2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ADSLはこの先生きのこれるのか?

1 :名無しさんに接続中…:2008/07/18(金) 09:00:16 ID:oiqBaiU0.net
すっかり技術的な進化が止まったADSL
進んでいるのは低価格化だけ
この先どうなってしまうのか?

2 :名無しさんに接続中… :2008/07/18(金) 09:01:34 ID:wOGGZUcZ.net
終了

3 :名無しさんに接続中…:2008/07/18(金) 15:22:50 ID:6gMNAKqh.net
俺はADSLは固定電話と同じように残る気がする。

ASDLはこれ以上の技術革新は出来ないの?


4 :名無しさんに接続中…:2008/07/18(金) 17:55:45 ID:jS/2wFAZ.net
外国のADSLはどうなっていますか?

5 :名無しさんに接続中…:2008/07/18(金) 19:35:13 ID:xCOotn40.net
登りと下りの速度バランスを、カスタマイズ出来るようにして欲しい。

6 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 01:48:49 ID:sg/lm9Xi.net
低価格化が進むだけでも凄い
光も見習ってくれ

7 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 02:02:50 ID:pKIGwXfC.net
>>1
>進んでいるのは低価格化だけ

結論でてるじゃないか。

安定 FTTH > ADSL/CATV
料金 ADSL > FTTH/CATV

使用する目的でFTTHかADSL選択すりゃいいだけのこと。
CATVはNET単体でしかも一戸建てなんかだと工事費高く
て馬鹿見るけどな。あれは電障でSTB使っててオマケで
使うべき代物。

ADSLは残るよ、価格はやっぱ強いわ。

8 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 04:15:02 ID:jl63nNzD.net
一戸建てだとADSLの方がはるかに安いんだよなぁ
遅くても我慢我慢・・・

9 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 05:16:16 ID:Y7r+xJ7O.net
ADSLでネットゲームはどうかな?
安定しているのかな?


10 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 06:56:14 ID:tn6VyxOa.net
>>8
安さには適わないよな
光は安くならない限り替えない

11 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 07:58:17 ID:BHAPSyhg.net
自宅前まで光回線
手前から自宅内までアナログ回線
というサービスがあればいいと思う。


12 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 08:30:28 ID:JzC57IrA.net
この先生、キノコってる!みたいに見えた

13 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 10:32:56 ID:2PmeT9AJ.net
>>12
先生をしらないのか

14 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 12:31:13 ID:kf5XsL6W.net
きのこる先生

15 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 15:03:14 ID:WonEEonq.net
町や村、合併した市でも旧町村はまず光は来ないから無線技術がこないかぎりADSLしかない

16 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 17:24:45 ID:6jlGhHK3.net
旧町村なんだがADSL12Mコースで1Mだ。

17 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 19:25:07 ID:NIr6GddD.net
この先生きのこ

18 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 20:35:40 ID:WUObtU7D.net
>>15
むかしからある無線Bフレッツでいいじゃん
誘致しろよ

19 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 23:13:28 ID:zHgP0ww/.net
誘致したからADSLがきたお

20 :名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 13:36:49 ID:hk2n1Kyz.net
激安12Mはいつまで存続するんだろうなぁ
当分の間はこれで十分なんだが

21 :名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 13:43:37 ID:W/fmyR8o.net
光がこの先生きのこか心配すべきだろ
一般的用途にはオーバースペックな商品をあこぎな商法で売り付ける
どう考えても破綻だろ

22 :名無しさんに接続中…:2008/07/21(月) 12:09:48 ID:iWWvJ05s.net
>>21
一番危ないのはCATVと思われ。おそらくここ数年で結果が出る。

23 :名無しさんに接続中…:2008/07/23(水) 01:01:56 ID:h3EbKqiy.net
どうしても光じゃなきゃダメってもんもあまりないしな。
そう考えるとADSLの価格競争力は素晴らしいよ。
うちは高速DSLが使える距離にある戸建てなので、
高価な光にするメリットは本当に薄い。

この辺の事情はエリアによってかなり温度差があるだろうけど。

24 :名無しさんに接続中…:2008/08/24(日) 08:40:11 ID:UrB5ezLP.net
ついに光に抜かされたな

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080824AT1D1801K23082008.html

25 :名無しさんに接続中…:2008/08/24(日) 09:25:46 ID:+rfAup7m.net
>>1
この先生 キノコれるか?
に見えた

26 :名無しさんに接続中…:2008/08/24(日) 21:45:12 ID:12eAQxgB.net
規制していないとはいわない、規制がゆるーい感じのISP教えて。
OCNはアップ規制だけで、一日30GBまでだっけ?
これってライトユーザーにはゆるい規制だよね、たぶん

27 :名無しさんに接続中…:2008/08/24(日) 21:46:18 ID:12eAQxgB.net
誤爆orz

28 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 01:39:10 ID:cUNe40ZJ.net
ADSLの技術はもう限界なのかな?

たとえば47Mタイプで
20キロ先では10Mぐらい出るような技術は不可能なのかな?


29 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 03:05:38 ID:lBdEzaDX.net
>>28
技術としては可能。
でも、各種規制(スペクトル管理)やコストの問題でサービス提供はできない。

30 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 03:27:26 ID:WWI1S6dt.net
>>29
でも技術的に可能で各種規制やコスト問題でサービス提供できないというのならそれは時間が解決しそうな気がする。
光だって進化してるしね。

むしろISDNはいつになったら速度向上するんだか、あれこそ進化ないよ。

31 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 10:05:50 ID:JHdwdqXx.net
光は高いよね?
プロバイダーパック+アナログ電話で
9000円ぐらいは取られる。
こんなのだったら、安価のADSLをもっと値下げして
低速でも良いという人に提供するべきだよ。

32 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 10:20:22 ID:EIYND+i4.net
ADSLで不足感じてない
ウチは12Mコースで下り5M、上り1M出てるし
回線も安定してるし


33 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 10:20:45 ID:JHdwdqXx.net
オプションがいろいろ付いた、金持ち向けの
光回線か、20M通信を保証した
接続だけのADSLか?にするべきだよね?


34 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 11:29:42 ID:Ppf9D7Ot.net
>>30
Yahoo!BB辺りが安定ADSL出してきそう。

35 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 19:04:04 ID:vJ+fqJOw.net
12MコースのCPが異常すぎて光にする気が起きない

36 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 19:34:01 ID:1dIM616D.net
ネット開通を考えているんだが回答願います。

最近は光回線が主流になっているようなんだけど、やっぱり値段はADSLの方がかなりお得なんかな?

37 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 20:55:32 ID:EIYND+i4.net
>>36
ネトで何をやりたいんだよ?

38 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 21:22:00 ID:1dIM616D.net
>>37
ネットゲームとかやらないし、P2PやらShare?もよくわからんから特別なことはやってない。
普通に2ちゃんとかようつべを見るくらいかな。

ADSLには固定電話の回線が必要とか聞いたんだが、光との違いがわからない

39 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 22:43:33 ID:EIYND+i4.net
>>38
ADSLは電話線を使う。光は自宅に光ファイバーを引き込む工事が必要。

ADSLの12Mで始めてみればいいんじゃない?
イーアクセス
アッカ
フレッツ
のHPで自分とこが利用可能エリアかどうか確認して見


40 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 22:53:41 ID:lBdEzaDX.net
>>30
具体的には、
・ケーブルをシールドタイプに変える(伝送損失低減&干渉・放射低減)
・線路途中にリピータ(ブースタ)をつける(伝送損失補償)
により長延化&高速化は可能だけれども、
銅線にさらに投資するのか光回線に注力するのかということを考えると。。。

> むしろISDNはいつになったら速度向上するんだか、あれこそ進化ないよ。
ISDNはアクセス回線速度が規格で決まってるから。。。(B-ISDNのことは忘れてあげてください)

41 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 23:34:51 ID:WWI1S6dt.net
>>40
間違いなくみかかは光ばかりでADSLには消極的だろうからそれ以外に期待かな。
光が上手くいってなさそうな禿が有力候補かな。
アッカやイーアクセスも動いて欲しいけど・・・

42 :名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 23:53:27 ID:1dIM616D.net
おk やってみる。

12Mね、今実家で使ってるADSLがどのくらいか知らないから早いんだかわからんわ。見てみる

43 :名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 18:52:56 ID:lmkrnrrT.net
ADSLはまだまだ技術的に可能性あるから生き残りそうだな。
むしろ手軽に開通できるのが魅力だから残って欲しい、光イラネ

44 :名無しさんに接続中…:2008/08/28(木) 13:17:59 ID:lWvdaiTv.net
フェムトセルはADSLの高速化&安定化の手助けになる?

数年前に聞いた話しだけどADSLはまだまだ速度向上は十分できるとか。
でもみかかはまずやらないでしょ、ということでアッカ&イー・アクセスやYahoo!BBのADSLてこ入れに期待。

45 :名無しさんに接続中…:2008/08/28(木) 13:26:09 ID:REWSTMeq.net
>>44
これのこと?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/
%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A0%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%AB

俺的には速度向上よりも、20キロ先まで
届くような技術があるべきだと思う。


46 :名無しさんに接続中…:2008/08/28(木) 13:39:00 ID:lWvdaiTv.net
携帯からなんで読めない・・・

ま、とにかくADSLの長距離通信安定化が先決だね。
これだけでブロードバンド難民が大幅に減りそうだ。
速度向上はまだそれに見合ったサービスがないから必要ないしね。
個人的にはADSLは長く使って愛着あるからまだまだ頑張って欲しい。

47 :名無しさんに接続中…:2008/08/28(木) 13:52:40 ID:djWqvnf7.net
私はADSL8M契約で0.5Mしか出ないのでBフレッツに換えました。
IP電話込みだとそんなに値段はそんなに変わらないね。
電話基本料金が1800円が500円ですむから。

48 :名無しさんに接続中…:2008/08/28(木) 21:31:00 ID:9ryi/hzA.net
>>44-46
ADSLが更なる安定化+長距離高速通信化+通信速度向上の可能性が十分にあるだけでなくサービス提供してくれそうな可能性があるというのも幸いかもね。
もしアッカ・イーアクセス・禿が光に全力注いでたならADSLの更なる技術革新は絶望的だったな。
NTTが消極的でもまだ希望はある。

49 :名無しさんに接続中…:2008/08/28(木) 22:42:03 ID:SgE0UPOX.net
フェムトセルとADSL長延化・高速化は関係ないように見えるのだが。。。
どういう論理?

50 :名無しさんに接続中…:2008/08/29(金) 17:21:30 ID:Gb1AsIUu.net
てst

51 :名無しさんに接続中…:2008/08/31(日) 20:25:10 ID:z8RzMz2A.net
ADSLと光に今後求めるもの

ADSL
・伝送損失70dbでも通信速度が40Mbps以上が安定して出る新ADSLが登場して欲しい


・提供エリアがADSL並みに拡大
・料金を大幅値下げを希望(ADSLよりちょっと高い程度)

これだったらブロードバンドが出来ずBB難民が大幅に減りそう。
ADSLは工事に手間かけずに速度に拘らない人向け、光は速度(特に上り)に拘る人向けに住み分けもできそう。

現時点じゃADSLはエリアが広くても限定的、光は料金高い、提供エリア狭いだからブロードバンドが出来ない人がまだまだ多い。
結局現時点じゃ光もADSLも中途半端、どっちも完璧じゃない。

52 :名無しさんに接続中…:2008/09/01(月) 06:17:46 ID:P74UbWb7.net
ADSLの研究をしている人はこの掲示板を見ていないのかな?


53 :名無しさんに接続中…:2008/09/01(月) 21:46:14 ID:eAgVb7Xe.net
3年後の2011年までに>>51が実現して欲しい。
光かADSLかのどっちかではなく光もADSLもどっちも改善されて欲しい。

54 :名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 12:02:38 ID:yigaxxgp.net
オイラの場合光は今のところ不要
一年使って月1,000円以下で下り28M(昨日乗り換え)
http://kakaku.com/bb/plan/161573131212/
---------------------------------
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/02 11:51:12
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/-
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/-
サーバ1[N] 27.7Mbps
サーバ2[S] 28.2Mbps
下り受信速度: 28Mbps(28.2Mbps,3.52MByte/s)
上り送信速度: 2.4Mbps(2.44Mbps,300kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

55 :名無しさんに接続中…:2008/09/04(木) 13:13:05 ID:XQopyMzO.net
>>54
早いな。路線長800mくらいかい?
イーアクの安定性とニフの規制はどうよ?

56 :54:2008/09/05(金) 09:43:38 ID:VNxCk6Ls.net
>>55
NTT情報開示だと1,050mの伝送損失12db、
モデムの接続情報で見ると損失15dbだったよ。

安定性は54の頃は時々リンク切れしたが、
ニフにクレーム入れて帯域調整をして貰ったところ、
今のところはリンク切れは起こさず安定です。
但し下りが25Mほどにダウンしたけれども体感的には変わらないよ。
参考までにNexyz.BB50Mの時は22M程、その前のプララ・フレッツADSL50Mの時も22M位でした。
来年の今頃はまたNexyz.BBかな?

規制される程やら無いためか動画やMP3は普通に落ちるよ。
upは原則しません



57 :名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 21:11:46 ID:Ltx8NXdI.net
光だったらIP変えることが出来ないんでしょ?
それが嫌なんだよね、ADSLは気軽に変えれるのがいい。
でもADSLがいくら通信速度向上や長距離高速通信化が実現できるからって実際にサービス提供してくれる可能性は低いんだよな・・・・
どっちかというと光の全国展開のほうが可能性高そうだし。

58 :名無しさんに接続中…:2008/09/09(火) 14:41:52 ID:EeVPnMLH.net
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/broadband/map/index.html

これ見るとどう見てもADSLはまだまだ根強く生き残るって。
この状況でADSL止めて光のエリアがままならないなら暴動起きるだろ。
つかみかかは光やる気あるの?地方は切り捨てる気満々か?氏ねよ糞みかか。
光なんかいいからADSL強化しやがれ!!

ノイズに強いADSLが出るなり収容局を大幅に増やすなりしてADSLの環境を改善して欲しい。
今の状況はまだまだ不満が多い。

59 :名無しさんに接続中…:2008/09/09(火) 16:25:09 ID:MWXS01TH.net
NTTは大都市相手の会社と田舎や僻地相手の
会社に分割したらいいよ。
けど、これは不可能だよね?


60 :名無しさんに接続中… :2008/09/09(火) 16:41:42 ID:Kx6IAAB5.net
>>59
特殊法人のあいだは不可能だろうけど、完全民営化になれば不可避な話だな
もう時間の問題だろう、どう転んでもPSTNなんてそんなに長くは続かない。

61 :名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 00:42:05 ID:xWxY4qrY.net
>>60
僻地でもブロードバンドさせるためにはどうしたらいいと思いますか?

ADSLの料金は高すぎる、安くなるように皆さんで祈るべきだ。

62 :名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 01:29:59 ID:A5r/K+95.net
12MB 2000円前後で、IPSec VPN 使えるとこありますか?

63 :名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 01:49:39 ID:m34JWBY0.net
もうインターネット衛星「きずな」が飛んでいるだろ。まだ実験段階だけど・・・
最大155Mbpsの受信及び6Mbpsの送信が可能。

64 :名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 01:54:26 ID:TKTu/ODv.net
その「きずな」って実用化までに何年かかるの?
それなら光の全国エリア100%の方が早いと思うが。

65 :名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 09:14:16 ID:0vxnYyir.net
>>61
今更どうしようもないんじゃないの。出来たとしても何十年後なんだから
その頃までにはそんな不便な集落は消滅していると思うけど。
ブロードバンド計画そのものが都市在住、非独身の家族世帯を基準にしているんだし

66 :名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 15:35:45 ID:FaFToo7d.net
都市部の人口密集地域なんて
無線が最適だと思うけどなかなか進まないね

67 :名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 16:17:00 ID:CD3o00xf.net
光、ADSL、衛星、イーモバイル、ケーブルテレビ・・・・
僻地にはどれもかすりもしないものばかりですね・・・

あるのは64Kbpsの通常のHPでも完全表示に30秒以上かかるフレッツISDNだけ・・・・

68 :名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 19:14:51 ID:jrR6V5LB.net
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) 呼んだ?
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U



69 :名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 09:17:21 ID:BlCaM6Ac.net
>>66
だから貧しい単身者は対象外なんだよ。

70 :名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 16:34:05 ID:cZOpQy+7.net
なんの先生に聞いてるの?

