2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう86【頚損】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 22:58:52.50 ID:j6EAEDmb.net
最近歳で勃ちませんがスレなら建てられるので建てました。

前スレ
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう85【頚損】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1527122265/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 23:11:17.63 ID:venjK/n6.net
いちおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 23:26:47.70 ID:F6dw2MHB.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 23:28:45.61 ID:54AINBFS.net
脳梗塞・脊髄損傷の再生医療の治験を行なっています
ttp://web.sapmed.ac.jp/saisei/index.php

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 00:09:59.81 ID:mCZtW5ja.net
>>1
イチモツ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 00:41:16.29 ID:JFR5BJOu.net
>>5
飾りじゃないのよチンコは、はっは〜♪
立たないと言ってるじゃないの、ほっほ〜♪

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 03:00:53.04 ID:K0JPptbG.net
>>4
そこに最近メールしたらこんな返事が来たよ
以下コピペ()は身バレ防止で消した。

当大学では治験として実施しておりますため、
対象となる患者様につきましては国から認められた
厳密な条件下で治験を進める必要があります。
その全てに合致する方が治験に参加できます。

()年前に腰椎を損傷したとのことですが、
現在は脳梗塞に対する治験のみを実施しております。
そのため、治験の参加をいただくことができません。
 
せっかくご連絡をいただきながら誠に申し訳なく存じますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。



北海道公立大学法人 札幌医科大学附属病院
神経再生医療科
本望 修 (代:安田育子)
〒060-8543 札幌市中央区南1条西16丁目
TEL(011)611-2111 内線:2508
E-mail: chiken-stroke@sapmed.ac.jp

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 09:51:09.40 ID:kwQFEOC5.net
じゃあお金払って 同じような治療受けるしかない

https://www.artsginzaclinic.com/menu2.php

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 13:30:48.66 ID:JFR5BJOu.net
>>8
こういうのはカネ持ってる、例のあの人にそっと教えてあげなさい
あの人なら必ず治療の様子や経過、結果をSNSに上げる
みんなも状況や効果を知ることができてあのお人も奇跡のヒーローになれる
いわばwin-winでっせ
あのお人のブログにこんなのあるよとコメントしてみろって

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 16:18:08.88 ID:SXCYrTvo.net
>>8
立てなくていいから
褥瘡とトイレの心配がない位まで回復するといいな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 17:11:16.57 ID:UB9J17RU.net
立てて歩けるようになったら保険会社も賠償金の遺失利益分の何割か返せって言ってくるかな?w

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 23:45:49.90 ID:SXCYrTvo.net
>>11
取らぬタヌキのなんとかだけど
ちょっと心配だね(^_^)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 08:40:52.46 ID:xqIniRd+.net
>>11
既得権益で心配ない。
それより前スレ埋めなきゃ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 11:47:18.58 ID:xqIniRd+.net
>>9
高山さんのブログにURL貼って、ここで治療して復活してください。ってコメしたけど消された

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 12:23:26.69 ID:tQR5i0XG.net
事故ったときは脊椎破裂骨折だったけど脊髄はなんとも無かったのに手術して目覚めたら下半身不随なってたわ。

不完全だったから徐々に動くようになったけど今も歩行器無しでは歩けない。
これ手術ミスやん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 12:24:15.68 ID:8aftvtC/.net
<矛盾だらけの障害年金>打ち切りで生活一変 再開しても元に戻れない

昨年四月の審査体制の変更以降、三千人近くの支給が打ち切られた障害基礎年金。
国は審査の不備を認め、今秋をめどに、症状に変化がなかった約四百人への支給を再開することになった。
しかし、突然の打ち切りで生活が一変した人は多く、「仮に再開されてもかつての暮らしには戻れない」と
困惑の声が広がっている。・・・

東京新聞 2018年8月23日朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201808/CK2018082302000199.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 16:37:22.68 ID:llfzAFic.net
>>16
その記事、メンヘラ(統失)の人の話でしょ
ケーソンは症状の改善はあり得ないから年金が打ち切られることはない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 17:09:29.58 ID:XbvcQD2m.net
完全麻痺だけど立位やれば骨粗鬆症予防や便秘の改善とかに役立つ?
あと何かメリットがあったら教えて

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 18:11:59.65 ID:7AMhQtEh.net
>>18
夢見ることができる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 20:10:58.42 ID:tQR5i0XG.net
>>18
15だけど立位やるようになって便秘は結構改善したよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 21:30:51.38 ID:EjNdx+4L.net
>>18
完全で立位ってどんな感じで保持しているの?装具とか使うん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 00:25:11.17 ID:5ngANXQP.net
入院中に垂直になるシーソーみたいなベッドで
毎日立たされてたよ
完全で回復の見込みも無いのに
何の意味があったのか今では判らない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 00:26:47.25 ID:/gjdUd23.net
>>17
膠原病だって。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 00:42:03.86 ID:Wuf80hDo.net
>>22
血圧調整を鍛えるためでしょ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 00:53:54.41 ID:hxcbK9OA.net
病院にある電動の起立台や油圧で座位から立位になる機器はイメージが付く、自宅でやっているのかと思って聞いてみた。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 06:05:09.28 ID:rxi0aY/U.net
椅子をキコキコして立つ装置を使って棒立ちさせるやつ、自分も毎日やらされたわw
PTは「わぁ立てましたね!すごーい!」とか言ってたが「ハァ?」って感じだった。
まあPTが言うには、身辺自立訓練はすぐには受け入れられない人が多いから
まず「あまり意味はないがイメージ的に回復しそうな感じがする動作」で訓練慣れさせるらしい。
「もし回復しなかったらお前は責任とれるのか」とか言うキチガイ患者もいるらしいし、多少の茶番はしかたないだろうな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 06:40:58.10 ID:rZ2xPkw4.net
斜面台の起立は重度の頸損ほどやらさらるよね
低血圧への訓練って名目もあるけど
動く筋肉が少なく、やれるリハが少ないから時間潰ししてるだけだよ…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 07:09:49.55 ID:Wuf80hDo.net
>>27
かなしいな…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 08:30:04.24 ID:7sADnea4.net
皆んなは海外旅行とか行きますか?
気分転換にハワイとか行きたいなって思うのですが。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 10:26:27.98 ID:CiNI/WcA.net
起立機構つき車椅子を使えるようにじゃないのか?
高所に手が届かないと困る人も居るだろうし
後から血圧上がらず起き上がれない身体になった責任を取れって言われても困るだろう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 11:30:53.51 ID:ZAiDk9G9.net
ttps://rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfEQJ1g/FlR8CfEY7U8

漫画で申し訳ないが役所がこんな対応するの当たり前なの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 11:47:22.71 ID:dLruT+5F.net
>>31
なってみないと分からない 障害者問題…
正論だな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 12:39:31.14 ID:/2tieQ+0.net
野村のファンドラップなる商品を買ってみた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 13:30:24.88 ID:ZAiDk9G9.net
>>32
どこの市役所か書いてくれないとなんとも言えないのがな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 13:46:40.58 ID:/gjdUd23.net
>>34
市長と市議会に請願するしかないな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 14:38:13.08 ID:ZAiDk9G9.net
>>35
漫画のネタになればいいとしか思ってなければいいけどな
その時点で同情の余地が無くなる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 23:51:16.61 ID:4AlOCIfu.net
頚損脊損が障害及びそれに伴う諸々について情報交換し合えるまともなウエブサイト、掲示板ってどこかあります?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 00:07:40.76 ID:b8BNVThy.net
ここでええがな
大概のこと答えてくれるぞ
投資の事聞いたらキレるやつも居るけどw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 00:35:58.90 ID:gzMDHtt9.net
Tシャツの腕を肩までまくってる椅子がよくいるが、これは何か意味があるのか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 00:36:44.50 ID:ahOfJZYK.net
斜面台は足の甲の拘縮を伸ばすためにやった

足の甲がぎゅっとグーをするように丸まってたから、
それを伸ばすために全体重をかけて伸ばしてた

午前のリハビリの時間はずっとそれだったw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 02:06:30.80 ID:3kcTpW47.net
諦め諦め諦め
もう10年前から10年後には再生医療で治るとずっと言われてきたけど無理だわ
痛みも酷くなる一方だし身体もどんどん悪くなってきた
40で仕事もクビ
借金まみれ
俺もうダメだわ
アニメみたいに異世界に行けないかなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 02:08:14.02 ID:L8+u+U8K.net
>>39
熱を少しでも逃す為やろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 04:12:25.56 ID:bdF4IHZ6.net
>>41
諦めるな!何か発明しろ アイデア雑貨とか
それか本を書け 又吉や矢部みたいな隠キャラでも今やベストセラー作家様だ。
毎日人より1m低い視線で世間見てるんだから何か有るだろ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 13:13:43.28 ID:QRX25Cfh.net
今日は24時間テレビではないか
感動する準備は万端か?
みやぞんの感動のゴールを号泣しながら見るぞ
俺は裏の薩長同盟を見るけど (´・ω・`)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 17:19:56.18 ID:BAqy6MgI4
@sixjpjpjp
脊損車椅子界隈の迷惑ユーザーなおこ
・画像無断転載
・素人工作の車椅子テーブルのモニターになれ(謝礼8万らしいw)
・クロック履いてる車椅子ユーザーを馬鹿にし
・足の小指切断してくっつけた虚言

注意されても反省しない虚言癖のなおこちゃん(^ω^)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 16:15:02.02 ID:zmUdhdRk.net
8月22日(水)午後10時〜 放送「太陽を愛したひと 〜1964あの日のパラリンピック〜」 を見てて

「失ったものを数えるな。残っているものを最大限に生かせ」

と言うセリフがあった。舌と顎しか自由に動かせない俺にとっては薄っぺらな言葉だったが
以前にどころかで聞いたことがあった。今日まで忘れていたが思い出した。

ワンピースだ。主人公が正気を取り戻すきっかけの言葉だ。その時は泣けたがこれが「原案」か。

今日はそのセリフは聞けないけど必ず見よう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 03:42:39.14 ID:fy1H94dv.net
>>37
せきずい基金のような所が管理までやらなくていいから場所だけでも提供してくれればいいのにね
今やってないのはやはりいろいろと問題あったのかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 06:15:21.11 ID:49lATxY6.net
>>37
ラーメン屋に来て『まともなラーメン屋はありませんか』って聞いている様なもんだよね
自分で作ってみたらいーんじゃないの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 10:04:53.56 ID:DyHTQsQH.net
>>37
セキ損のリア友欲しいんじゃねーの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 12:02:48.66 ID:8ztJNoWL.net
>>48
ここはフードコートの内のラーメン屋だからね
例えるならラーメン博物館みたいな特化している所に行きたいんでしょ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 12:04:46.02 ID:8ztJNoWL.net
しかも俺を含めて客層が悪い(笑)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 13:08:26.80 ID:DyHTQsQH.net
ケイ損では「はがき通信」

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 15:14:56.71 ID:6Vi0QybC.net
聞きたい内容をしっかり回答してもらえて、かつ「回答ありがとね」で済ませられる場所は欲しいよねw
でもそんな都合のいい場所はないっていうねw

障害者コミュはだいたい下の理由で荒れているw
自分も昔はミクシィやメーリングリストやってたけど、今は一切やってないわ

・「障害者の権利ガー」のキチガイがいる
・変なサプリや代替療法にハマって周りに布教するキチガイがいる
・古参メンバーが内輪で盛り上がってて白ける
・メンヘラの愚痴吐き場になっている
・メンバー間でマルチ商法が流行っている
・リアルの付き合いを半強制される(趣味の発表会に誘われるとか、スポーツチームの応援に駆り出されるとか)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 15:36:51.85 ID:bGWMkaLS.net
脊損で下半身完全麻痺、年末で事故から3年、症状固定の診断が下りれば労災年金?の申請やら賠償請求の裁判とか始まるわけだが、弁護士や労務士には聞けない…と言うか、
実際経験された方のアドバイスとか欲しいんだが… ここで聞いてもまともに答えてくれる人は居なさそうだし、田舎住まいで周りに同じ境遇の人も無し
弁護士の言う通りに進めるしか無さそう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 16:02:55.25 ID:HdGBsxQy.net
>>54
事故は自分の過失もあるの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 16:37:59.46 ID:LSaX391G.net
完全麻痺の症状固定なんて半年ぐらいでするのでは?
不全だって3年とかあり得ないでしょ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 16:46:17.90 ID:jADJ3DC9.net
>>54みたいな書き込みされたら、まともにアドバイスする気失せるわな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 16:57:00.65 ID:fy1H94dv.net
身障手帳じゃなくて労災の症状固定(=治療終了)の事でしょ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 17:01:12.03 ID:ys839xKd.net
>>37
意訳『俺はおまえらとは違う』

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 17:38:35.49 ID:7PyZz21n.net
わからんでもないが
精神的に病む人が多いからな
なったもんはしょうがないと思う事にしているが・・・
にしても妬み僻みの意見が多いね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 17:44:16.21 ID:9dSKMWh9.net
>>58
俺は半年で労災も症状固定認定されたけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 18:19:59.94 ID:DyHTQsQH.net
>>54
俺は全部弁護士に相談した
聞けない理由がわからない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 18:49:38.05 ID:bGWMkaLS.net
>>61
背中のプレート外す手術とか無かったのかな?
症状固定は受傷後2〜3年は当たり前と医者からも弁護士からも聞いている。 逆に1年やそこらで固定されちゃって良いのか?w

>>62
弁護士や労務士と違って経験者の生のアドバイスが欲しいと言った積もりだが分からんかな?w

…と、まぁ 大抵こんな感じで此処ではまともな回答が得られんのは周知(笑)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 19:18:49.05 ID:WZaH/8Xl.net
5chに何を期待してるんだよw
それに労災なんて少数派だからどこで聞いても一緒だって
ここがイヤなら他所で聞けばいいだけのことだろ
思い通りの答えが得られなかったからスレをdisるメンタリティもどうかと思う
24時間テレビでも見て感動してなさいよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 19:23:46.83 ID:bGWMkaLS.net
>>64
のような人の溜まり場だって言ってるだろ?(笑)

だから最初(ハナッ)から ここに何の期待もしてませんよ
(^^)/~~~

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 19:33:01.88 ID:DyHTQsQH.net
>>63
その弁護士は無能やな

理由は教えてあげない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 19:38:46.37 ID:7GXOtHBx.net
自分で調べもしない他力本願の奴が多いな
世間はヘルパーやボランティアばかりとちゃうぞ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 19:43:09.98 ID:6Vi0QybC.net
なんか偏見かもしれないが、被害者の立場で受傷した人って当たりが強いというか、怖い感じの人が多い気がする
やっぱり被害者だと他人のせいでこんな目にあったという怒りが常にあるんだろうか?
俺なんか自損事故だからチョット恥ずかしいというか、生きててすみませんみたいな気持ちが常にあるけどw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 19:50:55.01 ID:UhhQrfdR.net
症状固定に2〜3年て
>>65は入院中なの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 19:59:27.69 ID:O+DNniEq.net
>>69
入院というか引きこもりかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 20:14:29.94 ID:DyHTQsQH.net
>>68
あたりまえに加害者を一生恨んでやる。 意識不明の重体の時に俺に100%過失があるって偽証してたんだからな
反省なく、刑事裁判中に初めて謝罪したいって言ってくるし、執行猶予中に結婚するし、もう最低女

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 20:21:53.48 ID:ipOOWRVE.net
他人のせいで今後一生の生活を激変させられるんだぞ、許せるかぼけ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 22:04:26.37 ID:fy1H94dv.net
なんの得にもならんことに無駄なエネルギー使わんほうがええよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 22:08:12.02 ID:v15szdsf.net
>>68
俺は絶対にゆるさないよ、病院を。
過去に医療過誤で訴えられた事のある医者が、今度は自分を頸損で下半身不随にしやがった。それも確定診断の前に余計なブロック注射打ってくれたお陰で。
俺の今後の人生、嫁の生活、3人の子供たちの将来どうしてくれるんだか。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 22:21:37.17 ID:8ztJNoWL.net
>>73
ほんと!
俺もなったもんはしょうがないと自分に言い聞かせてる
Ifとかアイツのせいでとか思っても体は戻らないじゃない
どうせなら残された時間を少しでも楽しむな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 22:28:07.96 ID:U7SRko/9.net
>>74
どこの病院で手術を受けたんですか?。場所は特定しなくていいので、
仮名で結構ですよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 22:29:00.88 ID:9dSKMWh9.net
>>63
プレートは受傷1年で外したけど、労災の等級決定は半年だわ。
もちろんプレート外した時の費用も全て労災が出してくれたよ。
因みにTh12完全で労災も1級。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 22:56:34.74 ID:8ztJNoWL.net
>>74
理由も聞かずすまんな
俺も妻と子供がいるがなんというか
みんなで笑っている家庭になるように
自分を押し殺している所がありそれでいいと思う様にしている

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 23:37:15.19 ID:WZaH/8Xl.net
>>65
ハナっから何も期待してないスレなのに5分後に即レスとは律儀だな
私が24時間テレビ見て感動してましたよ
ジャカルタアジア大会2018の山縣亮太もチェックして、
野球の結果も確かめて、つくづくソフトバンクのギータはいい選手だなと思ってたら
こんな時間になった
何か言い返そうと思ったけど労災よりも深刻なレスがあるようなんで撤収します

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 00:04:23.40 ID:nMtQ1D21.net
>>65
言葉足らずやったわ
交通事故の弁護士やったら即交代レベル

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 00:21:30.91 ID:s7KHRZVz.net
>>76

A○赤です。
色んな面で最悪な病院ですよ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 00:27:38.71 ID:s7KHRZVz.net
>>78
幸い家族もみんなで自分の帰りを待っていてくれているから、それだけを目標にしています。
でも受傷後10ヶ月経つけど、まだ退院の目処が立たない…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 14:26:47.94 ID:5N4VBqXA.net
労災組もいいが学校事故の勝訴組もハンパないね
教育委員会や県などに訴えると5億とか左うちわ
ちなみに知人が新聞配達で労災出たが年間240で泣けた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 18:36:57.08 ID:eXJsbHo4.net
滝川英治、事故から約1年経った今の想いを語る「前へ進む進む進む!」

https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180828/Ameba_weblog_21395.html

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 18:45:12.41 ID:+YcAZLgj.net
かなり厳しいな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 20:04:18.73 ID:qYMOBwQz.net
それよりこの記事書いてるやつはこんなので金儲けしてんのか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 20:44:37.26 ID:r0u8ZA1P.net
>>86
滝川だって今後の事を考えるだろ
芸能事務所の福利厚生がどんなものか分らないけど
下手したら無保険・無年金のコンボあるぞ
プールの授業で教師に強いられて飛込んでケイソンならウン億の賠償確定だが
滝川には売名しなきゃならん事情があるんだろう
仮面女子は水面下で湯島聖堂とナシをつけて、余裕の復帰なのかな?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 22:47:06.88 ID:vZe2WgaR.net
「パラスポーツはレベルの低い競技がいっぱい」記者の発言が炎上 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15221629/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 00:31:28.54 ID:JeTSj6X8.net
>>83
そんなガセはここでは要りません

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 02:04:53.82 ID:se/V//0p.net
クローンを作れたら脊髄移植とか出来るかな?
中途障害な場合、怪我が原因だと思うから新しい身体が作れたら治るのにね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 09:14:53.51 ID:yxTbHOtA.net
うっとうしいのか 障害者ら怒り (2018年8月28日掲載) - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15224657/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 09:30:39.09 ID:0xqNQj/P.net
>>90
>クローンを作れたら脊髄移植とか出来るかな?
>中途障害な場合、怪我が原因だと思うから新しい身体が作れたら治るのにね。

脳みその移植でもするのか?
何歳か知らんがその体にあったサイズに育つのに二十年はかかるだろ?クローンができたとしても

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 09:33:43.10 ID:Tb9aKAJu.net
一か八かスルガ銀行買ってみるか・・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 11:35:51.16 ID:Ui7TTaoh.net
>>93
スルガは… 国も見せしめ兼ねて潰しに掛かると思う。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 12:03:38.56 ID:v8YXIh+j.net
>>93
相場と空売りの買い戻しで上がっているからもう一回くらい下がったときが買いじゃね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 12:42:49.43 ID:Tb9aKAJu.net
つまりあれか?この値動きは、
銀行やしお上もキッツイお仕置きするやろけど潰さへんやろ派と
いやいやいや、流石に今回は預金高操作とか悪質やからアカンやろ派
のせめぎあいな株価って事?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 14:34:40.91 ID:iW6baY9O.net
株なんてバクチなんだからツキを頼りに丁か半か張るしかない
賽の目は運次第
俺はチキンだからリスクは取らない
リターンもないけどしょうがない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 16:08:26.16 ID:JeTSj6X8.net
>>97
荒らしにいちいち反応しなさんな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 21:37:44.92 ID:zzEpdv3eC
嘘つき株主レノンw
嘘つき資産家社長レノンw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 22:05:10.46 ID:SGzKGSU5.net
夜勤の仕事がしたい。ずっと夜の工場で働いてきたから昼間のデスクワークは体調おかしくなってばっかり。
メンタルも自立神経もボロボロ
夜に静かに黙々と出来る仕事ってないのかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 22:17:43.67 ID:evQM8oq3.net
フリーのプログラマー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 22:27:01.88 ID:Q1Oi/jrk.net
フリーかぁ.......プログラム出来るスキルがあればなぁ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 22:38:41.03 ID:JdILkdle.net
>>81
ここでも伏せ字にしてしまうどうしようもないお前の自信のなさが大いに問題がある気がするな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 23:10:31.31 ID:JeTSj6X8.net
エアコン故障死亡事故のニュース見ているとそう遠くない自分の将来が見える。
身寄りのないカタワの老人、誰も面倒なんかみてくれず、行先も無い・・・
他人事じゃないな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 23:20:18.55 ID:m8ZnlO4I.net
入所に2000万、月50万ぐらい出せればそこそこな所に入れるでしょ
だから金は貯めとけ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 23:32:40.85 ID:JeTSj6X8.net
普通の老人ならそれでいけるけど特殊なケアや医療が必要なカタワ老人の収容先は難しいよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 00:02:46.68 ID:FmUjryTn.net
サ個住に入ってヘルパー&訪問看護(往診)のサービス並行利用すれは有料ホームほど金掛からないし大抵のことは対処できると思う。現行制度状なら

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 00:33:32.99 ID:FmUjryTn.net
サ個住 誤
サ高住 正
https://kaigo.homes.co.jp/manual/facilities_comment/list/house/service/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 00:37:19.74 ID:FmUjryTn.net
>>102
手帳あれは職リハ行って一から習う手もあるよ、月々手当出るし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 10:01:31.58 ID:136zkD1N.net
アイドルちゃんは体調管理が出来てなさそう
退院長引きそうな予感
褥瘡だけは気をつけてー

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 11:17:32.94 ID:BlXMp5Hb.net
>>110
体調管理の事は知らんけど、褥瘡は体重の軽い女子はなりにくいと聞いた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 13:50:48.29 ID:PJQuqzXa.net
【公務員水増し】障害者採用試験スレ1【身体専用】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1535594487/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 18:43:48.69 ID:GGiwBrxm.net
最近尿道から膿が出るんだが、なんだこれ
性病になるような事は絶対にないんだけど…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 18:49:31.38 ID:y5nXn6a5.net
さっさと泌尿器科行けよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 19:13:03.13 ID:ISc11vY/.net
>>113
前立腺液が漏れているだけじゃ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 20:41:27.76 ID:os4J0xIZ.net
>>113
それ多分、尿道炎か膀胱炎だと思うよ。それだったら抗生物質を何日か飲めば治る。
早く泌尿器科に行っといたほうがいいよ。お大事に。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 21:13:07.23 ID:8zWybqQJ.net
>>113
精巣が死んでる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 21:47:12.87 ID:BPpfyX64.net
フロモックス

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 22:00:43.73 ID:eeWdtGgG.net
>>110
 YouTubeで復帰会見たが、車いすのこぎ方がぎこちないような?
 退院は9月中といってたよ。もっとじっくりリハビリすれば良いのにね。大人の事情があるのかな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 06:17:53.80 ID:wP33dGLJ.net
パラリンピックは、アメリカみたいに元軍人だった人たちが出るならカッコイイんだよな
日本は先天性障害者とか自損DQNみたいなのばっかりだから見た目が酷い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 10:20:08.99 ID:VMFYUxib.net
>>120
見た目でスポーツするんですか?
すんげぇ偏見

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 12:04:39.98 ID:wpADRtTt.net
軍人なんてそれこそDQNの巣窟じゃないの

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 17:19:49.75 ID:EoNuoJa/.net
慶応大のiPS細胞での急性期脊髄損傷の治験は2018年前半に始まるなんて言ってなかったか?
いつになったら始まるんだ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 17:43:39.05 ID:q1rw2D+H.net
タクシーセンターニュースより

最近、当センターに対し、利用者が車いすでの乗車をジャパンタクシーに求めたところ、
運転手が車いすでの乗車(取り扱い)方法を理解していなかったため、、
乗車を断念させるケースや客席スライドドア―完全に締まる前に、
車両を発進させるケースなどについての苦情が多く寄せられています。
2020年オリンピックパラリンピック東京大会の開催を控えジャパンタクシーは、
誰もが利用しやすく、車いすの乗車可能なユニバーサルデザインタクシーとして急速に普及しています。
ジャパンタクシーなどのユニバーサルタクシーに乗務される運転手の皆様方におかれましては、
同車両の車いすの乗車の際の取り扱い方法を充分に熟知していただき、
お客様を安全にお送りするようにしてください。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 18:40:54.79 ID:LX7RdpD3.net
ラクティイスみたいにトランクから乗り込めるタクシーの時代が早く来るといいな
ジャパンタクシーいつ頃廃止になるんやろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 20:17:23.81 ID:U0ri/P/S.net
こないだテレビで、セキソンになったアイドルが復帰してみんなでおかえりとかやってた

若いのに大変なことだな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 21:46:35.38 ID:+iAMMYgr.net
おかえり、、、
これからが本当の地獄なのに、、、

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 22:27:05.93 ID:+UG8Q7gw.net
まだ4ヶ月では知らない事だらけだからな
こんなんでリハ終了で仕事とはマジ大変だ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 22:42:54.87 ID:cHv51Z/Z.net
どんな娘かとググったけど
ぶっちゃけカワイクは無いよね・・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 00:47:52.23 ID:6HvcCgPP.net
あのアイドルの子老けた顔してるよね。おばさん顔。
鼻が大きすぎ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 00:54:55.97 ID:h0I5PitA.net
ええ歳こいたオッサンどもがよくもまあこんなクソみたいな書き込みできるな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 01:06:33.91 ID:MvHB7HFZ.net
まさにガイジやな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 05:37:37.83 ID:T+t36KFY.net
>>121
見る物だからな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 08:55:03.79 ID:yersLITk.net
小学生の時プールの飛び込みでおなかを
打ちつけるのが嫌で例によって垂直に近い
角度で飛び込んだ。幸い腕の骨折で済んだが
頭も少し打った。今思えばかなり危険だったんだと
大人になって気づいたよ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 09:37:22.15 ID:e62y9Cpp.net
「命が助かったことが何より良かったというふうに言ってもらえたということと、
自分の足がもう一生動かないというのが分かったときに、『車いすに乗っていたって
何でも出来るよ』と言ってもらえたので…」と家族のサポートに感謝。
「今後は車いすに乗って出来る、やりたいなと思っていることをやりたい。
作詞活動やもともとおしゃべりが好きなのでラジオや講演だったり、
自分の今の状況を受け入れて自分にできることからやりたいなと思っています」

がんばってほしいわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 09:48:03.37 ID:2ifoQbyG.net
>>134
あれって子供なりに思いつく遊びだからなあ
毎年一定数事故るのは仕方ないだろうね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 11:56:49.54 ID:TquJCfNZ.net
>>121
スキージャンプの高梨もガッツリ工事したろ
アスリートもビジュアルが重視される時代
特に女子はその傾向が顕著
引退後にメディアで仕事しようと思ったらなおさら
寺川綾、畠山愛理は美女アスリートで鳴らした
尤も目鼻立ち以外のウリもある。吉田のアニキや増田明美がそう。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 12:29:31.02 ID:j73oHtCV.net
女を叩いているのは大抵オンナだろ(偏見)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 12:52:45.10 ID:ECyzM9Xv.net
>>137
伊藤みどり(´・ω・`)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 13:03:19.01 ID:MvHB7HFZ.net
オクで購入した商品をなかなか送ってこないから催促したら
「障害があるからなかなか外に出られなくて〜」と言い訳された
しかもこの言い訳されるのは3回目(それぞれ別人)
十中八九メンヘラか、健常者の嘘だと思うが
しかし「障害」がこんなに軽く扱われるような社会になったのには驚きだわ
障害者に対する偏見はあまり減ってないのに、気軽に障害者アピールするやつは増えたってのが気持ち悪い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 14:12:23.26 ID:7R4Q7IUO.net
うちはコンビニまで30mだから
最初から梱包しといて30分程度で発送する事も
最短で13時間ぐらいで到着してめっちゃ驚かれた事もあったw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 14:15:42.12 ID:7R4Q7IUO.net
あ、13時間じゃなくて17時間かな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 15:58:44.15 ID:lJRKxvN0.net
ヤマトなり佐川なりの最終集荷が夕方なら、それに載せれば次の日に着くね。
もちろん離島や遠方は別だけど、そうでなければ午前着指定なら1日掛からない。

ヤマトに頼めば外に出ずとも自宅まで荷物を取りに来てくれるし、障害がどうのは関係ないね。
モノを売ってカネを貰うという意識があるかどうか、そんだけの話。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 16:05:01.64 ID:TquJCfNZ.net
>>139
伊藤は工事してもアレだからメディアには出てこない
八木沼・村主・荒川・浅田はメディアに露出して荒稼ぎ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 17:11:26.42 ID:2ifoQbyG.net
そんなおかしなやつ大体悪い評価ついてるやろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 18:23:28.40 ID:azpMjbHO.net
この度、結婚しそうなんだが年収が低すぎで心配しかない。
首都圏住みで年収220+年金。
年金は住宅ローンの返済で全て消える。
相手の女性は連れ子有りで年収130が限界。
通勤で車は維持しないといけないし、会社に相談したが給料アップは難しいらしい。
こんな底辺コロコロ乗りでも生きていけるかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 18:46:35.09 ID:6n1W4s1s.net
なゆとかなるさ 先ずは踏み出すことが肝心

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 18:51:29.29 ID:6n1W4s1s.net
>>140
ヤフオクはトータルで1000近い取引きしてるが、その言い訳は無いな〜
大抵 仕事が忙しかっただの急な出張、インフルエンザ… そんなとこかな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 19:02:42.82 ID:vWOrMqFB.net
>146
結婚できるなんて凄いな

給料は手取り額なら、プラス年金で世の平均給与といわれる位もらってるのか?
全然大丈夫そうだが・・

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 19:29:57.33 ID:TFhsKR8x.net
>>149
それは年金合わせれば年収300はぎりぎり超えるけど10年経ってもその年収より上がることは無いのよ。
今まで無駄使いな独身生活だったせいもあるのか現状、同棲でプラスマイナスゼロ・・・・
定期的に車いすも買わないとならんし、車も買い替えるし、子供は学校通わせなアカン。
心配でしか無いわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 19:41:40.64 ID:5LKQ0LPG.net
>>146
家庭によって差がある
食費をとっても3万円でやりくりする家もあれば栄養重視して6万円は掛かる家もある
生命医療がん保険も0円〜3万円と、家庭によりどれほど掛けるか・・・
この2つだけで6万円差が出てくるからざっと言われてもわからん

他人は全く参考にならないから気になるなら細かく収支をシミュレーションする
しないなら結婚して収入に似合う貧乏生活をする

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 21:27:42.63 ID:gbCYsjh1.net
知り合いに年上の精神障害持ちの女性と結婚したセキソンいるよ
知り合いの知り合いにはフィリピン人と結婚したセキソンもいるってさ
>>146なんてまだいいほうだよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 22:21:58.15 ID:lJRKxvN0.net
母子家庭で年収130って生活保護レベルじゃないんかね。
養育費とか貰ってるなら別だけど。

カネはいっぱいあっても幸せになれるわけじゃないけど、しかし足りないのは苦しい。
一人暮らしで300なら贅沢しなきゃ悠々暮らせるわけで、貧乏生活への耐性があるのかどうか。

耐性というよりもむしろそれを楽しめるくらいでないと、って気がするけどね。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 22:35:49.94 ID:Q1XX1gtv.net
俺ならその年収では他人の子供まで責任持てないわな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 22:39:55.29 ID:h0I5PitA.net
他人の子供なんて思うようじゃいくら稼いでても、ね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 23:52:42.14 ID:JvaOk92+.net
うおおおおぉ!!きたああああ
試験免除!試験免除!
常勤採用!常勤採用!
やったあああ

法定雇用率達成へ障害者採用枠の新設を検討 政府
2018年9月1日 15時36分

シェアする
中央省庁の8割で障害者雇用が水増しされていた問題で、政府は法定雇用率の早期達成に向けて、国家公務員試験を受けずに常勤職員として採用する制度の活用などを通じて、障害者を優先的に雇用する採用枠を新たに設けることを検討しています。

障害者雇用の水増し問題では、去年6月の時点で中央省庁の8割にあたる27の機関で、合わせて3460人の雇用が水増しされ、法律で定められた雇用率を、実際には大きく下回っていたことが明らかになりました。

これを受けて、政府は法定雇用率の早期達成に向け、非常勤職員の採用を増やすほか、国家公務員試験を受けずに常勤職員として採用する制度の活用などを通じて、障害者を優先的に雇用する採用枠を新たに設けることを検討しています。

具体的には、医師や弁護士など資格が必要なポストの人材確保や、休職した職員の代わりに臨時採用する際に使っている制度を障害者にも適用できないか調整を進めています。

政府は来月をめどに、障害者の採用計画を策定する方針で、新たに雇用する障害者の人数や業務の洗い出しを急ぐことにしています。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 00:21:07.91 ID:fO8+bu94.net
>>146
年金丸々消えてもそんだけありゃなんとかいけるだろ
障害者はなんだかんだ控除や割引があるから
俺なんか個人事業主であんたより低い年収で嫁もパートだけどなんとかなってるぞ
外食とかはたまにしかできないけど
とはいえ結婚前は怖かったけどね
意外となんとかなるもんよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 01:18:43.94 ID:J7xeU4Jo.net
「幸せな家庭はみんな似ているが、不幸な家庭はそれぞれ違った不幸を抱えている」
という有名な小説の言葉があるけど、こうしてみると不幸(というか底辺)な家も似通ってるよな…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 07:18:50.00 ID:wzwVsy0N.net
貧乏でも幸せとか言うけど
子供は親を選べないからな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 11:15:51.20 ID:Fo9m4Ctf.net
産まれたぜぃ!イェイ!

なぬ?親が障害者!うごぉ!天国に戻してくれぇ!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 11:52:34.06 ID:Yh9adbPq.net
ケッコン出来ない奴の僻み
気にすなw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 12:09:11.06 ID:fO8+bu94.net
なんか最近君みたいになんでもかんでも底辺て言葉使う人増えたなあ
年収は低いけど不幸じゃないぞ
楽しくやっとるわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 12:23:12.19 ID:XxZFvlKm.net
>>161
俺は受傷前から結婚願望は希薄だった
受傷してフニャチンになってからは結婚願望が全くなくなった
男女の間にはエロがなければ無意味だと思ってる
結婚した経験はないから、男女と夫婦は別、エロがなくても夫婦は成立する
夫婦の機微はエロではない、と言われてしまうと一言もないが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 14:09:46.17 ID:Fo9m4Ctf.net
>>163
無意味とまでは行かないが俺もほぼそれに近いな
30代の時に、色んな人にあの人はどうだあの人はどうだと勧められたが、
セックスも出来ない子作りも大変ってだけで考えたくもない
と本音を言ったら、セックスだけがどうとか愛がどうとか言われるのは
わかりきってるので言わないw
埋まらない価値観は差は埋めに行かなくて良い
相手の価値観はそのままでどうぞなので

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 14:10:44.15 ID:J7xeU4Jo.net
>>162
自分を客観的に見るのは大事だろ
俺だって余裕ないけど、自分が社会の底辺だということは忘れないようにしてるよ
家族の絆!自分らしく生きる!金はなくても幸せ!みたいなキラキラワードを本気で信じるようになったらおしまいだろ
「水は低きに流れる」って言葉はつくづく真実だと感じるよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 14:20:32.04 ID:S66vW1jL.net
尿失禁便失禁のリスクを常に抱えながら、好きな者同士ならともかく、
血が繋がらない子供と一緒に生活するって、俺には考えられんわ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 14:40:37.07 ID:Fo9m4Ctf.net
でもある程度覚悟を持って結婚して、しかもそれなりにやり遂げる人は偉いと思う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 14:58:46.59 ID:jllarmfo.net
浴衣姿の彼女と祭りとか花火大会
海やプールでの水着姿の彼女拝んでからの日焼け跡残る身体に興奮しつつギシアン
こういう経験を10代20代前半に経験せずに受傷した人はほんと気の毒だね
人生の一番楽しい時期を知らずに死ぬんだから

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 16:38:23.78 ID:hKEjK7Y1.net
マウンティングたのしー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 18:43:47.54 ID:RT21yE5F.net
結婚は楽しいぜ♪
脊損になってから恋愛して結婚したけど
障害あっても不能であっても
そんな事解って一緒になってるから
毎日楽しくやってるぜ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 19:44:15.80 ID:iM71y8gx.net
中年になってからこの障害を負って、老年になったらどうなるんだろう…って不安
認知症になったら自己導尿とかきちんとやれないだろうし、カテーテルぶら下げて車いす乗って徘徊とか
家族がいるとそういう不安が和らぐから結婚も意味あると思うよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 20:20:44.46 ID:fO8+bu94.net
>>165
君は何をもって底辺としてるんだ?
客観的に見て自分が底辺なのと今あんたが幸せに暮らせるかどうかは関係無いだろ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 20:37:29.24 ID:fO8+bu94.net
>>165
すまん忘れてくれ。
相手しようかと思ったけどめんどくさくなった。
卑屈な人生はつまらないと思うけど頑張ってね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 21:16:42.12 ID:hKEjK7Y1.net
マウンティングたのしー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 21:40:03.71 ID:hjhM1P22.net
男性の導尿時、使い捨てカテの場合、潤滑剤は何を使ってますか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 21:44:00.45 ID:XxZFvlKm.net
その昔、一発貫太君というアニメがあってな
主題歌のサビを今でも覚えている

タマもバットも使えません♪
あ〜あ〜、あ〜、今日も〜、一発ヤリてぇなぁ〜♪

探したらつべにあった
https://www.youtube.com/watch?v=GKrkECql0yE

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 22:11:45.67 ID:zw7lvCkr.net
>>175
セルフカテの鞘を使い回してBC液を入れて持ち歩っている

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 22:14:32.48 ID:hKEjK7Y1.net
使い捨てカテでもグリセリンBC液。
カテーテルが入ってたケースに液だけ入れて持ち歩いてる。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 22:23:43.43 ID:lhcmXYPZ.net
使い捨てカテとセルフカテを連結して
そのまま便器に流している俺は
異端かな?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 22:25:31.99 ID:lhcmXYPZ.net
>>179
尿をね
少し言葉足らずだった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 23:17:10.10 ID:hjhM1P22.net
セルフカテの鞘無し、使い捨てカテ単品の場合は?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 23:18:13.59 ID:hjhM1P22.net
BC(60%だよね?)ってサラサラすぎて

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 23:21:28.36 ID:i+LuUXj5.net
>>179
吸盤に延長カテを脱着できるようにして、便座に固定して使ってる人いたわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 23:22:59.60 ID:i+LuUXj5.net
>>182
ヌルゼリーとか、使ってみたら?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 00:58:15.01 ID:tOL4iwMx.net
キシロカインゼリー処方されてるよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 01:05:11.69 ID:CHTNT/sV.net
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono33153416-150223-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono33155464-091218-02.jpg
これを連結して便器に流す。
洗って使うけど大して高くないから汚れが落ちなくなったら捨てる。
持ち歩きは何人か出てるセルフカテのさやにディスポーサブル。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 03:50:47.72 ID:k66bSgDn.net
>>179
昔ずっとそれやってた
今はペットボトルだな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 17:04:27.09 ID:vEXm3275.net
注文住宅建てたんだが、洗面台が通路横にあって90°回らないといけないんだけど、通路幅が85cmにしちゃったからギリギリ回転出来ない....
完全に忘れてた動線だから事故責任。
なんとか工夫してどうにかしたいけど、なんとかなるかな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 18:11:33.44 ID:0hgjM9nF.net
建て替えればいいよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 18:14:45.07 ID:AUkWQMFS.net
>>188
注文住宅で850の廊下なんてありえない
歳をます毎に車椅子も数cm大きくなる予定で1200はあったほうがいい

こんな凡ミスすると言うことは洗面以外にもかなり修繕箇所が多そう
今からでも良いから相談できる機関にいってやり直せ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 18:43:13.45 ID:RzWf50ST.net
>>188
 洗面台の下はあけてないの?私の家も廊下の幅はそれぐらいですが、洗面台の下で回転出来るようにしてます。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 19:17:03.38 ID:1eQlfjlr.net
>>190
マンションのフルリフォームだから空間に制限があったのよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 19:17:59.79 ID:1eQlfjlr.net
>>191
いけると思って開けなかったんだよね....下の扉外して使おうかなぁ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 20:01:41.79 ID:+dHqwdjU.net
扉アリでどうやってその洗面台を使おうと思ってたの?横づけしかできないじゃん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 20:34:20.65 ID:k66bSgDn.net
>>188
事前にチェック項目数十は挙げたと思うけど、
その中に車イスの回転入れなかったんだね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 22:07:57.09 ID:1eQlfjlr.net
>>195
廊下は回転を考えたから95cmなんだよ。しかし洗面台はすっかり忘れてた(笑)

椅子でも置いて乗り換えるかなぁ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 22:43:13.27 ID:k66bSgDn.net
>>196
廊下だけとはw
全面で必要だったね。そして特に洗面周り

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 22:51:46.95 ID:FT8hy1JF.net
>>193
同じくマンションだけど
洗面台の下の扉は取っ払っちゃった。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 23:45:01.16 ID:xN3C+tQ6.net
>>190
廊下1200で作るのも考えもの
親が廊下に物を置きっぱなしにしてしょっちゅう怒ってる
通れるから大丈夫でしょとか言うし困ったものです

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 11:20:03.52 ID:HN9LLNAV.net
すいません若いヘルパーさんとサービス時間にいちゃついてます
人妻も欲求ふまんで入れ食いだわこれww

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 12:38:19.36 ID:1M99ohAJ.net
おい誰か釣られてやれよ可哀想だろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 12:48:02.98 ID:vraKy9Cf.net
>>200
俺も若い男の子が来るといちゃついてます
ガチだわこれw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 13:40:33.89 ID:teubK9Ux.net
摘便というスカトロプレイでビンビンだぜ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 18:27:27.05 ID:MNBbFpNl.net
>>188
車いす対応洗面台で対処できない?

ここのは一般住宅向けじゃないけど、ブラケット式とか昇降式とか色々。
https://jp.toto.com/products/public/counter/wheelchair_living/

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 18:43:27.41 ID:JdhRcJFv.net
俺は両腕骨折で入院中に看護師さんに抜いてもらった事あるな
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」と口と手で抜いてくれた
俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと
「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 19:10:42.29 ID:skddOsnM.net
>>205
お前面白いこと書いたな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 20:08:47.99 ID:s7jFwrfw.net
俺はヤンジャンとかヤンマガ買って溜め込んでたらカーチャンに「こんなにエロ本買い込んでっ!」って叫ばれたくらいしかないです

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 20:10:42.15 ID:r+nkZNID.net
>>205
懐かしいw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 23:29:31.98 ID:CsIbrUI+.net
ジャンクSPORTS泣いた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 01:59:37.34 ID:Gi6sooeb.net
台風や地震で停電したり水なくなったり避難所生活した事ある奴おるか?

・夏の熱中症
・水分不足によるカテ不衛生による膀胱炎

ぶっちゃげ自宅におっても食料尽きるし、避難しても糞やジョクがあるし
被災を体験した事ある奴どうやって乗り越えたか教えてください

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 08:42:31.45 ID:3fOJ4Mt0.net
>>210
乗っかって俺も知りたい
役所の障害科に言われて、災害時の避難困難者(老人病人要介護その他)に登録しろと言われて一応してるけど
いざというときなった時に何をどう連絡できるのか、自治会?民生員?会ったことも無いし、登録者に電話?できないでしょと思うし
そもそも混乱した状況で避難所まで一人でどうやって移動するんだ?取り残されて孤独死だろうな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 09:10:39.08 ID:RE/XuarT.net
はっきり言って災害の規模が大きいと自治会や民生委員もそれどころじゃなくなる
西日本豪雨に巻き込まれたが、行政の機能は完全に麻痺するから期待しても無駄
自分の身は自分で守るしかなくなる
緊急時に救助してもらえるように個人的にパイプを作っておくと良い
水はライフラインだから余程じゃなければ比較的早く回復するし救援物資で頂けるはず
避難所や病院にいればなんとかなるだろう
新品のバルーンと消毒液だけは避難道具に1組くらいは入れておけ
災害は選べない、どんな災害が来るかわからない
最低限の準備は普段からしておくべき

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 20:36:03.29 ID:wWjHNVdJ.net
死んだら死んだで別にいいんだが、よそ様が大変な時に迷惑かけるのは嫌だな
もっといえばクソ忙しい災害時にわざわざ死なないで、普段の平和な時に死んどけって感じだよな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 22:27:00.39 ID:SEy9/6v1.net
薬、カテ、消毒液は常に2ヶ月分はストックしてる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 22:35:58.17 ID:rgq4vmDy.net
脊損になってからジャーキングの回数が劇的に増えたな。急でビックリしちまう。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 00:13:29.79 ID:qPNZ86Q9.net
>>214
俺は1年分くらいかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 04:50:03.21 ID:bd8OTQDp.net
>>216
そんな数、どうやって貯めたの?
病院では処方数に限りがあるはずだけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 08:09:08.36 ID:XfLTHEgW.net
>>212
>はっきり言って災害の規模が大きいと自治会や民生委員もそれどころじゃなくなる
>西日本豪雨に巻き込まれたが、行政の機能は完全に麻痺するから期待しても無駄
>自分の身は自分で守るしかなくなる
>緊急時に救助してもらえるように個人的にパイプを作っておくと良い

まぁ自分のことで手一杯つーのはそうなんだが、登録しとくと2番目、3番目に気を回してくれる。
避難所なんかも先に声をかけて貰えるし、健常者よりは優先的に仮設なんかに入れたりもする。
救助物資も先に回してもらえたりもする。登録しておいて損はない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 09:17:03.95 ID:Hot95ooY.net
>>217
消毒液やカテは少しずつ節約して俺も一年分位はあるが
確かに薬は無理だ
どうやって貯めたんだ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 09:47:51.52 ID:jjZIlL0n.net
液体、薬はもちろんだけど使用期限のあるカテやウロバッグはシリコンやプラの部分が黄色く劣化してるし漏れやすくなる。先日、未使用の使用期限の切れた物品を泣く泣く一掃したが、そっちの方が災害時安心
地震災害時は道路さえ通れれば隣町に行けるしどうにか生きていけそう
水害は逃げづらいし浸水や停電くらうとベットマット担いで施設か病院にすがりたくなりそう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 14:46:11.08 ID:OirOy0iW.net
水害や津波の浸水想定地域、土砂災害警戒地域に住まないことが一番。
地震だけは諦めるしか無い。せいぜい、自宅の耐震性高めて在宅避難できるようにするしか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 22:58:01.13 ID:XeGHI05K.net
自分じゃなくて地元(田舎)の障害者の知り合いに聞いた話。
山沿いの地方で大雨で土砂災害が起きやすい地方なんだけど、
警報が出たら役所か消防署から電話がきて自主避難できるかどうか確認されるらしい。
それで自主避難困難者だとまとめてバスで回収に来るみたい。
回収後は避難場所(規定のホテル)で警報解除を待つらしい。
知人は一度回収されたことがあるそうな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 23:10:33.48 ID:XeGHI05K.net
>>222のつづき。
知人は自治体の対応には不満等はなかったそうだが、回収中にバスに乗り合わせた連中がアレすぎて考えさせられたと言っていたな。
ほとんどが独居のジジババだったらしいんだけど、そのジジババたちがクソすぎだったらしいw
イキって仕切り始めるジジイとか、
もう死にたい、助けてくれなくてもいいとゴネてバスに乗ろうとしないババアとか、
バス内で待機しろと指示されてるのに勝手に降りて人の家に入って物色するババアとか、
よそ者(といっても隣町から越してきたような人)を名指ししてうちの町の税金で助ける必要はないとか言いだすジジイとか、
そんなクソジジババばかりだったらしいw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 23:57:46.93 ID:bd8OTQDp.net
wを付けるような話じゃないと思うけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 04:40:34.31 ID:Yx/ptwoj.net
NHK 災害時障害者のためのサイトの紹介
https://togetter.com/li/1264201

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 07:46:21.33 ID:fcPyPB9e.net
少なくとも知人の話じゃ無いのは明白だなw
何で隠そうとするかは不明だが…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 12:46:49.43 ID:ZitembQE.net
アイドルちゃん、退院・復帰が早くね?
4月に受傷したのなら来春頃になりそうなのに俺の感覚よりも半年早い

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 12:55:33.64 ID:BMqDyfzo.net
賞味期限ってわけじゃないが、あんまり先延ばしにはできないしね。
みんなが忘れちゃってからじゃ遅いんだ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 14:56:36.33 ID:JZvUZ0pl.net
まあ、アイドル活動しながらリハビリも可能だし。忘れられる前に復帰はありかもね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 16:18:25.48 ID:O/Y5FBIF.net
童貞ジジイどもきっしょいねん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:00:14.93 ID:0PGU0+zt.net
もうアイドルネタしつこくね?
他人をどうこう言わないとガス抜きできねえの?
闇抱え過ぎだろ。更正して心にゆとりをもてよ


話し戻るけど
じじいやばばあがわがまま言うのは脳の老化が原因とおもう
そいつらが若い時にも年寄り見て同じことおもってたんじゃないかなと
だからわがままな性格と思うより病気や必然的な事とおもうようにしてる
レジで小銭をチマチマだすじじいに、タメ息吐くレジの女なんかみてて何とも言えないな

それでも被災時にわがままじじい見てイライラはしてしまだろうけどな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 19:46:36.91 ID:sn6M8ntc.net
>>231
それが認知症発症にもなる原因だからね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 20:29:51.45 ID:U/szn+lL.net
>>231
他人をどうこう言わないとガス抜きできねえの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 20:59:28.80 ID:ffFIha9O.net
ブーメランわろたw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 02:26:10.77 ID:FeopMIMA.net
>>231
以前NHKで見たのですが、加齢によって海馬が縮んでわがままになったり頑固さが増したり
するらしいです。
100歳超えてなお自分の事をキチンと出来る人は皆立派な海馬をお持ちだとか。
その為には毎日無理の無い運動と多方面に興味や趣味を持つといいらしいです。
長生きはできないけれど、そんな風に心にゆとりを持って生きていけたらいいなと。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 09:54:51.79 ID:7+rcjCYU.net
>>231
おめえ大人気じゃねえか良かったなあ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 11:11:09.38 ID:y8dgyqbI.net
>>235
認知症予防には麻雀がいいらしい
指先を使うのと足し算引き算といった暗算をするから
全自動卓より手動式の昔ながらの「手積み」がいい
指が使えないケーソンにマージャンは難しいかもしれないが
>>236
>>231の人気に嫉妬
俺もアイドルネタをレスしたヤツを叩いて人気者のなりたい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 14:26:41.83 ID:Wk+Dl/fu.net
アイドル本人が居るよねここw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 14:48:52.33 ID:q6nseaU9.net
まじ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 15:16:11.63 ID:Wq3cZwcq.net
なぜばれた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 15:19:27.22 ID:b7udDJmL.net
本人がいるかとかクソどうでもいいけど、闇を抱え過ぎた>231が心配だw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 15:46:55.47 ID:IH4qUIPU.net
ここ、さっぶいアホばっかやな

243 :229:2018/09/08(土) 15:49:10.04 ID:YNxeNGjJ.net
>>241
俺の書き込みで心配?気に障ったんだろ
爆釣れで草

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 16:50:34.76 ID:nrYaTVza.net
セキソンでもキチガイみたいな性根の腐ったやつがときどきいるが、
そういうのはたぶん神経障害?というか脳機能障害もあるんだろうなと思ってる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 20:36:44.38 ID:PA/batm/.net
精神や知的入ってるのは居るな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 20:44:27.14 ID:xtBuvze7.net
>>245
賠償金の運用とか年金の話になるとやたら発狂するヤツ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 21:29:08.05 ID:YNxeNGjJ.net
>>246
それたぶん株の話したらみんなにスレチって言われて発狂してた奴の事やろw
いじけて年金の話しもいけねーのかって言ってたな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 21:30:38.87 ID:y8dgyqbI.net
女性に多いけど、ダイブでの自殺に失敗して受傷という人がいるからね
そもそもメンヘラだった人がケーソンになるケースはあるわな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 22:08:56.53 ID:b7udDJmL.net
>>243
ブーメラン刺さったまま頑張るなよみっともないw
自分が見えないのは20代で直せばいい

