2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

身体障害者手帳〜vol. 23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:12:51.40 ID:+eX2xi85.net
身体障害者手帳について、マッタリと語り合いましょう。

前スレ
身体障害者手帳〜vol. 22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1416793827/


以下テンプレ

↓【追加】身体+精神複合スレはこちら↓

身体障害者手帳+精神障害者保険福祉手帳複合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1362965295/


↓【追加】手帳取得に関するスレはこちら↓↓

身体障害者手帳取得スレ〜vol.1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1385151930/

身体障害認定のための等級表一覧
ttp://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
指数記載URL
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/syogai/sinsyo.html
視覚障害基準(京都府)
ttp://www.pref.kyoto.jp/handicap/note/note2_3.html

年金・割引サービス
障害年金
ttp://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm


有料道路の割引率
●本人運転の場合
身体障害者手帳の交付を受けている全ての身体障害者
●本人以外の運転の場合
重度の身体障害者または重度の知的障害者
●割引率は、通常料金の50%以下
●割引は事前に登録した自動車一台のみ。レンタカー等は対象外
利用方法
●ETC処理の場合
事前に有料道路業者の設置する窓口へ必要な情報(ETCカード番号、車載器管理番号等)を
登録した後、ETCノンストップ走行時に割引を適用
●有人処理の場合(料金係員による処理)
料金支払い時に身体障害者手帳または療育手帳を提示、確認を受ける。
JR・私鉄の割引
ttp://www.geocities.jp/travel_20xx/tickets0.html
NHKの障害者割引
ttp://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html
ttp://www.town.hachijo.tokyo.jp/kakuka/kenkou/nhk_menjo/nhk.html
介護保険法条文
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09HO123.html
身体障害者自立支援法
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO283.html

※950踏んだ人は次スレよろ。
※sage進行で。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:13:49.09 ID:+eX2xi85.net
>>俺


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:31:09.07 ID:1F5WwzA9.net
俺たちはウォーキングデッドだ〜

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:41:44.85 ID:O4cLDeX+.net
>>1
おっつー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:29:43.15 ID:IA7WeTZX.net
>>3
リビングデッドやろw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 09:01:42.64 ID:pY4QVFcv.net

助かるよ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 12:18:44.75 ID:dzSxk7LD.net
乙です!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 08:56:13.28 ID:MVPUvGHV.net
1乙

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:58:52.00 ID:mvs7T+as.net
地下鉄にに白い杖持った女性と乗り込んだんだけど、乗り込むなりスマホ出していじってる。スマホは見えるのか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:44:24.87 ID:q2RaK4c1.net
視覚障害用のハイコントラストモードとかじゃなかった?
iPhoneでヘッドホン繋いでたら、読み上げ機能を使ってたかも。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:48:07.26 ID:MynhWsgu.net
その人は視力障害ではなく、視野障害なのかも知れないぞ。
もしそうなら周囲が見えない事を主張する為に、白い杖を持っているのだと思う。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:51:54.73 ID:eD3UXuiT.net
視覚障害って言ってもいろんなタイプがあるからな
必要ないなら白い杖なんか持ってる意味がないだろう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 10:08:11.94 ID:2r1xYyHy.net
>>9
そうだよハゲ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 10:44:41.86 ID:7OS9Bf1F.net
手帳1級でも全盲とは限らないしな(視力障害)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:01:48.22 ID:mvs7T+as.net
なるほど。
同じ駅で降りたら、手を貸した方がいいのかな?って思ってたので、
ちょっとビックリしたんだよ。
普段から、身障同士で助け合った方が良いように考えてるから。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:02:24.04 ID:HCrvSXVh.net
俺視覚6級で白状持つ権利あるけどさすがに俺程度じゃ申し訳ないから持ってないな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:22:36.55 ID:pRx/j0pt.net
>>16
白状って持つ権利とかいるの?
知らなかった。。。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:27:25.75 ID:B9d5HLys.net
>>17
介護用品店で不通に売ってるけどね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:29:07.84 ID:gRfz/3Pg.net
>>16
俺程度っていうが、6級でも程度によるから、万が一用に持ってても問題ないかと思うが。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 03:26:02.51 ID:aVxUdlF2.net
>>17
視覚障害者が白杖持つのは道路交通法で義務
下肢障害者が白杖持つのは道路交通法で権利

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:34:58.98 ID:YU9IGM3/.net
白杖=全盲と思ってるバカがいるとは。。。

携帯画面に擦り付けるように見てただろ!?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:09:02.05 ID:YhhQuy3R.net
>>21
おまえは他の障害のことどんだけ知ってるの?
当然詳しく知ってるんだよね?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:32:01.46 ID:FKPcuDQ1.net
タクシー券貰ってきたよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:09:00.03 ID:+ri3rV7N.net
>>20
マジか
視覚五級だけれど、白杖無しで仕事で色々出かけてるわ
休日は引きこもり

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:04:40.50 ID:tE7mLsAb.net
>>24
白杖なしで出かけても罪に問われることはまずあり得ないが、歩行者として交通事故の被害者になった時に不利になる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:46:04.55 ID:Z/rftLAS.net
現在、右足3 + 左足3 =2

これに上肢2が加わると2+2=1になる?
それとも2のまんま?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:31:56.65 ID:MAh/LKig.net
>>26
単純に合算すると1級だが、肢体不自由は判定がいろいろ複雑らしい
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/rehabili/kose/techo/gigi.html

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 06:00:10.69 ID:2aLmSgod.net
白杖ついた凄いイケメンがいたよ
脇にいたの彼女かと思ったけど名前プレートらしきストラップ付けてたから介護ヘルパーかな
若いヘルパーだったしヘルパーは白杖イケメンの腕を優しく持ちながら笑い合ってたから後ろからみた時ラブラブカップルに見えたな
イケメンの髪型もイケメンだったから
ヘルパーも楽しそうだったね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:25:42.63 ID:1ApiCDrx.net
>>28
カノジョがヘルパーもしくは、ヘルパーがカノジョなんじゃね?
で、髪型やらファッションもカノジョがしてくれてるとか。実は既に夫婦とか...

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:51:26.65 ID:MukwQnj4.net
>>24
無しでも平気(1人で出かけられる)だと使わないよな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:24:36.26 ID:xtNqy+cI.net
>>26
上肢に下肢が加算されても、要は寝たきり、介護が必要くらいにならないと1は出ないと以前言われた。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:50:52.79 ID:Uu4/oix8.net
>>31
両足全廃だけで1にならないのか?
両足大腿部切断で1なのに?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:35:45.18 ID:ZrHMTcTk.net
>>32
何言ってんだお前

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 02:09:59.98 ID:5n02Ns+k.net
>>32
お前麻痺と切断間違えてね?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 06:37:42.26 ID:akf1Iq/+.net
>>32
両足全廃でも足が少しでも動かせて欠損なく残ってれば確かマックスでも等級2級だったような
片足全廃で歩行困難であっても、ベッド上で膝を自力で曲げれる程度だと単発障害なら3級か4級
歩行困難であっても両足を自力で何とか少しでも動かせて歩行支持があればわずかな距離なら歩けるなら両足全廃でも片足4級で両足が認められたとしてもよくて3級

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 18:06:53.43 ID:o6HXTZKj.net
なんでこう切断には甘くて麻痺には冷たいんだろ
リハビリすれば全部良くなるとでも誤解してるのか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:10:11.33 ID:sPZRN+Rg.net
麻痺でも自分の手足があるのと、欠損でおもちゃ手足をくっ付けるのと どっちがいい?

>>36お前の麻痺を肩代わりしてやるから、お前の手足くれよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:00:12.39 ID:CYkdYYme.net
>>36
やっぱり見た目の違いじゃない?
欠損は分かりやすいけど、麻痺だと本人以外は専門家くらいしか分からないからね
貴方がいう通り甘い見通しなんだろう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:27:32.88 ID:8Cep/sut.net
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 02:41:36.04 ID:1i8Ybu2z.net
手を工場のマシンで無くして暗くなっていた知り合いいるけど
今年の年末にSTAR WARSが公開されて明るくなった
誕生日が近いからちょっと高いけどルークタイプのライトセーバーをプレゼント予定
何とか喜んでほしい
俺も肢体不自由だから健康体から障害体になって
すぐには障害体には慣れずに理解できない気持ちがよく分かる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 07:55:28.94 ID:1gO+FLrF.net
>>40
慣れるまで何ヶ月くらいかかりました?自分は受け入れるまで半年かかった。
正確には1年半経った今も元の気持ちには戻っていない。
むしろ新しい身体で仕事や生活していくには前とは別の考え方や行動をする必要があるかもね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 08:42:11.38 ID:1i8Ybu2z.net
>>41
僕?
いやいまだに慣れないよ(泣)
30歳になるけど、体幹2級と下肢3級の2つの等級で1級障害、かろうじて寝たきりにはならなかったレベル
交通事故の被害者で脊椎骨折
例えばもう一度同じ箇所を散歩で転んだとかで花壇の角でも背中ぶつかってでもしたら、寝たきりになるぐらい脊椎は弱くなってる
今はとにかく外出が怖い
こけるのが怖い
こけやすいんだ
病院へは一人じゃ怖くていけないからヘルパーに付き添ってもらってる
学生時代はバリバリのスポーツマンだったのが
今は体が動きにくく勝手に震えてる毎日
7年経ってるけど、いまだに悪夢で目が覚めるよー

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 08:46:17.52 ID:1i8Ybu2z.net
>>41
障害体になってから不眠や理由は不明の怖さに悩んでて
睡眠薬とか安定剤は医師の勧めで飲んでる
体幹と下肢の薬や痛み止めもかなり飲んでて薬だらけの毎日(泣)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:21:49.01 ID:OcE43z+y.net
ハルシオンでも飲んどけ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:07:39.17 ID:VcqGPMMI.net
いや、そこはリタリンだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 14:17:21.75 ID:jlbFOZep.net
知り合いが足の不調で整形外科へ行ったら、レントゲン見て手帳3級に該当するから申請書貰ってこいと。
そこであらためて行ったら手にも障害があって、合算6級判定。え?なんで?
医者に前回3級書いてくれると言ったから再診に来たのにと言ったら、なんでこれで3級になるんだ!と逆キレされたと嘆いてる。
地元では有名な医者なのになんてこった!みたいな話。
そのまま6か、上がるか、とにかく役場へ提出してきたそうだが…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:33:21.87 ID:nFqBnZUW.net
基準の数値があるから、医師の意見は参考にしか過ぎない
でも低い分には医師が書いた等級で出て来る

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:27:23.81 ID:cO9g9Ct/.net
>>46
知り合いって自分のことだろw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:56:05.14 ID:jlbFOZep.net
>>48
おいらはもう安定の1級固定。
申請出す前にそんな話聞いてたら別の医者へ行き直せって勧めたんだがな。
オレも実は一旦書いてもらったのに納得行かずに別の医者へ行き直して書いてもらった。
念のため役場へ確認したが、申請書書いた医者へは役場へ提出されたかどうか通知されることはないそうだ。
おまいらもあきらかに納得できない判定だったらほかへ受診することも考えな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:03:59.49 ID:SE6NyN2/.net
>>49 どう納得できなかったのか参考までに聞かせて欲しい。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:20:06.74 ID:jlbFOZep.net
>>50
簡単に書くと、先天の下肢障害2級があったところへ上肢障害も加わったのに
「寝たきりじゃなきゃ1級にならないんだから下肢障害だけで出せ」と書いてもらえなかったのさ。
即別の医者へ行って下肢と上肢を書いてもらって1級になった。
2級から1級なんて大差ないようだが、生活介護サービス使うのに手帳に上肢障害が書いてないとダメだったと言う事情だったのさ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:39:09.24 ID:SE6NyN2/.net
最初から生活介護サービスのために書いてって言わなかったんけ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:49:55.52 ID:jlbFOZep.net
>>52
もちろん役場障害福祉からの要請だと伝えたさ!
そしたら「役場の連中は医者なのか !」と的外れなキレ方しだしたからこりゃダメだと判断、
役場と相談してじゃあほかへ依頼しようとなったってお話。
薬効いてきたからもう寝かせてくれや。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:57:06.63 ID:SE6NyN2/.net
くわしくありがとう。
いろいろ勉強になりました。
その知人もちゃんと判定会にかけられてそれなりの結果が出ればいいね。
おやすみなさい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:07:26.83 ID:h5hI1IqM.net
申請書を書く医者がどう認定しても精査して最終判断するのはまた別の判定会だしな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 08:52:52.33 ID:zoFVq1lg.net
その判定会は申請書を基に判断してるんだもの、申請書にないことはわかんないじゃん?63

だから俺は更新診断の時は現状を詳しく話してなるべく申請書に書き連ねてもらってる。
そしたらひとつ上がったりもしたよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:59:20.96 ID:qYIeDsDb.net
県の判定会にしたって医師がやるんだよねえ。
なんで違いが出るのかね・・・

申請書と一緒にレントゲンくらい添えればまた違ってきそうだと、いつも思うわ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:20:43.11 ID:W+DgTKVN.net
特定の医者が診断書出してさらに特定の医者達の裁量で決められるってのはわけわからん気もするね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:44:12.01 ID:6AsfGXXB.net
ヤフー知恵袋や教えてgooは「身体の認定が厳しくなった」のオンパレードなんだが実際どう?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:45:20.61 ID:6AsfGXXB.net
例えば ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3729486.html

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:22:15.98 ID:NRHt7Zji.net
>>59
年金と混同してる奴いそうだよな。
てか障害基礎年金と障害共済年金で、審査の仕方が違ってたとは。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:25:06.38 ID:NRHt7Zji.net
>>40
切り落とされた手を機械で再生するシーンは、ぐっと来た。でもああいう技術ができてくると、手帳の範囲が狭くなるんだろうな。
手を切り落とされただけでは、障害が固定しない扱いか。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:26:42.67 ID:NRHt7Zji.net
>>25
勉強になった。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 17:34:30.24 ID:/g4MirTU.net
この間ソープ行ったら、店のhpにでかでかでてる看板嬢だった
そういうこともあるんだねぇ しみじみ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:09:34.77 ID:SC9Wcqe2.net
身体障害7級から身体障害者となります。
ただし身体障害7級の場合は身体障害者手帳と呼ばれる手帳は交付されません。
手帳が交付されるのは6級〜1級となります。
1級は重度障害者で最も体が弱い人にのみ交付され、これ以上の重い級は存在しません。
2級〜3級は非常に体が弱く人の助けも度々必要な人に交付されます。
4級も比較的重い障害状態の人を指しますが重度障害者には当たらないとされています。
5級6級は健常者に比べて体が弱く、生活に著しい制限が加えられるものの日常生活はある程度できるレベルです
1人で旅行へいったりは5級や6級は可能ですが健常者に比べると何らかの支障はあるとされます。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:20:08.07 ID:SC9Wcqe2.net
7級は身体に障害が発生していると認められるものの
通院治療を続ければ将来完治して健常者に戻れる可能性がまだ残されていると判断された場合に決められるようです

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 20:04:59.20 ID:47GKiA9x.net
7級は「同じ等級二つ合わせて一つ上の等級に」するために設けられてるだけだからね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 20:42:02.74 ID:HkSCNgZA.net
>>65
1級でも1人で旅行できる人もいるから

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:55:34.07 ID:XMYSJjjN.net
1級で旅行全く支障無しどこでも行く
海外も行く

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 22:24:16.86 ID:8ESy2qmY.net
1級って言っても文字通り動けない程の重症と
日常生活は出来る内部疾患(外見も普通)まで様々だしな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 22:30:35.71 ID:yqbajkgc.net
逆に6級でも寝たきり状態なのもいるよな
手帳は痛み痺れは考慮なし、検査結果重視

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 02:30:37.46 ID:GwAPSsuH.net
痛み痺れは検査しても測れないからと手帳申請書を断られたわ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 08:38:32.70 ID:TLGxQTHi.net
病気や怪我まで範疇にいれるわけねーだろ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 08:39:09.90 ID:Aql91m7M.net
私は内部障害ですっていうマークはいらんと思うな
まー自由にお取りください形式なんだろうが

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:21:13.76 ID:jOSOP/s+.net
電車の優先席じゃない席でも、障害者手帳見せられたら退くべき?
スレ違いだったらごめん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:58:10.62 ID:VBMsGtj0.net
>>75
人として当たり前のこと言われても

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:02:45.80 ID:B+IT+3bG.net
>>75
その時の貴方の体調と相手による
貴方が体調が悪かったなら断ればいいし、相手が不遜な態度だったら無視していい
体調が良く、尚且つ相手が頭下げて来たなら譲ればいいとは思う

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:03:19.78 ID:TwQV9uMd.net
>>76
そーだよな、ごめん
自分も足痛くて将来歩けなくなる可能性高いから負担かけるなって医者に言われてるんだ
わざわざ何本か電車見送って終電で一番最初に並んで優先席避けて座ってたからちょっとヘコんだ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:08:39.01 ID:TwQV9uMd.net
>>77
>>78にも書いたけど足に訳ありなんだ
外から見たらわかんないけど
大学で福祉学んでたりしてるから、退かなきゃ!と思って退いたけど、就活で早起きで眠かったしバイトで疲れてたしパンプス履いてたし、移動時用の靴忘れちゃって電車何本か見送ってなんとか獲得した席だったんだ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:37:06.34 ID:B+IT+3bG.net
>>79
じゃあ座ってればいいよ
譲るのが義務なわけじゃないしね
福祉を学んでいようが譲るのが厳しいなら仕方ないでしょ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:43:46.86 ID:TwQV9uMd.net
>>80
一応足が痛いことを伝えて断ったんだけど、なぜか他の人には頼まずに頑なに自分にしか言ってこなくて、車内気まずくなってて譲ってしまったw
扉開けてすぐ隣の車両優先席なんだからそっち行ってくれよー、と少し思ってしまったけど
自分が意思が弱かったのが一番悪いよなー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:53:14.66 ID:TLGxQTHi.net
>>81
その場所に執着心があったんだろうな。

個人的にはドア近くの四隅の席を優先席にした方が良いと思ってる。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:56:36.44 ID:B+IT+3bG.net
そいつが一番悪いわ
障害を盾にして頑なに譲って貰おうなんて糞としか言えない
障害者に譲って欲しいなんて言われたら断りづらいのが普通だから意識が弱いわけじゃないでしょ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:56:50.26 ID:TwQV9uMd.net
>>82
多分自分の隣の席にいた可愛らしい女の子の隣が良かったんだと思う
自分が退いてから、ずっとその子と喋ってたから
女の子も、うんうん、って話聞いてて少し微笑ましかったw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:59:53.28 ID:TwQV9uMd.net
>>83
せっかく優先席設けてるんだから、そっち使えばいいのにーとは思った
終電だし優先席座ってる人も多かったけど、自分は優先席避けてたのになぜwwってなっちゃったよww

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 13:34:17.13 ID:eKGn8M6W.net
あくまで
優先であって(専用)では無い電車は公共の乗り物なのに‥‥‥‥なぜ障害を持っていると特権的に座れると?お年を召されてる人も同じように思っているよ疲れて体調悪い人も同じように思っているかもね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 13:52:10.56 ID:TwQV9uMd.net
>>86
>せっかく優先席設けてるんだから、そっち使えばいいのにーとは思った
に対してだよね、ごめんそーゆー意味で言ったわけじゃないんだ
優先席の方がお年寄りや障害を持つ人が譲ってもらいやすい席だと思うからそっちでまず声をかければいいのに、と思って
気に障ったらごめん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 13:54:23.87 ID:UXmVq2pL.net
混雑してたからロフスト杖持ったまま立ってたら若いOL風の女性に「誰かに席代わるように言いましょうか?」って怪訝な顔されながら言われたことあるよ。
こっちも少し驚いたけど一応「大したこと無いから大丈夫です」って言ったんだけど障害者が立ってるってのもなんか構図的に変なのかもね。
障害者初心者だから過剰な親切がまだ苦手だ・・・。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:00:58.71 ID:6aFiv4Sr.net
>>88
それでいいよ。
席譲ってもらって当然という意識を持つと社会から嫌われる。
会社でも配慮してもらって当然という人は辞めていってるよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:20:37.62 ID:jiy9w+Nq.net
ロフスト使ってるんだけど俺、混雑時にさ、グリップが丁度女性のお尻にあたったりすることがよくあるんだが
痴漢扱いされるんじゃないかと、毎日不安で仕方ない。
一瞬チラッとこっち見るけど、ロフストだって気づくと、それ以来気にしてないみたいでほっとしたことはままあるわ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:27:46.30 ID:VBMsGtj0.net
からのおさわり自由

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:28:37.48 ID:W2Ge2sHr.net
ロッテぱいもみ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 17:48:15.49 ID:HmSd8F5L.net
転んで怪我でもされたらまわりが迷惑だろ
電車遅れる可能性もあるし
障害者はおとなしくタクシー使っとけ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:18:45.25 ID:meL4ayCi.net
>>71-73
ナイチンゲールも、人生90年の実に2/3を慢性疲労症候群でほとんど寝たきりで過ごしたんだってな
もしナイチンゲールが現代の日本人だったら、いくらなんでもあのレベルなら障害認定された・・・だろう?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 10:45:54.93 ID:Y4dbPjtt.net
>>93
ひどい発想やな。
お前がその立場になったら同じこというたるわ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 11:02:00.02 ID:GVIX1Qtb.net
>>95
俺もそこまでは思わないけど
障害者はおとなしく席譲ってもらえよ
頑なに立ってようとするやついるけどそれこそ転ばれたら迷惑この上ない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 11:07:34.99 ID:pNrSBZTF.net
満員で座れる状況じゃない場合は仕方ないだろ。
わざわざ、満員の中、人を押しのけて座席まで行って、「席譲ってください」って言うのか?
それこそありえんわ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 11:12:28.39 ID:KtVJJqwM.net
>>96
麻痺だけど
扉を塞がれるより扉付近で立ってる方が安心なのよね転けないから

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:38:29.19 ID:qmwlqypl.net
>>98
俺も
一度座ると立つの大変だし移動も大変。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 16:35:03.11 ID:hJS7btSp.net
法人用のETCカードで障害者割引適用ってできるかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:42:24.52 ID:noO8mrNd.net
>>100
「本人名義のカード」または本人が運転でき無い年齢の場合は「親族または後見人のカード」

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:42:26.28 ID:6Au/P+Dp.net
身体障害者が集まってNpo法人作りボランティア活動家になられた人って何人いるのかな?
参加したいんだが
理由は体が弱くて一般的な仕事ができないというのが最大の理由
でも仕事っぽい仕事をしたい
なら平和活動家とかやりがいがあると思った
身体障害者が集まるんだけど法人は10人以上活動人が必要みたい
問題は代表
代表は1級手帳の人になってもらう方が良いかな
6級は比較的健常者に近いからお茶くみとかから
ボランティアといっても何をすれば良いのか?体が弱いからと引きこもりになってるとドンドン体が動かなくなりそうで怖い何か始めたい
平和活動家になり人の為に何かしたいなぁ〜

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:57:56.59 ID:3xJtBjAP.net
在宅の仕事して自分の衣食住を賄えるほど金を稼いだ方がよっぽど人の役に立つよ
主に税金面でね
厳しいこと言うけど、自分の面倒を見れない人間が他人の面倒なんか見れるわけないじゃんか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:27:03.21 ID:0qceSZQg.net
在宅の仕事て何があるの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:54:17.94 ID:YQZFSLTa.net
2chに書き込めてるならテープを聞いて文字に起こすなり
文章の校正なりの在宅ワークが出来んだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 04:58:27.15 ID:kzuSMZiJ.net
そんなんやるんだったら健常と付き合ってビジネスやれよ
後ろ向きなんだよ禿

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:47:49.65 ID:/3Wo71eW.net
>>102
なんか資格持ってるの?
持ってないならタヒね。
人におんぶに抱っことかタヒね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:24:14.01 ID:aMgTar1G.net
特定秘密保護法は憲法で保障された人権と、国権の最高機関たる国会の権能を侵害している。従ってはいけない法律だ。
>>89
雌電車と同じで、協力は任意だ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:25:01.40 ID:aMgTar1G.net
>>107
天皇と皇族と政党助成金がまじムカつくわ。あいつらタダ飯どころか、一財産をまるまるもらってやがる。税金の無駄だ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:28:29.90 ID:pRzIm1wr.net
>>99
国のトップが貧しい生活してたら他の国からバカにされるじゃん
色々大人の事情があるんだから察しろよ
日本人なら分かるだろ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:45:53.10 ID:iawriLib.net
>>109
社会の歯車にすらなれない俺らが何言ってんだよwww

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:53:47.40 ID:iawriLib.net
>>108
よく特定秘密保護法の条文を読んでから言おうねwww
人権人権と声高に言う奴らにホントの人権は踏みにじられるんですよwww

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:15:58.58 ID:G7JYf7L6.net
>>111
俺らだってwwwww
お前みたいなのと一緒にすんなよwwwwwwwwwwwwww
こっちは朝から晩までちゃんと仕事してんだよwww

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 02:28:35.00 ID:sIsGRHC+.net
>>113
自宅警備お疲れ様です!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 08:36:42.55 ID:xxsAomWO.net
>>113
作業所ですか?
GWはお休みですか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:07:08.75 ID:xD1+vlFf.net
>>114-115
自分等がそうだからって人までそうと思うなんて世界が狭いと言うか可哀想ですね
障害者でもいいことあるよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:16:48.17 ID:xxfU3Xu3.net
>>116
自分がそうだからって人までそうと思うなんて世界が狭いと言うか可哀想ですね
障害者でもいいことあるといいですね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:22:37.33 ID:kI7eyPcL.net
指の機能障害で手帳は4級だけど
年金貰えてる人いる?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 11:37:33.08 ID:m9qHhxYf.net
>>118
その程度じゃもらえないよ
手帳はいけるかもしれないけど
年金要件を読んでみなよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 11:48:33.85 ID:YiwbbiFT.net
>>118
そんなんで貰えるならヤクザはみんな(ry

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 11:50:47.53 ID:iQkojA9Y.net
せやな。
そしたらオレは月50万くらいもらえそうやで。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 11:53:06.54 ID:xUIIsc9P.net
>>120
そうだよな
真面目に考えると殆どの893が年金を貰えることになるから受給は無いか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 15:41:38.68 ID:VMtUt+qa.net
ん?
手帳4級じゃ無理だが年金的には両上肢の親指と人差し指か中指まで全部いかれれば2級には該当するぞ?