71 :名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 16:39:01 ID:cZOpQy+7.net
なんか安さだけにつられるのってガキ男みたいでいやだなあ。
ADSLは光までのつなぎで
既に方針でなくなるんじゃなかったかな。
光電話なんて固定の代替えにもなるしそれこそ安い。
たいして値段なんて変わらないよ。
一戸建てタイプは多少高いんだろうけど、安定してるし。

SLだって沙汰されて電車に変わったんだしね。

72 :名無しさんに接続中… :2008/09/18(木) 16:52:20 ID:myJb4/H6.net
コイツらは、つなぎとしてのADSLではなく、将来のブロードバンド化の
手段としてADSLを考えているところが悲しい。非現実的だな

73 :名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 19:14:01 ID:nR9xpnhc.net
>>71
>ADSLは光までのつなぎで
>既に方針でなくなるんじゃなかったかな。

何十年後の話しですか?
これで光放置したままADSL取りやめたらみかかへの苦情が殺到するのが目に見えてますが???
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/broadband/map/index.html

74 :名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 19:18:09 ID:nR9xpnhc.net
それとADSLすら来ないフレッツISDNだけの地域、酷いところは未だにダイヤルアップだけの地域もあるわけですが。
みかかは現時点で必要ない光の速度ばかりに力入れて勘違いもいいとこ。

75 :名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 03:49:49 ID:aPQWLTum.net
無線まだー?

76 :名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 10:43:37 ID:3V/J2Mqh.net
>みかかは現時点で必要ない光の速度ばかりに力入れて勘違いもいいとこ。

いつまでも特殊法人が面倒見てくれると思っている方が大きな勘違いだろ、
NTTは非特殊法人に向けてのインフラ改革を進めているだけ。

77 :名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 11:08:51 ID:FvUIwumh.net
で、1Gbpsの光なんて何に使うの???
こんなのみかかのオナニーだろ。
無駄な投資もいいとこ。

78 :名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 11:36:56 ID:SPUz6VPl.net
>>76
僻地や人口が少ない地域はブロードバンドを使うなと
言いたいのですか?

79 :名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 11:45:00 ID:LsNjZB/z.net
しかも光がこないでADSLだけの地域が圧倒的に多いという現実。
これでADSL廃止なんてしたらみかかの糞っぷりがよくわかる。
ってかそんなことしたらみかかは反日企業にしか見えなくなるけどw日本のブロードバンドを退化させてどうすんだよw

80 :名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:40:40 ID:E/vSFoC2.net
ADSL廃止は国の方針でなかったっけ?
反対者は田舎のまだ光きてないひとたちなんだろうけど
低コストで田舎にも光ができる仕組みを開発とかなんとか
どっかに書いてあったがどうなんだろう。

というか光はなにもネットだけではないのでは?

81 :名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:44:21 ID:E/vSFoC2.net
>>79
光を推進することが進化になるのでは?
もっとも光をはりめぐらしてほしいものだが。

そいやハゲかどっかが既存の電話回線を利用して光を低コストでやるとかなんとかいってたな。
うるおぼえで酢味噌だが

82 :名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:54:25 ID:LsNjZB/z.net
>光を推進することが進化になるのでは?
>もっとも光をはりめぐらしてほしいものだが。

現実は>>73ですよ
光が全国展開できた状態でADSL廃止ならまだいい。
でも73の状態でADSL廃止したら?どう見てもブロードバンド難民で溢れかえるわけですが。
「光を推進することで進化〜」なんていってる場合じゃなくなるわけで。

83 :名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 13:07:10 ID:7bqovmTQ.net
光を推進することによって
アナログ電話を廃止するのはやめて欲しい


84 :名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 15:03:46 ID:qq6rjeed.net
>>80
そのソースは?


85 :名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 20:02:49 ID:3V/J2Mqh.net
>>78
自由化なんざそんなもの、おかげで1308万件がFTTHを使う時代になった、
公社だの特殊法人下で「あまねく全国」を続けていたらこうはいかないだろう。

86 :名無しさんに接続中…:2008/09/20(土) 18:08:59 ID:+58vgAlk.net
で、そうやってどんどん切捨てって日本のブロードバンドは遅れていくわけですね。
エリア広げる気ないなら料金下げろ糞みかか

87 :名無しさんに接続中…:2008/09/20(土) 18:17:38 ID:+Qoqn2OM.net
光マンセー厨の言ってることはほんと破綻してるな。
エリア広げずボッタクリ料金で糞NTTに小布施ですかw
1Gbps(笑)みたいな無駄なオナニー投資ばかり。
こんなのまだまだイラネーよ。

糞光よりきずなの方がまだまともに見えるわw

88 :名無しさんに接続中…:2008/09/20(土) 18:58:26 ID:/L+WRpOp.net
× 公社だの特殊法人下で「あまねく全国」を続けていたらこうはいかないだろう。
○ 光もADSLも中途半端のgdgdにして腐らせてしまうのがNTT(笑)

89 :名無しさんに接続中…:2008/09/20(土) 21:08:25 ID:zW2hghok.net
光がこのままの状態ならADSLと光は双方あぼーんな気がするがw

90 :名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 00:19:14 ID:sXI+BQXK.net
>>87
同意。NGNと言うサービスが始まるけど
一般家庭にNGNなんて無用だよね?
しかも電源抜くと使えない
不便なひかり電話とかも付いているし。
それよりも、自宅前までで光回線と言うサービスを始めろよ。


91 :名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 11:30:17 ID:pgvBYmff.net
>>90
使ってから批判しても遅くはないのでは?使えればの話だが・・・
それに使えもしないADSL絶賛しているし

92 :名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 11:42:09 ID:9ya0xBJw.net
NTTの固定電話権利、使わないから、休眠状態なんだけど、NTTは固定電話基本料金1600円+ADSL300円のサービスやる気ないのかな?
固定電話権利はもってるが、休眠状態、電話は携帯、ネットは興味あるが毎月5000円払って光まではやる気はない層ってあると思うけど

93 :名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 19:32:32 ID:1ST35U+4.net
光に力入れてるのにそんなことするわけがない。

94 :名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 19:33:46 ID:ZVvRzJCI.net
ここで喚いてる光信者の基地外発言をISDNしかない地域の人に見せたら光信者殺されるだろうなw

95 :名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 20:29:31 ID:vubdb8a4.net
>使ってから批判しても遅くはないのでは?使えればの話だが・・・
>それに使えもしないADSL絶賛しているし

相変わらず光厨の言ってることは矛盾してますなw
使えもしないADSL?快適に使ってる人もいますが?
使ってから批判?まずは光のエリアを広げてください、使えない地域が多すぎです。
それに使ってから批判しろと言われてもまずあの糞料金をなんとかしないと批判の方が大きいと思うがなw

96 :名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 22:31:14 ID:hXN/ui/k.net
>>91
光を広めたければ安くするのが一番
使ってから批判しろとは電話勧誘の語り口とそっくりw

97 :名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 02:16:45 ID:iuCBRaSI.net
光回線の電話営業を断り続けてたら
脅迫めいた書状が送られてきたんだが…
切り替えない理由を明記して返送しろ、とは…

動的IPのほうが2chでスレたて易いから、
なんて理由は通らんかなあ。

98 :名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 03:03:53 ID:GzXi1SFT.net
それ、返送しないで消費生活センターとかに相談した方がいいかも

99 :名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 16:43:21 ID:PXJ1pRL/.net
>まずは光のエリアを広げてください、使えない地域が多すぎです。
まずは人口密度増やせよw、そんな過疎じゃどこも商売しに来ないだろう?
仮にそんな田舎に合わせていたらいまだにどこの家もFTTH使えなかっただろう。
参入の自由と排除の自由によって日本の光は進展したからな。


100 :名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 19:14:56 ID:acay6UIa.net
>そんな過疎じゃどこも商売しに来ないだろう?
光厨の二言目はこれw

>仮にそんな田舎に合わせていたらいまだにどこの家もFTTH使えなかっただろう。

だからぼったくり料金で1Gbps(爆笑)という無駄な投資してるのかwwww
田舎切り捨てるなら料金下げろよボケ
速度オナニーしてんじゃねーよ糞NTTが。

>参入の自由と排除の自由によって日本の光は進展したからな。

むしろ糞NTTのせいで日本のブロードバンドはへたれだと思いますが。
そもそもブロードバンドを日本全国に広げてくれたのは糞NTTじゃなくヤフーの禿ですが?

101 :名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 19:37:37 ID:tarqGYu4.net
>>99
みかか社員氏ね
企業側の都合しか考えない思考は今のユーザーのことを全く考えないでコンテンツ事業者ばかり大切にしてるあうbyKDDIと全く同じ思考だな。

102 :名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 22:56:23 ID:YYjkKV01.net
NTTはあれか?
光回線だけにして
アナログ電話のサービスを廃止しようとしているのか?


103 :名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 00:43:20 ID:yqo558/x.net
>>102
田舎に光回線敷く気ないのにできるわけないだろw
とりあえず儲かりそうな都市部でやってみて、
これからは光の時代ですよと宣伝して乗り換え気運を促してるのが現状

104 :名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 17:59:59 ID:ZN0d3o9x.net
地方差別主義者のみかか社員がいるスレはここですか?

利益しか考えない企業は滅ぶ。
子会社のドコモを見習え糞みかか。
ドコモなんて地方でもFOMAエリアどころかハイスピードエリアまで広げてるじゃないか。

105 :名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 22:43:41 ID:3A7giLBf.net
田舎に光敷くとなると膨大な金かかるだろ
まずはその資金稼ぎさせてやれ

106 :名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 02:31:38 ID:aeS0DVWe.net
電話加入金を踏み倒して当然と思っているような会社に
長期的な展望を要するプロジェクトを期待するのは無理というもの

107 :名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 10:06:07 ID:18E94CZW.net
じゃあ光諦めるしかないな

108 :名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 14:36:02 ID:bS2dSFwE.net
今のADSLって販促とか利用すればタダみたいなもんだからな
いつまでこんな状況が続くんだか

109 :名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 14:43:12 ID:s1wdV1VT.net
ADSLと光とアナログ電話は
共存するべきだよね?


110 :名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 20:36:20 ID:4yjrDw25.net
>>106
ここで喚いてるみかか社員の基地外発言見ればいかにみかかが糞な会社かわかるもんな。

111 :名無しさんに接続中…:2008/09/25(木) 02:10:28 ID:W8bVBz53.net
1Gというのは1000Mだっけ?


112 :名無しさんに接続中…:2008/09/25(木) 10:53:18 ID:anHq6hrU.net
そりゃあadslなんで騙り迷彩入れてまで煽りますよ。
既にCATVは死に体なんですから。もう必死です。

113 :名無しさんに接続中…:2008/09/25(木) 11:13:26 ID:anHq6hrU.net
逆引きできない、潰したDNSサーバーのアドレスに裏GW
作って工作し放題ですよ。

114 :名無しさんに接続中…:2008/09/25(木) 15:28:59 ID:pSPcdDwl.net
工作に必死なのはみかか社員

115 :名無しさんに接続中…:2008/10/01(水) 19:22:52 ID:OA34DeFC.net
ADSLはノイズと線路距離の問題解決+安定化さえできりゃ生き残れる。

電話線改良して引きなおし。

将来性考えたら光ファイバーに置き換え。

あれ?

116 :名無しさんに接続中…:2008/10/14(火) 03:16:58 ID:NM9+KJ9+.net
光からADSL12Mにダウングレードしました。
十分ですね、これで。

117 :名無しさんに接続中…:2008/10/14(火) 05:01:04 ID:913ohs4r.net
ただwebを見るだけなのに、高額のひかり”にする意味なし
ADSLで十分満足、ADSLは不滅!!!!


118 :名無しさんに接続中…:2008/10/14(火) 05:05:56 ID:05E1Kk7x.net
というか、光が必要な状況がよく分からない
p2pやらなければ不要じゃない?


119 :名無しさんに接続中…:2008/10/14(火) 09:17:00 ID:tGi9g5HN.net
ADSL12MでP2Pやっても十分いけるよ。


120 :名無しさんに接続中…:2008/10/14(火) 13:48:47 ID:17sZ4qVj.net
>将来性考えたら光ファイバーに置き換え。

光の料金とエリアをなんとかしないと光に将来も糞もないと思うんですが?
このままいけばADSLと光の共倒れだと思うんですが

121 :名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 22:52:13 ID:RlqvlXSD.net
ADSLで十分だけど・・・。
光にするメリットが自分にはあまりない。
やっぱり料金高いし。
2000円くらいになったら考える。

122 :名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 22:58:20 ID:NZ01mwnp.net
>>121
光りは安くならないと思う。
車で言えばレクサスみたいな物。
もうけ商品。

123 :名無しさんに接続中…:2008/10/16(木) 08:53:03 ID:uxajaF+X.net
景気大後退が本格化してくる大方予測だが、生活費節約のため
再度、ADSLが「ひかり」を逆転(加入者数)するかも知れない

124 :名無しさんに接続中…:2008/10/16(木) 09:29:35 ID:qYWMUIid.net
アパートだけどADSLなくなったら光引いても良いかな
それとも引越しかな
ネットのために引越しかめんどくさいな

125 :名無しさんに接続中…:2008/10/16(木) 10:52:40 ID:TUC9dC9j.net
とりあえずヤフーは装置を換えてほしい。
2キロ過ぎると他社DSLよりガクッと速度が落ちる

126 :名無しさんに接続中…:2008/10/16(木) 12:55:55 ID:9R4OB/Be.net
うちは集合住宅。
どうやら目の前まで光回線が来ているが、
この住宅には導入の予定なし。
電話勧誘も来るが集合住宅と知って
すぐ電話を切る。
だからADSLには、
この先もきのこってくれないとね。


127 :名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 01:34:08 ID:WAThcwry.net
>>120
書いた本人だけど、ネット以外の将来性も含めてのことな。
現行の電話線じゃネットに転用するには問題が多すぎるってことが言いたかった。
銅線一本で何でも賄うのは無茶だろ?
ノイズが入ったらダイヤルアップレベルに落ち込むし、線路距離長けりゃ手の施しようがない。

今はエリア開拓のための人柱から金巻き上げてる過程。
日本中に光敷き終われば料金も安くなるさ。

で、ADSLの寿命は光の人柱の集まり速度次第で決まる。

128 :名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 01:41:26 ID:coQuLLY+.net
まあそのうちケータイやPHSなんかもこなれてくるから
光じゃなくても何とかなりそうな気はする

129 :名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 04:47:29 ID:WAThcwry.net
無線は健康被害とか不安定なのがなぁ・・・

130 :名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 08:25:52 ID:3PE7qqHw.net
>>127
書いてることは正論だけど光の将来も↓これ次第でことだろ

>で、ADSLの寿命は光の人柱の集まり速度次第で決まる。

光でこの先どれだけユーザーを取り込めるのかわからない以上結局現時点では光の将来も先行き不透明なわけだが

131 :名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 18:01:07 ID:j7NVNkof.net
>日本中に光敷き終われば料金も安くなるさ

そんなにエリア広げたらむしろ高くなるだろ
明らかに>>99の内容と矛盾する
都市部だけのACCA/eAccessと田舎にもエリアがあるYahoo/フレッツADSLではどっちが安い?
NTT社員は夢見すぎだなw

いずれにしても人柱になって金巻き上げられたいとは思わないので
本当に安くなるのか知らんが、そうなってから乗換えを検討すれば十分

132 :名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 18:52:46 ID:28XcXvmM.net
ま、光のエリア展開がままならないまま料金が糞高いようだと光に未来なんてないな
その上>>123のような現象が起きれば光あぼん

133 :名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 18:54:42 ID:ZbjxRVFi.net
あとひかり電話もなんとかしないとね〜

134 :名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 23:10:23 ID:lZJVRXbT.net
PCにアナログモデムが標準搭載されてるということで試しに&久々にダイヤルアップでネットに繋いでみた・・・

Mixiを開き終わる時間:1分30秒
ニコニコ動画のトップを開き終わるまでの時間:1分40秒

改めてADSL&光が神な存在かよくわかった・・・

135 :名無しさんに接続中…:2008/10/19(日) 19:55:03 ID:S7sXcd0C.net
ADSLと光
高速回線が二つあるから両方とも中途半端な状態なんだな
どっちかがあぼんしたらもう一つが成長するんだろうけどどっちが生き残るんだか
光も磐石とはいえないし

136 :名無しさんに接続中…:2008/10/19(日) 20:37:07 ID:f17xtP2z.net
>>123
漏れも同意。不況が深刻化すれば、経費節減で光→ADSLへの逆流現象が
あるのでわ…?ただし、『情報メディア』という観点から言うと、新聞購読料を
払うのを止めてインターネットを残す,という選択も可能。結末は、どっちだ?


