2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【docomo】 ドコモ光総合スレ 15セット目

1 :名無しさんに接続中…:2017/12/28(木) 11:45:57.21 ID:bC987rtr.net
2015年3月1日より提供開始された「ドコモ光」「ドコモ光パック」の総合スレです。

ドコモ光公式サイト:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/
ドコモ光料金プラン:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/charge/

前スレ
【docomo】 ドコモ光総合スレ 5セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1433236571/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 6セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1441679368/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 7セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1451709140/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 8セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1460498335/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 9セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1467246570/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 10セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1480503562/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 10セット目(11番目)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1480818355/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 12セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1487907825/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 13セット目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1493897137/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 14セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1502757560/

2 :名無しさんに接続中…:2017/12/28(木) 11:51:54.55 ID:bC987rtr.net
一定数レス無いと落ちちゃうんだっけ?
一応保守

3 :名無しさんに接続中…:2017/12/28(木) 12:34:22.78 ID:XIPXCQAe.net
1乙

4 :小池博敏:2017/12/28(木) 13:36:52.06 ID:bOhDD09l.net
いちおつ

5 :名無しさんに接続中…:2017/12/28(木) 20:17:03.74 ID:oOkoATqB.net
保守

6 :名無しさんに接続中…:2017/12/28(木) 23:56:44.43 ID:kWiMNh4E.net
ほしゅ

7 :名無しさんに接続中…:2017/12/29(金) 00:35:07.11 ID:42ll2fQp.net
次スレ検索ひっかからなかったが立ってたのか

8 :名無しさんに接続中…:2017/12/29(金) 07:46:08.18 ID:93pajWKt.net
ワッチョイ落ちたのか

9 :名無しさんに接続中…:2017/12/29(金) 22:27:02.97 ID:lcILuVT9.net
これでいいやん

10 :名無しさんに接続中…:2017/12/30(土) 14:13:30.56 ID:9f1ty6Nk.net
書いとこう

11 :名無しさんに接続中…:2017/12/30(土) 16:20:31.67 ID:UKhwcJ7m.net
年末年始は工事もないだろうしこのスレ閑散としてるな

12 :名無しさんに接続中…:2017/12/30(土) 18:33:50.52 ID:9m1D5CS8.net
年末年始ってトラフィック的にどうなんだろな

13 :名無しさんに接続中…:2017/12/30(土) 18:50:31.43 ID:Ktk2Jurg.net
26日からドコモnet開通してるのですが

プロバイダーの変更がうまくいきません

今までのプロバイダー(Yahoo!BB)は今月末で解約されるので、
現状プロバイダーが二重になってる状況?

だと思います


Yahoo!BBからドコモnetにプロバイダーを変更するため、ルーターの設定やコントロールパネル開くのですが、
ルーターの設定ツールに
それらしき設定がないです
どなたか助けてください

それとも来月Yahoobbが解約された状態でやれ ということでしょうか?


ルーター: WXR-1750DHP
OS: Windows7

14 :名無しさんに接続中…:2017/12/30(土) 18:52:10.70 ID:Ktk2Jurg.net
フレッツ光です

15 :名無しさんに接続中…:2017/12/30(土) 19:00:53.71 ID:b8xHvlP5.net
>>14
ONUとかルーターを含めた、ネットワーク構成は?

プロバイダーを変えた直後のようなので、まずはルーターの初期化スイッチを押して2〜3分待って、
ルーター(192.168.1.1のことが多い)にアクセス、ユーザー名とパスワードを設定、
プロバイダーの設定をやり直してみたら?

16 :名無しさんに接続中…:2017/12/30(土) 19:07:17.70 ID:Ktk2Jurg.net
>>15
そこなんです

ルーター初期化して、ログインしたんですけど
プロバイダーの設定というのが全然見つからなくて…

17 :名無しさんに接続中…:2017/12/30(土) 19:08:06.54 ID:Ktk2Jurg.net
現状まだプロバイダーはYahoo!に繋がってる状態です

18 :名無しさんに接続中…:2017/12/30(土) 19:57:21.20 ID:UKhwcJ7m.net
WindowsのほうでYahooの設定してるとかではないか?
http://support.bbiq.jp/net/net_p3oe/net_p3oe_del/net_p3oe_del_win/net_p3oe_del_win_win7.html

19 :名無しさんに接続中…:2017/12/30(土) 20:15:28.03 ID:Ktk2Jurg.net
>>18
これも試したんですけど
プロバイダー関連のはなかったですね

全て削除不可でした

20 :名無しさんに接続中…:2017/12/30(土) 20:42:09.10 ID:UKhwcJ7m.net
あとはBBユニットとかはレンタルしてないのか?
してたら外して返却する

21 :名無しさんに接続中…:2017/12/30(土) 21:15:16.66 ID:b8xHvlP5.net
>>13-14 >>19
WXR-1750DHPをググってみたけど、
背面にInternet端子しかないってことは、ONUが必要なんだよね?
そしたら>>20の言うように、ドコモnetに接続すためにはBBユニットは不要のはず。
NTTの「ひかり電話」を契約してるなら、それに対応してるルーターが必要だけど。

22 :名無しさんに接続中…:2017/12/31(日) 01:22:12.19 ID:N9uqifMy.net
>>20-21
以前Yahoo!BBを光に変えたとき
機器(モデム)は返したので
確か入れ替わりで別の機器とかえましたかね?

ONUが不要というのはどういうことでしょうか
壁の端子から直接ルーターに繋げるんですか?

実はこの問題は実家で起こっていて
私は今実家を離れているので、私が電話で説明しながら、設定させているのです

本来は私が実家に戻れればいいのですが、忙しくて

ネットサポートも契約させてドコモに任せようとも思ったのですが
なぜか契約してないので受け付けてもらえないらしく

そんな状況です

23 :名無しさんに接続中…:2017/12/31(日) 01:30:10.06 ID:N9uqifMy.net
私が実家を離れるときには
既に光にかわっていたので、BBユニットは返却済みです

24 :名無しさんに接続中…:2017/12/31(日) 01:34:27.97 ID:N9uqifMy.net
すいません
やはりONUは必要ですよね(ソリャソーダ)

また明日連絡して確認します

25 :名無しさんに接続中…:2017/12/31(日) 02:15:15.59 ID:3wWneoTl.net
>>22 >>13-14
全体像が掴めないんで、>>15が言う通りネットワーク構成を書き出して欲しい。
実家に電話サポートするのは限界があるんで、年末年始を使って実家に戻って設定することを推奨。
それができないなら、カネはかかるけどNTTかdocomoに電話して出張設定してもらって。
NTT東日本の例 https://flets.com/osa/houmon/s_fee.html

@今はインターネットに接続できているか:[Yes/No]
AONUはあるか(WXR-1750DHPには光ファイバー用の端子がないため):[Yes/No]
BBBユニットは接続されているか(Flet’sなら不要):[Yes/No]
Cひかり電話を使っているか(使っている場合は対応する機器が必要):[Yes/No]

エスパーすると、ルーティング機器(ルーター/モデム/ホームゲートウェイ)が二重になってて、
片方がブリッジ接続になっている気がするんだが、そんなことない?

26 :名無しさんに接続中…:2017/12/31(日) 02:16:52.80 ID:3wWneoTl.net
>>23-24
すまん、リロードしてなかった。

27 :名無しさんに接続中…:2017/12/31(日) 03:10:09.54 ID:qK5oVKAX.net
>>22
やることはHGWかWXR1750のPPPoE設定にドコモ光の接続IDとパスワードを打ち込むだけなんだけど
電話で家族に説明とか明らかに情弱老人がやってる事なので
ルータの管理画面やPPPoE画面が出せてない可能性が高く
さらにドコモnetはIDPWの書面が届かないのでネット上でドコモアカウント使ってIDPW確認する必要がある
こんなこと実家の家族ができるわけない
素直に有料でドコモの訪問サポート頼れ
契約なくても申し込める
お前が行っても恐らく無理だ

28 :名無しさんに接続中…:2017/12/31(日) 03:10:43.86 ID:wVXoKvSe.net
元々、HGWをレンタルしてる人は別にとくとくBBでなくてもv6プラスに対応しているプロバイダならどこでもいいんだよね?

29 :名無しさんに接続中…:2017/12/31(日) 05:18:32.91 ID:3jKd3Rok.net
>>28
はいそうです
DSlite対応プロバイダを選択肢に入れないように注意
そうなるとBIGLOBEかniftyくらいだけども

30 :名無しさんに接続中…:2017/12/31(日) 05:38:43.45 ID:wVXoKvSe.net
>>29
サンクス
その2つを候補に入れてました。

31 :小池博敏:2018/01/01(月) 19:21:29.98 ID:RltXDtrk.net
総務省の注意喚起
http://www.soumu.go.jp/main_content/000388714.pdf

32 :名無しさんに接続中…:2018/01/03(水) 02:28:02.48 ID:9pZ5pklj.net
プロバイダーとかでもできるネットで稼げる方法

グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』

V1JUT75JVP

33 :名無しさんに接続中…:2018/01/05(金) 22:02:07.42 ID:LxaKZ4xl.net
PS4に有線(プロバイダgmo)で使ってるんだけど、今まで使えてたのに急にPPPoEのユーザーID、パスワードが間違ってますと出て、確認しても間違ってないんだけど、何が原因か分かる?
再起動やら試したけどダメやわ

34 :名無しさんに接続中…:2018/01/06(土) 00:48:03.48 ID:nJ3/1CLl.net
v6プラスの申し込みして、v6プラス適用になるとipv4pppoeは使えなくなる

35 :名無しさんに接続中…:2018/01/06(土) 21:30:51.92 ID:B1UkOszN.net
v6ってなんて読むの?
ブイシックス?
ブイロク?
その他

36 :名無しさんに接続中…:2018/01/07(日) 02:28:58.23 ID:ZC5Tjd37.net
世界共通なことならロクはないやろ

37 :名無しさんに接続中…:2018/01/07(日) 04:03:39.01 ID:gBp4MA5v.net
ブイシックスはジャニーズ

38 :名無しさんに接続中…:2018/01/07(日) 20:09:11.52 ID:bwveGOBM.net
ドコモ光に乗り換えて今日工事完了したんだけど
ドコモショップでくれたドコモ光ルーターって必ず繋げる必要ないの?
HGWにバッファローの無線LAN繋いで使えてるんだけど
ドコモ光ルーターってなんのためにあるんだ?

