2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽・中度感音性難聴 Part.41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 22:57:18.34 ID:MiuTsmht.net
軽・中度感音性難聴者のスレです。

▼感音性難聴とは
内耳~聴神経における障害で聴力が低下する難聴です。
伝音性難聴との違いとしては、気導聴力だけでなく骨導聴力も低下します。
また、高音と低音など周波数ごとの聴力バランスが崩れており、
そのバランスによっては音声が割れ相手が何を言っているのか判らない事があります。
加齢による難聴も感音性難聴の一種です。

聴力レベルが軽度で25~50dB程度、中度では50~70dB前後であり
このスレでは70dB以上から発行される身体障害者手帳無しの人ということになります。

(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
http://www.kagayaki.akita-pref.ed.jp/akitarou-s/rouguideEX/tisiki/tisiki03/toukyu.jpg

▼関連スレ
高度感音性難聴 Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1654162386/
重度(聾)難聴者のスレ 3
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1429436666/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1654940762/
【難聴】聴覚情報処理障害・聴覚処理障害・APD★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1546094670/

※前スレ
軽・中度感音性難聴 Part.40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1667388927/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 06:04:07.58 ID:12P1sHHZ.net
難聴って治るの?
改善する方法って無いですか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 06:54:00.13 ID:ZDWzHcmg.net
>>1
スレ立ておつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 07:50:16.61 ID:nFr6fDZZ.net
にわかに希望の持てる内容だ
http://ex-press.jp/lfwj/lfwj-news/lfwj-science-research/56823/

FX-322は動物実験で聴力が回復したという成果がなかった眉唾物だったが
これはちゃんとマウスで聴力を回復させている

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:05:28.52 ID:9kFlz8tI.net
遺伝子治療があっても、手術は危険が伴うから
手術せずに遺伝子治療を行う手段を見つけ出したということかな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:47:24.01 ID:/gRTEXhC.net
健聴者と同じになるのは無理
それを前提にどう生きるかだ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:13:36.37 ID:DTNi//zp.net
>>6
健聴者の好意や補助も期待できない
それを前提にどう生きるかだ

学生時代の難聴の悩みなんかハナクソレベル
社会人になったら難聴者への風当たりがキツすぎて死ねるレベル

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 00:47:16.89 ID:sLkD7BXd.net
学生時代の難聴の悩みがハナクソレベルかどうかは人によるんじゃないですかね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 19:32:14.73 ID:pc9p/4xG.net
難聴になってからは音のでるものが楽しめなくなってきたわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 19:32:18.13 ID:pc9p/4xG.net
難聴になってからは音のでるものが楽しめなくなってきたわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:51:30.61 ID:HX14Ndla.net
>>8
ほう。
社会人になって楽になったクチ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 15:04:35.52 ID:ciq6Y+UA.net
>>11
どっちも辛いが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 18:55:25.45 ID:Rv+1I2Ly.net
リアルでもネット上でも聴覚障害者って性格終わってる奴多いのなんで?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 22:00:07.14 ID:MOoPpBmj.net
>>10
低音はまあまあだが高音がほとんど聞こえないので普通の人とは聞こえ方が異なると思うが
コンサートはそれなりに楽しんでいるよ

生まれつきなので、健聴な状態を知らないから、それと比較してがっかりすることはない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:17:07.32 ID:eDmZGEUz.net
>>13
常に迫害されてて余裕なしだから

5ちゃんだから

…かな

難聴者は難聴者同士だと地が出るわw
健聴者にはへーコラするのにねw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:21:59.58 ID:eDmZGEUz.net
>>14
コンサート行くと耳がおかしくならん?
健聴の友人にコンサート後ライブ後はしばらく音が聞こえにくくなると言われて怖くて行ったことない
医者にも行くなと言われた

補聴器が音カットしてくれるかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 22:35:37.66 ID:/yEboYBi.net
>>16
特に変化はないな
コンサートと言ってもロックとかの音が激しい(?)コンサートではないし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 09:25:08.37 ID:yriWRRge.net
コロナワクチンは普通なら10年かかる所をわずか数か月で実用化したんだってね
それなら難聴治療薬も早く実現させてくれよ
もう毎日が地獄だ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 11:51:05.96 ID:K09QhbOK.net
聴力が上がる薬が出来たとしても一時的にしか効果ないよ
毎日飲めば耐性が出来てそのうち効かなくなるし
薬とはそういうもの

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 16:14:34.38 ID:2yPFHM80.net
>>16
爆音ライブは要耳栓だよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:47:20.57 ID:e6cQGEUo.net
ロックライブ後の歌舞伎町界隈の喧騒が全く聞こえず耳が麻痺したと友人が言ってたな
スピーカー近くだとそうなるわな

オーケストラは別だとは思う

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:52:37.89 ID:e6cQGEUo.net
>>18
ウイルスを殺すなり封ずるなりは割りと簡単なんだろね
ターゲットが明確だから

有毛細胞再生を薬でやるのはムズいわね

ちなみに癌の抗癌剤も難しいのは癌もまた自分の細胞だからだそうな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 22:54:21.27 ID:7O1TJ4y9.net
細胞もターゲット明確じゃないの?