137 :名無しさんに接続中…:2008/10/21(火) 20:06:29 ID:gda4S/QD.net
個人的にはADSLが生き残って欲しい
アナログ電話をそのまま使えたり工事が手軽ってのは大きい

138 :名無しさんに接続中…:2008/10/24(金) 13:51:47 ID:+N46lYQE.net
さっきリンク切れしてなおったらISDN干渉が一個なくなって
100kbps程リンク速度が上がってエラーが激減した
ささやかな幸せ

139 :名無しさんに接続中…:2008/10/24(金) 14:20:36 ID:tKSyeehc.net
ADSLはエコ

140 :名無しさんに接続中…:2008/10/25(土) 15:05:30 ID:V/+IcPQn.net
OCNって50M超のサービスなくなったんだな
ISDN対策が有るコースがない

141 :名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 15:24:54 ID:iSRKCf9O.net
>>137
馬鹿発見

142 :名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 18:18:20 ID:cr0nCB6M.net
まるで消費税率アップの話みたいだな。
結局最後は光に飲まれちゃうとこも。

143 :名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 21:58:35 ID:L9N0VBly.net
光(笑)に期待してる奴まだいるんだ
だったらさっさとエリア拡大しろよ

144 :名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 22:59:26 ID:wGdFP49Q.net
これ今でもISDNしかないところの人の前でそう言ったら殺されるな>>142

145 :名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 02:32:32 ID:y9CZ/D5X.net
>>143
誰と戦ってんだお前は

146 :名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 11:28:03 ID:OcvaAtz8.net
光よりドコモやイーモバイルとかの方が期待できると思うんだけど
速度的にもエリア的にも

147 :名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 21:40:52 ID:UcKnCISa.net
ま、光がADSLより安くなったら乗り換えてやんよ

148 :名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 23:36:55 ID:/GAgoMpv.net
この節約時代に・・・高額の「ひかり」やめろよ
1480円(月額)のADSLで十分でちゅう

149 :名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 23:48:32 ID:PZDBMz+K.net
光は来そうに無いし、DSLでいいや。
下り20Mでてるし問題ない。
モデム壊れたときに8Mのころのモデムを繋ぎに使ったが、
正直、体感速度は変わらなかった。
速度は確かに8M止まりだったが。

150 :名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 02:21:42 ID:ytTwnf7E.net
【光イラネ】ADSLどんどん高速化【26M・50M】スレより良レス転載

>407 :名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 18:48:48 ID:TrVzzLi7
>家電量販店の店頭とかで光の宣伝うるさすぎ。
>契約相談窓口にはサクラっぽいの多いし。
>そういえば昔、駅前とか繁華街でヤフーBBの
>モデムばら撒いてた香具師以上にうざいな。

>百年に一度の大恐慌時代に突入した以上、
>財布に優しい格安ADSLプラン(12M程度)で十分。

>そもそも光にするぐらいだったら、地デジ対応の費用に回すよ。
>(↑アナログで十分、地デジもやめれ!といいたいんだが…吉永小百合と香取信吾のCMうざいし)

151 :名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 03:51:14 ID:Q/tigwjQ.net
むしろエリアがADSLはおろかイーモバイルにすら惨敗しそうな光に未来はあるの?

152 :名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 10:07:53 ID:INuYXyp6.net
家電量販店に勤めている友人が嘆いてたな。
光の契約を勧めろみたいに言われるらしいけど、
近辺の殆どの地域は光が来ていない。

153 :名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 19:51:14 ID:iOz0bzKZ.net
賃貸アパートで、固定電話を持っていない場合はADSLと光の差額ってあまりない?
価格comで見たら、

12MADSL最安値:月額3261円 (ACCAプラン 12M(SP)
光100M: 月額4042円 (WAKWAK光 with フレッツ マンション)

差額は826円しかないんだけど。

154 :名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 21:02:41 ID:70UwsHWh.net
うん

155 :名無しさんに接続中…:2009/01/12(月) 16:45:50 ID:uMBC7iMg.net
ADSLが無くなると困ります。
光は高い。

156 :名無しさんに接続中…:2009/01/12(月) 16:51:59 ID:PBJfAt60.net
光もねーよww

157 :名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 16:26:02 ID:B9+6WB5x.net
ADSLのサービスにおける致命的な問題はセキュリティーにある。
これは技術的な問題ではなく、むしろ対応の問題で、
OSがXPになると、98を使っている人のサポートを切ってしまう。
Vistaが出ると、XPのSP2までの人へのサポートを切ってしまう。
これがある限り、いくら安価を謳っても、ユーザーはOSの乗り換えを
続けざるを得ず、特にVistaへの乗り換えなら、ハードの買い換えも
検討しないといけない人間が出てきてしまう。
プロバイダ選びは、OSのサポートをどこまで寛容にやっているかで
良いプロバイダと悪いプロバイダが選別できる。

158 :名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 16:35:14 ID:qVsNA7j6.net
この先生!きのこれません。
  /■\∩
 ( ´∀`)ノ
_(つ  ノ_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ \
‖\     \
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖
‖ ‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖
  ‖    ‖


159 :名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 18:14:46 ID:7Ofqp0i4.net
>>157
それ全然回線とか関係ない話なんだが。

160 :名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 13:51:53 ID:B13XZa9U.net
ADSLに最良なISPは?

161 :名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 14:20:12 ID:5e3JMr6Z.net
引っ越ししてADSLにしようか光にしようか迷ってるんだけどどっちが良いんだ?


162 :名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 16:01:13 ID:wuhUPQ0R.net
迷わず光り

163 :名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 19:20:39 ID:bkCDUbv1.net
おれなら、マンションコースにできるかどうかとか、NTT収容ビルからどれだけ
離れてるとかで判断するな。

164 :161:2009/01/27(火) 20:21:49 ID:5e3JMr6Z.net
ADSLにするメリットってある?

165 :名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 21:58:22 ID:V6LU6G8C.net
NTTから光の勧誘がくるんだが、コスパ重視の俺には乗り換える価値ないよな?
最近光が敷かれたばっかで今月までに申し込めば初期費用(3万ぐらい?)が無料だの
ADSLじゃこの先きのこれないとか言って脅してくるわけなんだが。

166 :名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 22:50:50 ID:wuhUPQ0R.net
>ADSLじゃこの先きのこれないとか

きのこれなくなってから考えても遅くない

167 :名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 15:53:26 ID:26MxNrhV.net
これからは光の時代と何度聞かされたか・・・
その度ADSLで間に合っていますと断ることにしている

168 :名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 16:15:29 ID:VviEfFZ0.net
光の時代=ボッタクリの時代

169 :名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 16:25:14 ID:5BgLhc7m.net
光の料金が下がらない限り、10年後でも生き残ってるだろうな。

170 :名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 20:59:55 ID:34airkZm.net
むしろドコモやイーモバイルといった無線が進化して光も淘汰されるような気がするんだが

171 :名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 21:40:07 ID:NRwbMEyL.net
>>169
エリアが相当広がらない限りはずっと残ると思うよ。
光なんて来そうに無い。

172 :名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 22:13:50 ID:VviEfFZ0.net
「ああ、神様、私に光りをください」
「では、お前に光りをあげよう。ほれっ・・・」
「神様、フレッツ光だけはいりません」

173 :名無しさんに接続中…:2009/02/08(日) 16:01:50 ID:3ferSDK+.net
てかりも3000円きるぐらいになったら・・

174 :名無しさんに接続中…:2009/02/08(日) 16:54:18 ID:RqfTGWb2.net
てかりで地デジを見るにはフレッツテレビを使わないとダメだから
てかりオネにもサービスを提供してもらいたい。

175 :名無しさんに接続中…:2009/02/09(月) 22:02:50 ID:uEzMtZcb.net
ドコモやイーモバイルの無線通信が進化したら光もあぼんすると思うがw

176 :名無しさんに接続中…:2009/02/09(月) 23:08:52 ID:PwHjcsQ7.net
不特定多数がブロードバンド使えるほど周波数に空きはないだろ、多分

177 :名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 00:40:29 ID:TyrLH93u.net
>>175
光があぼんしたら、基地局からどうやって(ry

178 :名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 01:01:48 ID:PCed4FKG.net
総務省が全国の家庭にてかりケーブルを敷設するしかない。
当然に、てかりは無料。
テレビ、ネット、電話で1500円も払っておけば十分だろう。

179 :名無しさんに接続中…:2009/02/12(木) 13:55:19 ID:9/+clbdw.net
光も、低速でいいから1,480円とかのプランないの?

180 :名無しさんに接続中…:2009/02/15(日) 00:52:15 ID:MXkRUql6.net
はこの先生!きのこれません。
  /■\∩
 ( ´∀`)ノ WiMAX
_(つ  ノ_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ \
‖\     \
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖
‖ ‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖
  ‖    ‖



181 :名無しさんに接続中…:2009/03/04(水) 22:02:23 ID:P18Ybnvn.net
 

182 :名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 08:53:37 ID:QoVZ5Nua.net
光ファイバ・ADSL・モバイル 通信速度比較

http://www.speedtest.jp/
このサイトでは大型ファイルをダウンロードすることにより、FTTH・ADSLなどの
ブロードバンドの接続速度が測定できます。あなたの接続速度はどのくらい?


まずこれで、君の使っているパソコン(自宅でもネットカフェでも)で試してみよう。

http://www.cdwavmp3.com/dl/other/dlspeed.html
ダウンロードの速度・時間について (単位別・回線別で比較)
http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/siensaku/suisin_manual/broadband/broadband2.htm
5 ブロードバンド技術の伝送速度比較

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070510/270487/
イー・モバイルの実効速度は1M〜2Mbps
定額制データ通信サービス「EMモバイルブロードバンド」を実測


へたなADSL(デジタル電話回線)よりもイーモバイルのほうが早いって本当か?
そもそも最大速度で1.5Mbpsというのと、平均速度で1.5Mbpsというのとでは。

183 :名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 00:22:45 ID:EbgktLir.net
田舎には関係無さそうな話だな。

184 :名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 22:48:42 ID:GUkyKasg.net
まぁ〜心配するな!
田舎にもWiMAXと言う高速無線通信網が整備されるから…

185 :名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 07:10:59 ID:g6Lb8qhD.net
後何年先の話だ

186 :名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 12:42:49 ID:Gv/1yAcQ.net
実測で10Mbps内外が出ないADSLは、そもそもサービスとして提供しちゃいけないと思う。
もちろん、業としてカネを取っちゃいけないということ。

187 :名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 13:44:46 ID:zMS6E8uU.net
タダで提供しろてっこと?
むちゃじゃね?

188 :名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 14:20:30 ID:t/d8+B1L.net
エリアがままならないのにユーザー数増加で速度が下がりつつあるのにそれでもぼったくりの光っていったいなんなんだろう・・・?

189 :二匹目:2009/03/07(土) 14:22:11 ID:gPRHw58x.net
>>188
 4〜5MのADSLでYouTube、GyaO、2ちゃんは問題無いし、無料のダウンロードサイトも
 5M止まりが大半だから、格安ADSLの料金には全疑問を感じない。


190 :名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 14:55:01 ID:27huwjHb.net
まぁ〜そんなところだな…
NTT固定電話基本料金1600円
NHK受信料 1100円
最終的にはADSL接続料金もこのぐらいの金額で収まるのでは…
光回線も最終的には同じか?

191 :名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 15:01:42 ID:Gv/1yAcQ.net
>>188
バブル時代の地上げみたいなもんじゃない?
やってることは一緒

192 :名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 15:20:38 ID:t/d8+B1L.net
プロバイダ料金も光の方が高くない?

193 :名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 16:14:47 ID:g6Lb8qhD.net
光は高すぎる

194 :名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 22:41:18 ID:Gv/1yAcQ.net
>>193
光・・・公務員の加入者が圧倒的(自分のカネで払っているのか?)
ADSL…民間企業リーマン世帯中心
CATV…地元商店のしがらみで契約

こんなところじゃない?


195 :名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 00:07:47 ID:FWFZS/wJ.net
一戸建ての普通のリーマンには光は高いよね

196 :名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 00:21:44 ID:W54V66yz.net
光のサービス提供しているところが、そもそも昔はコッテコテの官僚体質だったんだし、
給与を法外な水準に自分で決めてしまう公務員には普通の価格設定でも、民間には
だたの暴力にしか見えない。
電話のような公共サービスは、定額供給すべきものだけど、日本では公共性が高くなれば
なるほど独占性が強くなり、従って、サービスはますます高額な水準になってしまうという、
皮肉な仕組みで動いてるからね。

197 :名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 00:22:36 ID:W54V66yz.net
×定額
○低額・廉価

198 :名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 08:00:38 ID:yRiQBL/w.net
NTT職員の給与を基本に光回線の料金を設定しておりますので一般の方でも高く無いはずでございます。
by電信電話公社

199 :名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 13:47:07 ID:W54V66yz.net
つまり、3倍に設定してるってことですね。
わかります。

200 :名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 22:11:07 ID:P0phDR8y.net
ブロードバンドを貧乏人に解放した孫はどんだけ偉かったかということになるぜ

201 :名無しさんに接続中…:2009/03/09(月) 09:30:10 ID:AYO22t5X.net
回線が強制的に光収容になって使えなくなってしまう事なんて、あるんですかね?

