2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未来が見えなくなった福祉学生

1 ::2006/02/05(日) 03:03:51 ID:X3ObjqrA.net
障害者福祉を目指して順調な学生生活。将来は障害者施設で支援するのが夢で障害者ボラに参加希望をしていましたが先輩や関係者からは、夢をみるな現実をしっかり見ろ、支援する意味なんてない戻れと言われます。


2 ::2006/02/05(日) 03:07:42 ID:X3ObjqrA.net
いろいろ掲示板も読みました。少しリンク先も貼り付けたりもしました。ショックで何も言葉にできません。どうして障害を持たれている人はやさしさがないのでしょうか?先輩の行った事は正しかったみたいです。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:11:41 ID:Iqb9zxP3.net
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i  
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (>);(<)==r─、|
        { (__..::   / ノ′  
        ', ==一   ノ  
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i    
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ  #      .「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
           、‖
         ●●● ブチュッ
     ●● ●● ● ●● ブリュブリュッ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:36:28 ID:vPF4Me56.net
>>1
先輩達の意見が正しいと思うぞ。
「健全な魂は健全な肉体に宿る」
って言葉聞いた事あるか?
とりあえずもう一度先輩達の意見を聞いた方がいい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:05:58 ID:B4K1r7CG.net
つうか先天障害者なんかヤクザなんだよ
障害児の親がそういう生活してんだからさ
障害を利用して楽する生活をさ。

障害者になったら障害者様なんだよ。
奴らはなんでもしてもらって当然なの。

24時間テレビやドラマのイメージで勘違いするなよ。


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:19:27 ID:vV83APiQ.net
>>4
笹川良一に洗脳されているぞ。
以前に日本船舶振興会がCMでこの言葉を流したんで間違って理解している
人も多いけど、元はローマ時代の詩人ユウェナリスが体力馬鹿を風刺したも
のだ。スレタイに関係無いけど。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:36:01 ID:UcC0k80r.net
1の言う事は間違いじゃねーよ
障害者は心まで障害者に成り下がっている
美徳がない…放っておくに限る 関わらない方が良い

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:41:33 ID:vV83APiQ.net
福祉は人によって向き不向きが分かれるから仕方ないよ。
うちのゼミでも時々いて相談を受けるけどかなり厳しい言い方はする。
それでも現実を受け止めて向かっていくのもいるから。
ただ>>1みたいな価値観だとやっぱり向いていないよって言っちゃうな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:46:56 ID:UcC0k80r.net
福祉に関わる人は結構低賃金だそうだ…そうなると意識も低くなるのではないか?
何にしろ、苦労のわりには障害者から感謝される事も、高賃金になる事もないわけだね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:00:19 ID:ROU6S5yd.net
障害者施設で支援する?
障害者施設で労働する?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:29:11 ID:lt0JnAjV.net
今障害のある人を支援する仕事をしてるんやけど、学生の頃は>>1と同じ気持ちやった。
でもなみんながみんな優しさがないわけちゃうで!!それは誤解や


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:43:12 ID:WLwaE5ou.net
>>11
でも就職したら実感しますよ。勘違いではないと思う。身体障害の利用者には何度も裏切られています。1はその犠牲者ですかわいそうです。夢をぶち壊しです。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:57:40 ID:5sQ0TxK2.net
>>12
>夢をぶち壊しです

どんな夢を抱いたのかは解らないけど夢を求める人には向かない仕事だよ。
学校の教師なんかもそれに近いけどね。どちらも相手からの見返りを求めた
ら失望するという点において。
ただ、失望するのは障害者のせいでも生徒のせいでもないからね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:09:45 ID:MgMM4Wud.net
>>13
は、身体障害者?だから釣られてるんだろー?学校と福祉を比べるなんか論点ズレすぎっ!お馬鹿?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:23:09 ID:QQirZ3bH.net
福祉に携わる人は偉い人です。
労働力と賃金が伴わないのに一生懸命はたらいています。
頑張って社会のためにはたらいてください

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:25:05 ID:lh4wcOLW.net
給料安いのに「好きだから、楽しいからしてる」て返事が多い。
偉いです。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:01:42 ID:CR3JChSl.net
偉いか?←(¬_¬)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 04:32:19 ID:ZDYZLnDd.net
普通の神経してたらモタないよね。
ボロボロに傷ついて辞めていく職員が多すぎる。

向いてるとしたら、カタワ大好き!見世物気分で最高じゃん!くらいの
カタワフェチの人かなぁ。
あと、相手を完全に動物として見なせるくらいの冷徹な人とか。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 04:21:04 ID:9cAXeuYy.net
オムツ車椅子のオムツを交換する時ってどんな感じだ?
やっぱ相当臭い?