あと難聴になってから虫の音が聞こえなくて
気がついたら蚊にさされまくってるのが不便すぎるわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 23:08:25.30 ID:/g0ayoHU.net
ウイルス相手なら、細胞に侵入できない、複製できない、侵入した細胞から出られないように能力を破壊すればいいけど
幹細胞を導入して(?)を有毛細胞に分化させるように誘導するとかは、かなり大変だと思う
そもそも薬では無理な気がする

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 00:47:02.18 ID:IcFYJ+PM.net
ちょこちょこニュースはある
https://hearinghealthmatters.org/hearing-news-watch/2023/pnas-hearing-regeneration-studies/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 08:34:20.68 ID:CB6sfr2/.net
聴覚の細胞を薬でドーピングして一時的に聴力を上げるような感じだと思う

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 09:44:11.33 ID:vbxMSv0z.net
>>21
むごい事を言うようだが
俺的にはこのようにして難聴者がどんどん増えて欲しいと思う
そうすれば難聴への理解が進むからね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 10:22:00.15 ID:lzwD/Oix.net
お前のせいでまた、このスレを見た健常者に誤解されるよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 10:28:32.16 ID:8/z7K9h8.net
>>18 自分も4年前くらいがあなたと同じような気持ちでしたね。当時FX322と言う治療の開発が成功しそうな感じで希望をもってましたが、失敗。4年ほどで高度難聴で補聴器でも会話できないくらいに。だから、薬は本当期待しないほうがいいです

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 22:20:09.10 ID:Hj8qDqdj.net
>>27
中途失聴者を俺は可哀想とは思わない
何故ならば、失聴前健聴者だった頃は聴覚障害者を侮辱する側だったからだ
…という理屈をブログで展開するろう者が昔いたんだよね

なんか、病んでしまってて会社から退職推奨されてた
読むのしんどくなって読まなくなったが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 22:24:14.95 ID:Hj8qDqdj.net
>>23
ウイルスは確実にそこにあるからね

有毛細胞再生は無くなったもの・無いものを再生させるわけだから難易度か違うよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 08:05:25.90 ID:FGZHgiyL.net
治らないとか期待しないとかなんて希望のないウジ虫やろうどもだ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 08:33:07.13 ID:djCLRI2T.net
>>32
これ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 13:10:34.23 ID:kTo5Cy2s.net
希望が全く持てないのならそれでもええ
それでも俺は希望を持って生きるよ
必ず難聴治療が実現すると

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 19:04:32.45 ID:yNPsG5aO.net
>>34
それも良いけど、結婚とか出世とかも考えるべきよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 21:04:03.71 ID:TZd/NBH6.net
治ったら儲けものと考えて
現状でなんとかする

「生きてるだけで丸儲け」という名言があるし

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 21:05:59.03 ID:15/6awlB.net
>>36
さんまの言葉なぞ意味あるか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 17:11:47.63 ID:pl5Iw6WR.net
どれぐらいのペースで進行するのか日々怯えてる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 19:30:29.97 ID:xg85xSr8.net
5年単位10年単位で見ると明らかに下がるよ

しょうがないね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 22:26:40.16 ID:aydnG80Q.net
高度に近い中度まで数年で悪化して以来手帳申請通らないレベルで進行の速度が落ちてるが音楽聴けるのはありがたい。
人付き合いは極力避けてる。
日本でも10年位前から難聴の幹細胞移植治療の研究はあるね。
幹細胞移植治療って知的障害にも効くらしくて、20歳のIQ45位の患者に幹細胞治療すると1年半でIQ55に上がるらしい。
すると更に9年後にはIQ115になる?
12年後にはメンサレベル?
耳治らないなら天才レベルに知能上げたいよね。
お金ある人、幹細胞治療受けてみませんか?
美容目的でも知能上がるのかねこれ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 14:26:19.38 ID:QK5yqJCJ.net
天才レベルにならなくても、流れに乗れれば良い。
避けるべきは人付き合いではなく、事務職・営業職にしかなれない文系ルート。
難聴は文系学部進学は避けるべき。何故なら事務職・営業職にしか就けないから。
若いうちに理系専門職につけるような進路を考えるべき。
就活時に障害者手帳かあればベストだが、なくても文系よりはずっと就職に強い。

人付き合いは若いうちから地域の手話サークルに複数行ってみることをオススメする。健聴、難聴、ろう、中途失聴者、手話通訳者やその卵、学生、社会人、主婦、ご老人、難聴や手話に寛容な人に出会えるよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 18:44:53.70 ID:VyR4w6Al.net
高校生以下なら絶対に理系行くべきだよね。
けどそれもある程度地頭必要だから幹細胞で知能上がるなら早いうちに知能上げて旧帝理系行けるといいですね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 22:53:37.64 ID:21avv24P.net
幹細胞を鼻から嗅がせると嗅神経通じて海馬の記憶領域に効果があってアルツハイマーが多少改善するらしい
1ヶ月◯百万くらいするらしいけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 07:10:25.43 ID:RjsC7sIy.net
で、何回も言ってるけど文理の分かれ道は普通高校なら高1の夏秋。かなり早い。
たまたま理系選んだでもOK。その人は運を持ってる。
このスレでも理系職の人は仕事そのものではあまり困ってない様子。昇格や社内政治はわからんけど。
女は結婚して主婦になれば良いが、難聴文系男はねえ…。

俺も幹細胞嗅ぎたいわ(笑)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 12:44:17.42 ID:Vm+KuyWX.net
>>43
これについて説明したリンク先ってありますか?
芳香成分が鼻から吸収されて血管を通して海馬に届くというのなら分かるが
幹細胞が嗅神経を通じるというところが信じられないので元情報を読んでみたいのです