だから手帳でも3級の一部は年金2級に該当する
それに手帳4級の一部も厚生3級なら受給できる可能性は十分にあるな

自分できちんと調べてみろ
知ったか馬鹿どもが沸いてるようだけどさwww

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 16:12:46.54 ID:xUIIsc9P.net
あぁ、程度によるのか
>>118さんはどのくらいなんだろ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:48:30.70 ID:YiwbbiFT.net
>>123
お前は知ったか馬鹿だけどなw
手帳と年金の等級は全くリンクし無いとずっと書かれてるだろ。
情弱ちゃん。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:38:02.01 ID:kI7eyPcL.net
>>119
手帳と年金の認定条件読んだ上で質問しているけど?
>>119-125
知ったかぶりと思い込みのレスは要らないのでコテハン入れてね
NGワード登録するから

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:51:08.36 ID:L8MAL6tY.net
>>126
まずはお前からだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:51:31.27 ID:xUIIsc9P.net
>>126
無知でごめんよ
それで指の機能障害はどの程度なの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:03:26.12 ID:iQkojA9Y.net
>>126
なんでおまえはここで年金の話してんの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:23:06.86 ID:kI7eyPcL.net
>>129
同じ障害の先輩が居ないかと思って

年金と手帳と基準はほとんど一緒なんだが機能障害についてはちょっと違う

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:40:06.38 ID:VMtUt+qa.net
http://syogainenkin119.com/ninteikijun.html#0700
http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm#004
この2つでも読み比べとけ
ある程度の相関関係は読み取れる
状態で判断するのは手帳も年金も同じだが基準が多少違うというだけ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:43:59.16 ID:w28/KoPo.net
ここは身体障害者手帳のスレだから、年金の話しはスレ違いなのよ。
荒れるから年金の話しは年金スレでしてね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 06:48:19.68 ID:OmChAAiZ.net
>>126
お前みたいなキチガイはメンヘル板行け。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 15:48:17.26 ID:r8yFuOpw.net
>>130
殆ど一緒?
お前日本語読めてる。
機能障害と全廃が同じだと思ってるんだw
池沼だなw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 15:57:54.52 ID:TitABqLQ.net
沸点低い人が多すぎだろ
あとよくこのスレで差別用語使う気になるな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:51:53.29 ID:j+nSrjHr.net
>>135
どれが差別用語なの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 17:48:13.65 ID:Vs/FZBNU.net
こんなとこで怒り狂ってるやつが手帳持ってる訳ねぇーだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:21:44.04 ID:DawQA7dA.net
身体2級の手帳持ってるけど殆ど使ったことないな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:14:43.19 ID:H8BQf9H7.net
俺はびっこだからびっこと言える権利はあるはず

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 04:27:38.21 ID:vDywZeM2.net
http://l2.upup.be/diy113r6KP
http://l2.upup.be/WEOdeWNGK5
http://l2.upup.be/5UKwfDYXIM
うち2級肢体不自由者だけど、ここだと元気に走れる(笑)
やったぁ♪
って…前向きな私o(^-^)o
お暇な人一緒にお散歩しよう♪

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 12:18:45.95 ID:nZ6VOeED.net
特定秘密保護法は憲法で保障された人権と、国権の最高機関たる国会の権能を侵害している。従ってはいけない法律だ。
特定秘密保護法関連の照会が来たら、内容と可能なら文書を公開してくれ。
TPPの条文が公開されないのは、知る権利の侵害だ。スマホやデジカメを持ち込んで、条文を流出させてくれ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:49:33.03 ID:ykwBw2Yf.net
最近、びっこを引く
辛いわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:20:45.89 ID:OmhvKgAD.net
手帳の申請書類書いてもらえなかったよ
予想はしてたけど、辛いなあ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:28:24.29 ID:YsblZ7le.net
>>143
なんの障害?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 02:31:54.11 ID:IwlM97Fg.net
>>143
体に何らかの障害があり生活に著しい支障があり長年症状が改善しない状態だと障害者の対象になると思うよ
ただ生活に著しい障害があるものの簡単な家事なら何とかでき基本的に誰からも手助けなしでも1人暮らしができるような自立した生活が送れるって言うなら5級6級かな
詳しくは医者しか分からない
他の病院でも診てもらったら?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 23:41:43.53 ID:/3+Bv+Hv.net
それがいい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 12:45:46.08 ID:ll5a/VY8.net
まー金の無駄だよ
取れないということを再認識する場でしかない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:23:40.31 ID:7VhPLkcZ.net
>>143
なんの障害?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 23:24:18.35 ID:MAySuspg.net
障害認定にならなかったんだから障害じゃない、ってことじゃないの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 01:05:23.69 ID:9JWVyGw/.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1394884677/543
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:24:43.26 ID:iX+vGZS4.net
>>143
状況話してみれ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:59:57.95 ID:DU5q/oBH.net
>>144,145,148,151
5年ほど前に小腸を80cmほど切除してから、1日15回前後の下痢がずっと続いてる
これが原因で仕事も続けられなくなった
手帳の件を医者に相談したら、80cm切除した程度で短腸症候群は起こり得ないと言われた
下痢の原因を探るべく、今度大腸カメラやらクローン病の検査やらしてくる
って感じです

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:05:47.47 ID:c/kXrX+q.net
下痢は大腸では?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:48:51.41 ID:MgY7JSwA.net
なんかお薬飲んでる?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:18:45.12 ID:lyZ6CYt0.net
>>152
まぁそれで結果が出たらもらえるでしょ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:14:38.23 ID:751x1TQr.net
>>152 つらいね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:20:49.75 ID:e+lRFwNF.net
厳しそうだね。
厚生年金3級もきつそう。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:48:34.56 ID:kiRMqMCN.net
>>153,155
以前大腸カメラはやったことあるんだけど、異状なしだったんだ
クローン病は検査したことないけど、怖いなあ

>>154
いっぱい飲んでたけど、どれも効かないから今はやめてる
エレンタール飲むと下痢が激しくなるし

>>157
発症したのが学生の時だったから、厚生年金に加入してなかったんだ
まあ無理だろうね、分かってたさ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:03:01.79 ID:mQZd0586.net
>>152
その医師は酷いな
まともに診察していない感じだな
違う病院に行って診てもらった?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:46:23.57 ID:DU5q/oBH.net
>>159
確かに不快な医者だった
初診で診てもらってたのが民間の病院で(救急で運ばれて手術してもらった)、そこから紹介された大学病院で今は診てもらってるよ
なんか偉い教授の先生らしいけど…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:22:26.78 ID:8vXy5P23.net
>>160
必ずしも偉い=良いという訳ではないから、一度で諦めずに申請が承認されるまで色々な病院で診て貰うのが良い気がするよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 01:02:17.24 ID:nwg1jkcA.net
>>161
ありがとう
そうだとは分かってるんだけど、気力と体力がどうにもならず
歯食いしばって生きてみるよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 08:22:26.13 ID:kaJwRUPO.net
>>1


拡散!障害者を食い物にした悪質出会いサイトです。
ご注意ください。

【スマイルハート】
http://smile.freedeai.jp/
【Para Town】
http://para.tokyo-michael.jp/sp/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 05:37:17.58 ID:hDgTAhlS.net
2級障害で無職ヘルパーに来てもらって動物園一緒に付き添ってもらったんだが
気分転換凄いできた
この制度は身体障害手帳がないと申請できない
ヘルパーに無職で体が弱くて久しぶりに外出できて気分転換になったと伝えたら
良いね〜私もずっと家にいたい羨ましい〜と返された
真顔で呟いててビックリ
あと戦争になっても手帳ある人には赤紙が来ないよとか冗談も言われた
ずっと家にいてテレビ見てるのが50歳シングルマザーには羨ましいのか(泣)
こっちは健康になって仕事復帰したいってのに

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 07:22:33.59 ID:2YqxaNfB.net
現実でもネットでも役にたたんのだなあ
検索すりゃ出てくる情報か自慢か思い込みの根拠なし意味不明なレス多すぎだろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 11:23:48.55 ID:tlfWnsgN.net
実際太平洋戦争の時は兵役を逃れるために嘘の障害申告をしようとする人が多かったとか
耳に詰め物を入れて聴力検査を受けてバレたなんて嘘のような笑い話も残ってる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 11:54:49.18 ID:rB/qZoap.net
それなら醤油一升瓶一気飲みが有名だな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 12:27:06.58 ID:suIErbt7.net
>>164
隣の芝は青く見える的なやつだろ。
健常時代にデスマやってて
残業の方が8時間超えるような生活を5年ぐらいしてた事があった。
もう金が単なる数字に見えて精神やばかったな。
今でこそ労基はうるさくなったけどさ。
精神病とかは発病しなかったけど、
カタワになった事故はデスマのせいだとふと思う時がある。
今となっては、当時の年収のおかげで障害年金がかなりいいから
これでよかったのかとも思えてるから不思議だ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:27:52.14 ID:8DGkP8pP.net
>>152
首都圏住まいだったらクローン病の権威がいる
東京山手メディカルセンターで診察してもらったほうが良いよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 10:54:25.09 ID:inPOlNs4.net
千葉市長が「障害者」にこだわる理由 「障がい」「障碍」論争に一石 2015年05月25日

withnews
http://withnews.jp/article/f0150525001qq000000000000000G0010401qq000012016A

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:19:39.10 ID:ZWcQ9l1B.net
>>170
それより埼玉ポーズが気になった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:47:54.84 ID:yHbgQzIw.net
テスト

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:02:02.87 ID:ssjWBRMU.net
恋愛スレのほら吹き佐村河内小保片は

糞尿垂れ流しの極貧の障害者でキチガイだよ

とにかく臭い、書き込みまで臭い(/´△`\)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 07:29:04.92 ID:gO7X/lQ2.net
>>173
カタワさんが何か言ったの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 08:39:46.61 ID:pEXpmQeO.net
>>174
お前キモイよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:33:53.89 ID:ybBNvgut.net
国民の25人に1人が身体障害者だってテレビでやってた。
学校で言ったら1クラスに1人以上?
世の中そーんなに手帳保持者がいるような実感がないんだけど…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:42:08.03 ID:x+4hCuVO.net
目に見える障害ばかりじゃないからな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:56:38.43 ID:lZZgoCMC.net
その数字は高齢者を含めてだからな。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 15:14:21.67 ID:6p3rqFOc.net
普通の小学校でも、支援学級所属の生徒が1クラス1名ぐらい居たな。そう言えば。
支援学校に行くやつも居るから、本当に25人に一人ぐらいだろうな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:47:19.28 ID:zjeLY2Jv.net
>>176
お前のそれは、先天性ありきの言いようだな。
中途障害の方が圧倒的多数だろ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:31:59.99 ID:CdazFrt7.net
等級割合のデータを見てみたい。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:37:06.75 ID:ikKpcR2y.net
>>178
平成26年版障害者白書 年齢階層別の障害者数
http://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h26hakusho/zenbun/h1_03_00_02.html

この統計だと在宅の身体障害者は全国で386.4万人。
このうち65歳以上が68.7%、70歳以上で57.3%となっている。
(しかもこれは在宅障害者の数字だから、入院・入所者を含めると人数はもっと増えるし、
高齢者の割合がさらに上がるかもしれない)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 07:47:40.53 ID:F6Y1Ihb/.net
見た目で障害持ってて、かつ目立つていどに色々動き回れる人て限られるっしょ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 08:43:50.86 ID:BVWlrlBo.net
障害者装いわいせつの疑い 無職男逮捕

神奈川県警藤沢署は27日、身体障害者を装って付き添ってもらった中学女子生徒に
わいせつな行為をしたとして、準強制わいせつの疑いで、同県鎌倉市常盤の無職、
玉高利正人容疑者(43)を逮捕した。

逮捕容疑は平成23年3月28日、同県藤沢市の路上で、当時13歳の中学1年の
女子生徒に「身体障害者なんです。靴のひもがほどけたので結んでくれませんか」
と声を掛け、市内のマンション外階段まで付き添わせ、わいせつな行為をした疑い。

署によると「覚えていない」と容疑を否認している。玉高利容疑者に障害はないという。
昨年12月ごろから、市内で10件以上の同様の声掛けがあり、周辺の防犯カメラに
玉高利容疑者が写っていたことから浮上した。
http://www.sankei.com/affairs/news/150527/afr1505270066-n1.html

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 08:59:23.57 ID:y4fhQlFE.net
>>184
靴の紐やらおむつ替えやら親切心につけ込む事件だからね
こういう非人は
利き腕と反対側の脚、性器もろとも潰されてもいいと思う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:04:28.69 ID:N7kb6yc0.net
玉たかりwwwwwwwwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:39:24.64 ID:0UwHQnNu.net
お漏らししたからおむつを替えてくれませんか、ってjcに言ったらどうなるの、っと

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:56:14.15 ID:tG/yv2QD.net
旅行で高速つかったら
有効期限何年何月とか読み上げていう人いてワロタ
期限がわかっていいね
近かったから助かった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:53:43.60 ID:sJy9tE1q.net
ETC付けなはれ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:13:48.53 ID:80EaqR6n.net
ETCでも、住所変更をきちんとやってれば、期限の通知は来るしな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:49:28.27 ID:Y2CTOzlx.net
恋愛スレの佐村河内小保片端の場合は
糞尿垂れ流しだよ、ネコ以下
トイレで用を足すという概念がないんだ

そのくせ汚い不能のチンポを見せびらかして
恋愛・恋愛を喚き散らしている

障害者のがん細胞みたいなやつだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 04:17:38.62 ID:JUpsgr4m.net
知り合いんとこに交付予定日に取りに来いと通知が来たそうだけど、それには等級は書いてないんだってな。
6級申請だったから、まあ不適にはならなかったってことだろうけど、いくつに判定されたのやら…

ちなみに連休もあったせいか、申請から7週間かかったそうだ。
中部のはじっこの県庁所在地のおはなしな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 05:34:13.74 ID:Z0b3WxRU.net
自分が出したのに書いてあるだろ
主治医の予想が

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:30:36.70 ID:C/k3TWZk.net
そうもならん。
手帳はブレ幅が大きい。
現にひとつ上がって5級で来たと報告があった。
ただしかし指欠損は記載されなかったそうだよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 14:47:33.48 ID:1qQX3tNi.net
5級w

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:51:06.17 ID:umQ9JYzg.net
>>195
これがここ数十年の下肢判定の厳しさだ。
昔なら先天的要素があれば大抵4始まりだったが、今では4すらまれ。
今回初回から上がったのなんて珍事の類。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:29:37.63 ID:XTy74eVm.net
>>196
どうしてそんなに詳しいの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:41:24.60 ID:sx+dyzRJ.net
今月初めに手帳の申請を出したんだけど
やっぱり1か月かそこらは掛かるんですよね
違う病気で通院中(来月には手術)なので早くきて欲しい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:07:53.19 ID:wgUrrJD1.net
>>198
締め日に間に合ってれば比較的早くできるかもしれないけど
月末締めの所が多いから月頭にだしたら大抵の場合来月以降になるよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:47:19.96 ID:sx+dyzRJ.net
>>199
なるほど、気長に待つしかないですね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:58:54.31 ID:PO74xCyV.net
今月初めに出したなら完成は8月か9月じゃね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:55:47.23 ID:FrOgZniz.net
なるべく早く届くのを期待してまつしかないですね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 03:13:46.13 ID:DB5MW6BE.net
金曜にやっと手帳届いたー思ったより申請してから来るの早かったなぁ

しかし、まさか20代にして1級障害者になるとは思わなかった
必要な手続きも諸々一応一段落したし、手帳利用できるとこに出かけてみようかな?

…でも本当は早く復帰して働きたい、もう休みは飽きた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 05:58:19.14 ID:JNHtd6dj.net
>>197
自分も等級上がって来てる。

周りに下肢障害者が多い。

整形医にマニュアル見ながら解説を聞いてる。

なによりここ読んでりゃいちばんよくわかるw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 06:00:52.42 ID:wnkKzp/U.net
>>203
私も30代で2級障害に。。やっと昼間の仕事に就いて汗水流して管理職まで行ったのに事故で障害者、仕事は無念の退職、猛烈なリハビリで何とか動けるようにはなったものの周りから手帳を勧められ取得、、今は風呂とか家事は介護ヘルパーさんがきてくださってます

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 06:02:08.76 ID:JNHtd6dj.net
>>197
自分も等級上がって来てる。

周りに下肢障害者が多い。

整形医にマニュアル見ながら解説を聞いてる。

なによりここ読んでりゃいちばんよくわかるw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 06:20:19.45 ID:JNHtd6dj.net
>>206
ん?
二重送信失礼。

ついでに書いておくが、等級が上がるか微妙なラインがあって、
可動域計測データばかりじゃないみたいだ。
あとは申請書よく見ときな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 06:22:38.58 ID:a1eRjdBf.net
>>205
昔は汗水
今は糞水
だな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 09:56:38.11 ID:FrOgZniz.net
みんな大変なんだな俺も頑張るよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 15:05:44.15 ID:3iR/+bEp.net
別に4か5なんて意味ないんじゃねぇ
医療費無料
年金にはほど遠いんだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 16:21:27.10 ID:JNHtd6dj.net
>>210
おまえさんには先が思いつかないのかい?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 16:23:28.30 ID:Vu/uArD/.net
>>210
1級2級の人にはわからんだろうけど4級5級でも役立つんだよ
その2つには縁がないけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 19:52:14.73 ID:EUtufr1G.net
普通に働いてるから控除で八万以上税金減るだけでも相当ありがたい
あとは新幹線ちょくちょく乗るから乗車券割引も重宝してる
五級です

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 02:22:31.30 ID:T1SGCs/B.net
税金以外にも自治体によっては5級で受けれる補助もあるわけだし、
6級だとしても障害者雇用の枠に応募できるから意味がないなんてことは無い

低い級で障害者雇用枠使うのは痺れや痛みが酷かったりで長時間労働が無理だったりする人ね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 06:58:39.29 ID:r9FGlxhA.net
あまり知られてないけど、自治体によっては、5級6級に手当てが支給されるらしいよ。多くはないけど年3回ぐらいに分けて支給、1回1500~3000円ほどだけど。年間で考えると障害で楽しみがない人の誕生日プレゼント代にはなる。引っ越せる人は良い自治体に引っ越そう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 15:52:54.44 ID:WjyAJzfN.net
そんなんで引っ越すかよ
バーカ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 16:19:15.27 ID:Hl/TUmIB.net
お前が5級、6級じゃない事はわかった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 17:17:02.00 ID:IfADXzEi.net
新幹線は乗車券だけ安くなるけど
旅客機は損だね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 18:09:41.07 ID:4TLWuFsw.net
>>218
何故?
通常運賃が障害者割引になるやん?
俺いつも障害者割引で国内線のるけど?
変更利くし
凄く使い勝手良いけど何が問題?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:09:20.88 ID:U3fWdKOE.net
>>203
人工弁?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:48:53.27 ID:JvCxGjJI.net
>>219
スーパー割引とか株主優待とかじゃね?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 21:14:18.46 ID:r9FGlxhA.net
>>216
ばかと思うのはばかだよ計算しなさい
引っ越し費用が例えば安いアパート代こみとして15万かかった場合、2000円の手当てでも6年で元が取れる、つまり6年以上経てば引っ越し先の方が無職でも節約になるんだよ。手当てはありたがたいんだよ!
>>218
飛行機は半額になるよ!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:20:51.56 ID:miuoPOj0.net
ラッシュは避けるんだけど久々に混み込みの電車に乗ったら
キチガイが席を譲れと言ってきた。
俺は義足で座ってたら健常者と変わらない見た目。
無視してたけど、手帳を出してきてあんまりにもしつこく言ってくるもんだから
ズボンをまくり上げて、精神病は頭がおかしいんであって
身体的には問題ないんだろ?って言ったった。
あのキチガイの一瞬ひるんだ顔が笑えたけど、
精神病に因縁つけられて刺されると怖いから譲るわって言ったら
となりのおっさんがキチガイかよって言ったら逆向きに立ちやがったw
逃げたかったんだろうなぁあのキチガイ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 00:46:43.50 ID:Wr/u9A/t.net
>>223
なんかさ色々な障害があるんだから
もう少し他の障害の方にも優しくなろうよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 00:56:20.53 ID:khsYtrbn.net
キチガイはなんちゃって障害者だから別物だわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 02:58:30.43 ID:mkYnqf40.net
自分もそうかもしれないが障害者の方が自分より重度の障害者を見下してる気がする

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 03:06:42.26 ID:ce1nZ3Aw.net
関係の無い人から見たら一括りに障害者と見なすことが出来るけど
障害者になったら「障害者」の輪の中に入れられるんだから見方も変わるわな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 03:58:55.30 ID:1phH2JWG.net
>>223
元斗の継承者ファルコだったから、偽物北斗中途半端南斗のジャギは勝てないと思って逃げたんだよ!あなたはカッコ良すぎる♪最後の最後で示した印籠はこちらの方が強かったという典型的な例

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 08:31:34.33 ID:sYaEfXrR.net
何も言わず席譲って
足引きずって去ったらもっとかっこ良かったな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 16:19:54.83 ID:Wr/u9A/t.net
>>229
それおもうよね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 16:25:45.13 ID:5XCXpCL5.net
かっこよくはないだろう
むしろ介護者つけて乗れよと思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:29:41.01 ID:jCZRqi7v.net
優先席の「からだの不自由な方」と書いてあるところを黙って示せばよかったのに

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 06:05:54.65 ID:E7UagtNT.net
視覚障害の俺ですら優先席に座るのは遠慮しているっていうのに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 06:38:16.87 ID:bc51kA6l.net
隣ベッドに入院してる中学校教師に、
ラッシュアワーに車椅子は電車に乗って来るな!わきまえろ!!
と言われました。
あいすいません。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 07:07:29.90 ID:2mWFO1Vg.net
正論だが
2chに名前書いちゃうぞと脅してほしい。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 12:18:43.72 ID:bc51kA6l.net
>>235
いま俺を一瞥して退院してった。
名札はすぐ剥がされてわからない。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:07:00.89 ID:6qh2TSzm.net
中学教師よくわかっているね
GJ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:44:15.69 ID:6rIE1zlj.net
車椅子超邪魔
なんで義足にしないの?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:42:23.80 ID:CtbiIgNd.net
>>238
車椅子のほうが楽

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:48:37.44 ID:7E4kocbY.net
>>238
車椅子使うのは下肢障害だけじゃないだろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:50:46.34 ID:UXz334UK.net
言われてみれば車椅子使いたいって思ったことあったな、両手ロフスト杖だから贅沢な悩みだけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:53:38.36 ID:3ABvY8/r.net
>>240
じゃ尚更車椅子の必要無いだろ
歩けないならストレッチャーにしろよw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:45:39.02 ID:wDh10J2f.net
ストレッチャーの方が邪魔だろw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:36:03.85 ID:4Nll87om.net
ストレッチャーの方が、双方ともに諦めが付くだろw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:46:59.46 ID:B/1lgI4D.net
客の中から医者が名乗り出てきたらどうすんだよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 05:54:55.53 ID:yCz/J9ZM.net
教えてくれる?
今度入るリハビリ病院なんだけど、外部からのオムツ持ち込み禁止で、
しかも1日あたり\648から\400の強制契約って…

せめてオムツは病院の売店でお買い求めください、多少なりとも病院の売上にご協力していただければありがたいですー
って言うなら協力もしようが、頭っからこういうぼったくりシステム、どんなもんよ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 07:27:02.35 ID:iR8pSPAB.net
>>246
県の福祉課へ通報

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 07:35:09.92 ID:jt8EANax.net
そのオムツ問題って相当前にもニュースになってたな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:23:28.60 ID:hvkXpuDF.net
>>246
そこの病院に入院しなければよい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:25:57.71 ID:gBLSTEnn.net
>>246
それって、やはり違法なんだな。
自分が入院していた、リハビリ病院なんて1日1000円だったぜ。まぁ、オムツ・パッド何枚使っても同額だったけど、高いわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:28:28.42 ID:7hsySq+g.net
糞尿垂れ流しとか発達障害カタワみたいw
なんで生きてるの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:30:57.13 ID:B03/VYUd.net
>>247、病院が直接オムツ販売はできない(医薬分業みたいなことかな?)、病院売店で売るのはいい。
それ以上は介入できないみたい。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:33:22.41 ID:B03/VYUd.net
>>248、いまガラケーなのでうまく記事が検索できない。
内容覚えてる?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:36:11.00 ID:B03/VYUd.net
>>249
いま入院中の大学病院の系列なんだ。今後の経過観察にも他院の選択はムリ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:38:20.98 ID:B03/VYUd.net
>>250
反論するためにその違法となる論拠を教えてください。明日もう転院なの…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:40:36.10 ID:B03/VYUd.net
>>251
知的障害、重度身障者の弟がいるから

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 06:43:51.81 ID:QIRnYdXr.net
>>253
もう何年も前だしもしかしたら10年近く前だったかもしれないから記事自体消えてる気がするけど全く同じで
なぜオムツの持ち込みをさせてくれないんだ、って病院に提訴してる記事だか報道だったよ。結果がどうなったのかはよく覚えてないけど。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:21:32.80 ID:8VCf5DDq.net
療養介護型の病院だと介護保険負担もあるので安いのだけど医療型は保険外請求になりますからね
1カ月3万円のところもあれば1000円もあってそこらへんは病院の自由設定
トイレでの排泄と違ってオムツやパッドは医療廃棄物扱い(感染リスクによる為)になるのでその処理)MDは高いですから
ストックを基本直置きできない(病院の床は病原沢山)なので場所をとる事、持ち込み可のところでも患者家族が持ってこないのが3割程
まあ月1000円〜2000円ならまだ良心的だよ
後で医療控除やらで多少戻すとかかな
違法ではないのが現状
自立してる患者は清拭〜陰洗等がなくても基本料は一緒に摂られるとか自立している人の方が負担が大きいとも言われるよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:17:46.54 ID:7Nr1g09i.net
>>246
亀だけど、民間系の○○会とかそういう病院はボッタが多い。てか、ほぼボッタ。
都道府県立病院か公立大学病院系、それ系列だとオムツ持参可能な病院は多い。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:44:56.37 ID:maake8oL.net
明日やっと手帳が届く
こんなもんなのになんかワクワクするのはなんなんだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 02:31:30.76 ID:SwpKY9RB.net
>>260
衝突されて運悪く肢体不自由に、まだ20代後半だったのにリハビリを続けて5年頑張ったが元の状態に戻らないから手帳申請と障害年金申請、悪い事ばかりの30代だが
手帳が出来上がった時は免許証を渡された時の数倍は有り難かった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:04:40.53 ID:K8lr1wnz.net
死ねください

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:40:09.28 ID:Yrm0QNy2.net
>>261
わかる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:51:54.42 ID:kQItinOq.net
>>257、ありがとう。やっぱり探しだせなかった。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:59:03.50 ID:kQItinOq.net
>>258、詳しくありがとう。
結局病院経営サイドと話をして、前病院から持ち込んだ手持ち分は使っていい。
が、無花果には不向きなのでその時は売店のオムツを買ってあげる、で決着しました。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:03:08.75 ID:kQItinOq.net
>>259、業者からリベートは受け取ってないと自慢気に言い切ったから、
なら業者が成り立たない。そんなこと有り得ないって跳ね返してやりました。

みなさんどうもありがとうございました。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:57:02.57 ID:dQEYcpne.net
左上肢下肢全廃一級から更新で
二級になった
杖と装具でだいぶ歩けるようになったからだと思うけど
一級と二級でそんなに大差はないと云われたンですが
詳しい方いらっしゃいますか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:58:40.40 ID:trXdRPqr.net
>>267
補助してくれる制度的には変わらないんでないか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:00:49.20 ID:gvMrTe2g.net
>>267
カニと高級カニカマぐらいの違いだから安心しろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:31:40.26 ID:gnzQO31F.net
免金に関係ないのか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:32:33.23 ID:gnzQO31F.net
年金の間違い

