A0R20C23A9000000/

円の価値が大暴落している
原因はG7とグローバルサウスが日本に対して大規模な経済制裁をしているから、貿易赤字が過去最高の国益になっている
日本で働く外国人をゼロにすれば、時給をもっと下げることができてwin-win

40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/09/24(日) 16:49:35.44 ID:wmSA884Z0.net
ところが正社員の給与を下げる方向で動くのが自民だ
それも仕方ないよね支持してんだから

41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 02:46:47.94 ID:rTJM/7HK0.net
要するに
若手叩くなって大声で叫びましたが、誰かのせいで人気あると思う
滑ってないじゃん

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200