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 12:58:09.28 ID:Vm+KuyWX.net
高校の文理と言えば
自分が卒業したときは、理系:文系=4:6だったけれど
少し前に聞いたときは、理系:文系=5:4とのこと(9クラスになる)
でも大学の学部は文系が理系の2倍だったか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 20:44:58.32 ID:RjsC7sIy.net
大学では一学部1000人近くいたね。
マンモス大だった。
聞こえにくいなりに楽しかったが。

高校では数1出来なかったから文系に逃げてしまった。アホだねー、ホント。
勉強やらなきゃ点取れるはずもなく。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 21:21:36.05 ID:Q4EwdQ5/.net
>>47
日大かい?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 21:54:06.08 ID:RjsC7sIy.net
大学名は無意味だなー

難聴でなければね、もうちょい良い人生なんだろうけどな。
難聴の学生の子には頑張って欲しいし期待してる。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 00:07:05.60 ID:5+/LtC5g.net
>>45
よくわかる幹細胞治療入門89ページ
都会なら図書館で借りれる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 09:21:03.64 ID:4o4/Eub+.net
文系に行っても、情報学部みたいな文系でも理系でも受けられる学部って、今はないんかな?
友人はそれで文系だけどシステムエンジニアになってる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 11:40:56.09 ID:beXsHEvN.net
理科と数学が苦手なのかね?
Fランでも構わないから普通に理系へ行けばいいと思うんだけどね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 22:28:36.81 ID:JOLDru2/.net
>>50
ありがとう
田舎の図書館にはありそうに思えないので
著者名からどのような研究をしているのか調べてみるわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 03:41:04.60 ID:6Wjj0YV7.net
>>41
ワイもう40手前だから手遅れやな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 07:42:37.80 ID:Bf+4IN3B.net
>>54
選ばなければあると思うし、悪化して手帳もらって障害者枠でワンチャンあるかも
今は障害者奪い合いだから
リスキリングしといたら?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 07:45:59.69 ID:Bf+4IN3B.net
>>52
当時はランクを下げてでも理系という発想がなかったね
できるだけ良い大学に行けば良いと思ってた
文系難聴は大学以後が大変とも知らずに
先読みできない子供だったね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 12:26:05.37 ID:lx73xmoN.net
まさに事務についてストレスしかない日々を送ってるワイ
悪気なく聞き取り違いでミスる

あとなんか明らかに頭の回転や作業スピードも遅い

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 20:10:03.11 ID:EqSXQ897.net
>>57
これこのまんまこの仕事で生かさず殺さず塩漬けかよ…と思うわな
健常者に比べると異動のスパンもやたら長期化する傾向が
こういうの障害者の短期離職やメンタルヘルスに関わるわ
問題作ってるの常に健常者側じゃん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 22:11:55.69 ID:cHE/Nj5H.net
>>53
その本は読んでいないけれど、本に書かれていることならネット検索で分かると思ったが・・・

・造血幹細胞を投与すると、海馬の新生ニューロンの活性化が起こることを動物実験で確認
 この研究結果は、アルツハイマー病の新しい治療法になると期待されている
(田口明彦氏で検索)

・高分子薬物なら鼻腔内投与で脳に届く
https://www.jstage.jst.go.jp/article/faruawpsj/52/11/52_1038/_pdf

とてもじゃないが、幹細胞を鼻から嗅がせて効果があるとは思えないし、注入しても幹細胞が吸収されるとは思えない


>43
著者が何かを勘違いしたのかも

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 23:42:03.82 ID:tsHjwj3K.net
↑論文は2016年の話
2023年の幹細胞治療の本では
効果が出るから金が取れるレベルになってるぞ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 00:05:15.48 ID:St9QZ5rU.net
昨日のニュースには幹細胞でI型糖尿病も治る時代に
最新の研究見ような
https://dm-net.co.jp/calendar/2023/037880.php

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 02:27:15.39 ID:5rhILE8n.net
何もする気が起きん
資格の勉強も難聴がネックになるのが予想できるのでやる気にならん
困ったなあ
仕事絡みはあがくの諦め趣味に生きるしかないのだろうか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 02:51:31.82 ID:l+yT0Aot.net
もう隠居したいよ
まだ30代だけどさ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 21:44:59.45 ID:jgosKkip.net
>>62
資格と言えば、中国語検定の準4級を取っている
これは筆記とリスニングの合計で合否が決まるので取れた
CDプレイヤーの前の席に替えて貰ったけどね
4級はリスニングに合格最低点があるので無理

他にも、ITパスポートとG検定を取ったな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 22:32:38.73 ID:5rhILE8n.net
>>64
自己啓発に宅建とか…
仕事で使わないけど

語学も良いかもね
仕事はともかく難聴でも海外旅行はしたいからね
英語カタコトでも出来れば良いのかなと

バイクの免許取りたいなーと
旅に出たいわw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 02:40:45.51 ID:U8wHMkka.net
みんな何歳?
若い人ばかりかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 22:04:45.12 ID:7sASYdZ/.net
>>65
普通二輪の免許を持っている
オートバイは持っていない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 12:49:53.33 ID:FqIZ8Nyb.net
>>67
あらもったいない
乗れば良いのに

バイクの免許取るのにも教官の声聞こえるかなと悩む俺

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 07:30:26.92 ID:Y0kTHX8P.net
運転してて自分がウィンカー出しっぱなしに気付いた時が一番へこむ
聞こえなさすぎ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 21:50:44.07 ID:qcquGbto.net
エンジンを切ったときの
ライト消し忘れ警告音が聞こえない
パネルに表示されるからいいけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 09:34:20.30 ID:Ac1BKiuh.net
>>69
補聴器付けろ
補聴器調整しろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 09:36:33.68 ID:Ac1BKiuh.net
>>70
そのうちクラクションとか救急車のサイレンとか聞こえなくなるで
やっぱり補聴器調整必要

