2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特別支援学級は《新卒教師の研修の場》か!

1 :子を持つ《親》の不安:2012/09/18(火) 11:21:21.69 ID:VlZzmmqs.net
立ててみました。


2 :子を持つ《親》の不安:2012/09/18(火) 11:41:38.86 ID:VlZzmmqs.net
 とある東大和市の公立中学では今年の4月、5人の先生が他の中学に移ったのに対し、新たに赴任してきた先生は7人でした。
何故か2人「多い」のでよくよくホームページを見てみると・・・
数学や理科の先生は1対1の交換トレード(?) に対して、特別支援学級の先生は退職者1人に対して、新たに赴任してきたのは3人もいます。
驚いたことに3人の内2人は「新卒採用」でした。ちなみに美術系大学と音楽系大学の出身だそうです。
 大丈夫なのでしょうか? 
美術系大学や音楽系大学の「教職課程」に特別支援学級の生徒さんを教えるカリキュラムはありません。どうしても不安は拭えないのです。

 こういう事は言いたくありませんが、
「特別支援学級は《新卒教師の研修の場》」ではありません!!
普通学級よりも遥かに大変な職場に、事情を把握できていない「昨日まで学生だった人」を配属させる事自体ムリがあります。

 現実問題(動かぬ証拠)として・・・
「1人の退職者に対し、3人も新たに赴任してきた」という事は
「1年持たずに辞めていった(特別支援学級の)先生が2人いる」事になります。

 東大和市のとある公立中学に配属された2人の「新卒教師」は今でも特別支援学級で頑張っているのでしょうか?
心配になります。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:20:56.19 ID:M/lHLfAA.net
特別支援教育は教師の墓場であり
障害児において本来の教育しない教育環境下である
そして障害児を受け皿になるポスト的な授産所に機械的仕事で送ること

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:20:45.65 ID:ial1+Cjf.net
教科教員で大丈夫なのか?このての学校は養護教員の免状を持ってる人しか働けないと思ってたよ

5 :文部科学省より:2012/09/21(金) 09:43:48.34 ID:fpkS/fV7.net
>>2

 文部科学省が公表した「調査」では、特別支援学級の先生でいながら特別支援の免許を持っていない先生が
“3割近くいる”との事です。
 東大和市の公立中学に赴任した2人の新卒の先生もその可能性が高いかもしれませんね。
 しかし・・・これは“違法”ではないのです。

『教育職員免許法』によると、特別支援学級の教員になるには小・中・高などの免許も同時に取得しなければなりません。
 しかし、実際には“抜け穴”が存在します。  どういうことか? 
 この免許法には付則があり・・・
「当分の間(3年間)は小・中・高の免許だけあればOK!」 という特例措置があり、2人の新卒の先生はそれを利用しただけに過ぎないからです。

6 :文部科学省より:2012/09/21(金) 09:54:03.33 ID:fpkS/fV7.net
>>5 連投してゴメンナサイ(W)

「違法ではない」とは言っても、
 学生時代に体験した教育実習の時は間違いなく「普通学級」を教えていた訳で、彼(女)たちにどれだけ発達障害児に対して知識と覚悟があるのか不安になる気持ちはわかります。
 実際、東大和市のとある公立中学では1年の間に3人の特別支援学級の教員が辞めた可能性が高いです。
 普通学級の生徒さんと比べて、人間関係に苦しめられたり精神的に追い詰められる可能性は高いかもしれません。




7 :東大和第一中学ですよね?:2012/10/09(火) 10:08:01.53 ID:UAYQ0nKF.net
特別支援学級を担当する教員の給料なんですけれど・・・
新卒教員(特別支援の免許を持っていない先生)でさえ驚いたことに
260000円貰えます。特別手当込みですけれど、捨てがたいですよね。

別に給料に見合った仕事さえしているのであれば、免許を持っていない新卒教員であっても
文句はありません。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:19:29.10 ID:3be1W7ju.net
警察に通報しました。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:46:02.92 ID:aAQeFK56.net
支援が必要な子の為の学級なのに、先生自体に支援付けないといけない感じ
普通級からあぶれた先生が受け持つって言うけど本当なんだね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:20:55.51 ID:D8LEE1z3.net
東大和第一中学のホームページ見たんですけれど・・・

このスレがたってから、“情報公開”しなくなりましたね。
毎月掲載される『かがやき』という会報誌、9月を最後に止まったままです。
確かに、1年間に3人辞めたのは事実かも知れませんが、それって昨年の話でしょ?