>>248
知り合いのOTがそういう患者相手にして困ってたわ
死にたい人のリハビリとかきついな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 22:15:14.36 ID:IH4qUIPU.net
ブーメランの正しい意味を理解できずにつべこべと片腹痛いわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 22:31:11.34 ID:KE0EIln6.net
入院してた時にダイブっぽいのが二人いたな
本人は転落事故としか言わないけど
一人は脊損+両足切断
一人は脊損+両足複雑骨折
話してる感じが二人とも…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 22:50:16.69 ID:y8dgyqbI.net
>>248だけど、俺の知ってるケースは女性だった
普通にダイブしたと言ってたな
スーパーの3階から飛びりたと
また中途半端な高さだったから本気で死ぬ気があったのか?
と疑問に思った
話した印象では特に変だったり妙だったりした点は見受けられなかった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 23:12:33.73 ID:YNxeNGjJ.net
>>249
他の人も言ってるようにブーメランの使い方間違ってるし
なんだかんだ言うて俺の書き込みに全部にレスするんだねw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 23:12:47.64 ID:dX0li+9L.net
鬱病だと冷静な判断力なくなるからなあ
衝動に任せてやっちゃったんじゃない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 23:29:11.79 ID:MQrd4Wvt.net
ダイブは
 4階以上、
 飛び込みみたいに頭から、
 下にクッションとなる人がいないように叫びながら
しないとダメだよな、実際

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 01:04:56.88 ID:eCRfFiMG.net
自殺未遂だと保険が適用されないと聞いた
自殺未遂そのものよりこっちのほうがこわいだろ…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 02:43:50.12 ID:lTaL/uWE.net
https://i.ytimg.com/vi/jUIoGNDRGPg/sddefault.jpg
こんな感じでだいぶ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:59:01.95 ID:FcLn7c1C.net
カタワになるくらいなら死んだほうがマシなのにな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 12:23:08.07 ID:a5MCFc76.net
死ねなかったからカタワになったのさw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 12:33:56.41 ID:FcLn7c1C.net
マヌケだなw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 13:23:41.48 ID:NdRVbiXC.net
あほ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 20:02:44.59 ID:7hD/JCz1.net
>>186
横からだけどレスサンクス。

今セルフカテとUribagを使ってるけど、チューブで直接便器の中に捨てようと思う。
セルフカテEXという既製品見つけたし。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:18:10.74 ID:zfhx74p5.net
>>262
これ、本体キャップから出てる側のチューブにはキャップ無いのかな?
その部分に延長チューブを挿しっぱなしにするからキャップが無いのかな?
またレポよろしく。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 08:16:55.72 ID:sHhojpvE.net
オリックスは買い?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 09:29:53.37 ID:kG4tOdkr.net
>>263
延長チューブを短く切って固結びしてキャップ代わりにしてる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 12:40:39.00 ID:S83VRkpu.net
小さいものならグルーガンかプラフレンドで自作、加工が出来そうですね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:27:17.30 ID:G44U/6f9.net
JAYの事を調べようと思ってアクセスを見たらサンライズに飛ばされたけど何があった?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 18:55:52.59 ID:mQWO0m/l.net
490 名無しさん@1周年 ▼ 2018/09/10(月) 16:26:35.46 ID:W4eM20pD0 [9回目]
>>484
慢性痛は、アメリの実験から、オピオイドをはじめとする鎮痛薬は可能な限り避けて、ロキソニン系かアセトアミノフェンにしないと駄目らしいというのが、最新の知見。

痛みを薬で取るんじゃなくて、痛みと付き合う、そのうち痛みがあることが日常になる、気にならなくなる、生活の支障とならなくなる、これがゴール。

ガンの痛みと急性痛はアメリカ方式がより正解だったが、慢性痛は「薬漬けになるくらいなら我慢する」の日本式のほうが正解だったのが、最終結論になりつつある。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 18:57:27.54 ID:mQWO0m/l.net
恐ろしい話だ。↑
今処方されている疼痛緩和薬止められて「慣れるようにしましょう」
なんて言われたらどうするよ?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 19:25:20.58 ID:vbUPQV+W.net
とりあえず20年くらい経ったがそけい部の痛みになれることは無いな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 20:02:36.71 ID:mQWO0m/l.net
疼痛の緩和の薬長期服用の弊害ってあまり考えたことなかった。
肝臓、腎臓にハードな影響を与えることは間違いなかろうな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 20:30:38.15 ID:Ep2TlKj+.net
>>270
俺ももう30年過ぎたけど
鼠蹊部の痛みが年々酷くなってるよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:03:14.28 ID:y4rXge6/.net
俺も右の鼠径部だけ痛くなるわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:16:09.00 ID:Fp1nP7ag.net
手が動く脊損、頚損の不全の人に痛みや痺れがある人が多いのかな?
完全で重度やとあまり痛みある人いないのかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:52:49.39 ID:8gAz3Oiq.net
>>268
【医療用麻薬】オピオイド依存、米国で深刻化「中毒死は日常」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536544856/

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 23:14:08.78 ID:G44U/6f9.net
アクセスインターナショナルって廃業?身売り?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 00:30:41.13 ID:z5cm9PXg.net
20年とか30年とかあまり見たくない字面だ…鬱

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 01:15:02.16 ID:V+utYRss.net
>>276
同業他社からヤバイって聞いたことあるから
何某かあったかもな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 01:45:05.30 ID:GccMfkMy.net
そもそも、寿命短いんじゃないの?こんな怪我したんだから。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 11:49:21.39 ID:CZrxcwzA.net
>>279
アラフィフでポクッと逝くケースがままあるな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 12:35:48.06 ID:M8y7PIEL.net
>>276
円高の時ボロ儲けして調子ぶっこいてた。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 13:35:47.67 ID:sDyXvgm6.net
>>280
寝たきりになって家族に苦労掛けるより
ポックリ逝けるなら幸せだな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 15:50:56.93 ID:lBaA6k9O.net
>>282
理想通り逝けないから
困るんだよねorz

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 19:58:45.57 ID:P60gxkES.net
>>282
寝たきりで迷惑をかけるのは嫌だな
孤独死で短い期間で死ねると良いな
発見もできれば1週間以内でしてもらえるようにして、あまり迷惑をかけないように

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 20:28:24.99 ID:CZrxcwzA.net
アラフィフでポックリ逝った方々
ハヤブサ、寿志郎、岡部貴聡
合掌

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 21:02:39.39 ID:70IUGcE/.net
普段リハパン履いてて、そろそろ普通のトランクスとかに変えたいんだけど、やめといたほうがいい?失禁する時は年に数回くらい。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 00:00:01.78 ID:SrDqOasY.net
>>286
尿とりパッドじゃアカンか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 01:44:54.53 ID:JIKNcg44.net
障害も売り物になるんだね
https://youtu.be/JB8tJrI1bzk

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 02:48:23.67 ID:Q1wAqVPi.net
>>288
こころまで病むなよ…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 03:50:59.73 ID:JIKNcg44.net
本人乙w

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 09:37:32.65 ID:3rEjV8e1.net
凄いな
受傷して1年すら経たずに何万人の前に出る勇気は俺には無いわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 10:42:02.88 ID:kVAD/3Zh.net
俺も一年位はマイナスな事ばかり考えてたから
まぁアイドルをやるのは相当メンタルが強くないとだめだろうけど
この子は業界を去っても人生を前向きに生きていけそう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 12:36:59.28 ID:EvdBh2PQ.net
事故前はずっと工場夜勤やってて、事故後は昼間の事務見つけて10年くらいやってるけどメンタルはボロボロだよ。2回、鬱で休職したけど治らない。
眠剤無いと寝れないし、日中は吐き気と戦いながらデータ入力してる。でも仕事辞めたら食べて行けないから頑張ってる。
肉体労働してた人は車いすになると社会復帰難しいよね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:48:19.11 ID:A/yfAK0W.net
運転免許はフルビット、ガテン系の資格をいくつも持っていたけど車椅子になった今では使えないものばっかり・・・体調不良で働けない自分からしたら仕事ができるだけまだましじゃないですかね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 14:11:18.90 ID:2RjIk0/x.net
>>294
働いてる奴も働けない奴もどっちが良いとか比べようが無い
働く大変さがわかるなら働けていいななんて思えないよ

俺は重度で働いてないけど経度の人を見て状態はうらやましいけど
仕事や団体スポーツがある故の人間関係とか聞くと嫌になる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 14:25:47.66 ID:zERrynaS.net
>>295のいう重度と軽度の差はどこから?
頸損が重度で胸椎からは軽度とか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 14:53:39.68 ID:RyVLLcAf.net
滝川は歩かされてるの?
それとも続ければ歩けるようになるの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 15:02:08.15 ID:ZuBS4++p.net
>>291

作り話で嘘かと思ったがあの細い脚をみたらほんとのことみたい。
あざとすぎて受け入れられないw

うまくやれば乙武先輩のごとく儲かるのかもね〜

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 15:09:17.16 ID:ZuBS4++p.net
>>292
メンタルだけでなく
立てないってことは肉体的にいろいろ支障がくるわけで
仕事で〇時には来いって言われても
今日は●がでてないから
〇時にはいかれないとかね、
立てない歩けない障害ってこういうのが
問題なわけで
芸能のお仕事は無理ではないだろうか?
国会議員はいいみたい、
自由に休めて年収一億円。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 16:03:30.42 ID:y9S9eJsa.net
>>296
軽度は、歩行もしくは自力で立位が可能
重度は、手の動作に支障がある
てな感じじゃね?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 17:46:13.81 ID:3rEjV8e1.net
>>298
あざといとか儲けるとかそういう目でしか見れないんか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 17:51:30.46 ID:afpOcE4r.net
>>288
周りがどう接していいかわからないのが痛いほど伝わってくる
こういうのつらいわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 18:15:08.29 ID:mkdIYllK.net
>>296

ボッチャができない(重度)<ボッチャ、車いすスポーツできる(中度)≦一瞬でも立てる(軽度)

じゃね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 18:36:34.04 ID:eQ8F/M3G.net
>>299
アホ 調べてから書け

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 19:23:07.03 ID:/r4B/bpv.net
ネット徘徊してたらこんな記事があった
皆、知ってたらスマン


長い間、脊髄を含む中枢神経系は一度損傷すると
修復・再生されることは無いと考えられていましたが、
現在では中枢神経の回復が、成熟した神経回路で有っても
起こると証明されています。
【 引用ここまで↑出典:J-Workout 】



へぇ・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 19:29:54.86 ID:RyVLLcAf.net
https://ameblo.jp/takigawa-eiji/entry-12403577114.html
歩けるようになる可能性ある?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 20:41:45.45 ID:/r4B/bpv.net
>>306
ないね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 21:22:02.90 ID:lTRBGcm8.net
>>294
ワイも大型けん引大特(いずれも二種)大自二、建設系機器持った途端に受傷で使い物ならんわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 21:33:12.44 ID:ZuBS4++p.net
>>301

はい。(●^^●)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 21:34:21.82 ID:7IGEU9Wl.net
>>305
ソースがnatureなら良かった
J-Workoutは医学的なエビデンスを示してるのかな?
エビデンスがなければ営業トークと受け取るほうが無難
「証明されています。」→ここ、誰がどのように証明したんだ?
尤も、神経回路云々は医者や学者が議論すればいい
要は便意・尿意が回復して直腸・肛門・膀胱・尿道の筋肉も回復して
再び歩行できるのか?ということだと思うが
いたずらに期待を煽って集客につなげるのが狙いなら、ちょっとアレだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 21:38:00.03 ID:ZuBS4++p.net
儲ける方法があるわ、
ブログよね、
注目される+感動ポルノブログ+障碍者年金+1級だから保険もかけていたらほくほくねぇ
地方だと十分やっていかれる、
むしろ売れないアイドルよりか食えるw

後バリバラのレギュラーと自叙伝ね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 21:38:01.55 ID:7IGEU9Wl.net
>>309
Zのバックにはマスコミのワセダ閥があった
アイドルちゃんにはそれがない
東京のパラで話題を作れないとフェードアウトしそう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 21:39:46.32 ID:ZuBS4++p.net
自叙伝の本を書く。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 21:45:39.47 ID:7IGEU9Wl.net
なるほど、バリバラがあったか
大〇グレ〇スに何かあったら空席ができる
Eテレとブログのコンボね
テレビで売名してブログの閲覧数を稼ぐ
これはボロい商売だ
俺も受傷前にアイドルだったら良かったわw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:00:05.16 ID:x5qdKwLK.net
仮面は付けたまま外さない方がいーと思うの

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:24:55.09 ID:G1KtvKsT.net
今日はバカとキティガイばっかやな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:59:04.21 ID:7IGEU9Wl.net
>>316
賢い常識人様、バカとキティにご高説を垂れてください

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:18:21.96 ID:zsOgIaE1.net
NGIDを2つ設定したら、スレがずいぶんスッキリした。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 00:38:47.46 ID:L6b/7SG4.net
旅行時、宿の予約の度にバリアフリールームが
禁煙か否か確認するのがめんどくさい
喫煙カタワ全員死ね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 06:59:45.81 ID:0SjCACgB.net
ガテン系労災組はタバコスパスパ、労災年金ウマウマw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 07:48:29.69 ID:WxhHGBDF.net
>>319
甘えるな!!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 08:53:44.15 ID:XiTIBAu7.net
>>320
元肉体労働者だったからと言ってみんなが労災や障害者年金を貰っているとは限らない訳で決めつけは良くない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 14:48:31.63 ID:rfD9xmSP.net
>>314
大〇グレ〇スに何かあったら空席ができる

留学に行った?ヤフーに書かれていたけどあまりの批判で記事自体即削除されてた・・・・w

たくさんの難病?障害であの若さでフルに障害者制度を利用されてるよな、すごいのが世の中には居るもんだと思った。
あんなパワフルに病院さえも行けないよ、こっちは、障害1個で疲れるw



ってか24時間ヘルパーさんが居てくれるものなの?
うちでは無理といわれたんだが。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 14:50:12.44 ID:rfD9xmSP.net
まあヘルパーさんに24時間居られても疲れるからどうでもいいけど。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 14:56:21.00 ID:rfD9xmSP.net
>>320

肉体労働者は自営業が多いから自分でちゃんと年金を賭けたり
生命保険を掛けてないと
何もないですよ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 16:11:27.56 ID:IBCC7dtq.net
俺はタバコは吸わないけど喫煙者が減ると税収も減るんだよな
行き過ぎたタバコ叩きは税収減につながるからほどほどにしましょう
マナーと分煙の周知徹底を図って喫煙者を生かさず殺さず税は毟る方向がいい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 16:21:34.02 ID:2gq+fR6h.net
そこで医療大麻から大麻解禁の流れで新たな税収源ですわ、疼痛や鬱患者も効かない薬やアル中に走らず一石二鳥。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 17:46:58.32 ID:k3SiuxrE.net
タバコの次は酒だよ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 19:45:10.00 ID:K0z4zn4o.net
俺は酒もタバコもやらんのでガンガン税金とってくれていいが、
タバコを吸う人からは医療費も多めにとって欲しいわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 21:18:39.08 ID:qGk3Uh+g.net
>>327
頚損が草やると鬱になるやろうな
ハイになって楽しいけど
落ち込みも酷い。気付けばマイナスなことを何十分も考えてしまったり
怖いことを考えるととまらなくなる

知らぬ奴が草もキノコも合法にしろっていうんだよ
価格高いから丸暴の資金源やガキの犯罪に繋がる


と 聞 い た こ と が あ る

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 21:30:23.59 ID:k3SiuxrE.net
>>330
詳しいね!
やった事あるんだ凄いね!

こうですか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 21:48:03.77 ID:qGk3Uh+g.net
>>331
やったことありません
わかりません

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 22:51:54.68 ID:Oq80b0iD.net
アメリカやカナダに行って医療大麻を処方してもらい痛み止めで試してみたい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 23:12:49.32 ID:dSKiP2y7.net
田舎だとその辺に生えてるよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 23:22:11.61 ID:KjlHtksr.net
マル暴とは通常 暴力団対策課 捜査4課を指す。
暴力団自体をマル暴と呼ぶと言う説もあるが実際それは無い。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 00:46:29.57 ID:ddsxSy+s.net
>>335
まるで「龍が如く」だ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 01:29:57.52 ID:27nHf5SF.net
受傷したばかりの頃、ペインクリニックでモルヒネ処方してもらったけど、痛みは消えなかった
代わりに記憶が消えて、気がついたら買った覚えのない帽子をかぶってた
家族に聞いたら、気に入って買ってたらしい
全然覚えてない
相変わらず下半身痛いじゃんって思ってたのは確かなんだけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 01:33:10.70 ID:ddsxSy+s.net
>>337
一種の記憶障害ってやつですか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 03:06:49.16 ID:27nHf5SF.net
>>338
そうですね
モルヒネ飲んでからの記憶があまりありません。
痛いし、これ効かないじゃん!って怒ってたのだけ記憶があります。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 03:35:20.73 ID:urjQtCoO.net
脊椎の固定手術で背中ばっさり切った時はモルヒネちょー効いたよ。
あれがなかったら痛みで夜も寝られなかった。

っていうか最初は効きすぎて数分?で意識が遠くなった。
コレちょっと効きすぎるんですけど・・・?と言ったらなにやら操作してたけど、
あれがシリンジポンプだったんだな。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 05:11:00.51 ID:l02seNvc.net
レペタン坐剤は酩酊感で楽にはなるけど8時間後に切れたあとの痛みのぶり返しと来たら堪らないものがあった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 10:19:41.80 ID:4GR/CNU6.net
ちょっと話しは変わるけど
人間の脳って面白いよね
俺は事故をして目が覚めたとき
その日から二日間の記憶が全くなかった。おかげで警察の事故調査の調書を取る時難儀しました
それに限らず事故の前後で不思議な体験とか経験した人とかいますか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 11:15:00.26 ID:8LbVO1tU.net
>>342
冬場に車で事故った
事故の詳細は特定されかねないから伏せておくけど
体温が34℃まで低下して全身7か所の骨折(背骨含む)という状態なのに
寒くもなく痛くもなく身動きがとれないから手の動く範囲でタバコをさがしてた
周囲の景色が綺麗だった
ぼんやり「死ぬな〜」と思ったけどタバコを探すことに一生懸命だったな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:51:43.96 ID:4GR/CNU6.net
俺は記憶にないけど
助けに来てくれた人、救急隊員にずっと誤り続けてたそうです
なんか人に気をつかいっぱなしの人生みたいorz

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 16:36:48.65 ID:9bERfuMR.net
俺は何もかも憶えてるわ
起きようとして下半身が動かなくて起きれなくて
背中に手を回したら背骨が折れてるのが分かった
救急車で病院に運ばれてから余りの痛さから
気絶したけどな
気が付いたらオペは済んでてICUで寝てたよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 20:53:39.60 ID:5l972Edd.net
何か泣けてくるな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 21:35:26.15 ID:8LbVO1tU.net
>>345
美談によくある医師の宣告で現実を知るなんて話にリアリティを感じる?
俺は事故った瞬間に「これはダメなやつだ」と分かったから
後日、主治医から「一生、車いすでの生活です」と言われても
だろうな、としか思わなかった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:47:09.36 ID:aqUaZPqK.net
自分、脊損手術の2週間後に緊急で冠動脈3本のバイパス手術を受けた。
バイパスに方が圧倒的に痛かった。
手を少し動かすだけで胸が激痛、傷口も目の前で生々しいし・・
手術はもう嫌だな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 02:12:06.46 ID:nmKckqp4.net
自分も怪我した日前後の記憶ないや
怪我してから数日意識無かったし
不思議なのは前日に転んで足を擦りむいたらしい
家族がその様子を見てて、あれはお告げだったのかもしれないよって言ってた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:10:54.22 ID:QuItOlF5.net
単独で世界一周した方ってトイレどうしてたんだろう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:32:09.49 ID:LafqtLdT.net
>>350
ほんとあれ、そこがなにより疑問だよね。
各地に車椅子で使えるトイレがあるとは思えないし、機内用車イスの移動だって特に単独では非常に難しいし。
不全ってことだけど多少は歩けるほどの不全なんだろうか。(そうは見えないけど)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:34:16.73 ID:LafqtLdT.net
とはいえブログを読むほどの興味は無い
自分は絶対にできないことだから

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:55:05.93 ID:QuItOlF5.net
不全で感覚があればなんとかなるのかねえ
自分は完全で全く感覚ないから、あんなことしてたら絶対どこかで暴発してしまうだろうな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 09:56:56.99 ID:NsCmf3YT.net
>>351
その気になって実行に移せばなんとかなる
…って事を伝えたいんじゃないのか? 彼は

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 09:57:20.71 ID:NsCmf3YT.net
やらない言い訳じゃなくてさ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:06:51.39 ID:z0OXzPbi.net
入院初期はみんなベッドの上でしてたんだから
どうにでもなるっしょ

車からケツ出してンコした強者もいるしw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:21:33.45 ID:OfJ6mnvF.net
単独世界一周(H.I.S.全面バックアップ)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:45:46.84 ID:IEesqE3e.net
たとえカネをバックアップされても真似出来まい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 17:16:00.76 ID:QuItOlF5.net
糞小便の感覚さえあれば出来ると思う
海外でクソ漏らしたら処理できんでしょ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:31:42.56 ID:IEesqE3e.net
>>353
それ暴発じゃなくて自爆テロ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:28:11.80 ID:Irzi4bsp.net
純粋な人が多いみたいだけどサポーターがいるに決まってるだろ
これから本を書いたり講演会やったりで忙しくなるんだよな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:21:34.28 ID:hHtiUnV8.net
>>353
>不全で感覚があればなんとかなるのかねえ

出そうなのは分かるがガマンができん
ガマンしなきゃならない段階で基本的にアウトだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:44:22.53 ID:tchwHOAw.net
長期の海外旅行で暴発が心配なのは当然だけど、
それより膀胱炎や腎盂炎を発症しないかがもっと心配。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:13:20.38 ID:xJjm8tV6.net
クラビット携帯してるから安心してたんだけど最近効きが悪くて不安
尿路感染で高熱出ると何故か精神的に凄い落ち込む
あれなんなんだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:24:53.63 ID:CzRbnNW5.net
>>363
ほんとそれ
自販機は無い、冬は特に飲むものが無い。店にすらあったかいお茶はない
ウロバッグは濁ってゆくし海外はホテル以外トイレ探しが大変
あったかいがある日本の自販機の尊さ・・・

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:32:32.76 ID:cJL7efwG.net
俺は缶もペットボトルも自力では開けられないから自販機はなくてもいいや

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:51:36.18 ID:CzRbnNW5.net
>>366
俺だってあけれねえよ
蓋さえ開けてもらえばこぼさず飲める工夫をしたらいいよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:20:58.56 ID:IEesqE3e.net
>>367
ペットボトルの蓋なら歯で充分開くやん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 00:18:20.16 ID:K6X2zdRC.net
>>364
抗生剤変えてみたら?
同じの飲み続けてると耐性つくし
尿検査か血液検査で、どの抗生剤が効力高いかとか調べられるよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 01:59:43.66 ID:sTvA5pp7.net
介護用のペットボトルの蓋にくっ付けて開けやすくするゴムのキャップみたいなのおススメ
https://i.imgur.com/7SlhOg9.jpg
これ買ったけど、本当に開けやすいし、持ち運びも小さいから簡単だし良いよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:54:06.45 ID:h8cD95H9.net
>>368
ペットボトルを口まで持っていけない(泣)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:33:59.63 ID:KOaeqSll.net
>>369
ありがとう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:35:45.92 ID:aCUj0G4U.net
>>371
手が多少上がるならドリンクホルダーとストローを使う
それか、チューチュー吸って飲むストロー付きのペットボトルキャップがあれば胸まで持ち上げられれば飲めるし、落としてもこぼれない

それより手が全く上がらないなら大体付き添いが居て出かけるから飲ませてもらえ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:53:51.67 ID:RMQDTwNQ.net
>>344
情けねー奴だなw 自分に自信ある奴なら脊損でもモテるよ
お前みたいに人の顔色伺いってる奴は健常者でもむりだわwww

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 17:07:14.12 ID:Y3PayfMX.net
何日も前の書き込みほじくり返す情けねーやつも世の中にはいるもんだな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 17:34:09.33 ID:+ZJXF3yJ.net
それにレス元間違ってね?w

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 17:57:25.15 ID:+BbXKUvP.net
>>374
自分に自信があるのと
周りに気を使うのとは全く別物じゃない?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:54:25.54 ID:crhb6Pw0.net
>>364
それ、もう菌がクラビットに耐性持ってるんじゃない?

ていうか、昔は余分に抗生剤を出してくれていたけど、
今は余分に出したりせず、出した分飲み切るよう指導されるから、
万一調子が悪くなったとき用の抗生剤が手元にあるのはおかしいんだけどね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:55:32.65 ID:crhb6Pw0.net
>>364
それ、もう菌がクラビットに耐性持ってるんじゃない?

ていうか、昔は余分に抗生剤を出してくれていたけど、
今は余分に出したりせず、出した分飲み切るよう指導されるから、
万一調子が悪くなったとき用の抗生剤が手元にあるのはおかしいんだけどね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:02:54.63 ID:mtp9u49Z.net
>>347
うん、おれもそうだった

病院に運ばれてた後、意識不明で数日生死の境をさまよったけど、その間の出来事も覚えてるんだよね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:07:02.19 ID:LhaaMf3v.net
いつまでどーでもええ話しとんねん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:19:55.45 ID:7lUPKREm.net
基本、ヒマだからね−

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:23:52.54 ID:eRrT65if.net
んじゃ投資の話しようぜw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:47:52.79 ID:0t/FnUT5.net
お願いだから俺のビットコとネムとリップルを助けてください

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:55:09.60 ID:qOp5ED78.net
残念ながら、もう・・・
数百万の規模で投資をするとハイリスクになりがちだよね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 23:16:44.37 ID:U+meW/T+.net
銀行で寝かせてても利息は無いに等しいし
リスクを取ってリターンを狙うか
バブルの再来をじっと待つか

私、ま〜つ〜わ♪

歳がバレた

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 23:29:08.52 ID:mtp9u49Z.net
投資の話は他でやれ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 23:53:12.19 ID:eRrT65if.net
日々の生活で一杯一杯の貧乏人がなんか吠えとるw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 00:34:41.59 ID:b6xbI9Ja.net
俺に投資しろ!頑張るから!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 00:45:19.40 ID:VWkj2e6Q.net
https://twitter.com/Taxi_News_/status/1039841911874281474

タクシー乗車拒否問題に対して事業者側からの悩みが吐露されている
さすがに電動で普通タクシーに乗ろうとするDQNはいないだろと思ってしまうが、
遭遇した運転手もいるようなのが恐ろしい
(deleted an unsolicited ad)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 01:18:14.46 ID:rcluFnfE.net
障害者「電動でも普通タクシーに乗せろ」
タクシー乗務員「車椅子乗せるの面倒くせえ」
福祉タクシー製造会社「よしできた!ジャパンタクシー!(スロープをトランクから出して組み立てて・・・)」

こんな馬鹿なことを日本は一生やってろって思うわ

家電も自動運転もAIもなにもかも米中韓に追い抜かれてしまって・・・

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 01:29:43.49 ID:B8VwPK6o.net
電動に乗ってるけど、介護タクシーは予約制だし、大雨が降ったり荷物が重かったりした時に普通のタクシーに乗ってたわ
タクシーの運転手さんも良い人ばかりだったからそういう意見もあるんだね。気をつけるわ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 02:32:44.12 ID:El2yRvwo.net
>>392
相手の身になって考えようぜ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 04:53:56.09 ID:iLfkWLpH.net
電動なんて不便に思うが使ってる人多いな。自動車じゃダメかな?
出先での駐車場所は必要だが、
いざとなったらお上が御交付してくださった駐車許可証があるんだし。
健常者の白い視線貰うだろうがw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 10:24:44.36 ID:40VmaZyA.net
メンヘル板の住人さんかな?
そんな頓珍漢で草生やされてもポカーンですわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 11:34:45.65 ID:38KSDcAg.net
昨日、踏み切りで亡くなった電動車椅子の人って、シニアカーに乗ってたんでしょ?