202 :名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 17:52:00 ID:ZXoU+/WG.net
光ファイバーで後悔した人 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1216269919/

1 :名無しさんに接続中…:2008/07/17(木) 13:45:19 ID:shSzKBzR
光にしたけど後悔してる人いますか

6 :名無しさんに接続中…:2008/07/18(金) 05:42:19 ID:8dFr8mQb
合算請求と電話だけで、黙っていて8200円。
電話をすると9000円以上になるね。
親から電話代が高いと言われてしまったよ、
だから、今度ADSLに戻す予定でいる。

8 :名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 04:26:23 ID:Fjzq7N8n
俺は金がないし・・・
光は高いし俺にとっては光はまだ敷居が高かったようだった。だからADSLに戻すよ。
光が例えば30M制限でプロバイダー込みで4000円なら利用してもいいと思う。

203 :名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 19:22:11 ID:wlVuiG1c.net
ブロードバンド契約、3000万件超す 08年

 光回線やADSLなどブロードバンド(高速大容量通信)サービスの契約数が、08年に初めて3000万件を
超えたことが総務省のまとめで分かった。08年12月末の契約数は、前年に比べて約180万件増の3010万
7327件。光回線が約308万件増えて1441万7207件、ADSLが約153万件減り1159万4082件だった。

2009年3月18日17時5分

http://www.asahi.com/business/update/0318/TKY200903180190.html

光とADSL逆転キター。

204 :名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 21:02:25 ID:Hr2nbUVe.net
光に騙された人がこれからも増え続けるのか

205 :名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 01:14:38 ID:z67LAA6t.net
光は実質的にはボリ放題の独占ビズだからね。
我慢して入るか、我慢して入会しないかの二択
とてもじゃないが、価格はまともじゃない。

206 :名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 22:45:20 ID:KWL3pYTA.net
しかし春休みだな・・・
ちょっと前までこんな基地外いなかったのに

207 :名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 00:11:45 ID:D7zED29+.net
>>203
ADSLで十分厨涙目wwwwwwww

208 :名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 04:24:06 ID:DORe2V5l.net
ADSL死守だなww

209 :名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 08:23:04 ID:Nen1u/1i.net
光に騙された人>>207

210 :名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 08:40:10 ID:8/x/uCIX.net
光ってなんでこんなに高いの?
早く大幅値下げしろよな。

211 :名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 14:52:48 ID:14PwLxz5.net
通信会社、電気会社・・・
いくつかサービスを提供しているようだけど、
それは独占をカムフラージュするだけで、
実質的な契約比率を見れば、独占と言っていい。
本来、公共サービスというものは、広く一般に利用されるモノであるから
独占性が強くなるのは当然で、ゆえに特別に厳格な価格抑制の規制が
働かないといけないのだが、世界で日本だけは「公」の臭いのする
独占サービスになればなるほど、価格は支配的になり、従って高額になる。
そして、それらに対する抑制や規制は一切がかからない仕組みになっている。
なぜなら規制をかける実体と、独占の旨みを享受する実体が同じなのだから。
税金しかり、電気・ガス・水道・電話・振込手数料・・・・

212 :名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 19:59:48 ID:9lCwkY2B.net
>>205
同意。
50M制限で良いから
光をもっと安くして欲しい。


213 :名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 15:32:57 ID:kXWlEvt/.net
2000年以降に作られたブラウン管なら
現行の液晶・プラズマよりはるかに色・奥行き・動画などで優れている。
地デジチューナー付きのレコーダーに繋ぐと、すげー綺麗。

2000で契約できるADSLなら
現行の光回線よりはるかにコストパフォーマンスなどで優れている。
3、4M以上スピード出れば一般的な利用では全く問題ない。

214 :名無しさんに接続中…:2009/03/26(木) 03:50:56 ID:44tYy/iA.net
収容局に近いのに、ひかりの勧誘に騙されちゃう人って多いんだろうなぁ〜

215 :名無しさんに接続中…:2009/03/26(木) 16:16:06 ID:b//COBfZ.net
うちは収容所から500mチョイのところにあるけど、ADSL50Mでも実測5M
あるかないかで遅いし、プツプツ切れる。


216 :名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 18:02:42 ID:9sWMOw4i.net
線路距離500mで5Mbsって伝送損失は何dBなんだよ…
不幸としか言い様がない。


217 :名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 16:00:08 ID:/doFZvaz.net
まぁ速度は十分だな。P2Pとか鯖やらん限り。ただ切れるのはよくねーなw

218 :名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 21:47:04 ID:MV4kAUsL.net
P2Pとか鯖やらんヤツが光を申し込んじゃうから笑えるんだよなぁ〜

219 :名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 12:55:33 ID:UOGNblNQ.net
まぁ、そういう奴らにはもっと無駄金落として経済を回してもらわんと

220 :名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 23:13:48 ID:GuwZxFOx.net
>>186-190
光が2000円を切ったらADSLは数百円以内まで下がると期待している俺♪

221 :名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 08:09:31 ID:KD+6tasX.net
ひかりフレッツ加入者・・・前年比12%減
ADSL−は、減少微小
 節約志向で、ADSLが増加中・・・

222 :名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 17:01:48 ID:U65HiFdK.net
進化なんていらんだろ
今のままで満足だ

223 :名無しさんに接続中…:2009/05/12(火) 22:56:37 ID:Pc8MSH2r.net


224 :名無しさんに接続中…:2009/05/12(火) 23:24:47 ID:FAdi3BPO.net
ADSLで2台のPCを使用したいのですが、
その場合2個の回線が必要なのでしょうか?
LANケーブルというものでまかなえるものなのでしょうか?

225 :名無しさんに接続中…:2009/05/12(火) 23:32:01 ID:waj0C5ks.net
はい。その通りです。

226 :名無しさんに接続中…:2009/05/12(火) 23:40:20 ID:FAdi3BPO.net
早々、ありがとうございます。
2回線必要だったら光の方がお安いのかと思いましたが
大変助かりました。
本当にありがとうございます。

227 :名無しさんに接続中…:2009/05/18(月) 21:20:28 ID:QyIpmGdw.net
468 名前: 非通知さん 投稿日: 2009/05/17(日) 14:20:19 ID:3bcz0igI0
【ソフトバンク】
ソフトバンクBB鰍フ総合ブロードバンドサービス「Yahoo! BB ADSL」における、当期末の累積接続回
線数は429 万9,000 回線、当第4四半期のユーザー支払いベースのARPU は4,262 円となりました。

【イーアクセス】
ARPU (円)
2006年3月期 2,424
2007年3月期 2,196
2008年3月期 2,058
2009年3月期 2,011
2010年3月期 約2,000(見込み)

ヤフーBBのARPUを攻撃したら、逝っちゃうんですかね?

(・∀・)ニヤニヤ  


228 :名無しさんに接続中…:2009/07/26(日) 00:41:03 ID:fu/mWXvo.net


229 :名無しさんに接続中…:2009/08/28(金) 17:39:39 ID:Msl3LKjx.net
どうでもいいがこの

230 :名無しさんに接続中…:2009/08/28(金) 17:41:40 ID:Msl3LKjx.net
誤爆orz

231 :名無しさんに接続中…:2010/05/30(日) 11:50:19 ID:VSnc/V93.net
きのこる先生

232 :名無しさんに接続中…:2010/05/30(日) 14:58:50 ID:azLvxZyO.net
ヒカリがADSLより安い!!
とデタラメ宣伝しているので、ADsLが減少しただけ

一番高いyahooのADSL−50Mと比較してるNTTの詐欺広告

233 :ぃんぽ:2010/05/30(日) 17:58:21 ID:C7yaDQ25.net
激しく同意!!!

234 :名無しさんに接続中…:2010/05/30(日) 18:19:51 ID:RHxgLW3e.net
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
  (,,"ヾ  ii /^',)
   :i    i"
    |(,゚Д゚,)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

235 :名無しさんに接続中…:2010/05/30(日) 20:57:02 ID:wZAswKLh.net
でも光は早くって気持ちが良いよ

236 :名無しさんに接続中…:2010/06/01(火) 10:42:30 ID:NKDQBOX3.net
ADSLは遅いの?
12Mを利用してるが、
 株売買で、ゆうちょ」から、証券社へネット送金するが、0,2秒で振り込み完了してるよ!!

237 :名無しさんに接続中…:2010/06/01(火) 18:06:28 ID:Ahui5hgz.net
ADSLの通信速度光と光は差ほど変わりません。
NTTテレポット代理店に誤魔化されないで!!

238 :名無しさんに接続中…:2010/06/02(水) 11:50:18 ID:kUCmbJpH.net
ADSLは固定が無いと安く無いじゃん。
個人的には速度なんてADSLで十分なんだけどな。

239 :名無しさんに接続中…:2010/06/02(水) 13:50:30 ID:0oe6UDux.net
別に死にはしないだろ
スピードとしては十分だし
と言うか光のスピードが想像以上に速くない

240 :名無しさんに接続中…:2010/06/02(水) 18:05:40 ID:yN2bO/29.net
つーかADSLでも半分以下に速度抑えられてるところ多すぎ
フルスピード出させろ

241 :名無しさんに接続中…:2010/06/04(金) 16:53:37 ID:Y9qKFWU6.net
光回線+光電話が税込み3200円以下になるまではADSL

242 :名無しさんに接続中…:2010/06/15(火) 00:39:50 ID:+YodWLkM.net
ADSLはエコ

243 :名無しさんに接続中…:2010/06/15(火) 08:11:12 ID:EvA2UO7z.net
でもお高いんでしょう?

244 :名無しさんに接続中…:2010/06/15(火) 10:53:34 ID:6cxR59sU.net
ADSLは この先生 きのこ

245 :名無しさんに接続中…:2010/06/16(水) 00:54:38 ID:WqhR5R4p.net
MSNのやつってどうなん?

246 :名無しさんに接続中…:2010/06/24(木) 03:21:06 ID:l/kIMQui.net
そろそろ100MタイプのADSL出せや

247 :名無しさんに接続中…:2010/06/25(金) 19:01:12 ID:has4aYcd.net
つか50Mのままでもいいから遠距離でも速度がなかなか落ちないADSL出してくれ

248 :名無しさんに接続中…:2010/07/01(木) 12:03:47 ID:NXwB5Fqu.net
>>121
おまたせしました
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/ybbvalueplan/index.html?ywa_ex=yjsk_300497242lrec-02

249 :名無しさんに接続中…:2010/07/12(月) 23:57:58 ID:tKIZLYRI.net
国が全ての回線を光に換えない限りは絶対に生き残るね。

250 :名無しさんに接続中…:2010/07/14(水) 02:13:34 ID:+jlOi49j.net
光の道構想ですか

251 :名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 14:22:13 ID:BPK7sK4N.net
>>215
どこかで線が腐ってるんじゃないのかなぁ
670mで12Mタイプでほぼフルリンクしてるよ 実測は10Mしかでないが

252 :名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 07:52:04 ID:57Krj929.net
248で決まったね
yahooまで低料金プランが出た
ウチの前には光ケーブルが通ってる
12M契約で実測3Mだが必要十分だ
昨年まで光の勧誘が多かったが不況のせいか激減したよ
>>251 フルリンク裏山


253 :名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 15:52:58 ID:NAEHr39l.net
>>248よりADSL-Directの方が安いけど

携帯縛りのホワイトBBが一番安いかな

254 :名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 16:40:59 ID:byWwlQUf.net
>>253
チョン乙

255 :名無しさんに接続中…:2010/07/28(水) 21:45:34 ID:WmPJ2dP1.net
ADSLは確実に生き残りそうだね
ただ安くなるだけじゃなく技術的にももっと進歩して欲しいけど
高速化DSLの話しもあるのに今後実現する可能性が殆どないのが残念

256 :名無しさんに接続中…:2010/07/28(水) 22:15:04 ID:RuCaKfvx.net
帯域制限したいからな
家がNTTの近くだから上がり100M 下り100Mぐらいのサービスしてほしいわ

257 :名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 17:28:20 ID:Bzj6YIPR.net
きのこ

258 :名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 12:55:07 ID:UCIvK0zW.net
速いと何がいいの?
俺には「ひかり」必要ない

259 :名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 17:58:07 ID:LP+fpGWY.net
速いよりも長距離でも安定した通信速度が欲しいよね
その点では光は有利、DSLで安定した通信が実現したら逆に光がこの先生きのこるになりそうだw

260 :名無しさんに接続中…:2010/08/09(月) 01:12:20 ID:yu2oDptT.net
西だとVDSLで弁当箱が何個もついて邪魔すぎるから入る気になれない

261 :名無しさんに接続中…:2010/08/10(火) 17:34:24 ID:c3NP0OQs.net
光回線とかけてLED電球ととく
そのこころは、

どちらもがっかりでしょう!





262 :名無しさんに接続中…:2010/08/11(水) 04:53:58 ID:leVsuioL.net
アナログ電話回線をお使いのみなさま、
波形にアナログの文字や黒ブチが出ていませんか?


263 :名無しさんに接続中…:2010/09/05(日) 21:25:27 ID:2NwQKk6q.net
ADSLで下り30M出てるし接続切れ皆無 光いらん

264 :名無しさんに接続中…:2010/09/07(火) 12:43:37 ID:46dom5H9.net
これだけ安定して切れないとアパート内に機械が入ってるVDSLのが切れやすい気がして入りにくい

265 :名無しさんに接続中…:2010/09/09(木) 02:09:50 ID:YoGsjZ49.net
収容局が近いと安定してる上に高速だからガチで光の意味がない
ADSLで25〜30Mbpsでりゃ光なんて馬鹿らしすぎ(ただその環境が少なすぎなのは確かだけど)

266 :名無しさんに接続中…:2010/09/09(木) 12:25:00 ID:tXGn97Xh.net
15か月縛りが嫌すぎるんだよな光
不安定だったとしてもやめられない。
ADSLで30Mも出てれば他社を乗り換えても25Mぐらい出るだろうし
1年後にCB有りで縛りのないプランもある

267 :名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 00:40:11 ID:ySzeQIW7.net
局舎近い人はいいなぁ・・・。

線路距離長が絶望的に遠距離なオレはどうにもならん。

268 :名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 19:55:49 ID:PpSbykQX.net
ReachDSLが高速化してくれれば言うことないんだけどね・・・
7km先でも40Mbps出たら光いらないよな・・・

269 :あげぽん:2010/10/12(火) 23:31:41 ID:o1tGyI61.net
>>267  ADSLは、そこがネックだね。
技術的にはもう、完成してるみたいだから、
これ以上の改善も望めそうにない。

>>268  40Mって・・・、そんな早いの必要かな。
おれは、12MADSLで、9M出る。特に不満ないよ。


270 :名無しさんに接続中…:2010/10/14(木) 09:27:55 ID:FpR8Pe13.net
そろそろ100Mプランやろうぜイーアクセスさん
NTTの近所だから恩恵あるだろ多分

271 :名無しさんに接続中…:2010/10/14(木) 17:43:58 ID:h2jHkdBL.net
つかYahooBBとイーアクセスは今でもADSLが主力だっけ?

272 :あげぽん:2010/10/14(木) 23:06:18 ID:XWuh/JIS.net
光では、回線がNTTなので、うまみが少ないんじゃないかな。
今後は、少しずつ光に移行するとしても、まだ、ぜんぜん
ADSLの方が主流だと思う。

273 :名無しさんに接続中…:2010/10/16(土) 16:37:04 ID:TM74/rZv.net
光も場所によってはADSL並み(10Mbps程度)の速度しか出ないんだよね
条件さえ良ければADSLの方が安定してるし速度も速い

リーチDSLが高速化して欲しいなぁ・・・・
そしたら光導入する必要ないし工事は手軽だしちょっと値段高くても高速で安定性のあるADSLは価値あると思う

274 :名無しさんに接続中…:2010/10/16(土) 16:46:00 ID:+O9W3iC0.net
>>273
ADSLも場所によって(特に局舎からの距離)は速度が激しく落ちるんだぜ

275 :名無しさんに接続中…:2010/10/18(月) 00:33:28 ID:k9TiTVWQ.net
10MとかうちのADSLではそんな低速拝めませんけどね。
夜の混雑時でも20M以上出てるで

276 :名無しさんに接続中…:2010/10/18(月) 06:55:16 ID:FIMHS2bj.net
毎度糞重いし固まる…光にしないと駄目なんかね

277 :名無しさんに接続中…:2010/10/18(月) 10:28:25 ID:t/pLQ243.net
20Mとか40Mとか聞いても早さの解釈がうまくできないのですが、どう理解すればいいでしょうか?