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:33:04.53 ID:LQmjsYW8.net
いいことが何もない人生

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:49:56.63 ID:vaKwecO7.net
難聴だと悪いことしかないけど
聴覚に関係ないことなら、いいことがあるかも

趣味が読書なので、これは影響を受けていない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 22:45:37.23 ID:N+HHhRl4.net
ソロ趣味なら釣りは良いぞ
防波堤でノンビリ
通えばたまに大物が
あとサーフでヒラメ狙い
車あるならオススメ

渓流釣りと磯釣りはソロだと危険なのでやらない
船釣りはソロ参加だと肩身が狭そうでやらない
まあ、ホントは防波堤も砂浜も一人は危ないんだろうけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 00:04:11.94 ID:jUDE6L9r.net
https://neurosciencenews.com/auditory-ear-hair-repair-23603/
有毛細胞は回復するっていう研究

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 13:39:35.65 ID:f2ofsOWF.net
>>75
まあ趣味を持つ事はいい事だ
俺は釣りに興味がないが城巡りとかネットでもっぱら麻雀、将棋をやっている

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 20:55:58.11 ID:43QqellZ.net
城と言えば、いつかは姫路城に行ってみたい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 22:57:22.38 ID:h1+BFuuP.net
城も良いが、神社も良いな
出雲大社とか
行ってない県沢山ある
死ぬまでに全都道府県制覇したいわ
コロナ規制緩んだしな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 22:58:43.22 ID:h1+BFuuP.net
ソロ活好きならソロキャンプする人おらんの?
感想聞いてみたい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 17:02:17.44 ID:WljjALKA.net
皆さん神経はどのくらい?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 21:55:09.07 ID:EDcIC2w8.net
>>79
出雲大社と伊勢神宮には行ったことがあります

行っていない県は6割くらいかな
東北や北海道、関東のいくつか、四国のいくつかには行っていないから

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 08:32:14.55 ID:kqibJjSy.net
伏見稲荷大社とか東大寺にでも行こうかと思ったが
Youtubeで見ると外国人観光客で大混雑してるみたいだな
まあ今はわざわざ行かなくてもYoutubeで観て楽しむってのもあり(笑)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 09:50:12.17 ID:6z5llA62.net
>>76 この手の記事は昔から出てくるけど、期待だけさせて、その後全く音沙汰なくなったりするからねー。なんとかしてもらいたいけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:04:25.56 ID:mpwDIao3.net
>>83
いや、実際に行こうぜ
難聴ネット番長は嫌だわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:07:49.60 ID:mpwDIao3.net
>>82
難聴でも旅行は出来るさね

いつ健康損ねるかわからんから、年に1、2回は旅行したい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:37:09.97 ID:N8MhF3YW.net
旅行ではないが航空祭を基地の外から見学する予定
展示飛行を見学するのに難聴は全く関係ないし

今年は人が例年より多そうだから、基地内に入るのは諦めた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:46:11.39 ID:dmp05TwA.net
>>87
バズーカみたいなカメラ持ってく人多いみたいね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 23:19:54.38 ID:Ae5iGiHr.net
>>88
あんなカメラで戦闘機を追跡できるって凄いわ
軽いはずのコンパクトカメラでズームで拡大したら追跡できなくなった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 02:53:08.83 ID:wEKNPzMf.net
コンデジだと遠いのよ
600mmとか800mm位?のバズーカレンズでコクピットまで見えるようにして、本体はピントの追尾性と連写機能がある高級機でないと航空祭の戦闘機は撮れないみたい
旅客機なら難易度は低めだけど

超望遠取り回すなら筋肉ないと駄目かも

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 03:28:33.72 ID:wEKNPzMf.net
2、3年マトモにカメラ触ってない
ミラーレス一眼の価格落ち着いたら買おうかなと思ってたが、新しいのはアホみたいに高い

補聴器もバカみたいに高いしな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 12:17:58.42 ID:vF9DpR/d.net
40手前

もう出会いとかは諦めた方が良いのだろうが、残りの人生をどう過ごすか
仕事しないでも生きていけるならそうしたい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 13:27:52.66 ID:dOV3VuLX.net
病院とか美容室とか1対1の会話が辛い…二度も三度も聞き返せないよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 22:04:35.98 ID:mz3lFiAi.net
軽中度なら補聴器で聞き取れる人が多いので…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 22:18:03.00 ID:VyrFtfS6.net
>>93
間違えるといけないので、病院では聞き取れなかったら聞き返す
散髪はQBハウスを利用しているけれど、こういう風にカットしてくださいと言うだけなので、特に会話はない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 23:51:51.02 ID:/wZMatVD.net
>>92
補聴器つけて婚活パーティーへGO
意外となんとかなる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 09:37:09.07 ID:RyyiVlzq.net
40手前か
女ならもう結婚は無理ゲー
男なら収入次第ってとこかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 13:00:18.54 ID:1AhdhYGs.net
私も女だけどQBハウス使ってる
美容院は話しかけられるから大嫌い
かと言って髪を切らないわけにはいかないし
苦肉の策

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 21:27:57.21 ID:rJoB0jws.net
QBハウスは女性も子供も見かける

地元のQBハウスはイオンモールの中にあるのに、WAON

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 21:28:27.02 ID:rJoB0jws.net
>>99
(途中で書き込んでしまった)
が使えないのが残念