39 :名無しさんに接続中…:2018/01/07(日) 20:33:24.61 ID:HPMKFe/Z.net
どのルータだろうと好きなの使えや

40 :小池博敏:2018/01/08(月) 00:35:14.60 ID:iTMFvaD/.net
>>38
そりゃセットで売るため。

41 :名無しさんに接続中…:2018/01/08(月) 00:43:59.52 ID:31kFoUrr.net
ドコモ光のドコモ光ルーターでドコモのスマホ使うと他より早いなんてことは絶対に無いんだよね…
光はIPv4 over IPv6にして実効スループットの高いルーターと11acに対応してるスマホに変えました

42 :名無しさんに接続中…:2018/01/08(月) 00:48:51.90 ID:k+BqpZyl.net
高性能ルータをプレゼントするわけがない

43 :名無しさんに接続中…:2018/01/08(月) 02:37:17.13 ID:/iGFH77S.net
昔ドコモWi-Fi契約したら申し込めば無料レンタルでその後レンタルサービス終了でそのままルーターをもらったわ
おもちゃみたいなやつだけどAtermの小さいやつでルター機能も案外しっかりしててPPPoEのスループットも悪くなかった
まぁ100Base-Tだけども
今は知り合いのとこで現役で第二の人生を送ってる

44 :名無しさんに接続中…:2018/01/08(月) 13:47:36.74 ID:LvRLlYX0.net
>>38
それ本当にもらったの?
初月無料で翌月からレンタル料掛かるやつじゃなくて?
サポートやセキュリティを同時契約する為の物だと思うんだけど

45 :名無しさんに接続中…:2018/01/08(月) 15:45:21.19 ID:8JBrIORF.net
>>43
長期利用では良くなかった
小さいのはいいけど

46 :名無しさんに接続中…:2018/01/08(月) 17:24:04.93 ID:jcvRcgUO.net
>>44
ドコモ光ルーターはホントにタダ
NEC製の低クラスのやつ

47 :名無しさんに接続中…:2018/01/08(月) 19:34:34.29 ID:LvRLlYX0.net
>>46
ドコモ光ルーター01とは違うのかな
申し込みしたのが家電量販店のドコモカウンターだったからなのか
無線ルーターは自前で用意しないと駄目だって念押しされたw

48 :名無しさんに接続中…:2018/01/08(月) 20:21:32.09 ID:xmi7NyEM.net
もう無いし、docomoひかりのサービス品じゃないだろ

そもそも買った方が良い

49 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 18:31:44.73 ID:S9W4YVXe.net
フレッツ光から乗り換えようか迷ってる。
mvnoの速度低下の様に、災害時とかにフレッツ光の契約者より復旧が遅れたり速度が低下させられたり不利になることはないかな?

50 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 18:48:53.56 ID:tJG3X2ms.net
設備が同じなのにどうやったらそういう風になるんだ

51 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 19:20:17.22 ID:C9jvpWCb.net
niftyにして工事すんだんだけどv6プラスの申し込みやろうとすると お客様のコースではご利用になれません的な事が書いてあって先に進めない
なにか他に条件ってあるの?

52 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 19:35:04.49 ID:tJG3X2ms.net
フレッツのv6オプションに入ってないんじゃないか?

53 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 19:56:25.69 ID:tDBKgEjk.net
>>50

mvnoの速度低下の様に、って書いてるよな
同じ設備でも速度に差があるから聞いたんだろう馬鹿だろお前

54 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 19:58:28.38 ID:tDBKgEjk.net
ちな49は私ではない

55 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 20:02:20.86 ID:tJG3X2ms.net
>>53
お前のほうが馬鹿だろ
MVNOと光コラボの仕組み調べてこいよ

56 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 20:09:09.76 ID:tDBKgEjk.net
だから49の人がそう言うこと聞いてるんじゃないんだって本当頭悪いな

57 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 20:29:42.85 ID:vrHtNigD.net
>>49
フレッツと唯一違うところはサポートが糞なだけだよ
もし障害が起きたとしても復旧時間の差はない

58 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 21:07:19.53 ID:C9jvpWCb.net
>>52
無知ですまん
その際にはフレッツにも別途利用料など発生するのかな?

59 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 21:21:21.89 ID:S9W4YVXe.net
49だけど、説明が下手で本当申し訳ない。
フォローしてくれた>>56、ありがとう!

確かにフレッツもドコモ光も同じNTTの通信インフラを使用してるんだとは思うけど、mvnoの速度低下の問題を見聞きしてしまうと多少不安になってしまうんだよね。
通信インフラに関しては全然分からないんだけど、ドコモ正規ユーザーには発生してない速度低下がmvnoユーザーの間で問題になってるってことは、何かしらの通信環境が違うと言うことじゃないかな?って。
mvnoユーザーには通信の入り口を狭くする、または通信帯を狭くすることは、同じハードウェアやインフラ使用していても、ソフトウエアで分離して管理出来るんじゃないかって。

>>57
ドコモのサポートって年々酷くなってるよね?
ましてや、他者のインフラ使用したオプションの様なサービスや商品だから、サポートなんてする気ないだろうね。
営業は頑張るだろうけど。

60 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 21:27:45.07 ID:S9W4YVXe.net
追記になるけど、同じ賃貸マンションだけど、正規ユーザーには2LDKの部屋を貸し与え、他社貸し出しはワンルームのみみたいなイメージ。

61 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 22:15:43.64 ID:3TfNsA+k.net
>>53
バカは黙れ

62 :名無しさんに接続中…:2018/01/11(木) 22:17:17.53 ID:3TfNsA+k.net
>>60
知らねーよ
全くかんけーねーし

63 :名無しさんに接続中…:2018/01/12(金) 01:17:15.19 ID:DvCpQRNL.net
ドコモ光とフレッツ光・ISP提供コラボ光は料金支払やサポートの窓口が違うだけで回線は同じと何度言えば。

64 :名無しさんに接続中…:2018/01/12(金) 02:47:49.14 ID:e9YXTrqg.net
こういう人がフレッツからドコモ光に乗り換えたら速度が遅くなったとかアホな書き込みするんだろうな 

65 :名無しさんに接続中…:2018/01/12(金) 07:25:59.62 ID:2e0R40QA.net
>>64
いや、でも随分前の話だけどドコモ光のサポートがこれ理解してなかったぞw

66 :名無しさんに接続中…:2018/01/12(金) 07:44:34.87 ID:HO6+vgm6.net
新人バイト

67 :名無しさんに接続中…:2018/01/12(金) 22:27:48.61 ID:Jbfh7lO/.net
ケーブルから光に変えた方が絶対に速くなる理論上遅くなる事はあり得ないとまで言われたんだけど
ネットの情報によると遅くなった人もいるらしいんだけど実際どうなの?

68 :名無しさんに接続中…:2018/01/13(土) 02:42:00.89 ID:2oSA1Fjk.net
んなこた無い。
ケーブルでの速度次第だが10Mbps出てて光回線にしたら1Mbpsとかあり得る話

69 :名無しさんに接続中…:2018/01/13(土) 07:55:36.95 ID:HgI2W9yI.net
キャッシュバックに釣られてブロード光とかいうの使ってるけど
最大1Gbpsのベストエフォートで実際は1Mbps出るかどうかだわ

70 :名無しさんに接続中…:2018/01/13(土) 08:50:01.44 ID:drC1v4Tg.net
俺の家はキャンペーンでドコモ光と光電話込みで計算してもらったら月々2000円くらいって言われた。

71 :名無しさんに接続中…:2018/01/13(土) 13:59:16.09 ID:XTGnL1bH.net
>>67
200Mビットが1以下になるのは良くある

逆もあるが

光は、配線方式、プロバイダで大きく変わる。VDSLでなければノイズで低下とか切断は無い

72 :名無しさんに接続中…:2018/01/13(土) 15:00:04.56 ID:AjD/GZAH.net
ケーブルで問題なければリスク負ってまで変えない方がいいって事?
早くなる可能性ももちろんあるけど酷く遅かった時が怖すぎる

73 :名無しさんに接続中…:2018/01/13(土) 15:49:51.47 ID:6DTwXMWM.net
現状に満足してるなら無理して変えなくてもいいんじゃない?
各プロバイダースレ軽く見てくるといいよ

74 :名無しさんに接続中…:2018/01/13(土) 17:53:35.75 ID:Azzr+5FI.net
>>72
そもそもナゼ変えたいわけ?