今年赴任した(特別支援学級に配属された)新人教師は今だって頑張っているんでしょ?

ちゃんと情報公開するのが “筋” じゃないかと思うのですけど。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:15:17.62 ID:vCPn1h6h.net
基本的に、公立の学校は都合の悪いことを“隠蔽”したがる。
こんなところで書き込んでも無駄。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:34:58.14 ID:CDrc5nWR.net
ちゃんと公開されてるよ!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:38:47.25 ID:P9MaQv18.net
行政が免許外にもたせるのが
そもそも間違い。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:13:14.06 ID:1hjU0+df.net
>>12
公開されてません。多分、関係者がチェックしてるんでしょ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:22:54.49 ID:6905cy7u.net
教職に限らず、
新入りが研修を兼ねて扱い難いものの担当をさせられるのはよくある事。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:07:00.22 ID:p4mwHHNo.net
今年に入って・・・
東大和の某中学のホームページが
平成25年度の情報が公開さえていないのは、明らかにこのスレ[特別支援学級は《新卒教師の研修の場》か!]
の責任だと思います。

これって、書き込んだ奴の責任なのか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:54:08.14 ID:uKnB9OZa.net
なんで、東大和第一中学なんだろ?

特別支援学級を設けている中学って他にあるだろうし、新卒の教員が速攻で辞めるんだってよくある事でしょ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ye9uqwiD.net
全くの誤解です。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:07:07.53 ID:moyiTO6a.net
どの教員も頑張っています。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:53:08.30 ID:8wUpX8rz.net
最初の方の人が言っているのは、特支学級
の話なのに、>>5の辺りから既に特支学校
の話になっちゃっているね。
特支学級の場合、普通の教員免許の先生が
殆どで、特支学校の免許は、無い人ばかりだよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:34:50.03 ID:VpTQ+TbP.net
逆にさ、最初に特支学級で支援が必要な子のことを少しでも理解している方がそのあと普通学級の担任を任せやすいと思うけどな。
普通学級にも、気付かれていない障害を持った子が少なからず居るんだし。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:21:50.76 ID:oDfarnuZ.net
マッタク、同感です。
ただ、この《特別・・・》に入れられる《児童》と普通学級に入る《児童》の差って、
ぶっちゃ毛、言いたくないけど・・・
親の《コネクション・・・知り合いに政治化とか暴力団がいるとか・・・》で決まるんでしょうが!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:16:42.38 ID:rNI/Lpqi.net
>>22
それはどうかな。
私はコネクションよりも親のエゴだと思うが。
それに、″入れられる″という表現を使っているあなたは特支学級をというものを勘違いしているんじゃないか?
特支学級はあくまでも支援を必要とする児童に、その子に合わせた指導方法で勉強を教える場だ。障害碍がある子を隔離する所じゃないよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:47:26.00 ID:F3ZlgSiO.net
>>23

親のエゴで「特別支援学級」か「普通学級」で決まるのも事実。
しかしね・・・親の中には担任や教育委員会の説得に猛反発して
地元の区議会議員やら市会議員を巻き込んで自分の息子(娘)を何とかして普通学級に行かせたがるのも事実でしょ?
中にはイワユル“反社会勢力の団体”に頼んでまで「普通学級」に拘る親だっているのも残念ながら事実。
だから、>>23で言っている事と
>>22 で言っていることは、一見真逆だけれど
私には同じに読める。

障害碍がある子を隔離する所じゃないよ・・・全くその通り
しかし親は基本的に「障害を持ったわが子」の事を隠そうとするものです。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:21:07.75 ID:rWiT9JPC.net
1.免許状制度について

○特別支援学校の教員は、幼稚園、小学校、中学校又は高等学校の教諭免許状のほか、特別支援学校教諭免許状を有していなければならない(法第3条第3項)。
 ただし、専ら「自立教科等」の教授を担任する教員は、「自立教科等」について授与された特別支援学校教諭免許状を有していればよい(同条同項)。

○法第3条の規定にかかわらず、幼・小・中・高の教諭免許状を有する者は、「当分の間」特別支援学校の相当する部の教諭等となることができる(法附則第16項)。

○特別支援学級担任や、通級による指導を担当する教員については、特別支援学校教諭免許状を有すること等の法令上の規定はない。

○特別支援学校教諭の普通免許状は、専修免許状、一種免許状、二種免許状に区分されており(法第4条第2項)、それぞれの取得に必要な基礎資格、単位数等は次のとおり。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:23:17.92 ID:rWiT9JPC.net
○特別支援学級担任や、通級による指導を担当する教員については、特別支援学校教諭免許状を有すること等の法令上の規定はない。

てことは、特別支援学級担任には小中学校の免許状があればいいんじゃないの?
特別支援学校 と 特別支援学級 間違えてない? 