20 :ダルマ:2006/02/20(月) 21:09:56 ID:axpzBdGI.net
>>1芸術としてとらえるというのも1つの手だぞ。
彼等の生命力はとてつもないからな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:30:55 ID:NvonZAx8.net
車椅子の人とかの下の世話ってやっぱ相当臭い?
介護した事のある人は1のためにも?色々と現実を書いてくれ。

22 :ダルマ:2006/02/22(水) 23:34:12 ID:UPoJhw6s.net
それと手足の無い人の体重はどれくらい軽いのかも知りたい。
片手で持ち上げた等の体験談も募集する。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:14:38 ID:jG3mMKsu.net
1の先輩に同感。あいつらの下の世話は最悪!!じーさんばーさんでもトイレに行ける。でもあいつらは臭い液体を口とちんこから垂れ流し、肛門からは毎回臭い物体を吐きだす!それをしてもらい当然だと思う始末。死


24 :セッコ:2006/03/05(日) 21:44:05 ID:FbcMXZrE.net
チョコラータさんみたいな人が障害者福祉に向いてると思います。

25 :あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/03/16(木) 12:16:33 ID:THeMIfBq.net
>>1

傷害者の性格がどうだからって福祉の意味は変りませんよ。
なにか見返りを求めての夢なら辞めといた方がいいかもですね。
あなたの先輩たちには「支援する意味がない」ことなのでしょうが、それでもだれかがやらなきゃならないことです
ボランティアをすれば相手に「感謝されて当然」と思っているのなら無理でしょうね。
支援の意味が施設利用者の性格にあるとは幼稚な考えです。

26 :あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/03/16(木) 12:40:52 ID:THeMIfBq.net
福祉学生でしたら、将来は祉施設で働くことも考えているでしょう
福祉施設は社会貢献できる職場です。
営利目的だけの世の中になくても困らない会社に勤めるよりはよっぽどましです。
どこの職場でも嫌な事はあります。福祉施設に限ったことではありません。
せっかくの夢です。犠牲心のない無能な先輩たちの言葉は無視して夢をかなえてください
性格が悪くてわがままな施設利用者でしょうが、彼らにはあなたのような優しい心を持った人が必要です。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:08:58 ID:TkdPVfc2.net
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/wara/src/1141725257305.jpg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:40:50 ID:xJDwv0gw.net
>>1と同じ心境なので久しぶりにあげ

29 :介護人:2006/04/24(月) 10:39:23 ID:8nvwniZa.net
あのね〜オムツは早く替えれてどれだけプロか決まるの!一人頭3分で替えれてから臭いと言いなさい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:44:29 ID:6306M1fm.net
>>29
雑だよね、大抵の福祉士。私も介護してますが寝たきりの場合は丁寧にやるように心がけます。
臭いのは当たり前ですよね?でも順番と考えるし。
寝たきりの人の方が案外清潔ですよ、蒸しタオルで毎回拭きますからね。
健常者の方では拭き残しやトイレットペーパーついてるなんてよく聞くじゃない?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:17:18 ID:GXRDsZOG.net
                      ,. -─- 、
                       ,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ.
                 /.;.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::ヽ
                    /.://.:.:/.:/!.:.:.l.:.i.:.:.ヽ:::r-ハ
                  1::ir!:l.:il::_Ll_::i:li-i‐‐-::ヽゞi:i
                |i::::VlィN:VヽNヽ、 _ヽミri|
                   Vヽハ x==ミ ヽ '´ ̄` !j:!ハ     来い、抱きしめてやろう
                 ト〉∧     ,     ':l::|:lj             _
      ( ヽ          {i::i|::lヽ   r‐┐  /:/:ル′           /./
      ヽ ヽ.          Y:::::l:::l>、 ー' ィ/〃j:|               / /
     _,ノ  ヽ.      ,. -Vトハ从 ィl`¨´ .ト 从Hぅ- 、_      _/  . ヽ._
  ⊂二_     ,ト、___, <  ヽヽ ヽ_   _/ / //`ゝ_>, -‐' ´ ,  /  ノ `二⊃
  , -─ '_ . ヽ ヽ    `ぃ  iiヽ.ヽ、_ヽ ´/ / /! // /     ゝ..__    、 \
  ー ¨/,  _,..ノ、       i i リ ` -ニ.∨ =イン′! i !、     _/    \ ヽ. ヽ-’
    ー' / /    ヽー----| i リ       [r] ̄     i l | `r一 i´         ヽ_}ヽ_〉
      ‐'       ト、   〃 {     | |      }、ぃ〃  /
             ヽ.ヽ/ ィ^i       !  !     j\ヽ._/
               `´   ',    l  i      /    ̄
                     l    l   l    /
                     |     !   |     |
                       l     ト、 /|     |
                     /     |ヽ / |    ヽ.
                  /\__ \_/____>.
                /:::::::/`ー┬─┬‐┬ T´:::ハ
                  /:::::::/::::::::::l::::::::::l:::::::l:::::::|:::::i::::ハ


