2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auひかり1000Mbps どっち フレッツ光200Mbps

1 :名無しさんに接続中…:2012/03/05(月) 11:07:18.08 ID:njXHZwAL.net
auひかり 1000Mbps
http://www.auhikari.jp/
http://www.auhikari.jp/norikae/index.html
WiMAX+au
http://www.uqwimax.jp/

フレッツ光 200Mbps
http://flets.com/first/
http://flets-w.com/next/
Wi-Fi+フレッツ光
http://flets.com/first/wimax/


2 :名無しさんに接続中…:2012/03/05(月) 11:08:34.48 ID:njXHZwAL.net
auひかり1000Mbps どっち フレッツ光200Mbps
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1330913238/l50


3 :名無しさんに接続中…:2012/03/05(月) 11:17:48.74 ID:njXHZwAL.net
どっちがオススメ?
auひかり1000Mbps
フレッツ光200Mbps



4 :名無しさんに接続中…:2012/03/05(月) 11:21:22.94 ID:nuXkicUm.net
実質○○円値引き!!って表示が胡散臭くて嫌いだからNTT。

5 :名無しさんに接続中…:2012/03/05(月) 13:43:46.37 ID:8cDva4QE.net
フレッツ光
プロバイダと直接PPP接続し、IPはプロバイダから動的に割り当て
汎用ルータを使える

auひかり
au専用セグメントと接続し、IPはdionの特定アドレスに固定
auセグメントからプロバイダ経由でインターネット接続
ルータはau支給のものに限定


あってる?

6 :名無しさんに接続中…:2012/03/05(月) 14:06:47.53 ID:8cDva4QE.net
プロバを通った後に200Mbpsなんてスループットが達成できるサイトはないとおもってよかろうから、1000Mbpsという
速度は嘘ではないが意味は無いと思って良い?

7 :名無しさんに接続中…:2012/03/05(月) 14:19:35.72 ID:sBnXwReK.net
ID:8cDva4QE

8 :名無しさんに接続中…:2012/03/05(月) 21:10:22.93 ID:03t6RY5A.net
>>6
よい

9 :名無しさんに接続中…:2012/03/05(月) 21:53:13.40 ID:II2S/7RM.net
>>8
サンクス

あまりにパフォーマンスに気を取られることなく、使い勝手と価格で選べば良いということか

10 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 00:21:57.99 ID:kw7zyhsJ.net
やっばり消極的理由とは言え、みかかだな。

11 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 06:49:17.45 ID:waabbY1F.net
http://news.nicovideo.jp/watch/nw207965

12 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 06:55:29.92 ID:waabbY1F.net
http://news.nicovideo.jp/watch/nw207887

13 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 07:01:42.98 ID:waabbY1F.net
回線速度で比較するauひかり・フレッツ光徹底比較
http://blog.livedoor.jp/korekarann/archives/cat_10077017.html

14 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 07:05:08.30 ID:waabbY1F.net
WiMAXの場合
http://wimax-broad.jp/

15 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 07:05:54.16 ID:waabbY1F.net
これは本当に安いのか?

16 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 08:52:01.79 ID:0yvKRaCH.net
>>10
消極的でもいいから、その良さを教えてください

17 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 18:09:37.73 ID:waabbY1F.net
工事費無料でないと流行らない
その点で無線はいいと思うよ

18 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 18:10:28.08 ID:waabbY1F.net
http://livedoor.blogimg.jp/korekarann/imgs/9/d/9d340c9a-s.gif

19 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 19:19:58.53 ID:PPMbXaHn.net
>>6
まったくだね
プロパー経由だとまったくだめだね

20 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 20:32:30.55 ID:wHTt+5SS.net
>>18
1Gbpsで繋がるサイトって速度計測サイトぐらいのものじゃないの?

21 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 21:26:39.33 ID:waabbY1F.net
"ダミーの定義について"
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573

22 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 21:28:47.36 ID:waabbY1F.net
遠距離のパソコンとパソコンを1Gbpsで直接つなぐ事はできないのかなぁ?

23 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 21:32:32.66 ID:waabbY1F.net
これから増える消費税増税の反対理由
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/deal/1327830460/l50


24 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 21:33:20.84 ID:waabbY1F.net
ステマ騒動
http://exdroid.jp/d/27298/

25 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 21:51:50.16 ID:waabbY1F.net
>>20
1Gbpsで繋がるサイト教えれ

26 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 22:02:15.65 ID:waabbY1F.net
これから増えるメッセージ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8066738

27 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 22:19:02.41 ID:wHTt+5SS.net
>>25
auひかりのスレで700Mbpsとか計測値誇らしげに晒してるやつがいるよ

28 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 22:29:37.65 ID:waabbY1F.net
これから増える生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv84243879

29 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 22:31:03.70 ID:waabbY1F.net
>>27
それはスゲー事ニダ

30 :名無しさんに接続中…:2012/03/06(火) 23:47:28.10 ID:waabbY1F.net
http://agilemedia.jp/smm/eaccess/201203/choice/img/logo_facebook.png

31 :名無しさんに接続中…:2012/03/07(水) 00:00:10.11 ID:waabbY1F.net
これから増えるEM
http://www.youtube.com/watch?v=akqSHLxr2k8

32 :名無しさんに接続中…:2012/03/07(水) 00:26:51.48 ID:CfOkWQHf.net
「EMOBILE LTE」対応データ通信端末3機種を発売
〜Wi-Fiルーター「Pocket WiFi LTE」2機種、USBスティック1機種〜
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1246

33 :名無しさんに接続中…:2012/03/07(水) 00:30:42.13 ID:CfOkWQHf.net
↑ 同時接続可能台数10台

34 :名無しさんに接続中…:2012/03/07(水) 09:33:38.53 ID:qHWCY1MA.net
メインPC、サーバー、地デジTV、PS3、Xbox、Wii、HDDレコ、wifi端末経由でDSとPSP
とかなりの力技で考えても9台だなぁ

35 :名無しさんに接続中…:2012/03/09(金) 14:30:48.85 ID:ZAckKP27.net
LTEは、下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsで早い!らしい


36 :名無しさんに接続中…:2012/03/09(金) 14:32:26.71 ID:ZAckKP27.net
"ダミーの定義について"
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573

37 :名無しさんに接続中…:2012/03/10(土) 15:09:27.83 ID:/vQUO48/.net
イーモバいいよね

38 :名無しさんに接続中…:2012/03/10(土) 19:00:29.04 ID:/vQUO48/.net
16コア  http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/490/827/02.jpg

39 :名無しさんに接続中…:2012/03/11(日) 01:45:24.42 ID:cdQwvaqM.net
これから増える転職プロ為替トレーダー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1331385808/l50

40 :名無しさんに接続中…:2012/03/11(日) 02:55:24.79 ID:cdQwvaqM.net
27 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/02/12(日) 16:10:26.65 ID:Us9LN6qf
                            /
   ▲___▲      偽クマシステム   /
   |      : : ;:     _______   /
  /      : : ;: |  |           J |
  |       : : ::;:ミ.  |\         /  .|
 彡、     : : ::;:/  | \  /|    U  |
 /    : : ::;:: : ,    |    ̄ | ... | ... |
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄.| ̄ /  
                  .. | /
                  .. |/  
                  ..  レ

41 :名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 19:36:40.68 ID:dn8dsSZA.net
ファイル送受信するので速ければ速いほどよい

42 :名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 23:38:02.28 ID:OGyzA2Tp.net
>速ければ速いほどよい

ファイルサイトが遅いなら転送速度は頭打ち

43 :名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 23:38:45.91 ID:OGyzA2Tp.net
これから増えるEM
http://www.youtube.com/watch?v=akqSHLxr2k8

44 :名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 15:12:00.34 ID:3VtbOxQa.net
こんなにステマ臭のすごいスレを見たのは何日振りだろうか。

45 :名無しさんに接続中…:2012/03/23(金) 08:44:17.83 ID:292h+mbB.net
どっちがいいか俺も知りたい。。。
auとフレッツを比べてみると、戸建の場合光電話入れると値段がどっちも月6000円くらいだよね
回線自体は相手のサーバーもあるんで1ギガ出ないにせよauがフレッツより遅くなることはあまりないみたいだけど
今家の電話NTTだしな〜


46 :名無しさんに接続中…:2012/03/23(金) 18:59:11.80 ID:giKHAgDL.net
auとN、回線は一緒

Nの方は帯域確保ってのが一応の売り
1GBの32分割。だから最大200

auはよく知らないけど、帯域確保は聞いたこと無い
最大1Gでとってるから、今はいいけどもしかしたら今後加入者増加で影響被るかもしれない
具体例あげると西日本で活躍してる関電のeoが光なのに地域によって遅い理由はそれ

NTT加入電話であれば工事日の案内自体はNの方が早い
auは他社番号ポータビリティになる

ってN側の人間からのアドバイスでした

47 :名無しさんに接続中…:2012/03/23(金) 19:00:08.00 ID:giKHAgDL.net
すまん、10GBの32分割な。

48 :名無しさんに接続中…:2012/03/23(金) 19:01:27.11 ID:giKHAgDL.net
加えて俺の話は西日本の話だわ。
N東は知らない

49 :名無しさんに接続中…:2012/03/23(金) 20:54:01.62 ID:30G17I+C.net
>>43
これとwifi wimaxとはどっちがいいんだろね

50 :名無しさんに接続中…:2012/03/24(土) 14:08:53.37 ID:tEZQ3isl.net
現状(※ただし、フレッツはプロバイダにより変動する場合あり)

速度速い au>>>>>NTT
月額安い au>NTT

キャッシュバック NTT>au
工事費安い NTT>>>au
安定性(障害発生率と復旧速度) NTT>>>>>>>>>au
サポート(知識力とスピードと丁寧さ) NTT>>>>>au
対応サービス数とその料金の安さ NTT>au


51 :名無しさんに接続中…:2012/03/25(日) 13:04:34.93 ID:QWVaaR3Q.net
今NTTかauで迷ってるんだが、WEBサーバーたてるなら、どっちがいいかね

今はOCN 光withフレッツでいくつかあるサイトの合計アクセス数は1日、大体40万PV位

早くて安定してくれると助かる

52 :名無しさんに接続中…:2012/03/25(日) 15:39:25.57 ID:8Qe9g2/h.net
>>51
Webサーバーだけ?
だったらワンコインVPSを2社から借りて同期とればいい

53 :名無しさんに接続中…:2012/03/28(水) 21:42:12.83 ID:mzsjkk22.net
安定性高いのはフレッツなの?
なんかフレッツはプロバイダによって接続品質が変わるという噂が。。。

auひかりって不安定なの?



54 :名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 05:37:13.34 ID:dRWWW2vV.net
>>53
むしろau光は安定して不安定だ。



55 :名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 08:44:43.51 ID:5seBtSXh.net
マジ!?

56 :名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 10:42:19.46 ID:y3Ok2Mci.net
現状>>50のレス内容がわかりやすいんじゃないかな

KDDIの利点が速度と料金だけど、
速度に関してはNTTもKDDIもPON32分割だと思う
だから今はいいけど、今後AUがユーザーが増えるにつれて速度がどんどん遅くなっていく可能性有り

その他、Nはプロバイダと紐づいてないから、複数同時にプロバイダ契約して使えたり
色々オプション充実してたりしてるから俺はN派
なんでもいいから安い光って人はKDDI

57 :名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 12:05:15.37 ID:60TdNPew.net
NTTはINS回線のアップグレード的な流れ
auはCATV回線のアップグレード的な流れ

と理解している

58 :名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 21:07:22.66 ID:lFAP9Y89.net
俺の近所は何でもかんでもの勢いで数年前にNTT光が繁殖したわけよ
当時のNTTの営業は半端じゃ無かったなぁ
ネットなんざ関係無いだろう高齢者宅も光電話とかにしちゃったもんな
auはその勢いは無いと踏んでるから速度に関しちゃ暫く優位と思ってる

59 :名無しさんに接続中…:2012/04/07(土) 22:53:06.96 ID:5wRcjnQ9.net
マンションなら値段も速度もNTT

60 :名無しさんに接続中…:2012/04/08(日) 12:22:00.31 ID:hlIsCTIq.net
auひかりのサポート対応悪すぎだからBフレッツ

61 :名無しさんに接続中…:2012/04/09(月) 14:55:48.04 ID:6dMzwaHK.net
auひかりでP2Pってしずらいですか?(速さ云々でなく叱られやすさ)

62 :名無しさんに接続中…:2012/04/10(火) 07:19:04.80 ID:O+fWTIUI.net
固定IPだからやめておいた方が良いんじゃないの

63 :名無しさんに接続中…:2012/04/10(火) 08:57:31.48 ID:cr0pSfZq.net
>>60


「AU光」はそんなに対応が悪いの?

64 :名無しさんに接続中…:2012/04/10(火) 10:50:48.53 ID:2qUHIw51.net
回線接続は自分でやれってスタンス>auひかり

65 :名無しさんに接続中…:2012/04/10(火) 15:17:53.75 ID:FdTEd4eh.net
キャンセルして良かった

66 :名無しさんに接続中…:2012/04/10(火) 15:42:12.27 ID:vMjOB8Tk.net
ウチAU光対応してなくて良かった!
第一固定IP使えないとか舐めてるし

67 :名無しさんに接続中…:2012/04/11(水) 09:20:20.28 ID:rGfLg/AS.net
auにしなくてホント良かった

68 :名無しさんに接続中…:2012/04/14(土) 17:02:31.42 ID:OD5qxfsZ.net
>>66
固定IPが使えるとどんなメリットがあるの。

69 :名無しさんに接続中…:2012/04/14(土) 17:36:55.56 ID:GRfH4eb1.net
>>68
色々メリットはあるよ。俺はIP固定契約じゃ無いけど、8年間IPが変わっていない実質固定。
自宅鯖を立ててるんで、DNSにこちらのIPが変わった事により、振り先の変更をしなくていいし、
DNSに新しいIPが反映されるのを待たなくていい。
2chに書き込む時、日付けが変わるまでIDが固定される。
電子商取引に使う場合、いつも同じIPからの接続なんで、接続先が私と認証する際、認証手続
を簡略化できる。

70 :名無しさんに接続中…:2012/04/14(土) 22:55:47.11 ID:ol+iAc7m.net
200Mbpsと1000Mbps
どっちも1000でリンクはしてるが
200はQoSかかってる
1000はQoSかかってるだろうがちゃんと1000でリンク
どっちも100も出んよw
網内で同一PON内なら1000の方が早いかも


71 :名無しさんに接続中…:2012/04/15(日) 13:11:26.71 ID:2gpwd54p.net
auひかりは固定IPだろ

72 :名無しさんに接続中…:2012/04/15(日) 13:12:05.37 ID:fRJaaesp.net
auひかりは固定IPだろ

73 :名無しさんに接続中…:2012/04/16(月) 13:11:05.71 ID:9Erf2rLG.net
auひかりは固定IPだろ

74 :名無しさんに接続中…:2012/04/16(月) 16:43:34.50 ID:BIz1AUcV.net
それが2chではデメリットであり

75 :名無しさんに接続中…:2012/04/16(月) 20:50:57.28 ID:/nVEZFK7.net
一部の基地外粘着の目をごまかせるだけだろう

76 :名無しさんに接続中…:2012/04/16(月) 21:02:14.31 ID:GFsMI+GW.net
速度まんせー廃人に何か言ってやってくれ。
http://goo.gl/ZkXXq

77 :名無しさんに接続中…:2012/04/16(月) 22:04:35.15 ID:MG0NJkb3.net
あまりに速度要求すると世間のwebサーバー全部ぶっコワれるぞ

78 :名無しさんに接続中…:2012/04/16(月) 22:26:02.23 ID:xcv8hmFK.net
フレッツネクストで十分

79 :名無しさんに接続中…:2012/04/16(月) 22:42:46.14 ID:CiP9gP0D.net
ぶっちゃけ100Mbps以上求める奴は意味わからない

80 :名無しさんに接続中…:2012/04/17(火) 16:15:28.72 ID:QLt5zot2.net
radishのマルチセッション計測サイトで余裕で300Mbps超えるサイト間でファイル転送したら30Mbpsだったわ

81 :名無しさんに接続中…:2012/04/17(火) 18:18:44.34 ID:/iDMbQ2E.net
だから100あれば十分だろ?

82 :名無しさんに接続中…:2012/04/17(火) 19:21:18.47 ID:MDDuwL1p.net

まったくだ

83 :名無しさんに接続中…:2012/04/17(火) 19:43:08.85 ID:nCv5IH7Q.net
NTTの100から200に変更してもらったんだが
若干遅くなった気がするのはなぜだろう?

84 :名無しさんに接続中…:2012/04/17(火) 21:44:55.09 ID:El7MVSZM.net
>>83
気がするではわからないです。契約前後は履歴残したほうがいいかもです。

85 :名無しさんに接続中…:2012/04/18(水) 00:06:13.76 ID:2E9209qV.net
auの致命的な問題はなんとかGWってやつ
営業がルータはきませんつってたから乗り換え契約したのに、
なんとかGWが送られてきて、なんじゃこりゃ?と調べたら・・・
自前のルータ使いたいから念を押したのに営業の野郎w
即効キャンセルしたわw

86 :名無しさんに接続中…:2012/04/18(水) 00:07:05.48 ID:bGakCzyk.net
新手のギャグか

87 :名無しさんに接続中…:2012/04/18(水) 01:23:13.93 ID:+eSVb24q.net
>>85
そのなんとかGWってやつには、自前のルータを使うための機能が備わってる
http://www.aterm.jp/function/guide23/list-image/bl/DHCPv6.gif

静的ルーティング
http://www.aterm.jp/function/guide23/list-data/j-all/bl/k/m01_m60.html
IPv6ルーティング
http://www.aterm.jp/function/guide23/list-data/j-all/bl/k/m01_m41.html
DHCPv6サーバ機能
http://www.aterm.jp/function/guide23/list-data/j-all/bl/k/m01_m43.html
http://www.aterm.jp/function/guide23/web-data/j-all/bl/k/8w_m31.html
> 設定2[RA:プレフィックス配布 DHCPv6:プレフィックス/IPv6アドレス配布]:
> 本商品のLAN内にプレフィックスを要求するルータと
> IPv6アドレスを要求するIPv6ノードが混在している場合に選択します。

88 :名無しさんに接続中…:2012/04/18(水) 16:28:32.96 ID:TOcPYv9Q.net
KDDIは災害時の復興が遅いというのはうそだ
NTT回線を利用してるからなwwwwwwwwwwwww

89 :名無しさんに接続中…:2012/04/19(木) 00:22:29.38 ID:JJxFceU9.net
>>87
なるほどね。
でもグローバルIPをそのGWが持つ時点で使えないんよ

90 :名無しさんに接続中…:2012/04/19(木) 00:51:07.19 ID:pJbbFzIB.net
>>89
IPv4はね。
IPv6はプレフィックス長/48だから65536個のサブネットを利用できて
サブネット1つあたり2の64乗個のグローバルIPを使えるんよ
LAN内で使えるグローバルIPの数は
「1じょ2089垓2581京9614兆6291億7470万6176個」

91 :名無しさんに接続中…:2012/04/19(木) 08:51:38.13 ID:lGreOyuR.net
>>88
お前がNTT社員だとして
災害時、KDDIに使われてる自社回線を復旧する気になれるか?

92 :名無しさんに接続中…:2012/04/19(木) 22:54:32.24 ID:dvQ3xlWx.net
NTTの社員は使命感強いから、災害時にはちゃんと対応するだろ

93 :名無しさんに接続中…:2012/04/19(木) 23:53:43.80 ID:mbpiDNA/.net
速度テストの平均みると当然だけどauひかりのが上だな。
中にはギガ得でぶったまげるぐらいの速度の奴いるけど、もう環境が良くて独り占め状態なんだろうな。
個人の環境であんな速度は羨ましい限りだが、中には200と大して変わらない奴も結構いるし、ヒラの100にも負けてる奴もいるからなぁ。
速度を早くしたいからとの理由で現状の200から1000に変えたわいいけど、より遅くなったとしたら目も当てられないわ。 
なんか俺も100でりゃ十分って気もしてきたわ。
あとひかりTVも入ってる者からするとauはダメだな。 ショボイCSしかねーし地デジがみられないとか
ありえねーわ。
あーでも速度は魅力だなぁ・・・やっぱり・・・ どうしよ・・・

94 :名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 00:01:48.96 ID:dvQ3xlWx.net
レンタルHGWとradishのマルチセッション測定サイト使えば、数字は誰でも出るだろう
ユーザー間で格差が生まれる可能性はないと思うが、知らない

ただ、その速度は現実のサイト間の転送速度とほとんど関係なさそうだ

95 :名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 00:03:01.72 ID:UuHgk7Eq.net
auユーザ間のファイル転送とかすると、速度メリット実感できるかもね

96 :名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 00:04:35.49 ID:LcvUQn94.net
NTT回線使ってるのになんで障害復旧遅いんだろうな・・・

借りてるからその分変なシステムになってるのか、
それとも障害対応してるのがAU社員でシステムよく分かってないのか・・・

97 :名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 00:23:56.85 ID:yhLyGugt.net
>>96
いつ、どこの事をおっしゃってるの?