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:17:35.71 ID:NWGI/b6Q.net
>>271
手帳と年金は関係ない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:54:07.13 ID:HpgBISbU.net
>>272
とはいいつつ、いちお年金事務所に手帳コピー出すけどな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:55:22.31 ID:LbncLUzZ.net
特障の税金控除も1,2級一緒ですもんね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:06:09.51 ID:HpgBISbU.net
>>267
うちの県の場合でいうと、
特別障害者手当ての対象から外れる。
でかい損失。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:51:59.01 ID:LbncLUzZ.net
>>275
都だと特障手当は自力で移動できる時点で除外
又は別の名称で精神と身体の重度複合とか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:41:05.49 ID:e56eH5Au.net
特別障害者手当は、相談に行ったことあるけど、車椅子に乗って役所に来れるレベルなら、対象外だと言われたぜ。
24時間寝たきりレベルじゃ無いと、元々無理じゃ無いの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:14:54.28 ID:UdYknLSa.net
>>277
問い合わせたことあるけど、障害年金より厳しいだろうね。
常時介護が必要でかつ施設に入所してない
(いわゆる自宅で身内やヘルパーの介護)
想像すると筋ジスで車いす必須で食事や排便介護、
もっと具体的に言えば、ニコ生のトムみたいな環境。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 03:46:24.66 ID:f8ua4ACI.net
>>267
更新なんてあるの?
うちは2級だけど更新して下さいみたいな知らせはこないよ
乗車パスの更新はくるけど
>>276>>277
うちヘルパー利用しててヘルパーから特障申請した?と聞かれてヘルパー同席で問い合わせてみると
うちの場合知的3度判定が身体2級にプラスされてないから対象外だと言われた
つまり、知的障害が合わさってたり身体障害でほぼ寝たきりじゃないと難しいと

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 06:47:08.41 ID:tLGdv0xr.net
>>279
更新か否かは手帳に書いてあるでしょ
半身麻痺なら永久か初回更新して後永久が多いが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 19:21:51.68 ID:xMXP4hvu.net
>>278
自分筋ジスだけど歩けるから(階段は無理)対象外かな?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:41:13.61 ID:K1IXv+AL.net
特障を甘く見てる奴ら大杉
貰える人間なんて、そもそも2chすらできないような連中

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:05:43.85 ID:f8ua4ACI.net
>>281
大変だよね?お互い明るく生きていこう
私は杖ついてるけど階段は上れない自転車も昔は乗れたけど体が弱くなってからは自転車と自転車に乗る人が恐い
そんな私さ在宅障害手当てのみ
でも筋ジスなら特障あげたい、筋ジスはリハビリも本当に辛いから

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:25:39.47 ID:42biMFFQ.net
>>281
特別障害者手当は専用のスレもあるし一言では説明できないけど、とりあえず書いておくと

・「常時介護が必須な在宅障害者」を想定している。
・国の制度なので障害の条件と認定基準は全国一律。「東京都ではこうだ」「うちの県ではこうだ」みたいな基準の違いはない。
・認定基準は一般にはあまり知られていないが、障害の種類ごとにかなり細かく決められている。
「1級だともらえる」「2級だともらえない」「2級以上の障害が2つないとダメ」みたいに、障害者手帳の等級だけで即答・断定はできない。
・障害のほかに本人および家族の所得も条件にある。ただし所得額を理由に落ちる人はとても少なく、障害が基準に満たない人の方が
はるかに多い。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:58:49.04 ID:M1/gRSfR.net
体幹2級で歩ける場合は手帳返したほうがいい?
神経筋疾患で上肢と下肢で申請したんだけど、審査会の結果体幹2級だった。
起立困難と書かれてて症状が強い日は寝たきりだけど良い日は立てるしそれなりに歩けるんだけどな…と思って手帳持ってることに罪悪感を感じる。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:00:53.23 ID:k8neXw0I.net
そりゃ返さないと逮捕さるよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:06:46.24 ID:M/mLdJMd.net
>>285
内部2級で歩行困難者という事になってるが、チャリンコ乗ってプールで泳いでジムトレしてるが。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:38:24.77 ID:CvpkSvE7.net
285です。
>>286>>287レスありがとうございます。
もっと軽いと思ってたので明日役所の手帳の係の人に電話してみます。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:50:50.89 ID:c1JLMdT/.net
>>288
別に返す必要ないんじゃね?
大なり小なり障害があって、診断書もちゃんと不正をせず取得したのなら
持ってた方がいいと思うが。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:32:36.37 ID:CvpkSvE7.net
>>289
手帳を取得する際、あなたの病名での申請ははじめてのケースなので…と役所の方に言われまして交付まで時間がかかり、主治医が書いた診断書、意見書と異なる手帳が出来上がったものでして本当に持っていていいのかと悩んでいる次第です。
受け取る際に聞いたとき、役所の方は市の先生方が主治医の診断書を基に判定したのだから持っていていいとおっしゃってくれていたのですが、ほんとにいいのかなと思ってしまいます。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 02:27:54.98 ID:bGDA+8XE.net
返さんでいい
身体障害者は人がせんでいい努力や悩み苦労抱えてるんだから手帳くらい貰っとけ
身体障害者には国が月50万くらい配布するべき

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 03:36:45.62 ID:12pZN1BY.net
>>285考えすぎ医者はある程度余裕もって診断書書いてるはず、神経筋失患って個人差で良くなった感じするだけ悪化もする老化と共に稼働域が狭くなり下手すると悪化する事も
ちょっと良くなったからと返還する人はいない
>>286そんな簡単にいい加減な書き込みしない方が良いよ(泣)本当に返還して悪化したら手帳をまた取得しないといけなくなるから
>>288手帳は期限ついてる?ついてないなら将来も運が良くて回復したとしても、また悪化する可能性が非常に高いって事で医学的には治らないって事なんだから

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 03:51:48.33 ID:12pZN1BY.net
>>290
等級は、審査会にいらっしゃる医学に詳しいプロ集団が判断するんだよ
不明な点は医師に確認を求める事も多いらしい
診断書と違うっていうのは、あなたの考えすぎですよ
身体障害を受け入れてないだけでは?
うちも握力は1kgはあるのに診断書は0kgと書かれてて区役所に伝えたよ1kgあるからと!でも区役所は医者の診断書には0だから0で出しますと言われた
神経筋失患は恐い障害ですよ!頭で考えてる事と障害は別、知らぬ間に悪化する事もある病気
調子が良いからと自分は健常者で健康だと思い込む事も実はある失患だから

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 03:57:51.03 ID:12pZN1BY.net
>>290
具合悪いと空のコップを持とうとすると持てずに落としちゃうけど、調子が良い時は何とか持てて右から左に動かせるからね!握力はちょっと力んで腹に当ててやれば1kg出る!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:40:22.24 ID:8FZTt1Cs.net
なんでも法律には自由裁量ってあるから
医者がいいっていうのはいいんであって、
ダメなものはダメ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:19:09.25 ID:M/mLdJMd.net
>>290
病名や症状や治療方法が何か知らんが、将来的に高額な医療費が必要になるのかもしれないよ。
そうなった時、手帳がないと大変困った事になる。

例えば、人工透析やHIV感染の治療費なんかは、マトモに払うと毎月数十万円必要になるんだよ。

その他に有難いサービスや制度が受けられるから、とても助かるよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:30:42.30 ID:lmafxVrn.net
透析の知り合いが体調崩し、救急で運ばれICUで数日生死をさ迷いしばらく入院して生還してきたが、医療費400万円以上。
これが退院時に限度額証で24600円。
これも手帳で数ヶ月先には戻ってくる。
退院の日に彼は献体登録して行った。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:49:23.78 ID:UWJ5mkVp.net
回復の見込み無し。

再認定の必要無し。

受け入れるのに丸3年かかりました。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 06:43:05.52 ID:Sz8DTE8p.net
>>298
先天性なので回復の見込みなし。

なのに再認定2年ごと?

いまだに受け入れられません。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:04:00.68 ID:EI7PQ9zH.net
手帳なくても高額医療費で戻ってきますからさほどでもないのでは?
上限の区分は月140,100円上限なので12カ月すべて高額医療以上の治療受けても自己負担は170万程度だよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:20:44.72 ID:ibw5292M.net
>>300
170万の自己負担が大したことないのか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:34:58.99 ID:L6qp4oSx.net
人それぞれ金持ちはどんどん払う方が財政が助かるよ
金持ちの人は福祉の割引は必要ない
私は貧乏だから手帳は泣くほどありがたい
この前倒れて脚の指を切ったさいに健も切ったから手術1週間入院、手帳ありで自己負担なしだと看護師が医師に報告、保証人なしで即入院できました。入院時の1週間分の食事代のみ負担3千円ぐらい、あとは負担なしでしたありがたい(泣)個室だと部屋代が発生します

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:53:37.95 ID:Sz8DTE8p.net
>>302
新人看護師の指名料はいくらですか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:06:51.67 ID:g2sShf/V.net
イメクラかよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:29:57.72 ID:W3fajkRC.net
イメクラというか、美人とブスで態度を変えてしまわないように
油断するなよ
嫌われていいならそれでいいんだけどね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:14:12.46 ID:I93NtOIr.net
布施明が歌ってたタイトルか。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 05:47:58.85 ID:z2hjoUDm.net
>>304
リハビリ病院に入ってた時、半分ボケてるようなじいさんが看護師のおっぱい揉むと「おっぱいは200円!」とか言われていた。
相当なおばちゃん看護師だったが、80以上のじいさんにしたら相当若い女ということになるんだろうけど。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:19:16.29 ID:C1osy+TY.net
ちんちん拭いて貰った俺はタダだったよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:29:23.57 ID:M7tYU+s6.net
俺は入院した時に1人で風呂入れないから
一緒に入って洗って貰った、恥ずかしかった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:53:10.39 ID:JSDAVp41.net
障害者介護ヘルパーで男性ヘルパーは全体の1割も満たない
本当困るわ
政府はなんとかしてほしい!!!
ヘルパーの料金上げてあげるとか
おれは男で風呂入る時は力が強い男性ヘルパーが必要
なのに女性しか在籍してない
社長は男性で面接時に社長にお願いしたんだが、手があいてれば私もお手伝いしますと言って一度もこないとかありえん
区役所に相談すると男性ヘルパーは少ないんだと何とかならないかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:53:59.47 ID:wrGtIrPe.net
お前が痩せろデブ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:32:40.63 ID:gkuq7wx5.net
鹿北森に住んでる障害者一家の古味多件一家うぜーんだよ毎日毎日
奇声を上げたり騒音出したり人の迷惑考えろや!クソヤロウが!
うるっせーんだよ塵多の糞餓鬼!てめーの奇声で毎回ストレスが溜まるんだよ!
呪怨のあれ見たいできめーんだよ!ゴミ餓鬼が!www

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:35:27.29 ID:yo4uTQIc.net
>>112
我々には知る権利がある。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:36:09.36 ID:yo4uTQIc.net
>>112
我々には知る権利がある。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:37:21.58 ID:yo4uTQIc.net
>>295
権利を振りかざすだけだ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:40:52.37 ID:yo4uTQIc.net
>>234
>>237
電車に乗るのも、平穏にドローンを飛ばすのも権利だ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:33:01.04 ID:fQrJuuUE.net
キチガイだらけワロスw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 03:39:06.19 ID:TpWw0+Mc.net
>>307
藤あやこが出たら周りに構わずオムツ下げてオナニー始めるじいさんがいて、困ってると介護さんがぼやいてた。
女の性欲って、灰になるまでって、よく言うけれども、じいさんもなかなかだ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 07:39:46.62 ID:F8H9DidL.net
メンタルヘルス板かと思うぐらいの連投キチが来ているな

>>318
色ボケは明らかに男性の方が多いよ
こういう相手には延々と男性職員を付けている(うちは病棟だけど)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:23:30.60 ID:h+YzEnhC.net
ペースメーカーって一律1級から3級になったの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:47:30.92 ID:TpWw0+Mc.net
>>320
人によったもんだが、畑仕事だのハイキングだのゴルフだのやってるのを見りゃ、減級当たり前。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:05:18.84 ID:E89pds+Y.net
>>320
術前の自覚症状によってかわるみたい。
叔父がこの前ペースメーカーいれたんだけど、術前の問診で自覚症状がないと言ったら三級ですって言われてた。
何を根拠に言ってるか分からないけど、三年後には一級になるらしい。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:59:12.01 ID:j4r56lT9.net
>>321
道なき山に分け行ってバリバリ林業やってる人知ってる。
もう入れて数年間経つが、一度も作動したことないって笑ってた。
で手帳も障害年金も1級。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:28:44.69 ID:DcblxVvo.net
今日久し振りに水戸黄門みた
何と今日は印籠落とした話
印籠が悪代官の手に!
なに?ご老公が?だとしたら印籠はご老公が落とされたか…
フフフ(笑)これは好都合!ご老公とて、印籠がないならただの旅のジジイじゃ!(# ̄З ̄)
印籠は身分証明書なんだね(泣)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:20:52.78 ID:ETq67kaa.net
アイム ソーニー …なんちゃって(テヘ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:21:17.78 ID:ETq67kaa.net
誤爆すみませ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 06:16:05.81 ID:5SBg2lpq.net
>>323
電池切れてるんじゃね?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 07:14:35.86 ID:3L3cGoas.net
>>320
なぜか2級がねーんだよなw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 12:03:59.15 ID:kcx6ZfqQ.net
老後の飢餓が新聞に載っていたけど
私の場合、老後の問題は健康ではなく、飢餓が心配。
運よく親が残した土地付き家があるけど、給料は障害者枠なので
上がらないし
家だって固定資産税とかこれからは諸々の修理もあるだろうし
長生きはしたくない。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:08:51.76 ID:f+slWhLU.net
>>323
極たんな意見書いてんじゃねぇーよクズ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:17:40.31 ID:ii5gsK1L.net
>>329
土地つきの家は、西山荘に似てますか?
手帳を持って日本一周

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:38:58.97 ID:5SBg2lpq.net
>>330

極たん?

意見?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:10:19.29 ID:U4fwdfM8.net
精神が紛れ込んでいる模様

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 02:07:15.79 ID:bKZ0Ac87.net
もし徴兵になったら、リアルで児童ポルノは表現の自由であり、ドローンを飛ばすのは表現の自由であり、
天皇と皇族と政党助成金は税金の無駄だと、リアルで言いまくってやる。
あと徴兵で配属された施設の全ての部屋へ入って、表現の自由と幸福追求権に基づき、書類や機械を自由にさせてもらう。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 02:26:22.82 ID:oPcRDKSZ.net
某夢の国がある県。
医療費助成が今まで償還式(窓口で立替し、領収書を役所に提出→振込)だったが、受給者証での窓口負担なしになった。
ただ、今までは全額助成だったのが今後は通院1回、入院1日につき300円。上限なし。薬は無料。
(住民税非課税世帯は負担なし)
入院時の食事代の助成廃止。
自分は月10回ほど受診するから3千円か。
入院はしないよう気をつける。
まぁ毎月役所に行く手間が省けるのは嬉しいけどな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 05:25:33.63 ID:on5wiUHZ.net
>>335
実家の山梨は国からの圧力でわずか数年で廃止。
しかし窓口でいったん支払えばしばらくして口座に入金(自動還付)。
支払う金すらもなければ県に申請すれば医療費分はほぼ全額貸付。これは一切返済の必要なし。
ワンクッションの手間が増えたが、無料は維持している。
食費は役場で助成の申請が必要だが、限度額証に長期入院と書き入れてもらえばその必要もなくなる。

しかし一方で、子供の医療費無料の市町村が増えてきたが、障害児は除外なんてありえんケースが問題化している。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 05:40:30.10 ID:on5wiUHZ.net
限度額証のことなんだが、
多数該当で最低額の負担になっているのに、
病院変わればそれが継続できずにまたリセットっていうのはどうにかならんもんかね?
マイナンバーに保険証が組み込まれればこのあたり改善されるのかね?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 09:01:48.55 ID:dWH6z8GU.net
>>330
まぁ不整脈補正の機械程度の知識しかない人多いからね
心筋収縮能が低くて左右の収縮同期してそれでもギリギリの人もいるから
障害だけでなく苦労は己しかわからない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:11:48.91 ID:Zyvd2Rta.net
>>338
そんなマニアック的な病気を知ってる方がおかしいだろ。
医者じゃあるまいし。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:25:38.97 ID:GgEBbLb+.net
そこまで知りもしないのにわけあり顔でいうやつの方がアホ
作文コンクールでもだせばいいんだよw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:30:58.52 ID:pS2sQ3dv.net
>>339
別にそいつの言ってる事はマニアックでもなんでもなくペースメーカーつけるにあたって説明受ける

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 18:01:47.86 ID:dWH6z8GU.net
えーと
循環器専門の病院で医長を務めております

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 18:14:07.00 ID:3FUNCELJ.net
>>342
他に障害がないと、心臓だけで年金が1級ってのはムリじゃないですか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 18:24:53.61 ID:GgEBbLb+.net
悪意に満ちてる作文真に受けるなよ
特定の疾病を嘘で誹謗する
クズだね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:50:57.12 ID:dWH6z8GU.net
>>343
手帳スレで年金、一級の話というのもなんですが障害年金1級とっている方は普通におられますよ
体外循環か心移植されている場合は処置時点でも申請できますし
心疾患での障害年金1級は運動負荷で言うなら安静時で1METs未満、かつHOT中BNP高値(血中BNPなら200以上、NTなら900以上目安)
EFやCRTなどは重症判定の補助としての判断材料になります
後は状態が悪い時でもよいので日常生活ができないという状況

手帳の話で東京都内の話であれば福祉保健局の障害認定課で月1会議をしています

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 09:23:21.62 ID:AplNs5OR.net
>>337
病院会計に「国保へ電話して多数該当か聞いてもらつていいから」っていうと
やさしい病院なら電話して確認したと言って減額してくれたり、
もつとやさしいとこなら、0請求のとこもある。

マイナンバーになってもこの不便はなくならないって国保が言ってたわ。
窓口無料がなくなってほんとにめんどくさい。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:42:18.40 ID:P3lFf2V6.net
いつかマイナンバーカードに身体障害者手帳をドッキングしてもらいたい
身体障害者手帳をカードサイズにして財布や定期入れに入れれたら便利になるはず
手帳確認求められても、乗車券や診察券が入った定期入れを提示できるし見るほうも診察券と同時に一瞬で確認できるから後ろは混まなくなる
今は手帳がデカイから違う所にいきやすく乗車券提示、あるいは診察券と一緒に出そうと思って、あれ?手帳どこだ?となる、、これが改札口だと後ろが混んだ事ある
気を付けていても定期入れに入らないから一緒に要れたつもりでも、あれ?どこ?となる事が多い手帳を首にかけているが乗車券をヘルパーに預けた時に乗車券が紛失した事る再発行

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 05:14:52.18 ID:03odT/So.net
>>347
それって「個人番号カード」の交付を受けていない人は、福祉から排除するってこと?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 05:22:30.03 ID:03odT/So.net
「個人番号カード」の取得は任意です。個人番号法にも「申請により」交付する旨が定まられています。
住民票がある人全員に対して、一方的に送りつけけられるのは「通知カード」といって、番号と住所氏名性別生年月日が書いてあるものです。
「通知カード」を受取拒否しても、住民票に個人番号が記録されていて、意味はありません。
番号制度も住基ネットも、廃止が理想ですが、廃止までの間は、やむを得ず個人番号を申請書等に記載する他ありません。
最低限の利用をしつつ、訴訟や廃止請願をしましょう。政府が執拗に「個人番号カード」の普及をアピールしていますが、カードの申請拒否で闘いましょう。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 05:43:20.37 ID:03odT/So.net
個人番号カードの普及を阻止しよう。
http://blog.goo.ne.jp/okunagairi_2007/e/687c2d2a9632af81006810509f0d2be4

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 07:55:09.83 ID:3dWsfHAO.net
福祉その他行政サービスの恩恵を預かっているやつがマイナンバー反対とは笑わせるなw
どうせ預金その他の収入がバレるのが怖いとかそんなとこだろw脱税してるヤツは徹底的に締め出して欲しいわwwwww

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 09:34:41.14 ID:t7kUu6ia.net
何かとバレちまうんだろ?
手帳の不正取得とか年金の不正受給とか
あるいは都合よく障害を使い分けるキチガイだとかさ。
もしかすると福祉の恩恵を受ける外国人だったりしてね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 10:30:51.43 ID:nyGqxUeE.net
ガクガク震えてるのは精神障害者だけだよw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 11:12:40.62 ID:e34Bmvn2.net
在留カードの切り替えをやらなかった在日や通名を買った偽在日は、7/9で不法滞在が確定して国外追放となる。
そして在留カードの切り替えをやった在日は、10/1日のマイナンバー制度の開始後にその情報が韓国側に渡り、
韓国側の兵役法違反という名目で、日韓の犯罪者引き渡し条約により韓国側に引き渡される事になる。
このスケジュールによって韓国側は年末の在韓米軍の撤退前に兵力を補充する事ができるという訳だ。

だからガクガク震えているのは在日だろう。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 14:11:32.61 ID:X7RvV2gmT
7月9日以降も何も変わらない
ネトウヨがデマを勝手に拡散してるだけ

356 :日本共産党員:2015/07/09(木) 03:09:23.83 ID:/bex0AVt.net
専門版もネトウヨの巣になったか。

357 :日本共産党員:2015/07/09(木) 03:11:49.10 ID:/bex0AVt.net
>>349
今無所属か?一緒に活動しないか?

358 :日本共産党員:2015/07/09(木) 03:33:39.17 ID:/bex0AVt.net
>>354
妄想もここまで来ると、二次元で作品でも作ったらどうか?と思う。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:05:10.16 ID:346fWFO9.net
眼科にあらかじめの約束で、開院前、朝一に並んでた。
時間になってドアが開き、車椅子を進めていたらどっかのおやじが横を抜けてって
診察券を投入した。
それでも病院職員はそれを見ていたし、一番の約束していたのにそのおやじを一番にして
おかげでこちらはあとのスケジュールがだんだん詰まって先々の病院でまにあわなかった。

車椅子押しのけてまでなんて人間いるんだね、まつたく。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:24:19.82 ID:U/UOYZVA.net
>>359
いや横すり抜けてっただけならおっさんは悪くないんじゃない?
歩いてても遅いやつは早いやつに抜かれるんだから

車椅子を押し退けたなら最低だけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:36:06.29 ID:svocalad.net
Z武仕様の車いすなら問題ないな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:37:01.43 ID:aLyKCkII.net
>>359
お前何様だとおもってるの?
車椅子様?
だから先天はくそなんだよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 16:36:42.83 ID:MyeaSxSd.net
日常茶飯事
障害者駐車に健常が目の前でとめる
障害者駐車場に止めたら「ここは障害者専用」ですといわれる
病院の会計で白い目でみられてる感じがする

偏見と闘っていかないと

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 04:37:59.14 ID:Oyr+ujqk.net
車椅子であってもなくても列を崩して先にぬけがけするのはiPhoneに並ぶ中国人くらいだべ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 13:02:47.90 ID:704n8qoR.net
スイッチ一つで車椅子の横からカッターの刃先が出る様にしとけばいいんじゃない?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:39:31.79 ID:MnAKRurx.net
昇級更新。新しいのが二週間で来た。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 05:16:58.27 ID:GXXBTN/Q.net
>>366
お疲れ様でしたm(_ _)m
手帳は大事
手帳は日本全国どこへ行っても有効
身体障害者の生活を少なからず助けてくれる大切な手帳です
身体障害者だという身分証です
手帳が無いと足が無くて車椅子でもハローワークでは健常者扱いとなります
どんなに障害者だと伝えても手帳がない限り門前払いです

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 10:23:28.05 ID:0u1FETES.net
ハローワークの、学校行って月10万円くれる事業に応募して一度も金をもらわずハブられた身障はオレです。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 11:20:20.51 ID:b6XQk119.net
なんでハブられたん?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 13:42:52.31 ID:lsUN9C/A.net
マングースとか言っちゃってイタチゴッコしたからです。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 18:39:03.77 ID:0u1FETES.net
>>368
そのうち裁判所へ傍聴に来てや

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 11:37:17.89 ID:xSqbJ3Ta.net
(っ´ω`c)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 18:25:20.41 ID:4tHCYmUV.net
>>359
>>360
>>362
人とすれ違っても、気が付かないよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:21:56.93 ID:T1XJz/SR.net
車椅子て歩行者扱いとなっていても走りづらいからほとんど車道走ってるよな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:42:43.13 ID:mqD5IqEm.net
>>351
東京都の手帳だと、手帳のビニール中にヘルプカードと個人番号の通知カードが入りそう。

376 :男子高校生:2015/07/24(金) 05:47:35.42 ID:I779+NgJ.net
個人番号カードを持つ持たないは、個人の自由じゃん。

377 :男子高校生:2015/07/24(金) 05:49:12.50 ID:I779+NgJ.net
すまん安価つけ忘れたような
>>347
個人番号カードを持つ持たないは、個人の自由じゃん。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 12:31:56.24 ID:93jzZ4xz.net
あちこち食べ歩きが好きだったんだが、
オムツ生活になって自分でオムツ交換のたび思う。

フォアグラもトリュフもキャビアもなにもかも
出るとこ一緒 流され行くなり

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 00:56:36.67 ID:Lm/12BtV.net
手帳もう少しおしゃれ仕様にならないかなー
自分のところは等級関係なく一律エンジだよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 05:43:53.86 ID:Piphmqra.net
>>379
精神、身体関係なく全部緑の仙台さんの前でもそれ言えるの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 11:00:39.46 ID:j8LPjNUh.net
なんで仙台は反対の声あげなかったんだろうな。
身障も精神病並みのアホとかキチガイなの?
医者でもなんでもない議員がましてや障碍者でもないなら
自分に利害関係が及ばない上に、さらにマイノリティの障碍者ってくくりじゃ
精神も身障も同じってなるのは当たり前じゃん。
差別だのって理由なら五体満足なキチガイは差別覚悟で手帳取れって話だわ。
欠損なんか隠しようがないんだし。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 13:53:09.37 ID:WImEsk3z.net
色なんて、県外に行けば全て異なるし、気にする方がおかしい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 14:46:28.37 ID:cbdKSHvf.net
交付の通知が来てたので雨が上がったら市役所に受け取りに行ってこよう。
説明に30分ほどかかるとか記載があったけどなんでそんなに時間かかるんだろ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 17:26:53.54 ID:6keP27Cx.net
>>383

取得スレのほう見たら一目瞭然。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 18:59:09.05 ID:72ep1Uwb.net
渋谷フーターズの子ってやっぱり外人が好きだったんですね。
何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
http://charmgirls.xyz/sexylips.html

386 :黒ノ騎士団赤い霧@千年勇者:2015/08/01(土) 09:07:20.13 ID:Tnp5QoX8.net
>>381
そうやって対立を煽っても仕方がない。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:46:59.92 ID:aWFFgf9n.net
いままで下肢3級が両足にあり、合算で2級だった。
これに新たに上肢障害2級が加わった。
元々の下肢が合算での2級なので、2級止まりだと思ったら、1級になっててびっくりした。
合算の2級でも2級は2級で、2級プラス2級で繰り上がり1級になるんだね。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:47:09.40 ID:t5mWTY+y.net
基本ですが?(´・ω・`)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:24:04.83 ID:aWFFgf9n.net
いや、医者に言われたんだよ。1級にはならないからねって。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 22:19:01.09 ID:fbYFzGZr.net
上肢2級と下肢2級って四肢が無いに等しい感じ?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 22:41:42.74 ID:R1w8+B4u.net
いいえ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:10:36.00 ID:t5mWTY+y.net
>>387
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shinsho/shinshou_techou/sintaisyougaininteikijyun.files/shougaininntekijunn.pdf#search='%E8%BA%AB%E4%BD%93%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E6%89%8B%E5%B8%B3+%E5%90%88%E7%AE%97+%EF%BC%91%E7%B4%9A'
第7条見ろ