32 :名なしさん@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:17:45 ID:gXAOMFtp.net
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1146927981/345-362

深見東州という人は↓のようなことを書いておいて
「図解 神界からの神通力ノート」
   ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4813318843/503-3156240-8915159?v=glance&n=465392
「また、ある耳の聞こえない娘さんを除霊しようとしたとき、巨大な豚の霊が
出てきたこともあった。そのお宅では代々、養豚業を営んでいたのである。
動物霊とはいえども決して祟りしないわけではない。一頭や二頭、あるいは
一匹や二匹殺した程度では何ら問題はないが、大量に殺生するとなると
祟ることもあるのである」

「ブラインド(視覚障害者)の皆さん、外へ出てゴルフをしよう!」
   ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4813318940/503-3156240-8915159?v=glance&n=465392
って本を、本名の半田晴久って名前で書いて、
さらに日本ブラインドゴルフ振興協会名誉会長をやっていて、
さらに「半田晴久」という名前で日本ペンクラブにも入っています。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:12:46 ID:UjXBZIgP.net
>>25 >>26同意

34 :一当事者:2006/06/12(月) 00:42:22 ID:GdrDvltz.net
やさしくて強い人になりたいよ

35 :今日も暇 とむ:2006/06/12(月) 11:01:56 ID:pDOLUOAQ.net
優しくて強い人になりなさい

しかし、障害者を相手にすると、根本的に裏切られる
酷い性格と交わっていると、その性格が伝染する 
友達を選びなさいとか、言われた事はないのか?
仕事を選びなさい 福祉を語る人に良い人は確率的に少ないと思う

健全な精神状態でいられる職種を探す事をすすめる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:07:05 ID:EmsQsPvv.net
福祉職なんてのは現代の女工か蟹工船の労働者か
なんにしても最低の職業なんだよ。

なぜなら利用者が最低だから。

良い生活がしたければ良い人間と接しなければダメだ。

人間のクズや身勝手な乞食の相手しててもしょうがないだろ

目を覚ませ、障害児とその親は悪人だぞ。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:09:17 ID:QA6fK32q.net
てことはz武とその親も悪人てことか。
にしても蟹工船の労働者とはいまどきスゲエたとえだなw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:20:18 ID:FiKLyoFl.net
確かに障害者の家族って感じ悪いのが多い。

昔 仕事で骨董市のイベントやった時、とあるホールで前日に搬入で骨董業者が荷物運び込み、開店準備してた。
そこにたまたま違う用事で通りがかった夫婦(夫が障害者)が最悪だった。イキナリずかずかと会場に入り込み、開店準備でバタバタの中を見て回る。
当然 運営サイドでは事故や盗難の恐れがあるから部外者お断りなんで、注意して出て行って貰おうとした。
そしたら嫁のほうが「明日来れないから見せてよ。夫が障害者なんで頻繁に出歩けないのよ!」
何度 事情を説明してお願いして断っても「障害者なんだからいいでしょ!」てな態度で…
こっちは障害者うんぬんは激しく関係ないのにね。