98 :名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 19:54:06.41 ID:ll/0Nx4M.net
>>96
サポートも2どてまだもね

99 :NTT:2012/04/21(土) 14:33:55.88 ID:y+QW9mjX.net
http://s.memn0ck.com/ntt_kumiai.JPG
朝日新聞 2012年4月21日 朝刊
NTTグループの主要各社が来年度から、30代半ば以降の社員の賃下げを計画していることがわかった。
浮いた人件費を新たに導入する65歳までの再雇用制度に回す。
入社から10〜15年ごろまでは今の制度とほぼ変わらないが、それ以降は
60歳の定年まで賃金の上がり具合を従来より抑える。
30代半ばの賃下げには「働き盛りには異例の措置で、転職を誘発するおそれがある」
との声もある。
50代では今より年収が100万円ほど下がる例もあるとみられる。

100 :名無しさんに接続中…:2012/04/23(月) 05:30:58.86 ID:COGBNIT3.net
>>99
老害活かす為にこれは酷いよな
この流れ作ったのおっさん達だから逆に高齢の給料減らして早期退社募るべきだろ

101 :名無しさんに接続中…:2012/04/25(水) 22:43:50.15 ID:YKTKlBCg.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taguchikei/20120425/20120425224021.jpg?1335361370
NTT西日本 フレッツ光

102 :名無しさんに接続中…:2012/05/14(月) 22:28:28.53 ID:9x23kMEG.net
実家(福島県西部=会津)でフレッツネクスト契約中。装置にはUPSも付けてる。
去年の震災の時、実家は停電しなかった。(自分は仙台東部にいたのでインフラ全滅)
翌日の土曜日に実家に到着したのでネットつなごうと思ったらつながらない。
tracerouteの結果は失念してしまったが、途中から疎通が無かったように記憶している。
アサヒネットなので首都圏へは仙台のポイントを経由する。
ひかり電話も不通だった。機器再起動しても変化なし。
翌々日にようやくつながった。

結局大災害のときは、なにやってもダメってことが分かった。

103 :名無しさんに接続中…:2012/05/27(日) 15:10:50.93 ID:jo7Ktv8E.net
>>102
igasi○乙!

104 :名無しさんに接続中…:2012/05/31(木) 18:35:23.51 ID:AGHs667M.net
HGWからBUFFALOのルータに繋いで無線で使ってるんだけど、
perfect darkが繋がらない。
「ポート開放確認できません」
ってなる。
ルータのポート開放もやったし、ADSLのときはそれで普通に使えてたんだけど…
何か違う設定しないといけないのか?

105 :名無しさんに接続中…:2012/06/02(土) 04:04:09.21 ID:Hj4dbZSr.net
>>47
え、電柱の光ケーブルって10Gbpsなの?
ずっと1Gだと思ってたんだけど。

106 :名無しさんに接続中…:2012/06/03(日) 14:53:53.86 ID:efBiblon.net
フレッツの上り速度がksすぎるからAU光に乗り換えたいんだけど
こういう場合、工事ってどうなるんですか?
いま使ってる光回線はそのまま使えるの?
それとも一度外して、また取り付けるんですか?

107 :名無しさんに接続中…:2012/06/03(日) 15:15:43.31 ID:efBiblon.net
追記ですが
まだ完全にフレッツ光の性能が悪いと決めつけてるわけではなく
プロバのせいである可能性も考えてます。
プロバを変えてみても上り速度が上がらなかった場合
回線を乗り換えようと思ってます。

108 :名無しさんに接続中…:2012/06/03(日) 16:44:56.12 ID:efBiblon.net
RWIN値をいじったら究極Vモンキーばりに上り速度が10倍くらいに改善しました
回線ではなくwindouws7の設定が原因だった^^;
すみません

109 :名無しさんに接続中…:2012/06/04(月) 01:06:40.30 ID:iiTCQ5JW.net
光200契約でどこのサイトで測っても80M〜90Mなのが
AUのサイトで測定すると130M超えるのはなんでなん?

110 :名無しさんに接続中…:2012/06/04(月) 13:31:44.23 ID:xzahbGw7.net
>>109
風俗店で普通に行こなわれているプロフィールのサバ読みの様なモン
単に計測結果を上乗せしているだけに過ぎない。

111 :名無しさんに接続中…:2012/06/04(月) 17:20:21.04 ID:mVmAzDIF.net
ギガビット非対応のルータ介して測ったら93Mに留まったし
上乗せでもないな

112 :名無しさんに接続中…:2012/06/04(月) 21:29:51.63 ID:L8c+JNka.net
>>109
自分の回線(アクセスライン)が高速でも接続相手が遅ければ速度は出ない。

じゃあ高速回線は意味ないかと言うと、それは使い方次第としか言えん。
アクセスラインが速ければ同時に使う人数やサービスが多くても速度が落ちにくいってメリットはあるし。

>>110
意味不明。

kddiやnttの計測サイトは高速回線を想定した作りになってるから速いだけ。
別に数字をでっち上げてる訳じゃない。

113 :名無しさんに接続中…:2012/06/05(火) 06:01:18.18 ID:PgaSvqWV.net
Fletsからauひかりに乗換えて失敗した人いますか?

auの代理店の営業がひかり回線の引込線みて訪ねてきて、お客さんの契約内容だと月々数百円安くなって、1Gになりますって言われたので思わず申込しちゃったんだけど

2年割の違約金も9000円は負担してくれるって言ってた。

114 :名無しさんに接続中…:2012/06/05(火) 07:43:48.53 ID:k3r3kkC3.net
電力会社もこうやって自由に選べるようにならないかなぁ

115 :名無しさんに接続中…:2012/06/05(火) 16:57:57.58 ID:h7XsvQZq.net
一軒家で住んでいるなら太陽光載せて脱東電できるよ
8万円だったっけ

http://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html


116 :名無しさんに接続中…:2012/06/05(火) 17:33:33.24 ID:Z84asG+a.net
>>115
アフィリエイト紹介しないように

117 :名無しさんに接続中…:2012/06/05(火) 22:05:36.11 ID:SGxj0bit.net
複数のPCでそれぞれ違う接続先と同時に通信する場合は効果が発揮されるんだろ?

118 :名無しさんに接続中…:2012/06/06(水) 07:18:47.07 ID:SGeK6jad.net
>>113

「au」はサポート体制はいいんでしょうかね?

119 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 18:42:45.91 ID:T/LcuoUJ.net
うーん・・・
パンフとどっちが正しいんだろ・・・

http://mpd03tp.seesaa.net/category/12924409-3.html

120 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 05:42:18.15 ID:Yt4jyBAj.net
光開通して一ヶ月とりあえず毎日の日課でAUサイトで計測
90M〜95Mで安定してたのがさっき測ったら170M出てびっくりした
これは!!!!と思って同じく日課のRadishで測ったら
いつもどおり50Mだった・・・・・

121 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 02:00:09.64 ID:B1FYhnNU.net
Bフレッツハイパーからネクストマンションミニ200

Bフレッツハイパー
昼 あなたの回線速度 87.65 Mbps
夜 あなたの回線速度 66.71 Mbps

ネクストマンションミニ200
昼 あなたの回線速度 145.421 Mbps
夜 あなたの回線速度  1.221 Mbps

こんな状態です、夜は動画のDLは出来ない状態です
auひかり1000はどうなんだろう?

122 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 17:29:38.67 ID:ibw8YQkN.net
Ucomはおはなしにならないんですか?

123 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 10:02:24.84 ID:b96dJ9II.net
今フレッツで引越し先でも同じくフレッツ&プロバにしようと思ってるだけど
継続してもらうより、初期費用かけても新規で3か月無料を受けた方がお得?
名義も支払いも同じで新規ってできるんだろか。

124 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 11:41:23.54 ID:F/Qzdbd3.net
>>123
解約してから数年たって且つ今と違う地方とかじゃないと無理じゃね?
新規で特典受けたいならキャリア変えた方がいいよ

125 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 12:02:21.54 ID:b96dJ9II.net
>>124
やっぱダメだよな、ありがとう

126 :名無しさんに接続中:2012/06/15(金) 00:01:45.20 ID:zTBTYWPR.net
>>125
名義も同じなら新規の特典は受けられないよ。
素直に移転工事費の割引受けたほうがいいよ。

127 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 08:02:55.68 ID:xYocygdD.net
昨日で申し込んでから4ヶ月が経過したんだがまだ工事の連絡がなくて死にたい

128 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 08:38:41.06 ID:4ZG6ylcw.net
マンションなんだがauひかりって家の中だけのプランあるよね
Wi-Hi HOME SPOTってやつ。久々にPCを開通しようと思うんだが(マンション)
二年間5460円が3980円になるなら得?

auから違うキャリア考えていたけど(携帯も買い換えなきゃだから)他社にもあるのかな。

129 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 07:05:04.56 ID:0Xd+rhaT.net
828 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 01:32:07.73 ID:zgskUafD [1/3]
ISPの固定IP割り当てとか使えば
ある程度保証されるのに何で使わないのか、高いのに低品質・・・とか言ってるけど
上位ランクのサービスはもっと”高価”だがなぁ

829 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 01:36:28.12 ID:zgskUafD [2/3]
他のプロバイダだと〜とか言ってる時点で話にならんわ
どういう条件でpingが高くなるのか理解してれば、自ずと答えは絞られるはずだが
フレッツに限らず光システムは自分で調整や設定できないと使いこなせないよ
ベストエフォートの意味を辞書で引きすらせずに、遅い遅いと文句だけ垂れにくるアホが増えたな

834 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 02:42:13.33 ID:zgskUafD [3/3]
じゃあ解約すれば?許容できなかろうがそういう契約だし、それがベストエフォート
加入する前に下調べとかしないのか?
・ネームバリューと価格だけが売りの大手系は混雑しやすいと踏んで回避する
・事前にラディッシュで近所のデータを探して吟味する
これだけでも混んでる環境を回避して、よりよいキャリアとISPを選択できる
混んでるところにわざわざ(どうせCBにつられたんだろうが・・・)飛び込んできて、遅い!とか言いがかりもいいとこ
そういうのクレーマーって言うんだよ

130 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 09:50:09.99 ID:3s9Atc0p.net
>>127

ずいぶん遅いね

131 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 08:02:35.77 ID:t1IsGhXK.net
>>128
他社はauほどメリットは無いね
携帯はソフトバンクの3G糞だしドコモはアイフォン出さないだろうし
auのまんまでいいんでね?

ただマンションタイプだと100Mbps以下に抑えられることもあるみたい
そこに4000円だせるかどうかだと思う

132 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 23:06:26.63 ID:Lm9CUTwV.net

なるほど

133 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 23:43:00.07 ID:UBdLZcdA.net
120秒規制かかってる今のような時だとIP変えられないauは結構辛いんだよな
書き込んだ後にwebからモデム繋ぎ直しするだけですぐ書き込めるのはストレス少なくていい

134 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 02:16:53.13 ID:25JdCO5n.net
契約期間満了したら、俺はAU光に乗り換えるけどな
値段安いから

135 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 21:33:26.92 ID:WFJ7TPL8.net

あっそ

136 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 21:37:05.88 ID:A8AiYYTu.net
ダウンロード規制法でもう速度なんてどうでも良くなったわw
仕事で使ってるわけでないし、エロと音楽ばかり落としてたからさ。
俺はADSLに乗り換えるかな 
値段安いから


137 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 02:43:41.84 ID:L4xA+170.net
Xboxで格ゲーやりたいのですが、 一番速度が早く快適なのはどこでしょうか?

フレッツ au JCN の中から考えています。 また良いプロバイダなども知りたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

138 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 02:50:17.10 ID:IgRvE3FI.net
君はどこを選んでも、ラグラグわめくことになるから、どこも同じ。

139 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 23:41:04.13 ID:8kgnxNyw.net
>>136
それだ

140 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 13:28:33.23 ID:emZ+ECgQ.net
age

141 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 21:23:35.11 ID:In3/kqa3.net

フレッツからauにしたら2chは長期間規制されてるし
FC2動画はエラーで落とせなくなるし糞回線だなw


142 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 13:09:16.23 ID:bcZ2JPYE.net

きがつくのが、おそいよ

143 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 13:20:00.83 ID:Pd1GV3mo.net
AU携帯をつかってるとAUひかりがいいのでしょうか?

144 : ◆IGASIO003g :2012/07/08(日) 08:34:58.36 ID:yGoQbHjn.net
>>103
お、鋭いねぇ〜 超遅レス失礼

auひかりにしたら規制が多いようなので、2chとか閲覧時だけWiMAXルーター経由に
なるようにしよう。HGW側の設定でイけるはず。

145 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 23:48:48.66 ID:JnRuZoz9.net
>>141
au one(DION)なんか選ぶからだ

>>143
いいだろうね。

>>144
WiMAXもダメだと思うけど

auひかりは糞プロバしか無いから2ch規制に関してはどこも
絶望的だと思うがね。

146 :名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 22:56:34.58 ID:ih2zmNtB.net
>>145
たとえばアサヒネットならWiMAXでもasahi-net.or.jpのホスト名が付くよ

147 :名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 22:57:30.43 ID:ih2zmNtB.net
お、KD軍だけど書き込めた

148 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 12:58:32.11 ID:p8uX9jhW.net


149 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 22:39:22.30 ID:E9SAyY86.net
>>146
規制かかるような時はASAHIやexciteなんかもダメだよ。
ASAHIは通算半年くらい書き込めなかった事があったよな。

150 :名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 07:51:54.49 ID:AzURXHk7.net
2chやらなければ特に問題はないという感じなんですかね。
数字だけ見るとどうにもいい話にしか見えなくてかえって疑心暗鬼になっています。

151 :名無しさんに接続中…:2012/07/24(火) 00:03:30.60 ID:/UBGa7kM.net
auひかりに変えたら
カキコできなくなんの?

152 :名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 03:44:20.01 ID:syf3y2SL.net
速度遅くなった時はISPのセッション張りなおせば、改善される場合もある

153 :名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 19:52:57.29 ID:vVfK3wdd.net
セッション張りなおせばって言われても、具体的にはどうすればいいの?

154 :名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 21:37:06.85 ID:wLiUZQ0L.net
HGW 再起動

155 :名無しさんに接続中…:2012/07/28(土) 23:22:46.66 ID:TYJFmVw/.net

なるほど

156 :名無しさんに接続中…:2012/07/29(日) 09:52:07.97 ID:A4sf0Efu.net
みんなの測定結果
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?topic=

157 :名無しさんに接続中…:2012/07/30(月) 04:51:44.52 ID:kkzX3+gL.net
サーバーを運用しているのだが回線速度に興味を持ったのでauひかりを検討している。
とは言え、ボイスチャットのサーバとゲームサーバなので回線速度よりも安定性を取るべきか?
また、コンピュータ側に支障はないが、家族が居間のテレビでTSUTAYA.TVなどのVODを視聴している際に、
時々映像が途切れ途切れになると文句を言われるのだが、1Gbpsの回線に変える事によってこれが改善される可能性はあるだろうか?

158 :名無しさんに接続中…:2012/07/30(月) 23:16:56.00 ID:9TKgyHaW.net


1Gていどの速度が常時でているなら、問題ないけど

所詮ベストエフォートだからね

速度は安定しないからね

難しい問題だね

159 :名無しさんに接続中…:2012/07/31(火) 09:02:54.11 ID:+uOCLc2a.net
てすと

160 :名無しさんに接続中…:2012/08/05(日) 21:18:01.85 ID:O69X+My8.net
俺も>>113と同じような状況でまだ申し込みはしてないんだけど
もらったパンフにフレッツTV相当の地デジ・BS見れるサービスが
見当たらないんだ。もしかして、auひかりは地デジ見れないの?


161 :名無しさんに接続中…:2012/08/12(日) 00:01:35.83 ID:yVPOVNK7.net
>>160
地デジは無いね

162 :名無しさんに接続中…:2012/08/15(水) 07:35:23.55 ID:G+jr4xry.net

なるほど

163 :名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 13:43:27.14 ID:NQOb+eTU.net
おい

164 :名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 20:15:43.63 ID:6orKXaYf.net
>>160
地で市は、

165 :名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 11:52:34.80 ID:ODkKqk7R.net
速い速い詐欺の誇大広告を比較してもね・・・

166 :名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 17:30:40.49 ID:XufLj9Pf.net
NTT西日本が「フレッツ光ネクスト」1Gbpsコースの料金を月額5200円台に値下げ
ttp://gigazine.net/news/20120827-flets-w-hayabusa/

あう\(^o^)/オワタ

167 :名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 09:55:39.52 ID:KG/iaY4v.net
光回線サービスの満足度
65.7 eo光(ケイオプティコム) 
62.1 au光(KDDI)
59.2 フレッツ光(NTT東西)
57.7 Yahoo!BB光 

携帯電話サービスの満足度
60.2 au(KDDI) 
58.1 NTTドコモ 
56.4 ソフトバンク 
56.0 イーモバイル

http://www.ictr.co.jp/topics_20120814.html

168 :名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 11:02:45.88 ID:0Qv66r7t.net
>>166

3000円程度にすれば、加入したいな

169 :名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 08:26:00.53 ID:3gQjmLI5.net
eo光1GBで良いじゃん。

170 :名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 20:43:57.15 ID:0Ir6PrBL.net
3000円にしろよ。5千円超って高いんだよ。

171 ::2012/09/03(月) 12:19:33.14 ID:dFK7PkFW.net

同感です!

172 :名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 20:15:10.55 ID:CXec4ZYr.net
ADSLでも使ってろよw

173 :名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 09:26:01.39 ID:lHUA6H4o.net
>>170

2000円で妥当

174 :名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 08:04:03.24 ID:uw0KEIfu.net
auひかりの勧誘うざいし対応も悪すぎ。


175 :名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 16:25:10.08 ID:i88sqOCs.net
北海道って、Hotnetの回線でFTTH作っているんでしょ?
実際スループットとか、NTTのフレッツと比べてどうなの?

176 :名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 20:54:28.47 ID:vcWGfvg+.net

悪くないようです。

177 :名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 15:00:34.96 ID:v1rJ0T2D.net
フレッツ光からauひかりに切り替えたら2chが絶賛規制中になった

178 :名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 16:13:12.93 ID:K3owyYlc.net
でも、似た様な値段だし1Gbpsのauでけっこう。

179 :名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 19:59:41.85 ID:l5JY5Bjw.net
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね


180 :名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 16:44:46.40 ID:8+D1739P.net ?2BP(0)
auひかりRadishのNetwork speed Testingで

下り480M
上り500M

出てる。

181 :名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 18:25:35.23 ID:3JFFNces.net
で、さぁ〜
AUひかりに
NTTは対抗手段はないの?

1G出して欲しいよな

182 :名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 10:51:43.24 ID:1vbxgmMi.net
神奈川県 大和市在住です 戸建て
auひかり か フレッツの200Mを検討中です

同じ地域、近隣の方々速度などどうですか? 
プロバイダはSO-NETにしようかと

183 :名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 17:38:03.15 ID:j9yl9q1j.net
NTT相変わらずお役所仕事ぶりでぶちぎれたよ

184 :名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 18:22:53.24 ID:GrLdb1AK.net
>>182
auひかりの方が料金、速度とも文句なしだよ
でも2chでの規制は結構多いみたい

185 :名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 19:11:01.27 ID:r4uIUJ7p.net
>>182
私も大和市にすんでますが、 ベストエフォートなのでauでもフレッツでも変わらないと思います
サポートがよいのはフレッツですけどね



186 :名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 12:30:52.07 ID:6oB0YuRK.net
>>184,185
ありがとうございます
ちなみに速度はどれくらい出てますか 計測サイトと結果を教えてもらえませんか

そちらでは無線LAN使っていますか バッファローなど市販の無線LANルーターなどの
設定で大変だったとかありませんか?

187 :名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 12:50:59.85 ID:3s2hl79B.net
>>186
> バッファローなど市販の無線LANルーターなどの設定
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346904767/8

188 :名無しさんに接続中…:2012/09/20(木) 17:02:18.19 ID:UMkcM5yk.net
てすと

189 :名無しさんに接続中…:2012/09/25(火) 09:58:35.59 ID:FT5teATC.net
結局、auとフレッル光

どっちがいいの

使っている人、教えて?

190 :名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 15:44:24.01 ID:0DSOrlN4.net
NTT西日本では1Gが始まったようだし、フレッツ1Gでいいんじゃない?