障害負ってる上に脳みそまで残念なんじゃまともに生きていけないぞ?
世の中が善意で動いてるなんてお花畑の妄想だし何でも疑ってかからないとそのうちにえらい目に会うわ
まあ俺が会うわけじゃないから構わんっちゃ構わんけどな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 00:47:37.60 ID:ro2neGI9.net
がんがn通報するといい。
メクラが運転免許とか以外にも精神なら全て通報してOK
キチガイの運転あら免許証没収か、手帳没収かは確実。
無傷なら全国ニュースになる。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 18:33:11.35 ID:VL0Cec6r.net
医療費ってどのくらいみんな使ってる?
自分でも計算したことない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:09:25.01 ID:sHQQ5sai.net
治る見込みが無くて、症状が固定されているので使っていない。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:57:41.96 ID:aAc9ssTW.net
>>395
そういう障害もあるんだ
因みになんていう病気?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:12:20.10 ID:CnisRSfA.net
>>394
一割負担で交通費合わせて年に15万くらい。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:16:28.75 ID:sHQQ5sai.net
脳腫瘍による両眼の視野障害。
二回手術をしたがもう十五年以上前。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:18:52.58 ID:Pq+QapAl.net
>>398
それって通院も必要ないの?
なんか怖いから定期的に見てほしいな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 01:14:54.62 ID:9N7hFcZW.net
年に一度MRIの検査を受けに来る様に言われていたんだが、
丸一日と諭吉様が飛ぶので、もう十年以上行っていないな。

二回目の手術でギリギリの場所を手術をしたみたいで、
検査しようがしまいが再発したら半身不随になるので、
検査をして早期発見する意味は殆ど無いから大丈夫だ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:19:00.75 ID:8R+ZdUs9.net
>>400
ありがとう
勉強になった
お大事に

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 09:13:37.20 ID:p092fNx7.net
医療費ただじゃねぇーんかい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 10:25:41.66 ID:lnixt3ST.net
医療費が無料になるのは2級から
地域によっては3級からのところもあるけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 21:39:19.76 ID:zmHwQ8kI.net
身体障害になってから購入した安いマンションで一人暮らししてる
駅から3分、3つの病院が10分圏内にあり 、5分~10分圏内にコンビニ4件 歩いて2分にスーパーや薬局あり 近くに身体障害デイサービスあり 身体障害向け宅配弁当←80歳ぐらいになって生きてた ら利用する予定←身体障害手帳割引あり! 都会は神対応
このまま住めば老人ホームはいらないわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:50:03.52 ID:9N7hFcZW.net
やっぱり障害者は都会に出た方が得みたいだな。
地方再生なんて真に受ける方が馬鹿って事だな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:56:00.28 ID:G7BocsQh.net
政令市住みで2級だけど医療費は無料じゃないよ。
1ヶ月あたり、1回600円で3回目から無料。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 01:18:26.67 ID:jWZY6CpQ.net
>>406
どこの貧乏市だよw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 03:35:13.98 ID:NdOcKlvj.net
>>404だけど政令指定都市で、医療費負担ある都市は
あらゆる支援が低いかも
住むところは調べて住んだ方が良いわ
私はかなり調べて住んでるけど、実家はかなり遠い
でも30代だからもう新しい土地にはなれた
もし60歳以下なら
より福祉が充実した街にいく方が老人障害者になった時に助かるよ
今は負担があっても良いかもしれないけど
老人障害者で職になるとキツいよ
この前デイサービスに行かれてた70歳代のお婆ちゃん
田舎には住めないって家を売って今は賃貸アパート暮らしで、庭掃除しなくて良いから楽だと喜んでた

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 04:41:25.09 ID:M7r9yB/r.net
>>405
あれは人口政策だから、運転免許証があって、発達障害でなくて、結婚している結婚する予定結婚したいってのが前提だぞ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 06:11:24.35 ID:3KYrNHrI.net
福祉に強い街ってどこなんだろう
一覧みたいなのないのかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:45:30.27 ID:NdOcKlvj.net
>>無いよね(泣)
公表したら、そこへ転入する障害者が増えるから?
私は、もうインターネットで探しまくりましたよ
気になる県
住んでみたい市
をキーワードとして挙げて、身体障害者手帳で調べると色々ヒットする
例えば 〇〇市 身体障害 手当て とか
3級 身体障害手帳 障害手当て 乗車券 とか
6級 身体障害在宅手当てで支給される市はかなり福祉が手厚いと思う
2級がいくと天国かも

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:31:40.09 ID:tBiYzBvM.net
福祉が良かろうが悪かろうがどうでもいい、恩恵をやたらもらえまくれるとかそういう風なのに甘えたくない。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:06:27.79 ID:QPC75Umb.net
その志は素晴らしいから
さっさと手帳返上すればいいと思う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:45:00.44 ID:3KYrNHrI.net
確かにwwwww
恩恵をうけるのに甘えたくないなら手帳返せばいいのに

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 10:02:47.10 ID:M1u6d+Mh.net
多少の福祉の差よりも交通の利便性の方がずっと重要だと思う。
多少福祉が充実していても自動車関係の経費で吹き飛ぶから。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:59:05.23 ID:euXz3sO5.net
車運転出来ない状態の人もいるわけだし、
宅配便が普通に届く範囲(離島や雪で陸の孤島になる場所以外)でバス停や駅が徒歩圏内が理想
通院する病院が近いとなお良い

遠出できるような体の状態なら、
色んな場所や施設に行ける都心の方がいいんじゃね?とは思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:12:21.15 ID:kkC8+Bts.net
>>406 だけど、
在宅福祉手当って月に何万ももらえるもんでもないし、
今の住環境捨ててまで知らない土地に移るメリットを感じないわ。
タクシーチケット年額3万6千円もらえて、月に1200円の医療費かかっても
元々難病と基礎疾患あって医療費は毎月数万かかること思えば有難いし。
自宅からかかりつけ医の基幹病院まで車で10分以内で行ける、
バスは時間帯によって5分に1本ぐらいで市街地まで10−15分ぐらい、
バスに乗らなくても複数駅まで車椅子で行ける。
それに独身ならホイホイ引っ越せても、既婚だとそう簡単でもない。
夫に仕事も友達も捨てて私の福祉数千円のためだけに引っ越してくださいとは言えない(笑

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:18:31.30 ID:NdOcKlvj.net
>>417
うちは女だけど独身だから冒険したけど冒険は楽しいし
後悔してないなぁ
もし不仲になって離婚して一人になったら冒険しなよ?楽しいわよ?
人生は一度きりだから
障害者でも冒険するべき!難病なら特に旅行感覚で色々いくべき
一人暮らしは自立してる感があって難病や重度障害で後ろ向きになってる、うちらに生きる楽しみや快感を与えてくれるし
知らない人と知り合えて顔も広くなる
健常者に比べて行動範囲は狭いから色々な人に出会えるのは生きてる実感が味わえて良いわよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:44:28.70 ID:kkC8+Bts.net
>>418

不仲になったらって!!(爆
残念ながらどっちかが死ぬまで離婚はなさそう。
家事もろくすっぽできなくて申し訳ないばかりなのに
本当に大事にしてくれる夫にはとても感謝してるし、
夫が生きてる限りはがんばって生きようと思ってる。
夫とワンコが生きる支えかな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:34:11.09 ID:AXorohYx.net
自分の意見だけが正しいと思い込む可哀そうなバカ
>>418

静かに暮らしたい人間嫌いもいれば現状に満足してる奴もいるんだよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:11:35.83 ID:MrLeOesC.net
東京都は医療費一割負担ですよー

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:13:53.65 ID:Fp3SWxpn.net
>>421
手帳1級でも?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:45:50.88 ID:0AFMrld+.net
(爆)とか使う人まだいたんだ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:26:38.32 ID:NdOcKlvj.net
>>419小説になりそうなご夫婦ですね♪
うちも日々小説になりそうな毎日だわw
外で身体障害で体調が悪くて昨日ベンチで休んでたら、おねぇちゃん救急車呼ぼうか?と声がイケメンだったから
あ、王子様が出現か?と思って見上げたらホームレスで焦ったわw
て、救急車って呼べるの?携帯ないでしょ?と頭が痛いのに、そんな事考えてしまった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:53:08.65 ID:MrLeOesC.net
>>422
少なくとも2級はそうですよー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:22:30.85 ID:oP7yiFnf.net
手帳2級で医療費は無料なんですが、 数ヶ月前から胸が苦しいくらい痛いので病院へ行ったら狭心症でした。
手術しないといけません。カテーテルステンド手術なんですが、食費以外は無料になるのですか?
手術費用なんかも無料なんですか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:26:09.30 ID:Fp3SWxpn.net
>>426
病院で聞けばいいのに

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:31:31.05 ID:AXorohYx.net
一旦自己負担分は支払わなきゃいけない
後から自治体経由でほぼ還ってくる

自己負担分すら払えないなら高額療養費限度額認定証が使えないか加入健保に確認しろ

せめて障害者福祉医療の1ワードでggっとけ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:37:16.87 ID:nx6RvjEN.net
>>426
同じ市の病院で手術する場合は、一時負担はないよ
保険の対象なら手術内容は関係ない
心臓病や脳病やガンやHIV治療も対象
食事代のみ雑部屋代は負担なし、ただし個室は有料
他県でケガしたりした場合は一時払って地元の役場で申請すると数ヵ月後に返ってくる
現在病院代が負担なしなら同市ならあらゆる保険治療は医療証

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 03:20:50.11 ID:FYoyTFG5.net
>>426
医療証の事を言ってるなら市町村により内容が異なるので役所で聞いてください

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 03:43:33.17 ID:y2A/AXkZ.net
>>426
その位は無料
でも癌もHIVも先進医療は別料金です

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 04:17:06.96 ID:nx6RvjEN.net
>>426先進医療受けなければ負担なしですよ
先進医療は、とにかく高いよ
ロボットで3Dで脳の中の腫瘍手術や、ロボットの特殊レーザーで切開手術が難しくて長生きしたい大金持ちができる治療
治療箇所にもよるけど、1回100~200万をぽんっと払える人のみ
庶民は保険の対象での手術は昔も今も変わらない
つまり心臓でもガン手術であっても従来型の切開手術なら負担なし、その間の入院代もなし
食費のみ
肝臓手術した事ある2級手帳で医療証がある私が負担なしだったから
もちろん身体障害者手帳は肝臓が理由の手帳ではない
身体障害とは関係ない病気、身体障害者になってから生活習慣病が悪化して手術となった
食費だけ窓口で支払っただけでした
いまでも有難い制度で感謝してます!
働けない身体障害者で無職だから、手術費用もあとで明細だけきました。市が支払った明細80万ぐらいでした

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 04:29:31.55 ID:BmNeBBs6.net
いつも思うんだが食事療養費って
持ち込みだったらかからないよねぇ
許されないだろうけど
そうすると0だよね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 05:23:44.61 ID:nx6RvjEN.net
>>433
食事は医師から特別指定がない限り
あくまでも本人の希望だったと思う
家族が弁当持ってきてとかなら頼む必要ないかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:30:20.60 ID:bKZAfMpT.net
田舎者に教えてください。

車椅子になってしまって車手放し、バスや電車を利用することになるんだけど、
スイカとかパスモいうやつの、身障割引適用にはなにか手続きがいるの?
その場その場で手帳提示して、割引ボタンでも押してもらうとかして処理?
それともあらかじめチャージ時になにか処理しといてもらうの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:48:25.62 ID:1nPwr8j6.net
>>435
自治体に聞いてください。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:03:30.31 ID:y2A/AXkZ.net
>>435
一々手帳見せて半額にして貰う
定期は作るときに手帳提示

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:11:43.62 ID:e7FfMo9D.net
>>389
俺なんて、入院・手術した病院からは上肢5級ですが、うちでは申請出来ないって言われて、別の認定医に行ったら2級2種になったぞ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:37:56.23 ID:BmNeBBs6.net
>>434
そんなのみたことねぇ
野菜でないから許可でればいいんかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:07:22.40 ID:nx6RvjEN.net
>>435
受付で手帳見せて買えば済む
あと市から乗車券もらう
乗車券ない市なら、手帳に乗車割引のスタンプ署名してもらえば
次回から改札口で提示すると通してくれたり
その場で割引切符を渡してくれると思うよ
とにかく自治体によって違うけど
JRは全国共通だから役所で割引スタンプを、あらかじめ押してもらっておこう
あと、けっこう皆知らなくてビックリした事あるけど
高速バスや深夜バスは乗り換えなくて便利
身体障害者手帳持ちは全線、半額
名鉄高速バス
近鉄高速バス
JR高速バスは全て半額
大阪から東京まで3千円ぐらいかな?
東北からも四国九州からも高速バスはでてるから知ってると便利

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:28:39.71 ID:VmWsz53A.net
それに対してJRの割引対象がかなり狭いのが納得いかないな。
特急券が割引対象外だから、殆どの場合Sきっぷを買う事になる。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:14:29.14 ID:z61FDUTn.net
ホント長距離バスは助かるよな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:55:30.92 ID:39Jsc6bXq
ほんでも障害割引してくれるバス会社はあまり多くない
運が良ければ見つかる程度だ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:56:44.02 ID:EuJEceRx.net
教えてほしいんだけど、脊損両下肢麻痺で、体幹障害認定っておりるのかな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:36:48.12 ID:nx6RvjEN.net
>>444
身体障害者が集まるデイサービスに通ってるから分かる範囲だけど
脊椎損傷が原因の両下肢麻痺はすでに認定済みで、今から体幹認定が追加できるか?だよね
症状が追加されてしまってるなら医師に伝えて検査してもらう事で認められる事はあると思う
理由は脊椎損傷だから
すでに何番かの脊椎が損傷されてる事実がありますね
しかし、脊椎って難しい場所だから個人差がすごくあって経年変化が微妙にあるんです。
立った状態でバランス感覚ありますか?もし無いなら体幹機能障害にあたるかもしれない
あと下肢麻痺は置いといて、座った状態で5分から10分座りきれますか?座りきれずに体を寝かせないとしんどい場合は体幹にあたる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:48:19.93 ID:nx6RvjEN.net
>>444何級か知らないけど2級~6級らた体幹が追加されたら級の判定もかわり
年金の級も変わってくる
座りきれない事や上半身がだるくてシンドイなどで、最近よく寝てしまうなどの症状を医師に伝えて体幹に当たらないのか?を聞いてみると良いかも
体幹は体力に関係あるから著しく上半身の体力が低下していて日常生活に支障が出てる程度だと判断されたら認定されるかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:59:42.63 ID:EuJEceRx.net
>>446
1種1級です。両足全く動きません。
障害名のところに、体幹の明記がないので、申請可能か気になりまして、書き込みしました。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:23:49.29 ID:nx6RvjEN.net
>>447だとしたら級は変わらないと思うけど
もし追加されたら、支援制度で受けれる制度が増えるから
今は下肢機能の1級の福祉用具とか支援される状態
体幹認定されたら体幹の福祉用具も追加される
手や腕は大丈夫?麻痺や軽度でも痺れとかないかな?
もしあるなら上肢機能にもあたってくるから

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:35:12.69 ID:EuJEceRx.net
>>448
上肢は、今のところ問題はありません。以前は、ベッドで姿勢が保てたんですが、今は、無理になっています。
一回医者に相談してみます。ありがとうございました。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:35:40.68 ID:sDtgIjV2.net
ちなみに両足全廃で座位不可なら特障手当も対象になるぞ?
日常生活動作との合わせ技になるから上司にまったく障害が出てないなら微妙になるが・・・

それに年金の認定も下肢障害から肢体の障害に認定基準が移る
具体的にはというかより総合的に判断されることになるから下肢のみよりずっと認定が受けやすくなる
症状が出てるならきちんと主治医に相談して来い

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:07:15.87 ID:nx6RvjEN.net
>>449さん、>>450の言われてる特別障害者手当ては追加されたら申請してみよう
家はバリアフリーになってる?もしなってないなら家をバリアフリーにする工事代金が、市町村が定める金額までなら負担なしで利用できるよ
複雑だから福祉課で聞いてみて100万ぐらいのリフォームなら負担無しだと思う
お風呂やトイレの改装も可能
車イスを部屋に入れやすくする工事や電動ベッド購入も可能

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 07:23:42.65 ID:38Y8Y2yY.net
うちの自治体は20万円まで。
しかも同自治体内に住んでいる間は引っ越しても一度使ったらそれきり。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 10:22:55.90 ID:3BYR1l56.net
なんか、今年の10月から障害に係る医療費以外は保険適応になるって言われた。
薬の副作用の高脂血症の治療費は障害では無いので保険適応になるって。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 10:23:21.44 ID:UbdSS8RK.net
>>452うちの市は違う区へ引っ越すとか、住んでる家が変わると申請したらその度にバリアフリー工事可能

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 10:47:39.99 ID:60HGloYm.net
保険適応もなにも
医療証でなにがあろうが
医療費無料なんですが?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 11:48:51.61 ID:HuTJDoZJ.net
だから医療証の割引は各自治体によって違うと何回言えば分かるんだ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 12:01:36.41 ID:axTh//YV.net
父親が難病だったが、その際は難病治療以外は通常の保険適用だったがごっちゃになってんじゃね?
医療証、俺は都内なので○障だけど、地域や収入によって変わる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 19:36:01.43 ID:cFEBPcMd.net
うちの地域の医療証も細々と変更あったし地域差どれぐらいあるんだろうね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:54:18.25 ID:GYqIZV+t.net
年末に運転免許更新があるんだが、
車椅子だとなんか言われる?
免許返納しろとか?
上肢も障害が出てきたので、
ドライブシミュレーターで検査とかだとやばそう・・

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:24:30.39 ID:vBM7nEFg.net
>>459
うん
シュミレーターでテストされるよ
まあ多分返上になるだろうね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:36:44.08 ID:M5B1ewnj.net
その前に医師の意見書がないとね
道交法に引っかかる疾患や障害ならそれがないと試験すら無理
問答無用で欠格条項の適用だよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 09:33:09.29 ID:M5B1ewnj.net
ちなみにもう一つ
医師から『運転無理』って言われたら即座に返上しないとえらいことになるよ
ヤバめの障害者が事故起こすと通院先へ照会来るから聞かれてたら「0月0日にアウトって言った」って言われる
聞かれてなかったら「運転してるとは知らなかった」で逃げるのが普通

つまり全責任は運転者にかかってくるということ
医師に迷惑かけないようにな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 09:46:02.68 ID:MmaaRPn2.net
内部3級(人工肛門、膀胱)で更新時に障害者なんですがと手帳見せたら、そうですかどうぞ〜って言われてその後通常手続きだったよ、2回ほど
手帳もチラ見だった

見てわかる障害じゃないとスルーなんかね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 10:00:43.81 ID:glFmob2U.net
>>459
最新機能付き車なら大丈夫じゃない?
車が障害物の前で止まる機能とか
パワステのハンドルに回しやすいレバー付いてるとか
スポーツかーでも6Mじゃなく7ATある
あと乗り降りしやすいように、車高短とか
あと10年すれば、ヘッドギア付けてるだけで車運転できるようになる
Googleが無人車開発してるし
ガンダムみたいに脳波で運転できるようになる未来になるんじゃないかな?
運転席とは言わずにコクピット!
始動はカード化された身体障害者手帳
車からた出る時はバンパー部分にドッキングしてる電動車椅子が離れて運転席へ移動するんだ。オーナーの意識が無いときは、あらかじめインプットしてる病院へ自動運転で向かう機能も病院に近づいたら主治医の携帯に信号を送る

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 10:09:37.69 ID:NxOs0v2a.net
まだマイナンバー制度の施行前で、障害者手帳制度と運転免許制度の情報が
繋がっていないから、見て分かる障害以外はスルーされているのが現状だな。
視力さえあれば他の視機能に問題があっても、簡単に更新できる位だからな。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 10:28:18.48 ID:M5B1ewnj.net
おいおい道交法第90条読んで来いwww
きっちりと拒否条項書かれてるわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 10:36:50.56 ID:NHeEBJyQ.net
>>466
俺もそうだが他の人も違反してまで運転しようとは思ってない
俺の場合は更新時の手続きでスルーされた事実を語ったのみ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:10:22.13 ID:NxOs0v2a.net
それがだな、地方ではそういう訳にいかないんだよ。
そんな糞田舎に住んでいる方が悪いと言われれば否定できないが。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:22:27.79 ID:3g+9f/bt.net
運転免許証は更新しないとね
身分証明になるし
またいつか運転できるようになるかもしれない

教習所で30万近くかけて免許取ったんだから
取消しは勿体ないよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:35:06.09 ID:XdmPRJsI.net
田舎から上京した身だから田舎に車が必要なのはわかるが、手帳などの保護を受けるならその他も守るべきだろ
前レスにもあったが事故起きたら普通じゃ済まないぞ自分の保険か降りるかすら怪しい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:37:05.77 ID:B+YCm27q.net
免許更新だけしとけば

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:34:59.24 ID:G3gYEbbl.net
視覚障害だから、とっくの昔に運転免許は失効したな。
懐かしいなぁー 車の運転・・、

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:38:11.01 ID:WVNg67Kb.net
身分証としてはかなり便利だから、
運転できなくてもいいから、所持できないのかね?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:43:19.00 ID:B+YCm27q.net
それがマイナンバーじゃね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:50:36.93 ID:zCKyLZS6.net
返上したら身分証明のかわりになにかくれたよね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:19:05.66 ID:glFmob2U.net
>>470
身体障害者4級から重い級の人は圧倒的に保険はおりない可能性が高いみたい
任意保険で、重度の身体障害者で車に乗った時に事故に遭っても補償してくれる特約とかに入れるならともかく
そんな特約を保険屋さんがニコニコ用意はしてくれないと思う
そもそもそんな特約ないかもしれない
でも身体障害者用に改造されて改造車としてなら入れる保険はあると思う
下半身が無い方も車に乗ってらっしゃったから
アクセルブレーキは手元で操作
つまり、重度の身体障害者でも、それ用に改造されてあれば車だって乗れるから
乗りたい障害者は車に乗れる
視覚障害者でも、将来ips細胞で目が治る日がくるよ
つまり視覚の障害者は健常者に戻れる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:58:58.73 ID:3g+9f/bt.net
運転しなければいいだけ
だからずっとゴールド免許さw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:02:52.50 ID:68khC/Qs.net
>身体障害者4級から重い級の人は圧倒的に保険はおりない可能性が高い〜
それは然るべき手順で免許証に条件を付与し、それに基づいた改造を
していない場合だと思います。

私は2種2級の左片麻痺の中途障害者ですが、任意保険も健常時と同じです。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:12:40.31 ID:68khC/Qs.net
>>477
誰にも相手にされないから
手帳のスレを荒らしに来たのかい?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:18:27.44 ID:PG2YrFCz.net
>>479
そうやって相手にするヤツがいるからだよ、気が付こう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:35:23.66 ID:dCkqvYiH.net
>>487
申し訳ない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:52:01.10 ID:3g+9f/bt.net
ここでも自演か無年金w
自動車免許も無いクセにw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:11:51.45 ID:Ef5H6VgV.net
>>473
返上理由が年や障害だったら車乗れませんの免許証を身分証としてくれる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:31:47.77 ID:KjNha9Ui.net
>>482
年金とか関係ないし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:08:57.40 ID:s6J5jCUM.net
>>482
免許証持ってないの君だろ?
知ってるかい?
臨時適性検査

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:11:18.51 ID:YDw8b02l.net
>>485
知らない
なにそれ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:21:58.63 ID:3g+9f/bt.net
俺は健常者と同じく免許更新してるからな
お前のような無年金無免許障害者とは
違うんだよカスww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:35:02.78 ID:yPlgCKFT.net
>>487
ほら
やっぱり知らないんだ
臨時適性検査
健常者と同じ免許更新ね ふ〜ん古い免許証のコピー取られなかった?
あとひとつ何だっけ?

あとね。ここは手帳のスレで年金は関係ないでしょ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:11:44.32 ID:W+svowJ1.net
>>486
免許センターに申請して臨時適性検査を受けると
障害に合わせた免許の条件が付与されます。
例えばATに限るとかハンドルを操作上有効な状態に改造したものに限る
などの条件です。
条件をクリアする事で車両の運転が可能になります。
詳細は都道府県の警察署のホームページを参照下さい。
臨時適性検査に必要な物
医師の診断書
運転免許証
障害者手帳(保有している場合)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:52:07.80 ID:YDw8b02l.net
申告しなきゃいけないのは医者に言われた場合のみ?
自分は腎臓が悪くて透析やってるんだけど関係ない場合は別に申告しなくていいの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:16:29.45 ID:zEceS3r3.net
>>490
言われた場合も何も医者に車に乗って平気かどうか聞いてないだろお前
自分から聞かなきゃ医者は車乗ってる事なんて知らないんだから何も言わない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 06:01:33.03 ID:kNvZEHCz.net
各公安委員会によって違うのかな
宮城県の場合更新の申請用紙の裏に病気とかの申告欄がある
例えば病気とかで意識を失った事ないかとか
体が思い通りに動かせなくなったことないかとか

自分は来年更新だけど去年下肢障害になったからこの申告で引っかかる
事前にわかってるから更新前に運転適性相談受けて必要なら臨時適性検査、医師の意見書の提出が必要になる

493 :486:2015/08/11(火) 06:42:11.93 ID:r5CV4/3t.net
>>492
486で書いたあとひとつが更新の申請書にある申告欄への記入です
障害者手帳と記入内容の整合性を取るために障害者手帳のコピーも
取られました。
証拠はキッチリ抑えますよね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 07:00:14.54 ID:2NrYPeGD.net
>>496
おれも透析で、東京都の場合
一応口頭で申請して、自己申告書みたいなモノを書かされた
意識を失うことはありませんか?
そんな項目が書かれてあり、チェックを入れる形式だったよ
ちなみに手帳のコピーは、取られなかった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 07:44:24.33 ID:sr0gKFdu.net
障害者福祉手当てって改正あったかい?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:09:04.15 ID:FdommzDo.net
>>495
自分は該当していないので知りませんが
市町村のホームページ調べるとか
直接福祉課に問い合わせるとかの方が
早いし正確だと思いますよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:38:22.90 ID:ngu5D9ap.net
>>491
聞いてないけど運転してるとは雑談で何回か言ってるし主治医は俺が車乗ってるの知ってるよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 09:16:46.07 ID:jb4Bdjde.net
障害者として免許更新するからダメなんだよ

健常者として免許更新すれば
普通に視力検査と
30分くらいビデオ見るだけの講習で終わりだし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 09:46:19.34 ID:bQRmWvBP.net
>>498
事故ったときが怖いじゃん
保険屋に障害のせいでとか難癖つけられて保険使えないとか言われたら嫌だし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:00:11.91 ID:EA/qrMj3.net
まあ自動運転システム付きの自動車が市販されるまで、
運転をせずに引き篭もっていた方が無難ではあるよな。
引き篭もる口実としては強力だからな。地方限定だが。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:01:07.36 ID:eIrlz8AR.net
>>499
そうだよな
物損なら保険絡みだけど人身で刑事事案になった場合とんでもなく不利になる

それ以前に更新の時の不申告だけでも罰則あるし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:18:22.77 ID:yM6eTOim.net
>>499保険使えないとか
ありえないよ
物損でベンツに当たったら最後だよ さらに相手が怪我したとか
ベンツに500万以上、人身でもし、あっちが痛いこっちが痛い言われたら
100万200万じゃ済まないよ
社長令嬢とかで顔怪我したとかだとさらに慰謝料高い
身体障害者なら、絶対に身体障害に合わせて改造された車にして物損と人身は無制限でかけとかないと
年金もらって空を見ながら今日も静かに病気療養なんてできないよ
障害がアッカしてでも体が動かなくなるまで働いて慰謝料払わないといけないんだから
だから、保険加入は絶対にしないとだめ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:26:57.25 ID:eIrlz8AR.net
>>502
レスの流れちゃんと読めよな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:05:10.36 ID:RfY/Hbv0.net
運転するが前提か
しないが前提か

>>498は後者でしょ
他は概ね前者だから話が噛み合わない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:13:13.26 ID:1OXo+qHG.net
保険屋ってのは公益法人みたいなもんで国が首突っ込んでる。
物損ならまだしも人身起こして保険屋が障害うんぬんでゴネることはない。
保険ってのは救済システムってのも兼ねているからね。
例えば飲酒運転で事故っても相手にはキッチリ払われる。
もし払わなかったら会社つぶれるよw

あと保険料とか各社いろいろ宣伝してるけど
実際は銀行と一緒でティッシュとか程度の差だよ。
そのティッシュをどんだけお得に見せようかってだけ。
これも国が首突っ込んでるから過当競争ができないようになってる。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:59:02.78 ID:WOdeJ0xc.net
ネットの自動車保険にはいってる
嫁さんが免許とった場合障害者の場合保険特約付ければいいんかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:34:42.85 ID:MEK8HMs5.net
>>497
雑談と診察は別だから乗っていいかキカナキャ意味ないで

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 15:56:54.24 ID:/O32o4b9.net
>>504
運転するしないの問題以前に免許自体の有効性の問題なんだよ
運転適性がないなら運転できないだろ
一昔前なら運転適性が無いって事で即取り消しになったんだぞ

今は緩和されて補助装置や免許条件付けてなるべく取り消しにならないようになってる
そのために臨時検査があるし虚偽申告に罰則もある

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:47:24.37 ID:jb4Bdjde.net
>>504
免許取消しは勿体ないから
運転はしないけど免許更新はするよ
身分証明になるから

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:29:41.90 ID:MEK8HMs5.net
>>509
>>483だからその言い分はおかしい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:47:45.07 ID:jb4Bdjde.net
なんで?
あ、俺は精神じゃないからだよw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 02:22:09.27 ID:m+xebNFY.net
>>511
精神じゃないなら返上後も身分証用の免許証貰えるだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:05:51.92 ID:z1YZBoTi.net
いつか運転できるようになるかもしれないから
返上しないで更新は続けてるんだよ

精神が身体スレで
精神目線で語るなよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:19:56.72 ID:KcwH+KwK.net
IPS細胞で、視力が回復するなら

欠損した手足も生えてくるなw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:56:24.98 ID:FyhxrL68.net
初めて免許取るときってどこいけば良いの?
区役所?教習所?免許センター?
名古屋市は補助が出るみたいなんだけど...