手厚く扱われる扱われる、あるいは特別扱いされることに慣れきって、厚かましさがどんどん肥大している感じ。
こんなの見てると何が「障碍は個性だ」よ!と吐き捨てたくなる。

39 :test ◆ExGQrDul2E :2006/10/20(金) 00:42:47 ID:GTRiTAjl.net
test

40 :test ◆pg8ez4HvoA :2006/10/20(金) 00:43:33 ID:GTRiTAjl.net
test

41 :test ◆/48ugn2H3o :2006/10/20(金) 00:46:31 ID:GTRiTAjl.net
test

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:06:22 ID:I5PPbR5x.net
って言うか、障害者の知り合いが居て、その人物が人様に紹介出来ない
程やばかったら、普通に他の人と>>1みたいな人とが関わり合うのは、
他人にとっても迷惑だって解かってるんか?
障害者と知り合いになるなんて危険。傷害と親しい健常も、障害と関係
している以上、社会で普通に生活している市民にとっては危険な存在な
んだよ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:32:01 ID:5UmWIa7f.net
**:::☆::♪¶
       t*
  ☆ ブーン!! ∽
 ⊂ニ⊃∠ ̄ヽ  ◇
 (*゚ー)⊂ニ⊃ ∞∴
⊂ニ∪∪( ^ω^)ニ⊃★
 0-0|  /  ∴*
    ( ヽノ  ∂∞
    ノ>ノ  ☆◇
  三 レレ  ♪¶
**:::★:::♯

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:07:43 ID:n/nuxPrb.net
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:31:43 ID:gLcdhzsn.net
弱者に優しくなりすぎた社会はそろそろ終る
これからが本当の地獄だ


46 :笹谷:2007/02/05(月) 11:42:11 ID:OO4SK/E6.net
ある日、運転していてシートベルトをしてなくてフルブレーキして車から飛び出た20の女の子がいた。左手が全く動かなくなった。シートベルトしてなかったんで俺は全く同情しないんだがみんなはどう思う。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:23:39 ID:T0t0d2nO.net
福祉職って結局、貧乏人とか、頭ぬるいやつがやる仕事 えたひにん やるならなぜ、医者、看護士、療法士、心理士ならない?頭悪いから レベル低い資格 誰でもなれる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 05:55:54 ID:QMm8J1I3.net
>>47正解。介護・福祉に就くにあたり大切なのは如何に自分の中にある意欲、向上心を無くせるかじゃん?人生投げた人とMな人に是非頑張ってほしいW

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:12:14 ID:FV/T3YPl.net
福祉士の仕事って罰ゲームにしか見えない。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:02:40 ID:BdKK2yAU.net
『障害者(カタワ)は社会の「お荷物」だ!!障害者(池沼)は消え失せろ!!』

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:48:08 ID:B0WYxwd0.net
池沼相手の看護士っておかしいよ
池沼共々女の敵だね
自分が池沼と付き合いの長い看護士なら、他の人間も自分と同じように池沼をあしらわなくてはならない
って本気で思ってる
池沼と無縁の人間と職責だけは共有している、その精神世界そのものは池沼と変わらん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:59:06 ID:Abc69+cO.net
障害者を安楽死させよう
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1170329439/
障害者は抹殺されるべきである
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1153728859/

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:52:10 ID:rSp4RF/A.net
>>1
障害者の介護は動物園の飼育員がやっている事と同じさ〜www

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 05:13:59 ID:HDip6Elg.net
なるほど!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:55:39 ID:0yzg7AR9.net
今日彼女が痴漢にあった。犯人は自閉症患者だったらしい。
僕はゼミで障害(者)計画を主にやってるけれど、なんでこんなやつらに支援の策とか考えなきゃいかんのだと思った。
自分の今やってることがカスに思えた。
禁治産っていう言葉が頭から噴出しそうになった。
結局勉強して福祉学生気取っても本心で思ってることはこういうことなんだなあと自分自身かなり軽蔑した。
もちろん一人みて障害者全員を判断するのはおかしいと思うし、この自閉症者の気持ちを考えられることもできるわけだが、
もう絶対福祉は先々やらないと決意した。自分自身本当に情けないと思っている。
偽善的に考えていた自分自身を呪う。
上で色々誹謗をかいてる人がいるけれどそれ自体納得できる。もう自分は福祉はいやだ。