満足してるのに

75 :名無しさんに接続中…:2018/01/13(土) 20:57:11.04 ID:AjD/GZAH.net
>>74
もっと早くなって安くなるならその方がいいよね

76 :名無しさんに接続中…:2018/01/13(土) 21:16:52.43 ID:VaJDHdQ9.net
自己責任でどーぞ
はい、次

77 :名無しさんに接続中…:2018/01/14(日) 12:09:31.92 ID:hOuKN1B5.net
v6プラスやDS-Lite対応の光にするのはありだが、PPPoEなら乗り換えないほうがいい

78 :名無しさんに接続中…:2018/01/14(日) 18:59:24.44 ID:SKQQEUkg.net
IPv4PPPoEだけど168Mbps

79 :名無しさんに接続中…:2018/01/14(日) 19:10:44.70 ID:TasVP4Zr.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:153.1Mbps (19.14MByte/sec) 測定品質:83.2
上り回線
 速度:98.76Mbps (12.34MByte/sec) 測定品質:90.1
測定者ホスト:*******.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2018/1/14(Sun) 19:09
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

80 :名無しさんに接続中…:2018/01/14(日) 19:21:42.96 ID:qQI7f78B.net
平日の夜22時に待ってる

81 :名無しさんに接続中…:2018/01/16(火) 00:45:25.79 ID:8h2ipHP3.net
昔使って残してたメアカの関係でプロバイダをOCNにしちゃったけど
21時〜今の時間まで150Mくらい出ていてひとまず安心した

82 :名無しさんに接続中…:2018/01/16(火) 14:47:53.58 ID:SgUkPT2w.net
ドコモnetメール、OCNと同様にリニューアルするのか

https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/docomo_net/index.html

83 :名無しさんに接続中…:2018/01/16(火) 15:26:16.45 ID:tSUca6x+.net
ほうIMAP対応か
有料のニフティより良心的だな

84 :名無しさんに接続中…:2018/01/16(火) 15:38:48.60 ID:FE01pL1t.net
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度13.27Mbps (1.65MB/sec)平均データ転送速度7.67Mbps (959.48kB/sec)転送データ容量2157.00kB (431.40kB×5回)転送時間2.755 秒測定日時2018年01月16日(火) 15時34分

13.27Mbps
(1.ASAHI-Net)5.17Mbps
(2.NIFTY)3.67Mbps
(3.WebArena)6.39Mbps
(4.OCN)9.86Mbps
(5.SAKURA)

利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.2.2; SO-04E Build/10.3.1.B.2.48) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/63.0.3239.111 Mobile Safari/537.36

85 :名無しさんに接続中…:2018/01/16(火) 17:21:18.41 ID:gh1uzSV1.net
>>84
ぷらら

86 :名無しさんに接続中…:2018/01/16(火) 17:29:27.05 ID:gh1uzSV1.net
2.4Ghz

87 :名無しさんに接続中…:2018/01/16(火) 19:11:32.98 ID:E8pqyOcu.net
>>82
Gmailから移れそうだな

88 :名無しさんに接続中…:2018/01/17(水) 12:22:22.73 ID:SfZPnhkM.net
今一人暮しでドコモの20ギガのプランを使っててドコモ光にしようと思ってプラン変更しようと思ったらシェアパック入った方がお得って調べてシェアパックにしようと思うんだけど親がドコモ光で俺もドコモ光にしたら割引ってどうなるの?
主回線しか適用されないって書いてあるしシェアパックにしない方がいいのか割引ないなら割高なドコモ光にする意味ないのか教えて

89 :名無しさんに接続中…:2018/01/17(水) 14:44:18.45 ID:SB8A0IJn.net
シェアパックを15Gにするか30Gにするかで違うとは思うけど
総金額(親+自分)を安くするのか自分の支払いを安くするのか、親の必要ギガ数はいくつなのかによって金額変動するからなんともいえないな

ちなみにウチは実家と自宅と別々にドコモ光引いてドコモ回線もシェアしないでそれぞれに紐つけしてる
さらにdカードゴールドを契約して家族カードも発行して二回線分のdポイントもしっかりつけてる

90 :名無しさんに接続中…:2018/01/18(木) 14:19:40.63 ID:KRy256K8.net
>>88
一人暮らしならドコモは得な事が何もない
固定回線ごとauか禿の方が
もしくは格安SIMやワイモバイルやUQも

91 :名無しさんに接続中…:2018/01/18(木) 16:15:19.68 ID:H86hxxHD.net
一人暮らしでもお得だよ
乞食以外

92 :名無しさんに接続中…:2018/01/19(金) 00:06:12.89 ID:+C0V3WGo.net
9月に契約して以来ずっと速度よかったのに急に10M以下の速度なったわ
新規だけ速度優遇して何か月か経ったら速度制限してるんか

93 :名無しさんに接続中…:2018/01/19(金) 00:14:39.48 ID:A3/nIjBM.net
バカすぎる

94 :名無しさんに接続中…:2018/01/19(金) 07:57:12.23 ID:Eq9E+ytK.net
>>92

プロバイダの問題でしょ

95 :名無しさんに接続中…:2018/01/19(金) 11:35:42.83 ID:qFFetBu0.net
いまだに快適だわ

96 :名無しさんに接続中…:2018/01/19(金) 13:34:53.98 ID:qLFLCxDX.net
プロバイダは何処が良いのかな?

ADSLから切り替えの案内がNTTから封書で届いてから
父のスマホをdocomo with機種に買え変える際に、
ドコモ光を申し込もうかと思案中。

現在ADSLでぷららで繋がっているから、プロバイダを
変更しなくても良いのかなと思っているけれど、
プロバイダで速度の差とかが変わるなら考え直さないと・・・・

97 :名無しさんに接続中…:2018/01/19(金) 16:15:33.75 ID:mt9QQtIm.net
>>96
アサヒネット!

98 :名無しさんに接続中…:2018/01/19(金) 17:31:15.90 ID:a9UILCs0.net
ぷららでIPoEにすりゃいいだけ

99 :名無しさんに接続中…:2018/01/19(金) 18:44:23.92 ID:Eq9E+ytK.net
みんなドコモnetにすればいいのに

100 :名無しさんに接続中…:2018/01/19(金) 19:47:07.73 ID:G/DF3h6I.net
>>96
v6プラスかDS-Liteやってるとこ。
未対応のぷららは論外。

101 :名無しさんに接続中…:2018/01/19(金) 20:38:19.83 ID:qLkrK364.net
ぷららは希少なPPPoEのIPv6やってるんやで(発展性ゼロ)

102 :名無しさんに接続中…:2018/01/19(金) 21:40:14.92 ID:9HlfcUr/.net
>>101
違うから

103 :名無しさんに接続中…:2018/01/20(土) 01:09:53.12 ID:i8/Jzzbf.net
IPv6 PPPoEとはなんだったんだろな。

104 :名無しさんに接続中…:2018/01/20(土) 22:31:46.82 ID:3AWfhNsU.net
>>96
V6プラスかDS-Lite使えるプロバイダーがいいよ

105 :名無しさんに接続中…:2018/01/20(土) 23:08:43.88 ID:L6v9DtjS.net
>>96
山梨ならぷららのままでもいい
それ以外の地域はほぼぷららの光契約は終わってる
山梨以外でもまともなとこ探せばもしかしたらわずかにあるかもしれんがな
ぷららスレできいてこい

106 :名無しさんに接続中…:2018/01/20(土) 23:11:49.54 ID:L6v9DtjS.net
あと実質受信専用になるがぷららはメアド残せる(使ってるなら)
ぷららは解約と退会と分けてあって解約の場合はIDはそのまま残ってメアドも残る(月額0円)
退会は完全にぷららとおさらば

107 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 05:34:01.31 ID:F5UJGBB8.net
ぷららもIPv6にすりゃいいだけ
工事は終わってるみたいだし

DS-Liteで

108 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 05:45:29.83 ID:F+axb6dM.net
プロバイダOCNなんだけど大丈夫かな?
ググると評判良くない・・・

109 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 08:40:58.93 ID:ugG6NnBd.net
OCNはIPv6 IPoEのみの対応でDS-Liteはやってない(やってる場所もあるらしいが具体的な地域がわからない)し、料金がタイプBで高いのであえて選ぶ価値なし。

110 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 09:00:26.50 ID:iQM6mu50.net
IPoEネイティブなら良いじゃん
OCN使えるし、価格差なんて微々たるもの

111 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 11:11:50.28 ID:MHV8kg8j.net
IPv6 IPoEなだけじゃYouTubeくらいしか速くならんしイラネ

112 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 12:08:02.14 ID:0ICiXVbo.net
何に何百メガとか使うんだよクズ

113 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 13:01:26.66 ID:MHV8kg8j.net
DS-Lite、v6プラス対応(推奨):ドコモnet、So-net、BIGLOBE、Nifty、GMO
IPoEのみ(非推奨):OCN、ASAHI-NET、hi-ho
PPPoEのみ(論外):ぷらら

114 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 13:58:42.93 ID:T3MOwPZN.net
対応機器が若干違うのでv6プラス(MAP-E)とDS-LITEは別々に書いた方が良いような
同じMAP-Eでもv6プラス対応ルーターでBIGLOBEのIPv6オプション対応アプデ待ちなんてレスもv6プラススレにあったり

115 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 14:15:01.48 ID:MHV8kg8j.net
hi-ho、よく見たらIPoEすら未対応か

116 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 16:40:01.76 ID:Qljhk45U.net
>>113
情報が古いw
DS-Lite対応ISPにWAKWAKも入れて上げて
たぶん現状で一番安い
それと@nifty,BIGLOBEとGMOは別格というか別枠
PPPoEのオプション扱いでIPoEを使える前者と、どちらかの択一になるGMO

117 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 16:49:42.22 ID:/7CdPe4p.net
>>116
IPoEでIPv4使えるんなら
PPPoEなんて使えなくていいじゃん

118 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 17:41:16.84 ID:q1kO/ukc.net
PS4使いの人いる?GMOなんだが、分かっちゃいりが夕方から夜は壊滅的に遅いわ。下り5.0Mbps超えないわ
プロバイダー変えても同じかね?