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:35:08.35 ID:MaPq0WMq.net
紛らわしい言い回しが悪いっていうのなら・・・

要は《特別支援学校》って言う言い方を止めて、昔みたいに

《養護学校》

に戻せばいいのでは?

特別支援学級・・はこのままでいいんではないの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:17:38.16 ID:3ssHTxnh.net
言葉のアヤ・・・揚げ足取りして何がなんだか・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:00:47.42 ID:HfIgywEK.net
障害を持った子供のいる親の気持ちが全く分かっていない・・分かろうともしない人間に好き勝手に書き込まれて迷惑

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:18:55.96 ID:kGNdvYNt.net
特別支援学校 と 特別支援学級 間違えてない?


政府は、あえて紛らわしい言い回しで煙に巻こうとしている。
それ以上でも、以下でもない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 04:47:27.18 ID:+VF5e75S.net
聴覚障害者で普通学級で過ごした者です。
完全に全く聞こえない状態だったのですが、親はとにかく「コミュニケーションを」という理由で
養護学校(今は特別支援学校?)を除外し、普通の学校で普通の学級に入れられました。
もちろん、いじめなどありまくりましたが、先生は一切手助けをしないスタンスでした。
昔と今はかなり変わってきている、と周囲から聞きますが・・・

特別支援学校に就任するには、大学の福祉科などで必修の教員免許が必要です。
普通学校であれば、国文科や教育学科でも教員免許は取れますが、支援学級の教諭にはなれません。
福祉につくもの殆どが、福祉学科系でなければ取れない資格ばかりらしいので・・・。

ただ、障害児を持つママさん達の話では「とにかく普通学級に行かせる」のが主流らしいです。
でも、お子さんの方が先に参ってしまい、聾学校や養護学校などの方に転校を望む場合が多いそうです。
こういう時によく相談されるのですが、この場合、進路はどうなるかとか・・・。
この手の相談は高校生の頃から受けていたということもあり
「あなたのお子さんの能力の限界は親であるあなたが一番分かっていると思います」
これしか言えないんですよね。
社交的なタイプであれば、普通学校や普通学級でも普通に出来るし、消極的なタイプなら、心が折れる可能性はある、程度。
担任の先生との相性もあるし、そこはなんとも・・・と。

障害児ママさんパパさんは大変悩むんだろうけど、私は自分の親の決断を信じて来てよかったと思っている。
嫌なこともいっぱいあったけれど、親を信じるしかないので
きっぱりすっぱり「こうすればいいんだよ」と自信をつけて決めるのが最良じゃないのかなあと・・・。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:30:56.09 ID:mOKNndkm.net
今特別支援学級の俺が来ましたよっと

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:06:25.00 ID:0ZnThYHF.net
バカ親うぜぇ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:28:50.65 ID:ELD7UuEY.net
今年もよろしくお願いします。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:28:29.56 ID:VIBLE8a3.net
どこがわるくても苦労する

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:57:30.62 ID:kZVGACNT.net
うちの子は一人でトイレに入り大便排泄が不得意です。
教師に手伝ってもらうと必ずその教師にウンコを舐めさせられたり、
つねられてました。それが嫌で遂に登校拒否に陥りました。
裁判も考え中です。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 19:20:59.29 ID:KC2Sm646t
1111

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:38:01.29 ID:+5ASkOlU.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:47:45.14 ID:g9EtYWDsD
>>9

そのとおり
とにかく普通の学級で使えねえのがくる
特別支援学級担任4人のうち一人はメンヘラ
一人は手に負えない子どもがいると大騒ぎして放棄する講師
一人は40過ぎて採用試験受からない無能な講師
っていう惨状な学校知ってる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:03:56.38 ID:3wT/xKGM.net
教師もだが、生徒も何をしに学校(学園)へ通っているのかわかりません!ダメ人間養成所ですか?何でもお金になる!良い時代って事ですかね。ホントに障害あるの?と聞きたい!いい加減にしてほしい!

41 :実習生さん:2015/11/04(水) 03:28:48.17 ID:32t6krJq.net
東京は悲惨、どうしようもない。
バカ管理職が多い。
バカな職員も多い。
まじめな職員がかわいそう。
都教委しっかりしろ。

総レス数 41
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★