191 :名無しさんに接続中…:2012/09/27(木) 08:53:29.81 ID:oWtLVMLP.net
値段はauだろ。

安定度は未知数。でも携帯も結局、au>dokomo だったからなあ。

192 :名無しさんに接続中…:2012/09/29(土) 08:34:45.94 ID:zM+CRXnu.net

なるほど

193 :名無しさんに接続中…:2012/09/29(土) 09:02:54.18 ID:CCmFjfp8.net
>>189

>>50

194 :名無しさんに接続中…:2012/09/29(土) 10:42:01.68 ID:6+fYwnIi.net
西日本で光使ってて
もっと割に入れる人なら10月から始まるコミュ割にも入って
光料金約4500円+最安プロバイダ500円
で5000円ぐらいになる
auは携帯使ってるなら考えていいくらい

195 :名無しさんに接続中…:2012/09/29(土) 15:16:56.59 ID:6+fYwnIi.net
↑ひかり電話込みでね

196 :名無しさんに接続中…:2012/10/01(月) 19:45:34.82 ID:KGQwNcoJ.net
>>194
おれ携帯auだけど光はやっぱNTTだわ

197 :名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 05:02:46.58 ID:IAKBO3Lb.net
今申し込んでNTT東日本のフレッツ光(プロバイダはOCN)から
auひかり(プロバイダはau one net)に変えようとしているところだ。
最大同時接続数6台制限とルータ縛りはいまいち気に入らないが、
1Gbpsの恩恵に与りたいと思って申し込んだ。


198 :名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 07:29:34.32 ID:PPGmxHiy.net
>>197
http://ybb.softbank.jp/service/internet/hikari/ipv6.html
これなら東日本のハイスピードタイプでも上り100Mbps下り1Gbpsだよ(IPv6、IPv4両方とも)
PPPoEを使わないから下りには帯域制限(200Mbps)が掛からない

199 :名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 10:45:00.44 ID:bAsdzlbt.net
>>197
6台は建前で実質それ以上繋げる

200 :名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 12:01:24.57 ID:IAKBO3Lb.net
>>198
YahooBBって時点で選択肢から外れる。理由は特にないが直感的に。

201 :名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 23:41:46.36 ID:SLgHYPwy.net
今日開通した
フレッツ光→auひかり
速度はauの圧勝、たぶん周りにau光いなそうw
下り80上り90→下り600上り800
田舎なんで加入者増えれば速度落ちるかもしれない
BL900HWはフィルタリング設定が面倒&50項目しか登録出来ない
PR-200NEは128項目で使い勝手も良かったんだけどな

それとLANケーブルはケチらず高いもの使ったほうが良いです


202 :名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 13:36:49.60 ID:S2AQEoXb.net
6台制限なんてないよ。
公式でもそんな発表してないし。

203 :名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 13:52:23.51 ID:33ZX9vvA.net
HGWなんて安物ルータじゃなくて自前のまともなの使いたい
この縛りだけがネックになって移行できない

204 :名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 14:20:32.45 ID:Yvw0WbBN.net
>>202
あるよw
約款ぐらい読め

205 :名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 15:27:47.63 ID:S2AQEoXb.net
>>204
おーあった。知らんかった。
でもおれんちはBL900HWに
ハブで有線7台とwi-fiでスマホ4台で
意識することなく使えてる。
気にするこたーねーよ。

206 :名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 17:59:30.54 ID:xyhK+UTu.net
対外的には「BL900HW」という機械が一台のみ接続

207 :名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 18:13:18.79 ID:mk0figGj.net
>>203
>>87

208 :名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 18:55:01.26 ID:keZEKDki.net
>>206
そのBL900HW(端末設備)のLAN側に接続することが許されている自営端末設備の数が6台まで。
BL900HWでのNAPTに期待して、「使っているグローバルアドレスの数が1個だから」と言いたそうだけど、グローバルアドレスの数とは関係ない。
それに、IPv6はNAPTされない。>>90参照。

http://www.auhikari.jp/inquiry/faq/FAQ_03.html#5
> Q5 複数のパソコンで同時利用はできますか?
> A5 最大6台まで同時にご利用いただけます。
http://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/ftth.pdf#page=10
> 29 端末設備 電気通信回線設備の一端に接続される電気通信設備であって、1の部分
> の設置の場所が他の部分の設置の場所と同一の構内(これに準ずる区域
> 内を含みます。)又は同一の建物内であるもの
> 30 自営端末設備 基本契約者又は利用契約者が設置する端末設備
http://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/ftth.pdf#page=50
> 18 端末設備の提供
> 1) 当社は、基本契約者又は利用契約者から請求があったときは、当社が別に定めるところによ
> り、端末設備(料金表第5(附帯サービスに関する料金等)に定めるVDSL装置等若しくは
> 装置等及びホームゲートウェイ機器をいいます。以下同じとします。)を提供します。
http://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/ftth.pdf#page=61
> 18 FTTH接続回線に接続することができる自営端末設備の数は、
> 当社が別に定めるところによります。
> (注)18 に定める自営端末設備の数は、6台までとします。

209 :名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 19:07:17.11 ID:33ZX9vvA.net
>>207
サンクス
俺RTXだからどうしてもHGW接続しないといけないようだ
おとなしく他の回線にするわ

210 :名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 22:18:43.53 ID:5Zc52peh.net
BL900HWも一般用途ではかなり高水準な方だと思うけど。
俺が去年の頭に買ったAterm WR8700Nよりは良い。

211 :名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 23:06:54.36 ID:6p7rL3yL.net
BL900HWは詳細設定がクソすぎる
設定後の変更は出来ず、いちいち削除して追加
ONOFFも出来ず、いちいち追加か削除
マジでイライラするぞ

でも速度はピカイチだしauスマホかau携帯使ってる人なら安くなるしお勧め

212 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 01:10:17.03 ID:QbEl0re+.net
NTTのふれっつ光から光回線AUに変えたらこのサイトにアクセスできなくなったんだけど
他のau光ユーザも同じ?

この地域からはアクセスできませんて表示される。

213 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 01:26:39.99 ID:aIxiqARm.net
URL張るの忘れてましたw

http://www.anitube.jp/
auひかりに変えてからみれなくなりました

214 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 03:34:34.02 ID:hXDcbtRo.net
DTIauギガ得にしたら上り下りとも常に700Mオーバーだよ

215 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 09:24:27.87 ID:qWcS41c6.net
>>213 おれも見れなくなった!!
ちょ・・・誰か文句言ってくれよ

216 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 18:19:36.12 ID:x3YloIaa.net
>>197
> 最大同時接続数6台制限とルータ縛りはいまいち気に入らないが、

ルーター縛りって、
AUレンタルしかダメってことか?

NTTもおなじだろ

217 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 18:20:29.62 ID:x3YloIaa.net
>>198
こんなんやってる奴いないだろ

218 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 18:22:05.35 ID:x3YloIaa.net
>>201
規制対応最悪
これからはここに書き込み憎くなるぞ〜


219 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 18:25:30.76 ID:9GYDNoOc.net
>>217
tracert6打って目的のノードまで届くならいいんじゃないの

220 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 18:34:18.27 ID:yolOQFf1.net
>>216
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1341136432/383
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1341136432/611-621

221 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 19:58:53.03 ID:xfPAFf3i.net
フレッツ光OCNからこれに変えようとしてるんだけど大丈夫なのかな・・・
規制が多いのはOCNがアレだから慣れてるけど何か酷いこととかありますかね

222 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 22:26:33.01 ID:x3YloIaa.net
>>221
AUひかりは規制がハンパじゃないぜ
プロバイダーはどこでもすべてDIONになるから


223 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 22:55:04.49 ID:9GYDNoOc.net
>>221

1.フレッツのお友達の家に遊びに行く
2.隙をみてルータ初期化
3.「ルータの故障だな。いやー奇遇だな。実は俺VPNも使える高性能ルータ余っててさ・・・」
4.2ch規制?何それおいしいの?

224 :名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 23:16:22.21 ID:MmZul52V.net
今au光使ってるけどほんと2chアクセス規制が半端ない
年間で半分くらいは書き込めない状態
ただ回線は安定してて速度も速い
でも近々にフレッツに変える予定


225 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 00:31:36.72 ID:P0v6qb6C.net
俺は●ユーザーだから規制は関係なし。
もともとmarunouchi.ocnだから慣れてる。

226 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 08:21:12.75 ID:0O1xMwGL.net
>>196
IPv6での遅延を考えたらフレッツは一切ありえない。

227 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 09:43:54.17 ID:ev3ndgfF.net
>>226
「IPoE方式のauひかりに対してフレッツはPPPoE方式だから遅延が大きい」、
ということを言いたいのかな?
フレッツではIPv6接続をPPPoEとIPoEの2方式で提供していて、
ユーザーは好きなほうを選べるし併用もできる。
IPoEでの遅延時間はauひかりと同等だよ。
http://flets.com/next/ipv6/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110527/360782/

詳しい話はこちらで
IPv6スレ@IPv6板@IPv6 part2
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1307629468/

228 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 10:23:01.75 ID:0O1xMwGL.net
IPv6遅延問題にISPとNTT東西が共同対策、海外では日本からのIPv6接続抑制も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120419_527547.html

229 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 11:51:05.63 ID:ev3ndgfF.net
>>226>>228
いまだに誤解している人がいたのか…
あなたが想像しているような事は起きていないから心配は要らないよ。

・IPv6インターネットとIPv4インターネットの両方に接続している場合
→IPv6-IPv4フォールバックは発生せず、遅延は発生しない。
理由
ユーザーはDHCPv6で通知されるIPv6トランスポート用のDNSv6サーバーを利用できる。
DNSv6サーバーにはAAAAフィルターは適用されていない。
また、IPv6/IPv4デュアルスタックで運用されているDNSサーバーにAAAAフィルターが
適用されていても、IPv6トランスポートでの問い合わせに対してはAAAAレコードを返答する。
そのためどちらのインターネットも正常に利用できる。

・IPv6インターネットに接続せず、IPv4インターネットにのみ接続している場合
→IPv6-IPv4フォールバックは発生せず、遅延は発生しない。
理由
ユーザーはIPv4トランスポート用のDNSv4サーバーのみ利用できる。
ISPがフレッツユーザー向けに提供しているIPv4トランスポート用のDNSv4サーバーには
AAAAフィルターが適用されている。このDNSサーバーに対して、IPv6/IPv4デュアルスタックな
サイトのAAAAレコードをIPv4トランスポートで問い合わせても、「AAAAレコードは無い」と返答する。
その結果、IPv6で通信を試みることはなく、最初からIPv4で通信を開始する。

World IPv6 Launch についてのご案内
http://www.jaipa.or.jp/ipv6launch/
JAIPA「World IPv6 Launch対応について(第2版)」公開
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/5/11/1
World IPv6 LaunchとNTT IPv6閉域網を巡る駆け引き - DNSでのAAAAフィルタ
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/4/8/1
World IPv6 Launch開始から約1カ月、国内での“真のLaunch”はこれから
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20120629/406281/
AAAAフィルターとは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20120912/422281/

230 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 11:56:11.06 ID:7a5J5tDi.net
問題はIPv6通信がそもそも出来ないってだけか
安心した・・・あれ?

231 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 12:31:17.19 ID:ev3ndgfF.net
>>230
まだ何か勘違いしているね。
フレッツ 光ネクストなどのアクセスラインサービスは、
それ自体を契約しただけではインターネットを利用できないんだよ。
IPv4インターネットも、IPv6インターネットもね。

IPv4インターネットを利用したい人は
ISPのIPv4インターネット接続サービスを契約する。

IPv6インターネットを利用したい人は
ISPのIPv6インターネット接続サービスを契約する。

IPv4インターネットとIPv6インターネットを利用したい人は
ISPのIPv4インターネット接続サービスとIPv6インターネット接続サービスを契約する。

IPv4インターネット接続サービスとIPv6インターネット接続サービスが
それぞれで独立している契約もあるし、抱き合わせになっている契約もある。

今はフレッツ・v6オプションが標準提供されているから
ISPを契約していなくても、フレッツユーザー同士がインターネットを介さずに
NGN内でIPv6を使って直接通信することはできる。

232 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 12:44:10.98 ID:7a5J5tDi.net
>>231
その説明聞いてもデュアルスタック環境から接続してても、どこぞの海外鯖でv6アドレスのみ登録してるとこだと通信できない気がする

気のせい?

233 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 12:48:56.07 ID:ev3ndgfF.net
>>232
気のせいだと思うけど、なぜ?

234 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 13:10:12.28 ID:7a5J5tDi.net
>>233
V6で名前解決失敗して、v4そもそも登録されてないから名前解決でるわけがない、結果、どこそれ?ってIPv6day再来な気がする

NGN網外ともIPv6通信できるの?

235 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 13:49:15.39 ID:P0v6qb6C.net
auひかりはギガ得プランだけ1Gbpsを近隣の契約者と最大32分割する方式になると
複数の情報サイトに書かれているがこれは本当なのか。

236 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 14:02:03.94 ID:ev3ndgfF.net
>>234
>>232の「デュアルスタック環境から接続」とは、IPv4インターネット接続サービスと
IPv6インターネット接続サービスの両方を利用している状態のことだよね?
具体例としては、IIJmioの「FiberAccess/NF」を契約して、
IPv6 IPoEとIPv4 PPPoEの両方を接続している状態。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/nbd/
それなら、もちろんNGN網外ともIPv6通信できるよ。

1 MF(インターネットマルチフィード社)のDNSv6サーバーへ
  「v6アドレスのみ登録してるとこ」のv6アドレスを問い合わせる。
2 DNSv6サーバーからv6アドレスが返答される。
3 「v6アドレスのみ登録してるとこ」へv6でアクセスできる。
DNSが正常に機能していれば、V6で名前解決失敗なんかしないよ。

余談だけど、v6アドレスのみ登録のFQDNはAAAAフィルターの対象外だから、
AAAAフィルターが適用されているDNSv4サーバーでもv6アドレスを応答するよ。
例えば「ふたば☆ちゃんねる」の「ipv6.2chan.net」はv6アドレスのみ登録。
IIJのDNSv4サーバー「210.130.0.1」はAAAAフィルターが適用されている。
-------------------------------------------------------
C:\>nslookup -type=aaaa www.auhikari.jp 210.130.0.1
Server: ns01.iij4u.or.jp
Address: 210.130.0.1

*** No IPv6 address (AAAA) records available for www.auhikari.jp
-------------------------------------------------------
C:\>nslookup -type=aaaa ipv6.2chan.net 210.130.0.1
Server: ns01.iij4u.or.jp
Address: 210.130.0.1

Non-authoritative answer:
ipv6.2chan.net AAAA IPv6 address = 2001:e41:31d4:523a:0:0:0:1
-------------------------------------------------------

237 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 14:08:13.73 ID:7a5J5tDi.net
>>236
サンクス
どうもデュアルスタックの仕組み分かってなかったみたいだ
自分のルータの仕様と突き合わせてから契約するわ

238 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 17:04:54.33 ID:H94JToSh.net
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:622.0Mbps (77.75MByte/sec) 測定品質:97.9 接続数:15
測定時刻:2012/10/4(Thu) 19:19
==================================================================

239 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 17:39:32.70 ID:fLzIH83f.net
>>238http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1341585662/384

240 :名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 18:54:56.05 ID:9VQ66UB/.net
>>221
君もここへの書き込みが出来なくなるよ
さようなら〜

241 :名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 10:18:07.96 ID:yl0lcD0h.net

あらまー

242 :名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 15:04:18.82 ID:a4gV1B4C.net
>>229
だから、最初からフレッツ - NGNなんかは除外する訳。

243 :名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 19:16:15.19 ID:AfHAQuoP.net
>>242
GoogleがAAAA非表示リストを公開
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/6/7/1
http://www.soumu.go.jp/main_content/000170190.pdf#page=22
> C コンテンツ事業者の取組
> グーグルは、そのウェブサイトを IPv6対応した場合に、通信品質が劣化した(フ
> ォールバック問題による影響を含む)ネットワーク(ISP等)が利用するキャッシ
> ュ DNS サーバに対して、ウェブサイトの IPv6 アドレスを応答しない措置を実施。
> これにより、IPv6インターネット接続サービスの利用者が当該キャッシュDNS サ
> ーバを利用している場合は、IPv6 接続ができない状況となる。対象となるキャッ
> シュDNS サーバのリストは随時更改されており、通信品質が改善された場合には、
> リストから除外される。
これのことなら心配いらないよ。
フレッツ - NGNの利用者は、IPv6インターネット上のFacebookやGoogleを
何の問題も無く利用できている。その証拠にMF、JPNE、BBIXはリストに載っていない。
https://www.google.com/intl/en_ALL/ipv6/statistics/data/no_aaaa.txt

VNEやISPが提供しているIPv6トランスポート用のDNSv6サーバーは、
IPv6インターネットに接続している環境でないと利用できない。
IPv4インターネット接続のみのフレッツユーザー向けに提供されている
DNSv4サーバーには、AAAAフィルターが適用されている。
VNEやISPの多くはIPv6トランスポート用とIPv4トランスポート用とで
DNSサーバーを分離していて、それぞれが別のquery-source(DNS queryに
利用されるIPアドレス)を使って権威DNSサーバーへ問い合わせを行うため、
たとえIPv4トランスポート用のDNSサーバーのquery-sourceがAAAA非表示リスト
に載ったとしても、IPv6トランスポート用のDNSサーバーはその影響を受けない。

2. CSP 側におけるフォールバック問題回避の仕組み
http://www.jaipa.or.jp/ipv6/120208_koukai.pdf#page=2
World IPv6 LaunchとNTT IPv6閉域網を巡る駆け引き - DNSでのAAAAフィルタ
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/4/8/1

244 :名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 16:35:10.77 ID:ANhQFpXj.net
>>243
読めば読む程、筋の悪いNTT継続は逆効果だと思うんだけど。

245 :名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 17:25:10.11 ID:foc5XGPL.net
>>244
具体的な問題点を指摘したら?

246 :名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 17:33:29.46 ID:ANhQFpXj.net
N
G
N

247 :名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 14:41:03.58 ID:tp/xnZAM.net
今日フレッツ光ネクスト(so-net) 神奈川県大和市で開通しました
自分の地域には契約者が少なくこの時間で670Mbpsでました
フレッツ専用(IPV6)サイトでの計測です

戸建て200MbpsがMAXと思ってましたがこんなこともあるんですね
OSの設定も光用に設定しなおさなきゃですね

248 :名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 19:33:02.79 ID:nBlwv9oE.net
>>247
>>198

249 :名無しさんに接続中…:2012/11/17(土) 17:00:25.44 ID:pC2Q5u4V.net
>>166
NTT東日本が怠慢ぶり発揮してるからauひかりは東日本で精力的にがんばればいいと思う。

250 :名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 17:15:47.04 ID:LqC9+Hon.net
>>175
北海道ってNTTの光ファイバーを借用してるんじゃなかったっけ?

251 :名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 01:39:42.64 ID:Vc2XLiyv.net
>>166
これプロバ料別でしょ?

252 :名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 12:24:53.68 ID:Y9IDD2mj.net
NTT 光回線を来月から大幅値下げ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121121/t10013654121000.html

253 :名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 14:27:24.39 ID:MlScpBdi.net
地元でケーブルテレビが開局するので、そこのネット回線を利用しようと考えていたのだが、
>>252の情報で少し考え直す事にした。
Yahoo!BBが以前提供していた格安ADSLの受付再開もあり得るので、、どれを選ぶか少々
思案中だ。

254 :名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 23:19:07.87 ID:AeAppD9m.net
>>252の記事を読むかぎり
NTT東は新規のユーザーしか値下げしないっていう事か!?
だとすれば東のフレッツ光既存ユーザーは何も旨味ねーな

255 :名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 01:27:39.13 ID:s9Oix/hZ.net
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20121122_01.html
平成24年12月1日(土)より、新たに「フレッツ光」をご契約いただいたお客様を対象とした
過去最大級の割引キャンペーン「思いっきり割」を実施いたします。

戸建で実質3,675円/月(税込)、
集合で実質2,772円/月(税込)

でフレッツ光をご利用いただくことが可能となります。

256 :名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 23:08:19.99 ID:9ltebJq6.net
乗り換え代出すなら、AUに乗り換えだね
NTTはいつも、既存顧客を馬鹿にした値段設定するんだよね
携帯も、舐めた値段設定だし、NTTなんてなくなれ!

257 :名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 00:52:19.41 ID:VUWhfiqM.net
関東は何故ウンコなauしか無いんだよ。
コミュファの30みたいなそこそこで安いメニュー
出してくれる業者が居ないんだよな。

258 :名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 06:15:43.36 ID:tIyotWAG.net
うちの市営住宅にauやeoが入ることは絶対にないだろうなぁ
部屋の割に家賃安いから他に引越しとかありえんし

259 :名無しさんに接続中…:2012/12/03(月) 00:19:13.12 ID:KLOZY4QD.net
プロバイダ料金が含まれるから、
3000円近く安くなるし、フレッツ光からauひかりに乗り換えた
auショップの社員は嬉しそうだった

260 :名無しさんに接続中…:2012/12/03(月) 13:02:10.23 ID:jBZvixkB.net
バックマージン入るからな 君の顔が万札に見えたことだろう

261 :名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 07:37:52.32 ID:jv2pTxsy.net

まったくだ

262 :名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 20:45:00.18 ID:bBEkMbOe.net
資料画像
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/8762/yorokobi.htm

263 :名無しさんに接続中…:2012/12/14(金) 23:02:17.04 ID:GfE9ezuH.net
>>254
そのようだね
既存ユーザーは2年割でしっかり囲い込んでるからね
ひでぇ〜話だよ

264 :名無しさんに接続中…:2012/12/15(土) 02:07:17.20 ID:vkl0cJvk.net
auひかりに乗り換えるか悩む。
2ch書き込みできなくなるのは嫌だな。

265 :名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 18:51:14.91 ID:bhJmHrnR.net
AUひかりは機器使用料が無料で、フレッツは有料?