ちんこ




56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 05:42:39 ID:VuwHIP5U.net
>>55

障害者のことを患者と言ったり、今はもうない禁治産制度のことを言っているので
コイツ本当に福祉系学生か? と思ったけど

 ネタだったんですね


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:59:55 ID:nu5uNWAQ.net
障害者は臭いぽ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:59:16 ID:rhk4wmUB.net
障害者福祉施設=動物園

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:52:26 ID:kDhM8utj.net
健常の女の近くでニヤニヤ
ニタニタ
職員の目を何とかかいくぐって痴漢行為に及ぼうと身構えてる
ヘッドギアに会ったぜ
良く転倒するからかぶってるんだろうな
40越えのデブで動きも鈍くて何をするにも足手まとい
誰からも相手にされていなかった
また観にいって来るよ

もう一人入院患者のデブがいて、バレーの時床に転がって
大の字になっていた
手を差し伸べる奴なんて誰もいないのにしばらく倒れていたよ
あれもキモかったな

60 :貞夫 ◆o1STMyGwZ6 :2007/10/14(日) 18:53:43 ID:NAXYal+X.net
意思の疎通ができる身体障害者ならまだしも
池沼相手の世話ならさぞかし重労働だろうね
池沼の相手の仕事なんて動物園の飼育員と変わらないのかもね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:38:58 ID:qXUTTy8w.net
>>60 認知症の老人もだよ。ホームでは柵してあるから。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:43:38 ID:qXUTTy8w.net
>>60 認知症の老人もだよ。ホームでは柵してあるから。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:43:11 ID:a9L3AssG.net
ここ読んでたら、なんか怖くなった。。。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 04:30:45 ID:ZHxu5Zk8.net
>>63 まっ、実際に体験してみれば分かる。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 04:50:17 ID:9DM1HUQg.net
障害者→障害を持つ者×

障害者→世間、社会、国にとって邪魔で障害になる存在の者〇


そーゆー事だ

66 :ダルマ:2007/10/24(水) 09:09:59 ID:WugAeYtC.net
介護してる奴に質問でつが、虐めゴッコとかしたりしないのでつか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:35:26 ID:E7rUnZbI.net
>>1

未来が無いものに関わるから未来が見えなくなるんだ。

未来が見たければ、未来のある者と関わりな。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:13:08 ID:5iJwJTnq.net
福祉に関して、
今の体制(日本では)では志を大きく持っても
生活に困るのかなと思います。
福祉を生活に(金に)と思えば
すこし位汚いまねをして稼ぐことはできます。
究極はコムスンですが、そこまでしなくても
ある程度の生活ができるようになります。
ただ、障害者=金と割り切って行かなくてはいけません。
どうせ、税金だと思って・・・
ここまで行くには大きな覚悟がいりますが。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:12:29 ID:E7rUnZbI.net
>>68
究極の汚物は厚労省の役人だろ。
しかも現場の無能な阿呆共。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:13:51 ID:E7rUnZbI.net
いや、自立支援NPOの活動家どもか。
奴らは犯罪者以下だ。


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:13:11 ID:iDIxJIA8.net
>>62>>64
してねーよw ヴォケw
柵ってどんな柵だ?
ベッドの横に付いてる手摺状のモノか?
部屋の入り口に付けてる柵だってアレはちゃんと御家族の方の了承を得てやっている。
大体 面会に来りゃすぐ解るんだし。
柵といっても普通にちょっとした扉みたいなモンだ。

どーせオマエが言う柵なんて勝手に牢屋とか檻を想像して言ってんだろww
そんなのあるわけねーだろがw テキトーなことホザいてんなよ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:08:06 ID:tF2uGpPL.net
高校生ですが今介護系の大学に行こうと勉強してます。
こんなのみたらやめたほうがいいかなとか思います。
現実がわかりません。
道間違えたかな?