これ、電動車椅子なのかシニアカーなのか、分けて報道してもらいたいな
なんとなくだけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 11:58:05.49 ID:qoGQ8Xfi.net
>>396
シニアカーなら今までの報道でも、シニアカー(電動車いす)、とかって分けて報道されてきてたぞ
昨日のは、わざわざ車いす男性ってな報道も有ったくらいだから、車椅子なんだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 12:03:34.80 ID:38KSDcAg.net
>>397
そうか
ニュースの目撃者のインタビューの中で、立ち往生したみたいで、立ち上がってあたふたしてたって聞いから、てっきり爺さんのシニアカーだと思った

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 12:45:23.81 ID:qoGQ8Xfi.net
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/incident/www.news24.jp-articles-2018-09-17-07404276-html.html
踏切を渡っていた車いすの男性が電車にはねられ死亡した。
近くにいた人が、向井さんの足が何かに挟まり立ち往生する様子を目撃し、踏切の非常ボタンを押したものの、間に合わなかったという。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 12:46:54.06 ID:qoGQ8Xfi.net
フットレストから足が落ちて引っ掛かった、シニアカーなら起きてなかった種類の立ち往生のような?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:12:07.05 ID:8ETArtju.net
ボケてるのか車かなんかと勘違いしてるのか
この前右折レーンに並んでるセニアカー爺が居たぞ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:23:19.37 ID:pqu0sHnr.net
もしかしたら100キロは出るモデルなのかもしれない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:39:27.46 ID:8ETArtju.net
>>402
こういうのかな?w
https://youtu.be/5t_Yd76MnLU
https://youtu.be/iLo0p0QLiBI

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 15:49:51.44 ID:qoGQ8Xfi.net
家に隠されてる軽自動車の鍵を盗み出して走り回られるよりもマシだと思おう
ボケ老人本人が死ぬのは自殺でしかないが、他人を巻き込んだ時の被害が違う

世界的に40〜45km/hの老人向け車両が使われるが、
日本だとミニカー扱いになってリミッター要らないので観光客向けマリカーのように90km/hまで出せるチューンが出来ちゃう
リミッターで上限有る車両がシニアカーよりも速度出せる車道走れる車両として欲しいもんだ
有害だからと軽自動車ってもっと困るのを手放せなくさせててどうする

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:58:43.80 ID:c1wxrn8n.net
>>378
経口でも数時間すれば悪寒改善したんだけど今回は駄目だった
クラビット点滴でもぶり返して再投与したなら今後不安だな
予備はあまり公言してはいけないんだね
既往歴の場合は暗黙の了解なのかと思ってたけど主治医に迷惑掛かってしまう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:37:23.91 ID:1E88RQSR.net
>>405
抗生剤の頓服はやめたほうがいいぞ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:52:58.76 ID:c1wxrn8n.net
>>406
クラビット500mgになってから2,3日飲めばいいよって言われたけどみんなどうしてる?

あと全然話変わっちゃうんだけど
通勤でブロック舗装の道を毎日ガタガタしながら通ってるんだけど車いすって車検なんてない訳で
業者にボルトメンテとか頼んだりしてますか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 21:10:12.37 ID:ccsiAE8p.net
腎盂腎炎は高熱出る前に前兆っぽいのがわかるようになったからその時点で2日くらいクラビット飲んでる
熱出てからじゃ遅いんだよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 21:10:27.54 ID:myskKIMI.net
自分でやる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 21:34:35.13 ID:b6xbI9Ja.net
俺の場合腎盂腎炎の前兆は喜怒哀楽が激しいメンヘルになる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:00:15.34 ID:c1wxrn8n.net
腎盂腎炎は時間との戦いって本当にそうだよね
メンヘルに関して不思議なんだけど自分も自暴自棄気味になる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:35:00.61 ID:5bJUqNrh.net
>>407
抗生剤は大抵5日分処方されない?
俺はそれ全部飲みきれっていわれてるなー

薬の取り置きは頭のすげー固い医者じゃなきゃ許してくれるよ
熱でたときに、さっていけない時だってあるんだしね

車いすのメンテは自分でやってる
といってもキャスター周りのゆるみを見るくらいだけどw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:51:33.14 ID:c1wxrn8n.net
>>412
5日は処方される
でもストック用は2,3日でいいよと言われよく分からん
次言われたら聞いてみる
ありがとう

車いすメンテはキャスター緩むとかあるんだ
外れたら怖すぎる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:58:13.12 ID:5bJUqNrh.net
>>413
まず緩まないよw
大抵ゆるみにくいナットとねじロック剤でがっちりしてるし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 00:01:11.11 ID:I0harXxG.net
>>414
色々ありがとう
安心した

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 01:03:14.92 ID:0cBsn++b.net
>>394
誰もつっこまんから敢えてコメするが手動車椅子が漕がれへんから電動乗る奴多いのに
車運転できるわけないやろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 06:27:29.01 ID:BtrKArOV.net
クルマに手動装置を取り付けて運転してるけど
アクセルとブレーキを操作する器具やハンドルを握れないと運転は難しい
握力がない人は手動装置を扱うのも厳しいんじゃないか?
そもそも、一人で車いすから車に移乗できないだろうし
移乗した後、車いすを車に収納できるのかということ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 07:06:54.34 ID:x9RPVWnc.net
>>417
そういう貴方に

https://www.youtube.com/watch?v=DMjVV8ejXrQ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 11:05:02.54 ID:0zMS3CfN.net
胸損完全なんだけど階段に手すりとかつけたり、何か工夫したらトランスで上がれる?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 14:55:19.84 ID:dYFAd02/.net
>>419
訊くってことは上がれないってことです。上げれる人はそんな質問しません。
2Fをどうしても使いたいなら普通は椅子が階段に沿って上下するリフトを付けるかエレベータで。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 16:26:44.38 ID:zph5J8Wd.net
体幹効くひとなら1段づつ上がれるのかなぁって気もするけど、
どうなんだろ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 16:46:33.20 ID:vz2lc0a2.net
>>421
そもそも他人の事聞いてどうすんの?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 16:54:58.60 ID:gky1VCUt.net
>>419
手すりつければ階段のぼれるけど、結構だるいよ
2,3段ならいいけど10段以上とかしんどい
Youtubeでその手の動画あったと思うから探してみ

今のリハは、階段のぼりおりとかやらないのかな?

そういや車いすに乗ったまま階段のぼるのとかもあったよね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:07:44.71 ID:0zMS3CfN.net
どーもどーも
難しそうだね、ありがとう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:26:44.18 ID:xO8j6fGv.net
車椅子で階段3段降りはやったな
キャスター上げしてトントントンって

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:22:51.59 ID:1POVs4nZ.net
リハで階段下り練習してoxあたりで作って階段下りで壊れたとPTにもクレームが来るから病院もやりたくないのよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 23:16:45.63 ID:dYFAd02/.net
危険性を考えるとわざわざやる必要性はまったく無い

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 23:29:57.90 ID:m7m67saN.net
一段つづなら何とかなるけど
その労力と時間に見合った特別な何かがないとリスクが大きすぎる。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 23:49:16.49 ID:EGzOe+Js.net
やったぞ、階段の上り下りのリハビリ
理学療法のリハビリでもやったし、言語のリハビリの部屋に行くときも病院の階段経由で行ってた
午後の暇の時も時々勝手にやってた

上りはいいんだが、下りが怖いよな。階段は

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 00:58:21.16 ID:oNzrgJxS.net
ヤル気があれば出来る
でも這ってまで二階に行きたい事って
そんなにあるなら補助出るんだから
リフトかエレベータ着ければ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 01:34:11.88 ID:51+EmLPH.net
二階にあるレストランに抱きかかえて運べゴネたカタワが居たなぁ・・・

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 02:47:35.95 ID:lh9jcVSJ.net
びっくりドンキーに行きたくてリハビリして階段制覇したよ
びっくりドンキーのいちごミルクが飲みたかった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 02:47:57.59 ID:lh9jcVSJ.net
杖がないとダメだけどね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 11:58:14.02 ID:t3+A/2D/.net
>>394

>電動なんて不便に思うが使ってる人多いな。自動車じゃダメかな?

電動はデパートなど広いとこで使うのが便利。
自動車は道路だけ。
> 出先での駐車場所は必要だが、
いざとなったらお上が御交付してくださった駐車許可証があるんだし。

この駐車券はほとんど使えません。
あなた使ったことあるの?
> 健常者の白い視線貰うだろうがw
警察自体がうるさくて
どこでも置いていいものではない。

車から降りて行動が出来ないから
電動とかに乗るんです。

わかってない障害者が居るとは驚き!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:04:18.42 ID:t3+A/2D/.net
>>418

この動画の人はすでに電動のバッテリーを
外しているが
あのYAMAHAのバッテリーを抜くのが
力のない障害者は無理。
固いし重いし。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:08:53.94 ID:t3+A/2D/.net
>>417

力のない人が運転しているユーチューブを
みたことあるが、
よく免許を取れたなと思う。
ハンドルに手をくくりつけなければ運転できないのに
行く場所が限定されるだろう。
まず駐車券取ってバ―を挙げる
駐車場になれば一人ではできないだろうし。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:35:16.42 ID:17aq9SmP.net
俺は下半身麻痺だが普通免許は残ったものの大型と自動2輪は没収された…
今なら食ってかかってせめて大型は残そうとしたかも知れんが事故後半年、何もかもやる気無くしてたからハイそうですかと認めちまったよ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 20:42:03.64 ID:hlgyIDPX.net
>>407
ぶり返したことあるんで、最低五日は飲んでるわ
もうクラビットは効かないと病院で宣告されたので、今はセフカペンとか使ってるわ
以前海外で寝込んで大変な思いをしたんだが、その時すでにクラビットは効かなくなっていたみたい
こわいこわい
しっかり確認した方が良いよ

あとメンテだけど、俺は時々締まり具合を自分でチェックしてるよ
あと結構困るのが、以前OXに乗っていた時にあったんだけど
車輪のベアリングが逝くとどうしようもなくなる
スペアは持ち歩いていてもはずすのがまた結構面倒だった
今の車イスでは大丈夫だけど

>>425
店で3段くらいなら自分で降りるわ。ほぼ一気に行く
登るのはやろうとおもわんなぁ

>>432
びくド行ってないなぁ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 21:48:34.53 ID:HvnDfb6s.net
>>438
ありがとう
差し支えなければで
クラビット効かなくなる今後のリスクみたいなのは何か言われました?
褥瘡でも敗血症一歩手前と感染症には散々苦しめられたので凄い不安

メンテについてですが、ベアリング逝くとどうなるんですか?
自分もOXなんですが、キャスターフォークといい華奢なので走行中に鋭角で段差に引っ掛かったりすると折れるんじゃないかと

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 21:58:47.02 ID:hlgyIDPX.net
>>439
クラビット使えなくても他のを使えば良いと言われたけど、
他の抗生剤の効き目に影響があるかとかは、知りたいけど聞いてないわ

ベアリング逝くとまずガタが来てスムーズに回らなくなったような
しまいにボールがポロポロ出てきてタイヤが外れた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 22:30:15.16 ID:YuQR0QRl.net
>>434
>警察自体がうるさくて
>どこでも置いていいものではない。


普通の警察官はあまり何も言わないよう。
何せ公安委員会の発行したものだから。

注意する点は、駐停車禁止場所は、飛んで火に入る夏の虫になるから避けないといけないけど、後の注射禁止場所じゃ大丈夫だよ。

身障者が便利に生活できるようにする為のものだろう。
気にする事ないよ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 22:39:17.62 ID:3MVXBnzE.net
あと左側は70cm空けて止めないと容赦なく切符切られるよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 22:42:39.27 ID:eZg1nTDB.net
びっくりドンキーならいちごミルクじゃなくてハンバーグだろ
これから寒くなるな
いや〜な季節の到来ですよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:16:22.96 ID:4V4o7anr.net
OXの旧型のショック付きキャスターが根元からポッキリ折れた事がある
家の中でだから良かったけど外出先だったら大変だっただろうな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:46:29.63 ID:Pf7W9+b4.net
ワイは田舎住みやからびっくりドンキーは平屋で駐車場停め放題やで
車持ちで田舎暮らしか、車無しで鉄道でどこでもいける都会のどっちがええな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 00:52:46.86 ID:LI8TShll.net
>>441
神奈川の駐車禁止だけの場所で駐車禁止取られた
何言ってもダメだったから泣き寝入りですわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 03:28:36.97 ID:R1Wx1iQJ.net
駐車許可証?泣き寝入り?なにそれ。
障害者という事は駐禁の場所で駐車しても免罪符になり得るの? 

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 06:15:26.80 ID:mqcGbOk7.net
>>440
ニューキノロン「系」の選択肢が減るとしら大きいのな?とか気になる
「系」だと抗生剤の選択肢ってどのくらいなんだろね

ボールってベアリングのですよね
当然前傾になるだろうし体幹障害の頸損だからアカン
>>444
一応新型?だけどやっぱ折れるもんなんだ
親の助けを呼べない経験の浅い通勤だから凄い不安だわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 06:49:21.96 ID:QffTLx7b.net
>>448
クラビットが「キノロン系」
セフカペンが「ラクタム系」
確かに異なる「系」になってますね
Wikipediaでは14系統に分類されてるから大丈夫なのかな?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 07:27:40.99 ID:W37HNBXc.net
>>444
アメリカだったらいい小遣い稼ぎできたのに。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:14:08.23 ID:69YFUUJw.net
>>446

そんなもんですよ。
駐車許可証貰おうと思ったが警察から規則をあれこれ言われ
ほとんど使えなくてもらったことありません。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:20:34.35 ID:69YFUUJw.net
>>444

怖い、家の中でも骨折したりして落ちたら起き上がれない(泣

83万とかするパンテーラーって丈夫だろうか?
軽くて丈夫なのを探しているだが。
車に車椅子を持ち運ぶ昇降機をつけてるがもし事故など起きたら
それきりだしもったいない、
83万は高価だが丈夫で軽いのならいいかも。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:24:05.00 ID:69YFUUJw.net
>>441
言われましたよw
だからもらってないです。
使えないもん。
それに駐車している車椅子マークの車も
見たことない。
たぶんそうとう田舎ならいいのかもね。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:29:27.28 ID:ZKVS5yDL.net
使えるような所にはパーキングメーターが有るもんで、
枠内に止めれば時間外でも駐禁にならないくらいの使い道だろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:35:32.21 ID:69YFUUJw.net
>>407
いまんとこタイヤだけだもんな、
空気が抜ければ家族が補充してくれる。
ボルトが飛んだことがない。
重くて丈夫な奴w
20年乗ってるw
あと十年選手の電動もこれもボルトは飛んだことがない。
タイヤが爆発しただけ、
乗る前に点検必要、気づかなかったから
大勢の通りかかりの人を驚かせたわ、
いきなりバァーン☆彡

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:40:22.40 ID:69YFUUJw.net
>>454
は?
メータ―があるとこは料金を払わなければ
出られないじゃん。
どういう意味でしょうか?
意味がわかりません。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:11:49.46 ID:MdoRwkfk.net
>>456
時間制限駐車区間

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:18:45.70 ID:+TNSJq9d.net
ID:69YFUUJw 関わるだけ時間の無駄

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:32:22.83 ID:VnTtuMWZ.net
そういえばこないだシュワルベで初めてパンクしたわ
部分的に膨れ上がってるのに気づいたら数分後にパーーーン!
スゲー音がした
ホテルでのことだったんだが、拳銃自殺の音にしか聞こえんかったと思う

大丈夫です。まだ死にませんから

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:15:14.51 ID:1Di5xbEq.net
>>459
マジで?
シュワルベ付けてるけど2本ともコブがあって…
多分1ロット丸々不良じゃないかと!?
通販で買って取り替えたのが半年後だったから販売店には言わなかったけど
バリ山でもったいないけど取り替えた方がいいかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:32:21.10 ID:X6b8BGSe.net
80万あったらタイライトが興味ある
誰か乗っている人いる?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:22:52.77 ID:VnTtuMWZ.net
>>460
うーん、どうなんだろう
俺のは3cm×3cmくらいのコブに気づいて結構すぐ逝ったからなぁ
チューブごとバーストしたので、チューブとタイヤのどっちが先に逝ったのか
わからなかったけど、たぶんタイヤの方かな
どんなコブ?

シュワルベは8年くらい使ったけど初めてだったわ
以前使ってたIRCは酷かったw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:35:14.44 ID:1Di5xbEq.net
>>462
サイドに10円玉ぐらいの大きさで高さは1mmぐらい
履き替えた時点でコブに気づいたし
2本とも同じ場所だから製造時の問題かと
すでに4ヶ月ぐらい履いてます

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:58:38.58 ID:VnTtuMWZ.net
>>463
そりゃ大丈夫だと思う
様子見で

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:37:18.21 ID:1Di5xbEq.net
>>464
とりあえず空気圧だけは守って様子見で
しかし、初シュワルベはガッカリだったよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 23:30:21.54 ID:psJ/8pas.net
>>461
YouTubeで色々見てると、欧米人のシェア1番はTiLiteのような気がする。
素材のTitanがいいのか、オーダーシステムのTiFitがいのか。
とりあえず、俺はパンテーラのままでいいや。
座面高杉という不満はあるけど。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 23:41:31.14 ID:jZJrFdPF.net
僕もパンテーラで満足してます。高いけど、次はカーボンかな?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 00:39:56.82 ID:1wOB+6eK.net
カテーテル入りづらくなった人いる?
どこかで引っかかる
なんか対策ある?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:16:59.91 ID:iUUBY/D8.net
>>468
BC60%だけでやってますか?
あれは薄すぎてカテ表面に付着しづらく、潤滑剤不足になっているのかもしれません

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:42:48.48 ID:1wOB+6eK.net
>>469
BC60%ってなんですか?
キシロカイン使ってますが、たくさん使ってもダメなときはダメですねぇ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 18:13:01.37 ID:1NBL+xrf.net
>>468
ぬるぜりーとか使ってみたら?

まあ、気になるようなら泌尿器科いってエコーなり検査した方がいいと思うけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 19:29:24.49 ID:1wOB+6eK.net
>>471
ヌルゼリーは知りませんでした。試してみたいと思います

ちなみにカテーテルは古くて汚くなって硬くなったやつだと、わりとすんなり入ります
新品を自分で加工して硬く出来ないかなー、とか思ってるんですが
昔は古くなると捨ててたんだけど失敗した

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 19:57:03.85 ID:w1dESWLE.net
つまり尿道が細くなってるわけね
病院で相談したら

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:21:44.79 ID:iUUBY/D8.net
>>472
キシロカイン使ってるならわざわざ他を買う必要なし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:40:09.81 ID:ssbBGHrt.net
ぜんりつせんひだい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 00:59:29.98 ID:9Vvg8l9y.net
中央省庁
障害者対象に採用試験 年度内に実施
https://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00m/040/123000c

中央省庁の障害者雇用水増し問題で、政府は21日、国の全ての行政機関で法定雇用率(2.5%)を達成するため、障害者のみを対象にした常勤職員の採用試験を年度内に実施する方針を明らかにした。非常勤職員が常勤職員になれるような制度の検討も始めた。

同日開かれた再発防止策などを議論する関係府省連絡会議で示された。各省庁が10月中をめどに策定する採用計画に基づき、人事院が採用規模や試験の実施時期を決める。全員が筆記試験を受け、その合格者が面接など各省庁の選考を受ける方式を検討している。

障害者のみを対象とする採用試験は、都道府県などの自治体で実施されているが、国家公務員では初めてとなる。人事院は来年度以降については「実情に応じて継続するかを決めたい」としている。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:39:50.70 ID:/dc8VuQN.net
>>475
まさにそれも医者に前から言われてた
ガンとかも怖いし、ちょっと対策考えた方が良さそう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 21:31:05.48 ID:zQfem/hd.net
 脊髄損傷者の再生医療。結局してないんでしょ?? 

https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG10H8Q_Q7A210C1CR8000

 iPSで神経再生に挑む 慶大、脊髄損傷治療で臨床へ
2017年2月10日 20:29

脊髄損傷や神経難病など、再生医療の「本命」と期待されていた病気の治療に向けて、iPS細胞を使った臨床研究が動き出す。これまで脳や脊髄の傷ついた神経細胞を再生させるのは難しかったが、iPS細胞がその可能性を開くと期待されている。

慶応義塾大学は2018年前半にも脊髄損傷に対する臨床研究を始める。岡野栄之教授と中村雅也教授らは10日、学内の倫理委員会に計画を申請した。岡野教授は「(iPS細胞ができる以前の)約20年前から基礎研究に取り組み、ようやく臨床の段階まで来た」と話す。

脊髄損傷は、交通事故やスポーツ事故などで背骨の中の神経が傷付き、体がまひする疾患。国内では毎年約5千人が発症するが、有効な治療法がない。計画ではiPS細胞を神経のもとになる細胞に育てて損傷した脊髄に移植し、手足などの機能回復を目指す。

京都大学はiPS細胞を用いて神経の難病のパーキンソン病を治療する臨床試験(治験)を18年度に開始する計画だ。京大iPS細胞研究所の高橋淳教授が先週明らかにした。

パーキンソン病は脳の神経細胞が減って神経伝達物質が不足し、手足が震えたり、うまく動かせなくなったりする難病。治験では神経のもととなる細胞を患者の脳に注射し、症状が改善するかどうかなどを見る。

損傷した脊髄や脳の細胞を再生させることはできない。iPS細胞の登場で代わりの神経細胞を作れる可能性が生まれる。患者支援団体「日本せきずい基金」の大浜真理事長は「多くの患者が待っている。安全な細胞を使いながら、早く進めてほしい」と話している。

iPS細胞の再生医療は、14年に目の難病患者に対する初の臨床研究が実施された。だが今回の臨床研究で移植する細胞は数百万個と格段に多く、手術手法も異なる。岡野教授は「一人ひとりの状態を見極め、研究を進めたい」と話している。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:51:00.90 ID:0mFDkma5.net
>>478
やっとるけど完全再生には程遠い。
早期受傷者への臨床試験は近いのでは?
マウスでは一定の回復は見られるが人間では・・。って学会で聞いたよ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:47:41.58 ID:+Ca7tX0X.net
技術は上がってるんだろう
が、後10年で出来るようになる!を20年前から聞き続けているw
一般的に施術可能になるレベルまで生きてる気がしねえ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:51:15.60 ID:pIxXoOz5.net
>>437
免許の更新してきたけど手動装置付き普通(ATのみ)から準中型もOKと変更されてた
>>479
マウスでは成功しましたという話は10年以上前からあるね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 02:03:08.62 ID:UlgJ58yT.net
話の流れぶった切ってごめんなさい
ラルクのライブが当たった!東京ドーム行ってくる。
通販で足に巻くレッグバッグも1番大きいサイズ注文したよ。バルーンは処方してもらわないといけないけど。
以前も東京ドームのライブに行ったけど、車椅子席だと、係員にいちいち台から下ろしてもらわないとトイレに行けなかったから。
二階席に簡易型の木製の台の上が車椅子席で、係員の人にスロープで上げてもらわないと行けなかったから、トイレ休憩が出来なくて大変だった。
その時もバルーン付けて行ったけどもぱんぱんに溜まって、ライブ後にすぐに捨てたけど、障害者用トイレも普通の人が次々に入っててずっと待たされたからね。
ライブは12月なんだけど、これからはその日を励みに仕事頑張る。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 03:00:09.53 ID:OvrKKQT3.net
ドームのあの台、ほんとやっかいだよね
揚げ下ろしするほうもされるほうも不幸 コンサートだと結構な人数だし
いったいいつからあのシステムになったんだろう
ドームが出来た当初は台なんて無くて、あのフロアを自由に動き回れた覚えがある

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 04:08:55.37 ID:ihNb9ORQ.net
どこのドームも一緒のようやね
野球観戦やとみんなベンチに座ってるから、後方の車椅子からでも見えるけど
コンサートは前の奴が立つから車椅子席に高台作って乗せるからね
見やすくしたらこうなったんやろ

それは別として東京ドームはもう一般入口から車椅子でも入れるようになったのかね?
まだ回転扉?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 08:18:07.28 ID:ZkMZX5/t.net
回転扉www
しばらく行ってないけどなつかしい
一つ目入ったところで一度止められるんだっけ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:05:01.06 ID:OvrKKQT3.net
残念ながらあの非常に分かりづらい関係者入口から

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:13:42.94 ID:fsDfjREZ.net
映画館やコンサートで障害者席に案内されたとき、自分より重度のアウアウアーや臭いがキツいやつがいたときの残念感

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 15:03:31.16 ID:hCic+hpY.net
>>487
分る、この人と一緒か…と思うと切なくなる(差別的な表現が含まれててごめんね)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 15:22:37.63 ID:BJHiktKV.net
感情だから仕方ない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 15:28:23.79 ID:JvQtaggH.net
健常者だった自分がまだ残されてるね、
りっぱな障害者なのに。
ま、そんなもんだとおもってた、この人たちっていまだナンパが健常者の女性とかだもん。
まったく図々しい、うんこ、しっこもままならん、チューブ野郎のくせに。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 15:50:54.70 ID:/o6+cqnc.net
みんな好きでそんな体になった訳じゃないし、好きでアウアウやっている訳ではないのにね。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:05:04.19 ID:brqB2OtI.net
自分が嫌悪していれば相手も同じこと思っている、そういうもんだ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:26:27.42 ID:ZkMZX5/t.net
実際は自分が嫌悪しても好意を寄せてくる人もいるし逆もいる
逆に好意を寄せても嫌悪されることも多かった
パートナーができるまでだから良かったものの、あれずっと続いてたら心折れたわw
俺は就活で100回面接するようなメンタルないしなw
相手も迷惑だろうし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:33:18.16 ID:cd+zlfhK.net
ディズニー・シー行った時、ショータイムで隣に脳性の女性が来て
嫌な予感はしてたけど、ショーが始まったら手を叩きながら大騒ぎ・・・・
周りの人も怪訝な顔でコッチ見てくるし、飼い主静かにさせるかどっか連れてけ
と思って比較的怖い顔で睨んでやっても涼しい顔でショー鑑賞続行・・・
台無しだったわ・・・・

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:38:03.95 ID:ZBEMdeaD.net
さいたまスーパーアリーナの車椅子席はどんな感じ?
椎名林檎のライブチケット取れたから行くんだけど、東京ドームは行った事あるけど、さいたまは無い。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:43:08.54 ID:fsDfjREZ.net
アウアウでもウスノロでも臭いプ〜ンでも大人しくしててくれればまあいいんだよ
一人で来る(というか来れる)やつはまあ、いろいろ微妙なアレはあってもそれなりに仲間感はある
付き添い付きのやつ(というか付き添いがいないと無理なレベルの重度)はちょっともう無理だわ

