2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【暇】 仕事がない奴が何か書いていくスレ 【暇】

1 :忌野不況志郎:2009/05/09(土) 02:03:43 ID:6kFLFGmi.net
平日なのに帰休で家にいる人、
町工場で全く仕事がなく昼間から2ちゃんの人、
愚痴、自慢、今後の予想・・・etc 何でも語ってください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:43:27 ID:Y3ARrlwx.net
日本人は金を使わなすぎるから、公共事業連発して政府が金でも使わないと景気浮揚しない。
電線地中化計画でも第二首都計画でもオートパイロット自動車計画でも何でもいいから
やってくれ…。景気を他国に左右される国って情けないだろ!
裁判制度なんかよりも国内株購入義務付けの方がよっぽど国の為になる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:57:24 ID:6kFLFGmi.net
>>2
年金も崩壊したようなものだし、
金を使えと言われても将来が不安で使う気になれん。
国が金を使わないと・・という前に、
国民が安心して消費できる国にしてもらいたいけどな。

景気を他国に左右されるとか以前に、
この国は安全も他の国に守ってもらってるわけで・・・

日本は国家とはいえないよな。
自分の国を自分で守れないんだから。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:12:25 ID:WypblR0F.net
景気を他国に左右されない国なんかないよ、ブルネイやサウジアラビアでもそうだし。

年金が崩壊といって、厚生年金払う奴は今までもこれからもいるんだから大丈夫だろ、
国民年金なのか?

年金を心配する前に、年金もらえるまで生きていられるかどうかを心配するほうが先だろ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:05:05 ID:6kFLFGmi.net
>>4
いや、年金は20年後には国が払えなくなって事実上崩壊だと最近のニュースでやってたろ?
問題は少子化であって、収める人間より貰う人間の方が多くなるのだから、
不足していくのは物理的にも明らかじゃ?

俺はむしろ、年金もらえる前に死にたいけどね。
この国の未来も暗いし、認知症の祖母を見ていると人間早く死ぬべきだと思うよ。
長生きしたいなんて思っている奴は、
そういう悲惨さを知らないんだろうな。

昔は長生きしたいというのが多くの国民の願望だったんだろうけど、
今はそうじゃないのが日本の現状だと思う。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:52:31 ID:WypblR0F.net
ニュースの20年後の予想なんか信じてんの?
マスコミの予想ががまともに当たったことあるのかしら。

どんだけ悲観論が好きなんだ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:27:51 ID:2z0BnALE.net
キミが楽観的すぎるのですよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:36:55 ID:eEDKx2fZ.net
衆議院の解散時期をひたすら外しまくっていたのすら忘れたらしい、ほんの半年前。

9 :5:2009/05/10(日) 02:25:13 ID:8XHNxIn3.net
マスコミの予想という意味では、信憑性に問題はあると思うけど、
こういう情報はようするに数字だから、
今のままでいけばこうなるという予想は立てやすいのだと思いますよ。
ただ、自分が思うには、このままでいけばこうなるのであれば、
政治的に何か策を考えるだろう・・・という予想は考えますけどね。

悲観的に考えれば崩壊でしょうけど、楽観的に考えても楽勝ではないでしょう。
今後、どうなるかは政府の政策次第だと思います。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:03:58 ID:8XHNxIn3.net
明日もやることがないなぁ。月曜から暇だと鬱だ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:41:41 ID:MlL8uWMZ.net
明日も休みなんだぜ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:45:44 ID:tzs1dzN2.net
本当、このままじゃ飢え死にだよ。
マスコミ的には少し上向いてきたような事言ってるけど、
末端は何も変わらず・・なんだろうな。
社会から取り残されてきた感じ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:52:03 ID:3d74TM9V.net
政府の景気対策は全力でやっていただきたい。

日本の今の現状、働きたくても仕事が無い
仕事したくても仕事が無い。
それは資本主義である以上仕方ない部分もある。
しかし窮地に晒されている人に手を差し伸べるのが
政府の仕事だと思う。
憲法第25条の、国民の健康で文化的な最低生活を保障するためには
今の政府は仕事を全然してないね。むしろ
現在の社会保険制度や生活保護 制度等では、逆行してるよね。
高齢者、障害者、低所得者、への負担は毎年のように上げられ
年金すらきちんと管理出来ない役人。
景気どうのこうのより、今 弱者達の希望が奪われてる現状の方が
将来を不安視、絶望視している根源じゃないかな。

14 :12:2009/05/11(月) 19:08:04 ID:yqGaOWT+.net
今日、突然まとまった仕事が入った。
しばらく安泰だ。命拾いした感じ。今日はよく眠れそうだw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:01:33 ID:n0CS6Omp.net
先月から、マルッと仕事が無い
最初は不景気だから?
とかなんとか笑ってたけど
今は、仕事干されてんじゃ??
と、笑えない状況になってきた
転職の2文字がリアルだ。
世の中こんな暇なのはきっと
俺だけだって思えるよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:45:00 ID:ZnQ03eTH.net
>>15
お宅だけじゃないって。先月からウチも暇だもん。独り身ならラーメンすすって
我慢できるけど家族がいるとそうはいかないし…。暇だ暇だと常々言ってるのだが
聞いてるのかどうか全然危機感がないよ。こちとら夜も碌に眠れないのに。
>>12が羨ましいな。

以上南関東の零細町工場の親父の愚痴でした。

17 :12:2009/05/11(月) 21:00:08 ID:+5He6KiO.net
うちも南関東、ちなみに横浜。
たまたま仕事がちょっと入ったけど、
先月の半ばくらいから全くなかったから久しぶり。

こんなのやったところで売り上げの1割稼げるくらいだけどね。
今は何もないよりはマシだと思うしかないよ。

今は稼ぐというより、赤字の食い込みをいかに減らすかでしかない。
自分の周りは廃業を考え出す人も多々いるし、
助成金ももらえないような零細は今後ヤバイと思う。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:02:29 ID:MlL8uWMZ.net
>>13
雇用助成金が出てるじゃないか、お前は何を言ってるんだ、コピペか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:35:51 ID:sQ74wQqi.net
助成金は家族でやっているような零細には関係ないからなぁ。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:20:03 ID:5kHXdMnS.net
それは申請してないだけじゃないのか?

21 :19:2009/05/12(火) 01:31:48 ID:9dXEiiHY.net
>>20
家族でやっているような零細だと、
親父が社長で、母親が専務で、息子が常務みたいな形態だから、
会社というくくりでは役員構成になるんだよ。
基本的に助成金は、従業員に対して払われるものだから、
たいていの場合、零細は助成金はもらえないんだな。これが。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:47:02 ID:67bMAelV.net
雇用保険になんか入ってないよ。殆ど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:50:26 ID:jwTEnvHM.net
バイトの面接12こ落ちたよ。
やってらんね


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:02:25 ID:v1KKolz8.net
旦那、旦那の両親、私(嫁)、運転手のバイト、パート2人で自動車部品の工場をやってます
パートさんは年末に6人→2人に それでも給料払ったら一円も残らない、借金はこの1年で2000万に
これでも止めないのはどうしてだろう 旦那が何を考えているのか…持ち直すとでも…?
眠れない日々が続いてます、旦那は爆睡だけど(ノ_・。)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:29:26 ID:7I0cxS3l.net
>>24
いい嫁さんだな。うらやましいよ...