266 :名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 23:41:31.04 ID:FWMwZJVP.net
>>265
どちらの機器使用料も基本的には月額利用料に含まれているが、
AUひかりの都市機構16M(B)と16M(R)でNTT西日本地域の場合は420円加算。

http://www.auhikari.jp/price/m_charge/auone-net.html
> 料金にはVDSL機器レンタル料が含まれています。
> ONU機器レンタル料を含んだ料金です。
> 都市機構16M(B)、16M(R)の場合、NTT西日本地域は上記金額に420円加算となります。

http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20120827_01.html
> これまで、「フレッツ光」における月額利用料は、ご利用のサービスに応じ
> て「フレッツ光利用料」、「回線終端装置利用料」、「光屋内配線使用料」
> 等の複数の内訳で構成しておりましたが、お客様に分かりやすい料金
> 体系とするため、今後は「フレッツ光利用料」に一本化することとします。

http://www.ntt-west.co.jp/news/1208/120827a.html
> 3.「フレッツ光」月額利用料の内訳一本化について
>  フレッツ光の月額利用料につきましては、これまで回線使用料、回線
> 終端装置利用料等の内訳を設定しておりましたが、お客様にとってより
> わかりやすい料金体系を実現するため、平成24年10月1日(月)より、
> 内訳を一本化し「月額利用料」とさせていただきます※3。
> ※3 この変更によるお客様のお支払い総額の変更はありません。

267 :名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 08:50:59.55 ID:gpJEXOuN.net
>>266
フレッツはフレッツ利用料+プロバイダ利用料+機器利用料と書いてあるけど
http://flets.com/next/fm/fee.html

auは機器利用料のこと書いてないから無料なのかと思ってるけど違うの?

268 :名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 10:06:55.48 ID:Bg3yXr1q.net
>>267
それは、オプションとして提供されている機器をレンタルする場合の料金表だよ。
http://flets.com/next/fm/fee.html
> ※2 ルーターなどの機器をレンタルされない場合は、ルーターレンタル料は不要です。

auの機器利用料はこちら
http://www.auhikari.jp/service/takunai/concent/
http://www.auhikari.jp/service/takunai/musenlan/modem/h_mm.html
http://www.auhikari.jp/service/takunai/musenlan/modem/m.html

269 :名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 10:49:26.54 ID:gpJEXOuN.net
フレッツの戸建て向けと、auギガ得戸建て向けで、ネットと光電話を使い、無線LANを
使わないなら、どちらも機器使用料はかからないということでよろしいでしょうか。

270 :名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 11:52:03.18 ID:Bg3yXr1q.net
>>269
OK

271 :名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 12:50:14.09 ID:gpJEXOuN.net
>>270
ありがとう

272 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/12/19(水) 17:16:12.50 ID:YhsPqvL7.net
sage

273 :名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 02:11:01.79 ID:5XkSHyVf.net
>>264
プロバイダを、au one net(DION)以外の、biglobeにすれば?
ギガ得は、指定のプロバイダとはいうが、契約時に一言いえば殆ど条件変わらず、あっさり変更可能だよ。
so-netも勧められるけれど、ソニー系列は、ハッタリとステルスマーケティングと個人情報漏洩のギネス記録持っている上に、親会社のソニーが死に体だから止めとけよな。

274 :名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 06:48:31.06 ID:EGjIhujr.net
>>273
遅レスな上に意味不明
auひかりはどこのプロバイダでもDION軍だから規制回避できんよw

275 :名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 20:13:08.83 ID:XeJY//fZ.net
だな
どこのプロバイダ使ってもhost側で引っかかるよな。

>bb.dion.ne.jp

今日の朝方はひさしぶりの1gを感じたわ30Mのデータが一瞬で落ちてきたよw

276 :名無しさんに接続中…:2012/12/24(月) 23:11:15.75 ID:PxkQ5Wm/.net
フレッツ光 思いっきり割が適用されるのは最初の2年間限り。
2年後から戸建ては945円、マンションはミニは1,165.5円/プラン1は535.5円/
プラン2は115.5円高くなる。

277 :名無しさんに接続中…:2012/12/25(火) 02:37:30.61 ID:dqFHX4tt.net
フレッツ 光の遅延が深刻だな
http://www.jaipa.or.jp/ipv6launch/index.html
http://www.kokatsu.jp/blog/ipv4/news/2012/04/world-ipv6-launchipv6.html

KDDI=auはIPv6に対応済みだな

World IPv6 Launchへの参加は、 「Webコンテンツ事業者」「インターネット接続事業者」
「機器ベンダー」の三つの分類で登録を受け付けられており、現時点で、

?Webコンテンツ事業者:Google、Facebook、Yahoo! 等
?インターネット接続事業者:KDDI、AT&T、Comcast 等
?機器ベンダー:Cisco 等
といった世界の主要企業が参加を表明しています。

 World IPv6 Launchの告知サイトによると、 参加条件は以下のように規定されています。

・Webサービス事業者:
ビジネス展開をしている主要なWebサイトをIPv6に対応させること。
・ISP:
2012年6月6日の段階で自社のインターネット接続サービスの新規加入者にIPv6
インターネットをデフォルトで提供すること。 既存顧客にもIPv6インターネットを提供し、
IPv6対応済みWEBサイトに対して1%以上がIPv6でアクセスしていること。
・機器ベンダー:
自社の家庭向けルーターにおいてIPv6をデフォルトで有効にすること
http://www.worldipv6launch.org/

278 :名無しさんに接続中…:2012/12/25(火) 04:02:41.01 ID:dqFHX4tt.net
Q1. 日本特有の問題の可能性はありますか。あるとしたら、それはどのような問題ですか。
海外と異なり、日本国内ではインターネットにルーティングされない IPv6 網が存在します。
具体的には、NTT 東日本、NTT 西日本で運用されているFlet's 光、NGN 網がその環境
です。
http://www.microsoft.com/ja-jp/mic/interop/worldipv6faq.aspx

279 :名無しさんに接続中…:2012/12/30(日) 09:46:09.55 ID:Av4rwFat.net
フレッツ光からauひかりに乗り換えたほうがいいのでしょうか?
営業マンが言うには、フレックス解約の違約金は全部払うとのこと。しかもフレッツより速くなるし、月に二千円近く安くなると言ってます。話が良過ぎたので保留にしてありますがホントですか?なにか使い勝手が悪くなったりしませんか?

280 :名無しさんに接続中…:2012/12/30(日) 11:55:09.22 ID:WOoLEB96.net
auの携帯とセットで、という条件なら短中期的視点からならいいが、
むしろ今時は2年ごとに携帯をMNPするのが一番安いので、正しくないだろうな

フレッツのままにしとけ
で、携帯はできれば2年ごとでキャッシュバックが大きい店でMNPし続けろ板違いの話だが

281 :名無しさんに接続中…:2012/12/30(日) 16:35:02.33 ID:eA7HXuDG.net
今フレッツなら、KDDIに変える方が安くなる?

282 :名無しさんに接続中…:2012/12/30(日) 17:48:12.90 ID:Av4rwFat.net
>>280
そうでしたか、ありがとうございます。
うちにはauの携帯を使ってる人は居ないので、しばらくこのまま様子を見ることにします。

283 :名無しさんに接続中…:2013/01/01(火) 15:24:21.07 ID:ug2nTGxE.net
auひかりにしたらネトゲ起動しなくなった・・・
上のレスに規制が多いとか書いてあるのですが本当ですか?
2chの中での話ですか?

284 :名無しさんに接続中…:2013/01/08(火) 13:29:58.09 ID:zN/B19Ey.net
>>283
起動しないのは新しく導入したアンチウィルスソフトが原因だろうな

285 :名無しさんに接続中…:2013/01/08(火) 21:16:10.37 ID:d/N0ja+K.net
はやくなるかどうかは使い方次第
1000Mでデータ送ってくれるサーバにお目にかかったことがない
フレッツを二年以上契約しててもメリットがほぼないのだけはガチ

286 :名無しさんに接続中…:2013/01/10(木) 23:37:25.42 ID:7QCTrIO9.net
スレチとは思いつつ、どこで聞いたら良いものかわからず聞いてしまいます。

地方在住で、現状はyahooBB ADSLを利用。
NTT収容局から距離があり、Yahoo! BB ADSL Speed Checkerで計測すると、
下り970 Kbps程度、上り250 Kbps程度しかありません。

家の前の電柱を光回線が通っているので、光にしても良い
携帯はdocomoのガラケー使用中だが、docomoをやめようかと考えている
スマホにしても良い
戸建てタイプになる

この条件だと、
docomoのままフレッツ光
携帯をauにして光にしてauスマートバリュー
携帯をSoftBankにしてADSLのまま
携帯をSoftBankにしてYahoo! BB 光 with フレッツ

どれが幸せになれるでしょうか?

287 :名無しさんに接続中…:2013/01/11(金) 00:48:09.66 ID:DIuD5olF.net
携帯をauにして光にしてauスマートバリュー

に1票

288 :名無しさんに接続中…:2013/01/11(金) 11:15:17.31 ID:VNZiJwfs.net
HGWの無線機能(500円/月だけどキャンペーンで2年無料)を使ってるんだけど
速度計測したらノートPCでもiPhone4Sでも10Mb/sしか出ない

会社だと安いルーターでもPhoneは軽く20MB/s出る
HGWの無線はクソだと聞いたことあるんだど、みんなどれくらい出るの?

Gyao見てても止まるしw 10Mbって普通なの?普通なら別ルーター買ってくれば解決?(泣

289 :名無しさんに接続中…:2013/01/11(金) 13:42:03.22 ID:qC3ybR2l.net
いつどこで誰が何を〜測定条件が不明。

単位が怪しい、どちらだろう?

290 :名無しさんに接続中…:2013/01/12(土) 01:02:52.92 ID:RaudAhaZ.net
auひかりの6台制限のせいか、IPアドレスが割り当てられん時がある。
ネット上では普通に使えるって書き込みよくみるけど、実際制限ってあるんかね。

291 :名無しさんに接続中…:2013/01/12(土) 01:51:27.83 ID:Gphuh2WZ.net
ヒントDHCP

292 :名無しさんに接続中…:2013/01/12(土) 14:19:19.88 ID:+dQf2p9C.net
auひかりから手紙がきたんだけどモデムまでは59Mと書かれているがこれは遅いんじゃないかな?

293 :名無しさんに接続中…:2013/01/12(土) 14:20:30.92 ID:+dQf2p9C.net
何らかの改善って何だ?具体的な事が書かれてないから信用できないのだが

294 :名無しさんに接続中…:2013/01/12(土) 14:21:21.01 ID:Gphuh2WZ.net
自分以外はすべて詐欺師でいいよ

295 :名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 09:23:54.00 ID:8b3L9WNa.net
20Mくらいで2000〜3000円のサービスでねぇかなあ
ADSLは速度に対して遅すぎるし、光は速度でるけど現状そんなに必要ないし値段が高め

296 :名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 10:30:17.87 ID:jAuy4mli.net
実効15Mbpsでもいいけどな 戸建でフレッツ光を長年使ってたけど全部合わせて月7600円は高かった
解約してADSL12Mコースで今は月1575円で全部込み 以外にも全く不満は無いが上りは遅いよな
auで低速低額光をやってくれれば、すぐ乗り換える

297 :名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 10:48:50.16 ID:yXDqfoQL.net
KDDIのことだからスマートバリューで十分だとか言っちゃったり、新プラン出したとしても光ライトのパクりとかでしょ。
でも田中さんに変わってからずいぶんマシになったし、わからんかなぁ。

298 :名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 14:44:50.31 ID:yxcHodPL.net
最近1Gプランに契約したのですが
ホームゲートウェイがBL900HW が届きまして
無線LANの有料契約をしました。
有線接続で実測最高で上下800M程度でるのですが気になる表記を見つけたので質問させてください。

無線契約時かな?理論値最大450Mになるとあるのですがこれは
有線も450になるのでしょうか?

299 :名無しさんに接続中…:2013/01/17(木) 16:18:28.68 ID:IPFDU6qd.net
http://blog.livedoor.jp/ore007/

300 :名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 00:28:06.12 ID:kzlFtLBq.net
auひかりのHPで住所検索したらエリア内なんだけど、
「あーこの地域はNTTがauに回線貸し渋ってるから無理ですわw」
って言われたわ
こりゃ泣き寝入りしか無いんかね…

301 :名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 12:23:07.22 ID:Z6nKaawE.net
auひかり申し込みしたけど開通までおっそいね

302 :名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 17:44:26.15 ID:3thqMwPs.net
>>295
価格どっと込む経由で光に申し込めばキャッシュバックあるから
2年間ならフレッツ光200mでも実質それくらいじゃん。

303 :名無しさんに接続中…:2013/01/20(日) 11:43:24.88 ID:Bsn8Gs63.net
(´・ω・`)うほおおおおお 市営団地なのに光隼がきたって営業電話かかってきた。VDSLからジョブチェンジよー

304 :名無しさんに接続中…:2013/01/20(日) 12:36:38.31 ID:ZdyzYbKM.net
俺のとこは200mの営業電話きたわ。糞過ぎ。

305 :名無しさんに接続中…:2013/01/20(日) 20:13:58.35 ID:1X0Vem92.net
いろいろ調べたがauひかり入れる環境が有るのだったらこっちの方がいいようだな

306 :名無しさんに接続中…:2013/01/21(月) 00:12:02.14 ID:BKVP1O+v.net
>>298
無線でつないだら450mも出ないけど

307 :名無しさんに接続中…:2013/01/21(月) 01:02:22.13 ID:Uv8RWyZ9.net
価格コムから申し込んだ
どの位で開通するかね

308 :名無しさんに接続中…:2013/01/21(月) 08:58:43.89 ID:yxp7TGaw.net
>>305
家族割対象や通話先にau内通話が多いとかで環境や経済的に困るとか、
何が何でも速度命とかでないならば、auひかりではないほうが良いと思った。

人それぞれだな。

309 :名無しさんに接続中…:2013/01/21(月) 14:12:13.82 ID:I+NQ0hYs.net
>>308
東日本住だから1Gに対応してくれないのに大新規獲得キャンペーンやってるのが怪しいなと思ってます
どうやらフレッツは春に何かやるのでしょ?そこまで待てないのでauにしてみました

310 :名無しさんに接続中…:2013/01/21(月) 16:02:24.57 ID:yxp7TGaw.net
>>309
フレッツが何をしようとしていると思っているんだ?

311 :名無しさんに接続中…:2013/01/22(火) 01:40:51.01 ID:EET5kqVf.net
>>310
良かったら教えて欲しいな
社員さん

312 :名無しさんに接続中…:2013/01/22(火) 06:59:15.10 ID:6lfn3RlY.net
>>311
そういう色眼鏡でしか、人を見られないんだね。

313 :名無しさんに接続中…:2013/01/22(火) 11:11:03.36 ID:PSXKxM+O.net
>>312
当たっちゃった?
気を悪くしたらゴメンね

314 :名無しさんに接続中…:2013/01/22(火) 12:26:13.37 ID:6lfn3RlY.net
>>313
電気通信事業者ではないよ。

自分の選択と異なる選択をする者は全て業者と決めつけて、
自分の考えが全て正しいと信じきっているのは、ある意味幸せだね。
そこに拘る人の方が、業者っぽく見えるけど。
多面的なものの見方や思考を身に付けたら、世界が広がるよ。
その後の選択は各個人の自由だけどね。
価値観なんて、人それぞれなんだから。

315 :名無しさんに接続中…:2013/01/22(火) 16:00:02.31 ID:Ipa1b4X0.net
フレッツ 光ネクストマンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 プラン2
もっともっと割適用で1年目、2992.5円+プロバイダ 8年目から2551.5円+プロバイダ料金

プロバイダがexciteなら1年目で月額3517.5円 8年目から月3076.5円
auひかりのギガ得に値段で勝ってるんじゃね?

316 :名無しさんに接続中…:2013/01/22(火) 16:02:26.15 ID:Ipa1b4X0.net
(´・ω・`)来月から隼マンソンプラン2なのね 駅じゃないからその値段じゃないけどCB貰えるからね。
(´・ω・`)縛りなくなったら安いプロバイダに乗り換える

317 :名無しさんに接続中…:2013/01/22(火) 20:11:35.16 ID:tXwJHj0j.net
予想通りのレスありがとう社員さん
やっぱり監視してるんだね

318 :名無しさんに接続中…:2013/01/22(火) 22:32:58.44 ID:T/EiAoEg.net
馬鹿の一つ覚え

319 :名無しさんに接続中…:2013/01/23(水) 02:04:05.59 ID:WQK2pIjJ.net
それも予想通りw
楽し過ぎる♪

320 :名無しさんに接続中…:2013/01/24(木) 19:23:05.83 ID:tfRFhsH0.net
au工作員ウザイ

321 :名無しさんに接続中…:2013/01/25(金) 04:41:34.95 ID:BK/IzXkG.net
フレッツ火消し部隊もなw

322 :名無しさんに接続中…:2013/01/25(金) 04:58:50.46 ID:BK/IzXkG.net
ここに誘導するんだね↓
ここでもau乗り換え続出みたいだな

東NTT東日本フレッツ光ネクスト総合スレ part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1352059256/

323 :名無しさんに接続中…:2013/01/25(金) 12:50:40.80 ID:odl3r6YH.net
auは東で工作がんばるしかないな 西はマンソンにも隼がくるし

324 :名無しさんに接続中…:2013/01/25(金) 14:25:43.57 ID:vXSOFg0A.net
東&auってスマホ契約してないとお得じゃないんだよね?
スマホあんまし買いたくねーからNTTにしたんだけど

325 :名無しさんに接続中…:2013/01/25(金) 18:31:35.22 ID:hjOXbsXq.net
東は火消しも頑張ってるね

326 :名無しさんに接続中…:2013/01/25(金) 20:30:53.92 ID:UlRtG5fp.net
NTTのフレッツ光に加入してるんだが、au光ビックグローブの勧誘来た。
工事がこんでて1ヵ月後とか。2ちゃんも規制解除されたしこのままでいいかな。

327 :名無しさんに接続中…:2013/01/25(金) 20:33:34.12 ID:5CtR11EB.net
最近J-comの勧誘がうざい
auひかりの縛りが1年以上残ってると言っても、2ヶ月毎に訪問で参る

328 :名無しさんに接続中…:2013/01/25(金) 23:01:56.63 ID:BLyMthED.net
JCOMとAUひかり合併して
KDDI同士だろ?

329 :名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 13:18:08.49 ID:hlRfbhh7.net
NTTの回線を借りているのに、auの方が速いのは何故?

330 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 13:40:51.09 ID:NndBtgW0.net
今日、切り替えを行うんで休みを取ったが、


まだNTTが来ない、、、orz

331 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 16:44:46.46 ID:eyiYch6m.net
書き込める?

332 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 16:46:50.80 ID:eyiYch6m.net
>>330だがID変わったw

333 :名無しさんに接続中…:2013/01/30(水) 11:34:57.61 ID:6DTkinYo.net
>>332
かきこめてるぜー
こうじおわった?

334 :名無しさんに接続中…:2013/01/30(水) 20:22:37.85 ID:Wpl2qFSr.net
>>333
終わったよ〜
昨日の15時過ぎくらいにはauが来て待ってて、NTTは15時半くらいに来たw

335 :名無しさんに接続中…:2013/01/31(木) 12:35:12.68 ID:6zV4Mx34.net
光回線にしようと思うのだが、どっちが得かな。

ADSLから光回線に変更。
単身居住で別居家族とdocomoのファミリー割引適用中。
利用キャリアのわかる友人・知人に、au利用者なし。

スマートバリューにする価値はある?