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:00:35.75 ID:DElXnGhq.net
>>515
そんなことも調べられないなら、免許証取得しないほうがいいよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:02:34.63 ID:Y839fuv4.net
>>515
自分の住むとこの福祉事務所に行きなされ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:24:17.44 ID:+tRVrizK.net
>>515
俺も>>516に賛成
車を運転するってことは人殺しになる可能性もあるってこと
色々な可能性とそれを減らす、あるいはフォローする方法くらい調べられないなら乗らない方がいい

はっきり言えば世の中の迷惑になるから馬鹿は車に乗っちゃダメ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:53:53.36 ID:FyhxrL68.net
安全に運転出来るか判断してもらうために免許をとるんでしょーが
ダメって言われたら諦めるわ


安全に運転できなくなったのに不正して更新する方が怖いわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:06:12.96 ID:+tRVrizK.net
技術よりも起こりうる事態への想像力と危険回避能力
回避する方法、フォローする方法を「自分で考えられないのが痛い」って言ってんの

免許取る場所もggれない阿呆がまともな危機回避能力持ってるって思えってか?
それ超級の無理ゲ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:06:40.93 ID:Lu2ti/CB.net
>>519
まずは医者に聞け

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:37:13.30 ID:z1YZBoTi.net
自動車免許取得できる18歳の時に
健常者じゃない時点で人生終了してるでしょ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 13:56:39.92 ID:O/r5kBp2.net
>>522
いつか運転できるようになると良いね^^

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 14:05:51.38 ID:cAAVHVus.net
車椅子を必要としない軽度の下肢障害者か
月に1・2回の通院で済む程度の内部障害者であれば、
障害者雇用で優遇されるのでそうでもないだろう。
それ以外の障害であれば確かに人生終了だが。

また女性であれば障害の有無に関係無く、
車の運転が出来なくても大目に見て貰えるから、
人生終了という事は無いだろう。
逆に男の場合は障害があっても許されないが。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 14:20:50.26 ID:z1YZBoTi.net
ま、君達精神とは違うから

医療費無料で年金もあるし
生きて行くのは大丈夫だよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 14:43:40.42 ID:EOiEPINg.net
>>524
田舎はそうだろうね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:11:00.60 ID:uYg7EwGU.net
生きるだけならホームレスでも出来るんだよな
どんだけQOLを向上させれるかが問題なわけで

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:22:53.69 ID:DlTJ86bD.net
>>518
仮な話しじゃなくて、下手すると最悪な事故を起こしてしまうかも
だから、うちは都会に引越した、それで今は電車やバスが足
車は必要ないというか乗ると確実に事故をする
事故を起こしてからでは遅いし
刑務所は、医療刑務所になると思うけど人生がもったいない!静かに無理な事はしない方がいい
悟りを目指して、夜は星を眺めながら部屋で安静にしておくのが身体障害者には一番良い
日常生活に支障がある人が車であちこち行くっていうのが、そもそも無謀
だから運転すれば無謀運転なんだよ。
車運転する人は、ちゃんと届けてから運転しないと駄目よ!
事故を起こしてからでは遅いから

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:08:38.95 ID:XZphfzP1.net
>>528
夏だからかお前みたいなキチガイが湧くなあ
医者はちゃんとこういう奴管理して薬与えて寝かせろよw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:12:16.84 ID:abcBpjAz.net
特有の荒しなのでスルー推奨

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:17:23.78 ID:cAAVHVus.net
確かに自動車の運転ができない障害がある障害者全員に
生活保護を受給させるのが一番ではあるな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 22:07:15.63 ID:F/q2kKMF.net
精神が湧いてくるからおかしくなる。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 22:11:13.86 ID:FyhxrL68.net
>>520
補助を受ける方法を知りたいんだが?
妄想や思い込みでレスつけるバカが多すぎ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:11:56.29 ID:+tRVrizK.net
ggrks

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:29:44.45 ID:DjwTzPb1.net
タクシー券かガソリン券とか貰えるんじゃなかったか?それでタクシー券にすれば足しにはなるだろ、少ないとは思うが
都内は都営交通無料券あるからそれでかなり賄える、なかなか使い勝手悪い路線ばかりだけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:48:23.58 ID:luye1TVT.net
Amazonにロサンゼルス手帳があるんだね
ダイハードの主人公ジャックが首に下げてるのと一緒!
身体障害者手帳入りそうな大きさだな
身体障害者手帳カバー探してたら見つけたんだがバッヂが付いてるがロサンゼルス行かないから大丈夫かなぁ
何で売ってるんだろ
ロサンゼルスの人が出品してるのかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:26:07.78 ID:luXbj5o+.net
>>536
お前何時までこのスレにいんの?
キチガイは精神に行ってほしいんだが

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:21:41.78 ID:6Rcqgd+/.net
>>533
だから、そういうことも含めて自分で調べられないやつが免許証取得するなってことだろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:48:46.63 ID:P3Tf5pK3.net
>>533

申請期間にしても、政令市と他市では違うし。
手当てやタクシーチケットの有無や他の扶助にしても
自分が住んでる市独自のものがあるから、
どうしても知りたいなら市の福祉課に問い合わせたほうがいいです。
ここで聞いても望む結果が得られるとは思えないので時間の無駄ですよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:04:03.82 ID:cbF3XLYg.net
常識的に考えて2chより先に
福祉課に問い合わせるのが普通

それができないのは
精神詐欺だからと推測できる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:21:36.30 ID:fNrD4vgt.net
せやな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:50:36.09 ID:tAh6Dtz6.net
>>509
本人確認なら身体障害者手帳や精神障害者保健福祉手帳でいいじゃんか。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:52:37.17 ID:tAh6Dtz6.net
>>524
>>526
道路交通法にも身体障害者手帳にも引っかからない隙間を埋めてほしい。てか、みんなで東京に住もうぜ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 08:29:16.21 ID:/IMyWpiqa
みんな東京に住めば、チャンコロとカリアゲの核ミサイルの絶好のターゲットになる
アホと違うかお前
死ねよボケ!!!!!!!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 09:06:26.54 ID:ixVg9aHH.net
ニュースで見ましたが、男性部分が無くなった場合は手帳はどうなるんだろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 09:09:53.07 ID:IDEk2x5k.net
>>545
なんか不都合でもあんのか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 09:28:44.90 ID:5zK4QAQC.net
>>545
尿路変更があれば4級

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:48:37.54 ID:5R5zN3Jo.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150814-00000526-san-soci

障害者向けUSJチケットを転売 「170枚買った」自営業の男逮捕
産経新聞 8月14日(金)13時43分配信

 大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)の障害者向け
入場券を一般向けと偽って転売し、計2万1千円をだまし取ったとして、
大阪府警此花署が詐欺容疑で住所不定、自営業、山下慎太郎容疑者(36)を
逮捕していたことが14日、同署への取材で分かった。容疑を認めているという。
山下容疑者は「他にも約170枚購入して売った」と供述しているといい、
同署が調べている。

 逮捕容疑は、先月26日午前8時45分ごろ、USJの入口付近で、高校1年の
女子生徒3人に「200円安くするから」と嘘をつき、値段部分を塗りつぶした
障害者向け入場券(3600円)を一般向けの入場券(7200円)と偽った上で、
1枚7千円で売却し、計2万1千円をだまし取ったとしている。

 同署によると、山下容疑者は知人女性から障害者手帳を借り、障害者向け
チケットを購入していた。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 07:30:10.23 ID:q3ePdVhU.net
尿路変更なんてないんじゃないか
亀頭が腐る病気とかでないって人
認定されてなかったぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:05:51.00 ID:KV4KHwgd.net
>>549
女性みたいに座ってできるように処置されれば尿路変更にはならないね
切り取られただけだと可能性としてあるってだけ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:31:51.78 ID:MabU6qu/.net
東京の人、丸障届いてますか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 15:33:19.69 ID:qIQ10Bg2.net
>>548
去年行ったとき、券売所では手帳見せてといわれて
渡したら中広げてしげしげチェックしていたけど、
なんで女性の手帳で買えたんだ?
名前が男でも通じそうな名前だったのか、
写真も張り替えたとかかねえ?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:40:06.69 ID:f6opAP2U.net
二人分の券を買ったのでは?

一人分のチケットならば、ほぼ確実に本人がかっているハズ
だから、それで本人確認ができる

二人分のチケットの場合、障害者本人ではなく、相方が単独で購入しているケースが多いだろ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:02:00.70 ID:4dZqXblD.net
USJに入る時に手帳のチェックはないのかねえ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:15:44.04 ID:f4dTowZJ.net
>>551
届くのはいつも月末だよ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:01:28.91 ID:hbEbXs9y.net
>>554
東京上野の国立博物館はチケットブース前で手帳出したのに、
建物の中でも提示を求められた。しっかりとー写真まで見ていたぞ。
そんだけ偽装が多いんだろうけどあまりいい気分はしない。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:05:05.59 ID:d+rb7y4w.net
映画館でも障害者割使う際はチケット購入時に提示するのは当然だけど入場前の半券もぎる際にも提示求めてくる劇場やスタッフはいるね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:08:17.33 ID:z9PikvPY.net
自分はオストメイトで端からは全く障がい持ちに見えないせいか
やたらじっくり手帳チェックされる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:13:53.96 ID:d+rb7y4w.net
>>558
同じく
障害者トイレ使う際に注意されたことすらあるよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:20:33.47 ID:z9PikvPY.net
>>559
それは酷い
そもそも今は多目的トイレと言って誰が使用してもよいことになっているはず
でも自分が使用中だと車椅子の人がこないよな…なんて常に気は使うね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:26:59.39 ID:/+uAZjWN.net
皆さんは障害者用駐車場は使う?
車椅子の人が来たら申し訳ないからいつも他に停めてしまう
ちなみに片足が不自由です

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:29:51.66 ID:d+rb7y4w.net
>>561
片足不自由なら問題ないんじゃないか?
車に障害者ってわかるステッカー?みたいなのを貼っておくと尚良いとは思うけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:37:57.81 ID:A3fZ/65E.net
俺は片手ロフスト杖なんだけど手帳交付された時、市の福祉課の人に車椅子マークが付いてる駐車場は車椅子の人以外の人が利用するのは原則として駄目だって言われたよ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:56:48.60 ID:iM+mN07t.net
>>561
使いなよ!
使わないと健常者が使いだすよ
電車でもそう、杖つきだけど障害者と高齢者シート空けたら学生が普通に座りスマホスタート
明らかに高齢者で半身麻痺の方が乗られてきたけど、学生は完全に見てみないふりでスマホ弄ってた
私は次の駅で降りるから、座ると立ち上がるのに時間がかかるから扉にもたれかかってた
杖で支えてね
障害者や高齢者が、利用しないと利用しても良いんだって空気になる
健常者の中には平気で停める人もいるし
私が健常者の時は障害者スペースもシートも利用しなかったよ
シートは利用したことあるけど、譲ってた!
譲って、お礼言われると気持ち良いじゃん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:05:10.09 ID:iM+mN07t.net
>>556
>>557
>>558
あまりに堂々としてたらオーラが健康的にみえるからじゃない?
オーラは見えないと思うけど、何と無く気持ちが元気な人いるじゃん
だから私は手帳提示する時は、ただでさえ弱ってるけど顔も暗めに溜め息まじりで頭さげて提示する
だからかジックリ見られないな
手帳の表面をチラ見して笑顔で、はいお入り下さい気を付けてくださいね!ベンチはあちらにありますから♪と

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:59:20.27 ID:hbEbXs9y.net
劇団四季の四季劇場の身障スペースはVIP専用スペースになってて、
中曽根さんとか政治家が置きまくる。
おまいらライオンキング見に行く時は早めに行って正々堂々と駐車してくれろっ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:20:52.10 ID:u/uw9RS4.net
>>561
出歩かないでほしい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:34:53.32 ID:4dZqXblD.net
>>564
わかる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 06:12:36.06 ID:C17R1e12.net
つんくって何級なの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:55:46.80 ID:v6kPJnc4.net
声の発声は、日常生活に著しい困難にあたるので4級
器具を使わず何らかの発声法で話せるようになると5級
器具の有無でかわる可能性について
身体障害者のしおりには、福祉器具の貸与があります。
福祉器具を使う人を重くみるからではないでしょうか
極論を言えば自分の体を使い自力で不自由なく暮らせる人ほど等級は軽くなるのかなと
目の障害より耳の障害が軽く、耳の障害より声の障害が軽いよと先生が言われてました
顔の中では全盲が一番重い障害
声を失っていても両手両足は健康でダンスも新体操もできます
しゃべらなければ健常者にみえます

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:36:45.03 ID:RzY2zX6y.net
味音痴が一番軽いかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 13:30:05.37 ID:Rk9kEQ5s.net
>>571
癌→障害者になったんだが、闘病中の化学療法の副作用で味覚障害になったんどけどツラいよ
生きる為に食べるだけになる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 13:51:45.45 ID:v6kPJnc4.net
>>572
ガンはストレス溜めないのが一番らしいよ?
とにかく笑うようにしてノンビリ暮らす事だよ
イライラすると良くないらしいから!
何の病気でもストレスは良くないらしい
ストレスを溜めて過ごすと自然治癒力が低下するらしい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:16:52.11 ID:c26Fy8sP.net
>>573
嘘つきポエマーw
ストレス無くなると免疫力も落ちますが?
脳ダメ
身体ダメ
性格ダメってなんで生きてるの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:20:53.22 ID:YVPaQhb9.net
癌の話題出してすまなんだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:16:24.88 ID:v6kPJnc4.net
>>575あなたは悪くないよ!
ガンは治る病気になっていくから!
諦めちゃだめだよ!
医学の発展は凄いからね!
楽しい事を考えれば絶対長生きする!
うちの親戚のおじいちゃんも50代でガンに2回手術して、転移の恐れあるって言われながら
今83歳だよ!この前好きな女優の名前をノートに書いてた血色もよく、いつも笑ってる、生き生きしてるよ~

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:31:22.90 ID:quaWOU5Y.net
>>576
いや、荒れるの懸念してレスしてんだからスルーしてくれよ
善意はわかるから話題が反れそうなり荒しっぽいのが出てきたら察してくれ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 06:43:56.72 ID:m/44TV77.net
>>522
酒、煙草、車、薬物、女に興味ないんで。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 08:34:04.44 ID:0ZS4UFwU.net
http://imgur.com/HFOVo1v

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:33:44.04 ID:7Ni7vTbtd
難病になって片麻痺きつくなってきたので障害者手帳を申請予定。
まさか自分がって思う。生まれつき障害がある人には申し訳ないけど
障害のある自分って慣れるまでホント大変だ。今でも慣れてないし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:10:15.63 ID:9HEoHeWj.net
つんくは申請しないだろうな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:41:36.41 ID:pAAO5Ql3.net
まだ小さい双子がいるんだよ
がんばってほしいね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:38:33.52 ID:MT3G21rg.net
帯状疱疹の後遺症が1年以上続いて通院してるんだけど手帳って交付されるのかな?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:09:55.36 ID:845W+rou.net
>>583はい、帯状疱疹が身体障害者手帳ではなく
帯状疱疹が原因で日常生活に著しい困難がある場合に
その度合いによって等級が発生します
つまり等級が1〜6級相当の日常生活の困難が生じていて回復が困難な場合手帳交付の対象になります。
間接リウマチと日常生活の困難度合いを決める判断が似ています。
帯状疱疹が理由で体が自力で起こせない場合は体幹機能の障害
何かに掴まり体が倒れないように壁などを使い立ち上がり杖を使うと歩行が可能でも
支持が必要なので、帯状疱疹が原因の歩行が困難ということで、下肢機能の障害
等級は医師が検査して日常生活の困難度合いで決まります

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:24:47.19 ID:845W+rou.net
帯状疱疹も色々あるので症状には個人差がありますが
手帳には体が不自由になった原因の病名が記載されます
帯状疱疹で困難になった場合は
帯状疱疹が原因の○○機能に著しい障害などと記載されます

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 06:17:39.81 ID:U+tVdWlf.net
本件に関するパブリックコメントが募集中です。
証明写真機のほか、送付された個人番号カード申請書に記載された「交付申請書番号」を、地方公共団体情報システム機構のサイトに入力して、交付申請をするための告示案です。
本案が実施された場合、同居人が本人に無断でカートを申請したり、カード普及を目論む、その他悪意ある人物が証明写真機に誘導して個人番号カードを申請させる被害が懸念されます。
パブリックコメントでのご指摘と反対の意見ををよろしくお願いします。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_02000092.html
他には個人番号カードの券面情報に関する告示案
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_02000093.html
どちらも2015/9/18 am1200までです。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:05:21.34 ID:aVmFgWcl.net
今度難聴で身障者手帳を貰う予定ですが
申請にいったら役所の人が見といてくださいねと
福祉のしおりみたいのをくれました。

これによるとざっくりいってETCの割引が受けられる見たいですが
私は前からETCを使っていますが(私名義です)
ETCは車につけっぱなしなので、家族もこあのカードを使っています。
こういう場合はどうなるのですか?

家族は別のETCカードをとって運転するたびに変えるのでしょうか?
うっかり私のETCがついてる状態で家族が運転してしまったらどうなりますか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:13:32.13 ID:sSaUYBuN.net
>>587
もちろん詐欺罪です

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:23:57.66 ID:eYZAcSis.net
俺があるから僕はETCをやめた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:17:24.46 ID:eYZAcSis.net
それが

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:25:58.11 ID:aVmFgWcl.net
ありがとうございます。結局自分が運転するときは
料金所で手帳みせたほうが間違いなさそうですね…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:14:01.65 ID:9/EIy9++.net
>>591
割引は登録した車でないと適用されない
なので、料金所で手帳を見せた場合には、ナンバーの確認をされることになる
これは結構時間かかるよ
だから、ETCカードは自分用と家族用で分けた方が実用的だよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:52:45.82 ID:aVmFgWcl.net
なるほど、それもあるんですね。
だとしたら家族のETCカードをとりあえず作っておこうかな。

なんか福祉のしおりもあらゆることがかいてあるわりに
全部の障害について書いてるので
細かいことは何もかいてなくてよくわからないです。

だから役所の人も(手帳受け取るときに質問できるように?)
あらかじめくれたのかもしれませんが。
現実に即したアドバイスありがとうございました。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:00:10.21 ID:uFRrSwkO.net
>>しおりは、分厚いから読むと1日かかりましよ(笑)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 02:54:51.56 ID:0AMpdCjB.net
「(自分の障害名と等級) 市町村か都道府県 障害者福祉(もしくは障害者割引)」
この程度のggり方すら思いつかないとかなんで?
バカなの?死ぬの? 

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:51:02.99 ID:geHM0J30.net
すくなくともうちの市ではそんなググり方しても細かい情報は何一つ出ない
しおりに書いてある程度のことしか出ないよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 20:44:26.72 ID:Tvji930w.net
>>593
その手の「福祉のしおり」の類はどうしても全部の障害、全部の制度について網羅しなければならないからね。
例えば仮に「聴覚障害者の皆さんへ」みたいな障害ごとに限定した冊子を作ったとしても、読む人によって求める情報は違う。
高速道路割引の欄にETCカードの作り方や自動車の登録の仕方まで書いて欲しいと考える人もいるし、それはわかるから減免の
条件をつぶさに書いて欲しいという人もいる。
情報をたくさん載せてもっと分厚く読みにくくなった末に「結局よくわからない」ということにでもなったら本末転倒になる。
それに読む人にとっては結局のところ「自分の場合はどうなのか」が知りたいわけだけど、福祉制度には障害の種類以外にも等級、
居住環境、所得金額、家族構成などいろんな条件が絡んでくる。
皆がそれを一読してわかるように作るのは至難の業だろうね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 16:02:40.59 ID:9F05cep/.net
うんk

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 16:03:05.49 ID:vPQ9B3pj.net
27000円モロタ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 00:50:34.97 ID:KmMXrleD.net
身体障がい者1種3級の手帳あり。
先天性の心臓疾患で小学校3年の時に手術したけど、今までの人生の無理が原因で、また悪くなっちゃった。
心臓の4つの壁のど真ん中に穴空いてて、僧帽弁も奇形だし、動悸するし、体浮腫むし不整脈だしで、ある日緊急入院して判明した。
んで、これからの生活に困るし医師に無理言って3級取れました。
当然しばらく仕事は無理と言われ、貯蓄で生活して、その後は生活保護。
今は生保ぬけて、どうにか生活してる。
色んな面でラッキーって思った。
薬飲んでたら、すぐに氏に関わる病気じゃないし、手帳のお陰で助かってる。
でも、内部障がいだから見た目には普通に見えるんだよね。
電車の優先席座るのがちょっと嫌。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 04:44:49.03 ID:RkXs9/aJ.net
それで3級かよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 08:15:57.06 ID:tyhTgz38.net
ゴネまくったんだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 08:19:20.99 ID:RI8diq08.net
人のことなんてどうでもいいと思うんだけどなー
自分の思う等級じゃないと困ることでもあるのかね
辛いことが多くて2ちゃんで憂さ晴らし?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 08:29:38.61 ID:tyhTgz38.net
基準より甘い状態で手帳持ってて、
なおかつ医者に無理言ったなんて書いてりゃ叩かれるのは当然

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 08:38:51.92 ID:fCvp07tb.net
しかも優先席も使いつつ不満もあるらしいしな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:57:42.46 ID:uqdT9fcLY
優先席なんて必死の形相で杖ついて目の前で立ってるのに平気でスマホの
ゲームしてちゃっかり座ってる若い奴なんていっぱい居るじゃんか。
特殊なカードか何かで手帳なり持ってないと座れないっていう規制でも
付けてほしいよ。腹立つわぁ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:19:43.90 ID:RI8diq08.net
いやだから、なんで叩かないときがすまないのかって話よ
自分と関係ない人がちょっとくらいズルしたからって
いちいち叩かずにいられないところが2ちゃん弁慶なんだろうなって
それともリアルでもそうやっていちいち人に絡んでるの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:35:06.19 ID:fCvp07tb.net
>>607
関係なくない。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:43:01.03 ID:KmMXrleD.net
叩かれちゃったねー
医師に無理言ったてのは、医師は積極的には手帳の件は何も言ってくれなくて、病院の相談室みたいな所に相談したのよ。
私の担当医は手帳を発行する際に提出する書類を書く権利を持ってなかったんで。
若い医師だったからかな。
だから別の医師に結局は書いて貰った。
それだけ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:45:50.32 ID:vXHt0Ehi.net
>>607
いやいやズルはいかんでしょ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:55:52.67 ID:KmMXrleD.net
追加で、、、
入院した後は、仕事辞めなきゃいけなかったし、直ぐ手術しなきゃ❗️って状態だったから、そりゃ2級貰いたかったさ。
3級なんて、月に4千円しか出ない。
なかなか病名が分からず、何度も心カテーテルしたりで当時は大変だったんだわ。
なんだか書き方一つで叩かれたりする2ちゃんねるって怖いね。つか気分悪い。
全て詳しく語るのも大変だし、簡単に書いたら叩かれる。
初めての投稿で凹んだわー

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:56:59.30 ID:KmMXrleD.net
ズルはしてないよ。
ちゃんとさん級該当してますし。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:02:57.98 ID:KmMXrleD.net
また叩かれるかもだけど、母子家庭だったんで、私が働けなくなったらどうしようって焦った。
だから、2級貰いたかったし結果は3級だったけど、とにかく収入をどうしようって結構悩んだよ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:39:39.65 ID:FbBpsiRP.net
詐欺だね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:43:57.96 ID:KmMXrleD.net
誰がかな。何処が詐欺に当たるのか分からん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 14:34:15.53 ID:MEmPu2iC.net
>>607
税金関わるだから日本国民全員に関係大アリやで

>>615
黙ってろ屑

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 14:46:41.32 ID:KmMXrleD.net
詐欺ってないじゃん。
3級に該当したんだから。

つか、馬鹿ばっかり?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 14:51:47.96 ID:dmKtWHc6.net
釣られてどうすんだよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 14:56:02.67 ID:YDuRWUyY.net
気分悪いとかいいつつレス続けてる時点でお察し

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 14:58:01.78 ID:KmMXrleD.net
はーい。
2ちゃん初心者なんで、、、。
消えます。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 15:42:26.27 ID:mOOFt5U/.net
>>620
二度と来るな屑