身体壊すなよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:21:44 ID:rM7VaeLA.net
>>24
2千万ぐらいの借金は借金の内に入らないからなあ。
5千万超えたら旦那も不眠になるよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:33:55 ID:fm53JFKs.net
>>24
損益分岐点というのを知らないのか旦那は?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:59:12 ID:67bMAelV.net
>>26
ものを買う為の借金じゃないんだ。
一年で2000はかなりヘビーだと思うが。


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:28:27 ID:vPxWMKOA.net
資産がかなりあるんじゃないの?でなきゃ…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:44:22 ID:sAaxhJ26.net
会社の規模によるけど
2000位の借金は普通だよね
まあ、勤め人からするとアレだけど
中小でも借金して返済しての繰り返し
借金できるだけマシだと思う。
俺はもう・・・
こんな時間にこんな事してるんだもんね
こんな天気だと樹海も暑いだろ〜な〜
まだ死ねんけどそれもツライな〜

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:34:07 ID:v1KKolz8.net
仕事終わりました 借金は旦那の両親から1500万、500万が国金、消費者金融に50万です
今の仕事を旦那の両親が始めて50年、旦那が手伝いだして20年ぐらい その内景気が戻る…みたいな気持ちで続けているようです
資産は、田畑が少しある程度です

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:46:07 ID:yRsGFgT3.net
景気が戻ると思ってやっているところは潰れると思う。
今の状態で何とかなるようなところなら将来はあるかも。

製造業会の年寄りは皆、過去の経験から待てば景気が回復すると思ってるけど、
今回はおそらく景気が戻しても昨年の6割から7割どまり。
続けるなら貧乏でい続ける覚悟が必要でしょ。
俺はもう覚悟したよ。貧乏万歳。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:21:41 ID:gxZ55MfG.net
二千万の運転資金の借金と三千万の住宅ローンがある場合はどうなるんですか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:15:51 ID:yRsGFgT3.net
>>33 樹海

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:22:38 ID:mx7PZCND.net
>>34
マジレスお願いします

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:26:40 ID:UwXzvlV1.net
>>35
マジレスもなにも、払えなくなれば自己破産しかないでしょ?


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:47:54 ID:Ft/Ctbs7.net
製造業界オワタ
転職しないかぎり俺もおわり

このまま給料カットが何回も起こると マジもう無理

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:58:14 ID:Wu+FUXei.net
転職を考えられる人はいいよね。
俺のように零細町工場社長は転職もできん・・。オワタ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:41:39 ID:+hAfmDgx.net
俺等みたいな末端が潰れたら
上でふんぞり返ってる奴も
相当困るはず、ただでさえ
足元見られての値段の仕事ばっかりなのに
それさえ無くなったよ、もう駄目かな
お客さんに声掛けまくり、昔の仲間に
連絡取ったし、もう手の施しようが無い
足が棒になってるよ
もうどうしようもない
運を天に任せてジッとするか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:17:21 ID:VHK4bJmN.net
俺らのような末端がなくなったら困るだろうな・・と思っていたけど、
今の状況だと困る奴もあまりいないような・・。

仕事を得る事については万策尽きたよ。
結局、仕事なんてあれば営業なんてしなくても入ってくるし、
なければどんなに営業しても入ってこない。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:42:39 ID:YKAYV7Tb.net
>>39-40
同じ人かな?自分のとこだけが仕事がないのなら努力しがいがあるけども
今回は皆が苦しんでるからね。そんなボロ儲けするような職業じゃないのに
不況期だと生存権さえ脅かされそうになる…。まあ理不尽だけども今はお互い
頑張るしかないよ。いつ終わるとも知れない闇から曙光が差し込む迄…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:30:59 ID:BJWq62rq.net
長浜キヤノンのスレを立てた人は良い仕事が見つかります§

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:41:19 ID:KBs6HfnV.net
問い合わせも無い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:45:25 ID:4JZhRSm1.net
今日も電話も全く鳴らず・・・。
周囲は壊滅状態。町に仕事がなくなった。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:02:30 ID:dwKN4edT.net
今日は何もかも忘れて
と言うか、電話も鳴らないから
会社に居ても仕方ないしと思い
仲間内でゴルフ行ってきた。
悩んで落ち込んでも仕方ない
皆同じ気持ちだった。
スコアもガタガタだった。
最後のゴルフになるかもしれん。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:06:13 ID:eABcrL6f.net
確かに電話鳴らない 旦那の携帯も…前は鳴りっぱなしだったのに 会社も活気0

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:57:09 ID:D3Cw7mF+.net
>>46
奥様ですか・・ご苦労様です。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:06:10 ID:Fa1CQ9fv.net
>>47
ありがとうございます
1月から週休3日で…それでも暇みたいです@自動車部品工場経営(町工場)

49 :46:2009/05/16(土) 13:40:27 ID:D3Cw7mF+.net
>>48 奥様

普通ですよ。
うちは工作機械のメーカーの1次下請けですが、
メーカーでさえ金曜から月曜まで休み。
しかも、火曜から木曜まで仕事もやっておらず工場の中はシーンとしてます。

車から機械まで製造は壊滅。 奥様も大変ですね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:03:03 ID:fOTM0ABE.net
みんな大変なんだな
うちはまだ恵まれた方が・・・

単価がくそ安くて死にそうだけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:05:58 ID:D3g3yglU.net
ウチも急激に仕事無くなったな。
一ヶ月の出張から会社に帰ったらヒマ人だらけで笑った。

一月前の忙しい時はどんなにケツ叩いても仕事放り出して
帰ってたクセに今は「仕事ないか」とせっついてくる。
残念だけどこいつらクビ切られる対象だよな。

幸いウチの会社は勉強する人には支援してくれるみたいだから
俺はとりあえずヒマになったから今までできなかった
スキルアップに努めよっと。
会社に余力あるウチに吸い取れるもんは吸い取らなきゃ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:43:24 ID:1DyVAMnG.net
どのスレをみてもここにきてみんな仕事がなくなったようだな。
踏ん張ってきたところも一気に倒産しそうだな。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:01:28 ID:5WUsYs05.net
書き込みがないって事は・・・
みんな仕事が入ったのか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:18:01 ID:F/dY0s0n.net
少し前にレスしました
5月、6月は久しぶりにマイナスにならないかも 今のところ仕事は順調に来ています
ただ、全く先は読めない状況だから7月以降サッパリ分からないと旦那が話してました


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:12:09 ID:By/upy2W.net
なんだ仕事があるんじゃん。ウチなんか5月は悲惨だよ。当然6月以降の
予定も立ってないし…。ここに来るにはまだ早かったな >>54

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:23:02 ID:WNcr00IK.net
>>55
上のレスの奥さんですよ
報告来てくれたんですね〜

>>54
よかったですね〜〜
マイナスにならないなんですごいですよ〜

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:01:59 ID:D9oAkXzk.net
何か


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:58:49 ID:BVrWkMCY.net
仕事が無くなり生活に困っている人たちに
言っても たわごとにしか聞こえないかも
しれませんが
このような現状だからこそ
影響を受けている当事者だからこそ
知ってかなければならないことがあります。
私も今年から仕事が無くなりました。
なぜこんな世の中になったのかを知りたくて
いろいろ調べていました。
日本だけの問題では、ないことは分かっていましたが
なぜ こうなったのかが知りたくてたまりませんでした。
連休中に放映された「ジャック・アタリ氏の緊急インタビュー」
(今ならYouTubeにあります そのうち消されちゃうと思います)を見ると
今、なぜこんな社会になったのかが明確にわかります。
今の社会構造が間違っていることに気づき 人の考え方が
変わらなければ人間の存続自体が危ういと。
それを見て自分たちがいかに間違っていたかを
少しでも理解してこれから生きて行く必要があることが分かります。
少しずつ 人々の心を変えていかないと
もっと悲惨な世の中になってしまうということ。
”きれいごと”だとか”理想”だとかで片付けてしまう前に
個人個人が少しでも 彼の言う「人があるべき姿」の意識を
持つ必要があります。
私たち庶民では、すぐに世界を変えるが出来ないのは
承知していますが皆が変われば社会に影響を与えるこ
とは出来るはずです。
どうでしょうか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:42:31 ID:7+rva4mC.net
>>58 多分コピペだと思うけど、
アタリさんのインタビューをこの前見たよ。
これからは人に奉仕する事で、自分にその恩恵が返って来るという考え方になるらしい。
これからもっと悲惨な世の中になると思うけど、
それが終わると本来の人間があるべき世界になるんだろうなと思う。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:50:13 ID:o1iX5CyY.net
今日も仕事茄子