336 :名無しさんに接続中…:2013/01/31(木) 14:28:15.27 ID:RC5fU4yA.net
test

337 :名無しさんに接続中…:2013/02/01(金) 23:34:03.32 ID:FW6bH5lw.net
auひかりのdion規制は結構引っ掛かるねえ、ocnの時より酷い感じがしてきた

338 :名無しさんに接続中…:2013/02/02(土) 22:01:10.85 ID:S3LzUc00.net
フレッツひかりも規制は中々だよ

339 :名無しさんに接続中…:2013/02/03(日) 05:25:01.06 ID:Wyj3MtYE.net
au厨によるフレッツ叩きスレだったのか…

340 :名無しさんに接続中…:2013/02/03(日) 09:00:13.75 ID:QfBGlJZ3.net
いいえフレッツ工作員の火消しを楽しむスレだよ

341 :名無しさんに接続中…:2013/02/03(日) 19:53:05.57 ID:7WGPSOVc.net
東日本にも隼来いよ

342 :名無しさんに接続中…:2013/02/04(月) 00:11:35.69 ID:ooAddI6s.net
契約してきた。
工事は来月だけど。

343 :名無しさんに接続中…:2013/02/04(月) 15:34:32.41 ID:MeH6jQng.net
地デジBSはアンテナ建てるけど専門チャンネルはひかりテレビにしようかスカパーでただでアンテナ付けさせるか迷い中

344 :名無しさんに接続中…:2013/02/04(月) 15:40:41.65 ID:TyFTUpvy.net
ウチはスカパーがゴチャゴチャしてるイメージだったんでauひかりのTVサービスにしたわ。SD画質であれだけど我慢して見てる。

345 :名無しさんに接続中…:2013/02/04(月) 17:13:41.71 ID:MeH6jQng.net
高画質サービスと歌ってるのにSD画質なのか 安いからイイかなと思っていたが

346 :名無しさんに接続中…:2013/02/04(月) 20:19:03.32 ID:RR+ZvJu6.net
マルチセッションだと500M〜650M出るけど
シングルだと90〜150程度だね。
win7でいろいろコマンド打って設定してるけどシングルが激早にならないから体感殆んど変わらない。

347 :名無しさんに接続中…:2013/02/04(月) 20:46:29.37 ID:iqYmEEPh.net
回線に余裕があってもRTTで頭打ちになるから
それはどうしようもない

348 :名無しさんに接続中…:2013/02/06(水) 16:33:17.47 ID:kJyh+EjH.net
それどころか夜間は光プレミアムより遅いんですよシングル
おそらく光プレは解約が多くてがら空き ネクストや隼は契約増加で混雑なんだろうが

349 :名無しさんに接続中…:2013/02/08(金) 15:44:51.20 ID:2lv4KvSX.net
今日からDIONだ

350 :名無しさんに接続中…:2013/02/09(土) 19:56:18.45 ID:UGEv9ETd.net
昨日auひかり開通したんだけどマンションのせいか知らんが期待したほど速くない

351 :名無しさんに接続中…:2013/02/09(土) 23:18:50.69 ID:7BgsXxm8.net
どちらかを契約しようと思って料金比較してみたけど
プロバイダを駅にするとフレッツ光のほうが安いね。
毎月100〜500ポイント貰えるのも勘案するとさらに差が開く。

352 :名無しさんに接続中…:2013/02/10(日) 01:13:29.64 ID:EYuGzgTj.net
auひかりはスマートバリューのためにあるようなものだよね

353 :名無しさんに接続中…:2013/02/12(火) 19:40:32.41 ID:IOf1c9lm.net
来月引越し予定で、光回線(マンション)にする予定なんだが
今docomoスマホを使っている場合でも
auひかり+auスマホに乗り換えた方がお得?

354 :名無しさんに接続中…:2013/02/12(火) 20:13:45.04 ID:wPVnzTES.net
やっとyoutubeや価格コムのスピードテストもまともな結果になった。
蟹オンボードやめてintelのNICを付けて 細かく詳細設定したけどね。
設定を間違えると速度がほんとでない。

蟹オンボードは受信送信バッファが小さすぎなんだよ糞が

355 :名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 09:54:20.15 ID:prGMRDwm.net
>>353
条件次第。

同居家族人数、別居含めた割引対象人数、
それぞれの通話先にau利用者がどれだけいて、無料対象となる通話時間がどれくらいか。
現在docomoのファミリー割引を使っているなら、無料利用可能メールの種類やくりこしや分け合いなど、
auの家族割との相違点も把握する必要がある。

356 :名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 12:47:55.27 ID:DCa9rEBZ.net
>>355
ふむふむ。
自分で計算しても間違えそうだからauショップで聞いてみるよ。
ありがとう。

357 :名無しさんに接続中…:2013/02/16(土) 14:11:29.95 ID:wbRLFAd2.net
1

358 :名無しさんに接続中…:2013/02/17(日) 16:18:36.94 ID:htgNqVY1.net
auの開設工事で揉めてる
場合によっては契約辞めるかも

359 :名無しさんに接続中…:2013/02/17(日) 22:18:42.27 ID:ni4jTeE9.net
CATVに乗り換えた。

・ビエラリンクが使えなくなった
・提供されるスマートボックス(ルーター+セットトップボックス)がクソで
 使いずらいし不安定で録画がランプが付いていても録画されていない事があった
・PCにはwifiで接続しているのだがスマートボックスが不安定でリセットを
 かけると当然ネットも落ちる。モデムとセットだから対処が面倒。
 自分が居ない時は子供や妻には対処できないと思う。
 リスクが伴うから集約化はしないほうがいい。
・工事が雑で担当者が横柄
・スマートバリューを使えるという事でauに行ったらあんたのところは適用外
 と言われ一度帰った⇒営業と責任者から謝りのTELで2度手間
・ドコモから乗り換えだが一台あたり解約金が約1万+2000円かかる。
・ドコモよりパケホー代価格が約1000円高いから別に安くもない。

結論としては2〜3ヶ月位したらフツーにスカパー+光とビエラリンクに
します。何ひとついい事が無い。
唯一良かったのがアンテナを撤去しなかった事だ。
すぐに戻せる。
 

360 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 05:47:11.08 ID:M0/vkCNW.net
悲惨wwでも関係ないよね。

361 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 09:54:04.32 ID:3KGGi7d2.net
逆に何でCATVにする必要があったのて感じ

362 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 10:58:11.81 ID:h9GNrdI5.net
指定プロバイダが高いよね?

363 :名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 21:27:14.09 ID:PXWFlxzH.net
>>353
結局どうなった?

364 :名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 00:56:42.23 ID:Tp4MW6bR.net
windows7の制限のせいでシングル出にくいなぁ
XPだとシングルセッションで700Mとか出てるやつがいる。

365 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 06:50:09.22 ID:vdnlCIde.net
>>919
は?少し前までADSL渡り歩いてたが?
引っ越して光しか選択肢なくなったから乗り換える必要がなくなった。
ここの住人はゲームしない(キリッ それはお前がしないだけだろ。
家で使うならステマMAXは論外だろう。

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:824.4Mbps (103.0MByte/sec) 測定品質:97.4 接続数:16
上り回線
 速度:514.7Mbps (64.34MByte/sec) 測定品質:87.3 接続数:16
測定者ホスト:*********.osaknt**.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2013/2/25(Mon) 5:59
==================================================================


マルチセッションに対応したコンテンツってstreamだかのダウンロードぐらいじゃないだろうか・・・
何か帯域使い切ってくれるダウンロードサービスが欲しい
どこもシングルセッションばっか

366 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 06:50:42.69 ID:vdnlCIde.net
(´・ω・`)ごめん他スレの書き込み残ったままだったわ 恥ずかしい。

367 :名無しさんに接続中…:2013/03/03(日) 01:14:21.57 ID:7rWaxOtJ.net
現在、ギガ特homeプランです。
今度、マンションの3階から2階に移る予定です。
このまま引っ越し扱いにすると、工事費が4万近くかかるので何とかならないかと思案中です。
いっそ、新しいプロバイダーに変えて新規で回線引き直した方が、価格コムなどの割引サービスが受けられるので安いように思うのですが、どうでしょう?
プロバイダーのメールは、通販くらいでしか使ってないので、どうでもいいです。

368 :367:2013/03/03(日) 01:31:12.89 ID:7rWaxOtJ.net
回線は、スマートバリュー使いたいのと下り700Mは、捨てがたいので次もギガ特にします。

369 :名無しさんに接続中…:2013/03/03(日) 16:57:05.67 ID:JpHZxovr.net
(´・ω・`)フレッツだと引越しすると無料で工事してくれたりするじゃん ないの?

370 :名無しさんに接続中…:2013/03/04(月) 02:48:23.30 ID:l6hOurs6.net
iPhone使ってるとNTTは、あり得ないのよ

371 :名無しさんに接続中…:2013/03/05(火) 09:29:23.49 ID:e6l8amzt.net
auだとテレビサービスの値段もメチャ安いんだね
ひかりTVなんてしょぼいのしかないのに高い
なんでうちの地域はau来てくれないんだよ
光の選択がNTTしかないって地獄だ

372 :名無しさんに接続中…:2013/03/06(水) 11:07:36.25 ID:q+xnF2ui.net
マジかよ アンテナで見てるから関係ないや

373 :名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 18:25:19.27 ID:7+GxredM.net
>>22
できる。
そういうニーズに答えるのが
専用線というものだ

ただし、料金は距離にもよるが
数十万以上/月だが

374 :名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 21:26:31.79 ID:++P0YN5z.net
そういうのをみんなで分け合って安く使おうぜってのがフレッツ光・au光なんだよな
だから遅くても我慢我慢

375 :名無しさんに接続中…:2013/03/26(火) 01:29:39.41 ID:oa0p6eSE.net
>>329
帯域制限してないからだろ。
同じ光ファイバに収容されたフレッツユーザからしたら
迷惑な話だよな。

376 :名無しさんに接続中…:2013/03/26(火) 02:49:43.04 ID:DmldII8F.net
>>375
フレッツとauひかりは別物だぞ

377 :名無しさんに接続中…:2013/03/26(火) 03:04:53.54 ID:oa0p6eSE.net
>>376
一部地域はKDDI自前の光ファイバひいてないから
そういうところはNTTと同じ光ファイバです。
サービスは別だけと物理的な線は一緒

378 :名無しさんに接続中…:2013/03/26(火) 03:35:07.13 ID:dGlyNDVC.net
>>375>>377
理解したつもりで得意げになっているようだが
キミはとんでもなく大きな勘違いをしているぞ
PONの仕組みや光ファイバの心線貸しについて勉強しなよ

379 :名無しさんに接続中…:2013/03/26(火) 08:27:18.19 ID:0kn4CBSb.net
予備の回線を原価でかーして♪って話でしょ?フレッツ関係ないよね

380 :名無しさんに接続中…:2013/03/26(火) 21:39:04.20 ID:3BKVIvhq.net
>>375
NTTのファイバーを借りてると言ってもフレッツの設備に繋がってる訳じゃない
NTTが使っていない光ファイバーを借りてNTT局舎内にKDDIが用意した設備に接続してるんだよ
だからフレッツと帯域を共有なんて事にはならない

381 :名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 00:21:54.97 ID:dUrX0Nb2.net
今月末でAUひかり解約。フレッツ光を新規に開通した。
速度は、AUの半分程度(90〜100)だが、まあ満足かな。
AUは170出るときあれば、20とか、帯域のばらつき酷くない?
まあ、暫くNTTにお世話になるよ。

382 :名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 15:24:36.97 ID:Cu4p+HqN.net
>>381
それって体感出来る違いですか?

383 :名無しさんに接続中…:2013/03/31(日) 01:31:55.17 ID:M06nyNsL.net
>>382
AUとNTTの違い?なら体感できるよ。
サイトにもよるけど、1秒〜数秒程度かな。
あれ?まだ?と思ったら表示完了といった感じ。

384 :名無しさんに接続中…:2013/04/02(火) 04:02:17.99 ID:S6iCTDi0.net
tst

385 :名無しさんに接続中…:2013/04/02(火) 04:02:50.06 ID:S6iCTDi0.net
test

386 :名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 00:11:41.42 ID:9GbfeK2p.net
auひかりって、あんなに障害多いの?

387 :名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 12:19:14.34 ID:vLRtfxeX.net
マンションタイプの障害が異常に多い
些細な障害も一々公開しているのかガチなのか知らないけど

388 :名無しさんに接続中…:2013/04/07(日) 02:41:57.52 ID:7dvqnyq7.net
ひかりntt東…公称200Mのくせに50くらいしかでない。なんだこれ…一番の原因は周りの住民に使ってるやつが多いから?

389 :名無しさんに接続中…:2013/04/07(日) 06:19:54.07 ID:VmxwdBGd.net
>>388
俺の場合、調子いいときは120、悪いときは50〜60って感じ

390 :名無しさんに接続中…:2013/04/08(月) 15:03:40.18 ID:s6w5OyZu.net
>>388
ベストエフォートだもの

391 :名無しさんに接続中…:2013/04/09(火) 13:47:07.88 ID:3TN4rGRp.net
フレッツ光から乗り変えようと何日も調べ続けてたけど
あまりにも悪質すぎて申し込む気が失せてきた

電話勧誘でいい加減な事を言ったり紛らわしいサイト出す代理店は放し飼い
申し込んだら「ホームタイプ"S"で手続きさせていただきます」

突如出てきた"S"という単語が何なのか突っ込んでみたら
既存のNTT回線そのまま使って100Mbpsしか出ないコースだそうな
おいちょっとまてよ、auひかりの"S"とか"100Mbps"とか
検索してもauのサイトはおろかネット上に一件も該当する情報が引っかからない
スルーしてたら何のメリットもないまま乗り換えて2年間拘束されてたぞ

392 :名無しさんに接続中…:2013/04/09(火) 13:50:46.29 ID:3TN4rGRp.net
100Mbpsのままなのに何がギガ得コースだよ、
しかも何NTTの回線そのまま使うって
NTTの光ファイバー工事費として以前確か2万ちょい払った覚えがあるんだけど
じゃあ今回工事費として一律徴収される4万円は一体何なわけ

この際はっきり言っちゃうけどさ
auって相当性質の悪い詐欺じゃね?

393 :名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 06:35:35.42 ID:DOW0pubE.net
KDDIは昔からそんな会社
みかかが良心的にさえ思えてしまう

394 :名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 07:42:38.04 ID:llLWQx+Q.net
工事費が値上りする前に契約したけど内訳教えて欲しいよね。NTTに比べて高すぎる

395 :名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 12:47:03.49 ID:aUWNAMMC.net
auのが五倍良いだろ

396 :名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 21:21:33.74 ID:QWu/Mv0/.net
(ヾノ・ω・`)ナイナイ

397 :名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 21:36:12.95 ID:AOTsRU7B.net
ベストエフォートの回線にどこまで求めてんだよ

398 :名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 02:03:02.77 ID:lIqoJAEj.net
>>391
何のために乗り換えるんだ?
ギガ得プランなら全国どの地域でも最大1Gだぞ。

399 :質問:2013/04/13(土) 13:11:46.13 ID:1aYN6Cbb.net
so-netでauひかりホームを使っているんだけど、2年の契約が切れる。次にどこと契約しようかな。
固定電話を使っている場合はKDDIかNTTを使うのが割引特典があるから得なのだろうか。でもKDDIを継続したら、契約時のキャンペーンを受けられないね。
ということでNTTを使うのが得なのだろうか?

400 :名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 13:32:09.78 ID:hXDZVLxj.net
うん(´・_・`)

401 :名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 13:35:31.70 ID:1aYN6Cbb.net
>>400
ありがとう。

402 :名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 15:09:11.34 ID:KRs9Ijqu.net
誰かと住んでれば、そっち名義で新規契約すればキャンペーン特典は受けれるぜ。これ大事な。裏技ぽいけど話がわかる販売員なら問題なくやってくれる。そーすはおれな。

403 :名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 15:17:05.82 ID:1aYN6Cbb.net
一人住まいだよ。

404 :名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 22:57:51.01 ID:KRs9Ijqu.net
離れて暮らしてる親とかの名義だけでもいいぞ。電話番号の確認とかの口裏合わせでちょっとめんどいけどな。でも5万くらい得だからな。がんばれ。

405 :名無しさんに接続中…:2013/04/14(日) 01:16:17.60 ID:k1kSt7GR.net
xpだとRWIN値ありえないぐらいでかくすると700Mbpsぐらいは出るな

406 :名無しさんに接続中…:2013/04/14(日) 03:21:55.67 ID:phx1gZ4o.net
macはどうすればいいんだ?

407 :名無しさんに接続中…:2013/04/23(火) 20:57:22.94 ID:FxLh1Om3.net
やっぱりフレッツにするよ(´・_・`)

408 :名無しさんに接続中…:2013/04/23(火) 21:03:54.21 ID:uCemoVyI.net
そうだフレッツがさいきょうや!

409 :名無しさんに接続中…:2013/04/29(月) 23:50:03.53 ID:/IEgwPI/.net
フレッツ光からau光に乗り換えたが、最初からネットにつながらなかったり
OUTLOOKでのメール送信が出来ず、KDDIの客センに連絡したが
アルバイトみたいな奴がでて、つながらないのはKDDIの問題ではない
ような返答をしてくる。 元々KDDIの代理店だ営業をかけてきたのだが
契約さえ取れれば良いと思ってる糞みたいな会社でKDDIや下請けの
工事会社KDKとも全然連携が取れておらず今のところ最悪の状態
 ネットで商売や財テクをやってる方は絶対パスした方が良いと思います。

410 :名無しさんに接続中…:2013/04/29(月) 23:58:24.49 ID:Lwr/K7tS.net
>>409
メール送信の件はOP25B サブミッションで調べてみよう

411 :名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 10:13:41.09 ID:/iGqgwiq.net
フレッツ光からau光に乗り換えました。
サイトでの速度計測では、30⇨128Mbpsになりました。
でも、体感的には大差なし。

412 :名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 16:40:00.19 ID:RRAn3EBA.net
ttp://www.auhikari.jp/

ネット見ても、電話なしの、ネットのみの料金がわからない。
どこに書いてあるんですか?
ギガ得プランで、プロバイダ込みで、¥5460となっていますが、電話¥525分も払うことになります。
電話なしにしたら、いくらになるんでしょうか。

413 :名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 17:33:35.53 ID:ot/iTUpG.net
>>412
ここで見たなそんな感じの質問
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484825599

414 :名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 18:46:13.15 ID:jcJAb3wB.net
Bフレッツ10年近く使ってきた
ネクストの200Mに変えてくれと言うと工事費12000円(うろ覚え)だと
釣った魚には餌やらんのか、それが現実か
頭きたからKDDIにチェンジする
それなら逆に儲かる
あってる?

415 :名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 22:12:27.50 ID:lYyAr3ZW.net
>>413
ありがとうございます。
電話をつけないと、割引にはならないようですね。

416 :名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 22:30:49.42 ID:sES/v29S.net
auひかりってAT-X見れる?

417 :名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 01:48:28.17 ID:JaKPkTSn.net
配信されてないよ

418 :名無しさんに接続中…:2013/05/05(日) 00:29:52.09 ID:/r/+EPyq.net
Test

419 :名無しさんに接続中…:2013/05/07(火) 11:33:00.41 ID:n4ZGsIqo.net
NTTかauかアドバイス頼む。

現在、都内マンションNTT光nifty
都内戸建へ引越し予定
携帯は禿

有線6台、無線5台接続予定
20M安定して出れば十分
ネトゲしない、鯖立てないけど、VNCで外から繋げるのは必須VPNも。
ShareなどはやらないけどtorとFNは入れたい

auのSonetキャンペーンが安いから検討してたけど、過去ログでauがボロクソに書かれてて怖くなってきた。
電話はNTTのままにするかもまだ決めきれてない。

420 :名無しさんに接続中…:2013/05/07(火) 12:35:36.43 ID:mYOQm+Lu.net
禿TELならSo-netのNURO光じゃね?
お宅に引けるんかわからんが

421 :名無しさんに接続中…:2013/05/14(火) 21:02:16.49 ID:UjzvMUJr.net
>>419
電話だけみかか?
それって

422 :名無しさんに接続中…:2013/05/17(金) 15:02:16.49 ID:KjwPtgrE.net
>>420
これ読んで即申し込みしたけど都区内なのにエリア外だとよ。

>>421
禿携帯使ってるんでみかかじゃなくてもいい。

423 :名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 02:20:05.02 ID:hPwppItJ.net
HDじゃないね

424 :名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 21:54:03.89 ID:Wl7t/T7P.net
>>419
auひかりは自営ルータが使えない。
検索したら使う方法はあるみたいだが、おすすめしない。
NTTなら、自営ルータが利用できる。

425 :名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 22:47:51.13 ID:uh5AvjDH.net
>>424
>>87

426 :名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 18:03:03.41 ID:AvLO4yUY.net


427 :名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 00:51:08.44 ID:0gZ9I6V8.net
スレチかもしれないけど
○DDIは自分で個人情報売ってるね
K○DIに出向した事があるが(表向き=対外的には社員として見られる)
KD○Iの名刺を貰ったと同時に個人名宛に営業電話が複数かかってきた(投資、不動産、etc)
KDD○の社員名簿に登録されたと同時という意味だ(それも会社支給の携帯と会社の内線に!)
自社の社員名簿の管理すら出来ない、或いはそれを売り物にしている、垂れ流しにしている会社です
この事実をプロパー(正社員)に聞いたところ何も悪びれず
「ああそうだよ、うちの社員名簿は流れてるんだよ」と言っていました
恥ずかしくないのかな?

一緒に出向していた人達も同時に同じ体験をしました

428 :名無しさんに接続中…:2013/06/14(金) 18:20:38.69 ID:bUbYDtBo.net
今月のauへの乗り換えサービスはどんなの?