73 :御館:2007/10/24(水) 23:21:15 ID:CO4CUBr1.net
嫁を助ける為に学の無い介護士共がバンバン出てこい。糞や食事介助は全てお手伝い介護士にやらせろ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:02:50 ID:HmKznTEb.net
医療の現場に、福祉などこれっぽっちもありません。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:48:29 ID:QBn6BdJi.net
>>72
社会福祉士取って、役場の福祉職員になる以外を考えてるならやめとけ。
障害者相手の職業なんて真面目な奴は精神壊れて辞めて行くんだから。
福祉職なんて糞尿人間の処理係なんだぜ。

 

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:22:44 ID:JlxLRPwE.net
>>75
指定校で介護福祉士学科にもう願書出してしまったよ○| ̄|_

終わった。

77 :レノン:2007/10/25(木) 07:44:32 ID:wyKzbsoW.net
>>76
そんなことはないぞ
これから、いい社会を作っていけばいいのよ
福祉は大切です。
そこで働く人たちも厚遇されてもいい頃だと思う


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:21:18 ID:8RQzqnOV.net
これからますます高齢化になるしね…
2050年頃に高齢者の数はピークになるそうな。
人口の3〜4割(もっとだったかな??)ほどが高齢者になる時代が来る。

やっぱねー 「人間」が生きてる以上は福祉を切り捨てることはできませんよwもちろん医療も含めて。
もう地球が滅亡でもせん限りね。
子孫を残していくのであれば福祉の充実は今後さらなる課題となると思いますけどね…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:22:20 ID:8RQzqnOV.net
これからますます高齢化になるしね…
2050年頃に高齢者の数はピークになるそうな。
人口の3〜4割(もっとだったかな??)ほどが高齢者になる時代が来る。

やっぱねー 「人間」が生きてる以上は福祉を切り捨てることはできませんよwもちろん医療も含めて。
もう地球が滅亡でもせん限りね。
子孫を残していくのであれば福祉の充実は今後さらなる課題となると思いますけどね…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:26:14 ID:8RQzqnOV.net

さっき調べてみた。
2035年に総人口の30%をこえるみたいね。
大体そこら位で落ち着くんでないだろうか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:18:09 ID:b9p8eaFC.net
養護の生徒に子供がぼこぼこにされた。
管理職らしい人が誤りに来ただけで
それまで。
警察にも相談したが、養護相手では
取り合ってくれそうにない。
障害者ってなにをしてもいいのか。
治外法権か、外交官官特権か・・・
日本って寂しい国だな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:17:22 ID:JlxLRPwE.net
>>76ですが
自分は高齢者の介護ではなく障害者の介護のほうを中心に勉強していきたいと思います。
障害者は難しいですか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:18:00 ID:8RQzqnOV.net
まあ、「儲かる」仕事ではないだわねw

将来性とかもどうだろうなぁ・・・w
何か昔はね、福祉の仕事ってのは儲かる仕事ではないけれど、安定性はある、潰れることがないから…みたいに言われてたことが確にあったみたいだ。
国が全部 お金を出してくれていたから。予算がもう予め決っていたからね。
いわゆる「措置」制度って言うんだけど。
待遇は公務員並だったみたいよ?
でもさぁ…今は公務員でもリストラとかあるんだよねぇwww
「倒産」もしてるだろう?w 君は夕張市のニュースとか知ってるか?
ああいうのみてると公務員も、もう安泰ではないって解るだろ??
だから施設も今までは国がちゃんとお金だしてくれてたから、自分達は施設の「経営」までは深く考えなくて良かった。
でも今はその補助金がカットされまくってるから、施設の運営が厳しくなってきているわけ。潰れたりするとこ出てきてるし。
だからそういう意味では障害者よりもこれからどんどん“お客さん”が増えていく高齢者分野の方がそりゃー 儲かるッちゃあ儲かるだろな?
言葉が悪いけどそれが現状だと思うよ?
まぁだからこそ福祉の充実が重要課題になると思う。って言ったんだけどね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:24:05 ID:lOpDx0tT.net
>>81
「相談」ではダメだ。被害届を出せ。



85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:15:01 ID:6JWQeceT.net
>>82
ハンディ板ではなく
福祉介護板で介護職の現状を見てみな。
障害者だって介護必要としてんのは確実に家族含めてゴロつき集り化してるからな。
ケアマネになって現場から離れない限り、まともな生活はないね。
とにかく、福祉なんか相手にするもんじゃないよ。
クズ人間ばかりなんだから。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 05:18:50 ID:uj6f1Z/3.net
そうかい?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:05:50 ID:IVmjz5sr.net
>>85
確かに人間の暗部を見る機会が多いからそう感じるが、福祉業界だけがクズばっかり
と思うことは相当世間知らずだと思う。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:08:53 ID:uy0XXYxI.net
いや 頑張れます!