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 12:56:33.38 ID:i6Lftem4.net
補聴器見せれば話しかけてこないよ
最初にオーダーしたら外しちゃうし

床屋さん美容室は難聴者の苦手な場所

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 08:49:43.43 ID:fmwv9epv.net
仕事がうまくいかなさすぎてつらすぎる
収入落ちてもいいから難聴でもできる仕事に転職したい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 10:31:39.20 ID:OtCOeV7Y.net
そーゆーやつに限ってアレはイヤ、コレもイヤという

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 12:15:46.89 ID:Ub/5G1Sq.net
難聴でもできる仕事なんかあるのか?
ネットショップしか思いつかんが…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 12:39:57.49 ID:5KbFB7eE.net
自営業しかないな
士業でも良いけど
雇われは駄目よ
シャチョーさんにならないと

雇われなら健聴者の態度を受け入れないと

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 12:43:30.01 ID:fmwv9epv.net
仕事が合わんと人生の時間の無駄遣い感ハンパない
家族がいるならまだいいけどな自分が頑張らないと、ってなるし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 12:52:50.41 ID:5KbFB7eE.net
ガテンの一人親方、一人運送業
大学に残って象牙の塔で教授の道
個人事業主的性格のPG、SE
感性で勝負できるWEBデザイナー
計算メインの経理職
図面に首っ引きの建築士、CADオペレーター
こんなもんじゃね?
聴力残ってたら創意工夫して1対1限定の営業でも良いが

まあ、障害者枠でプロパーが楽だけどな
昇給はするが出世はわからんが

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 19:58:06.77 ID:44dcmtbR.net
役職になれば他の部署と電話でやり取りするから
電話ができない難聴者は出世は不可能やな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 21:54:50.06 ID:wl06/5O4.net
接客しない清掃スタッフとかどうなんだろう
仕事の内容覚えれば出来ないかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 22:37:50.88 ID:tn10Emhx.net
以前書いたが、エンジニア
会社によるが
打ち合わせはメールが中心だし
会議で聞き間違いがあったとしても、文書で確認できるし
設計、製作、プログラミング、動作確認はほぼ一人だし
チームでやる場合でも、難聴であることを知っているメンバーなので、聞き返しは普通だし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 04:57:38.19 ID:tzu+JN3l.net
>>110
ITの進化で聴覚障害者のバリアは少なくなっていくとは思う。
うちもチャットがようやく導入されてナンボか楽になったかなと。聴覚障害者とITの親和性は高いと思うんだけどね。

聴覚障害者のバリアで一番厄介なものは健聴者の差別感情。
説明して頭下げても、何かあると耳につけ込んでくる奴の多いこと多いこと。意地悪したくなるんだろうな。
自分は面倒臭がって難聴者に一切話しかけないのに、難聴者が割り切ると態度を悪化・硬化させるのは当たり前にあるから。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 05:00:00.44 ID:tzu+JN3l.net
>>109
出来るだろうけど、まだ若いんだろうに、掃除のおっちゃんオバチャンになりたい?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 05:11:54.84 ID:tzu+JN3l.net
>>108
電話っていうか、会議よね、管理職は。
軽中度難聴なら電話だけなら何とかなるような。ハイエンド補聴器、調整も追い込んで、なんなら増幅器も使って。音源耳に当てられるもの。


会議は席を固定され話者から距離ができる、話者がアチコチ変わってついて行けない、そもそも理解ある人が集うわけではないから管理職間の偏見と戦う必要が。

何より管理職登用試験で難聴者に偏見や差別が入るからまず受からんだろ。今はどこも挙手制だろうけど、難聴者自身も不安から受けない人がほとんどだろうし。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 11:12:13.04 ID:a4Ny9RhW.net
>>109
いいんじゃね
収入さえあきらめれば

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:08:20.70 ID:CmDYPxPm.net
補聴器スレでもそうなんが補聴器の値段でマウント取りたがる奴が多いように感じる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:49:20.48 ID:rcCg9+Q2.net
両耳90超えて手帳3級になった
年金通るかな?初診日も病院も把握してる
来週先生が書いた診断書取りに行く

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:00:21.93 ID:xTgbqU5t.net
>>116
後天性なら年金貰える可能性有るけど
先天性だと2級にならないと貰えない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:11:54.24 ID:rcCg9+Q2.net
>>117
そうなの?手帳3級は年金2級に該当すると他スレで言われたんだが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:15:03.95 ID:rcCg9+Q2.net
あと俺調べたら遺伝的ものだと言われた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:58:37.40 ID:DDMeiN8R.net
>>115福祉で安く買えたぜマウントの方が多い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 21:18:39.71 ID:tzu+JN3l.net
障害者手帳の等級と
障害年金の等級は別モノ
年金事務所で申請の際に説明あるはず
お役所だから年金申請のための聴力検査指定されるんじゃないの?
年金3級はあるね
初診日証明オメデトウ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 21:26:32.23 ID:tzu+JN3l.net
補聴器の値段自慢ね
ハイエンド補聴器買えるなら買ったほうが良い。ホントに軽中度なら機能高い方が有利に働く。
重度になればなるほど音が入れば良いとなっていく。だんだん細かい音質の差異を感知できなくなるから。