119 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 17:53:28.93 ID:DOy0zcBl.net
>>118
PPPoEなのかv6プラスなのかぐらい書いてくれ

120 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 18:21:19.87 ID:2KmQ37/s.net
>>113
間違ってる

121 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 20:08:12.74 ID:Iwqq+yH1.net
GMOの速度はビットコイン相場に左右されてるのではないか

122 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 21:07:47.09 ID:UdkgTkaP.net
GMOはドコモ光とかで検索すると提携した広告サイトばかりでてきて
それに釣られて入っちゃった人も多かったんじゃないか

123 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 21:11:02.65 ID:Jhc8UfvS.net
つい最近GMOにしたけどゴールデンタイムだと5Mbps前後にとどまるね

124 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 21:31:35.27 ID:EnqxfHj9.net
ネットで調べると「GMOはIPv6が使えるから速い」って出てくるけど
今は他でも結構IPv6対応してるんだよね

125 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 22:46:48.23 ID:Ep5yQRoF.net
Ipv6って速いけど一部のPS4のオンラインできないんだよね?

126 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 22:58:27.07 ID:UdkgTkaP.net
PS4っていうか、プレイヤーを直接繋げるタイプのゲームは無理ってことかと
たとえば鉄拳7とか・・

127 :名無しさんに接続中…:2018/01/21(日) 23:24:08.03 ID:0KtcGsyW.net
サーバーに集まって対戦するゲームはできるけどp2pで繋げるゲームはだめ。

128 :名無しさんに接続中…:2018/01/22(月) 08:13:30.11 ID:DcoVkyor.net
GMOは速度が100M切った場合は
報告すると100ポイント呉れると書いてあるが、もらった人いますか?
もっとも、とくとくポイントの使い道がよく分かりませんが。

129 :名無しさんに接続中…:2018/01/22(月) 17:29:26.60 ID:D1YpiraG.net
GMOでIpv6だけど夜は2m出ればいい方
プロバイダ変えたらマシになるかなぁ

130 :名無しさんに接続中…:2018/01/22(月) 19:00:31.68 ID:TZ3J2ntD.net
V6プラスにしたらいいのに。

131 :名無しさんに接続中…:2018/01/22(月) 19:04:14.13 ID:zVQBCryF.net
今回ドコモ光を導入するのですがプロバイダーは何処を選べば良いでしょうか?

132 :名無しさんに接続中…:2018/01/22(月) 19:34:54.80 ID:YQ2lQd/Z.net
>>131
アサヒネット一択

133 :名無しさんに接続中…:2018/01/23(火) 13:36:32.68 ID:lWf8lbiz.net
このスレの中で生活保護受給している人いますか?

134 :名無しさんに接続中…:2018/01/23(火) 13:54:26.94 ID:/kqv7XsO.net
いません

はい、次

135 :名無しさんに接続中…:2018/01/23(火) 16:05:25.25 ID:qoPs1EUB.net
ポイント請求したらいいのに

136 :名無しさんに接続中…:2018/01/23(火) 17:04:10.96 ID:f5bcih4T.net
GMOをすすめるのはかなりの初心者

137 :名無しさんに接続中…:2018/01/23(火) 18:51:17.14 ID:V3kCjr4D.net
プロはどこすすめるの?

138 :名無しさんに接続中…:2018/01/23(火) 18:56:13.97 ID:k8fZTLUE.net
>>137
アサヒネット!

139 :名無しさんに接続中…:2018/01/23(火) 20:09:40.97 ID:R/rDxH2A.net
>>128
2回くらいもらってる。ポイント何に使えるのか分からんが。

140 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 05:00:39.00 ID:WrTCk27S.net
>>139
その時は何メガ位出てましたか?

141 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 07:31:50.15 ID:Pyytw4Lo.net
ほら、またひっかかる初心者

142 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 11:08:24.16 ID:2gRXp6Y+.net
タイプAもタイプBも主なところは一通り試したけど、結局はセット外のちょっとマイナーな
ところと契約したわ。年間1万余計にかかるけど快適さに比べたら大した出費ではない

143 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 12:26:41.29 ID:rrd6fuYh.net
>>140
98Mbpsくらい

144 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 16:33:02.61 ID:GqNeuPeG.net
2回目のプロ変更のGMO
夕方から2mbps未満の糞回線ww
最初のプロの方が全然ましやったw

145 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 16:38:23.51 ID:1ky7dT6D.net
GMOはハナからv6プラス使用前提で契約するプロバイダだからね
どこを見てもその宣伝だらけでしょう

146 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 16:42:08.04 ID:eTCbxGjv.net
GMOでv6プラス使わないで糞回線アピールするやつ何なの?

147 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 18:24:47.32 ID:fbGCU/UH.net
グモの縛り詐欺

148 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 18:27:56.18 ID:JfN/mk69.net
縛りなんて昔の話で今は面倒な縛りもなく
ドコモ光なら無料でルーター貸し出してくれると認識してるけど何か間違いある?

149 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 18:28:33.97 ID:JfN/mk69.net
一応補足しておくとGMOの事ね

150 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 19:59:24.62 ID:3yXYoSPH.net
>>149
最終的に無料にするためには3年使い倒さないといけないんじゃないっけか。

151 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 20:03:42.82 ID:kXShIHxS.net
無料ってかそれは三年使い続ければ貰えるだけで
途中で返そうがペナは無かったような

152 :名無しさんに接続中…:2018/01/24(水) 21:08:14.94 ID:GqNeuPeG.net
v6使えるサイトなんて知れてるしな

153 :名無しさんに接続中…:2018/01/25(木) 07:55:34.14 ID:gvE/U1OV.net
今、まともにv6対応してるのはYouTubeくらいだが、
海外大手エロサイトが対応したら一気に普及するのではないか

154 :名無しさんに接続中…:2018/01/25(木) 21:44:42.69 ID:0XtvgEFf.net
ぷららが1m未満叩きだすもんで変えてやったわ
しかしルータにつられてGMOにした俺
ここ見て涙目

155 :名無しさんに接続中…:2018/01/25(木) 21:49:59.48 ID:1sAf/DJa.net
V6プラス使えばGMOでも大丈夫
ポート固定のアプリは動作するかわからんがね

156 :名無しさんに接続中…:2018/01/25(木) 23:22:21.26 ID:FTpMV5zw.net
V6プラス対応サイト以外はdsライトの方が早いという認識で間違ってないですか?

157 :名無しさんに接続中…:2018/01/25(木) 23:30:17.19 ID:0B/50da8.net
>>156
間違いまくり。v6プラス対応サイトなんてものは存在しない
IPv6とv6プラスの違いをまず理解しな

158 :名無しさんに接続中…:2018/01/25(木) 23:48:58.05 ID:xM+gXDuB.net
どこのプロバイダーがオススメですか?

159 :名無しさんに接続中…:2018/01/26(金) 00:17:21.84 ID:JvrAk/7D.net
>>158
IPv4 over IPv6使えるとこ

160 :数納麻衣子:2018/01/26(金) 01:40:33.38 ID:UxkpS4tO.net
ドコモ情報裏ブログ
http://docomosmart.net

161 :名無しさんに接続中…:2018/01/26(金) 05:20:39.43 ID:EOh6VG+3.net
>>157
ありがとうございます。勉強します

162 :名無しさんに接続中…:2018/01/26(金) 12:46:05.82 ID:6fSCS3U5.net
来月からまたドコモ光新規工事費無料キャンペーンやるみたいだね
しれっとドコモ光のホームページに載ってたわ

163 :名無しさんに接続中…:2018/01/26(金) 13:10:00.30 ID:QMjcWPgq.net
そんなに宣伝する必要性が無いから

164 :名無しさんに接続中…:2018/01/26(金) 17:41:59.62 ID:22cInhSH.net
光コラボがドコモ光とソフトバンク光の2強になってて、総務省から目をつけられてるからな。

165 :名無しさんに接続中…:2018/01/26(金) 19:51:38.24 ID:yi3mEtba.net
>>158

おすすめなどない。
強いて言えば、どこでもおすすめされないプロバイダがまだいい。
プロバイダに関しては、有名だからいいってことはない。

166 :名無しさんに接続中…:2018/01/26(金) 20:51:26.92 ID:ASKQEkqc.net
とはいえ無名だからいいってこともない。
大手に間借りしてるとこ多い。

167 :名無しさんに接続中…:2018/01/26(金) 21:11:08.22 ID:qlZkPrfG.net
>>165
その考えはおかしい
だって現状、フレッツ回線でオススメ出来るプロバイダは限られているのだから

168 :名無しさんに接続中…:2018/01/26(金) 22:56:32.45 ID:U2eByKfr.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:227.4Mbps (28.42MByte/sec) 測定品質:76.5
上り回線
 速度:221.8Mbps (27.73MByte/sec) 測定品質:88.8
測定者ホスト:*******.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2018/1/26(Fri) 22:55
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

169 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 04:10:05.20 ID:fZy5MoGc.net
NURO光が家の地域に来れば解決するんだけどなぁ…

170 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 04:41:40.64 ID:E/UaEYv6.net
>>162
先週、DSでiPhoneX3万円で買った時に店員が来月ドコモ光新規契約した方がお得と言ってました。
工事費無料ですか。

171 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 07:42:20.53 ID:078tRqZn.net
実際には出もしない最高速度謳うんじゃなくて5Mbpsくらいでもいいから最低速度を保証してくれるとことか出てこないもんかね

172 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 08:14:47.99 ID:WTD+1UX9.net
>>171
あるぞ、10Mbps保証タイプだと17万円から
http://www.kddi.com/business/network/intranet/ethernet-senyo/charge/10mbps/

173 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 08:56:31.16 ID:jzqjG8Li.net
安くなったものだな

174 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 12:29:50.67 ID:rwsHtmpd.net
GMOって昼間も不安定で萎えるんですが!
ipv6見れるところなんて興味ないとこばっかりだし!ほんと糞

175 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 12:52:15.06 ID:jyu1dZYz.net
V6プラスにしないGMOなんてダメダメに決まってるじゃないか

176 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 12:55:49.90 ID:rwsHtmpd.net
ipv4は使えないGMO

177 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 13:19:00.08 ID:+V7aApKv.net
GMOでなぜV6プラスにしない?