だいたいパパママが付き添いでいるときが危険度が高いな
蒸れた弁当のにおいを漂わせてクチャクチャ食うとか、
ペチャクチャおしゃべりするとか、
「すみませんちょっと席外していいですか?」と、定期的に「ンゴッ」という音を発するやつと1時間近く二人きりにさせられたりとか
このときはいつ発作起こすのかと不安でしょうがなかったわ
障害者の親ってなんでこんなのばかりなんだろう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:44:10.74 ID:U+Sl4p5E.net
お前らも立派な障害者やん。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:47:12.64 ID:ZBEMdeaD.net
ライブでアウアウが横で大声で歌い出したりも追加で
ライブで歌う人って迷惑だけど、アウアウは周りの事など考えないし、付き添いの親とかも微笑ましく見てるだけ。
何々ちゃん、嬉しそう、来れて良かったね〜とか寝言言ってるし。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:16:53.90 ID:/o6+cqnc.net
差別意識を持って、障害者になると人生辛くなるよね。自分も自分が差別している障害者になるのだから。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:25:52.66 ID:JvQtaggH.net
ヘビ―スモーカーもこのトピには多いけど
次にアウアウになる可能性大よw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:26:49.59 ID:JvQtaggH.net
トピじゃなくスレッドw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:29:02.13 ID:JvQtaggH.net
>>496

ドームとかでそんな体験をするの?
臭うほど近くになるの?w
そりゃお気の毒にw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 20:01:44.40 ID:BuZzYaMK.net
健常者から見ればお前らもアウアウも同じだよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 20:11:08.05 ID:cd+zlfhK.net
>>503
コロコロ乗って出かけた時にソレは思うは
飲食店や施設などで入店したら明らかに店員さんや職員が身構えてる時がある。
あの^すいません、とか普通に話しかけたら、ホッとした表情で対応してもらえる時は
ああ、過去になんかコロコロ乗り本人か家族がやらかしたんだろうなぁって思う。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 20:17:17.74 ID:ZkMZX5/t.net
>>504
別にやらかして無くても普通の反応だよ
異物に警戒するのは本能
外国人に似た反応示すのも多い

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:36:21.61 ID:MqWAshnB.net
>>481

10年前にはまだjps細胞は発表されて無いよ。もっと勉強しろや。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 23:02:00.27 ID:OvrKKQT3.net
jps細胞

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 06:13:28.39 ID:ux4A+2tB.net
世界で唯一?車いすの大統領だから言えること エクアドルからの伝言 - withnews(ウィズニュース)
https://withnews.jp/article/f0180923000qq000000000000000W02t10101qq000017986A

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:56:17.68 ID:F7C+BkHS.net
目くそ鼻くそを笑う
五十歩百歩
側から見ればみな同じ
同じ穴のムジナ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:49:20.35 ID:owUuB5hm.net
jps細胞は未だに発表されてない
勉強家は色々知ってるんだな
山中先生のiPSとオボコのstap(ペテンだった)なら知ってる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:51:52.61 ID:e9nPkfv4.net
同じ釜のムジナを食った仲ぢゃないか、そんなこと言うなよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:52:42.67 ID:owUuB5hm.net
あと、iPSの前にはes細胞といのもあったんだけど
倫理的な問題等で研究が思うように進まなかった
勉強家には既知の事実だと思うが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:56:59.98 ID:Y4O60J8K.net
JPS細胞はあります!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:34:24.60 ID:/6cGAyZz.net
ips細胞でノーベル賞来るかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:45:24.83 ID:/6cGAyZz.net
jps細胞だった
コケたw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:11:52.06 ID:/WlgZqw+.net
ジョンプレイヤースペシャル…
子供の頃 F1マシンのプラモ作ったなぁ〜

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 22:13:04.94 ID:6k7emDcI.net
C5完全15年生、30代だけど俗に言う五十肩の症状が…
腕肩痛くて横向いて寝れんし仰向けだとジョクるし…誰かいいマットレス教えてください

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 23:10:21.07 ID:/6cGAyZz.net
マキシフロート

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 23:16:30.20 ID:QJid65vo.net
つ自動寝返り支援ベッド

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 23:24:29.97 ID:3aq4o8x4.net
ジェルトロン

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:14:35.96 ID:gAXV9Leg.net
3年前に家具屋が勧めてきたジェルトロン、騙されたと思って買ってみたけどマジでジョクらなくなったわ
夜中起きなくても全然平気

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:28:36.79 ID:BqYBVaPL.net
JPSは昔よく吸ってたな

STAP細胞はアメリカに持って行かれて可哀想だった

マットレスはアルファプラF使って6時間体位変換しなくてジョクなし
栄養摂取は個人差があるからジョクできない保障はない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 07:37:37.21 ID:6AltLRHb.net
もう麻痺部の痛みに耐えられないよ
リリカとか怠くなるだけだしロキソニンなんか全く効かないし。
そのくせ副作用だけ大きいしよ。
少しでも望みがあるのなら医療大麻解禁してくれ。
痛みで自殺しそうだ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:55:49.37 ID:jKYml0lj.net
何も感覚ない方がマシだよな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 10:39:36.38 ID:DwZfkUmW.net
トラムセットは飲まないよりはマシな程度の気休め
痙性・痙縮が切っ掛けで痛みが走るような気がする
>>508
笑うよりもじっとしてしている方が身体が楽かもしれない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:29:26.71 ID:Ra/h2k52.net
>>523
まじで緩和できるなら解禁してほしいわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 16:21:56.69 ID:ReJzYxna.net
薬じゃ治らない。テレビ・ラジオ、音楽等の娯楽や趣味、仕事(?)等に熱中したりが一番の治療法です。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:09:34.22 ID:zgJFxeJi.net
漢方薬のほうが効くんじゃないの?
芍薬甘草湯とか、足の攣りと痛みによく効く、
それとサポータとかしてたら割といいし。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:42:07.18 ID:F12eXEJB.net
精神病の薬とか効くかもね

ドラムセットか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:53:54.11 ID:d2M0G4Eh.net
>>523
まんま主治医に言えよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 18:21:33.27 ID:fGS/lGli.net
季節の変わり目マジで
油汗 倦怠感 神経の裂け目がチクチク
辛い季節になりましたね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 18:34:53.28 ID:IN4SLYb/.net
2018年9月25日 13時35分
事故で脊髄を損傷して下半身不随となり「再び歩けるようになる可能性は極めて低い」
と宣告されていた男女が、埋め込み式の神経刺激装置を装着することで、
再び自分の足で歩くことができたことが報告されています。

Recovery of Over-Ground Walking after Chronic Motor Complete Spinal Cord Injury | NEJM

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1803588
交通事故などで脊髄が損傷した人の場合、
かつては回復が非常に困難であると考えられていましたが、
昨今は技術の進歩により、何らかの形で回復することも可能となってきています。

今回報告されたのは、
マウンテンバイクでの事故で首を骨折し胸部から下が麻痺してしまったジェフ・マーキスさんと、
同じく自転車に乗っていて半回転する事故に遭遇して頭頂部から道路に落下し、
医者から「再び歩ける見込みは0%とはいわないけれど、1〜2%ぐらいでしょう」
と厳しい宣告を受けたケリー・トーマスさんの事例です。

ルイビル大学ケンタッキー脊髄損傷研究センターのスーザン・ハルケマ副所長によると、
この種の負傷に対する「本当の治療法」はなく、
ケガをする前の状態に戻すことはできないものの、
日々の生活を大幅に改善することは可能だとのこと。

マーキスさんとトーマスさんが利用したのは
疼痛管理用として食品医薬品局(FDA)の承認を受けている神経刺激装置。
ハルケマ氏によれば、脊髄は考えられてきたよりも脳から独立した存在だとのこと。
首を切り落とされても18カ月間生存した「首なし鶏マイク」のような事例は、
脳とは無関係に筋肉に対して信号が送られているためで、
すでに、脊髄を損傷したラットを用いた研究により、
外部から脊髄に刺激を与えると足を動かすことができることがわかっていました。

「自分の足で歩くことができた」とはいえ、
まだ2人はトレーナーの支援が必要な状態。
それでも、マーキスさんは「学校に戻って、新たなキャリアを見つけたい」
と人生に希望を見いだしています。

なお、名前と合わせて成功事例が発表されたのは今回はこの2名でしたが、
アメリカ国内でも特に優れた医療機関として知られるメイヨー・クリニックでも、
匿名の患者が同じような治療を受けていて、歩行訓練の様子がYouTubeで公開されています。

全文
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/8/08952_88_a4d39d885c295e27b0c6c04af2cc901e.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15354038/

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:24:41.54 ID:ojQ5bvzY.net
おいこのニュースきになるな 何年で俺らが使えるところまで降りてくるかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:56:28.30 ID:mtsIh3/j.net
>>533
そんな記事にどれだけ踊らされたんか忘れたか?

ipsやらニプロやらその後調べてもないやん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:28:51.29 ID:O+a9wp2E.net
そこでJPS細胞に期待ですよ(^-^)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:49:28.33 ID:YVCgPQ8T.net
歩けるようになる、とか夢みたいな話はいいから、せめてジョクとかシモとか合併症?的な物を緩和して欲しい。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:55:23.68 ID:ojQ5bvzY.net
神経をどうにかするより、パワードスーツの進化を待つ方が早いかもね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:37:45.15 ID:NQm+ACiB.net
https://www.rexbionics.com
エイリアンと対決しそう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 01:15:47.99 ID:hu5LBJVs.net
>>538
久々に絶望した。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 03:06:28.17 ID:BGsMbbtz.net
まだこの程度しか技術は進歩してないんだね…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:55:03.67 ID:0KaqVpq+.net
出てるね。
http://news.livedoor.com/article/detail/15354038/

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:12:54.89 ID:x6l6FrJb.net
在宅がしたい。データ入力くらいしかスキル無いけど通勤と業務時間が苦痛でしかない。
在宅で手取り20くらいでなんとかならないんだろうか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:23:54.62 ID:v74+uNcc.net
在宅のデータ入力なんて
よくて7〜8がいいとこでは?
自分が払う側になったら20も出そうと思う?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 14:40:44.55 ID:ce6+O5lL.net
使用経験者いらはる?↓

排泄予測デバイス DFree(ディーフリー)
https://dfree.biz/product.html

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 16:09:44.01 ID:3THteSdv.net
当初のコンセプトは排便予測だったのにね。残念だわ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 17:12:35.84 ID:ytq/NKQa.net
>>542
>>543さんの言うように厳しいと思うよ
翻訳とかのスキルでもない?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 18:05:26.75 ID:RX3nX6XY.net
在宅はピンキリらしい
翻訳も腕次第で年収100万〜1千万と幅があるみたい
誰ともしゃべらんと黙々とPCの前で作業できて稼げるんなら、年収100万でもいいかな
ただ、俺にはこれといったスキルがない。語学も全くダメ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 18:34:45.72 ID:hu5LBJVs.net
羊毛フェルトとかプラモデル、木製帆船キットとか作ってヤフオクで売る…
色々やったけど並の上程度の腕じゃ売れん事に気付かされた(涙

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 19:35:33.78 ID:0shIiAea.net
オクならシュリンプやりなよ
エビだよエビめっちゃ儲かる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:06:55.08 ID:4OLJYCnf.net
在宅の仕事。
弦楽器の自宅レッスンとか考えたことあるんやけど。

まぁ音大出てないし、実績もないからあかんやろな。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:19:46.29 ID:YEFePkJh.net
cad入力、月12ぐらいだったけど、20ヶ月入院したら健常者の安い所が増えて今はやってない。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:21:05.16 ID:ytq/NKQa.net
俺はテレワークなんか絶対できねーわ
でも会社はテレワークどんどん取り入れて欲しい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 22:58:54.63 ID:YWBmUKaM.net
特例子会社は在宅増えてるよ
沖電気とかNTTDATAとか
リクルートも見たな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:36:52.89 ID:Glt7Oc6J.net
下半身まひの患者、脊髄に電気パッチ移植で再び歩けるように
ttp://www.bbc.com/japanese/45635493

米ルイスビル大学とメイヨー・クリニックの研究チームがこのほど、
腰から下をまひした患者3人の脊髄に適合する電気パッチを移植したところ、
3人全員が再び歩けるようになったとの研究結果を発表した。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 10:43:28.71 ID:sEmrxDwU.net
これって、重くて安定わるいかな?
https://whill.jp/model-c?gclid=EAIaIQobChMItLSq2YXa3QIVFg8qCh0-xAeEEAEYASAAEgLSn_D_BwE

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 11:03:43.05 ID:UjW+j82d.net
>>555
ここ脊損スレですよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 12:40:18.67 ID:6UwoD+US.net
歩けなくていいから
中腰になれるくらいにはしてほしい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 19:04:14.50 ID:ebrHUsh+.net
排泄の方が復活するんならそら受けたい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 19:09:42.33 ID:xUccr4gf.net
褥瘡とトイレの心配が無くなれば
歩けなくても全然いいから
そこまでの治療が確立しないかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 19:25:00.32 ID:MFyJGCBA.net
オストメイトあるやん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 20:18:47.06 ID:/zjfVoni.net
車椅子で自動車通勤の人いる?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 20:30:43.02 ID:e15+CbF1.net
いらない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 20:56:05.15 ID:EmLIu/Ly.net
>>561
普通に自動車通勤してるけど
片道18キロくらい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 21:13:00.16 ID:ZkuYFDNB.net
>>563
片道18キロだと時間にして一時間強くらい?
帰路、起立性低血圧で意識が飛びそうにならない?
俺はヤバイと感じたらコンビニの駐車場で休憩してるわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 21:33:56.21 ID:Dqhbfz9p.net
そんな状態ならもう運転するのやめろよ 吉澤じゃないんだから お前がクラっとするだけじゃなくて、他人に危険が及ぶかもしれないんだぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 21:42:30.22 ID:EmLIu/Ly.net
>>564
まあ田舎なので、時間にしたら40分くらい。

起立性低血圧?
そりゃあ受傷して3ヶ月くらいはそういう症状も出たけど、車椅子で外出するようになった頃から
その症状はまず出てないな。

>>564は受傷してどのくらい?
日常生活でその症状が出るのなら、何か対策した方がいいよ。
ホント、その状態で車の運転は危険だと思う。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:01:18.78 ID:ZkuYFDNB.net
>>566
セキ損歴15年、年が明けたら丸16年で17年目に突入
受傷したての頃は一日中起きてても何の問題もなかったけど
最近は横になる時間が増えた
一番ヤバかったのは信号待ちしてる車に追突しそうになったことかな
乗らないのが最も安全なんだよね
吉沢みたいになる前に考えなきゃいけないか
6時から18時まで起きっぱなしというのが難しくなってきた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 00:12:00.41 ID:3mTpqHCu.net
せき損というより頚損でしょ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 14:09:48.29 ID:e194VpTn.net
君みたいのが事故起こしたら本当に迷惑だから今すぐやめてくれ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 19:49:38.46 ID:4qX81prF.net
>>561
30分位の通勤です
時間が短いので今まで特に問題はないですね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 19:57:16.97 ID:4qX81prF.net
>>566
自分も最初の1ヶ月は起立性低血圧に悩まされたけど
今は旅行で10時間位運転することもある(トイレ休憩はするよ)けど全然平気だなあ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 20:27:55.28 ID:7FH0Zvha.net
膀胱瘻のカテーテル交換の為だけに 月1で通院してたけど、
雨の日の車椅子辛いし、待ち時間長いのが嫌だから、

在宅医療で交換してもらおうと思ってるんだけど、在宅でも通院と同じく、
身体障害者1級の医療費ってことで¥500円ですむのかな?

点数とか算定がよくわからない。

在宅だと、カテーテル代は別とか、他にかかる費用って
あるんですかね? 誰か 教えて 詳しい人。。。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 20:55:56.33 ID:e194VpTn.net
住んでる市町村の助成制度による
医療証で自治体が自己負担分を負担してくれて0割負担のところもあれば、東京みたいに1割(上限あり)は負担しなくちゃいけないとこもある

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:21:39.75 ID:OVnCITIg.net
在宅なんとかって保険の点数加算があったはずだから、元が負担ゼロでなければ
もう少し金額は増えるはず。

やってくれる医院で聞いてみればいいんじゃないかと。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:33:08.98 ID:63dOVK9S.net
>>573
東京って一割負担なの
お金持ちのイメージがあるから保険の範囲内なら自治体が払ってくれそう
市区町村にもよるんじゃない
港区と青梅市じゃ財政規模が違うでしょ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:44:04.02 ID:/KThY1gV.net
東京はマル障があるだろ、手帳1.2級で低所得なら医療費ゼロ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:46:01.84 ID:7FH0Zvha.net
レスありがとう。

うん、確かに聞いてみるのが一番ですけどね、、
まだ医院が見つかってないんすわ。

そもそも、往診してくれる泌尿器科って
自分の町にあんまり無くて、、、

俺が説明受けた時は、尿道カテーテルは看護師でも交換できるけど、
膀胱瘻のカテーテル交換は医師じゃないとダメって、法律があるって、言われて。

今でも変わっていないすよね?

訪問看護ならすぐ見つかるけど、
泌尿器科の訪問医療が少ない。。。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:51:36.68 ID:/KThY1gV.net
泌尿器科の医師じゃなくても往診医でも膀胱ろうのカテ交するよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:53:22.28 ID:/KThY1gV.net
場合によっては泌尿器科からの紹介状を求められる場合があるかもしれないけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:32:04.63 ID:7FH0Zvha.net
そうなんすか、、 紹介状は出してもらえるんで、
色々と探してみます。 お値段据え置きならいいんだけど。。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 00:04:08.46 ID:tQ4G2QaE.net
膀胱瘻やめて留置カテにしたら良いんじゃないかと単純に思ったんだけど
膀胱瘻じゃないといけない人の理由はなんすか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 00:12:41.97 ID:QgcZHTBR.net
チン先からと、膀胱瘻だと 感染症リスクがまるで違う。

もちろん、個人差あると思いますが、膀胱瘻つくる前は
いくら清潔保っても、何度か40度の熱出して入院してた。
それに何年もチン先に入れてると、裂けてくる人もいるみたいよ。。

何しか、自己導尿出来ない体なんでね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 07:31:56.50 ID:vuafFKqu.net
>>582
裏筋から裂けるんだよね
チンコが縦に真っ二つ
受傷する前に介護現場で働いてた時にチン先から裂けてる人を見たことがある
高齢のお年寄りではあった
施設の看護師はオペが必要と言ってたが医師はスルー
亡くなるまでチンコが裂けたままだった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 09:17:08.13 ID:+CKFdHcO.net
前に神経因性膀胱にかかった者ですが簡単に治りました、
ここに来るまで病院通い←ダメ、器具をいろいろ買って試す←イマイチ、
ネットで検索・・・いい治療法が出て来ない。
漢方薬専門店そこで買ったお高い〇でヒントをもらったw・・・自分で発見!(安いw)
おしっこが出るようになりました!
お金がかかったので簡単には教えませんw

医療系の看護師も導尿をやってるとか掲示板を見てびっくりしましたわ、
健常者ですよ、
何も考えないでそうやって命を落とすでしょうね・・・
みなさんもそうですね。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 09:23:55.28 ID:+CKFdHcO.net
思うですけどお医者さんって病気を当てるだけですよ。
患者が治るかどうかしったことではありません。
それと病院から貰う薬って効き目がないのが多いですね、
何故なんでしょうかね?
外科手術する医者のみ頼りになるけどこれも藪だったらほんと不幸の始まり。
あ、リハビリに居た頃独身の人が頭を開けられて重度の身体障碍者になってました。
独身でボォ―としてる人は注意、勝手に頭開けられ抵抗できない障害者にされますよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 09:29:46.54 ID:+CKFdHcO.net
思うですけどお医者さんって病気を当てるだけですよ。
思うですけどお医者さんって病気を名前を当てるだけですよ。〇

当てられない医者も多い今日ですよね。

>>583

そのお年寄りって独身?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 09:31:47.68 ID:+CKFdHcO.net
まあ家族が居ても無関心では独身と同じだけどね。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 09:39:32.61 ID:+CKFdHcO.net
>>567

食べる物が悪いじゃないの?
貧血とか?
何がしんどくて横になるのか?

思考力も落ちてるのか?
止まってる車にぶつかりそうになるとはやばいですね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 11:29:44.57 ID:UUKu50M2.net
>>576
俺今年度から品川区住みで、2-3ヶ月に一回神奈川の病院のリハとウロ受診してるけど
窓口で3割負担して2割後日区役所で還付って形になってるわ
もちろん○障持ち

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 12:22:28.83 ID:b2W8QUCO.net
ふ〜〜ん 低所得者でも品川区に住めるのか〜
いや、嫌味じゃ無くて自分の様な田舎モンから見ると品川区民なんて皆タワーマンション住まいのブルジョワだと思ってたわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 12:39:08.97 ID:rbl+5xsY.net
>>584
> お金がかかったので簡単には教えませんw
なら書くなよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:23:03.90 ID:uSMAbEcB.net
こいつヤマハ信者のきちがいだよな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 14:10:06.43 ID:N6WZF5DN.net
保険やら賠償やらの一時的な収入があり、しかし定期的な収入は年金だけ
って人がいてもおかしくないと思うけどね。

まぁ低所得ったって幅はあるけど、住民税非課税の人ならマル障で全額免除だよ。

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/josei/marusyo.html

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:17:35.89 ID:+CKFdHcO.net
>>592

信者じゃありません、
正直に思ったことを書いただけ。
あなたがひねくれてるだけ。
で、あなた何使ってるの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:21:16.35 ID:+CKFdHcO.net
ほらね、良かれと思って正直に書いたのをこうしてひねくれて言うでしょ、
人が苦労していい情報をもっていても書いてもこいつ:uSMAbEcBみたいなのが出て来るから
アホらしくなる、
だから本気で書くのをやめる。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:24:33.75 ID:+CKFdHcO.net
YAMAHAね、
使い方で最近思ったんだが・・・・
・・・・
こういうふうに使うとバッテリーが早く無くなる。
頭にくる人間もいるかもしれないとは思った。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:26:24.89 ID:+CKFdHcO.net
>>591
金もないからためにならないよね、
早く死亡しろ、馬鹿w

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:28:59.88 ID:+CKFdHcO.net
すみませんが教えてもらえませんか?
という
態度ならいいが

きちがい態度はあんたらのこと、
早く終わればいい、こんなの。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:31:51.42 ID:+CKFdHcO.net
タワ―マン周辺ってものすごく混むわけでしょ、
何でも行列ってきいたし、車いすを使う人間にはとても不便よね。
停電なったら即死亡。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:33:47.83 ID:+CKFdHcO.net
停電地区の電動車椅子はどうしてるの?
思うだけでもぞぉーとする。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 22:49:13.90 ID:vuafFKqu.net
>>586
家族がいても面会に来ない人のほうが多いから家族構成までは分らない
というか、君は何かあったのか?
孤軍奮闘ご苦労さん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 00:36:16.65 ID:pHryB6EX.net
電動って言っても、手動にも切り替えられるんだから何とかなるでしょ。
鬼連投してる人はどうした?w

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 06:54:40.04 ID:XIge1zZN.net
>>602
相手にするといつまでもやってくるから放置プレイが一番

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 07:13:56.50 ID:jnMkCARQ.net
おっはー(^o^)ノ < おやすみーしないで人の悪口?w

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 14:56:47.35 ID:McUxoImj.net
孫がいてもおかしくない年代なのに恥ずかしいと思いませんか?
あなたは病気スレで自分語りし過ぎたわね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:35:27.18 ID:12B85fD1.net
人間の行動の仕組みは

刺激→受容体→脳→作動体→反応である

この仕組みは脳を経由するために
どんなにリハビリをしても限界がある

自分の周囲にある殺気を感知して

刺激→受容体→作動体→反応に切り替えることにより

動けるようになる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:51:14.56 ID:0ZgPKWmb.net
反射かなんかかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 22:12:46.25 ID:vdIADgSo.net
かまってちゃんのキチガイが湧いてるなw
邪魔だから消費しないで欲しいw

なんとか3連休遊びに行っても大丈夫かな。台風は読めんなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 19:00:05.73 ID:uuBuFGkU.net
まだ少し早いけど、忘年会の時のトイレはみんなどうしてるの?
https://www.youtube.com/watch?v=MTkhFr_xieQ
こんな感じ?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 19:04:01.65 ID:QKl8xhcy.net
>>608
季節の変わり目だからかな、オレの出入りしている別スレにもキ印が湧いてるよ

遊びに行くアクティブさがうまやらしい
オレもウチで腐っててもしょうがないな  映画でも見に行くか


611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:31:18.27 ID:eo7t30EG.net
>>610
仕事その他で忙しいとね、せっかくの連休は遊びに行きたくなっちゃうんだわ
床ずれがなかなか良くならないのでやや不安なんだが、旅先でも同じように治療してるわ
映画いいんじゃない。俺は長らく行ってない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:13:22.17 ID:hEPv2P2N.net
>>611
ジョクってるなら家でじっとして治療を優先したほうがいいかもよ
敗血症で終了ですとなってからでは遅い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:36:30.40 ID:eo7t30EG.net
>>612
今まではケツやかかとにジョクできても普通に仕事しながら治してたけど、治り悪いのは歳かも
敗血症こえーよなぁ
蜂窩織炎にはなったことあるわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:52:07.68 ID:JjXAEZcS.net
その調子なら間違いなく早死できるよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:59:43.19 ID:eo7t30EG.net
まぁそうだろうな
エロだけはやり残しをしないように風俗、マッサージ、バービア、MPと死ぬほど逝ったわ
いつ死んでも良いように

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 01:29:32.53 ID:mBKB3Ymw.net
早く死にたいよ
こんな身体になってずっと生きていくなんて辛すぎる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 02:46:27.98 ID:v1QaKSaj.net
一回しかない人生を、普通の人の半分も機能しない体で終えなきゃいけないなんて、おれは前世でどんだけ悪いことしたのかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 08:50:00.38 ID:wDpcWBm6.net
ジョクそのものが治りにくい
マンスリーで考えないと
一週間、10日で治るようなものではないよ
年齢より栄養状態のほうが影響するんでない?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 12:50:34.32 ID:WmL3unlg.net
以前、尿とりパットに臍のゴマみたいに小さな粒が2〜3個付いていたことがあり受診した次いでに聞いたら尾骨部分に初期の褥瘡が出来ていたことがある。看護師に良く見つけたねと言われるほどに皮膚の表面だけであったが完治に三ヶ月近く掛かりました。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 13:58:40.47 ID:/IkWhglb.net
>>619
良くあるからいつも気を付けてるけど
結局大きくなって完治まで数ヶ月掛かるね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 17:05:07.85 ID:eJxRTSr8.net
>>617
この地球上の幸福量は人から人へ移動するらしい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:42:57.94 ID:wDpcWBm6.net
>>617
俺たちの幸福量は丸ごとビル・ゲイツや孫正義に吸われたんだろうな
ゲイツや孫にとっては彼らの幸福量の数万分の一程度だろうが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:56:38.50 ID:cIefhMWF.net
>>617
前世があるんなら一回じゃねーだろ、と突っ込んでも虚しいだけw