それに、現時点で最高の補聴器でも駄目なら諦めつくでしょ。
まあ、ハイエンド補聴器でも聞こえないものは聞こえないけどな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 21:31:29.93 ID:tzu+JN3l.net
>>120
それはろう者だね
彼らは音さえ入れば良いって感じだから。
サイレンや踏切の音などが聞こえりゃ良いみたいな感じ。
ハイエンド補聴器レベルの細かい調整しても声はわからない人が多い。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:24:47.31 ID:WBrym0Te.net
オムロンの既製品は故障しやすかったので、今はニコンの既製品を使っている

125 :名無しさん@お腹いっぱい。(ポンポン山):2023/11/12(日) 18:02:56.71 ID:rWD1krn0.net
40dBから50dBです。
語音明瞭度は40dBで5%です。
医師から補聴器を勧められましたが、聴覚以外の重度障害がありまして、仕事(収入)がありません。
聴覚以外の方で手帳は持っています。
障害者雇用で働いていたこともありましたが、難聴との重複ということで、仕事の継続が困難になり、退職しました。
補聴器は試してみましたが、聞き取りやすく感じます。
あった方が良いと思いますが、買うお金がありません。
住民税非課税です。
補聴器を付けることに、心理的な抵抗はありません。
お金が無いだけです。
ハローワークにも相談していますが、重度&重複障害となると、更に厳しいと言われました。
探してくださっていますが、やはり見つかりません。
このところ、日々ストレスを感じております。
仕事(収入)と補聴器と、両方手に入れるのは、贅沢でしょうか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:25:11.41 ID:/o8coUzr.net
>>125
社会福祉協議会へ相談してみては?
障害者自立支援法の適用になれば1割負担で大してお金かからんし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:51:19.69 ID:jcB42xyP.net
>>125語音明瞭度が50%切って住民税非課税なら人工内耳にした方が安い
残存聴力も重くなって聴覚障害の等級も3級や2級になるから年金も貰えるし
わざわざ高い補聴器買う必要がない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 01:41:18.18 ID:5BIaUy4r.net
>>126
どこにあるのか分かりませんが、病院でしょうか?
>>127
人工内耳は、言葉だけ知っています。
医師からは、まったく何も言われませんでした。
語音明瞭度は40dBで5%ですが、50dBで30%でした。
50%を超えるのは60dB以上です。
dBが何かも分かっていなかったぐらいの知識です。
デシベルと読むことさえ、知りませんでした。
仕事を辞めてから、将来に絶望しつつあります。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 04:15:04.70 ID:auMo7BeQ.net
>>128
市役所等へ問い合わせればわかる
社会福祉協議会は障害者の自立支援もやってる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 11:11:18.31 ID:LPkqjAkp.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:28:27.25 ID:Mh0QQWyY.net
>>130
コスパ良いじゃん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:11:57.72 ID:rrCU9ZdS.net
>>116
なんでこういうのわざわざ軽中度スレに書くのかな?
自慢のつもり?
ムカっとするわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 17:48:03.59 ID:/VWfICTa.net
風俗とか行く時皆さんどうしていますか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 00:18:42.80 ID:nmrxW2Pu.net
オムロン、ニコンって、それって、集音器でしょ?
聴力グラフが平坦なら使えるかもだけど、感音性難聴に合うのかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 00:22:28.17 ID:nmrxW2Pu.net
134は、>>124へのものです

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 00:38:11.23 ID:nmrxW2Pu.net
>>128
その聴力なら医者は人工内耳手術はしないよ。
手術しちゃうと裸耳での聴力はゼロになるから。
概ね、両耳90〜100デシベルにならないと手術しないと思う。
デシベルが大きくなるにつれて聞き取りが良くなってるので、単純に音が小さくて聞き取りにくいだけで、適正調整した補聴器つけたら聞こえはだいぶ改善すると思う。
平均聴力の理解も足りないような気もするので耳鼻科で再度検査したほうが良いかも。
もう一つの障害の方で障害年金もらえませんか?
そして、障害者雇用で就職決まれば収入プラスになります。
安めの補聴器をまず買って、貯金できれば良い補聴器を何年かしたら買うと良いのでは。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 00:38:16.32 ID:TFyab5JR.net
歯医者行って思ったけど回りの音うるさいよな
音楽やら器具やらもっと悪くなったら通えるだろうか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 00:40:36.89 ID:nmrxW2Pu.net
なお、聴覚の方で手帳取れないと補聴器の福祉割引はないと思います。自治体福祉課に確認を。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 00:47:50.89 ID:nmrxW2Pu.net
前職が何だか分からないけど、仕事は…えり好みしてる余裕はないねえ。
職安通うしかないね。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 08:23:28.36 ID:BL5NYVBz.net
>>130
大盤振る舞いだな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 02:30:17.89 ID:ChN7ZNIF.net
>>132
障害年金もらえるということは給料激安の証明なんだぜ?
障害年金は年収要件あるからな
自力で障害年金もらえないくらい稼げば良いよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 02:35:12.23 ID:ChN7ZNIF.net
>>133
逆に君がどうしてるのか聞きたいw
難聴は風俗嬢にすら小馬鹿にされるのだろうか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:34:29.60 ID:LNTbIcnx.net
障害年金は減速所得制限を受けないのでは
いくつかの例外はあるけど

自分はそれなりに収入と貯金があって
65歳になったら厚生年金が支給されるので困らない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 11:12:54.29 ID:Z4g6caQ8.net
障害年金はここが詳しいよ
https://best-selection.co.jp/media/shogainenkin/

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 12:45:03.21 ID:OaTyDxSs.net
>>143
初診日が二十歳前の障害基礎年金の人は収入制限ある。
初診日が二十歳以後で障害厚生年金の人は収入制限なし。かな。