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:33:41 ID:zOur9alT.net
加工貿易を生業としている日本が外国で造ったものを安易に輸入してても
ただ安く買えるというだけで雇用にも技術継承にも悪影響こそあれ何も貢献しない。
そんな企業が増え続ければどうなることか想像も出来ない経営者も国民も馬鹿だ。
自らの勤め先と内需を崩壊させ外需に依存するようになった結果、好不況が外国
に左右されるようになったし、同様なライバル国の伸張により経常赤字国に陥るだろう。
今からでも修正するべきだ→官僚、政治家、企業家そして国民



62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:44:42 ID:7+rva4mC.net
周囲を見ても、製造業だけ一人負けのような気がしてならないのは俺だけ?
今後、製造業というのはどうなると思う?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:52:50 ID:zOur9alT.net
>>62
同じ設備や同じ規模でやるなら当然人件費が安い国には歯が立たない。
オリジナル品も瞬く間にコピーされ先行者優位もいずれなくなるので少しでも
遅らせるにはブランドイメージを築く事だろう。日本製のイメージが高い内に
シェアを少しでも高めるべきだ。なぜならライバルが続々と生まれるだろうから。
 戦争によるリセットが考えられない世の中では製品を壊れ易くして買い替え需要
を無理やり作るか、数年に1度の持ち物廃棄を義務化するかしなければ日本の製造業
の存続は新興国のそれに駆逐されるのではないかと危惧する。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:02:44 ID:srO8QavR.net
本当は明日転勤なのに「明日行ってもすることないから本社に来い」
と言われ1日延びた
新入社員なので本社に行っても仕事くれないんだけど
てかこないだあれだけ「お世話になりました。行ってきます。」
って言ったのにまた行かなきゃならないのか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:04:31 ID:FjszQ6Ri.net
>>59
コピペじゃないです
ここを見ていて書きたくなったので書き込みました
少しずつ世の中が変わるように
私は、いろんなところでこの話をしています
あと 中谷巌さんの本も参考になります

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:26:00 ID:qGTilq0X.net
明日あたりからまったく仕事がなく掃除の予定。ヤバイィィ

弟は火曜と木曜勤務以外休みだし。世の中の不況もここに来て本格的な模様。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:44:01 ID:gWcboevT.net
世の中、底打って上向きらしいってTVで言ってましたよ。
もうアホかと。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:17:58 ID:nJY8ZUd3.net
マスコミの情報操作ですよ。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:28:23 ID:W4yqc99I.net
全く経験のない部署へ移動させられた。
仕事がないよりマシだからとその部署の仕事を覚える最中なんだけど。
ケアレスミスが全く許されない部署に
ケアレスミスを起こしやすい俺では明らかに適材適所といえない。
人命が係わらないだけが唯一の救い。
今日もケアレスミスを起こして注意されてきたばかり。
こんなことが毎日続いたらいい年こいて出社拒否になりそう。
いい加減に元の部署に戻して!


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 05:03:55 ID:8NNrVBXo.net
「さっさと辞めろ」って言われてんだよ、空気嫁

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 06:44:56 ID:DVjtfgNi.net
いんや、やめない。

鬱にでもなったら考えるけど。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:40:44 ID:J+/z297x.net
>ケアレスミスを起こしやすい俺では明らかに適材適所といえない。

そんなあなたを改革できるように、会社が配慮したと思えばいい。
その部署の仕事がマスターできたら、>>69はさらなる能力が備わり、よりよい人材となる。
逃げたら終わり。克服すればさらに大きくなれる。

それが嫌なら会社やめればいい。

>鬱にでもなったら考えるけど。
本当に鬱になるぞ。俺の連れも似たようなことがあり、うつ病と診断されて長いこと自宅療養してた。
やめるなら今。やめずに頑張るなら鬱になんかなんねーよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:51:11 ID:LpeOQje7.net
ホウキが友達です。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:21:09 ID:jWp2VYcO.net
>>73
同意。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:21:40 ID:DVjtfgNi.net
>>72
サンクス。
ビッグになるための試練と思って頑張ってる・・・・・・が、
今日は吊るし上げを食らいました。
昨日から今日までのミスの一つ一つについてどうすれば無くなるのかと説教で小一時間。(マジ)
どう考えても自分の注意力不足が原因だし、解決策の提示はできない。
人員の入れ替えは拒否されたし。

今までは(心の中で)責任転嫁という逃げ道を作っていたから鬱とは無縁だったけど、
今回のように自身の至らなさを前面にさらけ出されるような事態では逃げ道を作りようがない。
全部自分で背負い込む気はないけど・・・・・・・無理っぽい。


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:46:39 ID:E60oRyAe.net


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:03:41 ID:wMIcuJNY.net
>>75
注意力不足というパーソナリティなら、なぜそれに頼るような仕事のやり方をしているの?

注意力不足でもミスをしない(しにくい)方法を考えてみたら?
現状からすれば、そんなに納期に追われるようなことはないだろうから。
まずはゆっくり作業する。小一時間説教くらうくらいなら、時間的な余裕もありそうだし。

で、それに慣れてきたら徐々にスピードを上げたり、チェック項目をはずしていく。
同時に本屋行って、集中力を高めるための教本なんかを買って読んでみる。
それやってだめならやめればいいよ。

大前提で、人間の集中力なんて30分くらいしか続かない。
そういう性能のなかで、どうやってやるかを考えてみな。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:27:05 ID:s4RFeSmv.net
>>77
なんでそんな上目線なの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:58:19 ID:mwJ7B6PQ.net
仕事したことないから、言いたい放題なんだろ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:04:31 ID:CL3Z5MS/.net
草取りも大変だよ

先週きれいにしたばかりなのに
もう生えてやがる!
仕事が尽きないよ・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:29:48 ID:CFbvHGIr.net
自分でそうやってきたから書き込んだんだ。
対人恐怖症なりかけの内向的な性格だった俺が、広告代理店の営業やらされたんだよ。
数年でトップになって、それで実家継げって引き戻されてこの不景気だ。

痛いとこ突かれて「上目線」だの、努力もせずに「仕事したことない奴」なんて言い訳してるやつは救いようがないな。
味噌汁で顔洗って出直せ。




82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:19:43 ID:3hupn20P.net
俺達は、公務員じゃない。

仕事がなければ、作るしかない。

冗談じゃなくて、マジに。

と、気合いでも入れとくか。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:03:50 ID:B1ze6Hkn.net
暑い。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:16:21 ID:zE65oFAr.net
例の奥さん最近こないね。忙しそうでうらやましい。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:05:49 ID:GQMxCVvK.net
>>81
それが上目線だというんだ。
おまえは「俺はおまえより努力したから偉い」と言いたいんだろうが、
そもそもその言い草が間違いだろう?