429 :名無しさんに接続中…:2013/06/15(土) 04:06:04.50 ID:PZVsXJmL.net
auひかりギガ(ホーム)に替えたんだけど
上り速度が10メガ程しか出ないのは何でなんだろ・・・
スレチだったらすまん

430 :名無しさんに接続中…:2013/06/15(土) 11:21:57.59 ID:nWXCN917.net
賃貸アパートでauひかり契約はハードル高すぎ。
エアコンの壁の穴からケーブルを入れるらしい。
フレッツ回線はきてるんだけどなぁ…

スマートバリューの恩恵うけたかったのに…

431 :名無しさんに接続中…:2013/06/15(土) 17:51:00.92 ID:u7Prfmys.net
フレッツのみの賃貸アパートだったけどいつの間にかau光対応になってた
工事したのかな?どっちも100Mだし乗り換えないけど

432 :名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 11:23:48.37 ID:hZivoJGU.net
>>429
うちの2倍出てる 上出来
ちなみに戸建

433 :名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 11:25:19.10 ID:hZivoJGU.net
>>430
多分大丈夫 大家か管理会社がOKって言えばね
外からの配管が無ければ、エアコンの穴は普通に有り

434 :名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 11:26:14.45 ID:hZivoJGU.net
>>428
漏れ無くDION軍規制が付いてくる

435 :名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 11:44:10.32 ID:hZivoJGU.net
>>419
端末の台数制限に引っかかるかな
起動すると「IPダブってる」とかエラーでるよ

ルータ入れて見かけ上の台数を下げるといいかもね

436 :名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 12:05:35.14 ID:hZivoJGU.net
>>414
先日、うちにも電話があったよ
無料でBフレファミリー100から隼に替えてくれるってヨ
もっと割が使えるようになるので、お願いしたよ

437 :名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 12:30:02.36 ID:ce0dtwQu.net
>>419>>435
> 端末の台数制限に引っかかるかな
契約約款に違反することは確かだが

> 起動すると「IPダブってる」とかエラーでるよ
これは無い。技術的な制限はかけられていない

> ルータ入れて見かけ上の台数を下げるといいかもね
ルータ入れても見かけ上の台数は下がらない
NAPTを根拠にしているつもりだろうが
IPv6にはNAPTに相当する仕組みが存在しないし
そもそも契約約款上の規定をNAPTで回避することはできない

438 :名無しさんに接続中…:2013/06/17(月) 11:54:08.60 ID:bl9cyrls.net
>>437
ルータ入れてもダメなのね
知らなかったよ

うちのauひかり
マックがスリープから復帰するとIPダブリの警告でるよ
起動した場合は出ないけどね
ちなみに約款違反で台数オーバーしてる
PC=11、スマホ=6、タブレット=7、TV=6、ビデオデッキ=4、無線ルータ=2
4世帯の11人家族、あらためて数えると多いなぁ

439 :名無しさんに接続中…:2013/06/17(月) 12:09:09.50 ID:SW2UFLjC.net
端末の台数制限って何台?

440 :名無しさんに接続中…:2013/06/17(月) 15:28:39.52 ID:K4FAem8K.net
>>438
単一のサブネットだとしても、使っているIPv4アドレスの数は36個程度。
無線ルータでサブネットを分けているなら更に少なくなる。
HGWのDHCPサーバ機能の割り当て上限数には達していない。
http://www.aterm.jp/function/guide23/web-data/j-all/bl/k/8w_m4.html
> 割当数 (初期値:64)
> IPアドレスの上限数を設定します。設定範囲は1〜64です。
『約款違反で台数オーバーしてる』ことと
『マックがスリープから復帰するとIPダブリの警告でるよ』の間に関連性は無いよ。
HGWのDHCP固定割当設定を使うか、
DHCP除外設定をしたうえで端末側で固定設定を行うかすれば対処できると思う。

IPv6アドレスは2の80乗個まで利用可能。
各サブネットのプレフィックス長を64ビットとして換算すると
65536個のサブネットが利用可能で
サブネット1つにつき2の64乗のIPv6アドレスを利用できる。

>>439
http://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/ftth.pdf#page=61
> 18 FTTH接続回線に接続することができる自営端末設備の数
> は、当社が別に定めるところによります。
> (注)18に定める自営端末設備の数は、6台までとします。

441 :名無しさんに接続中…:2013/06/19(水) 23:34:14.21 ID:dIokah5X.net
auギガ特にして2ヶ月
モリタポ買って、たまに規制あるが速度も問題なく、スマホもドコモからauにした。
家族でスマホを3台使っているので、スマートバリューが1480円x3=4460円安くなるのは大きいね
チョニーやサムチョンなんか持ちたくないし。
光も2000円ぐらい月々安くなる。

最近、フレッツの勧誘が来たけれど、舐めとるのか?
NTTもドコモも、既存客を馬鹿にしている。
乞食ばかり優遇すんな。 もう、土管屋で我慢してろよ。

442 :名無しさんに接続中…:2013/06/20(木) 18:49:39.50 ID:xGCThaSc.net
第3の選択肢

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:So-net NURO 光
プロバイダ:So-net
測定地
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:661.6Mbps (82.70MByte/sec) 測定品質:99.0 接続数:16
上り回線
 速度:938.2Mbps (117.3MByte/sec) 測定品質:99.2 接続数:16
測定者ホスト:*************
測定時刻:2013/6/20(Thu) 18:00
==================================================================

443 :名無しさんに接続中…:2013/06/23(日) 15:40:31.37 ID:hvCAZak5.net
auは規制がひどすぎる

444 :名無しさんに接続中…:2013/06/23(日) 16:08:46.20 ID:1Ur1f/Tc.net
DIONじゃないのに、勝手にDIONで一括りは止めて欲しいよな。

445 :名無しさんに接続中…:2013/06/23(日) 16:31:22.01 ID:Uy/8ynKM.net
全くだよ。プロバイダーdion軍じゃ無いってのにREMOTE_HOSTがppp-bb.dion.ne.jpなんだよね(−_−;)

446 :名無しさんに接続中…:2013/06/23(日) 18:26:50.84 ID:n9wn6ZoP.net
>>444-445
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1345274587/212
http://www.soumu.go.jp/main_content/000224045.pdf#page=15
http://www.soumu.go.jp/main_content/000231523.pdf#page=6
> auのインターネット接続は、KDDIインターネット(AS2516)の一部として外部と接続
http://www.soumu.go.jp/main_content/000164973.pdf#page=2
>       接続形態
> auひかり ローミング
http://www.soumu.go.jp/main_content/000119395.pdf#page=3
> @nifty auひかり BIGLOBE光auひかり So-net光(auひかり)
> キャリアのISPサービスを利用(OEM)

447 :名無しさんに接続中…:2013/06/27(木) 08:30:58.22 ID:6mml2dJO.net
おまえもdion軍にしてやる

448 :名無しさんに接続中…:2013/06/28(金) 12:25:14.87 ID:9WJvrQ1J.net
7月にフレッツ光からau光に乗り換えるけど無線の通信速度ってモデムに影響されるのかね
6年ぐらい前のモデム使ってたからどうなるのか

449 :名無しさんに接続中…:2013/06/28(金) 18:53:46.33 ID:IcOnHOJJ.net
>>448
auのモデム?に代わるんでね?、ルーターはギガビット対応のにする必要が
有るととは思うけど。

450 :名無しさんに接続中…:2013/06/29(土) 18:45:02.78 ID:TliqZ4xM.net
何かさっき、auひかりの社員らしい人から
「回線変わって、利用料金と上がり下り速度がぐっと良くなりました。つきましては利用者の住所等を教えていただきたいのですが?」
っつぅ人が来たんですが・・・・

451 :名無しさんに接続中…:2013/06/29(土) 18:54:41.51 ID:rTSRLVmR.net
俺のとこにもソレと同じの昔来たよ
最初は電話だったのが自宅まで勧誘にくるほど
押し売りっぽく感じるからやり方考えた方がいいと思います

452 :名無しさんに接続中…:2013/06/29(土) 18:58:25.31 ID:Bvok6/ME.net
規制されまくりの回線から
乗り換えてマジですっきり
何ヶ月もかきこめないのは
精神衛生上、よくない

453 :名無しさんに接続中…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:geNm3nNc.net
数日前にうちのとーちゃんが何かNTTから値下げの電話が来たから聞いてくれって言われて電話出たんだが
聞いてみたらNTTじゃなくてauひかりの勧誘電話だった
NTTがどうのとか説明したり主語のない話したりで勘違い誘発しやすいマニュアルでやってるんだな
こっちからこれはauひかりの乗り換え勧誘電話ですよねって確認しないと主体を名言してくれんかったわ
やっぱ信用ならねー

454 :名無しさんに接続中…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:4Q5hasR/.net
>>453
俺、それでKDDIに苦情出したわ。埼玉県だけど
社名や、系列名乗らないで
営業するのは違法だろ

455 :名無しさんに接続中…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:J9zhaR3g.net
>>452
IP固定だしね
P2Pとかやってるやつとかならアレだぞ
速度でるよりも、変動IPのが安全
いまフレッツも隼とかいうギガあるみたいだしな
フレッツのがいいと思うよ、いまから光回線考えてる奴はね

456 :名無しさんに接続中…:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UYa5Z9Qr.net
auひかり高いんだけど。

457 :名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:oyZAvHnu.net
au光の開通お知らせの電話ってまじいつくるの・・・orz
もう一週間以上たってますけどぉぉぉぉぉぉ

458 :名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cvq4IqpW.net
>>457
開通の電話なんて来ないよ
申し込み→一週間後ぐらいに工事日を決める電話→工事して終了

459 :名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:UI2TX6aO.net
じゃあ繋がってるかどうか、知りようもないじゃん。

460 :名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ONqVXuH9.net
開通のお知らせって…
やっと、あなたの街までau光のインフラ網が来てますよう!って事ではないよね^^

461 :名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cvq4IqpW.net
>>459
工事終わった後に繋がってるか工事した人が確認する
工事終了=開通確認済み

462 :名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:pce55UaS.net
>>461
それ、契約者に報告してくれるん?

463 :名無しさんに接続中…:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4QGgENyS.net
>>462
情報が小出しすぎて何も言えんな
とりあえず工事日の日程は決めたのか決めてないのか
既に光回線が通ってて、光→光なのか、光以外→光なのか

464 :名無しさんに接続中…:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ihzhsEtE.net
au光にすることにしてからここ見た
フレッツのままのほうが良かったか

465 :名無しさんに接続中…:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cFjVdQBo.net
安さに釣られて乗り換えると痛い目見る?

466 :名無しさんに接続中…:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6rpetw6x.net
>>465
「au光 最悪」でググると結構はずれに当たった人がいる
問題ない場合も割とあるがauははずれ率がNTTと比べると高い
NTTと比べると回線トラブルも多くauは連日どこかしら障害発生
au http://www.notice.kddi.com/cgi-bin/news/mainte/syougai/syougai_list.cgi?d_sort=1&site=home_01_list
NTT http://flets.com/customer/const2/pref

その代りフレッツより速度早い場合が多い

フレッツ光は勧誘関連がひどい
回線は割と安定してる

どちらでも言えるがプロバイダによってはサポートがひどい

467 :名無しさんに接続中…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:5gQWuF3l.net
DION括りなくなればベストなのに

468 :名無しさんに接続中…:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:JvK+Q6oL.net
フレッツからauひかりに乗り換えたけど、ページがまともに表示されん
youtubeも動画が流れないし、流れても2秒で止まったりする
モデムの工事の時もなんか反応がないみたいとかで時間かかったし
結局モデムまでは速度来てるらしいけど、実際に使えなきゃいみねー
今度担当の人が担当専用のPCでうちの部屋のモデムと繋いで回線速度確認するらしいけど
そこでその担当専用のPCで普通に繋がったら自分のPCのせいってことになるのかね?
はぁ・・・めんどくさ

469 :名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xQOHcFpq.net
開通工事のやり直しで土日は3000円かかりますと言われau側のミスで再工事になったのに払わないならしないと言われ契約しなかった

470 :名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WH9CV5/r.net
>>469
auが払わないなら無視でおk

471 :名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JHi/x5Dj.net
auひかりかなり評判悪いんだな
ADSLから変えなくてよかったわ

472 :名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kQfszMEX.net
回線撤去でも金とるしな。
みかかは取らないけど

473 :名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:OlUBCzR2.net
回線撤去で金取らないのNTTくらいだと思うけど

474 :名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:78iyUXc4.net
今度の土曜日に工事なんだけど、機材がまだ届かないよ。
問い合わせした方が良いのかな。。?

475 :名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8I/tHmtq.net
フレッツ光マンションタイプでは70Mくらい出てたのに
実家でauひかり1Gひいたけど30Mくらいしか出てないんだけどw
一戸建てタイプは共有じゃないから速度出るんじゃないのかよw
まぁ2年くらいして新規の割引とかがなくなったらフレッツ光にするわw

476 :名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:CT9bUtS2.net
無線だとかPCの設定の問題じゃなくて?

477 :名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ovjm3ZVu.net
>>475
どっかで引き込み線に問題とかwww

478 :名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:SENAJWZS.net
プロバイダも変わってるんならその違いじゃね?

479 :ぱっつぁん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:meS0yiMj.net
パンフに最大1Gて細かく書いてあった気がする

480 :名無しさんに接続中…:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:HXqSgyuE.net
今はフレッツのほうが安いから
auひかりにするメリットない。1Gとかいってるけど実家は100Mすら出ないから

481 :名無しさんに接続中…:2013/09/24(火) 22:41:47.49 ID:lH6uVTT8.net
auひかりは2ちゃんねるのIDが変えられなくなるなんて知らなかったよー。
自作自演できなくなってしまった。違約金払ってくれるなら今すぐNTTに戻りたい気分。

482 :名無しさんに接続中…:2013/09/25(水) 01:03:12.10 ID:3hs6bbR1.net
ゴールデンタイムに10Mbps出ないフレッツ光には戻れないww、
俺んとこのau光は遅い時で約200Mbps、最大800Mbps。
違約金を払ってでもau光にして良かった。

483 :名無しさんに接続中…:2013/09/29(日) 09:59:44.04 ID:XPXh0f4E.net
au回線の規制の長さは異常

484 :名無しさんに接続中…:2013/09/29(日) 20:00:31.37 ID:qCArgRNp.net
P2Pの規制ってある?

485 :名無しさんに接続中…:2013/10/02(水) 15:08:29.39 ID:USIJAadM.net
auひかり、どこから申し込むと最終的な支払額(初期工事費や月額等…)抑えられるってあるの?

486 :名無しさんに接続中…:2013/10/02(水) 16:10:52.54 ID:ioWls+Uo.net
>>485
auショップ

487 :名無しさんに接続中…:2013/10/02(水) 17:28:26.27 ID:lHOmtWoD.net
>>485
価格.com

488 :名無しさんに接続中…:2013/10/07(月) 22:17:12.09 ID:M6Hp+bzZ.net
エンハンスド6ケーブルに変えたら上下450Mbps超えるようになった。

で、これ何に使うの?

489 :名無しさんに接続中…:2013/10/08(火) 10:01:21.99 ID:CI+yBi1P.net
>>488
どこからどこまでなん?

490 :名無しさんに接続中…:2013/10/13(日) 21:44:13.53 ID:54ih8vhu.net
この二つを2年ぐらいでいったりきたりするとずっとキャッシュバックもらえるんですかね?

491 :名無しさんに接続中…:2013/10/14(月) 21:23:51.01 ID:cH2eL4Ms.net
>>490
俺の場合、なんかうまいこと縛りが組んであって4年じゃないと移れないっぽい…

492 :名無しさんに接続中…:2013/11/06(水) 19:16:13.17 ID:8TxT9hlv.net
>>うちもだ(−_−#)

493 :名無しさんに接続中…:2013/11/11(月) 15:44:34.74 ID:U5Fjq/kb.net
AU光回線2年経ったんだけどプロバイダー変えたい

494 :名無しさんに接続中…:2013/11/20(水) 15:07:09.52 ID:YcF2+2/s.net
自分の納得したとこで申込みすればオケ(^-^)
結局電気屋の3万円還元とスマートバリュー、工事費実質無料は3つ併用できないから

だから価格コムも同じだよ(^-^)

495 :名無しさんに接続中…:2013/11/26(火) 21:59:19.21 ID:bKrpEq/B.net
AUがびみょーに安いんだけど、セールスが胡散臭すぎてなあ……
そしてNTTの方はトノサマ商売が酷すぎてこれまたイライラ
うちん地区じゃ今のところAUの方が速いっぽいんだが、規制が多そうなのも気になる……

そして乗り換えを躊躇ったままだわ

496 :名無しさんに接続中…:2013/11/26(火) 22:39:41.24 ID:v5Lv4MCw.net
セールスがうさんくさいのは報酬目当てでムキになってる詐欺まがいの乞食業者が野放しだから。
インチキ業者を通さずに価格コムとか量販店でキャッシュバックとかがお得なところから申し込めばいいよ。

497 :名無しさんに接続中…:2013/11/26(火) 22:52:41.49 ID:bKrpEq/B.net
>>481
そもそもAUって規制が多いんじゃなかったっけ?

498 :名無しさんに接続中…:2013/12/04(水) 21:54:38.74 ID:l7nhRrL+.net
来年の夏にフレッツ光のにねん割が更新になるからauひかりに代えようかと思うんだけど
お勧めのプロバイダはどこ?

499 :名無しさんに接続中…:2013/12/04(水) 23:59:02.03 ID:NznIjtle.net
>>498
メールに限って言えばDTIがIMAPで一番使いやすいかね
まぁ他もやってるかもしれないけど。

500 :名無しさんに接続中…:2013/12/05(木) 20:47:57.05 ID:hnCtzLEC.net
プロバイダとかケータイスマホのキャリアメールってもう使われなくなってきてるんじゃ?
メインで使ってると移籍できなくなるし

501 :名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 21:22:22.58 ID:TYuHYH2t.net
本日開通したので規制されるのかテスト

駄目だった

p2テスト

502 :名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 07:52:37.55 ID:hUeCOgni.net
==KDDI スピードCheck [2013/12/07 07:42:04] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:au one net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒981-****
測定サーバ:仙台

下り速度:651.22Mbps
上り速度:849.45Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================

仕事の都合で宅内工事に立ち会えず母親に留守番をたのんでたんですが、
帰宅してみてみると、電話のモジュラージャックがパネルごと交換されていて
光コンセントみたいなのにされていました。
モジュラージャックが無いのよ・・・。
うちは固定電話は無かったけど
固定電話ある家庭だぅたら困るだろコレ
普通勝手に外すかよ・・・。
光のパネルにも蓋外せばモジュラー移設できるような構造なのに。

BフレのVDSLをまだ解約してないのにBフレを使えなくされたよ

503 :名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 18:02:54.17 ID:Uork0qdj.net
使えなくなったBフレッツ早く解約した方がいいよ
日割計算だから

504 :名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 18:16:28.27 ID:7MrKt7jl.net
てすてす

505 :名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 08:43:09.69 ID:Tiv6rb6X.net
モジュラー無くなった!って電話したら次の日付に来た

506 :名無しさんに接続中…:2013/12/13(金) 18:34:45.65 ID:HEMUTpUE.net
Beフレの解約の電話したら、メンバーズクラブのポイントが6000位あるから
それ使ってからがイイよーって
親切に教えてくれた

507 :名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 20:41:37.79 ID:sPlDOpZv.net
( ・∀・) イイネ!

508 :名無しさんに接続中…:2014/01/15(水) 23:55:14.22 ID:o0NZ/eDI.net
Bフレからネクストへ強制移行ってもう実施された人いるの?

509 :名無しさんに接続中…:2014/01/17(金) 20:08:20.78 ID:EsLd/isF.net
一昨年の11月ころに強制移行されたよ 今は解約してADSLだけど

510 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 14:58:18.85 ID:bSKc4Lic.net
なにそれ
工事費無しでBフレからネクスト移れるの?
それならやって欲しいんだけど

511 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 22:52:32.77 ID:prZ9oHNP.net
>>510
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20130725_01.html

512 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 23:00:12.09 ID:fuapyJ0x.net
>>510
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1335765343/190-194

513 :名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 12:54:16.75 ID:tEeyI//q.net
300と1000に変えるとしたらどっちに変える?フレッツネクスト200で平均70台か80台の速度。
これで1000近くなんて出るのかな。常に無線だけど線繋いだ時は90か100。
1000やめて300にしようかな。当たりなら無線でも180は出そう。

514 :名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 15:35:05.11 ID:tEeyI//q.net
価格コムから申し込みしたらとても簡単なメールがきていた。


「お申し込み有難う御座います。お気付きになりました点、不明な点がありましたら受付番号で問い合わせして下さい。
受付番号※※※※※※
電話番号※※※※※※」

なんか不安になったな。

515 :名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 12:56:43.37 ID:G0UubZna.net
auひかりにしたけど失敗だったかな。
NTTだとポイントで3年くらいしたらデジカメもらえるもんな。

auひかりでそういうのある?なさそう

516 :名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 13:22:43.09 ID:Pr6V/04y.net
3年で2万くらい貯まるんだっけ?