障害基礎年金の先天性の人は概ね収入470万くらいで障害年金打ち切りみたい。
年金年額は多く見積もってもざっくり100万弱。

障害年金期待するよりいっぱい働いて給料もらったほうが早いと思うけど、やはり障害者ゆえの難しさを感じる。
収入470万以下だと生活はカツカツだと思う。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 21:46:59.44 ID:oV8Mf0KP.net
>>145
子供の頃は貧乏で、120万円程度だった自分の感覚では470万円ならプチ裕福だよ

ググったけれど、大学卒業後の新卒の平均年収は200万円~250万円だぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 12:47:52.45 ID:47b9fjl1.net
税金引かれて
家賃引かれて
生活費、服代、車買ったり…
実家暮らし、独身ならまだ良いけどさ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:13:00.85 ID:jIj56R43.net
住む所によるんじゃないの?
家賃がクソ馬鹿高い東京では470万円は苦しいが
知り合いの島根に住む漁師は
300万円だが嫁と子供3人いてもなんとかやっていけるって

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:47:24.22 ID:47b9fjl1.net
いや、障害者枠採用なら破格な条件か

両耳70デシベルと同じように絶妙なライン引きだと思う
これくらいもらえるならもうお前は健常者と変わらんから援助無しな、の意味かな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:52:09.71 ID:47b9fjl1.net
手帳2級か3級にならないと年金もらえないから関係ないっちゃ関係ないけど、年金停止になるくらいもらっている2級か3級の実質聾の人は結構なエリートさんやね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:45:30.94 ID:0nFkQCqS.net
聾の技工士がいて、年収500万円超えたから年金停止になったって
技工士って儲かるんだね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:01:19.99 ID:+msZueU3.net
知ってる人は歯科技工士辞めたねえ
儲からなかったみたい

俺も転職してえわ
でも転職も面倒くさいな
実力があればすぐにでもしたい
その実力もないのも分かってるが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 09:35:02.45 ID:OaEOcHuF.net
なんかオーストラリアの人が中国の軍艦のソナーで傷害おったらしいけど、難聴になるかのう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 09:39:32.30 ID:OaEOcHuF.net
気休めだが

【医療】遺伝性難聴で新たな臨床試験開始。聴力回復への期待と聴覚障害者コミュニティの懸念 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1698841881/

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:01:02.83 ID:UsOCkxZ1.net
>>153
潜水艦とかソナー担当の人に音で攻撃できるな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 22:02:18.57 ID:K59sVkZ7.net
遺伝性難聴てどういうやつのこと?
ググったら40代からの難聴も遺伝性に分類されるらしいが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 03:19:29.03 ID:S6SySEEQ.net
人工内耳やってる大学病院で遺伝子検査を受ければ分かる
生まれたときは難聴がなくても
難聴が進行していく遺伝子を自分も親も子も持っている可能性がある

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 16:17:31.37 ID:qInQl1Nq.net
>>142
むしろ聞いてみたいわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 20:29:29.05 ID:K5ZLVEqN.net
風俗の客は爺さんとかガチ障害者とかだらけだから気にすることないよ
むしろそういう層向け

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 23:55:03.26 ID:AV8Xquwp.net
>>156
生まれつきの遺伝性難聴もあれば、
40代で発症する言わば時限爆弾式遺伝性難聴もあるんだろう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 14:36:51.50 ID:fZHgzk+4.net
遺伝性の難聴はみんな時限爆弾だと思ってる
生まれつき発症してるのもいれば高齢者になって発症する人もいていつ爆発するかは人によりけり

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:06:30.19 ID:KyB9g5aW.net
聞き返しても同じトーンで答えられれば結局分からないんだよなあ…
欠陥だわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:58:13.79 ID:47Qugeu1.net
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00474/112100018/
ある仕事関係者やある上司には駄目人間扱いされたことがあったので
ここの職場は羨ましいと思った
何度か聞き返しても丁寧に話をしてくれる人からの評価は高かったんだけどな
理解して手段も任せて貰える仕事は早かったので

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 03:42:28.18 ID:UnAJg06u.net
俺も一人で完結できる仕事は全く負担感がなく成果物も問題ない。
たた、仕事の過程に健聴者同僚が入ってくると格段にやりにくくなる。
理由は健聴者がコミュニケーションや連絡を面倒臭がったりマスクを外すのを拒否したりしてくるから。耳が悪いというのを知っていながらこういう反応するのは、確信犯的な〜しないという形のによる攻撃行為・妨害行為なんだわ。うそぶいて、何もしてませんけど?とシラを切ってくるけどな。
手帳の有無に関わらず、障害者雇用はマッチングまで気にしないと成功しないと思うわ。部下の健康問題は本来は手帳は関係ないもの。
管理職には非協力的な健常者と組ませるのは止めてほしいと言ってみるつもりではいる。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:12:32.87 ID:JpIhwM3y.net
障害年金のしくみがクソすぎるよな
いかに受給できないようにするか仕組まれてるわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:21:37.39 ID:Z9uWJDvV.net
初診日要件が厳しすぎる
難聴は数十年かけて進行する人も多く、数十年前の初診日証明なんかできっこない
二十歳前に診察日があれば基礎年金は交付するようにしないと単なる障害者いじめだわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:31:36.56 ID:X6PWX/Uc.net
>>166
昔は難しかったが今は第三者証明で簡単に通る
当時の学校の担任2人に書いてもらえば確実