言っている事が正しいかどうかじゃない。
適正と適性の違いがおまえにわかるか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 04:35:05 ID:iJ6m2ctD.net
おまえらどっちもどっちだぞ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:06:29 ID:PEnr0IO0.net
>>77
言ってることはよくわかるよ。
それ以前にも書いたように過去十数年来の蓄積したノウハウが役に立たない、と。
このノウハウってのが自分の弱点をリカバリーするためのものなんだよね。
現在の部署で新たにそのノウハウを積み上げなければならないのがちょっと億劫になってる。
しかもこのご時世、今の部署にも何年いられるか分からないし、で迷いがある。

ちなみに、今現在の仕事は時間に追われる内容です。
小一時間の説教では仕事が遅れました。
見かねた同僚が上に通報して仲裁が入りようやくおさまりました。
このGL、仕事の実情をよく知らない人だったようです。

人件費削減で仕事の密度が上がり余裕が全くありません。
できの悪いの奴をじっくり育てようといった昔の風潮も今はありません。
と最後にお伝えしておきます。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:57:49 ID:ck+0koRV.net
なんで上から目線が悪いのかなぁ…。
自分の痛いところを突かれる時点で、それはすべて上からだからな。

それを糧にするかしないかは聴いた側の責任でしょ。気に入らないことを「上から」って片付ける程度なら、
発展はそれ以上しないってことだ。

できないこと、足らないことを他人のせいにするのが一番鬱陶しいんだよ。
今の世の中「努力したから偉い」なんて、誰も思っちゃいないって。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:23:51 ID:Bp/NIsdM.net
上から目線がうんぬんより、謙虚さが全くないのが鼻につく。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:42:23 ID:Fgh+iZAL.net
しかし、良い事を言っている。謙虚さも情も薄いが現実を言っている。
甘っちょろい事言って慰めて欲しい?そんな考えだから成長しないんだよ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:23:45 ID:1c5Kqty3.net
>>90
謙虚さも情も薄いと甘っちょろいって、えらい両極端だよな。
成長しないって、おまえより成長してると思うけどな。まあ、頑張れや。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:28:16 ID:2lgsjvU/.net
>>77はクズ。相手にする価値なし。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:04:33 ID:fMWjS2y1.net
自衛隊でもうけろや

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:04:32 ID:qRq1G/rD.net
現実の社会は厳しいってこと、皆わかってるはず。
だったら、相手に謙虚さを求めるのが間違いだってわかるはず。















謙虚さとは、自分が身に付けるのも。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:06:07 ID:qRq1G/rD.net
あと、
利口はバカからも学ぶ。
バカは利口をバカにし、バカ同士馴れ合う。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:46:43 ID:V2fMBn3Q.net
>>94
精神論のスポ根野郎。
勝手に熱くなって自分に酔ってろ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:00:43 ID:gIzOrf0Y.net
空気わるいなー。
スレタイ読んでここに足を踏み入れた時点で俺たちはみんな、
「傷を舐め合うモノ」同士なんだからもっとまたーりいこーぜ。
イラつく気持ちもわかるけどさ・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:26:20 ID:ROxQYiAg.net
家でゴロゴロしてると家事いいつけられたりしてマンドイわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:55:05 ID:qRq1G/rD.net
>>96
だから試作厨に「負け犬」って言われるんだよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:07:32 ID:iOGxodUQ.net
>>99
おまえがな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:27:10 ID:Ja94amET.net
会社でちょっとしたことがあるとすぐに涙が出てしまう。
加齢で涙腺が緩くなってるせいもあるけど
精神的にいっぱいいっぱいのようだ。
アボーンの時期が近づいてきてるようです。
そのまえにやるだけのことやってからアボーンします。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:46:59 ID:KfMaLbSV.net
>>101
俺は不況で強くなった。仕事が暇になれば弱い立場の人間が不利になる。
そういう人間をアボーンさせる事に生きがいを感じるようになったよ。
社会人なんてそうやって生き残っていくものだと最近気付いた。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:08:12 ID:sbmSlCX0.net

あなた、土浦に行ったことあるでしょう。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:23:22 ID:9QOPvuXP.net
>>103
うるせー土浦乙

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:37:03 ID:4FN5fbGG.net
>>80
草取りなんかましな方だな
おれなんか工場敷地内の植木の伐採・剪定やらされたよ!
去年まで業者に委託してたのに・・・チェーンソーでバッサリ切ってやった。
あ〜すっきりしたぜ。後は花でも植えてやろかな、それにしてもヒマだな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:44:39 ID:Vk684Dzy.net
先月は出勤1日だけ、今月は10日予定
もう貯金底突いたよ〜!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:39:52 ID:+tLz/3tM.net
4寝

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:12:48 ID:fIPt4zwP.net
五月に一瞬動いた感じはあったけど、今月はまたダメダメ
この五月の一瞬の動きを景気回復と報道してるのか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:52:44 ID:IIp7My60.net
>>108
だろうな。俺の所も5月はまだ少しは注文があった。今月に入ってから
かなり仕事量減ってる。かすかにあるのは6月終盤〜7月分。週休4日
くらいになるのは間違いない。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:37:53 ID:Vk684Dzy.net
帰休のとき何して過ごす?


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:51:16 ID:IIp7My60.net
>>110
女遊びかな。ひたすら街を徘徊して飽きたら家に帰ってテレビか2チャン三昧。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:01:52 ID:1bmSNFBL.net
5月よりも6月の方が悪いというか昨年の2割ぐらいの売り上げしか予想
出来ないのだけど皆さんどう?

@大田区・超零細町工場(金属加工)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:39:58 ID:uunSGenL.net
景気はいずれは戻るに決まってるんだが
戻っても数的に八割くらいで単価は一割は下がるかと思う。
つまり、利益は今までの七掛けくらい。しかも、自動車以外はジリ貧だろう。
いつまでやるのか、辞めるのか、真剣に考え出してる。
みなさんは耐え抜きますか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:48:41 ID:8Fl10XEU.net
うちの職場にもゆとり社員が配属になりました。
部長が今年からゆとりです。って紹介してたw

115 :112:2009/06/07(日) 13:15:34 ID:0dV1adUy.net
>>113
転職が利く年齢の内に、製造業から食品関係に行こうかと思う。
必需品というのはいざという時に本当に強いと思った。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:02:19 ID:zwMz9M3D.net
食品?!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:21:54 ID:7aCWmhn7.net
確かに製造関係が輝けるのは先20年はなさそうだし。衣料とかアパレルも
壊滅。食料品とかならまだ少しは未来があるかな。福祉とかもと考えたが
給料安い上に競争率が高すぎで続かない人多いらしい。う〜んだな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:48:05 ID:grvLQTYG.net
>景気はいずれは戻るに決まってるんだが

そもそもこの従来の考え方がもう通用しない。
景気は回復しない。しばらく波があってそれを超えると落ちるだけだろうね。


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:35:50 ID:say/cEuE.net
またきた月曜日
嗚呼。
休みたい

120 :元 食品流通:2009/06/08(月) 09:41:30 ID:bokGOp5E.net
>>112 GW過ぎから売り上げ0ですが?@中国地方零細鉄工所

後、食品流通ならば中規模以下の企業はコネがすべての世界
特に市場絡みだと他業界に比べ上下格差が常軌を逸するレベルなので
10数年間は地獄を見る覚悟が必要
(時給300円・病院送り・車放火ならラッキーのレベル)

食品製造ならライン中心と思うので派遣・パートになるかな


121 :112:2009/06/08(月) 12:57:01 ID:afloPqrm.net
>>120
売り上げ0で何年くらい保ちそうですか?ウチなんか家賃が厳しく年末ぐらい
までに5割程回復しないと立ち行かなくなりそう。地方ならばその点身軽そうですね。