278 :名無しさんに接続中…:2010/10/18(月) 10:31:57 ID:U3aQ6A/L.net
理解しなくていいってことで

いや実際20Mなんて滅多なところじゃ出ないし
出なかったからと言って全てが遅くなるってわけでもない

279 :名無しさんに接続中…:2010/10/18(月) 12:45:23 ID:t/pLQ243.net
了解です。

あまりこだわらなくても平気なんだ。

280 :あげぽん:2010/10/18(月) 17:27:46 ID:4pUlvGYt.net
>>279  俺は、YBB12Mで、実測9M。でも、BitCometで
P2Pをやってると、P2Pの速度が遅くても、ネット閲覧の
速度とかが急激に悪くなる。BBフォンも不安定になり、
BBフォンからNTT回線に電話が回されたりすることが
あります。こんなもんだとあきらめてます。

281 :名無しさんに接続中…:2010/10/19(火) 17:52:59 ID:wLg4x66y.net
>>275
むしろADSLは混雑に影響ないんじゃなかった?
混雑に弱いのは光で距離やノイズに弱いのがADSLだと聞くけど

282 :名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 06:37:16 ID:YDFUHX8p.net
光はマンション内で共有してるからだろう 戸数が多くてヘビーユーザーが多く住んでると遅くなる。

283 :名無しさんに接続中…:2010/11/05(金) 17:21:27 ID:+aEK/5X8.net
光が速いというのもただの幻想なんだね

フレッツ光 遅い 約 122,000 件 (0.38 秒)
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=fWx&rls=org.mozilla:ja:official&q=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84%E5%85%89+%E9%81%85%E3%81%84&revid=1937822104&sa=X&ei=5LzTTK-HBYfQccC75PME&ved=0CDUQ4QIoAQ

284 :名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 16:04:13 ID:qO4vrNDV.net
ちょっと興味深い記事見つけた

[フランス] DSLの接続速度を1Gbpsに近づけようと奮闘するベンダーたち

ttp://www.computerworld.jp/topics/move/189615.html

DSLでもこれだけ高速化して商用化すればDSLは生き残りそう
日本では禿が率先して導入してくれればいいけど果たして・・・・

285 :あげぽん:2011/01/03(月) 00:41:59 ID:rDIQ9Uxa.net
>>284  速さよりも、安定して、10M程度が出るならいいでしょ。後は価格じゃない?
ヤフーBBみたいに、電話回線の料金以外に、1000円+機器レンタル代くらいでしたら、
十分普及するんじゃなかろうか。問題は、YBBだと、モデムが汎用品じゃないので、
買取が異常に高い。

286 :名無しさんに接続中…:2011/01/10(月) 04:16:42 ID:xo/88kwh.net
フランスは放送利権がゆるいからネットテレビで追加費用なしで300チャンネル見放題だけどな。

287 :あげぽん:2011/01/14(金) 17:10:36 ID:Thbq91gS.net
>>286  もし、今後、ネットでのハイビジョン放送が一般的になったら、10Mでは足りないのかな。

288 :名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 20:27:03 ID:zfGfnZ2F.net
俺は、光からadslに変えたよ。固定電話を入れると、マンションでも4000円オーバーだ。この不況では光はいらないな。

289 :名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 08:35:50 ID:i6KJPAR6.net
うちは29M出てるから少々のビットレートは問題ない

290 :ADSL+従来の電話回線にも利点ありです(1):2011/02/01(火) 05:39:33 ID:6WksZ1bQ.net
光ファイバー回線の100Mbpsの速度は魅力的ですよね。みなさん有線回線で使用していますか。
無線LANなら最近出はじめたIEEE802.11の「n」規格なら、公称速度600Mbpsで
実効速度が光回線の100Mbpsですから、光回線がかなり有効に使えますね。
もしくは、従来のIEEE802.11の「a:54Mbps」、「b:11、22Mbps」、「g:54Mps」
を常時複数回線接続するときにも光回線の方が便利ですね。「インターネットをする
ならば光ファイバー回線の方がいい。」という意見は十分わかります。しかしじつは、
通信セキュリティに関していえば、IP電話よりも従来の電話回線の方が安全性がたかいのです。
下記『意外と大変? インターネット電話の盗聴対策の参照おねがいします。
http://ime.nu/enterprise.watch.impress.co.jp/cda/special/2004/05/28/2286.html

光回線の「ひかり電話(従来の電話番号)」もADSLの 「050番電話」もIP電話という点では同じで、セキュリテイ
も変わりません。料金は(いまのところ)「ADSL契約(インターネット+050番IP電話)+通常の電話回線契約」のほうが
「光ファイバー回線契約(インターネット+「ひかりIP電話」)」よりも価格が安いようです。もしも、無線LANを
IEEE802.11の「a、b、g」規格で使う場合が多い人や通常の電話のセキュリティの確保と050番の無料通話を併用したい
人などはADSLでも十分対応できています。今では各プロバイダーADSLの下り最大50Mbpsがかなり安いですよ。単に
インターネット検索する程度ならば、十分な速さです。アクション動画のおおいネットゲームを楽しむひとには高速の
光ファイバー回線を有線で使うか、IEEE802.11nの無線LANで使うことを個人的にはおすすめします。



291 :ADSL+従来の電話回線にも利点ありです(2):2011/02/01(火) 05:41:21 ID:O6FD0uXA.net
>>290のつづき

IP電話が盗聴しやすとなると、Skypeのような強力な暗号化を用いた通信需要が増えると
考えられます。違法・越権盗聴がないという保証が重要です。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
下記を参照してください。
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

また、今後、SkypeやFacebookでさえも盗聴される可能性があるようです。
下記『『アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法』の確立可能性と傍聴法の無力化』
の参照おねがいします。
http://infowave.at.webry.info/201010/article_2.html

2010年から2011年初期までの段階でいえば、ADSLは『u-Japan』構想の
「ブロードバンド」回線として十分対応できているということも言えます。
『u-Japan』に関しては下記の総務省のページを参照しました。
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ict/u-japan/index.html



292 :長電話、室内からならIP電話:2011/02/01(火) 06:29:06 ID:x6YLpvtR.net
みなさん、もうご存知かもしれませんが、NTTの光回線の「ひかり電話」
もIP電話です。NTT系列のプロバイダー各社では光ファイバー回線契約者
のなかの050番希望者に定額で050番のIP電話番号を付与している場合が
多いようです。参考にNTTのOCNをあげさせていただきます。
『ご注目!ひかり電話をご利用の方に』。(下記URL参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/hikaridenwa/?dh-T2&voip=2
つまり、有料のIP電話である「ひかり電話(NTTの通常の電話番号)」に
各プロバイダー各社提供のADSL回線と同じ050番からのIP電話が利用可能なのです。
この050番はNTT関連プロバイダー間の通話は無料になるのです。
例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/

(長い)通話は屋内からの発信が約8割です。みなさんの長電話が
自宅からという場合はADSL回線と光ファイバー回線共通の050番をつかって
通話すれば、無料です。このような考え方をする人がいてもよいのではない
でしょうか。無料通話をする場合は相手の050番の電話番号を聞いておけば
よいだけです。自分と相手のプロバイダーが違っていてもNTT系列なら無料
通話可能です。例:OCN(NTT)、So-net(ソニー)、ぷらら(NTT系)、BIGLOBE(NEC)
@nifty(富士通)の間でも050番同士なら無料通話可能です。

必ずしも携帯からの発信で長電話する必要はないのですよ。みなさん、長電話を自宅から
することが多くはないですか? 携帯電話で毎日長電話すると、電磁波の影響で脳に支障
がでる場合があります。IP電話の方が脳に対する電磁波の影響が少ないのではないでしょうか。

293 :名無しさんに接続中…:2011/05/13(金) 22:56:28.15 ID:DDiw1meg.net
うむ

294 :名無しさんに接続中…:2011/05/14(土) 20:18:53.77 ID:Nyqpg/vN.net
NTTの営業が光加入の勧誘にきた。
どうもADSLが使いにくくなるらしい。
メタルがなくなるのか?と思い、色々聞いていたら、光ケーブルのインターネットはパケット通信しないと言い出す始末。

ちゃんと勉強してから勧誘してねとお引き取りいただいたが、いいのかこんなんで?

295 :名無しさんに接続中…:2011/05/15(日) 00:55:56.90 ID:oXG6+PsG.net
単純な月額料金より、契約解除で、各社違いがありすぎる。

1年縛りと2年縛りでは全然違約金の額が違う。

この辺りがカラクリだしなぁ。

296 :名無しさんに接続中…:2011/05/16(月) 07:48:38.65 ID:VJpUTfmE.net
おれADSLで 毎月プロバイダに3600円くらいはらってるんだけど
光にすると 値段どれくらいになるの?
メカの事さっぱりわからん

297 :名無しさんに接続中…:2011/05/16(月) 08:28:46.73 ID:LYf0bOV1.net
プランにもよるけど上がるだろ

298 :名無しさんに接続中…:2011/05/16(月) 09:17:06.60 ID:S8eHLN3A.net
今週末から光→ADSLに戻す予定
光でんわ(笑)とか常時コンセントにモデム繋いでないといけないし、まじ使いづらかったし嬉しいわ

299 :名無しさんに接続中…:2011/05/16(月) 10:56:02.42 ID:eVCyMtGW.net
上下50Mが確実に出てADSLより安くオプションの選択の自由がある光が全国区対応で
出てこない限りADSLは無くならないだろ

300 :名無しさんに接続中…:2011/05/16(月) 17:35:04.15 ID:cVtTI+xU.net
安いのならADSLの他に、WiMAXもある。
また光など高速回線を使っても、ホームページや動画を公開してる運営側のサーバーは、
せいぜい10M〜20Mぐらいに帯域制限してある。

また回線速度計測サイトでは、計測用に特化してあるから速度が出やすい。
ただその計測サイトが最近おかしい!

自分のネット回線は、10M近い速度が出るはずで、各種ホームページを閲覧しても遅くはなってない。
しかし各種の計測サイトで1M前後の速度しか出ない。

不審に思ったので3Mは出てないとコマ落ちする高画質動画を、
動画サイトで再生したが全く問題ない。


301 :名無しさんに接続中…:2011/07/03(日) 22:55:36.52 ID:hTNFiL5i.net
ADSLはエコ

302 :名無しさんに接続中…:2011/07/16(土) 08:21:19.09 ID:XsyemcRw.net
ADSLやめてwimaxにした。
無線なのにこっちのほうがくそ速え。
値段は3880と少し高いが、もうADSLには戻れない。
ADSLはもうなくなってもいいよ。


303 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 `・ω・´`・ω・´:2011/07/29(金) 15:35:59.48 ID:KOURvqig.net
   ___________________________
   ||                          
   || 議題:ADSLはこの先生きのこれるのか?
   ||           _,,...,_
   ||        /_~,,..::: ~"'ヽ
   ||        (,,"ヾ  ii /^',)                    
   ||          :i    i"  。  E[]ヨ            
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|(,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     キノコル先生  |(ノ  |)__lヽ_________________
                /  ̄ ̄ ̄ ./| | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| | | 
                |____|/│

304 :名無しさんに接続中…:2011/08/20(土) 19:51:53.08 ID:IEU0iXeP.net
光止めてホワイトBBにしたけど、アプリのダウンロードが若干時間かかる
かなって程度で後は光と差が無くて月2千円も下がって良かったわ。
昔8MのADSL使ってた頃は0.8M位しか出ないし、しょっちゅうモデムが
カチカチ切れてて泣きそうになったが
近所がISDNを止めたせいなのかスピードも出るようになったし。
加入電話のロールアップでも無い限りWiMAXとかが月2千円くらいに
下がるまでADSLは安泰じゃね。

305 :名無しさんに接続中…:2011/08/21(日) 16:40:38.62 ID:nI+vlRqO.net
前に光ファイバーだったけどADSLに戻した。
eAの12M.

○体感的には8Mでてれば、あまり差を感じない。
○災害時、停電していてもモデムはずせば、電話掛けられたし
 着信もOKになった。
○EditMtu.などのSOFT調整で十分。

P2Pとか変なことしてるやつは、光のほうがいいかもな。


306 :名無しさんに接続中…:2011/08/21(日) 17:45:23.15 ID:Ib6J0m/X.net
全てのADSLが8Mも出ると思ったら大間違いだ

307 :名無しさんに接続中…:2011/08/22(月) 21:13:36.83 ID:AQTDcCcj.net
nexyzとかいうかいう会社から電話きて
ADSL の回線?が 9月7日から
NTTからSftbankになる、って言われた。
最新のモデムを送るから住所教えろ、って言われたんだけど。
みんなも来てるの?

308 :名無しさんに接続中…:2011/08/22(月) 21:16:05.91 ID:XTppCai7.net
あからさまにうそくせえ

309 :名無しさんに接続中…:2011/08/22(月) 21:37:20.72 ID:tNquY8IO.net
>>307
今使ってるところから何にアナウンスもないのに、勝手に変わるなんてありえないよね。
詐欺会社は無視。

310 :名無しさんに接続中…:2011/08/22(月) 23:34:10.89 ID:H6UJ0Rzo.net
>>307
 つ ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1302191728/15-23
(元のISPの契約をメール会員に切替えれば)メールアドレスも今までと変りませんとか
 強引な勧誘が有るみたい



311 :名無しさんに接続中…:2011/08/22(月) 23:36:31.03 ID:XTppCai7.net
めちゃめちゃ悪質だな

312 :名無しさんに接続中…:2011/08/23(火) 01:02:18.70 ID:a5yVus9J.net
nexyzの回線ならすぐ解約したな。モデムが悪いのか禿回線の品質が悪いのかリンク切れ多発だった。
イーアク系はまったく切れない環境だわ

313 :名無しさんに接続中…:2011/08/23(火) 04:51:46.62 ID:a5yVus9J.net
とくとくBB

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:29.26Mbps (3.657MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:***.***.***.***.eo.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/8/23(Tue) 4:47
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

特定のサイトで朝だけは物凄く速い。バックボーンが悪いのか夜は速度半減する。
もっとADSLのバックボーンを強化してくれないと速度いかせん。

314 :名無しさんに接続中…:2011/08/23(火) 05:10:40.79 ID:a5yVus9J.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:25.90Mbps (3.238MByte/sec) 測定品質:91.1
上り回線
 速度:1.085Mbps (135.7kByte/sec) 測定品質:91.8
測定者ホスト:***.***.***.***.eo.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/8/23(Tue) 4:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

朝でも計るたびに速度が変わるわ。
測定サイトの数字はあんま意味がないかもしれない。
オンラインゲームのパッチ当てる時に下り25Mのyahooの時よりかなり遅い。

実測29MのADSL-Directが一番速くて安定

315 :名無しさんに接続中…:2011/08/23(火) 09:46:45.49 ID:JGyrT2/i.net

>>305のようにCATV解約してADSL10Mと契約したい。

距離3500m 損失35dB
でどのくらいの速度がでるか、推測してほしい。
現在測定では3,6Mでているので、それに近かったら契約するつもり。

316 :名無しさんに接続中…:2011/08/23(火) 09:52:51.43 ID:er7wd8qE.net
運次第だけどその距離じゃ多分3Mでないだろうな

317 :名無しさんに接続中…:2011/08/23(火) 12:39:50.78 ID:JGyrT2/i.net
では1M以上は期待できると思うか。
それとリンク切れは起こりそうか。

工事費払って契約はしてみるんだが、推測でいいから聞かせてクレイ

318 :314:2011/09/02(金) 05:00:41.26 ID:ufIS30Rv.net
とくとくBB 39Mbps
回線速度[リンク速度(kbps)] 34752  1248 


===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:28.73Mbps (3.591MByte/sec) 測定品質:99.0 接続数:7
測定者ホスト:***.***.**.***.eo.eaccess.ne.jp
測定時刻:2011/8/31(Wed) 6:14
==================================================================

