2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コールセンターは派遣にやらせるべきではない

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/30(月) 14:25:07.28 ID:hu/KDGZ50.net
やらせるべきではない理由

① 現場を理解しているコルセンスタッフならまだ分かるが、
現場を知らずに電話を受けても言葉だけのやり取りでは伝わりにくく、グダグダになる可能性が十二分にある

② 直ぐ辞める人間が多く、結局電話を掛けた側の負担になる

③ 企業のイメージダウンにも繋がりかねない

以上だな

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/30(月) 14:26:01.41 ID:E/lB4MJA0.net
わかる

3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/30(月) 14:34:59.17 ID:KnPJU7zq0.net
C 個人情報が漏洩しやすい

4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/30(月) 15:06:34.39 ID:VH9EHi3O0.net
竹中に文句言っておいで

5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/30(月) 19:07:27.47 ID:wRLbiuYK0.net
激しく同意

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/30(月) 20:52:32.58 ID:Z7Q5/YZN0.net
コールセンターは、直接雇用の契約社員にやらせたほうがいい。

7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/30(月) 21:16:43.93 ID:hezjKZ9B0.net
そう思う

8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/30(月) 21:29:47.84 ID:VH9EHi3O0.net
どうぞどうぞ
トラコスやらコンセみたいな糞会社が蔓延るだけ

9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/10/30(月) 22:55:02.68 ID:9vf7OtDE0.net
関西ビジネスインフォメーション(大阪ガスの子会社)
派遣社員が多すぎ
エネファーム、浴室乾燥機、衣類乾燥機なんて触ったこともない派遣社員に
修理対応の電話を受電させている。

10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/03(金) 11:09:44.10 ID:xEWpkXl30.net
離職率が高い=お客様に迷惑がかかる=会社が信用を失う

こういうことがわからないのかな?

11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/03(金) 11:25:23.06 ID:GVitKhy80.net
お客様には離職率分からないからな

12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/03(金) 11:55:45.19 ID:ADzuIVmf0.net
会社が信用を失うことより
人件費コストカットのほうが重要だから外注してんだよ
わかれよ

13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/03(金) 13:43:38.09 ID:3YZjEVnd0.net
客が離職率をわからないのが問題ではなく

離職率が高いとそれだけで新人教育に割く時間が多くなり現場の負担になるし
新人故にマニュアル外の質問が飛んでくると客を待たせる事も多くなったり、
間違った案内をして迷惑を掛ける事も増える

その結果、最終的に会社の信用を失う。

柔軟な考えを出来ない>>11みたいな人間がクレーマー化する原因にもなる。

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/03(金) 14:02:46.43 ID:ADzuIVmf0.net
何度も書くが
そんなことクライアント企業にとってはどうでもいい事なんだ
いかにして人件費を抑えコストをカットするか
信用失墜するような事件があっても外注してる委託先になすりつける
そのくせスケベ心で品質がどうとかどうでもいい事に口だけは出してくる
要約すると経団連加入企業は国賊だから日本から出ていけ税金ドロボーが

15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/03(金) 22:14:17.61 ID:zIuLIIYp0.net
派遣労働者の時間給が1500円なら派遣先企業は派遣会社に3000円(消費税別)払っている。
有期雇用の契約社員(直接雇用)を雇ったほうがいいと思うけどな。

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/03(金) 22:53:31.02 ID:slL+qI5w0.net
管理費や社会保険料等の負担を考えると外注のほうがいいってなるんでしょ
いらなくなったら速攻でポイ捨て出来るし

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/07(火) 14:52:39.16 ID:oDlmpWb10.net
>>15
それでもメリットがあるから派遣会社が跋扈してるんだよ

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/07(火) 18:06:32.66 ID:9Y4QTznZ0.net
読めにゃい

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/09(木) 10:38:34.52 ID:6t7Cl/G50.net
損保のコールセンター派遣
研修期間3か月で時給1400円
人が集まらないとぼやいていた

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/09(木) 10:47:28.13 ID:lbUbP9mg0.net
ばっこと読む

21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/09(木) 13:24:31.88 ID:/G6g5lQK0.net
>>19
ビッグモーターのせい