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:45:48 ID:UsB2IlEV.net
>>121
うちもそのくらいです。去年の暮れからですよ。
うちも家賃もローンも一人従業員も雇ってます。
自己破産は避けたいので、それを考えると秋くらいに辞めるなら辞める決断をしなきゃいけないかと思う。
精密板金ですが、この業界はもう駄目みたいですね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:32:08 ID:2zDljRxb.net
精密板金工だけど先が無い業界だから転職したい。でも、不況が邪魔して
転職活動すら出来ない状態。甘いわ俺・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:34:13 ID:UqGJfWjA.net
精密板金屋で今仕事があるところってあるの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:05:59 ID:ZCPNaSfR.net
精密板金屋は俺の知る限りは同業種はかなり仕事量減ってます。
残業してるところも殆ど無しですね。酷い所は強制リストラも始まってるよ。
今はとても厳しいです。金属加工関係は全般的にヤバいんじゃないでしょうかね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:33:02 ID:BxMkchjM.net
  /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\             ____
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l           / \  /\
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l          / (●)  (●)\
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|        /   ⌒(__人__)⌒ \   ワロス!
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/        |      |r┬-|     |
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    _, 、 -―-\     `ー'´  __/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´    /     ー-―  \  /  ̄ヽ-、_
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト  ._ /ノ    y  ´ ̄ ̄⌒`Y´⌒ ̄`ヾ'、
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''´ `ヽ   ヾ/ 、       |     ||
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ', \  _r‐、-、-、    |     ||
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !  ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉〉___/,___/ |



127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:28:16 ID:FjW0wtVR.net
それにしてもヒマだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 06:27:20 ID:4yopmhNH.net
このスレが暇になったのは景気回復しているのかな?

そうだったら、とても喜ばしい事だが、俺は月曜の朝から暇だ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:28:47 ID:01NWC9RI.net
何か

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:10:21 ID:7af8MbqJ.net
今月はまだ稼ぎ零でつ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:43:44 ID:KaM0+cMX.net
このまま行けば年末までに相当数の零細町工場が逝くんじゃないか?
孫、曾孫受けまで仕事が廻ってこないよ。


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 04:23:58 ID:Lp1E1bp1.net
景気を良くする為に人員過剰だから
年よりとニート引きこもりを政府が人為的に減らしてくれればいい
そういう施設を作ればGood


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:28:17 ID:bvHjWP8b.net
とりあえず今月零ってのは回避できました
まぁ稼ぎっていっても15000円ですがね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:30:53 ID:Kh79Rp7S.net
あぁ〜月初めでも仕事がないorz

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:01:55 ID:327DnsIu.net
皆さん、こんにちは。
今日から、僕ニート。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:41:14 ID:xqiAZxAE.net
>>135
解雇されてしまったの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:50:02 ID:dE591awj.net
なんだ、このスレはwww


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:20:50 ID:or2/cU06.net
NHKのニュースでも中小零細はまだまだ仕事がないと言ってたな
いつになったら回復するのだ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:42:06 ID:327DnsIu.net
>>136

希望退職を募集してたので、応募しました。
後悔はしてない。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:41:52 ID:AIyjQVGr.net
5月からもう2ヶ月仕事がない。
それでも毎日8時過ぎから机に座ってる。
10月頃までは仕事なさそう。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:21:50 ID:pLnLAT1m.net
仕事が無さ過ぎて気持ち悪くなってきた。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:42:43 ID:FHWqxtuC.net
キャッシングしてたので、自己破産したぉ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:05:11 ID:yeVVpyDD.net
本当....心が折れそうだ!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:30:05 ID:00oXMeN6.net
あ〜2連休取りたい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:14:23 ID:p0vq90pl.net
>>144
でてけ!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:42:18 ID:Fcgi+FPK.net
はぁ〜


仕事やめたくて上司に言ったら引き止められたよ。。。
仕事してないのに給料もらうのはつらいね。。。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:45:53 ID:FhsiM7qF.net
やったぜ!!五連休orz

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:57:44 ID:ly+bFWPr.net
age

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:06:56 ID:vut8ysgx.net
仕事みつからねぇ
ブラックは有るだろうけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:31:13 ID:FbP3f6pT.net
なんでこんなに仕事がねーんだよ。
今月まだ1200円      @岩手県、フライス屋 


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:36:10 ID:ZSlHe76X.net
こっちはまだ零でつ @彩の国 熔接屋

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:54:13 ID:ly+bFWPr.net
まだ20万くらい。これじゃ経費も出ん。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:47:47 ID:ecwUNMCL.net
月曜から仕事がないのに会社に行く気しねーよ。。
他部署の応援とか行く羽目になるんだがそこでも仕事ないから
邪魔者扱いが待っている。。。鬱。。。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:22:52 ID:Rum2Wfn2.net
やべー。まじ仕事がほとんどねぇ。選んでらんねーぞこれ。職安での倍率が0.3%で最悪。新聞の折り込みが二枚しかねぇ。
月曜日面接だが、二人の求人にたいして30人くらいくるからな。
日本終わるな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 06:26:00 ID:Rum2Wfn2.net
ぜーんぶロスチャイルドがわりーんだ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:45:24 ID:9w4FtMK8.net
とうとう週休4日制になった。。どんどん給料が減るな。。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:36:51 ID:dUJ9xZyh.net
今月末から、1ヶ月丸々休みになる
どうしよう生活できねぇ…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:57:52 ID:iD990Um/.net
>>157
貯金とかは?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:52:28 ID:dUJ9xZyh.net
>>158
ない事はないけど、元々生活ぎりぎりの給料しかもらえてなかったから
ボーナスも7万円以上もらったことなかったから、貯金に回せなかったし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:20:03 ID:iD990Um/.net
>>159
こちらも、もう3,4ヶ月仕事無くて遊んでますよ。
親父と母親も食わせていかなくてはならないから大変です。
貯金もあってないような額です。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:34:05 ID:K/7TnTdv.net
今日から5連休。来週も4連休。暇だぁ〜金ねぇ〜。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:47:12 ID:Dq3s2MOF.net
今月はまだ27600円しか働いてないよ。
4月から副業も始めたけど、こっちも今の時期暇杉てどうしようもないよ。
来月の生活費も稼げないよ。

\(^O^)/オワター

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:17:35 ID:KtiHUATw.net
\(^O^)/オワター


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:51:08 ID:IM/mCJE8.net
・・・もう氏ぬ方がましだな


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:14:12 ID:MU4Io+/H.net
再就職探してるけど面接落ちまくりで困ってます

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:35:52 ID:fhiPm8l6.net
暇だから旅行いきたいが金がない


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:18:38 ID:EWOR1D4P.net
暇だから旅行行ってきます。
金は…残り50万が40万になっても大差ないとあきらめてますorz

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:30:50 ID:TO5LT8l6.net
俺なんか今金あるうちに欲しいもの買っとこうと、超高級カメラとレンズを
買った。あとはどうなっても知らん。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:09:59 ID:C2WjNz89.net
お盆休みは11連休決定

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:27:45 ID:a7GJot8j.net
>>168
オレも超高級ではないが、買った。しかもケコーン前に。
二次会で嫁に値段ばれちゃったww

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:12:34 ID:EjT7zvyd.net
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:14:43 ID:GLkUTylj.net
今月も暇じゃ、早くバブルが来ないかな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:09:13 ID:s76DwEyY.net
仕事のバルブが閉まってんだよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。::2009/08/11(火) 10:20:28 ID:/hbDO+rc.net
>173