517 :名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 13:33:09.06 ID:G0UubZna.net
2年と少しで13000Pたまって
デジカメ一個交換できるくらいになる。
ウチだと13000で頭打ち・・・
ベツにデジカメでいいけど。
auでもポイントあればいいなー

518 :名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 22:06:39.64 ID:BQizsLdx.net
ポイントに応じて強力ダンスが見られます。

519 :名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 09:48:18.17 ID:FWKhT8yK.net
ガオガオー

520 :名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 13:11:23.90 ID:DO5oY/BT.net
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html

521 :名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 18:58:01.53 ID:nUn4acne.net
au光りに変えた奴のコメントで遅いで愚痴ってる奴
いるけどそういうのって大抵パソコンのソフトやらケーブルやら
変えると正常になる場合がほとんどなんだよな
流石に情弱が多すぎる

522 :名無しさんに接続中…:2014/02/05(水) 02:12:31.14 ID:oVstMjzA.net
てすてす

523 :名無しさんに接続中…:2014/02/06(木) 00:20:32.35 ID:JoDYCPjG.net
すてすて

524 :名無しさんに接続中…:2014/02/08(土) 01:17:11.32 ID:FLjq9etu.net
auひかりTVは安くていいね

525 :名無しさんに接続中…:2014/02/10(月) 21:20:20.10 ID:LlmAiNEi.net
NTTの場合巷で流行ってるNTT系のプロバだとゴールデンタイムにpingに速度が著しく低下問題あるからね
ぶっちゃけゲームとかしてる奴とか動画を大量に見る奴とかはムリでしょw

526 :名無しさんに接続中…:2014/02/10(月) 22:53:02.19 ID:CtVWNfEq.net
>>525
光フレッツでso-netだったけどゴールデンタイムに10Mbps以下になって
NTTとso-net両方のサポートに相談したけど改善しそうになかったんで
違約金払ってau光に乗り換えた、平均で上下800Mbps出てる、遅くても
500Mbps乗り換えて良かった。

527 :名無しさんに接続中…:2014/02/11(火) 00:33:06.80 ID:oWWKcWlu.net
フレッツって最初から容量32分割、auは契約者が少なければその分容量を占有できるんでしょ。ホームSだとフレッツ回線の8株だけ間借りしてるだけだから、速度はフレッツと同じなのかな?

528 :NTTの時代到来?:2014/02/11(火) 00:53:18.08 ID:LyvIr2KF.net
総務省は月内にも、情報通信審議会の中に特別部会を設け、NTTグループの携帯電話と家庭用の固定通信サービスとの「セット割引」を解禁する検討を始める。
セット割引はKDDIやソフトバンクには認めているが、携帯と固定通信の双方で高いシェアを持っていたNTTについては、市場独占の懸念があるとして禁止してきた。
競争激化でNTTの携帯の国内シェアは約4割まで低下。
巨大企業のNTTを縛ってきた独占規制が見直されれば、携帯各社の顧客獲得競争にも影響を与えそうだ。

セット割引は、自社や子会社の光回線などの固定通信と携帯電話の両方を契約した人に、割引料金を適用するもの。
競争の激しい携帯市場で他社からの乗り換えを促し、顧客を囲い込む効果がある。
NTTのセット割引が認められれば、NTT東西とドコモの一体営業が解禁され、NTT東西の光回線サービスなどとNTTドコモのスマホの双方を契約する消費者の負担は軽減し、利便性は増す。

競争激化で携帯市場でのドコモのシェアはほぼ一貫して低下しており、市場の支配力は弱まりつつある。2月中に設置される特別部会ではセット割引を解禁しても独占状態に戻らないか、
競争状態を維持するにはどのような対策が必要かを検討し、11月をめどに結論を出す。

政府は成長戦略で、世界最高レベルの通信インフラを整備し、経済協力開発機構(OECD)加盟国のブロードバンド料金の安さ1位の座を維持することを掲げている。
電気通信事業法が今秋に3年ごとの改正期を迎えることから、情報通信審議会は今後の電気通信事業のあり方を議論する特別部会を設置。
議論の結果は、2015年の通常国会に提出する電気通信事業法改正案に反映される。

ソース:Yahoo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000072-mai-bus_all

529 :名無しさんに接続中…:2014/02/11(火) 14:07:55.49 ID:5J4CfZE+.net
現在ocnのbフレッツ光だが
インターネットは常に安定してるものの
ps3は時間帯によってかなり影響を受けやすい
au光に乗り換え検討中

530 :名無しさんに接続中…:2014/02/11(火) 23:58:39.23 ID:oWWKcWlu.net
今後auひかりのマンションタイプは新規提供しないってのは驚いたな。集合住宅でマンションタイプ未対応なら、高いホームタイプを押し付けて違約金と高い工事費で縛ろうってことか?

引っ越しの可能性があるヤツは、うかうかauひかりなんか使えないな。引っ越し先でau未対応なら、平気で違約金と工事費残額一括請求だしな。集合住宅でホームタイプが使えるのも二階建てまでだし、中京圏や関西はホームタイプ未対応だもんな。

やっぱり、フレッツ&ドコモのセット割を待った方がいいようだ。

531 :名無しさんに接続中…:2014/02/12(水) 16:19:34.10 ID:UaSq8ox2.net
>>530
それどこの情報よぉ

532 :名無しさんに接続中…:2014/02/13(木) 17:48:59.04 ID:29aK8Gjh.net
回線:AUひかりギガプラン(戸建て)
プロバイダ:Asahiネット
場所:埼玉県南部

契約して4年以上経つけれど、日に日に速度が遅くなって今40Mbits。
契約当時(2010)は880Mbps出てて、VPN越しの共有フォルダに8Mバイト/秒ぐらいで書き込んでた。
今は概ね1Mバイト/秒ぐらいまで落ち込んでる。

もうギガプランの意味がどこにもないから、CATVとかにしちゃおうかな。

533 :名無しさんに接続中…:2014/02/14(金) 05:06:35.92 ID:Bzl3DLM8.net
>>532

単純に他の契約者が増えたからだろ?

534 :名無しさんに接続中…:2014/02/14(金) 05:27:04.85 ID:Bzl3DLM8.net
>>531

知り合いのau社員がはっきり言ってたよ。今後はフレッツ回線を使ったホームSしか新規提供しないんだってさ。だから、引っ越しの可能性がある人はうかつにスマートバリューに惑わされてauに申し込むと、違約金と工事費で大損するかもよ。

535 :名無しさんに接続中…:2014/02/15(土) 20:59:01.22 ID:qEsQkB6D.net
新築物件には引くかもしれないが、既存物件には引かないってことじゃね?
もう既存物件へは、ほとんど引き終わってると思うよ。人口の多い地域では。

536 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(2+0:5) :2014/02/16(日) 00:57:46.86 ID:O1Nvyt2K.net
マンションタイプの設置はオーナーとの面倒な交渉が必要だから、ホームタイプ一本にするってことじゃね?
料金も高く取れるし、引っ越し先でau未対応なら違約金丸儲けじゃん。auらしいよ。

537 :名無しさんに接続中…:2014/02/16(日) 18:25:50.53 ID:rVHqgDtX.net
まあそもそも俺の中でauという選択肢は存在しないからどうでもいいやw

538 :名無しさんに接続中…:2014/03/12(水) 17:54:26.17 ID:vPouR1WK.net
逆じゃね、マンションタイプたと上限100で切られてフレッツ系がマンションに付け出したギガプランに速度で負けるから方針変えたんだろ。

539 :名無しさんに接続中…:2014/04/05(土) 09:29:27.82 ID:DHp7UNJ0.net
au光2年終わったら皆どうしてるの?継続してるの?

540 :名無しさんに接続中…:2014/04/09(水) 15:12:37.57 ID:dTounVp7.net
auに替えた人は結局損だったのか得だったのか計算してみてほしい
こないだ勧誘員が来たんで計算してみたんだが
替えない方がいい数字が出たんだが

541 :名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 20:54:02.20 ID:FyFgYQmh.net
何を計算?

542 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 08:16:00.92 ID:/DPoLEcJ.net
関東ならauひかりギガ得一択でしょ
OCNを使ってたが関東だと夜8時〜深夜2時までの速度低下が酷くて話にならない

543 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 10:56:49.74 ID:FZkp5ofs.net
家にもau光のギガ得プランの勧誘来たわ
一応申し込みしておいてから結局キャンセルした
NTTがauの速度に対抗して料金も安くしてくれれば一番なんだがね
光メンバーズクラブのポイントと2年割合わせたら差は僅か

544 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 12:14:30.94 ID:a1VOtGhd.net
auひかりって固定IPなの?
IP変える術はないの?
固定はなんか怖いわ

545 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 12:50:47.73 ID:FZkp5ofs.net
IPってグローバルIPアドレスの事か?

546 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 13:13:20.16 ID:Xu9r0x9a.net
うちはマンションタイプなのだが、
NTTは8人見込みのコースになっていて割高で、
KDDIは16人見込みのコースになっていて割安なんだよ。
理由は知らんが。
そこでauひかりに切り替えたのが、

今まで使っていたプロパイダでは、
NTT(wakwak)15M程度
NTT(アサヒネット)6M程度
KDDI(auonenet)20〜25M程度
だったな。

うちのマンションでは少なくともアサヒネットが劇遅すぎて、
嫌になって変えたのもある。
マンションに後からauひかりも導入されたので、
契約数もそれ程多くないのではないか?ならば回線速度も速くなるのではないかと見込んで契約したが、
その通りになった。auもドコモと同等の最速下り100Mのコースだが

価格コム経由の特典(1万1千円の為替)ももらえたし、
とりあえずうちでは満足。

547 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 13:23:21.11 ID:FZkp5ofs.net
一戸建て、光ネクスト、ttp://zx.sokudo.jp/
ここで160M〜は出るね

548 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 13:41:17.61 ID:a1VOtGhd.net
>>545
すまんパソコン詳しくないからわからないのだが
アクセス解析とかで出るIP、アクセスしたら相手にわかるIPのこと。
これはルーターリセットしたり、ルーターの電源落としても
auひかりだとipは変わらないの?

549 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 14:39:42.85 ID:FZkp5ofs.net
>>548
NTTならONUの電源を数時間切って電源入れ直せばグローバルIPは変わるよ
au光は知らん
串を通しても変わるし

550 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 14:45:11.19 ID:a1VOtGhd.net
NTTはIP変わるらしいけど
auひかりはip固定らしい。
ip固定って危ない気がするわ

551 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 15:03:45.56 ID:FZkp5ofs.net
危ない事をする気でいるから危ないって思うんだろうな

552 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 21:43:34.25 ID:tajYE6Qs.net
一生トラッキング追跡される素晴らしい仕様です

553 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 22:27:00.18 ID:a1VOtGhd.net
ipが固定だと、個人特定も出来ちゃうよね
Aサイトに住所名前登録して使って、
もしもAサイトから流出したら
BサイトやCサイトは匿名で楽しんでたのに身元が割れたとかもありえるし
(ちょっと前に●からクレカ情報だかなんだかが漏れたのに近い感じかも。)

やましいことはしてなくても
趣旨別に使い分けたいアカウントもあり、
固定ipは気軽に個人のブログにコメントとか出来なくなるな
狙われた時に危ないのも固定ipだろうし。

554 :名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 18:09:32.47 ID:U70tsga7.net
ギガ得ってasahiとso-netどっちがいいんだ

555 :名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 21:05:28.27 ID:AcDp74Je.net
隼じゃないのにフレッツで1Gらしい
画像が浮浪者でわろたw
http://gmobb.jp/lp/flets_v6plus

556 :名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 08:58:00.45 ID:ClEEVRTX.net
ブイロク?だと200Mが1Gになるんじゃなかったっけ?
意味不明だけど

557 :名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 20:29:51.14 ID:gejmveDQ.net
プロバイダとフレッツの間に相互接続機器(POI)が必要なのでそれがボトルネックになってる>フレッツ
だからauひかりの方が夜間安定して速いよ

558 :名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 20:56:59.48 ID:JWUtfM3o.net
結局どっちがいいんだ?
auはアドレス固定ってのがひっかかるんだよ

559 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 23:03:43.95 ID:bEetbFdA.net
>>558
マンションなら選択肢がない。家なら安いのにしたら?nuroもあるじゃん
固定かどうか分からんが

560 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 21:12:45.33 ID:lxhSppXV.net
>>559
>マンションなら選択肢がない

そんなことないだろう?
うちのマンションはフレッツもAUもどっちも入ってるぞ?

561 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 04:17:44.92 ID:3+n84Gsw.net
>>531
ttp://www.auhikari.jp/inquiry/faq/FAQ_01.html#25

562 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 17:23:58.23 ID:wuR0xK2C.net
NTT東も明日からコンシューマ向けの1G始めるよ

563 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 17:32:04.29 ID:QGdxVlfw.net
おっぱい
http://com.nicovideo.jp/community/co1869637

564 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 21:11:38.08 ID:7QguMx6E.net
光回線なんだけど回線に興味なくて遅く感じないならauひかりに変えなくていいよね?

565 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 20:43:19.12 ID:Vg7OnP3v.net
auひかりの工事が今週の予定だったのに台風で来月に回された・・・

566 :名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 13:48:07.52 ID:KcMltLjj.net
>>565
20日以上遅れるとか酷すぎるだろwww

567 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 17:01:08.39 ID:SVGMYZQ4.net
>>557
ホントコレ
ぶっちゃけフレッツの夜はfreebit系回線だと5Mbps切るのはざらで1Mbpsとか出るな
au光から乗り換えなきゃよかった

568 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:05:20.07 ID:eZNlcFYh.net
悪いことはいわん

NTTが最速だから

569 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 22:21:38.07 ID:ueyLzEW1.net
所詮は殿様商売でしょ
やっとauと同じ1Gプラン出したと思ったらネクストより更に500円高くなるとかw
2年割と光メンバーズクラブ合わせてもauより高いのかw
auのように回線とスマホの割引サービスを早く出せよ

570 :名無しさんに接続中…:2014/08/05(火) 22:44:36.84 ID:0r2VS7nr.net
てかフレッツ+○○にするともれなくゴールデンタイムは使い物にならないからなwwwwwwww
一番使うときに速度なりping遅い回線とか存在価値ないだろ
IP固定だの固定じゃない以前の問題wwwwww

571 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 02:23:56.50 ID:uCzrIr2O.net
おれのところはよるでも10ms前後だな。
速度低下の原因はNTT法のせいじゃないの。
NTTが直収プロバイダ方式にしてればPOIは必要なかった。

572 :名無しさんに接続中…:2014/10/26(日) 00:59:20.35 ID:6Qf4sNJp.net
難しいこというなよ。 POIとかわからない言葉を使えばいいってもんじゃない。
あうひかりはいいぞ。ふつうに。

573 :名無しさんに接続中…:2014/10/26(日) 15:30:54.11 ID:CHCiS7aCV
新築一戸建てなんだが、JCOMとau光だったら
au光だよな?
相方がJCOMがいいって駄々こねてるんだが

574 :名無しさんに接続中…:2014/10/30(木) 02:56:01.28 ID:xt6lFM1zS
dion軍時代からずっと使ってきたauのADSLが終わってしまった・・・
いつの間にかVoIPランプが赤くなってたお・・・サヨナラ・・・

575 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 11:04:47.18 ID:1xMhq9D7.net
とにかくうちは速度出てるな。去年は酷かったからプロバイダが増強したんだろうな
最近は夜間でも朝と変わらない速度が出てる

576 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 15:08:21.46 ID:UYHfl5mI.net
一番混雑してる時間でこんな感じだわ。シングルは朝と速度変わらんね。
シングル
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report

=====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:172.0Mbps (21.50MByte/sec) 測定品質:98.8 接続数:1
測定者ホスト:*********.osaknt**.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2014/11/26(Wed) 23:29

マルチセッション
================================================================

==
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report

=====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:418.4Mbps (52.30MByte/sec) 測定品質:96.7 接続数:16
測定者ホスト:*********.osaknt**.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2014/11/26(Wed) 23:32
================================================================

==

577 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 18:51:51.85 ID:f/SeYzES.net
auの測定ページで測った時は上下800以上出たことがあったけど。
でもノートン入れたら遅くなったけど。

578 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 00:41:42.19 ID:VdC5vL+2.net
いまdion軍だけど引っ越し先でフレッツ光+dionはありかな?
フレッツtvが気になる
JCOMは高いし

579 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 02:33:04.11 ID:i4ds2bGh.net
>>578
それはそれでありだと思うけど、若干割高感はあるかも、au光と比べて。
NTT西のエリアで隼使うなら他の選択肢を考えた方がいいが(コース変更の時に釘さされると思うけど、隼NGっていわれる)

580 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 03:54:16.99 ID:rVzvvv4a.net
>>578
ADSL組だけど
初期費初回全納で3万1970円/別税 戸建 VDSL宅内工事無の場合
ミニやマンションタイプなら更に安いよ

ADSLで海外Net配信(衛星TV)が問題無く超清で見れるのに
ギガOCNで低画質がまともに見れ無い言われて残留視野に検討

581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:34:00.46 ID:Uu1GvLV9.net
Huluをよくみてるんだけど、よる9時から11時位にたまにちょっと遅いかな?って程度だけど。auひかり@niftyで。
あんまり完璧を求めすぎてもしょーがないし。

582 :名無しさんに接続中…:2015/02/06(金) 11:12:27.37 ID:cjPZcB4Z.net
>>581 たしか、NUROはG-PONなんで、
最低帯域保障10MbpsでHuluとかU-NEXTが全時間帯で切れないって言ってた気がする
ほんとのところはようわからん

個人的にはSO-netは好きじゃないが、G-PONはちょっとだけ食指が動く

583 :名無しさんに接続中…:2015/02/06(金) 16:44:31.82 ID:VKIqz7k2.net
Hulu側の原因みたいよ。
その時ほかのサイトのはちゃんと見れてた。

584 :名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 09:33:44.23 ID:FgWzwubl.net
SteamとRadishぐらいしかギガプランなんて有効じゃない。
Steamを利用してる人はギガの方がいいよほんと
さっき試したら78000KB/s(624Mbps)で猛烈にゲームをダウンロードしてたわ。

585 :名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 18:00:16.50 ID:8L9WkqrH.net
今日工事予定なんだが
当初午後1時から5時に予定
昨日午後2時から4時に行きますとの連絡あり
3時半に前の工事遅れていて4時から6時になりますとの連絡
先ほどまた連絡あり6時半になるとのこと

氏ね

586 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 15:11:50.66 ID:QHsHuDHf.net
auひかりのが早そうかなと思って調べてたんだけど、最近遅くなってきたって話しがチラホラ多くて踏み切れない…

http://www.provider-review.com/provider/au-hikari/13

587 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 15:13:15.99 ID:po8/4oXw.net
そんなもんに左右されるとか、おまえは本当にめでたい奴だな。

588 :名無しさんに接続中…:2015/03/15(日) 20:53:26.57 ID:JcicsQ+r.net
引っ越し手続きが煩雑過ぎたので、腹が立って解約することに決めた。

なんでひとつの契約で何個もIDとパスを管理させんだよ。めんどくせー。

589 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 21:27:05.66 ID:hANtD6Al.net
付箋紙にメモしてディスプレイに貼っとけばいいだろ。

590 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 15:06:34.02 ID:cY7jeaMD.net
一週間前の工事日に協和エクシオ?が来て、雨が降っているから、怖くて出来ないから他の日にしてくれと言われたので、仕方なく延期。そして、工事日を今日に変えたがまだ連絡すらない。

591 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 21:41:49.90 ID:elU2zMG/.net
SoftBankがクソすぎる

592 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 08:08:35.65 ID:uKlwBQUK.net
auひかりからフレッツひかりな変更するのにいいキャンペーンありませんか?プロバイダーは変えません

593 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 00:16:55.93 ID:JZrPUOmr.net
フレッツかauひかりかで悩んで結論出ず…

594 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 07:22:49.69 ID:ySAAiNmc.net
馬鹿が多いなぁ。

595 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 20:10:48.02 ID:9u3zzwG2.net
>>593
速度だけならフレッツ網がはやいだろうな
でも一番肝心なのはプロバイダ

596 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 08:36:34.80 ID:KQMQp+C7.net
実際に使えばauひかりが圧倒的に速い。
フレッツはプロバイダ選びがギャンブルなうえに基本的にずっと遅い。

597 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 13:08:09.42 ID:o4NIjbJN.net
俺も引越してフレッツ2箇所目になったが、auの方が安定してたと思うな
当時はDION軍規制や半固定IPに不満があったが、遅延や切断に比べりゃ屁でもなかったな

598 :名無しさんに接続中…:2015/05/07(木) 16:57:41.86 ID:GzYeTgt/.net
現在auiPhone持ちで、フレッツ光なんですが、auひかりに乗り換えると毎月2895円で使えるって言われたのですが本当でしょうか?ちなみに一戸建タイプです。

599 :名無しさんに接続中…:2015/05/07(木) 17:18:22.63 ID:9X3k4UkO.net
>>598
なんでここで聞くのか意味不明。

600 :名無しさんに接続中…:2015/05/12(火) 22:01:13.96 ID:jcECD9Tw.net
フレッツ光遅すぎてAU光に変えようか悩んでる
いま上限200Mのプランで早朝とかは100近く出るけど
夜9時〜12時頃なんて大体いつも一桁〜10ちょっとしか出ない。
これじゃ上限1Gのプランに変えても意味ないよね

601 :名無しさんに接続中…:2015/05/13(水) 15:50:50.65 ID:xF+nyfkO.net
>>600
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

602 :名無しさんに接続中…:2015/05/26(火) 18:19:14.93 ID:SOxH+VCb.net
今日、フレッツ光からau光に変更した。
パソコンはあまり使わないのでiPhoneで測定。

http://i.imgur.com/zYFdaMN.jpg


上から二番目までがau光。
三番目より下がフレッツ光だった頃。

結論。変えてよかった。
まあ、場所による、プロバイダーによる、その他もろもろの環境による。
個人的には、良かった。

603 :名無しさんに接続中…:2015/05/27(水) 21:17:27.40 ID:DxiwLP4r.net
(。・ω・)ノ゙ おめでとう

604 :名無しさんに接続中…:2015/06/25(木) 16:04:09.37 ID:vj3J8eVf.net
wimaxが駄目になってフレッツにした別に強度の速度は求めてないのでauの企業としての姿勢が嫌いになったので光も信用出来ないのでフレッツにした。
工事は急ぎだったので直のocnで一週間で開通不満は特に無い。

605 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 23:25:40.27 ID:UJp9/1Sa.net
戸建てプランだと2階建て以上の集合住宅はau光はダメなんだなNUROも同じくダメだし
大家がJCOM入ってるけどJCOM嫌いだし俺にはフレッツしか無いようだ

606 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 03:25:24.75 ID:mxRKV6zG.net
西日本住みです。
いまソフトバンク携帯です。携帯会社も変更することも考慮してます
家に有線を引くことになりました。
値段も速さも普通並みがいいです。
値段は安ければいいけど回線が糞なのは嫌です。夜には動画がスムーズにみれるような回線がいいです

一番どこの携帯会社で、どこの回線を引くのがこの場合いいですか?