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:01:09.22 ID:RkXs9/aJ.net
なりすましだろ
嘘並べて何が楽しいのかw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:58:10.50 ID:RI8diq08.net
他人叩いて何が楽しいかもわからんけどねw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:10:28.09 ID:RkXs9/aJ.net
そりゃ2級貰いたかったさ


よくわかんねぇ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:21:04.24 ID:2KneQlX2.net
「電磁波アレルギー」に障害者手当の受給認める、仏裁判所
2015年08月27日 16:13 発信地:トゥールーズ/フランス

【8月27日 AFP】フランスの裁判所はこのほど、携帯電話など身近な電子機器から発せられる電磁波が原因で
重度のアレルギーに悩まされていると訴えていた女性に、障害者手当の受給資格を認めた。

 申し立てを行った元ラジオドキュメンタリー番組プロデューサーのマリーヌ・リシャール(Marine Richard)さん
(39)は、電磁波過敏症(EHS)に苦しむ人々にとって「突破口」になったと判決を歓迎している。

 EHSはフランスを含む大半の国々で、医学的疾患として認められていない。しかし、患者だという人々は携帯電話や
無線ルーター、テレビなどに近くで接することで、軽い不快感から生活に支障が出るほどの身体的障害までさまざまな
症状が引き起こされると主張している。

 科学的研究では、電磁波への暴露と、頭痛やうずき、疲労感、吐き気、動悸などの症状との関連を示す証拠は
発見されていない。

 リシャールさんは、仏南西部の山あいで世捨て人のような生活を送ることを選んだ。納屋を改装した自宅には
電気製品はなく、飲料水も井戸水を利用しているという。

 仏南部トゥールーズ(Toulouse)の裁判所は先月、リシャールさんが訴える症状が仕事の妨げとなったと判断し、
毎月約800ユーロ(約11万円)の障害者手当を3年間受給する権利を認めたものの、EHSを疾病と認定はしなかった。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3058559

仏パリの携帯電話基地局そばで、高周波放出と電磁波の影響を調べる技師(2013年1月30日撮影、資料写真)。
(c)AFP/MARTIN BUREAU
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/1024x/img_52ad3205f1a18bd4a89f681823fe59ca135632.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 18:46:42.40 ID:wuUa7RzY.net
障がい者のセックス初体験を撮影! 問題の発禁AVが劇場公開
http://nikkan-spa.jp/917619 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:10:57.87 ID:YDuRWUyY.net
>>623
分からないならどんなことがあっても理解できないから
最初から黙ってればいいんじゃね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:46:26.02 ID:IQUa7yE9.net
みんなわかってますから大丈夫ですよ
自宅警備員がネット巡回して悪人見つけて懲らしめてるんですよね
正義の御旗のもとに集まれ 供に悪人を倒すために闘おう(但匿名限)
ってことですよね ご苦労様!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:22:21.12 ID:myf8scNP.net
正しくても間違っても関係なく叩いて叩いて終わり
別に相手が悪人だろうが聖人君子だろうが引き篭もりだろうが著名人だろうが関係ないし
叩いた相手に反応なんて求めてない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:14:21.19 ID:4f8MHY19.net
心臓に人工弁入れて1級認定されたけど、ここ見てると申し訳なくなるくらい普通に生活できてる…
受け入れてしまえば便利なものだなという感想

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:32:13.46 ID:LEvUp5/l.net
内部障害系は命に関わるという理由で認定が甘いからな。
他は不便ではあるが命には関わらないから認定が厳しい。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:32:28.97 ID:vXHt0Ehi.net
>>630
いやいやそれは偶々調子が良いだけで今後のアレ考えたら妥当でしょう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 03:47:11.55 ID:ziR1eCF1.net
>>630
人工弁入れてるなら何も言わんよ
頑張って生きろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 04:03:16.41 ID:mH4RqlwS.net
>>628

自分がみじめという嫉妬からはじまっているから
犯罪予備軍なんだよ、こういう輩は

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:22:04.26 ID:PHlXIgIS.net
>>634
自演乙

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:40:32.08 ID:Qv1qVvt1.net
おいおい

637 :625:2015/08/28(金) 21:09:23.99 ID:UvWHZuCg.net
むしろそのままだと今後リスクが高いからと弁置換してるから寿命伸びてるはずと思うんだけど、人工心肺での開胸手術はやっぱり寿命縮めてるのかな?
申請時は躊躇したけど、今となってはいつ何があってもいいように家族に残せるものは残したいって気持ちもあるから積極的に手帳利用してるけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:18:14.49 ID:HJFge0Fc.net
>>637
ここでいう事じゃないけど余命は…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 04:58:50.10 ID:pba3ubB8.net
>>607
手帳制度を危機に晒すような行為だからな。
乳幼児を除いて原則再診査なのに、そういう行為をするとネトウヨに目をつけられて、例外が原則になったらかなわんわ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:01:26.17 ID:pba3ubB8.net
>>639
訂正
×乳幼児を除いて原則再診査なのに
○乳幼児を除いて原則再診査ないのに

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:07:44.17 ID:iN9eu6F4.net
>>639
正式に認定うけて手帳貰ってるのに手帳制度危機とかw
頭悪い人の杞憂並べるスレじゃないんでおうちでおとなしくしてようね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:24:20.11 ID:MAxmeV2N.net
年金ならネタになるが、さすがに手帳では無理があるでしょうww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:25:12.56 ID:HFC4DR7K.net
すごい粘着質だなぁ。
気持ち悪い。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 06:57:42.17 ID:MSr+n72S.net
身体障害者手帳
早くカード式にならないかな
カード式になればパス入れに入れれるのに

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 10:39:06.79 ID:jNxdvF0G.net
>>616
政党助成金と軍事費は税金の無駄だわ。まじムカつくわ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:53:42.71 ID:u5SsjoZn.net
ケースボロボロでビニテで補強しながら使ってるんだけど、新しいケースだけもらえないのかな?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:31:38.56 ID:t8nf1uiP.net
手帳今日届いてしおり読んでたけど
税金の控除とか助成の申請とかやること多すぎる
こういうの苦手なんだけど額大きすぎて無視もできんし・・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:34:02.54 ID:qa4CTgog.net
>>646
実費で交換してくれって言えばいい
まさかただでもらおうっていうんじゃないんでしょ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:24:08.03 ID:u5SsjoZn.net
>>648
やっぱタダで交換はむしが良すぎるか。
実費は金額にもよるなぁ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:25:46.33 ID:jNxdvF0G.net
>>647
控除なら東急記入するだけだから楽だぞ。申告の時は念のため、手帳を忘れずにな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:49:37.02 ID:k2mdtdne.net
>>649
よお乞食

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:20:06.10 ID:MSr+n72S.net
>>646
病院の診察券は無くしたら身体障害者でも有料
でも、身体障害者手帳についてはボロボロになった場合や
うっかり紛失してしまった場合は
無料で交付してくださるよ
そんなに悩んだら病むから、気楽に福祉課へ行ってごらん
新品のカバーと交換して下さるから
カバーで悩むと病気になるから、身体障害者手帳のカバー交換は無料だよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:45:55.64 ID:KNlNvB+m.net
>>647
ん、面倒かもしれないけどきちんとしといた方が良いですよ
国保免除とか自動車税免除とか年間で考えれば結構な額になりますからね…

654 :625:2015/08/31(月) 20:05:16.62 ID:KuJM4qrw.net
所得税の控除でいくら助かってるのかいまいちわからない…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:43:43.57 ID:/ZJo8ljf.net
今日1種2級の意見書を申請してきました

手元にはいつ頃来るかな?
9月は長い連休があるし…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:06:18.43 ID:MSr+n72S.net
みなさん、身体障害者手帳の制度をありがたく思うべき!
無料が良いとか有料が嫌とかおかしいよ
身体障害者手帳は、身体障害者が快適に生活できるように設けられた制度なんだよ
無料有料問わず、国に感謝しなきゃ!
うちは、日々感謝してますよ!
みなさんには、感謝という感じが見受けられないよ
もっと感謝しなきゃ!
中国や韓国にはないんだよ?身体障害者手帳なんて!
アジア日本人に生まれて良かったと思うべき!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:13:31.27 ID:MSr+n72S.net
例えばね?韓国の人が半年間日本で生活するとするでしょ
不運にも事故で両足と片腕を切断されたとしても日本の身体障害者手帳は交付されないんだよ!
国籍が違うから!
日本で身体障害者になられても書類上の手続きは韓国でする事になる
何らかの補償はあるかもだけど
日本人のように3級やら4級やら1級やらは存在しないの
障害者年金すらないんだから、日本でいう老齢年金しかない
日本はね、類をみない身体障害者には恵まれてる国なんだよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:35:34.50 ID:xllXRY9s.net
精神障害者で良かったね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:33:03.26 ID:OvplycJBN
>>657
生まれた時から日本に住んでる
在日韓国人はどうなるの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:44:23.40 ID:ns65vTOy3
>>657
ベトナム戦争を経験した米を差し置いて類を見ないだとかってのは井の中の蛙ってやつだ。
実際に米に5年住んでたけど(障害持つ前)雲泥の差だぞ。
車いすに限ってはバス等も含めて乗車拒否なんてほぼありえない。
韓国なんか日本より劣っている国を例に出して優越感に浸るなよ。

障害持ってても上を向いていたし、身体機能は失ってもプライドは失くすな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:46:39.72 ID:J99nMKe4.net
>>657
ベトナム戦争を経験した米を差し置いて類を見ないだとかってのは井の中の蛙ってやつだ。
実際に米に5年住んでたけど(障害持つ前)雲泥の差だぞ。
車いすに限ってはバス等も含めて乗車拒否なんてほぼありえない。
韓国なんか日本より劣っている国を例に出して優越感に浸るなよ。

障害持ってても上を向いていたし、身体機能は失ってもプライドは失くすな。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 04:45:35.63 ID:MhCCOBcR.net
>>661
ありがとう!そうだよね
プライドに欠けた書き込みだったね
5年も住まれてたの?羨ましいなぁ
いつかアメリカに旅行いきたいなぁ
ベトナム戦争経験者の話しは聞いた事あります!
身体に障害を受けた人は戦争の英雄扱いみたいで色々な補償を受けられたのでしょ?
凄いなぁアメリカは!
心の広さは別格だね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:45:46.74 ID:EmiKfK8/r
>>662
大企業のCEOはほとんどユダヤ人だぞ
しかもユダヤ批判すると殺されてどこも報道しない
これのどこが心が広いのか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:52:45.99 ID:CPYPfOae.net
いやまあでもアメリカもさ
自閉症スペクトラムなんかの子に対しても差別や偏見がないっていうけど
たとえばそういう子がかんしゃくを起こして道ばたでバタバタしてるとするじゃん?
日本だったら落ち着くまで待つとかそのまま力尽くで連れて行くとかするじゃん

でもアメリカで放置(隣にたってても)とか無理強いしたら虐待で通報されるからね
個人の意志や希望が尊重されてるのはいいんだけどさ
自分がそういう子供持ったらこっちがメンヘルになりそう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 08:21:30.47 ID:EmiKfK8/r
>>664
だからそういうのは、ユダヤ批判の矛先をかわす為の茶番劇なんだよ
いかにもアメリカはヒューマニズムに溢れてます〜みたいな
そのくせ今日も黒人は白人に虫けらのように殺され
キチガイによる銃の乱射はあとを絶たない
なぜなら銃による自衛が必要と銃器メーカーが大反対するから
もちろん銃器メーカーのCEOはユダヤ人

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:38:36.75 ID:RVQ2oN4H.net
キチガイ降臨w

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:58:14.41 ID:M6T0GPt7n
身体機能を無くしてもプライドを無くすな・・か。
ぐっときた。ありがとう。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:45:33.19 ID:MhCCOBcR.net
>>664
なるほどね〜難しい問題だよね(泣)
心配で横にいるだけで、運が悪いと虐待した人にされかねないんだね、、
どこの国もデメリットやメリットがあるね(泣)
スレチだけど、最近酷いニュース多くない?
若い命が沢山亡くなってるよね
命があるだけでも、ありがたいよね!
私たちは皆の分まで生きよう
明日も明るく生きよう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:34:52.15 ID:Dsafd+ze.net
>>37
無い物ねだりなんだろうけど、義手はともかく義足は関しては最近義足は麻痺足より高機能だよねぇと思わないでもない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:42:26.03 ID:XD4tOnPF.net
>>669
俺膝下義足だけど殆ど不自由無いなあ
全力ダッシュ出来無いくらいだな
歩き方も麻痺みたいなキモい歩き方じゃ無いから誰も優先席変わってくれねえw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 16:20:55.88 ID:WB4hPr3C.net
>>670
義足の人は歩くの上手いよね。
やっぱりその裏には相当大変な訓練したんでしょ。
えらいよ。
俺は麻痺組だけど。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:06:49.51 ID:YCUoWqoa.net
>>671
義足もひとによりけりだよ
俺は三ヶ月で勤め先まで見つけて社会復帰したけど医者にやり過ぎって言われたw
足を切断したひとの中でも義足を選択するのは三割くらいなんだって
嫌がって付けないで車椅子にまんまとかの人も多いって医者が言ってた

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:03:58.43 ID:Os4Zdkb7.net
そういうのって精神的なもんだと思うわ。
開き直るまでは塞ぎこんでかの在りし日々を抱き続けるからな。
ひとたび開き直ると強くなれるわな。
肌色のいかにもな義足より
ターミネーターチックの奴がかっこいいとか思えるようになる。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:25:58.23 ID:YCUoWqoa.net
>>673
まあ家族いるしな
落ち込んではいられないよ

義足はメカめかしいのはちょっとw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:48:56.48 ID:ECl2qu+8.net
あとえ歩き方がおかしかったとしても自分の足はあった方がよかったなぁ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 02:07:14.75 ID:n4tf9oeY.net
どっちにも良い部分悪い部分があるから一概には言えないよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 03:31:22.79 ID:NnRSrBnY.net
>>675
個人的には体斜めになりながら歩く麻痺なら普通に歩ける義足のほうがいい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 07:54:51.67 ID:l7NBiViE.net
正常位もバックも出来ない。
騎上位とフェラだけ。
これが地味に辛い。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:33:54.87 ID:n4tf9oeY.net
風俗はどうしてる?
義足になってから怖くて行けない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:38:24.08 ID:NnRSrBnY.net
>>679
嫁いるしいけんw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:23:37.18 ID:l7NBiViE.net
>>679
こうなってから行ってないな。
電車乗りたくないから。
昔は大好きでした。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:52:15.14 ID:uqB02/HD.net
視覚5級(視野1/2以上欠損)
眼科行って視野検査したら視野が広がってるとの事
先生に視野は勝手に直るの? と聞いたら「それはないです」との事
3年前に手帳取得した時は視野がかなり欠けてたけど
今日の結果だと1/2以上欠けてない感じだけど見た感じは全く変わってない・・・

生れつきの病気(未熟児網膜症)で視力も補正出来ない弱視なのに
中年になってから改善するとは思えない。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:23:48.19 ID:ra4G5LTB.net
検査結果が全て

検査方法に不備があったりして測定結果が変な可能性も否定できないから
別の病院で視野検査だけしてもらえばいいんじゃね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:10:54.95 ID:0ZYF+lCG.net
>>670
同じ障害者なんだから仲良くね
半身不随の20代女性いたけど可愛いので、施設で職員男性や障害者男性から毎日告白されて取り合いなんだってよ
膝下義足って競技用の義足とか履けるでしょ?
あれむっちゃ速く走れるんだよね
切断前より速く走れたりするらしいよ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 10:42:03.91 ID:DMEGf/Sm.net
ちょっとお聞きします
春に手帳持ちになりました
自分の自治体は半年毎の更新で来月迎えます
一般的に勝手に給付券は送られてくるものなんですか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 10:51:12.32 ID:JFFvusTr.net
>>685
精神はスレチ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:51:54.78 ID:2iSxyie9.net
>>684
オスカー・ピストリウスか
超速いらしいぞ。
ドクター中松もビビったろうな。
http://commonpost.boo.jp/?p=44555

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 05:37:06.36 ID:Un2u2RfW.net
>>685
自分で申請しにいかないと
または代理人に頼む
給付券は自治体により呼び名が違うけど
装具の購入などの給付券かな
給付券とは別に精神や身体ともに在宅障害手当も支給される場合があるから聞いた方が良いよ
もしも車運転されるなら保険がやすくなるから健常者時代にかけてたなら差額がもどるから

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:19:00.40 ID:IFCczLgp.net
し申請しにいってくれた家族が言うには、申請時は上肢三級、下肢4級だったに、手帖は上肢2三級、になってるって言うんだけどそんな事ってあるの?何かの間違い?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:53:32.35 ID:ismJicb+.net
申請の等級になる事が大半だけど、
申請書書いた医師が間違えてたりして上がる事も下がる事もあるから普通

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:04:59.16 ID:RR2TuEBC.net
>>689
つまり手帳は2級なはずなのに
3級になってたって事かな?
手帳と診断書のコピー持っていき医者に聞いた方が良いよ
間違いなら改めて診断書書いてもらって、異議申し立て
まだ異議申し立てができるはず

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:19:33.94 ID:dtBffnBB.net
http://asdlkj43.blog.fc2.com/

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:51:39.50 ID:4NMUDDC1.net
聴覚障害6級で手帳を申請中です。
診断書には更新不要と書かれていたんですが、更新必要になることはありますか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:24:06.12 ID:H6LGUegS.net
悪化して等級が上がるとき
年をとって写真を変更したくなった時(任意)

これぐらいじゃね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 04:33:38.35 ID:xOylZeHo.net
>>693
6級も自治体によって障害手当てが出るところもあるから
もし手当てない市なら隣の隣ぐらいまでの市の手帳制度も調べてみるのもといい
隣の市とかとは全然福祉制度違う事あるから
うちの婆ちゃんも老人福祉が良い隣の市に引っ越したよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:49:33.99 ID:T82g3HOA.net
6級w
そんなん意味あんの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:07:56.10 ID:e73V++sY.net
どの等級取ろうと人の勝手だろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:40:23.62 ID:ZJ7BPusvh
>>696
6級でも障害者雇用で大企業に就職できるから
鬼に金棒だよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:17:16.55 ID:F4eXiBRq.net
電車の手帳割引って
icカードの場合どうやって適用するんですかね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:12:33.38 ID:fnVTvTVW.net
>>699
降りる駅の有人改札でその旨言って処理すらか、
乗る駅で子ども切符買って有人改札を乗り降り。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:11:28.43 ID:ci4Ag6jk.net
>>696
障害者雇用促進法は6級でも該当になるから、
バイト暮らしや無職なら就職活動に一役買うんじゃね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:21:15.98 ID:qy9zgRur.net
>>701
難聴だろ?
面接で切られるよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:40:38.06 ID:FNAtuzhb.net
聴覚障害は視覚障害よりは受かる確率高いよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:36:01.72 ID:gWaCjinN.net
まあ似た様な等級なら視覚障害が最低だからな。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:43:47.35 ID:1E1VEyGb.net
>>699
都営地下鉄は記名してるICカードだったら
特定の駅にいって手続きすればカードに組み込んでくれるよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 04:29:43.62 ID:2hO5F2y1.net
>>703
ところがどっこい
聴覚障害の合格率は低い
仕事をする上で一番大事な他人とのコミュニケーションが出来ないからな
施設をバリアフリー改造する必要が無い利点はあるけど、
職場の人に理解がないと面倒くさがって仕事の連絡すらしてもらえず職場で孤立していくらしい
だから離職率も高い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 04:36:40.78 ID:2hO5F2y1.net
まぁ視覚障害よりは確かに受かるかもしれないが
他の障害に比べるとダントツ低いよ
求人票見てもコミュニケーションが必要な仕事だのってほとんどのは書かれててるでしょう?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 05:12:27.60 ID:xQeuPvGV.net
視覚聴覚以外で6級かもしれないのにお前ら暇だな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:21:33.76 ID:UhzRxSHE.net
揉み揉み利権と言う死角。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:13:38.13 ID:mS56VbFu.net
>>706
だろうな
聴覚って喋りもキモいし近くに寄りたくない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:36:01.15 ID:QTgpPI5a.net
俺は透析をやってて週に3回透析をやらなきゃいけないから看護師さんとよくお話をするのだがやっぱり視覚障害の方が合格率が低くて看護師さんによく嘆いてるらしい
目が見辛いと仕事にならないことがほとんどだそうだ
聴覚障害は顔見て話してくれればほとんど理解できるんだって
まぁ俺はどちらにせよコミュニケーションが取りにくいんだからどっちもどっちだろと思うんだけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:00:37.61 ID:WMQzwW/N1
聴覚障害はパソコンで文書作成、顧客との交渉とかができるからな
視覚障害はそれすらできない
これは致命的

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:32:58.47 ID:KVHuCfVP.net
視覚障害だけど、障害者枠でも仕事はありませんよ。

視覚障害と両腕欠損は働く場所はないそうです!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:38:57.95 ID:q86C6AF8.net
>>713
そら無理があるだろう
お前何ができるんだよwww
なんかあれじゃね?ビルの地下とかで自転車こいで発電する仕事とかあったら出来そうだよねwwwあるのか知らんけど
給料は発電量によるとか面白そう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:50:01.92 ID:oZdOAlEF.net
     _  ___
    7ィ =ミ´三`ミヽ   視覚・聴覚・上肢・精神・知的の障害者くん 何を企んでるか知らないが・・・・・・
    1 ll f"゙''"1ヽミヾ`、 悪い事は言わない 収入を得るなら生活保護か障害者年金にする事だ・・・・・・!
    リ|ルリ  r‐ヾミヽミ、|
    lせ〉 せラ ||ヽll|     ダメです 「障害者雇用」 はダメ・・・・・・
.    | く 、    リソ ll|     あれは車椅子を必要としない軽度の下肢障害者か
     lヾニニフ /ll|_l_|     月に1・2回の通院で済む程度の内部障害者以外はノーチャンスです・・・!
-‐ '' "´ lヽ= /|l |l| ≡`" '' ‐-
≡≡≡ |リ|`<./|ル′≡≡≡≡   現実です・・・!
≡≡≡≡レ〈 〉、|≡≡≡≡≡≡   これはゆるぎなき現実・・・・・・!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:20:25.09 ID:6yqaMaFO.net
>>713
逆に片足欠損とかは引く手数多だぞw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:32:39.33 ID:9Pcgrs+/.net
私はフェラできるよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:49:50.37 ID:cgmppPLCb
視覚障害者はソープ嬢がぴったりだね
キモイ親父の顔や体を見なくて済むからね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:02:56.64 ID:QtAvgzu0.net
重度の聴覚障害者と一緒に働いているが、何も問題は無いよ
口話で殆ど伝わるし、難しい内容を伝える時は手書きで済む
ついでに言うと凄く良い人

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:16:26.82 ID:SmyxD/TL.net
みなさん趣味はなんですか?
私は妄想をするようにしてます
最近はお菓子の家に住んでるのを妄想
ドアがチョコですがノブがビスケットで
回すときに食べて美味しいと言ってる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:03:28.22 ID:BdSnGXn/.net
軽度の下肢障害って片足ちょっとひきずってるような人かな?
企業が欲しがるような等級低くて下肢・内部障害に当たる人って全体のどれ位なんだろう。
そもそも月1・2回の通院で済むんなら一般雇用で就職するんじゃないの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:56:02.88 ID:mS56VbFu.net
>>719
聴覚乙

>>721
俺は膝下欠損だけど直ぐに職決まったな
まあ普通に義足で歩けるのも有るんだろうけど。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:13:31.33 ID:QtAvgzu0.net
>>722
お前さんと同じ片足欠損だよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:25:20.20 ID:MOieiC8G.net
>>721たしかどこかで、全体の3%もいないとかじゃなかったかな
意外ですが、ご高齢の脳梗塞による麻痺が全体の10%で今後は高齢化が進むから増えていくとか
若年者の身体障害者はすべての身体障害で全体の35%
高齢者で事故による身体障害10%
これにより障害者の比較では何らかの労災や災害や事故や病気による身体障害者が45%です。
35%は身体障害と精神障害になってはいるが障害を申請してないか手帳がなくて障害者と認められてない割合
若年から高齢者を含む精神疾患が10%強ぐらいで

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:43:23.25 ID:eeARLCLq.net
心臓ペースメーカー埋め込みの一級手帳所持だけど、この障害で清掃業務に就くのは無理があるかな?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 04:34:58.10 ID:MOieiC8G.net
>>725
清掃はね病院がお勧め
ガチで体力的には病院なら疲れない
主に綺麗な白っぽい床を撫でるようにモップかけていくだけだから
身体に障害がある人で清掃するならパチンコ屋やスーパーやデパートやホームセンターや複合施設のビル清掃だけは止めた方が良い
こきつかわれるから、ストレスも溜まるし同じ清掃の仕事でも天と地の差だよ
働いてる人も中には不機嫌な人も多いから
病院の清掃だけは別!天国だし身体障害者なら気を配ってくれるから快適だよ
まず屋内しか清掃しないから熱中症にもなりにくい
ホームセンターとか絶対だめよ
体ボロボロになるよ、どんどん雑用を調子に乗って頼んでくるよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:27:56.86 ID:YRY5lSD/.net
705
して!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:40:11.91 ID:6j29xguW.net
得意技は筆談バキュームフェラです。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:17:06.67 ID:FWi/v8U2.net
上腕切断の方いらっしゃいましたら、幻肢と幻肢痛はどうやって緩和したのか教えて頂きたい…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:31:12.12 ID:rFipbZA9H
ミラーセラピーです

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:42:14.93 ID:MOieiC8G.net
>>729
全神麻痺ですが
知り合いに片腕をプレスで切断した人がいまして、その症状でかなり悩んでいたのをよく覚えています
私も事故なので、事故前の健康な時の夢をみたり固そうな音を聞くと気が変になるほど
だから一緒に心療内科に行ってました
一人だと不安だったので
でも一人でも全然平気なところでした
幻痛は抗不安薬と睡眠薬でかなり楽になったようです。
知り合いは幻痛で重度のパニック障害と睡眠障害が切断後に現れて心身ともに重症でした
私もよく倒れますが、その知り合いは幻肢が現れて幻痛で悩み不眠症に陥り、精神が不安定にちょっとした事で怒り怒りすぎて意識が無くなった事もあって、その時は後ろ頭からバターんと倒れ後頭部強打、緊急入院

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:26:34.29 ID:YvrDsZgT.net
>>729
上腕じゃないけ断端を触る事
痛みの元は脳の錯覚などからも来てる為そうやって体と脳に覚えこませるのがいいと医者やPTが言ってた
それでも気圧の変化などで痛んだりはするけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:38:28.00 ID:nr0gay/m.net
>>731>>732
ご回答有難う御座います。
断端部をotとかに触られるのは少し気持ち悪い位で済むのに、自分で触ると非常に気持ち悪いんですよね…
夜寝付こうとすれば、未だに腕が&#25445;がれた時の感覚で起きちゃうし、結局眠剤服用しなきゃ寝付く事もできない…
スレ汚しすみません…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:09:28.65 ID:OWamOOoT.net
>>733
汚されてないですよ!
一応寝られてるんですね?
なら眠剤は活用しよう
みんな同じですよ
自分との闘いですから(汗)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:47:08.41 ID:+ysX52Go.net
>>733
うちは自分で触ったり嫁さんに触ってもらってる
だいぶ楽になったよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:41:48.23 ID:eTbolKN0.net
>>686
身体でも再診査はある場合がある。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:15:24.21 ID:Ae4vwdts.net
>>726
病院ええな
倒れてもそこで見てもらえるしなw