DNSをEO光に設定したらハンゲのDLが1.5倍になったわ。DNS変えただけで体感が全然違う。

319 :名無しさんに接続中…:2011/12/23(金) 17:15:53.11 ID:zRcfxAmA.net
なんかNTTの勧誘家に着たけど光が引かれるとADSLできなくなるのかな?光に侵食されちゃう?
不自由しないし安定してて、大して安くなるワケでもないし工事がグダグダそうなので
このままADSLで居たいのに 断固ADSL!でお引取りいただいたが・・・

してくれなんて一度も言ってないのにそれで勝手に都合で変えるなんてそんなの通るのか?みかかの馬鹿ヤロ〜
それとも悪質系なのか

320 :名無しさんに接続中…:2011/12/23(金) 18:50:14.66 ID:PYt+y41E.net
光の強引な勧誘方法
あからさまな嘘だよ

321 :名無しさんに接続中…:2012/03/13(火) 21:13:16.56 ID:qJq7XQXd.net
ADSLは不滅です

322 :ADSL+スマートフォン『050plus』の魅力:2012/03/16(金) 18:46:30.89 ID:gD3SVLcJ.net
>>290-292に関連してです。

スマートフォン『050plus』のサービスに関しては下記を参照おねがいします。
http://050plus.com/pc/index.html

組み合わせ例@:NTT系ADSLまたは光回線の050番+スマートフォンで050plus使用で通話無料
組み合わせ例A:ソフトバンク『ホワイトBB(ソフトバンクADSL+ソフトバンク携帯(スマートフォン)』
+050plus使用で通話無料

ただし、スマートフォン使用時は当然パケット定額制におけるパケット料金がかかります。

以前、このような掲載がありました。
『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムトセル」のデモを公開』
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/050/index.htmlでもトラフィックの問題に
言及しています。(以下引用)
「ソフトバンクモバイルでは通信全体の約8割が屋内におけるものということで、フェム
トセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、結果的に屋外での通信もより快適にな
ることが期待できる。」(以上引用)

屋内通話が8割ならば、わざわざ携帯使わずとも固定電話回線のIP電話の無料通話を使う
方法も良い選択肢ですよね。ただし、回線契約を結んでいれば、NTT系の各プロバイダー間
のIP電話通話も無料ですよね。例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/




323 :名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 08:54:55.61 ID:Rj6R4uEN.net
隣にNTT無人局あるからADSLでも快適

324 :名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 09:09:27.70 ID:mO9mGEEI.net
なんつう良環境

325 :名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 16:30:59.72 ID:YNWoVAk4.net
>>1から4年近く経過したか
この間ずっとADSLで実質0円だった俺
光や無線だと、20万円くらいかかったんだろうな

326 :名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 20:54:53.04 ID:Lq3aotij.net
光も高止まりだし、ADSLはしぶとく生き残りそうだな

327 :名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 22:45:22.26 ID:s2qFerGn.net
>>302
俺も無線に変えた
ソフバンもイーアクも10M超えた途端リンク切れして最悪1Mにまで落ちる事があったから
ぶっつけ本番で契約して計測したら最速で18M、遅くても3M出て驚いた

ADSL無料期間中だけどもうADSL契約についてきたルータ取り外して全然使ってない

328 :名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 09:57:04.35 ID:XUS9Svah.net
CB渡り歩けば0円運用も夢じゃないんだが
相性悪いと目も当てられないのがADSLの嫌な所。
最高8Mだった頃で酷い目あった奴は二度とADSLなんて
使おうと思わないだろうな。
12Mや50Mの安定度は想像つかないと思うよ。

329 :名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 11:30:00.37 ID:IpyvLggl.net
極一部の良環境の人間だけが使うマイナー回線として残りそうだな
無線のように外出先にルータ持っていけないし、かといってFTTHほど速度が出るわけでも応答性がいいわけでもない

330 :名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 11:54:08.22 ID:pYCOfEP6.net
茶吹きかけたわ

331 :名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 20:29:57.78 ID:IpyvLggl.net
もう7年前から純減始まってるしなぁ

332 :名無しさんに接続中…:2012/03/23(金) 11:47:59.71 ID:eZSzRhYr.net
これからは「無線」の字ダウだね

333 :名無しさんに接続中…:2012/03/23(金) 13:01:13.84 ID:YyRN9ksd.net
無線はADSLより不安定だからな

334 :名無しさんに接続中…:2012/03/23(金) 14:52:09.27 ID:kWlbCY1g.net
枯れた技術のはずなのに都市部でも周辺環境によって酷く速度が落ちたりリンク切れ頻発するADSLの悪口はやめろよ

335 :名無しさんに接続中…:2012/03/23(金) 16:53:33.86 ID:BRTyVsvj.net
安いことはいいことだ

336 :名無しさんに接続中…:2012/03/24(土) 02:30:17.32 ID:dyyfHCp7.net
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/03/24 02:28:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:その他ADSL/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 20kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 35kbps
下り受信速度: 35kbps(35kbps,4kByte/s)
上り送信速度: 81kbps(81kbps,10kByte/s)


337 :名無しさんに接続中…:2012/03/24(土) 02:51:00.53 ID:f4DV+/FV.net
そりゃ酷いな
うちでも2Mは出るのに

338 :名無しさんに接続中…:2012/03/24(土) 09:45:35.93 ID:IebroRD8.net
>>336
ひどい環境だな
それじゃあ、動画なんて止まりまくりで見れないだろ

339 :名無しさんに接続中…:2012/03/24(土) 12:42:01.35 ID:lt/spyhR.net
>>336
どや?

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:eAccess 39Mbps
プロバイダ:GMO とくとくBB
測定地:大阪府大阪市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:27.89Mbps (3.486MByte/sec) 測定品質:95.5 接続数:4
上り回線
 速度:1.077Mbps (134.6kByte/sec) 測定品質:87.7 接続数:4
測定者ホスト:***.***.***.***.eo.eaccess.ne.jp
測定時刻:2012/3/21(Wed) 6:41
==================================================================

340 :名無しさんに接続中…:2012/03/24(土) 12:47:21.48 ID:lt/spyhR.net
windows7は調整しまくっても若干遅いな
XPならあと1M速度が上乗せされてた。

341 :名無しさんに接続中…:2012/03/26(月) 00:17:09.25 ID:5yXW03jg.net
今日電器屋行ったらahooBBのパンフレット置いてあったから見てみたが
光なんだろうと思ったらADSLだった。最近ADSLのは置いてなかった
と思ったが、また置き出したな。

342 :名無しさんに接続中…:2012/03/31(土) 18:44:07.99 ID:NOrOIvFs.net
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/03/31 18:47:52
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 1.76Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 1.74Mbps
下り受信速度: 1.7Mbps(1.76Mbps,220kByte/s)
上り送信速度: 680kbps(682kbps,85kByte/s)



343 :342:2012/03/31(土) 18:47:07.56 ID:NOrOIvFs.net
始めまして。
無線LANで複数のPCにネット環境を与えたいのですが、
ADSLの速度を上げることで対応できるでしょうか。
ご存知の方、よろしくお願いします。


344 :名無しさんに接続中…:2012/03/31(土) 19:49:30.82 ID:yGV/4wez.net
>>343
4kmだったら光かWiMAXかLTE行ったほうがいいだろうね。

345 :342:2012/03/31(土) 20:04:24.57 ID:NOrOIvFs.net
>>344
アドバイス有り難うございます。
検討します。

346 :名無しさんに接続中…:2012/03/31(土) 21:31:39.58 ID:7+CU4omC.net
光は別にしても、WimaxもLTEも格安電話には出来ないのが難しい。
あ、SkypeとかLINEとかはダメだよ。田舎のじいちゃんにかけさせるんだから。

347 :名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 13:31:08.10 ID:QxU7u3dm.net
だよなー 無線はping遅いから論外だけどな

348 :光収容→メタル回線工事でADSL使用可能(工事費無料):2012/04/08(日) 23:53:05.05 ID:HcbPwBw1.net
>>1、他へ

『光収容替え工事費“全部持ちます”キャンペーン』
http://setsuzoku.nifty.com/whole_adsl/news/cam_expense_0402.htmを参照しました。
(以下引用)
『光収容だからとADSLを諦めていた方、@niftyでは「光収容替え工事費“全部持ちます”キャンペーン」
を実施中です。期間中に@niftyのADSL接続サービスにお申し込みされると、光収容替え工事費が無料と
なります。光収容だからと諦めていた方、お得なこの機会にADSLのご利用をご検討ください。』(以上引用)

期間:2012年4月1日〜6月30日まで


349 :ADSLサービスは続くと予想されている:2012/04/09(月) 03:46:52.08 ID:CNCI4ZLA.net
『官と民を震撼させた“転向劇”の内幕NTTと手を組むソフトバンクの狙い 』(P4)
http://diamond.jp/articles/-/4640?page=4を参照しました。
(以下引用)
『ソフトバンクの目のつけどころは、ここにある。つまり、いくらFTTHが主流でも、
ユニバーサルサービスがDNAに染み付いているNTTにとって、地方に住む電話だけ
で十分な高齢者などを切り捨てることはできない。ユーザーがいるうちは電話回線の
完全撤廃に踏み切れず、2010年以降もADSLは続く。』(以上引用)

というわけで、ソフトバンクのADSLもNTT系のADSLもKDDIのADSLも2012年段階でも続いていますし、
>>348で述べたように、光回線よりもADSLを選択したいと要望する人に対するサービスもでています。


350 :ADSL+スマートフォン『050plus』の魅力:2012/04/09(月) 07:34:04.31 ID:CNCI4ZLA.net
>>348に関連してです。

>>290-292の参照おねがいします。以下は>>322再です。
スマートフォン『050plus』のサービスに関しては下記を参照おねがいします。
http://050plus.com/pc/index.html

組み合わせ例@:NTT系ADSLまたは光回線の050番+スマートフォンで050plus使用で通話無料
組み合わせ例A:ソフトバンク『ホワイトBB(ソフトバンクADSL+ソフトバンク携帯(スマートフォン)』
+050plus使用で通話無料

ただし、スマートフォン使用時は当然パケット定額制におけるパケット料金がかかります。

以前、このような掲載がありました。
『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムトセル」のデモを公開』
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/050/index.htmlでもトラフィックの問題に
言及しています。(以下引用)
「ソフトバンクモバイルでは通信全体の約8割が屋内におけるものということで、フェム
トセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、結果的に屋外での通信もより快適にな
ることが期待できる。」(以上引用)

屋内通話が8割ならば、わざわざ携帯使わずとも固定電話回線のIP電話の無料通話を使う
方法も良い選択肢ですよね。ただし、回線契約を結んでいれば、NTT系の各プロバイダー間
のIP電話通話も無料ですよね。例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/


351 :ADSLはデータオフロードにも貢献している:2012/04/09(月) 09:09:16.69 ID:CNCI4ZLA.net
『ソフトバンクグループのWCP、次世代通信規格「AXGP」について解説』
http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/18/wcp/001.htmlを参照しました。
(以下引用)
『国内のトラフィックは、スマートフォンの拡大も手伝って、特に都市部
で増大している。東京でも23区内が、23区内でも渋谷区の1平方km範囲内が、
といった具合に、局所的に高いトラフィックがあり、さらに屋内のトラフィック
が全体の70%以上を占めているという。このため、AXGPでは都市部を中心に基地局
を設置していく。近氏は、「どのくらいデータトラフィックをオフロードできるかがチャレンジ」
として、3Gから4Gや無線LANへのトラフィックの移行を進めていく必要性を訴える。』(以上引用)

特に東京や大阪や名古屋などの大都市ではスマートフォンを屋内で使う際にADSLをつかってWiFi接続
にするだけでデータオフロードという地域の通信トラフィック軽減に貢献していると考えられます。

352 :名無しさんに接続中…:2012/04/18(水) 17:47:30.37 ID:lSKnSUEK.net
ふと疑問に思ったが距離と伝喪失って環境が変わることってあるのか

353 :名無しさんに接続中…:2012/04/18(水) 19:46:42.71 ID:gNYuJngo.net
モデム上の損失は冬場の方が低くリンク速度も速かった。
逆に夏は損失が悪くなってた。
温度が下がると銅線の抵抗値が下がるとか何とか
同じ距離なら寒い地方の方が安定して速度が出るはず

354 :名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 06:49:02.19 ID:jYcHjcj6.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


355 :名無しさんに接続中…:2013/03/10(日) 20:50:34.76 ID:zA5/f0bL.net
>>353
そんな事なってたなー
距離が長いと温度での抵抗変化も無視できなくなるみたいで

356 :名無しさんに接続中…:2013/03/11(月) 01:25:09.84 ID:Nkm0ca5s.net
電柱に架設されて直射日光照射されたケーブルは相当温度上がるだろう。
冬は気温が低いから冷却されるが夏は冷却されないし。

357 :名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 04:56:30.58 ID:6Brqj9NB.net
きのこ先生

358 :名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 18:22:11.57 ID:HMUEkA82.net
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。

359 :名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 20:50:36.29 ID:Udf/x+t5.net
来年もきのこれるのか?

360 :名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 21:26:05.41 ID:WFLPRut6.net
先生のきのこ

361 :名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 12:59:33.40 ID:sALdKktU.net
ADSLは月1000円程度にするべきだよ。

光は50Mで良いから、料金は半分というコースも
あって良いと思うよ。

362 :名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 16:11:05.89 ID:4mc1XH2E.net
光で50Mは贅沢だな

363 :名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 08:51:30.90 ID:WuphXkHJ.net
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html

364 :名無しさんに接続中…:2014/03/27(木) 16:56:43.93 ID:XH6mSjxF.net
きのこ

365 :名無しさんに接続中…:2014/04/12(土) 01:19:39.48 ID:h2LdlIgK.net
たけのこ

366 :名無しさんに接続中…:2014/04/20(日) 13:25:15.75 ID:BtIS7lk2.net
広く深くとらなきゃ儲けにならんからなあ
そもそも転送料を視野に入れていなかったのも使わないユーザーに使うユーザーの負担を押しつける構図だし
それが許容量オーバーしちまっただけで

367 :名無しさんに接続中…:2014/04/21(月) 23:55:12.95 ID:Fm9qbX87.net
KDDIのADSL oneサービス終了案内北

368 :名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 09:38:03.33 ID:RJTYQY9l.net
ADSLは実質禿だけになるでしょ。
フレッツADSLが止めないのは意外なんだが

369 :名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 10:41:33.25 ID:sKNaEWdI.net
ISDNだって続いてるのに

370 :名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 16:56:03.12 ID:RJTYQY9l.net
ISDNはFAXで使うからな
ひかり電話だとG4やスーパーG3使えないし

371 :名無しさんに接続中…:2014/04/24(木) 17:49:09.60 ID:9OOKXGYt.net
モデムが不具合ぽいんだけど、交換してもらえる?

372 :名無しさんに接続中…:2014/04/24(木) 19:10:08.43 ID:CFkoEke9.net
レンタルならな

373 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 21:03:28.04 ID:3oGfUTs1.net
あと20年は戦える

374 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 21:30:10.94 ID:t9zCVifX.net
せいぜいあと2,3年だろう

375 :名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 08:01:11.43 ID:o9Tq0WUc.net
>>374

んなこたぁ、ない!

基地局から1Km以内の人には、ニーズがあるはず。

376 :名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 09:25:48.86 ID:EmzQYYKQ.net
うちの近所のあちこちで工事が始まったら
ぶちぶち切れるようになったわ

道路拡張やら河川整備やらであと何年かかるか分からないわ

377 :名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 16:32:03.78 ID:pvQtv6p+.net
なんかよく回線が切断されるようになったのだけど、某社に買収されたことと関係あるのかな?

378 :名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 21:35:15.84 ID:clubXhlL.net
>>377

某社って、どこよ?
S社??

379 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 22:30:26.34 ID:C8fxh1Jw.net
光全盛期に敢えてADSLを申し込む。これが通のネットユーザーよ!