607 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 07:11:29.59 ID:h3hjqhMh.net
>>606
あんたの環境などだれもわからんのだから答えようがない。
まぁ、auひかりが速いようだが。

608 :名無しさんに接続中…:2015/07/10(金) 13:26:31.77 ID:uF0CIxMj.net
工事費無料の申し込みないの?

609 :名無しさんに接続中…:2015/08/14(金) 11:00:58.78 ID:a08zgp7X.net
auひかりギガ得に変更
http://www.speedtest.net/result/4580821374.png

610 :名無しさんに接続中…:2015/08/14(金) 11:10:56.86 ID:a08zgp7X.net
距離相応
まあ、こんなものか

東京
http://www.speedtest.net/result/4580834279.png
大阪
http://www.speedtest.net/result/4580839176.png
LA
http://www.speedtest.net/result/4580843549.png

611 :名無しさんに接続中…:2015/09/02(水) 06:30:00.14 ID:RuwK6UBM.net
どこで測っても上りがいまいち出ないわ

http://www.speedtest.net/result/4629007092.png

612 :名無しさんに接続中…:2015/09/05(土) 10:48:00.51 ID:jtEyABgu.net
http://www.speedtest.net/my-result/4631579653
頑張った。もう少しで800Mbpsだな。
一応マンションタイプ 戸建てとマンションは別だと思ってる人が居ますが分岐数は同じ

613 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 06:00:00.90 ID:756/cTQl.net
http://www.speedtest.net/result/4642218829.png
804Mbps行った。

614 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 18:43:05.27 ID:KaMeGA45.net
http://www.speedtest.net/result/4644615712.png
830Mbps
フレッツじゃ限界ですかねもう

615 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 06:58:24.41 ID:SWMFC8UK.net
>>604
プロパイダとルーター何使ってるか教えてください

616 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 07:02:49.32 ID:SWMFC8UK.net
>>614でした

617 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 11:47:28.57 ID:VAmX4JjF.net
今auひかりに接続して使い始めましたがこれはひどい詐欺ですね

ギガビットと歌っていますが必ず使わなければいけないホームゲートウエイの有線LANが実は100Mになってます。

ギガにするためには無線LANのオプションを付けないとダメみたいです。

回線は確かにギガかもしれませんがそれを使うためには更に毎月500円払う仕組みになってます。

まあ今までの100Mの光でなんの不満もないので別にいいんだけどあまりにもセコすぎませんかKDDIさん('A`)?

618 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 13:35:13.11 ID:g6PgauSp.net
契約状況がわからないけど、普通ギガ得が有料オプションなはずないんだけどな
でも、不満もないとのことだし、あなたみたいな人が困ってるのは面白いのでそのままでいてください

619 :名無しさんに接続中…:2015/09/11(金) 23:34:09.83 ID:1vq69qaw.net
>>615
ルーターなんか使ってないっていうかひかり電話対応の400KIから有線15m接続
プロバイダはまあ見たとおりだけど遅い地域も多いからあんまアテにならんぞ。
うちの地域も少し前のメンテで夜間の速度が10倍あがった。地域は言いたくない。
遅くなっても数ヶ月は放置されるからね。

620 :名無しさんに接続中…:2015/09/12(土) 07:24:34.55 ID:1XMZIhTV.net
>>617
あなたはとても頭のおかしい人ですね。

621 :名無しさんに接続中…:2015/09/12(土) 13:14:10.51 ID:p/W797xy.net
凄いですね
当方、電話回線からケーブル、光回線
フレッツから、5年前からギガ得移民だけど
ここ見ても、専門的過ぎてよく分からない、何か料金で得になるような事は
ここを覗かせて頂いてるだけなんだけど
本当かどうか分からないけど
自分の契約も分からない、理解も出来ない連中が多過ぎますね。
私より馬鹿が居ると思うと、
哀れと言うか
会社も貴方達も疲れるね

622 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 06:52:45.75 ID:0U32HTKQ.net
おまえもなに言ってるかわかんねーよ
頭おかしいアピールしなくていいから

623 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 10:47:55.22 ID:UQRJHJQt.net
固定IPじゃなけりゃ今すぐAU光に変えてもいいんだがな・・・

624 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 12:48:00.31 ID:vmoJuGgJ.net
固定IPで困ることってなにがあります?

625 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 22:36:17.56 ID:6CRkeNfd.net
IP変えられない、以上!

626 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 18:38:30.24 ID:zdJHPaVj.net
フレッツ光とauひかり、どっちが安定して速度が出るんだ?
とくに21時〜以降

627 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 01:47:21.61 ID:d8IC+y6g.net
>>626
その「21時〜はどこが安定すんのか」てのはかなり興味ある。

個人的にはプロバイダーによるって考えてはいるけど。

628 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 05:12:53.53 ID:e2ul3YMD.net
間違いなくauひかり。

629 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 08:15:36.46 ID:6GSbyQFi.net
auひかりは方式的にプロバイダ関係ないんだよね

630 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 08:16:40.81 ID:e2ul3YMD.net
フレッツ契約者は情報弱者だからな。

631 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 09:01:08.94 ID:Exa8Rgsa.net
>>630
おーい情報強者auひかり経由で地上波見る方法教えてくれよ。
〜フレッツ光TV利用者より

632 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 12:09:11.97 ID:e2ul3YMD.net
>>631
なんで地上波をネットで見るんですかね。

633 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 12:35:54.94 ID:PgB65qZR.net
地上波が届かないんじゃない?

634 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 13:34:38.43 ID:9l4hFUKd.net
サービス提供地域でかつ地上波が受信できる世帯が加入するものです
そうじゃないならこっち見ないでください

635 :名無しさんに接続中…:2015/10/04(日) 18:58:19.69 ID:Q/nmeniZ.net
今日auひかりに申し込んだぜ
約1ヶ月後に開通予定
詐欺MAXの2Mも出ない糞回線だったから早くなる事間違いなしで楽しみすぎる

636 :名無しさんに接続中…:2015/10/05(月) 04:18:45.59 ID:bx7o8Z5t.net
auひかりの最近の傾向としては最近見る人いなかったんだろうなぁっていうYouTube動画が異様に重たいのと、
動画は再生されるけど、関連動画のサムネイルなどの画像が全く読み込まれなくなることがたまにあるくらいで他は快適

637 :名無しさんに接続中…:2015/10/05(月) 11:59:57.46 ID:DMkfMXEW.net
二週間後に開通予定。

それまでWiMAXのtryでしのぐ。
WiMAXおそいなぁ。

638 :名無しさんに接続中…:2015/10/08(木) 23:38:44.25 ID:0u6h8+zc.net
お申し込み内容確認書届いたけどマンションタイプVだと…
16Mしか出ないじゃねぇか!
こんなの最初の説明で説明する義務あるんじゃねぇの?
明日問い合わせるけどギガに変更とか出来ないのか…?
これなら他の光にすればよかった…

639 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 03:28:22.34 ID:xN2lqWZQ.net
>>638
ひぃー!うちもだ、、、、続報求む。

640 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 07:56:30.31 ID:XXMYKqF3.net
不満ならファミリータイプを引き込むしかないな

641 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 13:02:16.42 ID:laKy0BjG.net
>>639
俺の勘違いでした
16Mではなくて最大100Mらしい
問い合わせたフレッツ光も100Mだしこのままauひかりにしようかな
いきなり喧嘩腰で電話しなくてよかったw
お前も気になるなら電話で確認した方がいい
マンションタイプVにも3種類くらいあるからどれに該当してるか

642 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 13:25:14.38 ID:xN2lqWZQ.net
>>641
ありがとう。最大100Mでよかった。
うちも確認してみるかー。

643 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 14:05:55.83 ID:laKy0BjG.net
書き方が紛らわしいんだよ
マンションタイプV16ってなってるからてっきり16Mなのかと思った

644 :名無しさんに接続中…:2015/10/12(月) 08:53:01.54 ID:pvvA/PH/.net
今OCNの光なんですがAU光ってどうでしょうか

645 :名無しさんに接続中…:2015/10/16(金) 22:42:53.16 ID:yVenoSi5.net
アウ光の100Mなんだけど、ndiviaのドライバー289MBあるのを落とすのに30分ぐらいかかる
最初はいいけど、100M超えてから極端に速度が落ちる。ようつべも固まるときがある。
でも、スピードテストをやると55Mぐらい出る。

646 :名無しさんに接続中…:2015/10/17(土) 21:08:30.34 ID:vD+x6yOz.net
au光申し込んだけどケーブル引きにきたのはNTTだった
結局プロバイダauのフレッツ光なんだな

当初からのauエリアだとスピードもまた違うんだろうか

647 :名無しさんに接続中…:2015/10/17(土) 21:14:16.62 ID:ZHx60xJt.net
auがNTTの空き回線(予備に引いておいた普段NTTが使わないもの<ダークファイバ>)を借りてサービスしてるから、NTTの人が来る
インターネットまでの設備はちゃんとKDDIのもの

648 :名無しさんに接続中…:2015/10/20(火) 08:16:16.86 ID:BJ2+vNE7.net
>>22
ngnの折り返し通信やな。プロバイダはイランで。900mbpsぐらい楽勝で出るはず

649 :名無しさんに接続中…:2015/10/20(火) 09:34:07.50 ID:vdZcycYM.net
>>647
au光でNTTダーク使ってるところもあるのか…電力・CATVから買い取った光基幹回線を使ってると思ってたw

650 :名無しさんに接続中…:2015/10/21(水) 18:06:51.15 ID:MaxZoP2L.net
>>649
AUひかりのアクセス回線は旧TEPCOのところは東電の光ファイバー、それ以外はNTTのダークファイバーだよ

651 :名無しさんに接続中…:2015/10/22(木) 16:51:52.18 ID:QziNLfXz.net
最近自宅をauひかりにしたけど、幹線道路から住宅街への引き込みはKDDIって書いた作業車がやってた。
半年前にauひかりのエリアになったばかりの田舎だけど、うちの周囲は普通にNTTの光が通ってるから
それを使うのかと思ったけど違うのかしらね。
早朝の空いてる時間で上下とも750Mbpsぐらい。会社がフレッツで50Mしか出ないのにw

652 :名無しさんに接続中…:2015/10/24(土) 22:36:29.23 ID:UpyuRfkT.net
最近FLETS光が遅くなりだし、AU光に変更するか検討中。
AU光で北海道の方がいましたら報告お願いします。


BNRスピードテスト(ダウンロード速度)
測定サイト http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時 2015/10/24 22:28:04
回線ISP地域:北海道岩見沢市  NTT東フレッツ光ネクストファミリーハイスピード
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1・・1.13Mbps (141.38KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2・・2.50Mbps (311.42KB/sec)
謗ィ螳夊サ「騾・溷コヲ・・2.50Mbps (311.42KB/sec)

アップロード速度:22.09Mbps (2.76MB/sec)

653 :名無しさんに接続中…:2015/10/26(月) 07:55:43.88 ID:XDzp/7Kg.net
>>652
その前にプロバイダー変えてみたら?

654 :名無しさんに接続中…:2015/10/26(月) 18:40:35.23 ID:R5mIQtlA.net
>>653
プロバイダー変えてもNTT同士とかならほとんど意味ないって言われたけどどうなんかな?

今日フレッツ光ギガからau光ギガにして測ったら上600Mの下700M前後も計測してびっくり
フレッツ100Mタイプからフレッツ光ギガにして半月。最高で朝方に100Mしかでなくて変えてみたら大正解

655 :名無しさんに接続中…:2015/10/27(火) 17:45:37.23 ID:Yg7D5dVy.net
>>654
北海道でそんなだけ出るなら速いな

656 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 23:28:56.84 ID:nd4aY9OX.net
auひかりっていつ申し込んでも月額請求来るのか?
10月24日にマンションタイプ16が開通して請求が今日来たんだけど3300円なんだが
たった1週間でほぼ丸々じゃねぇか
単純計算で1週間の日割りなら900円くらいだろ

657 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 23:34:26.15 ID:nd4aY9OX.net
ん?違うか
自決しました
事務手数料の3000か

658 :名無しさんに接続中…:2015/11/26(木) 11:40:42.85 ID:eh4NZDzu.net
http://www.speedtest.net/my-result/4863548020

659 :名無しさんに接続中…:2015/12/05(土) 11:26:01.59 ID:yHICXsV2.net
ip固定ってありえんから
ネットゲーやる人には危なすぎ

660 :名無しさんに接続中…:2015/12/05(土) 12:29:57.96 ID:BF9IKGTb.net
危ないと騒ぐ奴に限って
どう危ないのか具体的には言えないw

661 :名無しさんに接続中…:2015/12/05(土) 20:13:43.79 ID:yHICXsV2.net
ipアドレスブロックされたら対戦できんやん

662 :名無しさんに接続中…:2015/12/06(日) 08:24:39.61 ID:Z07V7W+C.net
ブロックされたなら自業自得だろ。
馬鹿か。

663 :名無しさんに接続中…:2015/12/10(木) 12:32:55.04 ID:A7eMSXk6.net
代理店におとり広告を出させてるんじゃねーわ

別の契約をとるのが狙いだろ?

騙されて契約するバカは居ないと思うが要注意!!

664 :名無しさんに接続中…:2015/12/12(土) 07:22:22.69 ID:GQoN3gGP.net
引っ越すタイミングでj-comからauひかりのホームタイプに乗り換えるんだけど、プロバイダはso-netかbiglobeだったらどっちが良いですか?
またそれ以外のプロバイダでオススメがあれば教えて頂きたい

665 :名無しさんに接続中…:2016/01/05(火) 23:13:00.71 ID:gjOYb+zs.net
東京から関西に引っ越しするんだが、
フレッツ光は移転という形にならないで
東の解約&西と新規契約という形になるんだな。
で、au かフレッツ継続かで迷っている。
au は固定IPじゃなければCB多いし迷わず乗り換えを検討するんだがな。
2年間だけ試してみるかな?
いっそのこと有線は止めて WiMAX 一本にしようかとも考えたり。

転居先候補として京都のUR (公団住宅) 15カ所ほど光対応状況
を調べてみたが、2/3 ほどが対応してたな。
フレッツ光が使える所は大体 au も使える。
逆にフレッツ光がダメな所は au もダメ。

666 :ブラック・サンダー:2016/01/17(日) 11:45:26.66 ID:P0VLAYt/.net
>>664 下記サイトで検索をして下さい。

http://kakaku.com/bb/ 参考にして下さい





当方は引っ越し後

契約プラン: KDDI auひかり ホーム(最大1Gbps)

■ 回線事業者: KDDI(auひかり)

■ プロバイダー: BIGLOBE

で契約をしました。

667 :名無しさんに接続中…:2016/01/24(日) 09:43:44.31 ID:YSSSMzSM.net
>>631

フレッツ光テレビやってる時点で情弱だろw

668 :名無しさんに接続中…:2016/01/25(月) 02:16:18.37 ID:5WROorIO.net
おっせえなあ

669 :名無しさんに接続中…:2016/02/21(日) 16:32:48.42 ID:q1x5s4o2.net
AU光のキャッシュバックっていつもやってる?

670 :名無しさんに接続中…:2016/04/03(日) 19:57:17.43 ID:W0m/D7Eb.net
au光から自宅電話に電話きたんだけど。。。
電話でた直後から文章棒読みが始まった。
録音ガイダンスなのか?と思ったけど、下手糞な棒読みだから相手は人間だと思った。
1分後、「もしもし?話が無いなら切りますよ」って言ったら、、、
「チッ!!」って舌打ちされて一方的に切られたw
何なの?この不快感??

CMは好きだったのに。。。

671 :名無しさんに接続中…:2016/04/06(水) 08:28:16.23 ID:DCNhJIFG.net
新人バイトか何かだろ。
録音してるとかだったら証拠持ってauに凸してみたら?

672 :名無しさんに接続中…:2016/04/14(木) 09:25:14.05 ID:hhP5N276.net
Yahoo!ADSL12M 以前は5Mほど出ていましたが引越し後1.2Mほどになりました。
携帯もauを使っているのでau光に変えようか検討しています。キャッシュバックや工事費無料のキャンペーンはauショップでもやっているのでしょうか?
プロバイダー速度やサービスなど変わりますか?

673 :名無しさんに接続中…:2016/04/14(木) 09:32:20.42 ID:1SBUj3p/.net
>>672
auひかり公式サイトでも覗いてみ

674 :新潟県新潟市中央区:2016/04/17(日) 03:13:21.93 ID:CRUEAYay.net
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 74.76Mbps (9.34MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.107秒
測定日時 2016年04月17日(日) 03時11分
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:44.0) Gecko/20100101 Firefox/44.0.3 Waterfox/44.0.3

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/04/17 03:10:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 77.64Mbps (9.69MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 156.21Mbps (19.53MB/sec)
推定転送速度: 156.21Mbps (19.53MB/sec)

↑dion解約検討中。

675 :名無しさんに接続中…:2016/04/17(日) 05:35:01.93 ID:DORxjYkO.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

676 :名無しさんに接続中…:2016/05/27(金) 14:15:18.13 ID:RR9adybv.net
パソコンないのにネット回線売り付けられた。

消費者センターに相談したらいい?

677 :名無しさんに接続中…:2016/05/27(金) 14:15:49.08 ID:RR9adybv.net
あっ、auひかりね。

678 :名無しさんに接続中…:2016/05/27(金) 14:54:40.72 ID:x9zrWBqu.net
もはや被害者はauひかりの方だなw

679 :名無しさんに接続中…:2016/06/06(月) 18:30:29.00 ID:ZN/0XZQe.net
あげ

680 :名無しさんに接続中…:2016/06/11(土) 12:06:22.41 ID:K/QcGes6.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/06/11 12:02:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.85Mbps (730.92KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.00Mbps (250.81KB/sec)
推定転送速度: 5.85Mbps (730.92KB/sec)

NTTだけどこれで夜は更に遅くなる
さすがにau光に乗り換えもいいかなと思ったけど
営業が怪しいのが唯一の問題
別に大丈夫だよね?

681 :名無しさんに接続中…:2016/06/12(日) 14:05:36.09 ID:B0x3zjdI.net
au光回線この時間帯で10Mbpsしか出ない!

682 :名無しさんに接続中…:2016/06/12(日) 15:31:53.79 ID:VsCF2TAA.net
>>681
地域は?

683 :名無しさんに接続中…:2016/06/12(日) 15:41:49.54 ID:5JhCpcmL.net
auひかりで遅いのは個人の糞環境のせい。

684 :名無しさんに接続中…:2016/06/12(日) 16:23:00.92 ID:Pm0wJCQj.net
使用しているLANケーブルとか無線ルータとかな

685 :名無しさんに接続中…:2016/06/13(月) 23:37:49.76 ID:awSdGW8B.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/06/13 23:36:01
回線/ISP/地域: au ひかり / BIGLOBE /
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 463.81Mbps (57.96MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 289.83Mbps (36.22MB/sec)
推定転送速度: 463.81Mbps (57.96MB/sec)

これでも遅い位

686 :名無しさんに接続中…:2016/06/19(日) 13:43:21.31 ID:x76gfW+j.net
NTTのほう、みんなプロバイダはどこ使ってるの

687 :名無しさんに接続中…:2016/06/20(月) 09:50:42.77 ID:s05wYeWx.net
自分Yahoo!BBだけど回線遅すぎてauひかりに変えようか悩み中

688 :名無しさんに接続中…:2016/06/20(月) 11:23:39.28 ID:DDWlwtgp.net
auひかり、申し込みから開通まで皆さんどの位の期間かかりました?

689 :名無しさんに接続中…:2016/06/21(火) 15:47:16.48 ID:cWHnTXL+.net
>>688
2月に申し込んで急がなくていいって言ってて結局5月連休過ぎになったな

690 :名無しさんに接続中…:2016/06/21(火) 19:04:33.22 ID:vvPCa8Ct.net
>>689
687ですが、普通に手続きして行けば1ヶ月あれば大丈夫ですかね?

691 :名無しさんに接続中…:2016/11/30(水) 23:09:54.45 ID:+MoF66AKT
マンションタイプ100Mで乗り換え検討中なんだけど
ここってモデム必須?送られてくるタイプかな?

総レス数 691
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200