22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/11(土) 13:51:41.95 ID:zApxUS8A0.net
>>15
多重委託なら時間単価5000円以上になっている可能性が高いな。

23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/11(土) 14:02:26.32 ID:YEo71F320.net
派遣会社としては委託の方が儲かるのか

24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/12(日) 16:22:06.34 ID:5se3kH8B0.net
ワクチンコールセンター不正請求
東大阪市 → 近畿日本ツーリスト → 派遣会社
枚方市 → パソナ → エテル

25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/12(日) 19:27:49.23 ID:Aa8PGel60.net
大阪市プレミアム商品券コールセンター

大阪市 → JTB → コロビズ → キャリアリンクなど多くの派遣会社

JTBの社員なんて一人も見たことない
名義だけ貸して中抜きだけする
二重・三重委託なんていい加減に禁止しろ

26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 07:32:04.37 ID:TR+Q+p+h0.net
○○○○で負けました。3千円。財布に3千円しかなかった。帰宅しようと歩いてたら真正面から店員歩いて来た。店入って椅子に座ろうとした時も真正面から店員歩いて来た。すれ違う時にどの台座ればいいですかと尋ねた。負けたので帰宅するんです。と伝えた。
ATM似行き再度チャレンジする二千円出た。七千円使って引いた当たりだよ。交通費除けたらプラスマイナスゼロだった。

27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 07:36:25.49 ID:TR+Q+p+h0.net
あの店ノ滞在時間は15分程
次のお店の滞在時間は3時間弱
プラス二千円交通費除けたらプラスマイナスゼロだった。座ってすぐ当たるとか2回もない

28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 07:37:58.29 ID:TR+Q+p+h0.net
オヤジだけど

29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 08:03:59.59 ID:TR+Q+p+h0.net
1つの台は二千円までだ。
3千円になる前に移動している
7千円使ったて事は7台は座ってるだろう

30 :誇張:2023/11/14(火) 08:05:25.67 ID:TR+Q+p+h0.net
ホンマケ?

31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 08:13:06.67 ID:TR+Q+p+h0.net
適当に座るけど座った時に光ってる台があり移るか悩むが途中だしと思っていたらその台に座った人が出てたが早々に帰宅していた。オカシイなと思った。

32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 08:58:01.81 ID:TR+Q+p+h0.net
パチンコ台は鉄鋼と仲良しや
昔の少女コミック仲良しは何の略だったのか

33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 08:58:56.41 ID:TR+Q+p+h0.net
少女コミック雑誌フレンドとは一体何だったのか

34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 08:59:44.73 ID:TR+Q+p+h0.net
期間終えたパチンコ台はどうなるのか
デジタル化してるけれど

35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 09:02:43.29 ID:TR+Q+p+h0.net
大阪で作ってますね確か単発派遣に募集かかってるの見ました。遠いから行かなかったですね。パチンコ屋さんガラガラでも台はビッシリ並んでる
混む台と混まない台があるね

36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 09:05:35.59 ID:TR+Q+p+h0.net
レアバイト

37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 09:27:09.03 ID:TR+Q+p+h0.net
サンバラサムハラ

サンバラサムハラ

サンバラサムハラ


生き霊キエロ!

災難厄除

38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 09:34:45.19 ID:TR+Q+p+h0.net
真っ黒尻穴のお婆さんはホスに画像載せてた。。年寄りのコーナーにいた黒アワビだった。

39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 09:58:07.96 ID:TR+Q+p+h0.net
何であの工場の人達風俗してるんだろう

40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 09:58:50.99 ID:TR+Q+p+h0.net
お給料が少ないか旦那とレスなんだろう

41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 10:00:22.35 ID:TR+Q+p+h0.net
信者ノ人が多いらしいぞ

42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 10:03:30.79 ID:TR+Q+p+h0.net
近所にもラブホテル2つあったが老巧化して幽霊が出そうだなと思っていたらなくなった1つだけ残っている

43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 10:05:21.94 ID:TR+Q+p+h0.net
世代が巣立って人工が減ったか役目を終えたのだろう

44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 12:38:40.00 ID:d1mGjA150.net
正社員に格上げすべき!