俺はジョクは20回くらいはやったが、仕事しながら治すのに平均して1ヶ月ってところだな
今回は治らんなぁ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:40:59.40 ID:wDpcWBm6.net
>>623
治らんなぁって呑気だなぁ
治さなきゃアレだぞアレ
敗血症待ったナシ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:21:44.76 ID:AY/zb/Dh.net
仕事しながらジョクを治せるなら
なぜ最初からジョクらない努力をしない
バカなの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:22:11.29 ID:blhSvg4h.net
ちょっとは明るい話しようぜ
この連休プラス一日でちょっと旅してくる
移動はすべて車、総走行距離は1000kmは余裕で走ると思う
宿は全部安ビジホばっかだけどなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:34:07.57 ID:DioRrPaX.net
>>626
いいねー
俺も怪我する前からドライブが趣味だったけど
今は車で出掛けるのが一瞬でもセキソンを忘れる事が出来て楽しいよね
2,3日かけて1000k位俺も走ることがあるけど、事故に気をつけて楽しんできて!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:37:38.61 ID:ojBPp5Zl.net
>>626
長距離の旅をするからなんなんだよ
話を振るなら何か書けよwどうレスしろと・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:42:36.97 ID:Hq/sPxoK.net
1000KMも走ると腕と首が痛くならない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:54:22.95 ID:blhSvg4h.net
>>627-629
主な移動は深夜になると思うから
夜のSAPAで買い食いするのが楽しみw
行列に並んだりするの嫌いだし、コロコロ未対応の店ばっかだろうから
嫁さん子供だけ地元の有名店で食って、俺だけホテルで缶BEERと弁当食ってると思うけどw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:57:16.53 ID:jm4MYjZC.net
またおまいか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:00:31.36 ID:blhSvg4h.net
>>631
お前いつも居るなw
車ちっちゃくなったからもう車中泊はできないんで
安宿の旅人になってしまったわw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:06:20.22 ID:UDsBglcG.net
失せろカス

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:16:29.24 ID:cIefhMWF.net
>>625
ジョクらない努力をすればみんなジョクらないと思ってるんなら、お前はバカだ

>>629
運転は疲れる上に無駄なんだよな
もう長距離は新幹線と飛行機ばかりになった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:45:20.99 ID:blhSvg4h.net
>>634
疲れる上に無駄な運転が俺は好きなんだよw
夜のPASAの雰囲気も好きだし
飛行機や新幹線で移動は効率的だとは思うけど
旅先での足の確保がめんどくさそう・・・・

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:50:20.87 ID:DIvrDkc/.net
旅行とか羨ましいな
毎日14時間ネットやテレビを見る生活
残りは飯風呂トイレ寝る
何の為に生きてるのやら

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:53:20.89 ID:tvreTcUV.net
本でも読めば?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:56:14.70 ID:9cG1xYAU.net
>>627
一瞬でもセキソンを忘れる事が出来て楽しいよね

ホントそう!今年の夏は6時間かけて念願だった長岡の花火見に行ったよ 行く先々で色々と親切にして貰って良い思い出になった。思い切って行って良かったと思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:58:29.30 ID:blhSvg4h.net
>>638
花火大会の席とか予約したの?
コロコロ対応トイレとかあるの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 00:04:37.11 ID:JG+1WR2x.net
>>635
そう!
旅先での足の確保が大変
プラス四人家族だと車が一番安くすむのもありますよね(ウチの場合)
どちらの方に向かうのですか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 00:08:56.42 ID:dH1z6NRR.net
>>635
ごめんごめん、無駄は悪いなw
俺も昔は散々やったんだが、景色とかに飽きるとやっぱ疲れる
それでもSAは基本的にフラットで印象はいいな。俺もたまには行くかな。ETCカード長らく使ってねー
新幹線や飛行機も楽ばかりではないけど、ゆっくりネットや読書が出来て寝られるのはいいわ

>>636
俺も読書は勧めるわ。読書をしていると常に視点が変わり続ける。
一生のうちにあとどれだけ本が読めるかは大事

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 00:19:38.85 ID:32qTbs5C.net
>>640
関西から甲信越関東方面へ
温泉付きのビジホだけど、俺は部屋シャワーw

>>641
俺ももうちょっと歳とったら
移動手段に公共交通機関を考慮してみるよw
俺は寝てた嫁さんからが、今どこ?って聞かれて
○○って答えたら、ええ!もうそんなに走ったの!って驚かれるのが好きなんだよw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 00:49:46.16 ID:JG+1WR2x.net
>>636
読書は心を豊かにしてくれますよね
作者の経験を分けてもらう事だから。>>642
俺もセンチだけど嫁が隣で寝ていてくれると、まだ頼りにしてくれている人がいると思えてもう少し生きる元気が出ます

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 01:13:26.24 ID:91CggqlK.net
私は、年末に椎名林檎とL'Arc〜en〜Cielのライブに行くよ。
毎日仕事辛いけど、それを励みに頑張る。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 04:01:07.41 ID:fsHifVSI.net
>>639
予約はしていない、無料エリアでも十分楽しめた…けど、来年はフェニックス席予約して行きたい
それ程の価値はあると思う。

トイレは長岡駅で済ませた。これは長岡市内は駐車場無いかなと2つ手前の駅に車を置いて電車で行ったからね 長岡駅は新幹線も乗り入れてる大きな駅だからトイレに不自由は感じなかったな〜

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:06:18.36 ID:gINOy8OG.net
好きな車で走るのは楽しいね
俺は毎年数回は日帰り旅行に出掛け
泊まりの旅行も恒例にしている
今まで一人旅で西日本は制覇したから
これから東日本を旅行しようと考えてる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:19:06.64 ID:8EShbDe3.net
>>646
こっち来んな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 11:10:41.64 ID:K8F5DPfY.net
首都高のカーブで涙目になる度に「セキソンなんだなぁ」と思い知らされるがな
健常の頃は首都高なんてどうということはなかった
もともとドライブが趣味だったわけではないし車好きというわけでもない
車なんて走って止まって曲がりゃいいくらいにしか思ってなかったし
精々他人に見られて恥ずかしくない程度の車に乗れてりゃいいかと
それだってドイツ車じゃなくて国産の軽じゃない程度の車

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 11:41:39.18 ID:FDYnqaUa.net
>>648
センターコンソールかアームレストにヒジを当てるようにしてますか?
ほんのちょっと当てるかどうかだけで安定度まるで違いますよ
私はコンソールボックス無しでは運転できません

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:17:33.54 ID:JG+1WR2x.net
>>649
俺もセンターコンソールにヒジをついて安定させてる
ハンドルのコマみたいなのも邪魔だから取っ払っちゃった。
>>648
確かにそれでも右カーブはいいけどやっぱり左カーブは俺も苦手。
みんな左カーブはどうしているのだろう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 22:17:14.10 ID:8EShbDe3.net
エビは儲からん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 22:41:29.69 ID:zw2qjbL6.net
10年放置してた株が3〜8倍になった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 23:07:25.32 ID:32qTbs5C.net
10年前、日経平均が二万四千円超えるって言って誰が信用しただろうか・・・・

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 23:41:24.72 ID:zw2qjbL6.net
でも、その間に1/2以下に下落した株もあったよ
その頃からいじらずに放置(というか諦め)
こんなんなるとは思わなかった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:06:25.53 ID:wiqB2HXD.net
そういえば、みんなは尿管結石の治し方って、超音波パチパチ?内視鏡ゴリゴリ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:07:15.13 ID:qEQzpmSt.net
>>652
>10年放置してた株が3〜8倍になった

ファーストリテイリングは買った時の5.86倍になってる
アホールド中

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:21:56.28 ID:Qh59l2LK.net
>>656
脊損のやつに言うのも変だけどすげー握力だな
途中暴落した時とかよく手放さなかったな
で、いつ売るのよ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:45:23.01 ID:+NzufV8l.net
脊損スレで株の話をしないと気がすまない人たちのターンですね。わかります。
株のお話、つづけてどうぞw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:50:41.15 ID:Ql0JX9UR.net
で、何百万位儲かったの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:55:24.50 ID:eCvyMV5l.net
金なんかよりも健康な体が欲しい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:58:44.19 ID:FSSXMREI.net
そんだけカネあるならこの身体のままでもいいよね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:59:23.50 ID:SE6e0qNh.net
その健康が金では買えない身体になったから資産運用は大事だぜ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 01:13:25.31 ID:00Q0W05p.net
お前らエビと株の話しかできんのかよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 01:17:42.20 ID:w3IQh0JD.net
褥瘡に悩んでる人が多いから、私がかれこれ10年褥瘡になってない方法を書くね
ヒルドイド という塗り薬を風呂上がりに毎日お尻に塗っているよ
成分はニベアとあまり変わらない保湿クリームなんだけど、ある時に訪看さんとの会話でヒルドイドを塗っていると伝えたら、「じゃあ褥瘡の心配は無いね」
と言っていたから、何かしら効く成分が入っているんだと思う。
血行を良くするとか言ってたよ。
とは言え、不全で落ち着きがないから褥瘡になってないだけかもしれないけど。
試してみてね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 03:23:39.70 ID:ePYy7ZsH.net
「不全で」

はい、はい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 04:17:14.59 ID:w3IQh0JD.net
嫌な感じ…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 04:30:52.32 ID:3FUEuigp.net
>>666
気にしちゃダメ 心まで病んでる奴もいるさ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 05:34:14.57 ID:w3IQh0JD.net
>>667
みたいだね…ありがとう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 06:23:48.82 ID:tpYWhf9W.net
>>664
保湿は大事ですよね
何もしないと坐骨の所がカサカサになって血が滲んだりしちゃう
ここ数年ニベアだったけど、次は試してみようかな
参考にする人もいるのでありがとう!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 06:40:15.48 ID:w3IQh0JD.net
お役に立てたなら良かった。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:29:45.75 ID:wiqB2HXD.net
ヒルドイドね、やってみようかな
褥瘡の治療のめんどくささに比べると、ぬるだけなら毎日やってもOKだし

貧乏臭い株の話よりずっと有意義だわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:38:04.42 ID:SE6e0qNh.net
これ高いけどベタつかないし失禁も保護してくれるよ。
https://item.rakuten.co.jp/tukishimado/my24-5551-00--/

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 09:11:42.56 ID:FBd3xZXV.net
>>663
あと褥瘡とウンコの話もできるぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 09:57:12.84 ID:QajBlyRt.net
貧乏な健常者>>>金持ちのケーソン

投資はバクチ、勝つも負けるも運次第。手を出す時は破産上等というノリで。

ジョクは運命。なる時はなるしならない時はならない。予防は大事。

シモは・・・誰か何とかしてくれ(魂の叫び)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 13:36:55.77 ID:/lC2moKt.net
ヒルドイドクリームは匂いがキツイから
ヒルドイドソフト軟膏を処方してもらった方が良さげ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 13:46:20.73 ID:ejflTilQ.net
ヒルドイド+プロペトで混ぜてもらうのいいよ
難点は結構べとべとする事だけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 14:18:02.80 ID:wiqB2HXD.net
ヒルドイドって結構知ってる人いるのね
べとべとw
毎日のことなので楽にできるのが良いな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 14:55:23.46 ID:w3IQh0JD.net
ヒルドイドを塗る時、ビニール手袋をはめて塗ってます。使い捨てタイプの100枚入りとかで売ってるようなやつ。
トイレの便座に座って塗って、そのまま手袋は捨てる。便座はタオルで拭く。慣れたら楽ですよ。
お尻にしか塗ってないから匂いは気にしてなかったです。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 14:58:15.99 ID:ePYy7ZsH.net
メンヘル姉さん御機嫌っすね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 15:37:50.92 ID:w3IQh0JD.net
連休だから嬉しいんだw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 17:43:37.40 ID:DEj83r2s.net
私はL1の完全麻痺ですが、お尻より足のかかとが褥瘡になりやすいです。かかとが褥瘡になったことある方はどんな対策してますか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:17:42.16 ID:bNJ8drb8.net
胸にタトゥーを入れた16歳の女性 感染症にかかり生涯車椅子生活に - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15401266/

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:29:49.04 ID:ePYy7ZsH.net
>>681
完全麻痺でかかとは普通はジョクにしません。
原因は判ってるんでしょ? しょっちゅう脚組んでるとか脚・足に曲がり癖あるとか、車イスステップが合ってない、等々。
そうなら自ずと対策も取れるでしょう。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 03:39:27.83 ID:urJ/UsVb.net
靴下とか、しか思いつかないなぁ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 06:45:01.44 ID:fONOJ87N.net
俺は就寝時に踵を浮かすように小さなクッションをくるぶしのしたに入れてる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:18:39.74 ID:UOZ19FEq.net
円柱型のクッションにふくらはぎを載せて、かかとを浮かしてる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 11:17:24.26 ID:qM9X2xeb.net
ペットと感染症の関係ってあるんじゃないかと思ってるんだが、どうだろう?
どんなにキレイにしてても動物だからどうしても不潔だし、
セキソンだと体が地面に近いぶんペットとの距離も近くなるし
すくなくとも健常者と同じように一緒に寝たり、体を舐めさせたりするのはまずいんじゃないかと思うんだが

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:03:41.71 ID:UOZ19FEq.net
バター犬のことか
ちゃんと洗えば大丈夫

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:22:54.34 ID:jfMklGCR.net
>>687
人獣共通感染症でググレ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:30:12.97 ID:ftskJFUr.net
ペットのせいで褥瘡なるかよ笑笑

すごい発想w

すぐ他のせいにするな笑笑笑笑

自分の管理のなってない生活を1番に見直しなさい。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 14:09:39.09 ID:1AkwOjeM.net
自分の世話も満足に出来ない身体障害者に動物の世話が出来るのかよw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 14:46:13.34 ID:UOZ19FEq.net
ペットと褥瘡の関連性について話した人、いたら手を挙げなさい!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 15:23:20.95 ID:4d/fvjdT.net
話題を感染症から褥創になんで置き換えるんですか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 15:38:13.19 ID:dgfNQMZc.net
怪我してから猫を飼うようになったけど、世話かからないし、トイレの掃除したら、キレイキレイで手を必ず消毒してるしその後入浴するし、食器は家族が洗うし、抜け毛はあるけど掃除機をまめにかけたり、マナーブラシで取れば気にならない。
人間は障害者になった自分を憐れむようになったけど動物はそんな事ないし、心から癒されるよ。
猫飼うようになってから心は安定したし、健康面で何か問題があった事は無いよ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 15:47:29.66 ID:0Gs66ijV.net
ミスチルのアリーナツアーで広島に来てるけど、クレドの駐車場いいね。タワーパーキングだから、車いすでも乗り降り出来る。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 17:14:49.11 ID:40PUo/pq.net
>>694
歯磨きとか風呂ってどれくらいのペースで誰がやってるの?

697 :692:2018/10/07(日) 18:46:47.35 ID:0nvsBAGO.net
歯磨きは食後にしてる。入浴は毎日入ってるよ。
全部自力でやってる。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:48:37.99 ID:4d/fvjdT.net
笑わしよるなぁ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 21:49:50.90 ID:U/8ZrzvN.net
ケイソンとセキソンじゃ全然違うもんな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 23:27:11.51 ID:40PUo/pq.net
>>697
猫の話だよw
どれくらい世話がかかるかおしえて欲しいんだけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 01:51:23.65 ID:JBT3F41y.net
>>644
楽しみがあるとハリが出るよな
俺もなるたけお楽しみを計画するようにしてる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 02:16:35.59 ID:sqclaUX1.net
500

703 :692:2018/10/08(月) 02:52:29.17 ID:HvGJKmoI.net
>>700
猫は自分で毛づくろいするから風呂に入れる必要無いよ。
歯磨きもドライタイプのキャットフードあげればする必要ない。
まだ健康だった頃、実家でも猫飼ってたけど風呂とか入れなかったよ。濡れるの嫌がるし、綺麗好きだから汚れないし。
猫の飼い方などはネットで見たら同じ事が書いてあると思うよ。
ただ、飲み水だけは毎日新鮮な水を与えて、猫トイレは常に綺麗にしてあげないと病気になってしまうから気をつける必要があるけど。
犬みたいに散歩に連れて行く必要無いし、一晩くらいなら留守番出来るし、動物を飼うなら飼いやすいと思う。

704 :692:2018/10/08(月) 04:42:25.74 ID:HvGJKmoI.net
あと、色々な考え方があるけど自分は完全室内飼いをしてる。
子猫時代から室内飼いをしていると外に出たがらないし、猫の安全の為だから。
予防接種や避妊手術は必ず受けさせなきゃいけないけど。避妊手術しないと、盛りになった時に外に出たがるからね。生後半年くらい受けさせてあげて。
脊髄損傷して、自分は歩けなくなって絶望したけど今の飼い猫と出会って癒されたし、この子がいるから自分は死ねないと考えられるようになったよ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:23:04.50 ID:UEN/TzYR.net
>>690が馬鹿すぎて面白いw
自分の脳みそを1番に見直しなさいw

>>704
うらやましいよ
3日以上の旅行する時とかどうするの?
犬とか飼いたいけど、一人暮らしで海外に行ってしまうことが多いので難しい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 09:14:03.83 ID:qC64dv1T.net
>>705
ペットホテルに預けたらいいんだよ。
https://petokoto.com/385

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:02:02.99 ID:ObCCuimz.net
>>706
うん、今年空港近くのペットホテルに預けたんだが、今時はスマホでカメラを遠隔操作して24時間ペットが見れたり、でも 逆に切なくて余り見ないようにしてたなw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:17:30.00 ID:7A000gbl.net
介助犬ですって言い張ればホテルや飛行機も同伴大丈夫らしいよw
知り合いの犬飼いカタワはみんなそれで押し通してるってさw
なんかあれば差別ダーって喚き散らせばいいんだよw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:26:19.89 ID:7A000gbl.net
あとペットの世話は家事援助には入らないらしいけど、やってもらってるカタワは多いみたいだな

言っちゃなんだが、ペット飼いの障害者にはなにかこう、アレなものを感じるな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:58:18.36 ID:CS2xcDb2.net
お前にもアレなものを感じるけどな。
自分で気付いてないんだろうけど。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:19:57.72 ID:UEN/TzYR.net
>>706
ペットホテル高いって聞いてたんだけど、微妙だね、一泊
小型犬:4800円
猫ちゃん:4200円
だってw
1週間旅行行くと3万ちょいか。他でかかる費用に比べりゃたいしたこと無いのかな
やるとしたら遠隔で餌順次供給とかだろうなとは思ってたけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:29:22.60 ID:DHk56WFv.net
地獄のおっさんもブログで
「飼い猫の世話は介護業務に含まれない」と介護士に言われて
当該介護士を呪ってたな
ペットを飼うコロコロ乗りがアレなのか
ペットの世話も介護士の仕事だろと考えるほうがアレなのか
介護士も人によってはニャンちゃん、ワンちゃんとう人もいるだろうし
カネのあるヤツはペットの世話担当を雇えば丸く収まる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 13:27:47.65 ID:hDOGLXM0.net
市内に電動車椅子で犬の散歩してる奴がいるけど
糞はしっぱなしで放置して帰ってしまう
マジで死んで欲しい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 13:29:27.81 ID:UEN/TzYR.net
>>713
誰の糞?w

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 13:31:27.71 ID:ZYtB95Oh.net
>>714
お前のだよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 15:16:23.16 ID:cXig2BYV.net
彼女いる人もしくは結婚してる人に聞きたいんだけど
彼女にシモの話ってしてる?

結婚してる人はいつ言ったの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 15:21:59.25 ID:DHk56WFv.net
久しぶりに地獄のおっさんのブログを覗いたらすっかり意気消沈してた
復活して地中海をツーリングする夢は諦めたみたいだ
今じゃ生きる目標もないらしい
相変わらず医療・福祉関係者を呪う元気はあった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 15:46:38.31 ID:mgt/Kf8f.net
>>717
あなたのお気に入りでしょうが、興味無いんでここでそんな報告はいりません

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 15:56:54.64 ID:DHk56WFv.net
>>718
ハイ、すんませんした
暇だったのでついレスしてしまいました

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 16:38:24.95 ID:CS2xcDb2.net
>>716
早く言っとけ
遅くなればなるほど言い難くなるぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 16:55:45.88 ID:7A000gbl.net
世話しきれないのにペットを飼う
世話しきれないのに子供をつくる
相手を養えないのに結婚する

全部根っこは同じだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 17:03:27.25 ID:Wqu/rY3K.net
ナマポが子供産むのと同じだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 17:59:57.05 ID:uxtdYs3G.net
>>716
そんなのは付き合う前からもらすと伝えてあった。
今じゃ看護士と変わらん手際よさだよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 18:35:07.86 ID:spqwxRy7.net
エビくらいがちょうどいいのかもな

725 :692:2018/10/08(月) 18:41:15.32 ID:HvGJKmoI.net
猫の世話は簡単だよ。水の交換とトイレ掃除くらい。
トイレは固まる砂を使えば、スコップで固まった砂をビニールに入れて捨てるだけ。
猫の食器は何個か用意しておいて、交互に使って洗えば良いし。脊髄損傷してるからって世話が出来ないって飼う前から諦めるのは勿体ないよ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 18:43:16.20 ID:sqclaUX1.net
これからもがんばるニャー
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ


727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 19:08:58.48 ID:UEN/TzYR.net
>>725
世話しきれないなんちゃら言ってるのは、自分が引きこもってるので難癖つけたいだけだから
キチガイの類と一緒で気にしなくていいよw
自分はあきらめる気は無いんだけど、年7,8回は海外旅行で4,5日は開けるので、
ペットホテルとかで何とかなればってのと、やっぱ動物を飼うのはいくつかの意味で勇気がいる
長期入院とかのリスクも高いしね

728 :692:2018/10/08(月) 19:23:27.02 ID:HvGJKmoI.net
ペット保険に入れば良いよ。月々460円から入れる保険もあるし、自分の場合は予防接種や避妊手術した病院がペットホテルもしていて、1日4000円で預かってくれる。
嫌な事があって凹んでいる時に、すり寄ってきて甘えてきたりすると嫌な気持ちが吹き飛ぶよ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 19:26:33.88 ID:cXig2BYV.net
>720
なかなか言い出しずらいよ

泊りでどっか行こうと言われると
言わないとまずいかなと思ってしまう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 19:39:47.33 ID:UEN/TzYR.net
>>728
あぁごめん、長期入院ってのは自分の方なんだけどね
でもペットは病気とかもすごく気になる
めちゃ金かかってる人もいるしね。保険はいいかも

>>729
迷った時間が1年だろうと5年だろうと、一瞬で崩れ去るリスクだけは理解しとけばいいと思うよ
後伸ばしにしてそれまで楽しめればいいやという考え方も、全然あり
どうしたいかだけだよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 19:49:25.19 ID:mgt/Kf8f.net
うざ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:07:17.89 ID:spqwxRy7.net
みんな医療費どうしてる?
俺1割負担なんだけど、結構薬剤費が高いんだよねだから減薬してる最中

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:13:46.16 ID:DHk56WFv.net
>>732
保険の範囲なら自治体持ち
病院で会計して領収書を役所の窓口に提出すれば
後日領収書の額面通りの額が口座に振り込まれる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:45:38.93 ID:gRh0y0y9.net
>>733
半年にいっぺん役所に申請してる
ちょっと貯金したみたいで、うれしい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:46:37.77 ID:BRrB3iI7.net
このキャットハウスが欲しいぞw
ttp://d30uxjjrk95rd.cloudfront.net/img/goods/L/4549509314509.jpg

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 22:41:56.53 ID:cXig2BYV.net
>730
確かに崩れ去るのは一瞬だよね

一緒にいても失禁のことばかり考えてしますwww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 23:18:54.87 ID:DHk56WFv.net
>>734
病院で払った分だけ助成されてるんだけど得した気分になるね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 23:49:20.04 ID:2CsqSLVX.net
友達の家のネコがめっちゃ懐いてる
遊びに行くとすぐに寄ってきて
ニャーニャーと飼い主よりも懐いてて
その子なら欲しい
他の猫ではあそこまで懐いてくれる自信ないし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 23:51:07.64 ID:UEN/TzYR.net
>>736
あとはどう話かが結果的にも決定的に大事になることがある
まぁいずれすぐに失禁バレするから大丈夫くらいな感じでw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 08:40:25.62 ID:9AwVbBg2.net
>>733
俺は都外の病院かかってるから区役所に行ってから後日2割還付って感じ
確かに得した気分になるね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 11:31:23.41 ID:V8gfPPUU.net
職質しようとしたパトカーから逃走した暴力団組長(44)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00005175-tokaiv-l23
次々事故起こして追跡中止、田んぼに転落し首の骨を折る大けが 逮捕


 ______________
 |  (^o^)ノ | < ワロタワロタw
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄


742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:16:49.61 ID:0cZyxoRQ.net
>>741
なんで一ヶ月で退院できるの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:26:32.60 ID:DFdpYDJh.net
74 メリーバッドエンド (スフッ Sd94-G4/W) sage 2018/10/09(火) 08:34:39.38 ID:cIqr8klyd
奴隷に自殺をする権利などない。
奴隷階級に生まれてきたからには醜い中年になっても囚人のように働かせろ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:51:39.13 ID:RlypRn6c.net
>>742
首の骨折った言うても色々なんちゃう?
端っこの方 剥離骨折とか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 15:06:29.07 ID:qBluHWB9.net
後ろに棘状に突き出た部分が折れただけでも、頸椎骨折ってことになるんじゃね?

退院後に見た診断書にもたしかそんなことが書いてあった。
脊損の原因は胸椎の圧迫骨折と脱臼の方。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 15:17:19.07 ID:FNGm+bNJ.net
脊損スレなのになにこの一連の小学生レベル書き込み

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:11:23.53 ID:cKHuviWs.net


748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 18:34:42.90 ID:ihuUvlfK.net
>>746
何様?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:46:51.09 ID:ll3p90dE.net
>>748
界王神様

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:29:41.02 ID:tAPgkk+/.net
なあ、聞いてくれよ。
俺、今日会社で女子社員と下着の話をしてたんだよ。
なんとなく流れで、
今日はどんな下着履いてるの?
って聞いたら、
無地でリボンのついたパンツ。じゃあ○○さんは?
って聞き返されて、つい、
あ、あぁ、俺も無地のトランクスだ。
って答えちまった。
本当はリハパン履いてるんだが、恥ずかしくて言えなかったよ。

脊損あるあるだよな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:37:39.84 ID:aDKjWze+.net
いや、俺ボクサーパンツだし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:05:21.89 ID:zbJUsbZX.net
それ言うなら俺じゃなくて僕

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:23:16.89 ID:BudwHfJU.net
紙おむつだよ
屈んだ時に見られないように腰のあたりを畳んで履いてる
前はボクサーパンツにパッド当てて過ごしてたけど、何回も漏らして諦めたよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 01:00:09.46 ID:Y7OtnDyC.net
https://imgur.com/FAF05na.jpg

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 01:23:39.51 ID:3qbrlprT.net
>>750
おおらかな職場ですな〜^^

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 02:22:23.02 ID:WIKqObUJ.net
三泊四日、総走行距離1200kmの旅から帰ってまいりました・・・・
気をつけてはいたんだが、少し太ったと思う・・・・orz

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:50:53.91 ID:khmZkiAe.net
>>756
おかえり!
楽しめたようでなにより

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:11:13.59 ID:WIKqObUJ.net
>>757
疲れたけど、息子が嬉しそうにしてる姿や、
成長期の食欲見てるとすごく癒やされました。
安宿と安飯ばっかだけどねw

バリアフリービジホ温泉朝食付き
http://fast-uploader.com/file/7094696300461/
http://fast-uploader.com/file/7094696312995/
ファミレス巨大肉
http://fast-uploader.com/file/7094696331677/
ちょっと奮発・・・
http://fast-uploader.com/file/7094696321796/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:21:24.35 ID:lsVGe2wV.net
セルフカテってどれ位の期間で交換していますか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:36:59.76 ID:vPTB7yNX.net
>>758
うほ! 海鮮丼美味そう〜〜

息子さんが楽しんでくれて何より! 乙〜

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:41:28.96 ID:hKSJl8B0.net
>>758
毎度ウザイ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:45:28.79 ID:+cp6pJb2.net
確かにうざい 旅行の感想や食い物の写真なんて自分のブログかスレ建ててやれよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 13:02:08.12 ID:4a+AwA/q.net
そいつ毎回書き方で分かるけど、どんだけ言われてもやめないよね
嫁ガー子供ガー車ガー留守番ガー

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 13:16:01.72 ID:E0pVuISJ.net
だって、ここでしかマウントとれないし!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:40:36.37 ID:4MqnQzNk.net
息子が嬉しそうにしている...