380 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 22:31:36.83 ID:C8fxh1Jw.net
光全盛期に敢えてADSLを申し込む。これが通のネットユーザーよ!

381 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:41:54.52 ID:3TK81L+n.net
ADSL、安くていいじゃん。
Wi−Fiと比べてどっちが早いのかは気になる・・・

382 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 07:17:07.42 ID:lMnzxneb.net
バカか
Wi−Fiというのは無線LANの規格のことだ
ADSLでもWi-Fiできるし光でもWi-Fiできる
一知半解とはおまえのこと

383 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 09:06:17.53 ID:7a6+N+83.net
いや、大分前だけど、プロバイダーの方から電話が来て、今のADSLをやめてWi−Fiにしないかという販促があったよ。
人のことを安易にバカというのはどうかと思う。
関西では「あほいうもんがあほや」とも。

384 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 10:04:57.99 ID:IDWSqzb1.net
そのプロバイダーの方とやらもWi-Fiの意味全然わかってないのだなあ

385 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 10:35:03.24 ID:ujo1YoEh.net
ジャパネットたかたなんかでも、工事をしなくてもすぐにインターネットを使えますといって、イーモバイルとの契約込みでプリンターなどとのセット販売をしてるんだけど。

386 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 10:43:26.00 ID:ujo1YoEh.net
念のために言うと、ポケットWi−Fiでパソコンね。

387 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 10:50:28.59 ID:IDWSqzb1.net
Wi-Fiアクセスポイントの電波が届く範囲だったら
Wi-Fiでインターネットにつながるけど
そうじゃなかったらダメってことがわかってないのじゃないの?

388 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 11:30:32.49 ID:mR8hpppW.net
無線でインターネットに繋げるのを全部一緒くたにしてWi-Fiって言ってるんじゃないの?

常時インターネットに繋がってるアクセスポイント(AP)があって
その常時Iネットに繋がってるAPには、光もあればADSLもあれば、
無線でインターネットに繋がるイーモバイルやWIMAXやその他のモバイル、ポケッタブルルータ等色々あるが

Wi-Fiはあくまで、そのAPから他のWi-Fi機器に無線で繋げる方法のこと

ここまで解説せんとわからん人が多いねえ

389 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 13:13:07.96 ID:ujo1YoEh.net
実際にポケットWi-Fiを使ってる人の意見を聞いてみたいな。

390 :名無しさんに接続中…:2014/09/16(火) 22:40:13.54 ID:iYq7FbPr.net
auのADSL使ってるんだが、サービス終了するからwimaxにしろとのお達しが来た
他社に乗り換えようかな

391 :名無しさんに接続中…:2014/09/16(火) 22:45:10.91 ID:IbFDWXTN.net
またWiMAXって通信の量制限ないハズだからエリア内なら暫く使ってみれば?
近畿圏とかに住んでいたら光も安くで使えるようになるし

392 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 10:15:36.32 ID:d8dE+EPT.net
>>391
wimaxにすると有線でつながっているハードディスクレコーダとかがつなげられないから不便

393 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 19:36:20.93 ID:ZtSdrrJC.net
http://www.uqwimax.jp/service/product/model20/
を使ったら有線LANも問題なく使えるよ

394 :名無しさんに接続中…:2014/09/18(木) 23:07:00.90 ID:XLvCgxj9.net
さよなら
ADSL one

395 :名無しさんに接続中…:2014/09/21(日) 13:30:56.07 ID:N8fkRfWj.net
実家に帰省したときにWiMax使ってみたが、スピードテストでは1.41Mbpsしか出なかったよ。

396 :名無しさんに接続中…:2014/10/20(月) 00:05:14.52 ID:sKVBSnxZ.net
>>385

ジャパネットたかたって、社長が代替わりしたんじゃないの?
でも、今でも高田明さんが、CMにはでているよね。

397 :名無しさんに接続中…:2014/10/20(月) 02:35:28.66 ID:snqvaDRH.net
NTTの営業が来て光にしろってしつこく営業にきてからADSL遅くなった気がする
嫌がらせだろうな
もう有線止めるか

398 :名無しさんに接続中…:2014/10/20(月) 09:49:06.98 ID:cqpswf4k.net
無線ラン、電磁波でぐぐってみ

399 :名無しさんに接続中…:2014/10/23(木) 00:42:55.11 ID:7hlVJE3I.net
12時越えると急激に遅くなるくそNTTのADSL
NTTはADSLを廃止したいからいやがらせ

400 :名無しさんに接続中…:2014/10/23(木) 10:24:41.86 ID:Jhb+WiOw.net
遅くなるだけならまだマシだと思う。
こっちは1日に何度か切断されてる
買収されたあたりからひどくなったね

401 :名無しさんに接続中…:2014/10/23(木) 20:58:13.54 ID:zraMELiz.net
>>400
こっちもどんどん遅くなってついには0になってダウンロード失敗になるし
WEBページも見れなくなってしまう
あと3時間が勝負

402 :名無しさんに接続中…:2014/10/23(木) 22:50:19.60 ID:DCsvykwk.net
>>401
なんで3時間?

403 :名無しさんに接続中…:2014/10/24(金) 22:54:53.01 ID:jUxKccTB.net
ネット開始からだいたい3時間で速度0になるから
今日もアプリケーションのダウンロード途中で切られてだめになった
ひどいインターネットですね
こうゆう妨害は不正競争防止法違反だろ

404 :名無しさんに接続中…:2014/10/25(土) 00:05:32.11 ID:lw2ybmrg.net
主導権生殺与奪はNTTにある
いくら抵抗しても無駄
クソ企業になったなNTT

405 :名無しさんに接続中…:2014/10/25(土) 14:15:10.28 ID:Gb7mPBku.net
昔のEアクセスだけど、まだマシなのかなあ・・・

406 :名無しさんに接続中…:2014/10/30(木) 22:59:49.26 ID:sa1+AUyZ.net
光にすれば200MBPSで値段はちょっとあがるだけと言われたが
20MBPSでいいから値段をその1/10にしろと言いたい

407 :名無しさんに接続中…:2014/10/30(木) 23:47:42.45 ID:/BgcnL4E.net
ベストエフォートwだから光にしてもそんなにスピード出ないよ
それこそ2mbpswとかの人もいる

408 :名無しさんに接続中…:2014/10/31(金) 10:23:19.99 ID:t/u0TRbJ.net
友達のところは、光でもときどき切断されることがあると言ってた。
切断時間に応じて返金してほしいね。

409 :名無しさんに接続中…:2014/11/01(土) 01:27:20.68 ID:fX4jv9Cr.net
数メガのファイルでさえダウンロードエラーになるようになった
もう茨城のADSLは終わり

410 :名無しさんに接続中…:2014/11/02(日) 22:32:32.07 ID:JC65Tp7M.net
12時過ぎるとダメになる
相当回線絞ってるのとメンテ作業でもしてるのかと
朝になると復活してくるしWWW

411 :名無しさんに接続中…:2014/11/03(月) 09:35:55.87 ID:tMVo6fcr.net
>>410
回線絞ってる、なるほどね。
だからちょっと込み合うと切断となるのか・・・

412 :名無しさんに接続中…:2014/11/04(火) 23:22:48.70 ID:5ABuwCUF.net
しかしひどいな恣意的に切断されてるとしか思えない
光に乗り換えさせるため回線利用を妨害する茨城ADSL
選択肢のない消費者にNTTがやるとは思わなかった
文明国としてやっていいことなのか

例えば自動車買い替えさせるためにわざと品質の低い部品を使うとかやっていいのか
悔しかったら訴訟しろとゆうことなんだな
こちらが弱者だと見切ったえげつないやり方

413 :名無しさんに接続中…:2014/11/14(金) 02:59:39.51 ID:d/HC5eQZ.net
深夜になると全然つながらない
2chだけはできる
最近悪化した

414 :名無しさんに接続中…:2014/11/17(月) 03:34:47.17 ID:SVqK1Rjs.net
しかしADSL弾圧はひどいな
2CHしかできないWWW

415 :名無しさんに接続中…:2014/11/22(土) 12:14:31.58 ID:Y5y6RVNk.net
IP電話にしてると、通話中にも切断されたりするの?

416 :名無しさんに接続中…:2014/11/23(日) 01:59:15.57 ID:t0XL9r2d.net
kddiのADSL使ってるけど快適だよ。来年サービス終了するからか人がいなくて安定してる

417 :名無しさんに接続中…:2014/11/23(日) 12:01:20.87 ID:JGOqveBa.net
>>415
IP電話は使ってない

418 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 21:42:17.28 ID:valUfxec.net
10年以上使ってたモデムを交換したら直後は凄く早くなったが
また絞られたらしく遅くなってきた
でも測定すると700kbpsくらいは出るけど、実際WEBにアクセスすると遅い、止まる

419 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 21:56:38.73 ID:CXtuFEWz.net
自分も10年以上前のモデムが壊れたんで交換。
1時間に数回プチプチ切れるのがなくなった。
そんなことなら壊れて無くてももっと早く換えてもらえばよかった。

420 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 22:04:40.02 ID:M/BUyawz.net
つながらなくなることが頻繁に起こるようになった
WiMAXにでも逝くかな 差額は月額2,000円くらいか ちょっと痛いなw

421 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 12:22:01.64 ID:rdB9f+Kp.net
うちはauに貢いでる家族がいるので
光にした方が安く済んだ

422 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 17:55:00.90 ID:fzwpRuQx.net
工事がめんどくさい

423 :名無しさんに接続中…:2015/02/11(水) 16:27:37.52 ID:jUgdvwMQ.net
先生

424 :名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 03:53:44.99 ID:JBcQu8L3.net
もうライトユーザーしかいないし、ライバル事業者は格安MVNOだな

425 :名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 06:34:35.86 ID:DRDJX6vR.net
下りは30M出るから良いけど、上りが3.2Mで役に立たないADSL
光に替えたいけど金が無いw

426 :名無しさんに接続中…:2015/03/10(火) 13:47:46.62 ID:0vwxktRq.net
会社でつかってるとこ結構ある
工事も不要だしメタルケーブル廃止まで根強く残ってそうな予感

427 :名無しさんに接続中…:2015/03/11(水) 18:02:01.43 ID:bntwN5U3.net
光は俺には過剰
ADSLに変えようかと思う

428 :sage:2015/04/06(月) 02:43:00.43 ID:kJCP8TfY.net
というか光化が進めば進むほどADSLが速くなってきて快適なんだけど
光からADSLに戻す人も多いな

429 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 14:34:49.23 ID:TBorOKvT.net
そういえばこの頃切断されることが少なくなったかな

430 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 21:53:40.07 ID:8cXPiilu.net
遅いといっても8Mbpsでるから満足
WiMAXではよくでて4だったからなあ

431 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 23:17:44.97 ID:r2oel5CZ.net
p2p規制掛からずに続けられるので
止められません

432 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 23:22:09.54 ID:2U0WZF7q.net
中古一軒家は宅内配線工事も面倒だし、料金も高いし光はいらないっす。

433 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 12:32:36.95 ID:T8FIqtfT.net
戸建だとまだまだ光は高いなと思う マンションなら光1択だけど

434 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 05:00:28.56 ID:Lem/4byE.net
戸建ての宅内工事は料金別途だからね

新築戸建てなら最初から光回線化されてるけど、中古の宅内はほぼメタルだとね

最近ADSLがプチプチ不安定だったんで、NTTの保安器を交換したらプチプチも改善、速度も速くなった
保安器取り替え料は7000円位、光にするよりかマシ

435 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 05:42:59.41 ID:8pxhKTO7.net
OCNの電話加入権要らず12Mタイプは初期工事費無料・NTT契約料800円無料で
月額3,247円(縛りなし)なんだけど、新規契約ではIP電話は付けられない謎。
↓IP電話と同時申込みが選べない。
http://service.ocn.ne.jp/adsl/adslset/charge/

一度契約してから、http://service.ocn.ne.jp/adsl/switch/12sm.html#novoip
プラン変更後、「OCNドットフォン」を利用という流れになる???これでOK?

436 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 10:00:49.67 ID:cz+EafBN.net
光からADSLに戻したいという需要はある。
国策でメタル回線を強制終了しなければ。

437 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 13:36:05.60 ID:Zm7uXI6J.net
低学歴低収入チビデブブサ彼女いない歴=年齢の俺みたいな奴の為に、
これからもキノコって欲しい。お願いしますw

438 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 18:56:24.93 ID:/Gix5sbt.net
PHSと同じでワイモバイル独占になるんじゃね>ADSL

439 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 05:25:08.51 ID:vL7x9Srs.net
ネットは正直5M前後出れば十分。
ようつべもニコニコの高画質も見られる。
ネトゲとかやってるなら話は別だが。

自宅で一日中ネットやってる時間ないのに高額な光に変える意味はない。

ちょっとした調べものならPCでネット利用するんじゃなくてスマホで事足りる。
ということで最低限ADSLを続けてる。

マンションと戸建てが同一料金、しかもADSL並みの低料金にならない限り変えない。

メタル回線2025年廃止も3.11以降、NTTは明言を避けてる。

440 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 07:48:54.35 ID:ItEN4Mtq.net
>>435
OCN光が月額3,400円(縛りあり)だよ。
プラス153円で光ならそっちがよくね?

441 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 08:14:18.77 ID:OSlzKeb+.net
いまADSL12Mで6Mなんだけど、
NTT基本料が1600円でプロバイダが2000円で3600円。
割高な感じがする。
一軒家電話付でこの金額を下回る光をやってるプロバイダってある?