738 :戦争法案したがる総理はいらない!:2015/09/21(月) 04:44:57.40 ID:q07a+hki.net
>>726
禁煙だしまじでいいな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:08:44.31 ID:8VpOCJY4.net
>>737病院良いよね!
病院で勤める前に障害者手帳出して面接するから
無理強いな命令されないし、むしろ休憩が健常者より多い
身体障害者手帳もちと皆さん分かってるので健常者たちは皆さん優しいですよ
体力いらないし体力いるような事は逆に頼まれない
体力仕事は健常者さんがしてくださる
何かあって様態が悪化したら病院で診てもらえるし
倒れたら労災にもなる
体力がなくても仕事に誇りがもてて自信もついて良い職場

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:39:00.84 ID:HSAMBdYM.net
車の2台目って何の免除制度もないんですか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:59:16.57 ID:NXUzYwVk.net
なんで2台も免除がいるの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:19:24.98 ID:+VIiLXdV.net
>>739
体幹二級の労災ポエマーのジジイは死ね
明日にでも死ね
税金の無駄遣いだから死ねよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:37:23.46 ID:2m3RysYz.net
後天的に内部障害になった
そこそこ普通に動けるし見た目はわからない
転職の時にハロワでは障害者枠のある募集も紹介してもらったけど、田舎じゃまともな内容のものはない印象
と、言っても家族を養えない金額ってことね
結局、近くの自治体が障害者の採用枠設けていて年齢の上限が40までだったので試験受けて公務員になれました
いろいろとプラスに受け止めて結果オーライ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:55:49.91 ID:RkPVzFm/.net
本当に普通に働ける内部障害者は引く手数多だな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:31:32.65 ID:71C8Lpgr.net
障害者枠を働ける人が埋めてくれたら企業も助かるよね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:54:23.91 ID:/QXmxRwg.net
障害者だけど一般枠で採用出来た人はいますか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:17:43.56 ID:d74Km/wL.net
自分は聴覚6級だから一般枠でも仕事してるよ
ただし正社員じゃないけど
別に障害なくても年齢的に正社員はムリだろうし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:45:12.70 ID:WSwVduuh.net
>>743
既婚男性なら離婚のきっかけになるから、後天性は怖いな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:15:51.34 ID:i6XIcdMh.net
女性障害者と男性健常者のカップル >> 越えられない壁 >> 男性障害者と女性健常者のカップル

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 06:15:06.74 ID:sSdOOAB/.net
>>746
一般枠で就職できるなら一般枠の方がいいに決まっている

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 06:15:51.08 ID:WPoD4p3p.net
6級って存在意義あるのか?w

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:16:05.49 ID:1hWaUn88.net
存在意義の意味がわからん、障害者としてなりたつのかって意味?
補聴器なかったら周囲の会話全然わかんないよ
iphoneなら補聴器なくても使えるけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:25:48.10 ID:WY061205.net
証明として必要でしょ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:34:06.71 ID:mKlP5s7A.net
4級ぐらいになると補聴器があっても会話がわからんけどな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:53:02.75 ID:i6XIcdMh.net
視覚障害なら6級でも自動車の運転ができないぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:57:52.04 ID:WZo8wA5u.net
知り合いのおじさん六級だけど普通にしてるんだが・・・

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:04:54.52 ID:GncCKy/T.net
普通の定義によるでしょう
ド近眼で視力が0.1なくたって眼鏡かけないで生活することはできる
だけど看板や標識やテレビの字幕はみえないだろうし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:05:22.88 ID:iORYy2pH.net
>>750
障害者枠ならそもそも平までだから、そっちのほうがいいだろ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:26:23.85 ID:4c0JbahT.net
自治体によっては40歳までなら公務員試験に障害者の枠あるみたい
ウチの県は30歳までだったけど近隣の市町村でひとつだけ40歳まで受験できるところあったわ
40歳までの人は近隣の自治体の採用情報を確認してみては?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 05:19:55.44 ID:ZoLaFYTz.net
聴覚6級だけど補聴器あっても何言ってるか聞き取れません
ゆっくり話して貰えば半分ぐらいわかる
先天性のせいだからかな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:01:04.74 ID:rE/4wEHd.net
>>760
もしかしたら先生によって5級にもあたるかも?
先生へ詳しく耳の症状を話してみられたらどうでしょう?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:28:26.83 ID:iORYy2pH.net
消費税の問題が批判されている中、以下のような講演会がありました。
http://icpf.jp/政治:自由民主党の情報通信政策/
(アドレスに漢字が含まれています)
自民党の平井たくや衆議院議員の講演の中で、高校での「個人番号カード」の一括申請の例や、携帯電話(スマートフォン)のSIMカードへの、公的個人認証の搭載などが語られています。
「個人番号カード」のなりふり構わない普及策ですが、逆に「個人番号カード」の申請拒否が、最大かつ手軽に出来る運動だということを、確信させてくれました。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:17:12.42 ID:LTwUKAlW.net
>>761
聴覚に5級はない。
50db以上、語音明瞭度50%以下で4級。
耳鼻科で語音明瞭度検査してもらえば?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:29:53.83 ID:Y1qpwmi9.net
マイナンバーカードが障害者手帳の代わりになると便利だよねえ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:22:58.22 ID:zuNRQYC6.net
障害者手帳から医療関係全部と口座(年金や税金類)とPASMOとかそういうのまでまとめて一元化してくれた方が楽だよな

まあ無理だろうけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:31:34.75 ID:moo7/YTU.net
マイナンは5ねんごとに顔写真更新でしょ?
身体障害者手帳は顔写真へたしたら年寄りになっても若いままだよね
若いままなのに公的身分証明書になってる
精神障害手帳はちょっと違う
ビデオレンタルでは他の身分証明書を求められるが
身体障害者手帳は一発で身分証明書になる
免許証と同等の身分証明書は身体障害者手帳だけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:39:45.86 ID:moo7/YTU.net
デイサービスの施設で身体障害者手帳を持たない障害者の話しになったのよ
身体障害者は絶対に身体障害者手帳を取得するべき
身分証明書になるし
無いと公的サービスが受けられない事が多いの
健常者に比べて日常生活にハンデがある身体障害者だからハンデを少しでも埋めてあげようっていうのが身体障害者手帳の制度ができた理由でしょ
身体障害者は身体障害者手帳を取得するべきだわ
手帳は障害者だと認める事になるから嫌だな…とか昔の人みたいな事を思ってる人もいるみたいだけど
身体障害を受け入れて自分に合った生活スタイルで生活する方が気持ちは楽だよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:31:48.52 ID:pmExHGBf.net
ご自分のブログかなんかでどうぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:40:25.34 ID:JD+0X5eB.net
手帳の存在を知ってて持てるのに持たないのは自分で自分を障害者だと認めたくない人が殆どだからどうでもいいだろ

問題は自力で動けないレベルなのに手帳対象外になる高次脳機能障害とか難病の人達
(PET検査などで客観的に異常がわかるのに発行されない人達)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:13:35.81 ID:A9hOxop6.net
北斗晶は障害等級何級?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:51:59.61 ID:2DLYMSqw.net
>>769
>手帳の存在を知ってて持てるのに持たないのは自分で自分を障害者だと認めたくない人が殆どだからどうでもいいだろ
>
>問題は自力で動けないレベルなのに手帳対象外になる高次脳機能障害とか難病の人達
>(PET検査などで客観的に異常がわかるのに発行されない人達)
いやあ動けないレベルなら生きてる価値無いっしょ
税金も何も収めて無いんだろうし姥捨山みたいなところに転がしとけばいい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:21:47.60 ID:amJz1dPG.net
>>771
高次脳機能障害の大半は事故が原因だから税金払ってる人多いで

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:09:13.93 ID:ZpLs0URR.net
生きてる価値とか税金とかいうなら
障害者で手帳or年金or生活保護貰ってる人を先に排除して
全額自己負担で介護されてる動け無い人は良い金づるになってるんだから生かしておく必要があるだろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 06:28:00.92 ID:MBMYXIOh.net
風呂とトイレのリフォームを考えていますが、両方古いので取り替えてバリアフリーにしたいと思ってます
一種二級ですが補助金つかえますかね?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 06:52:10.59 ID:Fbk98ed4.net
住んでいる地域によります

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:16:37.65 ID:NDRURi7e.net
すいません、横浜市です

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:17:50.54 ID:Ylactgaf.net
>>774
横浜市のHPをざっと見たところ、これが該当するかもしれないな。
住宅/住環境整備費の助成
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/shogai/jutaku/josei.html
>浴室・便所などを改造するための費用を120万円を限度に助成します。
>生計中心者の市民税額、所得税課税額に応じた自己負担があります。

それとこの制度にも住宅改修の項目が一応あるが、該当するかはわからない。
日常生活用具の給付
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/shogai/yougu/yougu.html#gaiyo

いずれにせよ何の障害で一種二級なのか、自分や家族の所得はいくらなのか、など状況にもよるから、
「二級ならこの補助金が使えます」とは言えない。
まずは週明けにでも市役所に相談したほうがいいよ。
あと、補助金がもらえるとしても正式に決定する前に工事を発注するのと、申請した後から無断で計画を
変えるのは絶対にしないこと。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:06:32.80 ID:mxTI/rHb.net
区役所に聞けよ
バカじゃねーか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:18:58.07 ID:kCkKKH8p.net
ここ小人症いる??
自分は発達障害と小人症があるんだけどどちらも手帳がとれなくて困っている

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:27:32.35 ID:LrKNhsEA.net
>>779
早くその遺伝子焼却してくれ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:32:04.30 ID:OPD8i9N/.net
>>779
それちゃんと市町村役場で聞いたか?自己診断はあてにならんぞ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:45:45.19 ID:JEH0DzEb.net
小人症は小さいだけなら手帳に該当しないし
発達にしたって成人済みなら今は精神の方だし
身体で申請しても落ちるの当然じゃね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:12:25.30 ID:d41o+fpM.net
ただの自称小人症の人じゃないの?
小人症に認定される程の内部疾患があれば、内部疾患の病名書けば通るだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:37:41.56 ID:fOFMRoik.net
何センチから小人症なんだろ。
ネパールだかどっかの国に、78cmの成人男性がいたが
あれは間違いなく小人症だろうけど。

今じゃ2m越えても巨人症とか言わんしなぁ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:22:49.35 ID:JEH0DzEb.net
現在の身長基準だけでいうと男160cm未満・女130cm未満ぐらいだけど
小人症は身長はオマケでホルモン関係の病気がメイン
そして、心臓病とかを併発する。

身長だけでいうと男女共に160〜130cmだと健康なのが大半。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:44:57.62 ID:fOFMRoik.net
>>785
へぇそうなんだ。

参考になった、ありがとう。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:51:49.19 ID:Hf6vBLFB.net
>>785
男でも160あれば生活に支障なくね?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:04:56.50 ID:TjxBZ1cn.net
一部の手帳持ちの方の態度に悩まされてます
わたしは重症なうつ病からなんとか立ち上がり、気力と体力を振り絞って
最低賃金バイトだけど懸命に働きに出てます

そんな中、毎日、手帳を持った複数人の方が嫌な態度していくよ;;
聞き取るのが無理なぐらい早口で何かを言って聞き取れないと
もうそれで不機嫌になって手帳放り投げて癇癪起こされたり心が深く切り付けされます
どんなに心を込めて笑顔で丁寧に接しても罵倒して心をズタボロにされます

最低賃金でもお金をもらっている以上は、仕事中は元気を演じているけど、
私のように本当にギリギリの状態で働いている人も多くいると思うので
どうか手帳を見せる時に放り投げたり、
暴言を浴びせたりしないでほしいです;;

それが原因で家では薬が手放せなく、落ち込んでます
また寝たきりの生活に逆戻りしそう
どうかご理解をお願いします;;

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:32:03.04 ID:b1JMFeBM.net
>>788
仕事変えるか寝たきりに戻ればいいだけ
精神はスレチ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:47:11.49 ID:I1OQwkp2.net
>>789
ほんこれ
ギリギリとか言ってるが、身体がまともなのがどんなに有り難いかしっかり考えてくれ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:47:17.44 ID:tSCze4ju.net
正社員や激務高給ならまだしもバイトならさっさと辞めればいいだけだろw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 06:16:50.35 ID:tnPM9LQV.net
>>788
鬱は甘え

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 06:18:43.98 ID:seTiQ7Bg.net
>>788
え?スレチじゃない?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:09:12.70 ID:Z/GJlqO3.net
女なら夜の世界へどうぞ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:52:54.20 ID:ZUadOShb.net
>>787
男で155cmだけど事故で障害負う前は
心身共に健康でネタにされる以外の支障は無かったよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:33:28.72 ID:Dn2RhjgF.net
>>788
仕事で賃金を貰っている以上諦めてください

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:12:58.90 ID:5pxd0Ded.net
>>788
幻覚が見えてそう。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:01:12.42 ID:BjBQhlBS.net
>>790
確かに。五体満足に動く事の有り難さに勝るものはない…
プラモ作ったりラジコンで遊んだり、極一般的なオタ遊びまたしたいなぁw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:34:47.40 ID:czQhW6ML.net
>>798
バイクが好きな俺は病気で下肢麻痺になった
バイクにも乗れないし弄れないし悲しいよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:01:01.70 ID:5haOa/AK.net
俺は剣道したい
右足義足だから歩けるけど踏み込み出来ないんだよなあ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:19:30.24 ID:Uj8JsZA7.net
どっちも障害は障害なんだから精神のほうを差別するのもなんだかね
身体でも2級の人が4級に対して楽でいいね、とか言っていいものでもないだろうし。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:21:03.13 ID:YSdlRsOc.net
差別ではありません区別です

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:27:12.25 ID:pfk1b6LB.net
差別って何だよ?スレ違いだってのが発端だろうが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:18:32.19 ID:hag3kHn4.net
俺は海外旅行にいってみたかったなぁ
行けるんだろうけど海外の医療施設は信用できないから行けないな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:21:41.54 ID:l9DNIdRR.net
右手ダメになって4年、車の運転したいな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:27:11.29 ID:OyatP6O+.net
>>805
片手だと免許認められないの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:42:19.95 ID:VJn+Q0nA.net
自分はスキーがしたい。視覚障害者だが全盲ではないのでスキー自体はできるが、
自動車の運転ができないので、スキー場に行く為の交通手段が無い。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:48:59.41 ID:cbJIlSPe.net
>>807
日帰りツアーみたいなので夜行電車→バスでスノボに何度か行ったよ
荷物は日帰りだし送るのは面倒だったからウェアやゴーグル、手袋だけ持って行きあとはレンタルした

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:41:55.39 ID:BjBQhlBS.net
>>806
利き腕とか関係あるかもしんないけど、自分は左上腕からないけど、ATなら大型迄運転して良いと公安お墨付きw
免許証の裏にはんこおしてもらったよー

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 02:54:17.27 ID:cQw//ck6.net
手帳1級だから映画安く観れるけど車椅子だから席が限られるからどうしようか悩む

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 07:13:05.78 ID:DOQE4T1s.net
>>802
ようネトウヨ。首相が馬鹿なら支持者も馬鹿か。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 09:57:55.78 ID:PHtWePzB.net
>>811
ようチョンコ、日本に寄生してないではよ本国で徴兵やれや

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:24:17.69 ID:DOQE4T1s.net
合意のある児童ポルノや性行為まで規制するのは、表現の自由と自己決定権・幸福追求権の侵害だ。法令のほうがおかしい。
>>812
俺は両親が日本国籍なんで、出生時から日本国籍あるんだ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:06:02.67 ID:btufeLUJ.net
視覚障害は障害者雇用でも仕事がない。。。

年金払ってなくて視覚障害なったら詰むな!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:17:10.16 ID:8TNGNn3c.net
世のための人のために働くこともできず
子孫も残せず
ただ皆さま方から税金の施し頂いて
ただのウンコ製造器である自分たちに贅沢いう権利なんか無いだろうね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 14:44:31.20 ID:NQ15TmEo.net
現代社会は基本的に生産過剰だから、
消費する人が居る事も重要なんだぞ!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 17:34:55.19 ID:1Rc3ePeB.net
>>810
車椅子のままじゃダメなのかな?
お相撲さんはカップルシートに一人で座るって言ってたよ
最寄りの映画館に電話してみなよ
準備してあると思うよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 17:37:12.94 ID:B7FzLNmg.net
車椅子は最前列が多いんじゃね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:02:49.42 ID:qhFdiLoP.net
いつも行くムービックスシアターは、最前列か中央通路のど真ん中に
車椅子用スペース(椅子なし)があるよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:50:50.09 ID:ILMYK619.net
その映画館の入口が前にあるか後ろにあるか真ん中にあるかで車イスの場所が変わるでしょ
入口の高さに車イス専用スペースはあるよね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 07:04:01.31 ID:KjoIR6fv.net
総務省での法定外の会議で、以下の通りの資料が提示されました。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/mynumber-card/02tsushin01_03000340.html
子供や高齢者の位置情報や健康管理、公的保険の給付や支払いについて、利用実験がなされています。これらは人権上の問題に発展する可能性があり、今後の動きを注視する必要があります。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 08:08:16.52 ID:KjoIR6fv.net
子どもの政治活動や選挙運動を禁止したり制限している校則は、憲法で保障された表現の自由の侵害であり、憲法違反です。ガンガンやりましょう。
>>815
性犯罪の罰則厳しすぎ。前科前歴なしの単発の強制わいせつや強姦でも、実刑もありえるとか
横暴すぎ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:12:58.79 ID:6la/br29.net
障害者への嫌がらせサイト凄いね
手口が具体的に書かれていてこれは・・・・
障害者相手の当たり屋なんて生易しいぐらい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:46:15.47 ID:8HuTabJ6.net
>>821
個人情報とか漏れても今さら問題ないよ
Tカードとかポンタカードあるじゃん
あれ持ってるだけでもう手遅れ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:58:10.74 ID:yXu31zkB.net
ハゲカッパ氏最高www

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:46:07.16 ID:ebv+/pIt.net
>>823
アドレスもしくは検索ワードは?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 08:43:31.48 ID:siGwlwfU.net
>>774
使えますよ
限度額に達するまでなら他の部分もリフォームできる
手すりとか報知器とか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 08:52:24.26 ID:siGwlwfU.net
>>779
小人症は対象だったはず
日本人の平均低身長に達してなくて棚の物が取れないないなど
男女で違うかな
平均身長が男女違うから
90〜110cmぐらいが基準だったかな
成人していて90以下だとしたら、一般的に成人としての日常生活が困難になる
120あると ただの低い人だから対象にはならないかも
男性の成人で130〜150だと低い人に過ぎない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:31:56.52 ID:PgRBa+za.net
男で身長が160cm以下だと障害者控除の様な、
「チビ控除」程度の優遇はあっても良さそうだな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:50:10.40 ID:oC3O4WsH.net
160cmなくても顔が良ければジャニーズにも入れるしビジュアル系のボーカルにもなれるよ
顔さえ良ければ女にちやほやされるよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 10:03:09.65 ID:4KxAl1Mz.net
>>829
158cm以下だと長生きするみたいだし控除なんていらんだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 16:26:08.09 ID:Ptlu7wLy.net
まぁ正直な話、チビは甘え

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 17:31:48.20 ID:zfE94UX6I
でもチビは未婚率高いよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 17:56:35.18 ID:iv1Dt2Jf.net
成人男性100cm未満(禿げ)なら文句いっていい
それ以外なら甘え

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:29:06.87 ID:+TGKJyZJ.net
なんだここw
障害者様だらけ過ぎて吹いたわwwwww

頭が障害者だらけだなw
とりあえず身の回りにいるおまえらの仲間を役所に通報してやるわw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:22:16.75 ID:/aDv3p3f.net
ここにいる、手帳持って威張り散らしてるニセ障害者!
恥を知れ!
おまえら世の中を知らない(知る気がない)から知らないだろうけど
世の中はつながってるし狭いことをよく覚えておけ!

手帳を悪用して得た物よりも大きな物を失う事を知らないクズども!
本当に障害を持っている人の邪魔をしている自覚もないクズは必ず淘汰される。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:32:58.38 ID:aE9S3gq0.net
>>836
そんな手帳なんて全然役に立ってないよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:51:49.25 ID:/aDv3p3f.net
ニセ障害者の特徴

・手帳を使わせてもらっているという気持ちが皆無
・悪行がバレるやましさで手帳の提示を必要以上に嫌がる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 01:30:27.58 ID:2mVTOr98.net
真面目な話、悪用前提なら捕まるまであらゆる手段で稼ぎに走るから手帳乱用やで

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 03:43:59.36 ID:71WM4avO.net
一緒に住んでる父がペースメーカーいれて時限的に一級の手帳をもらってきたんですが
調べてみると所得と住民税の同居特別障害者控除ってのは自分にも適用されるんですかね
同居してるんで毎月お金は実家に入れてますが

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 08:25:10.81 ID:dstUzfUx.net
手帳持ってるとなんか儲かるのか?
旅行好きな人なら交通費とか安くなりそうだけど
うち東京だけど都下だからバスも電車も都営のは走ってないし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 09:11:11.35 ID:qPXvg9Tk.net
>>841
障害者郵便制度悪用事件あったろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:55:42.27 ID:k7bZd4Na.net
障害者控除を受ける事ができるぞ。
仕事をしていないなら「収入のある家族に扶養されている」という形にして、
その収入のある家族の税金を少なくする事もできる。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:59:04.34 ID:zTiufbQe.net
>>815
頭可哀想な障害者様お疲れ様です

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 21:59:37.41 ID:bc7+pzo3.net
>>842
障害者郵便制度は障害者団体が発行する刊行物(会報等)の郵便料金が割引されるんであって、
障害者手帳を持つ個人の郵便物は関係ないよ。
悪用事件にしても会社のDMを障害者団体の料金で出したわけだけど、その手法は厚労省の証明書を
偽造したことであって「障害者を集めて偽団体を作り、偽会員にキャッシュバックされた」という筋書きでもない。

郵便に関して障害者個人に恩恵があるとすると、盲人用郵便物や聴覚障害者用ビデオテープの郵送料の割引、
あとは1〜2級の人ならハガキを毎年20枚もらえるくらいで、儲かるってことはないな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:29:19.17 ID:ftb4QmBT.net
>>845
話の大前提を忘れるなよ
手帳を悪用するなら法人設立ぐらい当然だろで

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:38:06.14 ID:dstUzfUx.net
だから手帳いらないっしょ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:38:49.19 ID:/aDv3p3f.net
>>845
儲かるほどの恩恵でもないかもしれないけど、
あくまで恩恵であるものを、もらって当然!みたいな態度でいる輩だらけで引いたw

どんだけ障害者様なんだよ
本当にクズな書き込みだらけで反吐が出るな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:41:18.22 ID:bc7+pzo3.net
>>846
大前提として郵便制度を悪用した事件では障害者手帳は必要ないし使われてもいない。
だから「手帳があれば儲かる例」としては不適当なんだよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:47:39.14 ID:ftb4QmBT.net
>>847-849
障害者団体として活動するときに、
実際に活動するときのリーダーに当たる人が手帳見せるんやで
(団体の説明に使うもので自分の手帳である必要はない)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:47:17.59 ID:f3Fx0lXX.net
何つまらん話してんだ?

精神が紛れて火病起こしてんのか、
それとも手帳の恩恵を受けられないくらい
等級の低い連中が暴れてるのか?