45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 12:40:02.09 ID:d1mGjA150.net
派遣制度見直し案て何?

46 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/14(火) 15:03:22.96 ID:nrxQW2Kx0.net
正社員に格上げすべきだ!

47 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/15(水) 15:29:42.66 ID:rA/fI+TV0.net
ゴキブリみたいなやつしか居ないよね
恥ずかしい仕事だよ

48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/15(水) 18:13:51.67 ID:hb3KTKPb0.net
自社でやりゃーいいじゃん
外注丸投げしといて口だけは出す糞クライアントとかさ
自社で雇えよタコ🐙

49 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/18(土) 16:53:24.82 ID:4NYRxzKQ0.net
責任をBPOに投げるためにやってんねや

50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/11/21(火) 20:40:23.70 ID:b8Mp9Xcn0.net
早いとこAIに置き換わってほしい
派遣会社を儲けさせてはいけない

51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/03(日) 22:01:57.01 ID:gHAfCjO60.net
>>6
そっちの方もヤバイだろうな
同じレベルかと

52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/04(月) 13:25:46.53 ID:LYomzMRT0.net
コールセンターは病む人間が沢山w
社員達は偉そうだしなw

53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/12/29(金) 08:51:56.20 ID:FQE/n03U/
結局ビックモ‐タ‐はプ口パカ゛ンタ゛放送局の拝金の餌食にされただけて゛大騒き゛するような不正し゛ゃなかったな,保險會社が承諾してる
両社ウインウインの話だしな,何か名目か゛必要だか゛保証期間か゛すき゛ると故障するよくある電子機器みたくうまくて゛きなかったって話た゛ろ
樹木云々とか環境破壊を目的に知事になった拝金主義小池百合孑なんて明治神宮外苑の3千本もの巨木伐採だし、保険料か゛上がるとか
世界最惡の殺人テ□組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億圓超の齊藤鉄夫なんて閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛クソ航空機飛は゛して
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気發生させて土砂崩れ、洪水
暴風.熱中症にと災害連発させて火災保險料爆上げ、もはや━般家庭は風災水災を保險から外さざるをえなくなってるしな
大衆が拝金メディアに踊らされない見識か゛あれは゛自民公明が与党とかあり得ない話.某枕営業なんてのも拒否したら冷たくされたとか自白
してたけと゛要するに拒否て゛きたけと゛金のためにてめえの意思て゛受け入れてたって話だろ今頃もっと金クレだの下劣極まりないな
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/22(月) 12:24:42.72 ID:knHQfU2q0.net
現在、カスタマーサービスセンターが大変混み合っており、電話やオペレーターチャットがつながりづらくなっております。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。よくあるご質問やAIチャットボットも是非ご活用ください。

55 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/01/22(月) 12:48:22.84 ID:Z1dhR1EC0.net
ワイちゃんオッサンやけど
夕勤からの在宅コールセンターで勤務希望や
アマゾン系が夕勤固定なら応募するんやど、勤務時間は向こう様が決めるみたい
なのネックで様子見や

56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/07(水) 17:41:14.07 ID:LAukEzSo0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1706012068/
こいつもそう あらして

57 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/12(月) 21:08:55.29 ID:5bGQCn6K0.net
派遣なんて禁止して、昔みたいに正社員とパートだけでいいわ。

58 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/02/13(火) 00:27:39.19 ID:Qq3Oa65c0.net
>>57
ほんとそう

59 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/03(日) 12:50:34.63 ID:amy7Ap1N0.net
派遣がなかった昭和の頃のほうが日本はうまくいっていた。

60 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/03(日) 14:16:15.88 ID:SgQJjsZL0.net
>>57
同感。コルセンとかほぼ派遣会社の受託業務で派遣にやらせている。その現場にいると馬鹿馬鹿しくて仕方ない。
どこを見て仕事してんだって。仕事の質よりもクライアントしか見ていない。席を埋めるのもそうでしょ。

61 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/04(月) 20:26:37.72 ID:LcfPdqWl0.net
カスハラの原因は企業にある
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1709381164/