うまいっ!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:42:21 ID:wEER9hgJ.net
スレが止まってるってことは、暇なのが減ったんか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:04:38 ID:6QdqdWrP.net
>>175

たぶん諦めたか自決

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:38:08 ID:xbocYHEV.net
まだ生きてますがな、でも今月は厳しいよお。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:32:17 ID:eOX5I8bv.net
あげ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:36:15 ID:9cxyal6N.net
暇です。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:51:49 ID:j7IOQ7T4.net
学生よりも休みが多いとは

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:41:04 ID:UKEk1kDH.net
デイトレも暇だ・・・

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:23:22 ID:uBV9+AtM.net
age

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:28:24 ID:YMs9SceN.net
以前は本当に忙しく、家族が暇をもてあましているように見えました
「何で俺だけが早く寝なくてはならないのに他のみんなはそれを尻目に夜更かしして俺を馬鹿にしているんだ」
と吐いてしまったこともあり、家族の関係も険悪になりつつ、心身ボロボロになりかけていました

しかし、今は少なくとも金、土、日が休みなので、
木曜日の夜は家族でロケみつを見て楽しく会話をしています。
                 ↑
(関西のテレビ番組です。放送していない地方の方知らない話ですみません。)

帰休で仕事が減って給料も減りましたけども、家族の仲という人生の中で大切なものを取り戻しつつあるとも感じている今日この頃です。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:48:48 ID:YuC56k1q.net
いっ!いかん これじゃあ死活だ!
こんな状態じゃあ 年末年始収入がないぞ!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:00:17 ID:dHr4ThMN.net
最近は休業で暇過ぎてする事なかったけど
今は慣れてしまった
週3日以上仕事したらグッタリです。
年越し休業村ないかなぁ?
食べて行けないよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:39:08 ID:qMekq60A.net
このスレに書き込みがないってことは、
みんな仕事あるんかいな?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:27:14 ID:Yyc9yj/G.net
生産管理の職についていますが、仕事がありません。
私だけでなく生産管理部全体的に仕事が薄い状態…
最近配属された私のとこには仕事なんてまわってきません。
最初は私が至らなさすぎて全く仕事を任されないのかと思っていたのですが(それもあるとは思うけど…)みんなリストラされまいと必死に自分の仕事を確保している結果、何も振ってくれないみたいです。

自分なりに何かしようと思うのですが、情けないことに本当にやることが浮かばない…
会社全体でみれば人手が足りてないとこもあるけれど、部署同士の仲が悪い会社なので勝手に手を出したりすると怒られる。

辞めろってことかなぁ…

188 :就活中:2010/01/31(日) 02:03:00 ID:X3aDSIZ4.net
ここを見てたらいかに日本が不況なのか身にしみたよ。
自分は無職だけど親元にいるから親に感謝してます。

189 :就活中:2010/02/01(月) 13:01:51 ID:G6ANsYjT.net
ホントだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:22:36 ID:dj0gj09z.net
去年の夏過ぎから急に仕事がなくなり、年末の数ヶ月と年が明けて数週間は
自宅待機をしてた・・・
市役所に行って、税金の分割払いをお願いしに行った。
ホントに惨めで、何を恨んだらいいのか分からずなんともいえない気持ちで職員に現状を説明した。
どうしたら生きていけるんだろ???

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:45:25 ID:cNyLw6vm.net
消費税論は時間の無駄遣いじゃないのか
事業仕分け第2幕・第3幕をやらないと国民世論を納得させる
のは到底無理だとおもう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 06:00:14 ID:TFobQKq3.net
来週仕事がないと言われた

もう何でもいいからアルバイトでもしないと食べていけない

仕事がない状況と分かっているのに親は早く結婚しろだの子供作れだの安心させろだの言うから余計疲れる。



193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:50:32 ID:bsyaeQG7.net
今の俺に一番お似合いのスレ発見。
最近、忙しいという奴と暇な奴の差がすごい印象なんだがどうなんだ?
うちはもう死亡フラグだが?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:39:31 ID:kZrmHNq9.net
あ、うちもww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 15:56:19 ID:HdzjIThf.net
仕事無いの俺だけかと思った

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 16:03:55 ID:M4DL9p5G.net
うちもない。
開き直ってます。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:00:09 ID:hCd5UAhx.net
仕事ないってどのくらいのレベル?

少ない のと ない っていうのはかなり違うだろ?

俺のイメージだけど、

1、通常と思われた頃の半分 (優秀)
2、通常と思われた頃の2割〜3割程度 (普通)
3、通常と思われた頃の1割 (頑張りましょう)
4、ほぼ全くなしと言って差支え無し (ヤバイ)

上のどのあたりよ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:10:39 ID:r9RK1I0m.net
うちは
新規受注・・・激減
改造点検・・・増

よって
繁忙度・・・増
利益・・・激減


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:35:02 ID:hCd5UAhx.net
忙しいのに利益激減じゃきついな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:40:53 ID:naPmB4Eu.net
うちは
国からの仕事…激減
民間の仕事…激減
業者同士のもちつもたれつ…少々。

よって
単価…二十パーセントダウン
疲労…五十パーセントアップ
溶接職、自営業です。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:48:37 ID:uGlEVo7/.net
>>200
うちも溶接屋です。

元々、国の仕事はしてなく、小さな工作機械メーカーが取引先。
しかし、そのメーカーが全く機械の受注ができないため、
多い時に700万あった仕事が2月は全く0になりました。

他は最大手の一時下請けですが、こちらも仕事全くありません。

2月の売上1万600円 死亡秒読みです。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:18:39 ID:naPmB4Eu.net
>>201
国からの仕事は主にボイラーの仕事です。
本来、この時期は目が回る忙しさなのですが、法改正や不況の影響で、仕事量、激減です。
次にプラントなどの民間の仕事は、さらに不況の影響、石油精製の需要の落ち込みが相まって、極薄です。
このような状態に陥るとはゆめゆめ思っておらず、さらにこの仕事しか経験が無い為、経営方針を変えることは難しいです。
今月の予定は明後日から、25日まで真っ白です。
こちらも死亡秒読み開始です…

203 :200:2010/03/07(日) 02:40:10 ID:a5tcJMfB.net
>>201
そうですか・・・
今までは国の仕事をしているところは安泰、
また、大手の下請けは安泰というイメージがありましたが、
それも今やそういう話でもなくなったようですね。

サラリーマンや公務員、多くの人が多数の仕事を経験しているわけではないでしょう。
今している仕事を失ったら・・・という未知の恐怖は誰もが持っていると思います。

うちも経営方針を変える事は難しいので需要頼みですよ。
多くの工場が需要頼みなのでしょうが、このままでは全滅というのもあり得そうです。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:14:24 ID:q3hRNvLj.net
ウチは金型だからな。
例年比何割ってのは、四半期か半期レベルでないと出しにくい。
今んとこ半分くらいか。

ハッキリいってうちも需要頼みだから、困ったもんだ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 05:09:25 ID:OORhDmec.net
経済が活発化したら以前の状態に戻るかと考えると、そうでも無いような気がします。
もちろん今よりはよくなるとも思いますが、根本的に少子化や中国の台頭などの要因があるため
経済成長があるというわけじゃなさそうです。
まずは2年前の水準に仕事量や需要が戻って欲しいと思っています。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:19:59 ID:RpV8JUkl.net
土日とかで周りの人とか子供とかが仕事や学校休みな時は少しだけ気持ちがらくになる。
明日からが憂鬱です。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:36:31 ID:QdfZHKu4.net
知らなかった!(愕然)…日本人からむしり取った金を外国人にばらまく日本政府
ニホンっていうオメデタイ国に行きさえすれば金もらえる。ニホンジンやさしいネ。
http://www.youtube.com/watch?v=U8-6sDWi9h4&feature=youtube_gdata

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:39:24 ID:sUZHTXPM.net
仕事ねーな。
この国は本当はすでに崩壊してんじゃねえか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:02:33 ID:QAxoTDds.net
年度がかわると良いようになりますか? 悪くなりますか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:14:56 ID:BIdRzlX1.net
>>209
良くなる要素がないだろ。
今が全く実感のない好景気のピーク。
週休3日が復活するところが増えてるしな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:19:16 ID:aZU0AY6m.net
売り手至上をいい事に求人条件が何でもありになっている。
バイトなのに書類選考、履歴書+経歴書がセットで必要だったり
オッサンなのに筆記テストまでやらされたりホントふざけた世の中だ。


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:41:42 ID:XWrhn/KM.net
年度が変わってしばらく経ったが、
みんな仕事の入り具合はどんな感じよ?