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:56:21.31 ID:Z9uWJDvV.net
>>167
学校に証明依頼できるのかね
診断書提出や報告はしたと思うが現存してるかも分からない
在籍証明は取れるかもしれないけど

聴力や年収やら障害年金は

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 14:00:53.51 ID:Z9uWJDvV.net
聴力や年収やらで今は障害年金はもらえない

ただ、やはり初診日証明はあまりにも払いたくない気持ちが露骨なやり方だと思う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 14:47:19.49 ID:b/cpZVLr.net
>>168
学校では出来ないと思うな
調べてもらうぐらいはできるかもしれないが…
あくまで個人的に当時の担任に連絡とる感じ
第三者証明は当時難聴たったと私が証明しますと書いてもらうものだから誰でもいいんだけど
当時の学校の先生だとか当時の病院の先生や看護婦(耳鼻科に限らず)みたいな職業に就いてる人が一番信頼性が高くて通りやすい
近所のおばちゃんだとか当時の友達とかは難しい
20歳前に難聴だったと証明出来ればいいので小学校でなくても高校とかでもOK
まあ、ここは軽中度スレだからスレチだし該当スレへ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:18:39.14 ID:PPaf4BHb.net
初診日証明って、そんな大変なんですか?
息子7歳が軽中度難聴です。生後すぐ難聴判明してますが、そこから何度か転院しています。
将来悪化する可能性もあるので、今から、やっておいた方が良い事ってありますか?
通院は定期的にしているのですが。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:43:02.49 ID:b/cpZVLr.net
>>171
5年以上通院してないとカルテ保管義務がなくなるから証明が面倒になるというだけで定期的に通院しているなら問題ないよ
あと、バックアップ的に診察券、診断書、聴力検査の結果とかは証明できる書類になるので捨てないこと
生まれつき難聴あったなら母子手帳に載ってるだろうからそれで証明出来るけど証明できる書類は多いほうがいいと思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:04:15.99 ID:TEOmfTEg.net
どこに住んでるかにもよるけど小学生だと難聴通級は通ってないのですか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:15:49.16 ID:Z9uWJDvV.net
高校の時に大学病院の難聴外来に行ったからそれが証明になるならそれで良いのだが…。

文字通りの初めての診察日の証明じゃないの?それなら高校の時の診察の記録じゃ駄目だと突っぱねられそう。お役所仕事だからな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:19:02.55 ID:Z9uWJDvV.net
>>171
大変だよ。
それが出来なくて泣いてる難聴者沢山いる。
念の為診断書取っとけば?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:30:19.29 ID:Z9uWJDvV.net
小1?の息子さんが軽中度難聴。
障害年金取れるのは90デシベルとか100デシベルになってから。
そこまで悪化するのに恐らく数十年かかる。
すでに何回か転院している。これからもするでしょう。引っ越しだってするでしょう。
病院も廃院になるかも。
カルテの保存義務はたったの5年。

数十年後に初診日証明なんてできないよ。
難聴の初診日証明はハードル高くなりがちだと思う。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 04:24:32.18 ID:geqvBqsC.net
171です
生後すぐ、新生児聴力検査でひっかかり、多分母子手帳に記録してるはず。ただ生後半年で軽度になり、一度通院終了してます。3歳頃発語に問題が出て、大きな病院に通い始めました。
子どもをしっかり診てくれる病院が少なく、何度か転院。その度紹介状書いて貰っているので、今の病院に履歴は残っているはずですが、正確な初診日っていつになるのだろう。

聴力検査の記録は残してますが、結果をくれなかった病院もあります。あと検査結果に病院名書いてなかったり。難聴通級も通っています。
聴力が悪化するのは20歳以降と言われているので、その時証明出来るか?心配しています。カルテ保存期間が5年ということなら、今、念のため診断書取っておいた方が安心ですかね。主治医に聞いてみます。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:46:47.16 ID:4cpqjgEM.net
第三者証明で簡単に通る時代なのに大変だって言ってるのは人探しが面倒でやらない人だけだろ…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 18:31:36.72 ID:3uCIYqbX.net
学校の先生は存命か分からんし、もはや繋がりない
医者個人も当時の先生はいないし
友人ダメ
近所のおばちゃんダメ

親戚のおじさんおばさんなら良いのかな?

病院で組織として、二十歳前から受診歴があり当時から難聴だったと証明してもらえば良いものなのかな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 18:48:30.49 ID:KmERedz3.net
>第三者証明で簡単に通る時代

確かそれで通らなかったので裁判したら
勝訴したんだっけ?
それがあったから通りやすくなったのか
まあ20歳以前の聴力データが保存しておれば
確実に通るけどね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 22:01:13.92 ID:aaU3kguV.net
ついに聴音検査ではっきりと高音が聞こえないって言われて不安な37歳です。。
父親も所謂かなり耳が遠い。。姉も高音引っ掛かってる。。
不安だ。。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 11:56:53.64 ID:rcZ2nEAk.net
>>181
遺伝だね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 22:22:47.22 ID:wSuJ3a0H.net
>>164
東京近郊は販売店員じゃ無い限りほぼマスクしなくなってるけど、地方はまだマスク率高いね。半数くらいはしてる。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:17:18.68 ID:Vath+YgG.net
>>183
マスクもだけど、頭も下げてお願いしてるのに、うそぶいて非協力的な態度を延々とずっと取る健常者とのマッチングは一考してくれと言って良いんじゃないかと…

健常者だって、あの人とはちょっと…とペアを組むのをやんわりと拒否するのはあるわけだから。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:24:36.49 ID:rndODSaS.net
だよな

総レス数 185
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★