62 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/05(火) 08:13:48.15 ID:mS0vHmuD0.net
>>19
研修期間3ヶ月だと応対品質日本一レベルだね!!!
研修期間中は休めないので、その期間が長ければ長いほど人はエントリーしたがらないよね

今、働き始めたばかりのコルセンは、なんと研修期間が1週間未満…
あえて言おう、応対品質日本最低です

63 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/05(火) 08:21:57.32 ID:mS0vHmuD0.net
電話をとったこともなければ、パソコンも触ったことないような人に7日未満の研修で何させようというのか…

正気の沙汰じゃないよ
フリーダイヤルでもないし
通話料払って保留&誤案内聞かされる人の身にもなってよ

64 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/07(木) 10:36:10.42 ID:lwEf5akl0.net
>>63
しょうがないんじゃね?
普通の人はネットで済ませるのを電話して相手に解決して貰うんだから
余計に通信料が掛かって当たり前

電話じゃなきゃ出来ないのってもう無いと思う
自分なんかこの10年でコールセンター使ったのって嫁がウッカリと申込んでしまった化粧品の毎月自動発送の詐欺会社の解約申込だてだもの

電話以外はダメと請求書にあったから

爺いや婆あがいるから成り立つ商売なんだし
派遣やバイトがアテにならないならクビにして夜中まで電話取ってろよw

コールセンターでしか働けない程度のスキルしか持ってない自分を恨め

65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/07(木) 12:11:27.70 ID:6RuXNGTR0.net
>>64
北の達人?

66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/08(金) 05:04:57.69 ID:PKnrjTh10.net
なんすかそれは?

今は逆にいい時代
全くの未経験でも7日研修すればコルセンに勤められるってこと
しかも年齢も関係ない
70歳もいる
誤案内しても責任を取るのは正社員のみ
7時間ワークで9800円げと

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/09(土) 19:57:00.76 ID:bP1s1yqO0.net
コールセンターに電話したら「正社員を出せ」とOPに言いましょう。

68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/10(日) 06:15:18.58 ID:12/fopr+0.net
正社員がなんでも知ってるかと思ったら大間違いなのである

69 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/11(月) 23:54:41.50 ID:7l+ZgEnA0.net
>>64

コールセンターにいた奴って変わった奴多いよねw
内面から見た目まで。。。
その程度の経験だと先は自殺かな

70 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/12(火) 00:16:55.79 ID:0TER5DMr0.net
正社員を出せ→大変申し訳ございませんが雇用形態をお伝えすることは差し控えさせて頂いております。

71 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/12(火) 06:36:02.56 ID:GIGWDkJZ0.net
応対品質を保つ研修をしてれば問題はないのだが、一切やっていない会社があるぞ
名前出したいけど、今日はやめとく

受電業務の研修しないで電話取らせるなんて、無責任だよな
その辺歩いてるにーちゃん捕まえてきて「ちょっと電話出てもらえる?」レベルだもん

そりゃあ客も怒りますわ

72 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/12(火) 07:54:48.84 ID:nVcFiUUU0.net
>>71
委託してる会社はしらんぷりという

73 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/13(水) 12:46:15.81 ID:WvFKZRky0.net
竹中にパソナ の総会で文句言ってやったぞ
今はファーラムで顧問やってるわ

74 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 20:29:20.29 ID:b6LtCvSG0.net
女性管理職は職場を破壊する傾向がある
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1707480669/

75 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/20(水) 20:35:39.01 ID:0BaJKlxZ0.net
あなたはアンコンシャスバイアスの刑です

76 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/22(金) 22:09:08.57 ID:zY001tlZ0.net
4月からアクサダイレクトのコールセンター派遣することになりました。

77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/22(金) 23:41:42.68 ID:Nmj+tlZ50.net
そうですか。

78 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/23(土) 07:22:55.90 ID:Uj5otL2c0.net
派遣先を口外することは服務規律違反ですよ?