178 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 13:20:37.83 ID:qAkT14UL.net
グモというだけで契約しない

179 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 13:40:22.71 ID:rwsHtmpd.net
v6契約してるけどv4は夕方以降がたがた

180 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 14:54:41.97 ID:NCuUeFBH.net
だからv6プラス契約しろよメンドクセー

181 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 17:55:26.60 ID:xAAdye6x.net
だからV6契約してるって言ってるだろ!
v4は使い物にならねえんだよ!
YouTubeなんか興味ねえんだよ!

182 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 18:03:32.89 ID:+V7aApKv.net
V6プラスって分かってる?

183 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 18:05:21.87 ID:NeiUI7Pl.net
分からん

184 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 18:48:30.90 ID:FWIhZCuX.net
>>181
こういうIPv6とv6プラスの違いもわかってないのに限ってPPPoE使って文句言うんだよな

185 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 20:47:33.34 ID:EUYPFzsy.net
IPv6とv6プラスがよくわからないのはv6プラスという紛らわしい名前をつけたJPNEが悪い
Ds-Liteもゲームと紛らわしいがなw

186 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 20:52:52.02 ID:MA2gRGER.net
対戦系のP2P式だとポート開放必要なのでSBの高速ハイブリッドかNURO光しかないね

187 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 21:42:33.13 ID:3dJeUtwX.net
>>185

ただの不勉強だと思うよ。
名前の付け方が悪いとか言いがかりだ。

188 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 22:00:08.78 ID:SsPjSaSt.net
>>186
auも選択枝にいれてあげてw
au回線はIPv4もIPv6もIPoEだよ

189 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 22:08:48.45 ID:MpdkRLAs.net
ていうかドコモでGMO選んだ奴がv6プラス知らないなんて事あるか?!GMOのサイト見れば殆どv6プラスの事しか載ってないのに
v6プラスを使う為に選ぶのがGMOだろ

190 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 22:18:25.65 ID:EUYPFzsy.net
>>187
お前基準だと不勉強なんだろうが例えばとりあえずBIGLOBEを契約してるというのがわかる程度の人がどんだけ理解できるかということだ
おそらく8割の人はイマイチ理解できないだろうな
今はv6プラスとは言わないが
2chに来るようなやつでBIGLOBEスレのやつらでさえ間違った契約してv6プラスになんねーと騒いでた時期あっただろw

191 :名無しさんに接続中…:2018/01/27(土) 22:22:31.29 ID:BEGCjQie.net
2chに来るような奴って・・・とうの昔にここはアングラなどではなくなって
今や知恵袋みたいな物でしょ

192 :名無しさんに接続中…:2018/01/28(日) 00:03:31.75 ID:ZtLmj12R.net
V6プラスって別料金でしょ?なんかありえないわ
普通にネットが使えて当たり前なのに
それを、あなたの地域は遅くなるから特別に利用料を頂きますって?w

193 :名無しさんに接続中…:2018/01/28(日) 00:14:06.44 ID:1jQJVL2v.net
>>192
ほんと少しは調べてから書き込めよ・・・
無料だしv6プラスで別料金取ってるとこなんてないわ

194 :名無しさんに接続中…:2018/01/28(日) 00:18:21.38 ID:RhKGER4C.net
v6プラスの利用料は無料だし
ドコモ光ならGMOは機器のレンタルも無料だろ

195 :名無しさんに接続中…:2018/01/28(日) 00:18:38.51 ID:IdJCptUH.net
>>192
あなたの地域は遅くなるから特別に利用料を頂きますって?w

誰もそんな事言ってない

196 :名無しさんに接続中…:2018/01/28(日) 00:23:08.23 ID:1jQJVL2v.net
>>190
さすがに>>192みたいなのは不勉強ってことでいいよな?

197 :名無しさんに接続中…:2018/01/28(日) 00:29:46.38 ID:XoWg5c+H.net
ここまでくると釣りの可能性が高い

198 :名無しさんに接続中…:2018/01/28(日) 01:26:24.60 ID:ZtLmj12R.net
無知だったことは全面的に認めます!
凄く勘違いしてたみたい

199 :名無しさんに接続中…:2018/01/28(日) 01:41:51.36 ID:9d16UfCm.net
いいってことよ

200 :名無しさんに接続中…:2018/01/28(日) 14:01:48.05 ID:ngZK0W+D.net
>>185
v6プラスはわかりやすいけど
ipv6接続オプションとフレッツv6オプションはわかりづらいな
DS-Liteも別の名称にしたほうがいいとは思う

201 :名無しさんに接続中…:2018/01/28(日) 19:58:15.79 ID:yBcPdB+W.net
v6プラスは使う地域によっては対象外なのかね

202 :名無しさんに接続中…:2018/01/28(日) 23:12:19.18 ID:vzxw7IHu.net
ぷらら遅すぎて解約せずインターリンク試してみた
結果ゴールデンタイム0.8Mbps→2.2Mbps
まだマシだけどDAZN画質乱れまくりで泣きたい
おとといGMOに変更の電話したけどどうなるか
糞田舎なのになんでこんな遅いのかね

203 :名無しさんに接続中…:2018/01/28(日) 23:43:39.45 ID:Vqv4A51b.net
任天堂DS-Lite

204 :名無しさんに接続中…:2018/01/29(月) 06:46:43.21 ID:DW7LxUmp.net
>>202
設備増強さぼってるのはISPではなくNTTだから。

205 :名無しさんに接続中…:2018/01/29(月) 16:04:37.27 ID:meSQ+b2m.net
金さえ払えば増設するとNTTは言ってるんだからどっちもどっち
増設基準が厳しすぎるのも原因だがな(特に西日本)

206 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 15:36:56.69 ID:UzmSJR2R.net
タイプAだからあまり期待してなかったけど、選んだISPは今のところ結構速度でてる
やっぱり地域によるから一概にどこがいいとは言えないのが難しいところです

207 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 16:05:21.09 ID:S27IwcaV.net
Aだから期待してないってのはどういう感情なのだ

208 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 18:55:03.07 ID:MbeAkAGt.net
安いものに群がる奴が世の中に多いからだろ

普通に考えると

209 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 19:24:20.00 ID:ovcuCgWa.net
auひかりからGMOドコモ光に申し込もうと思ったらドコモ契約してないとダメなのか…
ネットの更新後にauスマホの更新だから先にドコモ光に変えようと思ったのに…

210 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 19:40:50.34 ID:G/I2Wfcz.net
昔は必須だったけど今は無くても契約出来るんじゃ無かったっけ?

211 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 19:44:26.72 ID:oIe+poo2.net
ドコモ回線がない場合はドコモショップのみだったような

212 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 19:57:27.83 ID:ovcuCgWa.net
価格から申し込みたかったけどダメみたいです。
諦めるか。
通話品質の関係でドコモにいきたかったけどネットダメなら諦めるか…
エリア捨ててソフトバンクにするか…

213 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 20:41:18.14 ID:xiHOYq+f.net
別に価格から申し込まなくてもドコモショップでキャッシュバック(dポイント)とかあるとこならそれでいいんじゃないか?
ドコモにするつもりならそのdポイントを端末代金に割り当てられるし

214 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 21:27:57.86 ID:ovcuCgWa.net
>>213
価格から申し込むとキャッシュバック増えるんですよね

215 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 21:59:59.37 ID:bf9dW+8W.net
ウザい

216 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 22:11:51.65 ID:0HgDsu2E.net
2回線目にmoperaは使えますか?
フレッツ光系ならいけるのでしょうか

217 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 22:54:37.35 ID:mKMNPC87.net
ドコモnetでDS-Lite使えないんだけどなんでなのーー

218 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 22:56:13.59 ID:mKMNPC87.net
同じ症状の人いる?
ちなみに今週開通したばっか

219 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 23:14:01.30 ID:ItRlQopJ.net
東京、大阪ならOCNのIPoEになってる可能性
IPv6アドレスが2400で始まってるならDS-Lite使えない
2049で始まってるなら設定かなんかがおかしい

220 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 23:16:05.05 ID:ItRlQopJ.net
ごめん
2049は2409の間違い

221 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 23:21:39.38 ID:mKMNPC87.net
ありがと。
IPv6アドレスは2408から始まってた。
これって、まだIPv6が開通してないってことか

222 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 23:25:30.98 ID:ItRlQopJ.net
2408だとまだIPoEになってない

223 :名無しさんに接続中…:2018/01/30(火) 23:31:46.38 ID:mKMNPC87.net
>>222
そういうことか。
よくみたらホームページにIPv6はIPv4の開通から2〜3週間後って書いてあった。
解決した。ありがとう。

224 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 02:15:29.17 ID:QDBbSt9s.net
どっかのサイトに2017年12月以降にドコモネットにした人はDSlite使えないって書いてあった気がする

225 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 17:26:49.59 ID:29BxUJMf.net
新規開通させたいんだけどやっぱりドコモ使ってるならドコモ光+GMOが一番安定してるのかな?
まじで色々ありすぎて調べてたけど分からん
知恵を貸してくれ

226 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 17:34:45.58 ID:Rx9AszK2.net
なぜGMOを選びたがるのかわからんが
V6プラスならニフティもある

227 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 17:37:46.91 ID:29BxUJMf.net
サンクス
ニフティか!調査不足だったわ!