89 :悲観論者:2008/05/09(金) 15:01:54 ID:cWcSp+cQ.net
現実を見ろよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:01:27 ID:H8MEMqCR.net
保守

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:18:58 ID:w8NADb86.net
信念を持って仕事しましょう


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:22:03 ID:t2T6xgvk.net
福祉は甘え
障害者は社会にいらない

93 :うんこ:2009/06/26(金) 23:41:38 ID:2OfCJRGs.net
ここもおもしろい

94 :うんこ:2009/06/26(金) 23:47:08 ID:2OfCJRGs.net
吐き気がしますよぉ

ねぇ 御舘さん

漢字あってる?

95 :うんこ:2009/06/28(日) 00:49:08 ID:SkuMFjFZ.net
最初に議題書いた人は本当の学生なら悩まず突き進め
人として得る物がたくさんあるはずだよ

だけどやってみて限界をかんじたら辞める勇気も必要
まわりの意見も必要だけどたくさんの意見から判断してやってみてから答えをだしたほうか…


ここらへんでバイバイ


また違うところに飛びます飛びます見てきてオエッ

96 :札幌清田区アイケアホーム美しが丘遠田達也:2009/11/30(月) 04:00:44 ID:FOcsxzYq.net
札幌市清田区美しが丘にある
アイケアグループが運営している
アイケアホーム美しが丘の遠田達也っていう職員は
非常に記憶力が悪いし、
しまいには他人の行動を侮辱してきあがるし(怒)ダメだあんな奴(怒)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:02:18 ID:zFThKoT0.net
福祉大学目指すの、止めた。
私には、無理!と悟ったから。
早く、気が付いて良かったと思っているよ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:49:50 ID:N9fNs0SK.net
福祉にきれいごとは通用しないんだよね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:58:29 ID:IrN0OweN.net
福祉士の仕事って罰ゲームにしか見えない。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:00:28 ID:fSgABUR7.net
福祉大ってなに勉強してるの?

101 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/08(金) 19:37:58.94 ID:UI/F/6YQ.net


102 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/23(木) 21:05:58.76 ID:6WthK3Jq.net
test

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:39:35.70 ID:WQObvtyl.net
age

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:49:21.08 ID:V92XNpfa.net
月給なんぼぐらい?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:24:39.24 ID:oFAJ5OSJ.net
>>101
それはそれで
「民主党のレエゾン・デエトルはどこへいってしまったのか」
(お前ら只のブサヨの癖に調子に乗って政治家の真似なんかしてんじゃねえよ)
とマスコミからお叱りを受けて終わりだろ
詰んだと言うより元々政治家ではないのだよ
あれらは

106 :渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/12/28(土) 05:46:00.78 ID:6TNRQwH2.net
普通に雑音を拾う環境にし、サウンドリカバリーを活かす。
※普通に雑音を拾う聞こえ方こそ、アナログ補聴器のような聞こえ方。

雑音を多く拾わない機能のデジタル補聴器に慣れている人から見ると、
うるさく感じてしまうが、僕は逆に長年アナログ補聴器での聞こえに
慣れていたため、そういった機能は自分の耳の心理に適合しないと、
音量感に違和感を感じてしまう。

107 :渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/12/28(土) 07:04:55.18 ID:6TNRQwH2.net
僕の耳の聞こえの状態に合っているが、サウンドフローの動作が不適切なので、
音楽鑑賞の際、常に音量感が変動してしまい、なんだかフワフワとした聞こえ方で疲れてしまう。

ただ、人の声なら、はっきり、明瞭に聞こえます。

以前のアナログ補聴器のように、音楽鑑賞は一定の音量感で聞こえていた方がいいのに…。
そういった音楽鑑賞重視のマップを作ってもらうか…。

総レス数 107
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200