やめてください

79 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/23(土) 22:24:21.15 ID:csNr+9fZ0.net
内部の人かな

80 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/24(日) 12:52:35.30 ID:n1Dbucyr0.net
内部ってかコルセン勤め

81 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/24(日) 19:13:52.65 ID:zpDq5WpO0.net
腎障害サプリを売っていた小林製薬のコールセンターも派遣なんだろうな。

82 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/27(水) 08:35:35.72 ID:tDC2MaHp0.net
「解約したいのに、全然電話がつながらない」

83 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/28(木) 07:49:12.76 ID:X4RNXcU70.net
解約阻止トークが長いせいやろ

84 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/29(金) 14:52:12.70 ID:pFWLZCcp0.net
小林製薬の紅麹サプリ問題 厚労省がコールセンターと連携室設置

85 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/03/31(日) 23:00:08.61 ID:sPdQyO140.net
紅麹自体が問題ではなく紅麹入りの製品を造る工程に問題があった
どうせ派遣がミスしたんだろ

86 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/02(火) 13:26:34.21 ID:CiYyq4Z10.net
いや枠枠のせいだろう

87 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 00:57:40.64 ID:kJvEBH5e0.net
いかもうひやほひたるかいこまこねほをまねせら

88 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 00:59:13.42 ID:kJvEBH5e0.net
でてた海外バンドも煽りまくって客席にダイブまでしてたらしいから

89 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 02:26:29.68 ID:sHPesqBa0.net
【政治家として見れなくなるって感じだったし

90 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 02:51:45.00 ID:TEdOeHlK0.net
>>42
いや、話せて嬉しいんだろ
エンジンは後ろだけど

91 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 02:58:44.73 ID:ajgTTVHl0.net
>>25
マリニンIGライブ←訂正
・4Aは4Fより簡単

92 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 03:17:14.99 ID:c+B4//g90.net
>>54
それにして待ってるよ
メディアが若者の就職はよくないていう

93 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 03:25:36.79 ID:isE0eaLA0.net
みてください!
まぁ、こんなものか

94 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 04:38:08.21 ID:LE9nnosc0.net
こんな真夜中にスクリプト荒らしがおる

95 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/11(木) 11:43:13.28 ID:if/TPyK70.net
小林製薬のコールセンターがまったくつながらないんだけど、どうなっているの?
出ても頼りなさそうなオバハンがいい加減な対応するし

96 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/11(木) 12:16:52.82 ID:km8NE8FI0.net
>>95
そりゃ委託先が旧ごしらえで受け付けてるだけだし

97 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/11(木) 20:48:17.54 ID:6PTj8xVv0.net
委託元 → 委託先 → 派遣会社

こういうの禁止しろ

98 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/11(木) 21:13:02.72 ID:PHY4eRHy0.net
海外のコールセンター事情はどうなんだろ?

99 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/11(木) 22:32:35.86 ID:MeywjIGM0.net
コルセン事情は知らんけど海外の企業は第一声ハローって言ってくる
日本もコンニチワでええんちゃうか?

100 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/11(木) 22:48:15.21 ID:7KntwjXv0.net
うちの母親が紅麴サプリ飲んでて小林製薬に電話してるんだけどつながらないって文句言ってた。
お前ら仕事しろよ!

101 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/12(金) 07:22:24.91 ID:23bx8KMV0.net
>>100

突然死したら笑いものだなw

102 :99:2024/04/12(金) 20:54:27.13 ID:eyAobQ+X0.net
お前ら!

事務処理に何分かかってんだよ!
トイレに何回行ってんだよ!

電話に出ろ!

103 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/13(土) 23:39:44.86 ID:Agvnb+Tx0.net
>>101
飲むのをやめると改善したという報告がある

104 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/14(日) 11:48:35.73 ID:iGus1JxK0.net
まだ取り返しがつかないほど飲んでなかったんだね
良かった良かった

105 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/29(月) 19:18:50.22 ID:/I0vHayC0.net
2%だけでいいから相手を肯定する。
相手のバックグラウンドを考えるだけで、怒りが収まる。

106 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/06/03(月) 00:30:52.34 ID:TQ5K5odJ0.net
ジャストファインの人達には月20万の公的な生活保護をあげて欲しい。そしたら彼ら彼女らを見なくて済みそうな気がする。

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200