228 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 17:43:39.51 ID:+A/REU+v.net
調べすぎてGMOに行き着く奴がいようとは

229 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 17:57:47.15 ID:29BxUJMf.net
そしたら一番平和にネットの中で生きていけるのはどの組み合わせなんだよー?

230 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 18:26:42.53 ID:7tMPA3Zd.net
個人的には
nifty>BIGLOBE>So-net>GMO

231 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 18:38:00.76 ID:1NBwcRKa.net
GMO 有線なら600mでてます

232 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 18:43:45.74 ID:Rx9AszK2.net
GMOって言ってもV6プラスでしょ
PPPoEv4でピーク時にその数字ならすごいと思うが
V6プラス接続時はプロバイダの回線は経由せずJPNE経由でつながるから
どこのプロバイダでも回線品質は変わらない

233 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 18:45:49.85 ID:1NBwcRKa.net
サーバーとか、特殊なオンラインゲームしないなら
まあ GMOも悪くないはず

234 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 19:02:02.84 ID:pIOW8z0o.net
>>226
たってルーター無料でレンタルじゃん。

235 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 19:15:28.74 ID:x0o0uPU8.net
キャンペーンでルーター付いてくるから程度の理由でGMOにしようとしてた
なんつーか貰えるもんは貰っときたいというか

236 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 19:22:13.45 ID:dApvm3md.net
GMOも3年縛り撤廃や自前ルータおkになったんだから有りだろ
niftyもプランA入りで、もはやGMO、BIGLOBE、niftyに差異はない
PPPoE不要で無料レンタルしたければGMOでいいし、PPPoE併用したいならBIGLOBE、niftyにすればいいだけ
イメージだけでGMOは無いとか言ってるやつはあほ

237 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 20:05:49.59 ID:zQ2LmsCO.net
GMOは母体がキナ臭すぎる
特に最近はビットコインに傾倒しすぎの上にグループ会社で顧客情報流出騒ぎもあり
とてもじゃないが手を出したくない

238 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 20:48:44.81 ID:i9uQELfN.net
どこのプロバイダにするか悩んでた時にGMOスレの過去ログ漁ってたら
お名前.conがどーのってログ出てきてめんどくさそうだったのでソッコーで候補から外した
今はどうなのかな?

239 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 20:52:50.75 ID:NyYyBtZ5.net
ニフティでV6プラス使うのにルーターのレンタルは無料ですか?
無線ルーターはもってるのでレンタルルーターに無線はついてなくてもいいです。
ひかり電話は申し込みの予定です。

240 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 21:17:38.55 ID:tBn3zMdV.net
光電話対応ルータならv6プラス対応ですとか書いてるのに
うちのは対応してないのはなんでなんだぜ

241 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 21:20:41.66 ID:7tMPA3Zd.net
>>239
ひかり電話申し込んだらHGWになるから、そいつでv6プラス使える。今の無線ルーターはAPで使えばOK

242 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 21:31:17.78 ID:S7VrW6P1.net
>>241
ありがとう!
GMOだと無線付きHGWでそれが無料なんですか?

243 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 21:54:13.12 ID:tBn3zMdV.net
HGWではないよ
対応ルータ

244 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 22:02:31.51 ID:S7VrW6P1.net
>>243
電話つけてもニフティもGMOも機器はいちだいってことですか?
auひかりは電話つけると機器が二台みたいなので…

245 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 22:05:16.09 ID:fRqLTzdP.net
だいたいPR-400とか500とかという型番のHGW(一台)になると思うがRT-500とかいうひかり電話ルーター追加という形になることもあるかもしれない

246 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 23:45:53.44 ID:/yeHpqTB.net
>>237
その場合きな臭いんじゃなくて胡散臭いだろう

247 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 01:44:43.38 ID:uU+JhVBP.net
グモはムリ

248 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 01:55:02.19 ID:1p4ZRR4g.net
報道発表資料 : スマートフォンと「ドコモ光」をセットで、月額最大3,500円割引に https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/01/30_00.html

今日からさらに安くなる。

249 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 07:29:16.99 ID:zN3MBB3A.net
シェアパック5とか10はそのまま?
それとも割引廃止?

250 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 08:35:13.60 ID:uU+JhVBP.net
>>249
バカ

251 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 10:29:30.86 ID:o7H9d4g/.net
2日前にniftyで仲間入りしたが
夜中に2〜5Mbpsくらいになるな

252 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 14:08:50.37 ID:EzxQRtbi.net
ウルトラパックなんて契約したら
そもそも光回線いらないんじゃないか
ヘビーダウンローダーじゃない限り

253 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 15:45:59.29 ID:jYb2eqWb.net
だから安くしてるんだろうけどな
据え置きゲームやるなら今のは100GBとかあるから全然足りないけども

254 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 16:08:00.89 ID:u0GDPk2s.net
エロ動画マンだと光回線ないと無理

255 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 16:32:35.34 ID:3HdpVXME.net
光回線で据え置きゲーム、エロ動画はわかるけど
いくら割引増えたからって、モバイル回線で100GB何に使うのさ

256 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 17:03:12.21 ID:B8EM8z67.net
外じゃ電話とメールくらいしか使わないからデータSがちょうどいい

257 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 17:33:52.78 ID:3HdpVXME.net
データSは1年後には割引なしでしょ
プロバイダ料足してもフレッツ2年割と変わんないのよね
結局ドコモ光って外で多く使うような人じゃないと全然安くならない

258 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 18:31:13.33 ID:rtjZaEz2.net
ニフティよりビッグローブのほうがはやいですか

259 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 20:50:38.91 ID:EzxQRtbi.net
ぷららがおすすめ

260 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 22:30:01.59 ID:zD4uvjzf.net
>>252
今回の光セット割改定で、シンプルプラン+20GBの方がカケホライト+5GBより安くなる

261 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 09:22:23.86 ID:jinKZcS9.net
今月からまた工事費無料+dポイント1万のキャンペーンになったけど、先月まで2万ポイント+地域限定1万ポイントだったから実質値上げじゃん

262 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 09:41:51.15 ID:IKyyIzGJ.net
>>251
v6プラスにしてる?

263 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 10:49:34.75 ID:ykj/fALT.net
ポイントより無料のほうがいい

264 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 11:12:16.79 ID:iOY34gSy.net
そうポイントこじきイラネ

265 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 11:57:00.97 ID:vVc8+SSv.net
勧誘うぜー
個人のケータイに代理店が電話してくる
なんで俺の番号知ってんだよ

266 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 13:26:44.14 ID:efeehUC6.net
ドコモ光工事終わって今まで使っていた無線親機をonuと接続しているけどインターネット接続が今までより遅くなった。なんでだろう。ispは琵具路

267 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 13:52:49.01 ID:iOY34gSy.net
二重ルーターになってんじゃねーの?
もしくは機器再起動しろ

268 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 14:16:13.08 ID:pAB7tets.net
>>266
前のプロバイダはどこよ
V6プラスやDSliteつかってたかどうかも合わせて

269 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 15:46:20.76 ID:efeehUC6.net
前はケーブルテレビの光サービス
とりあえず親機リセットするかな

270 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 15:58:19.22 ID:YQOCvCO3.net
>>269
夜だけ遅くなるなら何やっても無理
素直にv6プラスにするべ

271 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 18:51:02.24 ID:ykj/fALT.net
ドコモ光が遅いより、フレッツ系全部が遅い?

272 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 19:23:15.38 ID:22VDBPi+.net
ザッツライト

273 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 19:23:19.36 ID:uDhJVV5b.net
地域によるしIPoEだと今のところ遅くないしなんとも

274 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 21:25:42.83 ID:p6NSSgXz.net
>>271
ドコモ光というプロバイダや回線があるわけじゃないしな。

275 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 00:50:23.13 ID:mgsTIsNc.net
ぷららから自慰MOに変えたけど
結局夜遅いのは改善せず
1M以下は勘弁してほしいぜ
あとはv6プラスにかけるのみ
はよルータ来い

276 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 14:21:48.45 ID:6QRSVF8N.net
v6プラス遅くね?
https://i.imgur.com/QeJPVKE.jpg
https://i.imgur.com/BE3XWAY.jpg
https://i.imgur.com/NtdsS6N.jpg

277 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 14:34:41.04 ID:W9n3zhRe.net
俺も携帯で2.4gで計ると80くらいだよ
有線PCだと350くらいだけども

278 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 14:47:00.33 ID:L5KPRUzm.net
せめて5.0で繋げよ。

279 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 14:54:04.04 ID:6QRSVF8N.net
>>278
5.0でつないでも70くらいだったよ

280 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 14:55:30.63 ID:6QRSVF8N.net
下記の設定なんだけど速度は関係ないよな?
・BUFFALOのルーターをAUTOにしてる
・ipv6パススルーではない

281 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 15:42:44.78 ID:tmRdwBwJ.net
新規で申し込む際、以前フレッツ光で宅内工事なしの料金でいけると言われたがドコモ光
でも宅内工事なしでいけるかと聞いた際「そもそもNTTの回答をそのまま反映させるので
宅内と言われたなら宅内のみです」との回答、しかしいざ申し込み話が進むと、「宅内工事
ありですね」との回答。 
こりゃあかん フレッツに会話録音残ってるはずだから確認してもらってよい と言い返したり
「フレッツと回答が違うこともあります」といわれたり、たらい回しで散々だったが、3時間ほどで
「宅内工事なしです」の回答を得た。
念のため何故宅内工事ありの回答だったの?と聞いたところ「東西の光の事情がもごもご」
                    うちの市外局番把握してるよな

282 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 15:43:26.64 ID:B1NlBVk/.net
>>280
マンション?