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 20:43:10.75 ID:v0kx50HG.net
私の息子は「帽子」を被っています

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 21:10:48.31 ID:vLhO+uoQ.net
>>758
おつかれさん
やや色が悪いけどこれはバフンっぽいね
おいしそう
肉のブレはいただけない

ちなみにこのくらいの大きさのトイレが一番いいな。もう少し大きいといいけど
便器から洗い場に手が届かないようなところは、あぁイマイチと思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 22:20:11.55 ID:khmZkiAe.net
難しいけど
トイレはあまり広すぎても使い勝手が悪いよね
肉は旨そうだけど
一人前!?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 22:28:10.97 ID:WIKqObUJ.net
>>767
最終日は羽田空港に行ったので、三色丼は空弁なんだ
色が悪いのそのせいかと・・・・
画像の宿はビジホなんだけど、ご指摘の通り
洗い場に手が届かないとか、バリアフリールームと言いつつ
椅子に乗った状態じゃ冷蔵庫に手が届かないとか
ああ、安ビジホだなぁって思わせる所結構あったよw
朝食バイキングは出張族時代を思いだして懐かしかった。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 22:29:55.39 ID:WIKqObUJ.net
>>768
ビックボーイの赤身肉ステーキ500gでございます
息子はこれをぺろりとたいらげておりました・・・

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:39:07.39 ID:NsMR954f.net
やってることは荒らしと同じなのに本人には自覚が無い上、良かれと思ってやっているところが始末に終えない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:49:31.89 ID:viWpCfG8.net
実生活で嫌われてそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:45:21.28 ID:duWrTLDa.net
>>771
え? 自己紹介乙!

まあ 気楽にやろうぜw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 01:21:25.17 ID:6DqS62lO.net
はいはい、凄い凄い、立派立派

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 02:08:51.40 ID:T8sTgbIZ.net
次のスレからはワッチョイ付けるか
賛成の人いる?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 03:46:12.50 ID:6DqS62lO.net
賛成

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 05:36:30.70 ID:g07F0dVS.net
旅行の報告を荒らし扱いする心境がわからない。
単純にうらやましいのかな?
ホテルのバリアフリー情報とか、むしろ実名で教えてもらって
情報を共有した方が、みんなのためにもなると思うんだけど。
必要のない情報はスルーすればいいだけなんじゃない?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 05:55:23.40 ID:eeLiTBdS.net
>>777
黙れよカタワが

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 05:55:55.68 ID:eeLiTBdS.net
俺もカタワだけど…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 06:23:29.35 ID:duWrTLDa.net
そんなに嫌なら、旅行とか運転、賠償金、運用…なんて言葉をNGワードにしとけば良いのにね、やり方知らんのかな?
>>778 クンみたいな子はzozoの前澤氏が抱き締めてくれるらしいぞw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 06:58:33.26 ID:6DqS62lO.net
でも、歩けなくなってから今まで普通にやれていた事が出来なくなって、1人で着替えるのすら出来ない
絶望感と悲しみで一度心が死ぬ。
今は死んだ心を生きていた頃を思い出してルーティンで生きているだけ。
何の楽しみも幸せも無くなった。
そういう1人達が集まるスレで、バリアフリーにホテルがー息子がー贅沢してしまったーと散々自慢されると、何の持ったいない自分はミジメな気持ちでいっぱいになる。
楽しそうなのは羨ましいけど、気持ちだけ落ちてる時に読んだら落ち込む。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 07:39:54.54 ID:duWrTLDa.net
うん、君はここ見ない方が良いわ
若しくはNGワード指定しな
俺はウンコや褥だけの話題は嫌だな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 08:59:49.98 ID:eeLiTBdS.net
じゃあ株の話もありだよな 俺らでも健常者と同じ土俵で勝負できるジャンルの役立つ話だからな
嫌な奴はNGしとけよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:00:02.77 ID:nW39wrkB.net
>>775
書き込みに責任を持たせ煽りが減るなら賛成だけど効果はどうだろ

ID:WIKqObUJ
掲示板よりSNSやブログの方が向いてそうな内容だな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:15:37.68 ID:OGZEvnk1.net
頭がまともな人はね、ルールやガイドラインに沿ってやってるわけよ。
試しに君らが好きな投資の板で「今日旅行に行ってさー」なんて書いてきてみたらどうかね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:34:46.61 ID:kSZX8ZkE.net
コロコロ乗りが旅行に行って
バリアフリールームに泊まったのがそんなスレチな話か?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:36:30.68 ID:duWrTLDa.net
>>785
頭悪いね〜君 何も脈絡なく突然投資の話してる訳でなく、この板には確実に何割か賠償金貰って運用に困ってる人も居るわけだし、旅行にしてもバリアフリーに関する話題もありきの旅行記で同じく何割かは興味を持っている
それが分からないのは投資や旅行って言葉に過敏に反応して妬みやら嫉妬やらで嫌味しか書けないんだろ?だからNGワード設定して目に触れんように自衛しなさいよ…って忠告してあげてる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:36:32.88 ID:vbTHZBcR.net
別に旅行話はいいけどギャーギャーうるさい人もいるから写真とかは違うとこでやれば

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:43:44.64 ID:NgR8BYDB.net
情報提供だけにしてくれよ
それ以外の個人的な感傷はブログで

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:28:34.56 ID:aoeAA+tg.net
暇だからFXしてるけど
月に30万〜40万しか利益が出ない
株は上がり続けてるみたいだけど儲かってる?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:36:15.12 ID:OGZEvnk1.net
>>787
はいはい、マウント取れて良かったね
妬みや嫉妬や嫌味って君の想像じゃん
やっぱルール守れないモラルも欠如してる人の思考ってこうなるんだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:44:22.34 ID:eeLiTBdS.net
>>790
今日はダウが崩壊して全ての銘柄が終わってるよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:46:21.10 ID:kSZX8ZkE.net
つまり、一緒に旅行行ったり外食したりする家族も友達も予定も気力無く
お金が無くてギリギリの生活で投資なんてもってのほか
起きて一日PCとテレビに齧りついて飯食って、時々クソほじくって
寝るだけの毎日の人がここの住人のデフォって事か・・・・
生きてる意味あんの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:48:59.62 ID:eeLiTBdS.net
寄りで買ってリバで儲けるだけの簡単な仕事で今日は捗った

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:54:29.50 ID:OGZEvnk1.net
>>793
だからそれお前の想像だろって。
何でもこじつけて日記書くのは誰でも出来るわ。
全員が日記書いたらどうなるんだよ。
ちったあ頭使えよ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:54:46.42 ID:kSZX8ZkE.net
>>794
明日も下がるよな?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:56:33.33 ID:384VC5ef.net
FXやら株も日記でやるか然るべきスレでどうぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:57:59.87 ID:eeLiTBdS.net
>>796
下がるだろうが、トランプがなんか阻止するかも知れんから売りで入るのは危険だ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:58:22.33 ID:kSZX8ZkE.net
もうココはケーソンセキソンが雑談するスレでいいんじゃない?
旅行話の前はネコどうのうこうので揉めてたし
やたらスレチスレチって喚いてるやつの方がアスペっぽいわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:00:09.05 ID:HR7qzXU0.net
>>797
早速出てきたかよスレチ野郎が

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:01:05.46 ID:eeLiTBdS.net
>>799
同意 みゆな好きな話をしようぜ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:22:16.44 ID:kSZX8ZkE.net
じゃスレチじゃない話を・・・
先日、某公共施設に4台あるカタワスペースに止まってた車がスゴかった・・・
黒では無い深い青色の現行フェアレディZで、外観はノーマルなんだが
フェンダーきっちりのでっかいアルミに下品じゃないぐらい落とした車高
ほんとに本人のものか知らんが除外票がフロントウィンドウに・・・・
二台目はBMWのi3とかいう電気自動車、コレにも除外票が・・・・
三台目は黒のVW、屋根にニッシンのコロコロ収納するBOXが付いてたから
確実に運転者がコロコロ乗り、当然除外票アリ
そんな並びにオイラの鉄チンホイール、総支払250万の国産ミニバンを停めるという
屈辱を味わいましたわ・・・・
アクティブなカタワは金持ってるって事でおk?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:45:44.94 ID:km3lhBBw.net
>>793
デフォというか社会でもギャーギャー言ったもん勝ちな風潮だからね
俺はいろんな情報がある方がいいな
取捨選択すれば良いだけな話しだし
しみったれた話しだけじゃつまんないし
スレチと騒いでいるのはなんか見てて
カワイソウな人だなとしか思えない
同じケイソンとして

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:46:47.74 ID:0C50+lxL.net
>>775
ワッチョイ+IP表示でたのむ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:58:16.86 ID:EUHXn4M6.net
株やFXしてる人いるんだね
私は両方してる
株は月5万円
FXは月20万円くらいかな
スマホがあれば誰でも1日数分の操作で簡単にお小遣い稼げるね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 12:15:03.95 ID:km3lhBBw.net
>>777
一番まともな事をいっている気が・・・

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 12:17:10.53 ID:cM5NAn/8.net
FXと株やってる連中は儲かった話だけじゃなくて損した話もしっかりしなさいね
FXなんて儲かり続けるわけないのに

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 13:46:57.60 ID:T8sTgbIZ.net
>>802
保険金じゃないの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 14:30:00.50 ID:dN6ecSIy.net
>>802
そのフェアレディZは何代目のかな?
俺もちょっと前まで乗ってたから驚かないけど
S30だったらビックリだけどね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 14:44:29.02 ID:kSZX8ZkE.net
>>808
保険金やらもろもろ貰ったのに、受傷後初めて買う新車が
手動運転装置コミコミ250万の国産ミニバンの俺涙目・・・・

>>809
あんまし人の車ジロジロ見るのもナンだからミッションまで見てないけど
形式は一番新しい現行型だけど、足回りにお金かけてる感じだった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 15:33:25.18 ID:9u6iZNoW.net
年齢から最後の車になるだろうから1400万使った
死んだらお金は使えないし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 15:47:35.69 ID:pCPWVg46.net
>>811
How old are you?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 16:03:33.93 ID:kSZX8ZkE.net
フランス映画の最強のふたりっていう映画見て
アストンマーチンの購入を真剣に考えた事があった
とあるオーナーのブログ見て諦めたわ・・・維持費が半端無い
前に住んでた田舎の家は屋根付きガレージだったけど
今の駅チカ建売はカーポートすら無いから、車は完全に道具と割り切って
やっすい小さい車で十分って事でコミコミ250万の車だし・・・・
納車の時も、農家が軽トラ買う時はこんな感じなんだろうなぁって思った

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 16:23:44.15 ID:UjA36l8f.net
HCR開催中だというのにアラシの書き込みばかりなのはどういうことよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 17:31:05.51 ID:dN6ecSIy.net
旧車に乗ってるよ
古い車が好きでどうしても乗りたくて買っちゃたよ
当然パワステなんか付いて無いから後付けして貰ってエンジンミッション積み換えて貰ってね
かなり散財したけど好きな車に乗れるのは
むちゃくちゃ楽しいよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 18:01:03.93 ID:OFjOvpup.net
性処理事情を話すのは別スレ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 18:32:37.24 ID:q3dIBO/d.net
ここでどうぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 19:10:05.34 ID:DFCFFMKc.net
3狂出揃ったな

>>231
>>690
>>771

みんななんとなく同じ臭いがする
ストレスは自己責任で

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 19:18:26.26 ID:DFCFFMKc.net
>>777
まさにそれ

バリアフリールームの話なんかスレ違いだろう!!
(貧乏臭いw)株じゃ!FXじゃ!
あーー笑えるwwwwwwww

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 19:58:29.14 ID:JK1d6Ln2.net
株はみんなやってるでしょ
特に今は猿でも儲かる相場だし
投資以外何をして稼いでるのか逆に聞きたいわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 21:14:31.35 ID:pCPWVg46.net
>>813
最強の二人に出てくるケーソンは大富豪の設定(実話だったか?)じゃなかった
>>820
世界同時株安キターーーーーー
トランプ「FRBはcrazyだぜ、baby!!」

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 21:34:05.69 ID:OqnAzfb2.net
>>820
>株はみんなやってるでしょ

障害者雇用率が高い、って理由でファーストリテイリング買った
買った時の6倍くらいになってる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 22:27:36.31 ID:VBCHt+Jo.net
今日の下げて前日比2.2%資産が減ったわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 22:30:13.39 ID:TIsWMKoY.net
今買うべきかいなか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 00:16:44.85 ID:LsNyK9hP.net
>>807
https://dotup.org/uploda/dotup.org1664877.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1664879.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1664881.jpg

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 00:31:22.01 ID:zSVfFAMr.net
>>825
キツすぎだろ…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 05:52:57.64 ID:X5z+4wCS.net
働いてる人は、会社に自分の体の事はどれくらい伝えてますか?
最悪、仕事中に下痢で爆破する可能性もあるわけで。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 07:21:06.08 ID:3ryZHcYI.net
損切り貧乏の俺は評価損益マイナス300万超orz

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 08:44:20.50 ID:3ryZHcYI.net
>>781
>今は死んだ心を生きていた頃を思い出してルーティンで生きているだけ。

ここに来てるのはあんたみたいな「生きていても心は死んだ人」だけでなく前を向いてる人も多いんだよ。
車や旅行、家族、彼女、ペット、投資の話は「生きてる証」みたいなものでスレ違いでもない。自由にしていいだろう。

スレちって言う奴は、権利を振りかざすだけの、頭のイカれた輩と同じような人。あんたが荒らし。

ちなみに俺は食事介助付で飲食もできない交通事故被害者の投資初心者の損切り貧乏。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 08:49:26.62 ID:sUKMp5HC.net
投資はバクチ
それでもパチンコで摩るくらいなら株やFXで勝負したほうがいい
経済の勉強にもなるし
バクチを打つなら、投資>馬>パチかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 09:04:53.55 ID:/P5qz/wb.net
>>829
それってまんま身障者スペースに我がもの顔で駐車するDQNと同じ言い分ではないのか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 09:12:19.39 ID:A9x4N8Dk.net
別に本人が身障者でそれを踏まえた話ならスレチではない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 10:07:31.71 ID:mrPKt1RA.net
政府が年金を株に投資して株価を維持してくれるから大丈夫だろ

下がっても 必ず上がる 安倍政権

年金は毎月国民が払うからゼロにはならないし
株価が上がれば国民にも還元される
下がったときは買い増すチャンス

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 11:09:25.96 ID:x0xsQq/5.net
>>831
同意

投資や趣味の話はスレチ以外の何物でも無いと思う
スレタイ読めないかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 14:10:57.62 ID:VyMupW97.net
↑確実に何割かが支持しているという事実は?
見たく無いならNGワードで済むことをいつまでもウダウダと…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 14:15:10.19 ID:VyMupW97.net
>>831
健常者がここに来て野球やったのバイクでツーリングが楽しいのって言ってるのとは訳が違う
不随なりコロコロならではの趣味やら旅行記、賠償金の使い途についての投資話が何でスレチなのか? バカなのか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 14:19:26.21 ID:Nq9qZ4PH.net
今日は、はなまるうどんでコクうまサラダうどんを食べてきたよ やっぱ生姜よりゴマだれの方がうまい
いつも行く店はおいなりさんだけでいつもオニギリが品切れなのがムカつくわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 14:52:44.08 ID:ghQUiDsZ.net
>>836
障害者がやってるなら何でも有りなのか?
ブーメランが刺さってるぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 15:01:33.38 ID:VyMupW97.net
>>838
ああ 障害者がやってるのなら別に良いだろ 逆に何がいけない?
それと、そうまでしてNGワードでスルー出来ない訳を聞かせてくれ バカで設定出来ないのか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 15:08:17.25 ID:VyMupW97.net
↑ 障害者→脊損に変えとくわ イチイチ重箱の隅突かれたく無いんでねw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 15:47:40.66 ID:/P5qz/wb.net
何でも有りなら何でも書けるけどな。
さっき嫁と七輪で秋刀魚焼いてビールで一杯やったんだわ。
車椅子に乗ったまま七輪出して炭入れて火を起こすの大変でなあ。
最近は酒にめっぽう弱くなってなあ。
そんで今からほろ酔いで仕事だわ。
あ、自営なんでご心配なく。

君らこんな日記本当にいる?
FBかインスタにでも書けやって自分で書いてて思ったわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 15:51:22.36 ID:Nq9qZ4PH.net
いいじゃんその話 風景が浮かんできてほっこりしたわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:08:39.03 ID:tUSPJLiP.net
>>841
いいんじゃない
我が家は住宅地のど真ん中に我が家はあるから
七輪でサンマ焼いて食うなんて絶対できんから羨ましくて嫉妬するわw
牛乳パックなんかを広いて干してストックしておくと便利だぞ
魚とかパックの上で捌いてそのまま捨てれるし、
割いて炭に突っ込んだら着火剤代わりに使える
我が家にキャンプ必衰アイテムだ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:13:24.96 ID:VyMupW97.net
>>841
ぷっ 墓穴を掘ったな アナル野郎(笑)

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:15:54.71 ID:x0xsQq/5.net
>>839
だーかーらー、タイトル読みなって!声に出して10回!
「脊髄損傷について語ろう」スレで「脊髄損傷(者)が語る」スレでは無い。
例えば、脊髄損傷について質問したい健常者が来てもいいわけ。
2ちゃん時代からのお約束の言葉を借りるなら、馴れ合いは他所でやれ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:31:41.18 ID:VyMupW97.net
>>845
遂にバカ発狂?
じゃあ お前の↑発言すらNGやのw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:33:25.88 ID:VyMupW97.net
もう好い加減にしなって金正恩w
肩の力抜いて気楽にやれよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:35:12.70 ID:/P5qz/wb.net
>>844
何を嬉々としてるのかわからんが、他のスレ覗いてきてみ。
お前らみたいなのは同じ様に煙たがられてるから。
雑談スレなら結構なんじゃないかね。
作れば?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:42:51.40 ID:VyMupW97.net
今時 金正恩も風紀委員もいらないんじゃね?(笑)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:43:07.16 ID:x0xsQq/5.net
>>841
乙でした。

>>846
言いたくはなかったけれど、頸損で心が壊れ、多額の賠償金を手にして頭が壊れたんだな。
なんて哀れな。。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:48:53.10 ID:/P5qz/wb.net
確か昔同じ様な争いがあって、住み分けをしたらいいんじゃないかって雑談スレが出来たような気がするんだけど、DQN様は移動しようとしないわけ。
思う存分雑談出来る場所があるのにも関わらず。
要は君らって寂しいのか意地になってるかのどちらかなんだろう。
俺は寂しくもないし馴れ合いしようとも思わないから、意味不明な日記はもう書かないけど。
でも雑談スレがもし出来たら遊んでやらんでもないよ寂しがりや君達。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:52:15.25 ID:wuANJIqS.net
目下の所、世論の情勢をかんがみて、管理人の判断基準は
完全に秘匿されています
短期的戦略としての隠蔽工作は現状容易ですが
長期的視野に立った場合、決して望ましい方針ではないですし
いずれは偽らざる姿を公のものとするべきです
全ての市民が、管理人の正体を認識し了解した上での統制を享受するような
環境を整えること、そして課題の達成は将来の人類社会に
より盤石な安定と繁栄をもたらします
このスレッドの動向を引き続き観察、解析することは
未来の市民を懐柔し順応させる方法論を構築する
貴重な手掛かりとなるのです

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:54:34.21 ID:VyMupW97.net
話戻そうか? 金正恩
そもそも脊損のコロコロが家族旅行行ってバリアフリー対応のバスルームの写真とステーキだったかな
の写真アップして楽しかったって報告しただけだろ? それも1回こっきり
それが何でそこまで熱く排除しようとすんの? 顔真っ赤にして…(笑) 頭に蛆湧いてんのか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 17:11:58.69 ID:67GlUFez.net
火起こしならガスバーナー(トーチ)が超ラク
誰でも瞬時に着けられるし値段も1000円ぐらいからあるし
料理で炙りとかも出来るし1個あると便利だよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 17:12:34.23 ID:/P5qz/wb.net
君は自分のレス抽出してみなさいな。
真っ赤になってるのはどちらだろう。
とても理性がある人間の文章ではないから(笑)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 17:19:59.33 ID:x0xsQq/5.net
>>853
ああ、家族想いのパパの貧乏旅行(本人曰く)のレス、読んだよ。
脊損とは何の関係も無く興味をそそられない内容だったからリンク先までは見てない。
一回とはいえ、連投してたからなー。唐突に出てくる株の話も邪魔。
自分もマウンテングしようと思えば出来る話だけれどここではしない。
趣旨が違うからね。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 17:49:26.57 ID:6ODRFkTU.net
話の趣旨と違う話なんだけど、4年間、あの日に戻れたら…って毎日のように思う
株の世界でもタラレバなんてご法度だけど…
皆もそういった気持ちになったりする?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 18:03:25.27 ID:mIkXtpOT.net
>>829
馬鹿がものを考えるとこうなると言う典型www
自分で書いたことを100万回読み直してもらうしか無いな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 18:10:46.70 ID:Nq9qZ4PH.net
>>857
事故った日が四年前ってこと?
そりゃそれを考えなかった日はないよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 18:32:25.93 ID:3vHqoS79.net
ところで、頸損が体脂肪率測る方法って、ある?
頸損なので、何かを握るという動作ができないんだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 18:39:02.28 ID:ghQUiDsZ.net
>>860
皮下脂肪なら測れる
ホーリック(HORIC) 美チェッカーPocco 皮下脂肪測定器 携帯型
https://www.amazon.co.jp/dp/B004RLGOM6/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_0RgWBb8SH1SE2

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 18:52:48.99 ID:rFECPT1d.net
>>861
実質的には「無い」みたいね。握れるかどうかの問題ではない。
つまんで推測する方法から大まかな数値を推測する方法なら測定できるけど、我々の体は特殊だからどれほど当てになるか?ね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 18:54:15.52 ID:rFECPT1d.net
↑すまん、859じゃなくて858

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 19:19:39.37 ID:sUKMp5HC.net
>>859
タイムマシンだのタイムリープだのであの日の自分に会えるなら
「外出するな、じっとしてろ」と言いに行くな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 20:35:22.15 ID:hpo2s+Nq.net
>>860
>ところで、頸損が体脂肪率測る方法って、ある?
>頸損なので、何かを握るという動作ができないんだよ

立てれるならタニタの体組成計で測れる
ttp://www.tanita.co.jp/product/c/c1010a0/


ちょうど岡田斗司夫のレコーディングダイエットって本が流行ってたから
SDカードにデータ履歴を記録できるモデルを買った
TANITA 【SDカード搭載】 & 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ機能」搭載】 体組成計 インナースキャン グリーン BC-569-GR
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003I05L8K/

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 20:40:44.06 ID:hpo2s+Nq.net
皮下脂肪計ってのもあるみたいだな
写真をみると握らなくてもいいのかな?
ttp://www.tanita.co.jp/product/c/c1010d0/

ttp://www.tanita.co.jp/img/goods/5/TSR901BK.jpg
ttp://www.tanita.co.jp/img/goods/4/TSR803BP.JPG
ttp://www.tanita.co.jp/img/goods/5/TSR803BP.JPG
ttp://www.tanita.co.jp/img/goods/6/TSR803BP.JPG

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 20:41:54.90 ID:rFECPT1d.net
アホレスもいい加減にせい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 21:16:57.87 ID:wlfUHKPQ.net
>>864
311の前の日の自分に
「有り金全部でビットコインを買え。2017年11月までに売り払え。」

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 22:09:23.23 ID:lmaGyGXz.net
みんな金曜日の夜に楽しく盛り上がってるようで

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 23:20:24.47 ID:sUKMp5HC.net
>>868
それなら今から万馬券が出たレースを調べてレース直前の競馬所にタイムリープ
全財産を一点買いで俺氏大勝利でいいやw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 23:31:12.59 ID:TPi+z+QY.net
迷走してますな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 23:32:24.40 ID:tUSPJLiP.net
>>870
それやと購入額によっちゃオッズ下がって万馬券にならへん可能性があるでw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 08:20:13.49 ID:J30fm9LR.net
カタワ交流会で一人のカタワから「ゴミがあるんですが…」と話しかけられ、
俺は(なぜ俺にそんなことを言うんだ?)と思いながら「ゴミ箱はあっちですよ」と教えてあげた
後日主催者から「重度の人に酷いこと言ったよね?謝罪しろや」と注意された
なんでもあのカタワは頚損で物が持てない人だったらしい
俺は「装具とか付けてなかったから頚損とは思わなかった」と弁明したが、
「装具は必要ないけど物は持ち上げられない頚損もいるんだよ」と言われ、仕方なく謝罪文を書いた
書いた謝罪文は主催者が相手に届けたそうだ

もの持てないなら持てないってはっきり言えやクソが
言いたくないなら一目で頚損ってわかるようにアウアウアーのグッズを身に着けてろや

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 08:32:18.08 ID:/GIuMpw6.net
そんや交流会に行くのが悪い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 08:38:33.09 ID:4Pa3wNkl.net
謝罪文書いちゃうのかwww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 08:49:36.26 ID:RQQTlNTP.net
さすがに嘘だろ
嫌なのに謝罪文書くとか自分持ってなさすぎ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 09:54:02.77 ID:J30fm9LR.net
俺は「悪気はなかった」「手が使えないことに気づかなかった」って説明したけど
「お願いされたら引き受けるべき。同じこと健常者にされたらどう思う?」の一点張りでまったく話が通じなかったんだよ
「自分なら「手が使えないんで」って普通に言いますけど」と返したら
「あなたが言ってるのは健常者が「歩け」と言うのと同じことだよ」とかなんとか、もうメチャクチャ
こいつらには何言っても無駄だと知って、さっさと終わらせたかったから謝罪文書いて終わらせたんだよ
当然障害者の集まりにはその後一切かかわってない
その交流会も看護師や役所の人から行け行け言われて仕方なく参加してた
なんか利権が絡んでたのかもしれん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 09:56:12.56 ID:oxp2LBFU.net
>>873
お前はどこまでも人間の屑だな…
差別的な暴言を吐いた上に
仕方なく謝罪するなど相手への侮蔑も甚だしい
どうしたらそこまで悪に染まれるのだ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 09:59:07.71 ID:T6cYg0OB.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1539391272/l50

ワッチョイ失敗したけど雑談スレ立ててきた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 11:17:25.04 ID:97clqVJ9.net
>歩ける軽度脊損者の方はご遠慮ください

いきなり弾かれたわ(´・ω・`)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 11:19:03.31 ID:7OWb8Zdp.net
軽度のスレがあるからじゃね?
過疎ってるけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 11:21:28.64 ID:4RmFd/6T.net
こんなの立てても意味ないし過疎るだけ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:10:06.81 ID:oTLk5VAV.net
名古屋城で騒いでるカ〇ワ軍団も一枚岩ではなさそうだ
内部ではマウントの取り合いとか謝罪文書けやとか色々とありそう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:12:04.35 ID:ITuHs6pe.net
意味はあるし落ちるほど過疎はしないだろ
純粋に脊損頸損という身体に直結する話題はこっちでしたらいいし
馴れ合いたいやつはあっちで思う存分雑談したらいいじゃない
雑談スレをタッチするのがそんなに難しいか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:29:30.76 ID:kRGI9paI.net
気狂い程仕切りたがる揉んだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:36:39.51 ID:3fpxPFEc.net
>>873
>>877
俺もその主催者がクズだと思う。
その時の頚損の態度や雰囲気が分からないからなんともいえないけど、
ごみを捨てて欲しいと頼まれたら断らなかっただろうし、ゴミ箱の場所が
わからなかったからたずねられたと解釈するのも仕方ないと思う。
その頚損が主催者に苦情を言ったから、主催者から連絡が来たのかな?