4級以下は対したことないけど、3級以上ならそれなりの恩恵あるだろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 00:18:43.01 ID:1hlACB9s.net
個人的には携帯会社の割引が小さくなってしまって、
ちょっと困るよね。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 01:11:25.01 ID:brppI4wW.net
さつきNHK免除になってる実家から
BSも見たいと言ってきたんだけど、
確か地上波と衛星料金はセットだよね?
この場合衛星だけの契約ってできるの?
免除になってる地上波も払うことになるの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 05:15:34.79 ID:OrhCmWS/.net
>>853
衛星も免除だよ
アンテナつけるだけでおk
スクランブルの解除はTELまたはネットにて

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 09:46:07.01 ID:FfMmKVdr.net
私が住む市町村の特別養護老人ホームの申請にみごと外れました。
老親の面倒は自分で見ろですか?
確かにディケアに行ってればよいでしょうけど
現実、私の身体では火事や地震で老親を助け出されないんだけど。
一緒に死になさいか。
下手に自宅を持っているからでしょう。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 10:26:00.09 ID:FpAhYaqX.net
>>855
親の事なんてほっとけばいい
自分が生きる事優先

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 10:30:06.97 ID:WPoKLcQn.net
>>855
自分だけ逃げればいいだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 11:02:27.25 ID:1IskLxk5.net
実家で親と同居している、または実家の近くに住んでいると
老人ホームへの入所の優先順位が下がるから仕方が無い。
これまで家賃の負担無しで生活してきた事に対する代償だ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 12:08:10.06 ID:WWmAXsgZ.net
>>855
高級老人ホームにすればいつでも入れる事が出来ます
貴方が死にものぐるいで稼げばいいだけですので言い訳はやめてください

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 15:09:29.43 ID:6SpkLNbc.net
主治医の意見書は再判定不要だったのに2年後に再判定になってた
再判定ってどのような事をするの?
ちなみに下肢機能障害一種二級

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 16:25:19.69 ID:3cv8ej3U.net
>>860
診断書を書くときにやった検査と同じ事をもう一回

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:24:57.68 ID:JzcsOaik.net
>>860
最近じゃ欠損以外は意見書の内容に関わらず再認定何回かするのが大半だよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:56:55.81 ID:WltNFt9x.net
>>861
>>862
ありがとうございます
検査時より大分良くなってきたから2年後は等級が下がりそうだな……
2と3じゃえらい差があるからなあ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 21:53:28.11 ID:e9XNwwU9.net
医療費割引、病気と関係無い歯医者でも適用された。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 22:36:06.95 ID:ldYxMMPi.net
>>854
ありがとうございます
そう伝えます。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 02:22:03.81 ID:RF7AmJr+.net
何をいまさら

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 07:18:21.25 ID:IifaiSpM.net
>>824
俺は一切そういうポイントカード使ってない。あと「情報の信頼性」が、民間からの情報とは桁違い。
どの診療科にかかったとかだけでも、情報の価値が比較にならん。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 07:19:56.14 ID:IifaiSpM.net
>>848
法律に基づいて行われる制度に「恩恵」なんて概念はない。お前は頭がだいにほんで止まってるぞ。知識をアップデートしろ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 07:20:36.41 ID:IifaiSpM.net
>>815
政党助成金とか天皇制とかだって同じじゃん。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 07:22:28.20 ID:IifaiSpM.net
>>858
それって子側が、障害者や難病や第二号の介護認定とかあっても同じなのか。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 07:54:13.43 ID:VjCVr28n.net
sageもしないで連投とか精神かよ

872 :あげ:2015/10/05(月) 10:43:50.05 ID:UCQ3Vgs8.net
まともに
回答も出来ない
知ったかぶりの無知が
何言ってんだか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 10:58:58.37 ID:kqKcXvh4.net
というブーメラン

874 :あげ:2015/10/05(月) 11:22:47.19 ID:4gkohCbs.net
ダボハゼか
釣られんな
あほ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 07:15:42.22 ID:gISuIqXr.net
「マイナンバー」の通知が始まったが、大事なのは「通知カード」だ。「個人番号カード」の交付申請書がついているが、これはあくまで任意である。
政府は「個人番号カード」の普及を相当気にしているので、この申請をしないだけで、誰でも合法的に、安倍政権の企てを阻止できる。
各種申請での番号の記入を拒否するたたかい方もあるが、生活保護や雇用保険などの給付が遅れる恐れがあるので、こちらは誰にでも勧められるものではないことに注意すべき。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:25:52.60 ID:2qryNccs.net
無駄な戦いだねw
通知カードが発行された時点でもうマイナンバーは確定されてるんだよ
マイナンバーカード申請しようがしまいがマイナンバーは付いて回る

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 17:55:53.78 ID:Emw4rW/0.net
そいつがカードを持ってるか持ってないかの違いでしかないしな
申請したらそこで初めて番号が生成されると思ってるのかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:14:54.93 ID:AtZuBjfV.net
福祉機器展行ってきた。
電動車椅子が目当てだったがいろんなメーカーがあって驚いた。
あと中国のひとが多かった。
海外の企業が目を引いていた。
とても勉強になったよ。
新橋駅はまだエレベータが完成してなくてこっちも驚かされた。もう何年工事やってんだ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:22:04.40 ID:YW/gdOLB.net
身体障害は他の障害と一緒にされるの嫌だが、
他の障害は一緒にされたがるのな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 05:51:19.81 ID:QGUJmPze.net
>>879
お前みたいな知的障害者はそうらしいな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:31:15.21 ID:oPufoDly.net
俺身体だけど
結婚するなら精神の美人がいいな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:42:15.63 ID:Qdwl8GlY.net
絶対辞めた方が良いぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:57:54.06 ID:y9rCZaDb.net
女の障害者は一定の需要があるが、
男の障害者は全く需要が無いよな。
男女平等って何だったんだろうな。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:36:34.29 ID:rkV1n6/0.net
左翼的思想を持ったやつは男女対等をうたうよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:54:27.99 ID:DXs5SDwY.net
>>883
需要があるのは、若く可愛い女性だけ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:06:36.83 ID:Gr+CY7uQ.net
健常者より障害者の方が他の障害者に対する差別意識が強いのは何でなの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:18:01.27 ID:aiAlxrio.net
>>886
きっと、先天性の人が後天性の奴らの傲慢さにムカついているんだろう。
俺もその部類だよ。
等級じゃ福祉じゃ年金じゃとゴタゴタごねてる奴らって、後天性の奴らが多い。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:37:49.96 ID:cO4w6c6t.net
障害者スペースに停めてるアホに注意するのは
障害を持った警備員が適役である。
カタワが注意するのと、健常者が注意するのとでは
ぜんぜん意味合いも効果もかわってくるだろう。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:49:54.36 ID:T/9dhMCO.net
>>886
弱いものたちが夕暮れ、さらに弱いものを叩く

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 00:03:13.52 ID:C0FXM3Yp.net
>>887
年金の額でごねるのは先天性の人が多い気がするけどな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 09:00:42.14 ID:ttLJsATz.net
>>886
健常者は何が障害なのかなんて興味ない。
障害者というくくりで見る。

身体は頭は正常で勤労してるものも多いので、他と一緒にされたくない。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:33:39.25 ID:umS7Fut/.net
障害者雇用も身体はちゃんと健常者並みにフルタイム働きたいという人が多いのに対して
精神は週数日のみとか短時間労働なのに正社員を希望なんていうのが多いんだよなぁ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:55:02.62 ID:+klYFM5h.net
精神はフルタイムで働きたいなら障害を隠して就職出来るからね
ある意味ズルい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 21:31:37.19 ID:2RxHFzjJ.net
心臓障害で3級→1級に変更申請した。ペースメーカーや人工弁を入れた訳ではないが、家に居るときは酸素吸入器が必須。慢性心不全で仮に人工弁が必要になっても手術に耐えうる心機能が無いため無理と言われた。
今より心機能が落ちないように服薬で治療するしか今は手立てが無いらしい。こんなでも1級になるか不安だわ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:26:57.88 ID:XWSjj6tj.net
完全擬態化すれば全て解決

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:31:47.13 ID:7SwTwSb8.net
>>894
もう余命はほとんどなさそうだね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:42:13.72 ID:2RxHFzjJ.net
>>896
まだ37歳なんだけど、親より先には逝きたくないな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:00:08.23 ID:wf6kUqRC.net
>>892
そこは親元を離れたり地方に配属されたり転勤族になるのは絶対に嫌だけど、
正社員・正職員はされたいと喚いている奴に近いものがあるな。
でそれが何時の間にか自民党・安倍政権が悪いという話になる。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:01:02.29 ID:wf6kUqRC.net
>>892 訂正。
そこは親元を離れたり地方に配属されたり転勤族になるのは絶対に嫌だけど、
正社員・正職員にはなりたいと喚いている奴に近いものがあるな。
でそれが何時の間にか自民党・安倍政権が悪いという話になる。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 05:59:00.79 ID:qEM9ocgj.net
>>886
頭のどこかでは、自分が障害者であることを、否定しようとしているのでは?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:32:48.33 ID:UidEncCY.net
>>894
なぜPMいれないんだ
病院がダメなんじゃないか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 09:39:50.16 ID:zYQFbPxJ.net
>>901
手術できないって書いてあるけど…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:53:50.00 ID:TcZxWHQS.net
>>901
元々はファロー四徴症で7月に左心室と右心室に血栓ができて心機能が落ちすぎて手術では除去できなくて薬で溶かして治したんです。
病院は榊原記念病院だから信頼はしてます。
人工弁とペースメーカー無しで等級変更できるって事はよほど状態が悪いんだろうなと想像できる。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:15:57.53 ID:UidEncCY.net
榊原記念病院は良くなかったって有名なブログもあるけどね
病気に合わせた病院を選ぶべき
スレチだが年金とか損してそう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:40:41.94 ID:TcZxWHQS.net
>>904
新宿から今の場所に移ってすぐ医療事故起こして問題になったとか聞いたけど、生後6ヶ月の時からお世話になってるし、今更他の病院で診てもらうつもりは無いです。年金は今年から基礎2級で支給してもらってます。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:47:11.93 ID:UidEncCY.net
というか手帳3級で年金でるのか
20歳前でもらえてなくないか?
生後6か月で手帳1級じゃないのか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:08:20.52 ID:sB591hji.net
最近痔が痛い
痛さは手帳4級レベルだと思う。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:07:14.06 ID:s+6jrKY9.net
>>907
俺、2回も痔のOPした。
結果、手帳の等級が上がった。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:13:58.45 ID:Juevzeyf.net
>>908
手帳の障害部位の項目に痔って書いてあるの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:30:29.02 ID:Aeopu5VG.net
>>906
レス追わずにだが、内部3級で厚生2級の年金もらってる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:57:25.41 ID:s+6jrKY9.net
>>909
肛門の締まりが悪くなって、ストマになったんだよ
最後まで言わせんな恥ずかしい…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:19:54.42 ID:LNSEdj0K.net
>>911
恥ずかしくないよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:28:02.57 ID:LNSEdj0K.net
>>911
恥ずかしくないよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:46:39.04 ID:recpbmDG.net
やさしい世界

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:18:29.21 ID:riuQCOZL.net
>>911
大変じゃないか…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 06:24:34.85 ID:BAgKMkpz.net
ストマ1つで手帳4級、2つなら3級
年金でも厚生加入時にストマになったなら3級の厚生年金が貰える、2つなら2級

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 09:23:00.24 ID:IhL23W07.net
>>907
痔は手術すれば治るだろう
障害とは言えない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:00:28.75 ID:NsGAsy/W.net
>>903
榊原の古い人工心肺装置見ました?
あれを稼働させるための体外循環ルートと機械を満たす輸液と輸血量を想像するとw

昔の病院って怪しくてごついものいっぱいだったよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:26:44.01 ID:+ckKKrnf.net
>>918
見ましたよ。随分でかい装置でびっくりしました。流石にあの古い人工心肺の時代は生まれてませんがw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:03:35.85 ID:VREDdHWw.net
「車に触れた」激怒した運転手、歩行者を運河に投げ込む ロシア
2015年10月17日 14:08 発信地:サンクトペテルブルク/ロシア

【10月17日 AFP】ロシアの検察当局は16日、男性実業家(30)が自分の車に触れた歩行者(44)をサンクトペテルブルク
(Saint Petersburg)の運河に投げ込んだとして、殺人未遂容疑で捜査を開始した。

 検察当局は、この歩行者は「実業家の車にうっかり足で触れた」と声明で述べている。伝えられているところによれば、
この歩行者は障害者だという。

 声明は、激怒した実業家は「車から降りて歩行者の顔を殴り、柵の上からその歩行者を運河に投げ込んだ」と述べている。

 被害者は運河からはい上がり、その後、入院した。車を運転していた実業家は拘束され、禁固刑11年を科される可能性がある。

 現場を通り掛かった車に搭載されていたカメラが捉えた動画が公開されると、激しい非難の声が上がり、ロシアのテレビ局も
この動画を放送した。

 ロシアでは最近、ある地方都市で進行を阻まれた高級車を運転していた神父が怒って男性を追い掛ける動画など、車載カメラが
捉えた路上でのいざこざなどの動画が注目を集めている。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3063422

動画:「車に触った」と歩行者を運河へ投げ入れ、車載カメラの映像 露
http://www.afpbb.com/articles/-/3063457

「車に触った」と歩行者を運河へ投げ入れ、車載カメラの映像 露 Russian driver throws man into canal for 'touching his car'
AFPBB News
https://www.youtube.com/watch?v=yeHNbZVsbDg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:46:42.86 ID:iDRVaVgo.net
おそろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:13:53.74 ID:WzttWwXW.net
しあ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:52:37.26 ID:jTE8/vAc.net
とる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:26:22.42 ID:YUW8L9P6.net


925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:53:03.82 ID:URB7Tu4n.net


926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:04:54.02 ID:V1XPPxnz.net


927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:07:42.00 ID:Z/nstE6e.net
よく生きてたな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:15:11.35 ID:60Sm8Gan.net
禁固11年か。
亡くなっていたら死刑だな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:27:37.41 ID:IjiSzgW1.net
ロシアに死刑あるだけ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:10:17.38 ID:IjiSzgW1.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79347.jpg
これって、乗り込めば扉が閉まって、そのあとどうなるの?
宇宙エレベーターで放り出される、とかつまんないことはなしね。
だいたいどこにあるんだろう?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 05:05:45.44 ID:PVqkyg3c.net
なぜ円形なのかを考えてみよう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 10:33:32.68 ID:bHL+kjZl.net
ライザップみたいに廻りだすのか。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:01:30.24 ID:cB0vRlhb.net
>>930
前の緑の部分が回転して扉になって向こう側にトイレ設備があるんじゃないの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:24:19.70 ID:3juGmU6O.net
>>930
敷居高いなw
ストマだから出先の場合は利用することがあるが、これはムリだ
車椅子以外はダメみたいな先入観が

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:28:30.83 ID:WZmSIk4S.net
建築関係やってるけど最近の学校の新築なんて個室トイレのドア丸くてスライド式だよ
空間を広く使えるから

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 17:48:38.20 ID:zytDyuBC.net
この奥、男女トイレの間に広い身障トイレがあるとは考えづらいな。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:44:12.04 ID:ZlwXTmYT.net
>>936
たぶんあるよ
男女とも入ってすぐ左右に別れるような作りだし真ん中スペースがあるんだろう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:33:04.62 ID:zytDyuBC.net
足の位置を指定しているからには緑のドアが回って
入り口が現れるんだろうけれど、
だったら普通に入り口作ればいいんじゃね?
もし身障トイレのあのでかい扉が付けられないのが理由なら
こんな大掛かりなことしなくても、格納式扉とかほかに方法があるんじゃね?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:03:50.53 ID:9gKsvG0a.net
>>938
女子トイレと男子トイレの間に通常のでかい扉を設置するには(開けた時のドアを収納する)スペースが足りない
回転式の緑のドアにすると入り口部分は前に迫出す形になる代わりに女子トイレと男子トイレの間を身障用のトイレにできる
まぁ予算とスペースの問題やね

予算を無視すれば他に色々方法はあるよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:39:21.62 ID:hXZmcBil.net
自動かどうかわからんが上手く出来てるね。
考えた人頭いい。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 06:27:06.05 ID:aEW3Y+V6.net
ターンテーブル?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:12:09.08 ID:BR6BBF/9.net
>>930
これってさぁ。
どう考えても、「車いすの人」以外お断りって感が半端ないんだけど。
例えば妊婦さんや、小さい子連れの親子ですら、入りたくても入れない気がする。

まぁ個人的主観だけどね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:47:03.76 ID:VcIkuCIV.net
今は表裏とも塗り替えかなり抑えられてる。中は入ったことない。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:51:00.43 ID:VcIkuCIV.net
アコーディオンカーテンの身障トイレはあるよね。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:00:25.03 ID:7Zc0Q9yb.net
足跡のマークがあるから立って入ってもいいんじゃね?
どうなるかわかんなくて怖いね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:25:59.24 ID:VcIkuCIV.net
没シュートになります

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 11:11:29.50 ID:LuTbcNjE.net
別画像を見つけたが、

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79630.jpg

いくらなんでも狭すぎる。
そのまま下がって来いてか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 11:48:15.03 ID:ST7XR1pJ.net
狭いか?
普通に見えるが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:23:08.80 ID:ln2/BYtn.net
>>947
お前車椅子使ったことないだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:24:38.50 ID:wfnegR/T.net
わからんやつだな
ドアの前に立つとドアが回転して中に入れる
車椅子位なら余裕で方向転換できるだろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:51:59.09 ID:VK+eoQZ3.net
>>950
ドアが回るだけだから方向転換いらないと思うが?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:00:21.29 ID:Qd3S1EXz.net
バカばっか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:04:34.00 ID:eGOiy/Zj.net
いい加減スレチ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:13:02.41 ID:ST7XR1pJ.net
>>949
もしかして相撲取り用の車椅子使ってるのか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:15:38.44 ID:Qd3S1EXz.net
>>954
ログが壊れててレス番がズレテないのなら、
お前は日本語を勉強しなおしたほうがいい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:17:44.80 ID:ST7XR1pJ.net
>>955
間違ったすまん。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:30:05.34 ID:wfnegR/T.net
>>951
出るときどうすんの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:43:58.82 ID:ObXqypLc.net
だれか現場写真撮ってきて

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:45:04.68 ID:kd+DzWEq.net
>>894だが
ちょうど2週間で手帳再交付してきた。1級になって受けられるサービスが増えたのはうれしいけど、病気が悪化した証でもあるから複雑な気分でもある。
年金の方も等級変更申請しようと思うけどこっちは厳しいかな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:51:30.77 ID:ObXqypLc.net
この春、手帳2級から1級になった。
タイミングよく年金更新もあって出してきたが
等級変更とかなしで年金も1級になったよ。
あと特障も申請できないか調べてみれ。年金¥81000に特障¥26000はでかい。
住宅扶助を除いた生活保護費より多くなる。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1177774988/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:35:03.53 ID:cK3JY4wN.net
>>960
なんだよ

レベルアップの証でも貼ってあるかと思ったw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:56:33.46 ID:kd+DzWEq.net
>>960
手帳1級の他に自立支援(精神通院)があるから特障に当てはまるかな?とも思ったが役所から特にそういう話が無かったので該当しないのかな。一応聞いては見るけど。精神の方はさほど症状はひどくは無いんだけど。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:08:44.01 ID:1d0g80U9.net
>>962
身体障害者手帳+精神障害者保険福祉手帳複合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1362965295/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:27:20.77 ID:NE32wwn4.net
精神で特障貰えるのって統失レベルでも厳しそうなイメージだが

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:40:39.66 ID:MGxQfdEo.net
診断書次第。
特障スレで聞いてみ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 05:29:52.57 ID:X0AZ0Gds.net
1級と2級だと保護申請のハードルどの位違いますか?
あと申請時は手帳見せるだけでいいのでしょうか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 06:32:05.14 ID:Aa45JsEt.net
>>966
スレ違い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:07:46.58 ID:vPrmFTbO.net
次スレ

身体障害者手帳〜vol. 24 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1445749627/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:54:18.71 ID:EBnAMZDU.net
>>968乙、ありがとう。

こんなこと聞いていいのか分からないけど、
いろんな交通費とか割引された分の差額ってどうなってるの?
税金とか何か国のお金で補われてる?
それとも補われたりとかしないでただバス会社とかが大人1人(もしくは2人)を子供料金で乗せた結果になるだけ?
バス乗る時手帳見せて割引してもらっているんだけど毎回嫌な顔されるんだよね…
(毎回違う運転手さん)
手帳見せるのやめようかなと悩んでる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 17:09:52.96 ID:0p8EjTkI.net
ご厚意

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:49:59.06 ID:lqj4T9g1.net
国の補助金なんて出てない
携帯も電車賃もバス賃も割引分はそれぞれの会社のご協力という名の丸損してる

でも雇われの身の運転手が嫌な顔っていうのはそれとは別の理由がありそう
操作が面倒くさい、子供連れで乗ったから計算が複雑とかあるんじゃない?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:08:36.46 ID:W2MPKflm.net
>>969
気にせず手帳見せればいいよ。
バス運転手なんてただ身障者のボタン押すのが面倒だとかそんな感じだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:27:00.10 ID:3wchkAkK.net
特別支援学校沿線に住んでいる自分は恵まれてるかも

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:44:00.55 ID:EBnAMZDU.net
なるほど〜〜
皆さんありがとう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:03:12.61 ID:MvKV4BrH.net
バス降りる時に気をつけてーって声かけてくれる運転手さんがいる
ちょっとしたことだけどうれしい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:38:53.01 ID:K3tHwht3.net
青幇はっしー とは?


・埼玉県川口市在住 30歳 無職

・生活保護受給者の在日スロッター

・家賃も払わず平然と滞納し続けるパチスロ中毒者

・どこにでも顔を出しては嫌われる

・所属団体の回胴連内部でもトップ中のトップで嫌われ者
だが本人はそれに気づいていない様子

・回胴連の女性にストーカー行為 被害者多数 現在もストーカー継続中

・2ちゃんねる 様々なブログを荒らして自慢をする

・アメブロトップブロガーの跳梁跋扈を2ちゃんねるで執拗に叩き
跳梁跋扈本人には粘着して火消しのつもりで擦り寄っている

・毎日同じ服を着ている 悪臭を漂わせエナ徘徊

・収支 稼働 全て捏造で行動や言動を含めて自身の出自を匂わせる


gmkzのすろっとる日記
http://s.ameblo.jp/givemegum/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:03:52.52 ID:f58vZ0w7.net
両下肢機能の著しい障害(ベッドの縁を持って5秒しか立てない)
体幹機能の著しい障害(腹部大動脈瘤が要因)
他に
前立腺肥大
鬱病
慢性心不全
慢性腎機能障害
10ヶ月入院
何級相当でしょうか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:07:24.67 ID:AzDOhFLe.net
>>977
通院した際に聞きなよ、医者かワーカーに

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:25:12.98 ID:f58vZ0w7.net
>>978
明日聞いてみます

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:37:57.43 ID:+2UipZBo.net
俺たちは手帳持ちであって、手帳交付者ではない。
なぜここで障害を書いて、等級を聞きたがるのか意味不明。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 14:21:08.58 ID:XIsJEbDI.net
>>977
5級ぐらいですね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 01:03:35.58 ID:KAnK4nJh.net
>>977
透析している腎不全なら1級なんだけど残念。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:13:35.65 ID:E1ujuvL0.net
20年前の小学生のときに下肢4級もらったんだけど、事情があって3級が欲しい。
そのころから少し身体能力が落ちてるんだけど、3級だと杖つかないと歩けないレベルかな?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 09:43:27.81 ID:Xxf++Uxj.net
>>983
身体障害者障害程度等級の解説(身体障害認定基準)
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/001_1.pdf

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 09:56:42.62 ID:E1ujuvL0.net
>>984
ありがとう。厚労省の等級表は見てたんだけど具体的な事例がなくてわかりづらかったのでこれは助かりました。

ここに書いてあった
(イ) 「著しい障害」(4 級)とは、歩く、平衡をとる、登る、立って いる、身体を廻す、うす&#12441;くまる、膝をつく、座る等の下肢の機能の 著しい障害をいう。
具体的な例は次のとおりて&#12441;ある。
a 1km 以上の歩行不能
b 30 分以上起立位を保つことのて&#12441;きないもの
c 通常の駅の階段の昇降か&#12441;手すりにすか&#12441;らねは&#12441;て&#12441;きないもの
d 通常の腰掛けて&#12441;は腰掛けることのて&#12441;きないもの
e 正座、あく&#12441;ら、横座りのいす&#12441;れも不可能なもの

のa〜cがほぼ当てはまり、dとeは大丈夫なので3級はちょっと厳しそうだな…
4級の診断のとき、医師がちょっとオマケしてくれたみたいだったし。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:00:34.26 ID:E1ujuvL0.net
コピペしたら濁点のある文字が文字化けに…
すみません

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:35:29.71 ID:Xxf++Uxj.net
>>985-986
残念と言っていいのか分からないけど期待はずれだったね
分かってるかもしれないけど「一下肢」の機能障害だから両足とも同じ機能程度なら一等級上がる可能性はあるよ

何にせよこれを参考に他のデータとともに総合的に判断されるものだから何とも言えないんだよね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:52:45.57 ID:l1P6RO17.net
透析やってて障害1級の俺は体が不自由で歩きづらそうだったりする人が俺より等級が低いとなんかかわいそうだなぁと思う
俺は週3回の透析以外特に不自由なく生きてるのに

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:58:40.55 ID:0pqcZfzK.net
でも寿命短いというオチ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:16:00.92 ID:l1P6RO17.net
>>989
まぁなぁ
でも強がりじゃないけど50まで生きられりゃいいやとも思ってる
とりあえず誰かに残せる固まったもん貯めてから死にたいなぁ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:22:56.37 ID:E1ujuvL0.net
>>987
上肢と下肢で級が上がるのは知ってたけど右脚と左脚でもあがるんですね。
しかし、動作をする時に右脚と左脚はセットなのにどうやって判定するんだろう…

>>988
透析って4〜5時間かかるみたいだけど、一般企業に就職とか難しくないですか?
在宅ワークとかだと全然問題ないけど。
でも見た目が普通なのが何より羨ましい。

歩きづらい系の障害は、歩く距離が少なければ買い物や海外旅行にも行けるし、事務仕事ならできるので、まぁなんとかなってます。
友達も普通に10人くらいはいるし、奇跡的に結婚もできたからよかったけど、そういう部分で一番ハンデを感じます。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:20:16.00 ID:l1P6RO17.net
>>991
うーんどうなのかな
俺は会社起こしちゃったから時間はなんとでもなるから大丈夫なんだけどね

なんか夜中寝てできる透析もあるらしいよ
旅行も旅行先で透析さえ受ければ長期旅行も可能だしね
俺は昼寝感覚で透析通ってるよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:17:24.88 ID:3asoZHxD.net
せっかちな人が透析受けるのは大変そう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:38:48.16 ID:bjL9ivCU.net
>>977
うつ病が入った時点で
詐欺1級じゃないですかね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:00:41.79 ID:nt1wzCzn.net
身体障害だけを公言して、精神障害を伏せるのは詐欺だろうか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:10:40.23 ID:jIobPqxV.net
言っても言わなくてもいいと思うけど
それは義務じゃない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:38:53.62 ID:Wromawfc.net
自分は心臓障害3級から慢性心不全になって1級になった。精神通院もしてるが症状が重くないから手帳申請はしてない。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:28:15.31 ID:qfKvfKoy.net
障害者手帳は自己申告だもんね
該当者がみんな申請したらえらいことになりそう…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:27:14.40 ID:nt1wzCzn.net
新たな福祉を受けられるのでなければ、身体障害だけ申請して、
該当しても精神障害については申請しないのが賢いという事か。
マイナンバーで職場に精神障害がバレる場合もありそうだしな。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:32:25.11 ID:rLwnp8Q5.net
精神絡むならこちらへ

身体障害者手帳+精神障害者保険福祉手帳複合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1362965295/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:26:34.87 ID:LfDGhUNO.net
みんな携帯やスマホはどこの使ってるの?
割引が少くなってなんか寂しいよね。、

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:56:30.93 ID:ZamoQ5Tm.net
もうどこも一緒みたいだし、俺はauで固定。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:45:47.10 ID:0wOPi4ml.net
J:COMみたいに1級2級は割り引き幅を大きくしてくれればいいのにね

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 07:46:48.16 ID:kcGPqGqE.net
障害者割引なんて企業のご好意なんだから、あって当たり前のように考えてはダメだと思う

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:16:36.11 ID:Th3c8sVo.net
>>1004
 いいこと言うね。 

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:03:52.26 ID:86UW1gD+.net
政府の方針による要請じゃね。
自立支援法の。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:19:32.28 ID:VG0std9t.net
公営のはそういうのもあろうが、民営の場合はほとんど企業のイメージアップでやっているようなもん
中には純粋に障害者のためになりたいという思いでやってる会社もあると思うけど

JRの割引は旧国鉄は公営だったから始まったというのがある
それに私鉄やバス会社が習ったという感じで

携帯の割引は最初に始めたドコモは当時こんなに社会のためにやってますよってイメージアップを兼ねていたのが見え見えだった
だからパンフレットでみると凄い金額が値引きされるように見えるのに実際は200円ぐらいという有り様
でも200円でも有り難いと思わないといけないんだけどね本当は

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:54:16.85 ID:KGeHKChB.net
やべぇ…
今になって、残った片足が痛くなってきた。
車いす生活待ったなしだ…

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:31:25.79 ID:c4KfbBKY.net
>>1004
>>1005
あれは法定の制度じゃないのか?

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:34:57.26 ID:qa4WrL4P.net
地方の県庁所在地住まいなんだが、
車椅子対応バスが来ない。
バス会社へ聞いてみたら
「数日前に連絡くれれば手配する」というから
そうしているんだが、それでも
一般のバスがやってきて、
「え?乗るんですか?」と言われる。
こんなことが続いている。

バス半額だし、ノンステップが来ても
運転手に手間かけさせるし、気が引けるから
「予約しといたろうが!乗せやがれっ」とか
強いこと言えないし。

車椅子障碍者はこもっていたほうがいいですかね?

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:45:05.78 ID:3WTDB5TK.net
車椅子含め障害者は介護者と一緒に乗るのが前提なんだと聞いたことがある
だから二人で一人ぶんの運賃らしい

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:54:50.05 ID:z0QJ3Vl1.net
>>1010
その気が引けるって感覚は大事だと思います
大事だからって何も解決はしませんが、忘れないように心掛けたいですね

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:31:33.38 ID:iyQEfPOj.net
>>1007
金額的にはたいしたことなくても、2年縛りないのはありがたいわ
あれホントに鬱陶しい。1ヶ月過ぎたらまた2年更新されちゃうし

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:39:52.38 ID:Xn7aIo1v.net
>>1009
法定なんてあるわけないがな
鉄道やバスすら会社によっては障害者割引のない所も存在する

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:17:42.03 ID:l3dPuKyb.net
ねずみーランドに身障割がないのはなんで?

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200