283 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 15:45:30.51 ID:fuuKHW62.net
マンションだから遅いというのは都市伝説

284 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 17:40:38.76 ID:D1R3PpXL.net
マンションタイプは共用だから速度でない

285 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 17:59:03.16 ID:pZyy7fbo.net
というのは迷信

286 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 18:12:44.41 ID:fuuKHW62.net
ネタではなくほんとにマンションだと共用だから速度出ないと言ってるのか?w
マンションの規模にもよるが小規模とかだとマンション内で8分岐してるとしたらそれをNTT内とかでスプリッタで4つ足して8x4で最終的に32分岐
大規模マンションとかならマンション内で32分岐したものをそのままNTT内で1つとして32分岐
ファミリータイプだと電柱でスプリッタ8分岐(4だっけか?)をNTT内で4つ足して32分岐(4だったら8足す)
つまりファミリーもマンションも同じ最大32分岐ということだ

287 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 18:15:07.51 ID:fuuKHW62.net
ファミリータイプは電柱では8分岐か

288 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 18:23:19.18 ID:fuuKHW62.net
マンションはマンション内に8分岐のスプリッタを最大4つ設置してそれぞれNTTに送りNTT内で32分岐にしてるんかな?
まぁどっちにしろ条件は同じ
電柱のスプリッタで分岐してるかマンション内で分岐してるかの違い

289 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 18:39:37.65 ID:fuuKHW62.net
ここに書いてあるわ
http://www.ntt.co.jp/journal/0812/files/jn200812059.pdf

>このサービス形態は所内で4分岐・所外8分岐(合計32分岐)する戸建向けのFTTHの設備・・・ファミリータイプ
>8世帯以上の加入が見込まれる場合は,所内・所外での分岐はなく,お客さまビル内で32分岐を行うサービス・・・マンションタイプ
>8世帯以下の加入が見込まれる場合は所内で4分岐し,所外分岐はなく,お客さまビル内で8分岐を行うサービス(ミニタイプ)・・・マンションミニタイプ

290 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 18:40:45.31 ID:fuuKHW62.net
所内というのはNTT局舎内な

291 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 18:56:02.60 ID:D1R3PpXL.net
マンションタイプ安いのは帯域1ギガわけてるんじゃないの?
ならなんで、マンションタイプと戸建あるの?
賃貸だけど、マンションタイプにできたってこと?
光回線ないから、戸建タイプにしちゃったよ

292 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 18:59:25.64 ID:D1R3PpXL.net
遅い、速度でないってマンションタイプだからだと思ってたよ
だって戸建タイプで、うち300はでてるし
遅い遅いってなにかと。

293 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 19:00:35.31 ID:D1R3PpXL.net
速度でないのはVSDLのやつだけ?

294 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 19:41:58.96 ID:B1NlBVk/.net
そうかマンション(VDSL)?って書けば良かったか
同じマンションでも3タイプあるからな

295 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 19:59:34.01 ID:YWyttc5B.net
マンション光配線でかつドコモネットIPv4PPPoEで200〜300Mでてますわ
DSLiteにする気マンマンだったけど保留中

296 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 21:22:55.90 ID:JDjhj3ql.net
dやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

297 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 23:03:23.58 ID:6QRSVF8N.net
マンションとか言ってないんだが
アパートだし

298 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 01:08:28.03 ID:EhCMy61M.net
アパートもマンションタイプだ
アパートタイプとかは無いぞw

299 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 03:07:47.54 ID:Ohhxt6Is.net
ドコモ光のOCNだけどipv6の工事が先月末に完了してるのにまだ使えねえぞ 夜間一メガ状態はいつまで続くんだよ

300 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 06:16:07.37 ID:MguHWhH9.net
はい
HGWが未対応でしょう
型番書いてみ
世間では光電話対応なら全部OK見たい風潮だけど
違うんだなこれが

301 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 08:54:10.78 ID:PqJ4Wa02.net
速度でない人はHGWが古い?

302 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 08:57:51.81 ID:zgQZhrLS.net
それとこれとは話が別

303 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 09:42:49.43 ID:qig624Lh.net
1メガしかでないって GMOのipv4ですら、100こえてたよ
いまはv6プラス だから戻せないけど。

304 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 10:09:30.69 ID:MguHWhH9.net
自分VDSLなんで

305 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 11:04:15.95 ID:sDMCmdLw.net
ドコモショップに行けば今のドコモ光解約してGMOにする手続き全部できるのかな?現状夜間遅すぎてアベマもまともに再生できねー

306 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 11:08:11.71 ID:MguHWhH9.net
ドコモ光やめるってフレッツに戻すって事?
ただのプロバイダ変更なら電話ですむが

307 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 11:11:16.07 ID:sDMCmdLw.net
今レンタルしてるルーターがRT200K1なんだけどこれって一ギガやIPV6に対応してるの?

308 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 11:14:42.81 ID:UqFJP4Zy.net
>>297
ワラタ

309 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 11:27:53.91 ID:bLTYoDI/.net
>>299
僕も1月末にOCNからGMOとくとくBBに乗り換えてV6プラスに繋がってる
なぜかV6パススルーにチェック入れるとipv6に接続できないからパススルーにしてないけどね
ルーターはBUFFALOでマニュアルのルーターモードにしてる
速度は

310 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 13:36:16.55 ID:mXK0o6V0.net
>>299
OCNだと、地域により「いつまでも」「自分で機材を用意し設定するまで」の
二択だったような。

※IPv6 IPoEに関して、自社提供の場合とMFEED提供の場合の2パターンあるため。

311 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 13:54:00.36 ID:BZRIuJd2.net
プロバイダ変更は事務手数料3000円

312 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 14:08:19.80 ID:PqJ4Wa02.net
>>307
> 今レンタルしてるルーターがRT200K1なんだけどこれって一ギガやIPV6に対応してるの?

100メガまでしかでない?のかな

313 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 14:13:00.33 ID:MguHWhH9.net
数十メガ超えたら体感なんか変わらんからどうでもういのよ
問題は数メガがそれ以下の環境をどうするかなんだよな

314 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 14:41:49.18 ID:GX/K01Np.net
PPPoEって結局併用できないのか?

315 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 14:58:36.06 ID:/F0+hCeq.net
>>314
GMOはV6プラスとPPPoEは共存できない。

316 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 17:32:56.35 ID:sVf7xVCA.net
パソコンの知識が乏しいので
ここで詳しい方にお聞きしたいんですが
速度診断はドコモの「ドコモスピードテスト」
でも正確に出来ますか?

317 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 17:51:07.18 ID:EhCMy61M.net
速度測定は方法とかによって結構違ったりする
スマホアプリのドコモスピードテストのこと言ってるならあのアプリはわりとまともな結果になる

318 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 18:09:24.77 ID:CuQZq2Fe.net
突っ込みどころ満載な解答だな

319 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 18:46:40.25 ID:sVf7xVCA.net
そうなんですよ、パソコンのアプリから測定するとかなり低く出るのに、このdocomoのアプリの測定はたかく出てくるんです

320 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 20:39:53.84 ID:LRPGcJw1.net
パソコンがマルウェアだらけの可能性も

321 :名無しさんに接続中…:2018/02/06(火) 17:33:02.26 ID:HytwgRkT.net
質問です。gmo以外のプロバイダーでネットから申し込むなら
https://docomohikari.net/campaign.html
上記のようなサイトで申し込むのが良いのですか?

322 :名無しさんに接続中…:2018/02/06(火) 18:03:23.33 ID:HytwgRkT.net
>>321
補足 biglobeのipv6オプション、ドコモ光電話、ドコモ光テレビオプションを申し込み予定です。

323 :名無しさんに接続中…:2018/02/07(水) 07:44:32.02 ID:+KvVYbu7.net
>>315
パススルーして2重ルーターにしてもダメなんか・・

324 :名無しさんに接続中…:2018/02/07(水) 13:10:24.08 ID:fWd/U/P3.net
プロバイダBIGLOBEかNiftyかGMOにするか迷ってる

325 :名無しさんに接続中…:2018/02/07(水) 13:27:16.76 ID:3wmVe4Yd.net
漢ならGMOでビットコインと心中だろう
女子供はニフティーサーブかPC-VANでも使ってろ

326 :名無しさんに接続中…:2018/02/07(水) 13:45:17.64 ID:fWd/U/P3.net
漢だからGMOにするか

327 :名無しさんに接続中…:2018/02/07(水) 14:46:21.88 ID:FpoKj2hA.net
>>323
パススルーとか2重ルーターとか設定の問題でなく、GMOに接続IDとパスワードを無効化される。何やってもダメ。

328 :名無しさんに接続中…:2018/02/07(水) 17:14:47.39 ID:irGVyhxv.net
so-netのipv6に変更しました。ルーターの設定ではじめはつながらなかったけど、設定変更で快適になった。一日安定でいいですね。

329 :名無しさんに接続中…:2018/02/07(水) 18:36:03.16 ID:3wmVe4Yd.net
V6プラスとDSliteどっちのほうがいいとかあるのかね