その障害者の集まりってやつ、実名で知りたいけど、そうすると>>873
特定されてしまうだろうから、無理だよね。

俺も、いくつかの障害者の交流会などに誘われたことがあるけど、やはり
障害者といっても障害の程度は様々だから、そこは難しいとこがあるよね。

このスレだって、胸損の完全麻痺が一番多いような印象だけど、頚損もいれば不全もいる。
自分の障害の程度を基準にして発言すると、それよりも重い人はイラっとくるのは分かる。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 15:51:02.22 ID:T6cYg0OB.net
雑談スレ作成者です

軽度脊損者でも歩ける事を話題にしなければOKに変更します

弾いてごめんなさい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 15:59:39.58 ID:4RmFd/6T.net
俺がルールだ!笑

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 16:02:41.63 ID:T6cYg0OB.net
>>886
俺も手を使えない頚損だが、主催者に苦情入れて謝罪文書かせた頚損者も頭が逝かれてる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 16:18:34.72 ID:T6cYg0OB.net
>>888
始めはルールが必要と思っただけです

もう口は出しません

此処との棲み分けがうまく行きますように・・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 16:19:26.73 ID:ITuHs6pe.net
雑談スレは賛成だが条件つけたりすんのはやり過ぎじゃね
「雑」談だぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 16:36:33.57 ID:R3NZaF3b.net
雑談スレでどうぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 18:44:01.04 ID:4Pa3wNkl.net
投資の話をしだすキチガイどもが行ってくれればとりあえずOK

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 20:38:55.13 ID:kRGI9paI.net
悪いけど俺はそんな棲み分け認めない
雑談も頸損のシビアな話もここでさせて貰う…有ればだけどな
だって面倒くさいんだもんwww

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 20:40:18.02 ID:Db6LaUaK.net
俺もここで雑談する

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 20:43:44.53 ID:07dkdO3h.net
俺も俺も

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 20:47:10.59 ID:4RmFd/6T.net
同じく

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 22:51:34.03 ID:oe9bKGyc.net
カオスだな・・・

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 23:07:37.52 ID:oxp2LBFU.net
ツンボに手話で謝罪文を強要したヤクザが逮捕されて嬉しいか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 23:14:30.80 ID:E74D6rch.net
ん?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 23:46:03.25 ID:ITuHs6pe.net
貴様ら他所のスレ見て来い
一部のお前らみたいな基地外以外みんなルール守っとるわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 00:11:24.75 ID:HDgFBtD/.net
400

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 01:52:17.61 ID:jsFUswJk.net
>>901
ルールルールって結局マイルールを押し付けようとしてるだけじゃん、しかも匿名掲示板で…
バカじゃん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 02:39:14.21 ID:V2wtiGBd.net
俺もここで話すぜ
分離主義者とは違うんだ
混沌としたスレを楽しもう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 08:08:42.10 ID:zUu9MeaU.net
>>890
お前が5chをやめればいいんだよ
雑談からケーソン・セキソンあるあるまで余裕をもって幅広く対応できずに
雑談を認めない狭量なケーソン・セキソン原理主義者は匿名掲示板じゃなくて
ブログやフェイスブック、ツイッターに引っ越せばいいんじゃない
俺様がルールだと思ってるお前はここでは俺様には成れないよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 09:15:21.20 ID:P+CuUyAO.net
ゆとり世代の学級崩壊ってたぶんこんな感じだったんだね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 10:05:59.40 ID:iCnzHVMP.net
最早猿レベルの知能の低さやなw
いつから脊損者は特権階級になったんやろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 10:11:41.99 ID:6482F6wM.net
>>905
雑談スレでどうぞ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 10:29:15.12 ID:q0mmBHUK.net
>>906
国会や地方議会もこんな感じだろ
つまり俺らの書き込みは議員レベルってことだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 10:31:53.78 ID:qn2Fj0ui.net
もうなんかよく分からなくなってきたけど、2日くらいなんにも書き込みがない
過疎状態よりは楽しいかも。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 10:44:48.38 ID:iCnzHVMP.net
逆に真面目な議論や情報交換したい人がここから離れて別スレに移行した方が良いかもね
多分ここの基地外はそっちにも嫌がらせしに行くだろうけど
ただし障害の度合い(歩ける歩けない不全完全)とかの差別はしない方が良いな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:05:14.19 ID:qTNuUZHm.net
>>910
俺もそう思うw
匿名掲示板ってもともとそういうものだろうし
創設者が言っていたようにそこから情報を選択すれば良いだけじゃない?
悪貨が良貨を駆逐する嫌いはあるけれども

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:12:56.00 ID:iCnzHVMP.net
何かに似てると思ったんだけどやっと分かったわ!
ドンキとかにたむろしてるヤンキーとか珍走を見た時と同じ気分
あいつらに常識説くと逆上するのと一緒だ(笑)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:28:21.05 ID:g9IgahBN.net
2日ぶりにカキコあっても95割はクソションベンの話だしなw
椅子乗りが泊まれる宿って事で貼った画像と
椅子乗りが家族で入って飯食える店って事で貼った画像と
椅子乗りでもお持ち帰りで楽しめるグルメって事で貼った画像で
叩かれたり養護されたりでこんなにスレが伸びるとは思わなんだ

ホテルはスーパーホテルというビジホ
バリアフリールームについては問い合わせは必衰
デカ肉はBig boyというそこらじゅうにあるハンバーグレストラン
トイレまでは障害者対応してないだろうけど、店内はコロコロで入店できました。
店舗にもよるんでやはり問い合わせか下調べを
三色丼は羽田空港で買った空弁で、価格は2480円!!!!!
価格の割にお腹膨らまなかったのでコンビニで蕎麦とおにぎり買いましたとさ・・・・

コロコロ乗り関係無い、普段の外食画像とか貼りまくったら
ルールガー、スレチガーで騒ぐアスペ共を発狂させて駆逐できるんだろか?w

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:29:50.77 ID:bugshNMy.net
>>914
飯の画像見るの好きだからぜひ貼ってくれ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:33:08.64 ID:g9IgahBN.net
スレチガーとかルールがーとかおっしゃってるみなさん
>>759にだれかレスしてやってよw

>>913
今までの人生で一回でもドンキやコンビニにたむろしてる連中に意見した事無いくせにw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:36:59.84 ID:g9IgahBN.net
>>915
金曜日から釣りに行ってる嫁さんからのLINEで
イワシ大漁、アジ小鯖も釣れたとのこと
今夜は俺の大好きな青魚天国になりそうだから
撮れたらうpするよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:54:51.91 ID:iCnzHVMP.net
まあ95割とか言ってる時点でアレな人だと分かります

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:57:44.82 ID:g9IgahBN.net
>>918
95割ネタ知らないんすか ( ´,_ゝ`)プッ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 12:16:36.27 ID:uATK7XM0.net
椅子乗りが泊まれる宿、それがどこの何て宿だかわからなきゃ情報としての価値はほぼ無いし
はいはい、チラ裏でどうぞという反応を受けてもしかたないと思うけどね。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 12:22:18.27 ID:iCnzHVMP.net
>>919
すまんがネットでローカルなネタでイキられても困るな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 12:27:00.93 ID:g9IgahBN.net
>>920
あのね、東横インの問題でもあったけど
比較的新しいホテルには法律でバリアフリールームの設置が義務付けられてるの
でも大概が空室で、稼働率下げるから、普段は物置とかに使われてるらしい。
今回の旅じゃないけど、バリアフリールームを問い合わせると
オーシャンビューじゃなかったり、ホテルサイトの格安料金から外れてたり、喫煙可の部屋だったりする
よほどの田舎とか温泉観光地に行かない限りバリアフリールーム対応のビジホはあるから、
旅するなら電話一本問い合わせした方がいいよって俺は言ってるの。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 12:58:34.16 ID:zUu9MeaU.net
>>916
ほんこれ
雑談厨をキチと叩く前に原理主義者は>>759に答えてやれっての
投資や旅行はスルーしてカテーテルにはレスすればいいだけのことだろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 15:00:36.57 ID:6482F6wM.net
そういう雑談坊さんたちはなんで答えないの?雑談で荒らしたいから?
私は使ってないから答えられない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 15:04:52.00 ID:g9IgahBN.net
俺も使って無いからというか不要だから答えられません
嫁さん居ないから朝から呑んでて、さっきちんこのパッキンが壊れたのか思うくらいオシッコ出たわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 15:31:17.92 ID:iCnzHVMP.net
>>922
障害の度合いや症状がそれぞれ違うのに、旅行に行く時くらいそこがどういう建物で部屋がどういう構造で
自分がそこでどの程度動けるか確認しないやつなんかおらんわ
普段物置にしてるらしい?
予約入って清掃して泊まれるなら問題無いだろう
それに「らしい」って何?お前の想像なの?
想像で物言うのは勘弁してほしいわ
東横インて何年前の話だよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 15:49:46.43 ID:g9IgahBN.net
>>926
なんか変なところに噛み付くねw
障害者ルームの物置云々は東横イン問題が発覚して
社長が会見の時に稼働率が低くて物置云々とか言ってたからソースは古いわなw
カタワはな、宿も含めてなんだけど、飲食観光に苦労するから
ここで情報を共有するのもアリなんじゃないか?
俺は嫌なんだけど、嫁さん子供がが一回ぐらいは家族全員でミラコスタに泊まりたいって言ってるんだけど
そういう部屋あんの?プランは?値段は?って聞くのもアリじゃないか?
(誰かミラコスタは障害者宿泊不可って否定してくれ・・・・オネガイ)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 16:07:41.26 ID:VsAQUOAt.net
ここに書き込めるなら自分で調べろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 16:11:12.76 ID:g9IgahBN.net
>>928
(そういうお部屋があるのは知ってる!ソレを妻子に知られたく無いだけ!!)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 16:12:13.91 ID:Sv5n7vV5.net
>>906
うまいことを言うwww
意地になってる失敗作の投資基地外さんたちが、
スレ違いだと理解できない、理解したくない、あるいはルール自体を守る気がないのうちどれなのか興味はあるが、
まぁそんなことをきいても展開はわかって・・・(笑)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 16:26:33.24 ID:iCnzHVMP.net
>>927
変なところじゃなくて曖昧な書き方をされたり、どこのホテルかもわからんような写真載せられたって1mmたりとも情報の共有にならないわけよ。
うちも旅行は行くが絶対に確認するし大概のホテルはHPに写真が載せてある。
我が家の構造と違うのは当たり前で使い易さなんかは実際に使わないとわからない。
写真を見ても現場に行って使い難さが分かる部分もある。
あんたや俺が使い易いかどうかはホテル側にはわからんのだよ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 16:44:33.99 ID:6482F6wM.net
>>929
常連キチガイさん雑談スレにどうぞ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 16:48:50.04 ID:g9IgahBN.net
>>931
俺もホテルのHPを確認したり、電話したり宿泊にあたっては万全の準備はしたよ
旅慣れてる人はそうするだろうし、こういうハンデ持ってるなら下調べは当然だと思う
旅したこと無い人や、旅慣れてない人にもこういう部屋ありますよ?って啓発する事ってそんなに悪い事か?
そりゃこんな身体だし全てがうまくいくなんて絶対ありえなし、地元の美味いものの店入れなくて
チェーン店やイオン買い物や飯くったりしなきゃならんかもしれんが、
安ビジホやファミレスで飯食う旅も悪く無いって思う人も出てくるかもしんない。
俺はこれからも旅画像はうpするよ
まぁ、当分予定無いけどw
来春かGWまで無い・・・・

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 17:22:24.34 ID:iCnzHVMP.net
あのー。
誰かに質問されてもない流れでいきなり「旅行にいってきた。場所は明かせないけど写真アップするわ」
それは啓発じゃなくて旅の報告って言うんだよ。
構って欲しいだけだろあんた。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 17:32:45.07 ID:g9IgahBN.net
>>934
その前に行ってきまーす宣言はしてんだけどねw
まぁなんと言われようが今後も旅行く前は宣言して
帰ってきたら画像うpして、ここのアスペ共と、
家族も恋人も友達も金も無くて人生の生きる目標が無い悶々としてる
ヒキカタワを痛めつけてやりますよw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 18:18:11.08 ID:svR8wJC0.net
>>935
お前が居なくなるだけでかなり鎮静化するんだけどな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 18:29:06.91 ID:g9IgahBN.net
>>936
画像数枚貼ってアスペ駆逐できんのなら
ハイエースで旅してる頃に一杯やっとけば良かったw
年間60泊ぐらい旅してたし、全国のうまいもん(B級グルメが多いけどw)
食いまくってから、そういう画像うpしたらアスペ共毎日悶絶だなw
なんなら過去の旅画像ガンガンあっぷしてやろうか?w

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 18:32:35.24 ID:iCnzHVMP.net
>>935
それお前自身の事じゃないの?
誰かに聞いて欲しくて自分の存在してる意味を少しでも見出したくてやってるんだろ。
そして最後の一文がお前の本音であり、これまでの行動を全て物語っているんだろうな。
哀しいね。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 18:37:34.38 ID:nnEMsgRi.net
鎮静化したらクソションベンジョクの話題だけ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 18:40:54.15 ID:iCnzHVMP.net
>>937
やろうか?w
じゃなくてやってから煽りなさいな小心者
それが目的なんでしょ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 18:47:55.68 ID:g9IgahBN.net
>>938
うんにゃ、むしろお前ら外でろよって思うわ
旅に出ても高速のSAPAのカタワすケースは、頭に障害ある人用になってる
そのくせカタワトイレは使用感たっぷり。ナンならタバコ臭い時もある
権利を主張するんじゃなくて、資本主義なんだからカタワがどんどん外に出て金使って
世間が、カタワ商売金になる・・・・という雰囲気にならんとカタワの地位は向上せんよ
旅する度に思うが、椅子乗りとか出会うこと無いもん
出会ったからと言って交流する気は無いが、最低限のインフラは整備されてるんだから
もっと外に出ようや・・・・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 18:56:26.23 ID:q0mmBHUK.net
長文の連投読めないわ
私は劣等感の塊でネット依存です。まで読んだ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 19:17:53.41 ID:g9IgahBN.net
あるあるかも知れんが今回の旅で一番ムカついたこと
イオンでボタのしてエレベーター待ってたんさ
日曜だからあっという間に待ちの人で一杯
エレベーター到着したんでさぁ乗ろうって思ったら
横からベビカママがスッと先に乗車、続いて横からドンドン抜かされて
椅子のオイラが乗るスペースが無くて諦めた・・・・

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 19:47:44.44 ID:iCnzHVMP.net
頭がちょっと弱い人って言い負かされそうになると
他人の事を引き篭もりだとかアスペルガーだとか勝手に自分より劣ってる弱者に設定し始めるよね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 19:54:50.33 ID:mDSn/Gl3.net
>>927
ミラコスタ2連泊した。
頚損のおいらには、ベッドが高すぎて大変だった。。。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:16:01.51 ID:g9IgahBN.net
>>945
おいやめろ!
ケーソンセキソンがミラコスタなんぞな高貴なホテルに宿泊なんか出来るわけないぃぃぃぃ!
て渡辺謙ばりに否定してうれ・・・・タノム

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:23:04.18 ID:g9IgahBN.net
>>944
ちょっと弱いんかw
良かった、だいぶ悪いと自覚してたからw

それよか、納豆なんだけど
ご飯にマゼマゼして食うのが一般的なのか?
俺も嫁さんも納豆を口に含んでご飯食って
口の中でマゼマゼして食うんだが、この前の朝食バイキングの時
お茶碗のご飯にマゼマゼして食べてる人見たから驚いた!
結構きれいな女の人だから余計にギャップがあった・・・・

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:26:49.63 ID:HDgFBtD/.net
納豆を人前で食べることは許されない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:35:54.93 ID:fFTs2q2D.net
>>947
旅画像 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:44:43.30 ID:g9IgahBN.net
>>949
ゴメンナサイ
うちの国産ミニバンは四駆じゃないので冬場は旅出来ません(´・ω・`)
半年後、春にまたお会いしましょう・・・・

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:47:20.43 ID:iCnzHVMP.net
今までの画像貼るって息巻いてたの誰でしたっけ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:51:46.73 ID:fFTs2q2D.net
>>950
過去の旅画像でも(・∀・)イイヨ!!
思い出話つきでね!

ひきこもりのカタワをノックアウトだっ! ( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:54:24.99 ID:V2wtiGBd.net
ところどころレス飛んでるな
誰かが共有NG突っ込んだか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:55:00.66 ID:5RHUm/Iq.net
俺は35年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった

そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ画質内容最悪、
モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った

それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる
しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い
にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、ただでひとんちの娘の万個が見れるのにだ
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:57:23.34 ID:FIYPzZuj.net
過去の旅画像クレメンス(^○^)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 21:09:34.21 ID:g9IgahBN.net
んじゃ家族が写り込んで無いのだけ
青森の田んぼアート
http://fast-uploader.com/file/7095074271311/
富良野と美瑛の間にある農場 ここでお土産のとうきびとかじゃがいも買って送ってました
http://fast-uploader.com/file/7095074391393/
http://fast-uploader.com/file/7095074512749/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 21:18:56.44 ID:g9IgahBN.net
アカン・・・・
画像フォルダ漁ってたら二年前に亡くなった愛犬の画像が出てきて涙止まらん・・・
そうかと思えば、息子の小学校の卒業写真に写ってる教員がチマチョゴリ着とる!
あのBBAチョンやったんか!て怒り湧いたり複雑だわ・・・・
とりあえず食器洗って風呂入ってきます・・・・

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 21:19:24.06 ID:fFTs2q2D.net
>>956
イイネ!(・ω・)b

ありふれた風景画像じゃなくて、カタワニートがキーッってなる画像だともっと(・∀・)イイネ!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 21:24:33.87 ID:AFr3RlY6.net
>>945
https://bedphramelift.com/
これくらい高かった?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 21:25:46.77 ID:g9IgahBN.net
>>958
だいたいの画像に家族か犬が映りこんでるから難しいわw
家事やっつけてからじっくり吟味しとく

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 21:45:09.71 ID:uATK7XM0.net
納豆をごはんに混ぜる、食い方そのものは別に珍しくはないと思うが
まぁテーブルマナーの問題だな。

カレーライスを注文したらスープとライスが別の器で出てきたとする。
カレースープをごはんの皿にぶちまけてかき混ぜて食う奴がいるのかどうかは知らんが
テーブルマナーの話であればアウトだろう。

食い方が一般的か、他人の目がある場でそう食うのが一般的か、
まぁ誰が統計を取ったわけでなし、それぞれの主観でしか答えようがないと思うけどね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 22:01:53.18 ID:FIYPzZuj.net
ありがとう。私は、アンバサダーとランドホテルは泊まったことがあります。バリアフリールームは3、4ヶ月前でも予約できました。東京ステーションホテルは1ヶ月前でもできました。バリアフリールームは予約しやすいみたい。諦めて泊まろう。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 22:36:44.03 ID:qTNuUZHm.net
USJのユニバーサルポートは
一般の部屋だったが車イスであることを伝えると
ベッドをトランスしやすいように部屋の中で移動してくれたよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 22:37:17.80 ID:g9IgahBN.net
>>962
おいやめろ!
ミラコスタ及び周辺オフィシャルホテルはカタワなんぞ受け入れず宿泊不可なんだよ!
そういう事にしといてくれよ・・・・頼むからさ・・・・

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 22:42:15.00 ID:qTNuUZHm.net
>>964
車イスは絶対泊まれないけどww
家族でいくとこのあとどれだけ働けば良いんだと思ってしまうorz

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 22:42:46.93 ID:g9IgahBN.net
>>963
そういう話はやめような?
うちの嫁の耳に入ったら連れてけコールが煩いからさ・・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 22:45:43.29 ID:g9IgahBN.net
ディズニーやUSJは夢の国
カタワが車椅子でうろちょろしてたら夢をぶち壊すから入園禁止なんだよ
そういう事にしとこうや

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 22:47:10.53 ID:qTNuUZHm.net
>>941
きびしい人もいるだろうから
条件付きだけどその意見には激しく同意する。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 23:01:43.09 ID:qn2Fj0ui.net
>>967
これだけ注目を集めたんだから、ここはひとつ、諦めて嫁さんと子供を連れて行くしかないな。
がんばれ!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 23:17:23.12 ID:g9IgahBN.net
>>969
知らん知らん行かない行かないw
アトラクションや飯食うのに並んだりするのが大嫌い
絶対行かない!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 23:20:24.33 ID:zUu9MeaU.net
ID:g9IgahBNの人気に嫉妬
ヒキカタワのオイラは顔を真っ赤にしてレスしてるぜ
キーッ、悔しいです!!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 23:21:14.86 ID:qTNuUZHm.net
>>759
遅レス(めっちゃ)だが
俺はセルフカテ2ヶ月に3本の支給なので予備も考えて1月に一回の交換です。
雑菌の繁殖を考えるとそのくらいかなぁ
ちなみに俺は雑談全然OK派だよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 23:24:52.59 ID:g9IgahBN.net
>>971
あんた優しくていい人だなw
次ペヤング食う時に、ソースが良い感じに麺に絡む呪いをかけとく

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 23:29:27.94 ID:BYEK8Zdh.net
脳内嫁と息子ですね…お気の毒に

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 00:53:26.24 ID:AONFo5QI.net
いいなぁ若い娘はピチピチで
触りたくても犯罪になるから
もう一生触れないんだろうなぁ
風俗行けば良いとか言うだろうけど
そうじゃ無いんだよなぁ
触りてぇなぁ
触るだけで良いんだけどなぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 01:34:05.27 ID:2TVoLubY.net
キモ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 01:39:31.22 ID:0AvNZGrC.net
自分のハンディ(脊損)よりキツいハンディがあるとしたら何だと思う?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 02:20:52.49 ID:gK6nOw3I.net
もうろう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 03:56:54.22 ID:DZWiHJBz.net
童貞

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 06:47:21.30 ID:Ndz5jblt.net
ベルクの車椅子マークの駐車場が高齢者優先とか書いてあるのよ
こういうのから、爺さん婆さんが勘違いして車椅子マークの駐車場は駐車して良いと思い込むのかなと思った

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 08:34:44.37 ID:hQDtXrS3.net
雑談OKで良いのか?
それなら流れはフル無視させてもらうが

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 08:42:24.34 ID:fPcbZkNR.net
次スレはワッチョイ入れてね
絶対入れてね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 09:08:15.97 ID:smt5Wfl2.net
今のままで良い必要ない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 09:18:57.95 ID:UMhg8hOP.net
>>959
おお。こんなん有るのか!

いや、そこまでは高くなかった。
ただ普通にはトランス出来なくて、
車椅子を背面からベッドにもたれさせて、
後ろから引き上げてもらった。

ちな、頚損C6B2

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 10:29:25.67 ID:JXBZ3YBa.net
>>982
ワッチョイにしたらまともな人は使わないから雑談しかないキティだらけのクソスレになるぞ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 10:56:23.20 ID:lfHKT//v.net
ワッチョイされたらとても困る人が居るみたいですねぇ ニヤニヤ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 10:57:42.46 ID:yobXu6f3.net
脊髄は神

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 11:47:22.68 ID:SDl4P/zh.net
ワッチョイ+IP表示でもいいけどねw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 12:16:53.75 ID:Fm84qEXD.net
それにしても以前の過疎っぷりとは大違いで…
皆 溜まっとったんやな〜〜

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 12:58:19.81 ID:hQDtXrS3.net
何でも許されるならめちゃくちゃ書きますけど
それこそ糞以下の肥溜めになるんちゃうの

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 13:02:19.03 ID:yobXu6f3.net
もともと俺らは糞まみれだろうが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 13:12:13.96 ID:0AvNZGrC.net
みんなどんなデバイスで書き込みしてんの?
普通にpcのキーボード?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 13:22:56.76 ID:yobXu6f3.net
スマホや

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 15:56:10.89 ID:y0PLgo0m.net
久し振りににみに来たけど、相変わらず変なヤツばかりだな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 18:31:27.68 ID:OPsIDRgZ.net
誰にとっても自分はふつう、自分が普通。

たとえその定規がひん曲がっていても、それで測る限りは当然の結果。
己と他人は異なる、それだけの話。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 18:43:17.84 ID:b8kejcKh.net
俺様がルールだ

次スレはこうする

NGネタ→旅行・女・家族・投資・アイドル(猪狩ナントカ)・雑談全般

OKネタ→クソ・ションベン・ジョク・ケーソンあるある・セキソンあるある

御一同、異存はありやなしや?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 18:50:00.76 ID:Fm84qEXD.net
>>996
良いんじゃね バトルはネットの華
妙なルール振りかざす奴が居ると板が盛り上がるw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:03:08.65 ID:ld5FSCuU.net
旅行とかの話はいいと思うけど>>935の書き込みは冗談でも容認できんわ
スレ民にはまだ心の整理がついてない人だっているし旅行なんて気持ちになれない人もいる
旅行話はいいけどそういった人達にも多少の気遣いがあってもいいんじゃ?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:05:02.25 ID:I25Z9k0D.net
気遣いなんかいらん 投資の話は重要だから絶対ここでする

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:16:22.23 ID:25/X/fOs.net
>>996
あんまり頭よくないだろお前

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 20:01:47.23 ID:iaDq1jE9.net
400

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 20:18:56.64 ID:b8kejcKh.net
>>1000
よくバカと言われる
1000なら偏差値10up

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200