213 :けろ:2010/04/09(金) 05:17:23 ID:7deFv2KH.net
スバル来いって!毎週募集してるだろ!我慢してぱっと稼いで金ためればいい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:03:34 ID:8RfcGZHE.net
月10万もいかんでもう5年目だよ。はあ・・・。仕事無い・・・。

215 :悩む仕事人:2010/06/28(月) 21:32:59 ID:U38P/yZG.net
役員の運転手をしているけど、担当していた役員が突然辞職してしまった。
出勤しても仕事がなくなった。給料は今まで通りでるけど本業の運転手が出来ないのは辛い。
直属の上司に何をすればいいのか聞いても 気が付いたことをして貰えばイイです・・・・
何もしないでボーっとしているのは性格上耐えられず、敷地内の草引きや窓のクモの巣取りやゴソゴソしているけど
心がモヤモヤして玉らんがです。辞めたくても生活があるので辞められない。明日は何をしょうか・・・・

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:09:10 ID:vU7k8l4j.net
仕事ねーな。もう死んでもいいや

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:03:03 ID:8itMDPOY.net
むむ…。
新人なんだが、失敗してしまって。それが勉強だと思って、仕方ないと思って…。

明日できることがないか聞いてみたら
お前にできることがわからん
っていわれたぞ。

(自分では)頑張ってるつもりで、泣いた日もあったし、
怒られて、エセ欝にもなったこともあったなぁ…。ははっw



死のう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:21:03 ID:96NkeVxp.net
仕事が暇すぎる
上司に手伝えること聞いても無いって言われるし、他にすることもない
10以上年上の先輩は開き直ってネットサーフィン(ふさげすぎない程度、夕食のレシピとか)
見てるけど入ったばかりだしそんなことするなんて申し訳なくて
でも暇すぎて罪悪感ばかり溜まる…
ダラダラやっても時間余りまくるってどういうことなの。ほんと困る

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:26:16 ID:rweDc88L.net
企業内失業者続出

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:40:26 ID:t5OOXtOk.net
>>218
同じ状況だわ
モチベーションあがらんし辞めたい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:32:20 ID:+QJrUsif.net
管が総理になって閉塞感倍増だな。

管が総理になった瞬間、円高加速で今は82円台突入。

これで製造業は死亡フラグだね。3年後は3割程度残ってればましだな。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:54:36 ID:7uNkksE+.net
建設関連もド暇です
仕方ないから毎日事務所や倉庫の掃除やってます


   

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:00:54 ID:YqbgvM8x.net
>>222
建機忙しいんとちゃうの?
近くの会社、結構仕事あるみたいだけど?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:36:23 ID:rtY9UkmS.net
なあ
過疎スレの書き込みが8月9月で止まってるのは理由があるの??
年内廃業の気ままな自営業の情弱なオイラに教えてチョッ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 18:50:25 ID:vKKnL+tv.net
自営からサラリーマンになって出世した人、いる?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:30:23 ID:TnMHHk35.net
このスレが過疎化って事は、景気回復っていう事だよな?
そうだよな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:54:55.13 ID:Siz5bh+5.net
もう二週間も遊んでます

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:07:03.82 ID:5mLlvrW3.net
ご近所の人外魔境 あの、私暇なんで、さっき河原で妖精たちと会話してきました。
http://www.youtube.com/watch?v=nfVDjKibmbk

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:51:47.08 ID:OdGUht+Q.net
ここに書く事も無いのさ
毎日机に向かってぼーっとしてるだけだから

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:57:06.29 ID:wvjKgoZd.net
製造業は、この先大変だな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:03:08.75 ID:0KOQQaXq.net
市光は暇でもパワハラ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:48:00.33 ID:/ntp4AlB.net
月曜はどうなるかな

233 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/19(火) 13:06:14.12 ID:nz8Dmfqz.net
はあ〜仕事がないのは大変だなあ
平日なのに家にいる
どっか遊びに行こうにも会社に一つでもばれたら…給料がぁ!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:50:52.97 ID:wxUqoE6B.net
日産向けの部品の下請けだが、自分とこは栃木の分を作ってるので、今月の出勤は1日溝掃除に出ただけ。あ〜ぁ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 04:11:35.36 ID:qvclt9nG.net
俺も日産向けなんだけどなぁ
九州暇みたい

236 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/28(木) 14:07:12.95 ID:LVzeU4La.net
ここにカキコがないところを見ると皆忙しいのかなぁ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:24:35.34 ID:fvAp/BJW.net
マ○ダは大忙しだぜ〜

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:59:01.86 ID:2ORouEzP.net
あげ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:33:00.22 ID:R7lv3Tuy.net
一ヶ月遅れで4月分の給料が入った
暇+零細規模の小企業だったので4万しか入ってなかった
6万きるとか悲しすぎる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:55:46.02 ID:R7lv3Tuy.net
>>239は※高卒

241 :名無しさん@お腹いっぱい。::2011/05/27(金) 18:50:18.84 ID:kwExoLB9.net
>>240は、人間的に高卒以下
人の悩みを嗤うな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:03:11.96 ID:J64YT6+Z.net
実写版エヴァ劇場2.wmv 「人類悪寒計画」
http://www.youtube.com/watch?v=NnfTYexuxj8

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:06:51.44 ID:+ZIFTUk3.net
>>241
2ちゃんねるはじめてか
ID確認しろよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:46:02.71 ID:5hA79rqk.net
仕事なんて気持ちで全てが変わる。
でも暇だと他の事考えて仕事をミスる可能性大。


245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:56:50.84 ID:Jj9IjG8B.net
なんかまたリーマンショックを思い出す雰囲気になってきたな。
今度こそ日本の製造業は終わりか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:39:36.10 ID:55mxFvfO.net
自律神経がやられてきた23歳

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:34:21.95 ID:/KA6fffU.net
最近また仕事が減った気がするな。
みんなのところはどうよ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:56:01.97 ID:8whKyRka.net
従業員3人医療機器下請。九月から仕事激減orz
精神鬱状態。。。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:23:29.66 ID:C4miFiX/.net
あー暇も限界。
今月4日しか仕事してねぇよ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:18:09.27 ID:uWEVRXUO.net
周囲の会社も仕事消滅。
材料屋も全く売れないとさ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:52:26.73 ID:OAelR7+c.net
俺は暇じゃねぇよ。
仕事探しで忙しいんだ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:47:56.23 ID:7JB7D7Vd.net
コミュニケーションを勘違い。
報告連絡相談は無視!チクリ、陰口
そんなやつが好評価
中途入社3年DQN社員が役職ついて年収800万!!