今のプロバイダ評判悪いんだけど、メルアド変えたくないから15年位変えてないw

>>440
一軒家なんだけど電話付でその月額?
それなら即決だな。

442 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 08:30:05.74 ID:ItEN4Mtq.net
>>441
OCN光なら戸建4,600円で高くなるね。
電話は分からない。

443 :442:2015/04/17(金) 09:04:17.00 ID:WVCjMYmZ.net
>>442
なるほど、ありがとう。
電話はプラス500円位だから月額5000円超えか。
ADSL続けます。

444 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 14:15:19.44 ID:W91jL1y/.net
戸建てで光にしたって聞いたことないな

445 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 15:33:39.13 ID:xxGxZ7zq.net
戸建てでも、ADSLの存在を知らなくて光にした人はたくさん知ってるよ

446 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 18:20:47.02 ID:FYp2zMt9.net
ADSL知らないってことないでしょw
新築なら宅内が既に光回線になってそうだ
マンションと一軒家の料金格差は無くさんと普及しないよ

447 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 20:36:42.14 ID:xxGxZ7zq.net
ジジババならいるんだよ。
パソコン買いに行ったら普通に光の工事勧められるから

448 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 00:45:19.91 ID:ziu0sgQM.net
ガラケー終了のお知らせ
従来型携帯の生産終了 国内各社、17年以降
NECは端末完全撤退
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H8H_T20C15A4MM8000/

アナログ停波→ガラケー終了の次はADSLのような気がする、、、

449 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 01:00:33.68 ID:nTMADycw.net
固定電話回線もなくなるかな

450 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 01:26:22.17 ID:ziu0sgQM.net
ADSLモデム製造終了の予感はする

451 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 06:57:20.41 ID:LeKFpCCy.net
>>68
これを見るために来た

452 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 15:22:34.57 ID:jNGzQT+I.net
先生がきのこれるってなんだよ

453 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 06:54:19.17 ID:jbNa9CDG.net
先生きのこ12Mプランで十分

454 :名無しさんに接続中…:2015/05/16(土) 09:40:29.20 ID:6GKj0R0n.net
速いにこしたことないけど 12Mで十分だね

455 :名無しさんに接続中…:2015/05/16(土) 12:16:14.27 ID:lSNJKGKY.net
IP電話は使ってないから、夜間就寝中はモデムの電源切って節電もできる

456 :名無しさんに接続中…:2015/05/17(日) 07:47:27.82 ID:2yK6+OSB.net
安けりゃいいのに安くないからなぁADSL

457 :名無しさんに接続中…:2015/05/18(月) 11:31:29.28 ID:3nbRVV8S.net
2年しばりなら安いだろ
禿 知らずにつかってたわ 安くなる方法は教えてくれないのな

458 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 16:51:56.81 ID:AvJRau+N.net
いよいよ終わってしまうのね

459 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 20:44:36.10 ID:xrzeRJK0.net
>>450
NTTはすでに終了と言ってる。
もう在庫のみかも

460 :名無しさんに接続中…:2015/08/05(水) 08:34:45.07 ID:peT0L3jw.net
モデム故障した場合
修理はしてくれないのかな

461 :名無しさんに接続中…:2015/08/12(水) 20:34:41.66 ID:lmr7FcMj.net
so-netのADSL(ACCA)使ってるけど、
来年度にはso-net(eA)に強制変更でモデムも変更になる

eAって実質ソフトバンク傘下だっけ?
eAがADSLやめたら、俺のADSL環境も終了だなあ

462 :名無しさんに接続中…:2015/08/14(金) 13:12:21.39 ID:J3BdgNFR.net
ocnは月単位のフレッツが割高で2年単位のソフトバンク回線再販売2020円に切り替えているから
田舎でヤフーのない地域がとりのこされる光も基本はなしで携帯MVNOぐらいしか選択肢がなくなる

463 :名無しさんに接続中…:2015/08/14(金) 13:23:35.86 ID:J3BdgNFR.net
ocnは2年縛りがフレッツ同様2020円にはありません

464 :名無しさんに接続中…:2015/08/24(月) 18:39:44.00 ID:sBOoehlv.net
>>439
廃止しないと株主にも怒られるから必ずやると俺は思ってる。

465 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 07:06:44.85 ID:1tvFfh6w.net
地デジのように猶予期間10年は必要だろうからそろそろ告知しないとね。

466 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 07:11:08.85 ID:1tvFfh6w.net
NTTは何でそこまでしてメタルユーザーを苛めるんだ。
メタルにはメタルの良さがあるのに。

467 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 12:16:27.10 ID:IlNIVkPD.net
廃止するからには戸建を大幅に値下げしてくれないとな
それにしてもメタル回線を完全に光化して大規模災害の時に大丈夫なのかね

468 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 20:16:32.05 ID:ClcLQ1OB.net
ADSLは室内工事無しで移行できるのがいいよねぇ。
光がないアパートだし、大家に聞いたら自費ならやってもいいだってよ。
戸建扱いになるし工事費もったいないから引っ越すまではADSLの予定。
工事費無料とかだったら光になってもいいのになぁ。NTTさん頼むよw

469 :名無しさんに接続中…:2015/08/27(木) 00:02:34.70 ID:QhCIrRrR.net
FC2ライブとかやってるとメールが遅延するんだが
光にするとスムーズなのかな
ちなみに今WiMAX

470 :名無しさんに接続中…:2015/08/27(木) 15:54:52.51 ID:hIvB8+15.net
チキチキの12エムって、遅いぞ
DIONの3エムと同じくらい、遅い
もういやになるからな、やはり光にすべきだった

471 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 11:15:50.79 ID:kqYOXj6A.net
47mフレッツが8キロ以上届くから50チキチキにすればよいでしょう
ybb12とちがい違約金がありません

472 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 21:31:03.68 ID:OAEfPE0w.net
WiMAX無印が8月からISDN同等状態で死んだからADSL12MBに出戻りしたんだけど、
今DL実測で1Mbps出ててワロタ (スピテスだと8.2M)
なんだよもっと早く戻せばよかった。なんで高い金払って遅いの使ってたんだよおれ・・・

473 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 21:40:13.99 ID:Gpz62Mac.net
WiMAX無印が8月からISDN同等状態とは?

474 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 22:22:09.57 ID:OAEfPE0w.net
>>473
常に64kbsくらいしか出ないじょーきょーでした

475 :名無しさんに接続中…:2015/10/25(日) 23:28:29.74 ID:1zXEZQsf.net
先生、きのこの季節ですね

476 :名無しさんに接続中…:2015/10/28(水) 20:56:09.26 ID:JsCPMrx0.net
ADSL終わっちゃうの?!
ttp://i.imgur.com/QkdG7wz.jpg

477 :名無しさんに接続中…:2015/10/30(金) 00:29:21.55 ID:W+/mEyse.net
きのこれ!

478 :名無しさんに接続中…:2015/11/05(木) 08:51:00.23 ID:El2FcOok.net
これ7年前の誰かの書き込みだが
2015年でもniftyのADSL12Mで10Mbps出てるから
値段の倍以上する光ってまったく必要性がないんだ…(´・ω・`)


20 :名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 13:36:49 ID:hk2n1Kyz
激安12Mはいつまで存続するんだろうなぁ
当分の間はこれで十分なんだが

479 :名無しさんに接続中…:2015/11/05(木) 09:53:36.27 ID:qoF0iTRs.net
安倍ちゃんに
光も高すぎるって
いってもらわんといかんな

480 :名無しさんに接続中…:2015/11/05(木) 12:18:32.23 ID:mErNK+Uj.net
ケータイはホワイトプランで千円ちょっとだからそんなに高くないもんよ
むしろ光ファイバーは6千円とか高過ぎ
アベは光こそ斬り込め

481 :名無しさんに接続中…:2015/11/05(木) 15:30:15.16 ID:JemAMXjo.net
固定電話持ってないからADSLは割高になってしまう
でも速度や品質はADSLで必要十分なんだよな

482 :名無しさんに接続中…:2015/11/06(金) 00:13:56.10 ID:AfnROTIz.net
マンションだとフレッツ光のみでひかり電話無しならばタイプ2より
割安。ひかり電話入れるとセールス電話や詐欺電話除けとして
ナンバーディスプレイは必須だから計1000円程追加となる。
そうなるとYahoo!バリューのほうが若干安くなる。

483 :名無しさんに接続中…:2015/11/07(土) 21:53:10.37 ID:s+3dV9XZ.net
NTT固定電話回線の途中がネット回線になるらしいが、ADSLに影響は?

484 :名無しさんに接続中…:2015/11/10(火) 17:57:49.30 ID:DLWabjO4.net
ADSLでニコニコ動画一般でさえさくさく動くのに光のスペックにして何をしろというのか

485 :名無しさんに接続中…:2015/11/10(火) 18:44:55.80 ID:kb6z4o3F.net
うちは基地局から1000m、伝送損失20dbだからADSLでも十分速度出る

486 :名無しさんに接続中…:2015/11/11(水) 01:02:57.42 ID:mOP14f8p.net
>>483
バックボーンがIPになるだけで、末端はメタルのまま。ただ張替えはしないので
無電柱化の際には光収容化か光に強制移転となる模様。
それよりも禿がいつまでADSL機器を持たせるかだろうな。

487 :名無しさんに接続中…:2015/11/11(水) 01:13:15.97 ID:mOP14f8p.net
禿ADSLはソフトバンクWiFiやフェムトセルや携帯基地局のバックボーンに
使用しているのでそうは簡単に置き換わらないと思われる。
先ずはプラチナバンドカバー化でフェムトの巻取りに始まり、
ソフトバンクWiFiのバックボーンをAXGP化、基地局は衛星または
3.5GHz帯のホッピング伝送とするだろう。そこで残ったコンシューマー向けは
SoftBankAirやSoftBank光へ引導して終了だろうね。
旧芋はバックボーンに使ってないし、機器が日本製であったりするので
これよりも早くSoftBankAirやSoftBank光へ引導するだろうね。

488 :名無しさんに接続中…:2015/11/15(日) 11:13:49.80 ID:lSdyISv2.net
電話線モデムなら5キロも先の携帯電話と双方向通信する必要がない
ましてや上空36000キロの通信衛星とはおおげさすぎ

489 :名無しさんに接続中…:2015/11/24(火) 00:13:23.68 ID:HOJkcNDO.net
ADSLってどうしても速くならないの?
3.4kmだともうダメなのかねえ・・・

490 :名無しさんに接続中…:2015/11/24(火) 00:22:19.43 ID:7yRFM8Mo.net
>>489
伝送損失でググればよろし
数値が少ないほど速度が出る

491 :名無しさんに接続中…:2015/11/24(火) 00:28:42.98 ID:dJ4dCQJU.net
まあ、速くはならないけど、アクセス集中して遅くなることもなくて、安定してるから十分だろ。
光とか混雑時ひどいぞ

492 :名無しさんに接続中…:2015/11/24(火) 22:33:41.01 ID:AbMkp2ZY.net
>>491
えっ、光ってそうなの?

493 :名無しさんに接続中…:2015/11/26(木) 03:17:52.04 ID:LD1ThcXP.net
>>483
ここまで回線がぶっとくなると最早電話回線くらい集中したくらいではビクともしない。
凄い時代だなぁw

494 :名無しさんに接続中…:2015/11/26(木) 03:20:45.30 ID:LD1ThcXP.net
どれだけのデータ量やりとりしてるんだ今は
たかだか200kbpsの量の音声通話のやり取りが集中したくらいでは今やビクともしない。

495 :名無しさんに接続中…:2015/11/26(木) 03:37:28.43 ID:F8Uwy1cK.net
今年〜来年はADSLサービス提供終了の影響で光回線加入者が急増してパンク状態らしい

496 :名無しさんに接続中…:2015/12/02(水) 09:55:53.34 ID:jj9mlVyL.net
ocnはヤフーのadslを再レンタルしていますからそれはありません
幹回線もそのままですがひかりテレビが圧迫するかもしれません

497 :名無しさんに接続中…:2015/12/02(水) 11:40:20.02 ID:jj9mlVyL.net
ひかりテレビはbs地デジパススルーでした基本的には圧迫しません

498 :名無しさんに接続中…:2016/01/13(水) 13:23:47.07 ID:D1FxqwM2.net
モデムのリンクランプが消灯し、yahooに電話したところモデム交換となりました。モデム交換した場合、設定など弄らないといけないですよね?

499 :名無しさんに接続中…:2016/01/14(木) 13:11:45.71 ID:tzFHnZQ/.net
必要だろうね
どんなのが必要かは添付資料に書いてあるとおもうけど

500 :名無しさんに接続中…:2016/02/18(木) 12:37:27.61 ID:LhYRCSom.net
また「フレッツTV」と「ひかりTV」をごっちゃにしてる…

501 :名無しさんに接続中…:2016/02/20(土) 23:01:20.81 ID:Z77Nm89H.net
フレッツTVとBBテレビは同種ですからこれから移行するYBB回線で一般通信と
幹線で競合しますが電柱のひかりが4本になっているじゃありませんか

502 :名無しさんに接続中…:2016/02/20(土) 23:29:42.95 ID:Z77Nm89H.net
BBテレビのみADSL可ADSL不可のひかりTVと同サービスフレッツTVが地デジ専用帯域使用で
影響なしひかりTVとフレッツテレビはこれからのYahoo使用ADSL接続ではみんなが同時にテレビ受信だと圧迫します

503 :名無しさんに接続中…:2016/02/20(土) 23:33:05.97 ID:Z77Nm89H.net
ひかりTVは競合しますからひかりのスピードが落ちるのでしょうね
ADSLのほうはYBBテレビが競合します

504 :名無しさんに接続中…:2016/02/20(土) 23:48:59.03 ID:Z77Nm89H.net
BBTV」を2013年3月31日で終了する。 ADSLで専門チャンネルはみれません
AiRという無線塔から専門チャンネルがみれます

505 :名無しさんに接続中…:2016/02/21(日) 00:01:15.35 ID:3+6gEIrR.net
ADSLはツタヤなどのビデオのみが見れますあと個人の転送ですがひかり回線と違い
圧迫はいまだなし

506 :名無しさんに接続中…:2016/02/21(日) 01:41:01.27 ID:3+6gEIrR.net
ocnはひかり地域では6月で新規ADSLは停止しますが田舎地域はまだフレッツ契約できます
ついでにヤフーaccaも停止するとうそぶいています

507 :名無しさんに接続中…:2016/05/15(日) 20:31:24.43 ID:H1Qq7prP.net
消費税増税延期したら、アッカ回線廃止も延期してくれよ

508 :名無しさんに接続中…:2016/06/12(日) 09:03:18.16 ID:A5cXDk/C.net
adslからどれに乗り換えるかで悩んでる くそお
adslが終了するとは...光はたけーしなあ 来年まじで難民で溢れるなあ
貧乏人にはつらいわ

509 :名無しさんに接続中…:2016/06/12(日) 09:19:19.74 ID:wX7kt0Ir.net
>>508
光は電話の基本料金分も含んだ金額だから、光のほうが安いぞ

510 :名無しさんに接続中…:2016/06/12(日) 09:37:25.76 ID:A5cXDk/C.net
>>509 情報ありがとう 更に調べてみるっす

511 :名無しさんに接続中…:2016/06/12(日) 10:15:02.75 ID:Dj5aHcHL.net
実は、光の方が安いんです!
※マンションプランに限ります

512 :名無しさんに接続中…:2016/06/20(月) 06:07:10.99 ID:pXRcrV6J.net
光を色々使ってきたけど15年ぶりぐらいにADSLに戻ってきた
こんなに安くなってたなんて知らなかったわ
下りは25Mbpsで安定してるし光なんていらなかった

513 :名無しさんに接続中…:2016/06/20(月) 06:37:05.72 ID:NQTA8vbP.net
基地局の隣かよ

514 :名無しさんに接続中…:2016/06/21(火) 01:43:52.98 ID:iKGzZcdQ.net
基地局までは880mです
50Mコースだから理想は60%ぐらい出て欲しかったけど
ADSLには頑張ってこの先生きのこってほしい

515 :名無しさんに接続中…:2016/06/21(火) 06:38:43.51 ID:B2/ogwt8.net
イーモバイル(イーアクセス)のADSLはYモバイルになったのかな?

516 :名無しさんに接続中…:2016/06/21(火) 07:01:14.68 ID:iKGzZcdQ.net
価格.comにはイーアクセスって書いてあるけど実際契約したらワイモバイルだったよ

517 :名無しさんに接続中…:2016/06/22(水) 18:24:51.32 ID:aZfznfzT.net
NTTまで直線だと1kmないのに間に近鉄の線路があるせいで迂回して3.9km
近鉄潰れろ

518 :名無しさんに接続中…:2016/06/22(水) 19:54:00.05 ID:Or/buJt8.net
annexA annexCってどう違うの?
YBBはAのほうだけど。
構造の問題?素人には理解不能?
2025年の壁ってあるの?

519 :名無しさんに接続中…:2016/06/22(水) 21:49:29.81 ID:mgn2LpMH.net
>>517
うちは直線だと100mなのに880m
間に道路あるだけなのにどんだけ迂回してんのか

520 :名無しさんに接続中…:2016/06/25(土) 14:10:34.26 ID:ZcyEFYVM.net
>>518
8M以外はAnnexI使っているはず。だから当初ISDNの干渉で評判悪かった
ahoo!BBが今は安定している。

521 :名無しさんに接続中…:2016/06/28(火) 15:59:19.48 ID:NAR5TOkZ.net
どうやら生き残ってくれそうにないが光8Mとか光1MでADSL並の低価格のサービスはないものか

522 :名無しさんに接続中…:2016/06/28(火) 19:16:24.13 ID:z5aL9zeR.net
禿同

近年、加速度的に上がっているトラフィックの増加を少しでも減らせるし
分岐を眠らせておくままよりはマシだと思うんだが
MVNOや、ADSLより距離に強い(価格はやや高いが)CATVでもやってるようなプランが
なぜ光だと出てくる気配すらないのか…

総レス数 522
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200