カス勢力集う会社
クボタ 筑波工場
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1229696719/

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:52:11.59 ID:D6BkDvBH.net
マスコミの論調が、TPP参加すべし的な方向になってるね。
穀物の値段が下がることくらいしかメリットを感じないんだが、
みんなどう思う?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:09:36.10 ID:MfRk8WKR.net
高卒50♂40万上
今日もみつからなかた

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:34:50.64 ID:tAEpVk3K.net
254 ある訳ねーだろw大卒以上だぜw営業やりな、それだと歩合給で行くだろうよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:30:43.32 ID:y0OIO6l1.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000301-teikokudb-ind
 
 まじ 製造業やばくね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:54:13.60 ID:Szwmg7Ul.net
てすと

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:01:22.45 ID:L0EQoq+s.net
フライス屋年度末 仕事・・・無し

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:37:38.39 ID:WEfAKFSj.net
管理者いないから、スマホで遊び放題。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:48:25.24 ID:zFjo+M3w.net
今年に入ってから50マソも稼いでないわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:43:44.99 ID:pNAUps6K.net
あげ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:55:23.01 ID:JlP/VenE.net
モバプロ
現役&往年の名選手が実名・実写で登場するプロ野球カードゲーム!
今なら招待特典アリ!!
http://gmpa.jp/regist.php?guid=ON&fr=1dd90af020a36420f6f000ef81fe5a2a&gid=1

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:32:25.88 ID:T7ja7sKf.net
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:14:05.64 ID:WOaVJPn1.net
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね


265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:20:16.12 ID:Q6LiGa/5.net
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:10:27.88 ID:b4+TFblB.net
みんな仕事あんの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:24:43.56 ID:xxvZcShk.net
ないよ。今年に入ってから月収5万ぐらいだね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:19:21.88 ID:8rDDeY/q.net
だれもおらんがな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:33:40.70 ID:owQFiOva.net
いますよ。
今日は帰休です。
来週の金曜も帰休です。
そのまた次の週も帰休です。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:53:42.66 ID:Y0GH8ZsO.net
埼玉で失業したらSGフィ○ダーに登録して白岡勤務希望してみろ。すぐ採用されるから。日払いあり。冷蔵庫だよ。

271 :犯罪隠蔽企業に“NO”:2013/01/12(土) 13:45:50.95 ID:dVKXhS8o.net
【ていたらく】内外電機 その4【犯罪隠蔽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1348241072/

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:15:08.64 ID:AQdage25.net
リーマン・ショックの時より今の方が酷い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:43:10.18 ID:UmH1RcAX.net
私、最近オ ナニーするのが日課になったんです。。。
最初ゎ痛かったけど、だんだん慣れて気持ちよくなりました!
このレスを6つ違うスレに張ると【    】の中に、
私がビデオでとったオ ナニーシーンが見れます♪本当に出来ました!
ちなみに超エロいです。。。見る時は後ろにお母さんなどがいないか注意してからみたほうが良いかも。。。!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:zOAUVPOl.net
プラ成形仕事なし。整理中

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:vIU12SNJ.net
人をこき使うだけ使っていらなくなったらポイの悪徳ソフト会社です。
監督署か国税局が強制立ち入り検査したら即刻業務停止になる会社です。
密告者歓迎中!早く潰れろ、さんざん嘘ついて騙しやがって!
このインチキ会社、ソフト○ラ○ツ〜。

276 :パワハラセクハライソノ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:z8HMSPIF.net
若手が会社を辞めました!原因はイソノのセクハラです!イソノはホモでした!みんなドン引き!!!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Usin7VnO.net
暇になりそ

278 ::2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:BaK8BymH.net
http://01.a-viva.jp/toybox758-16447-ch.php?guid=on

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:09:38.27 ID:mNFCa1jE.net
ひまだなー
トイレでさぼりちう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:26:01.68 ID:Rftf8krt.net
みんな仕事あるん?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:05:26.32 ID:0T3TWXZp.net
ないよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:28:22.99 ID:ChazmHr/.net
くそ村高卒馬鹿女馬鹿ババア
この世から消えろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:58:35.53 ID:uwVs8Frg.net
原発で一年で500万貯めました
もう少ししたら自分で何か事業やる
どうせ仕事もなく死にたい等と思う位なら寿命縮めてでも世の為、人の為に何かやった方がいい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:04:10.25 ID:A1z2Pph3.net
原発とか凄い奴がいるんだな
でも一理ある

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:18:37.92 ID:VLpAnlPU.net
1発抜いたらどうでもよくなったわお前ら苦しんで死ね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 04:40:39.12 ID:dNv9YhlJ.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
https://www.youtube.com/watch?v=RVn_KHdhdes
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 18:00:32.80 ID:Vt7Lg69t.net
仕事ない奴は俺んとこへ来い
俺もないから安心するな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 15:47:47.02 ID:HqOBRJk2.net
生きてる?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 09:49:52.16 ID:R0DUEfDO.net
へんじがないただのしかばねのようだ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 04:13:31.07 ID:g4hxXbOo.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NYNCZ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:07:55.57 ID:AlhYfcR8.net
>>282
結婚してるって事は、キミは他人に認められてる人間だということだ。

引き籠もってる場合じゃないぞw余裕かませよ。
会社の休憩室でニコニコしながら「妻が妻が」いうてみろ、独身の奴らが黙り込むwww
「自分は女に認められてる人間なのだ、その家族にも」と、自分に言い聞かせて堂々と生きりゃいいのに。

はぁ〜あ・・・・シコッてねるわ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 19:03:38.50 ID:UEDbj3Yr.net
何もすることないって逆にしんどいね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 02:44:44.01 ID:G944i9Wd.net
暇だ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 13:02:04 ID:fqXqtSl5.net
>>292
しぬなよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:18:22 ID:EzvRLyqN.net
いまこそこのスレが必要

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 00:43:46.94 ID:Itr0k+f0.net
こんなスレあったんだ
暇になったら来るとする

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:53:32.47 ID:9Gjnfr4e.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1594207087/l50

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 16:42:46.77 ID:ffzi4LV0.net
仕事がないから5ちゃんをやっている仕事があったら5ちゃんをやっていない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 17:28:00.85 ID:VNTASxVL.net
ただ今制限を設けております。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:39:52.51 ID:A3sLB6Hc.net
みんな何の製造やってるの?どの分野の製造が死にかけてるのか知りたい。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 01:00:07.75 ID:H/QNy+NW.net
(メ▼▼)y-.。o○ フーー

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:21:20.00 ID:24QC+Gifa
GWの予約を取り終えてから捜査が貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿日本ツーリスト
全額返金すれば済む問題じゃないのは明らか、最低でも160億は罰金を科して知りながら黙っていた従業員全員懲役にしろよ
観光(笑)は産業て゛はなく温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して気侯変動させて土砂崩れに洪水、暴風、熱中症にと
災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盗殺人テロなわけだが
このクソテロリストどもか゛まき散らしたコロナによって多くの人々の生活に仕事にと破壊されなか゛らそんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の悪質さがよく分かる事例、民主主義国なら間違いなく本社やら國土破壊省ビルやらが
焼き尽くされてるだろうに,北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隷体質クソジャップはどうしようもないな
懲りす゛に広島地球破壊サミッ├た゛の氣候変動推進万博だのテロ国家丸出しのキチガイ税金泥棒と゛もをス儿ーして殺されないで済むと思うなよ
(情報サイ├) Ttps://www.call4.jp/info.Php?tУрe〓iTems&id〓I0000062
ttрs://haneda-projеct.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.Com/
тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

総レス数 302
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200