330 :名無しさんに接続中…:2018/02/07(水) 18:58:55.78 ID:BrMQYNRV.net
ルーター負荷分散できる点では、HGWで使えるv6プラスがいいと聞いたことある

331 :名無しさんに接続中…:2018/02/07(水) 20:02:22.11 ID:y1jomonl.net
>>329
IPoEはそれぞれ仕様が違うので自分の使い方に合うほうを選択したほうがいい
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/13.html#vne

332 :名無しさんに接続中…:2018/02/08(木) 12:14:15.88 ID:JoSJqhsA.net
>>331
これは勉強になるね
ありがとう

333 :名無しさんに接続中…:2018/02/08(木) 13:39:07.81 ID:rBJYQymQ.net
プロバイダどれにしようか調べまくって最終的にBIGLOBEに決めたわ
もう調べるの疲れたよ

334 :名無しさんに接続中…:2018/02/08(木) 13:41:36.22 ID:eauozdw0.net
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/02/08/2947.html
AUひかりの10Gと5G来たぞ
ドコモ光しっかりしろよ

335 :名無しさんに接続中…:2018/02/08(木) 14:17:49.58 ID:LWsELgpc.net
>>334
NTT東西がもう投資する気皆無だから、フレッツ光を利用しているドコモとしてはどうしようもない。
ドコモ自身がフレッツ光と手を切って自身でnuroみたいのを始めるしかない。

336 :名無しさんに接続中…:2018/02/08(木) 14:59:05.33 ID:EyXOFS0s.net
東北は置いてけぼりか
夜1M切るんだよー
ニコ生すらまともに見れないこんな世の中じゃ

337 :名無しさんに接続中…:2018/02/08(木) 15:15:34.89 ID:KuXLCezZ.net
宅内のケーブルが5eだからなぁ。

338 :名無しさんに接続中…:2018/02/08(木) 15:26:01.70 ID:eauozdw0.net
>>335
NTT東西はKDDIより会社規模デカイのに情けないな

339 :名無しさんに接続中…:2018/02/08(木) 15:56:20.87 ID:/tEhKjAr.net
10Gで実効速度どんくらいなんだろね

340 :名無しさんに接続中…:2018/02/08(木) 17:24:20.32 ID:LWsELgpc.net
>>338
PPPoE接続の網終端装置問題を放置してる時点でお察し。

341 :名無しさんに接続中…:2018/02/08(木) 19:05:22.28 ID:RNY3DEkG.net
>>339
半分の5G出れば御の字なんじゃない?
10G用のスイッチを買ったり、Intel X540-T2とかを挿すなどして足元を固めないと。

342 :名無しさんに接続中…:2018/02/08(木) 19:47:45.05 ID:yybCXQDL.net
回線速度が速くなるのは確かなんだけど、共有数も増やせるんだよね
10G-EPONだとすると今最大32分岐なのが最大128分岐までになる
128分岐フルに埋められるかどうかは別だけど

343 :名無しさんに接続中…:2018/02/08(木) 20:14:33.73 ID:9YDIdL4o.net
BIGLOBEが3Mしかでなくて、ipv6導入した。6Mになった。
おせえ

344 :名無しさんに接続中…:2018/02/09(金) 12:09:42.22 ID:1pNAblba.net
ドコモ光も昔のフレッツ光とかみたいに契約したらなんか貰えるとかCBありますよーとかやってるの?

345 :名無しさんに接続中…:2018/02/09(金) 14:44:54.72 ID:NDlox8Hx.net
探せばある

346 :名無しさんに接続中…:2018/02/10(土) 13:38:09.16 ID:28g2A3oi.net
今ドコモショップに来てるけどGMO勧められた
これでええか

347 :名無しさんに接続中…:2018/02/10(土) 14:59:05.20 ID:hONz0FO7.net
GMOに抵抗がなければどうぞ

348 :名無しさんに接続中…:2018/02/10(土) 19:05:48.20 ID:SPZy6jRQ.net
>>344
1万dポイント
それ以上は代理店によりけりだな

349 :名無しさんに接続中…:2018/02/10(土) 19:58:16.49 ID:foohPzaP.net
マンショんタイプでVDSLだったらGMO一択

350 :名無しさんに接続中…:2018/02/10(土) 20:46:41.08 ID:Q+24TGeX.net
V6プラスにするならGMOもいい。

351 :名無しさんに接続中…:2018/02/11(日) 09:53:37.28 ID:m2pxDIRI.net
ipV6アドレスが2409から始まってるのにtransixで接続できない謎現象で悩んでたんだけど、
犯人はNTTから送られてきたRV230NEだった。
文句言って300番台に変えてもらったらtransixで接続できたわ。
最大100Mbpsのマンションタイプだけど下り1.8Mbps→87Mbpsになったw

352 :名無しさんに接続中…:2018/02/11(日) 11:07:28.52 ID:UiXjOo0+.net
ドコモ光ってHGW交換不可って聞いたが違うの?

353 :名無しさんに接続中…:2018/02/11(日) 12:46:08.97 ID:Mu0E0rhj.net
>>352
交換出来たよー

354 :名無しさんに接続中…:2018/02/11(日) 14:38:31.70 ID:UiXjOo0+.net
マジか、、
問い合わせてダメだったっていう人のHPあったから諦めてGMOに変えたのに

355 :名無しさんに接続中…:2018/02/11(日) 20:16:48.63 ID:V8TyOEHJ.net
>>351
俺もv6プラスの為にGMOにしたらドコモが230NE付けやがった 文句言って交換させたけどそれ以来ドコモには不信感しかない

356 :名無しさんに接続中…:2018/02/11(日) 20:29:14.99 ID:Xx4WgyKg.net
>>355
じゃぁSoftBankにするかね?

357 :名無しさんに接続中…:2018/02/11(日) 20:57:40.03 ID:4iH/BClq.net
どこにしたところで工事はNTTの委託でしょ

358 :名無しさんに接続中…:2018/02/11(日) 21:04:47.53 ID:UiXjOo0+.net
>>355
GMOなら無料でV6ルータつくから無理に交換せんでも

359 :名無しさんに接続中…:2018/02/11(日) 21:58:11.68 ID:6W6CgH29.net
フレッツで契約してもひかり電話ルーターは何が来るかわからない

360 :名無しさんに接続中…:2018/02/11(日) 22:36:15.21 ID:VVoAXa0A.net
V6プラスはどこがいいの?
一応PPPoEもあったほうがいいかと思ってBIGLOBEかniftyなんだけど
V6プラスの速度はプロバイダ関係ないとして
もしPPPoEで繋いだときとか、他にサポートの面では

361 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 00:06:51.97 ID:KvgnRZ4y.net
PPPoEてv6プラスの違いって何ですか?

362 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 00:07:44.10 ID:KvgnRZ4y.net
PPPoEとv6プラスの違いって何ですか?

363 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 00:20:32.99 ID:bKpFmAOj.net
>>362
高速料金所
PPPoE=従来 渋滞発生
v6プラス=ETC スムーズ

364 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 00:46:04.50 ID:qJO3YGjC.net
niftyは開通の翌月からしかV6プラス申込みできないのか
ならBIGLOBEにしようかな

365 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 01:52:41.32 ID:dK8fLGFA.net
BIGLOBEもすぐに出来てる人と出来てない人いるからやってみないとわからんぞ
申し込み数時間後から出来てる人と何週間も経ってまだの人と
JPNE時代はな
自前になってからは知らんけど

366 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 10:13:23.03 ID:hkwtTcsA.net
戸建て新規で契約したいんだけど
ひかり電話契約しなくても頼めば対応HGW持ってきてもらえるのかな?
V6プラス使いたいけどバッファローのルータースレとか見ると結構不安定みたいで
できればHGWで使いたいんだよね

367 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 10:31:13.98 ID:bngOUpeo.net
無理じゃないかな
仮にHGWきてもルータ機能は切られるし
ひかり電話じゃなくてWi-Fiカードレンタル申し込むほうが安上がりじゃね
自前ルータのWi-Fi使いたいならWi-Fiカード外してればいいし

368 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 10:53:40.92 ID:X8e2sTlF.net
VDSLじゃなくてひかり電話契約したら
今時非対応HGWってこないだろ
てかあるの?

369 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 11:16:30.66 ID:hkwtTcsA.net
ひかり電話契約しないで対応HGWでV6プラス使いたいってことです
ルーター機能切られるんじゃ無理ですね

370 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 12:07:36.97 ID:Gd5gP197.net
GMO v6プラスだけど(超)遅い時間帯が多い…
LANケーブルもカテ7に替えてもダメ
残る原因は古めのルータかなと思うんだが最新のものに替えても改善しなかった場合がキツイ
こんなに悩まされるなら乗り換えなきゃよかった

371 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 13:22:43.13 ID:X8e2sTlF.net
それ実際v6プラスで繋がっないオチじゃね
ちゃんと確認はしたか?
HGWのみ?それともGMOからのレンタルルータでやってる?

372 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 13:30:02.83 ID:Ks0EZ0ZU.net
古めのルータでv6プラスだと?

373 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 13:31:39.80 ID:bKpFmAOj.net
>>371
遅い時間帯ってのが夜間のゴールデンタイムなら間違いなくv6プラスになってない

■IPv4/IPv6接続判定ツール
http://kiriwake.jpne.co.jp/
判定開始ボタンを押して試験10がOKになったらv6プラスで接続中。

374 :373:2018/02/12(月) 13:34:21.86 ID:bKpFmAOj.net
>>370

375 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 13:48:40.44 ID:Gd5gP197.net
みなさんありがとうございます
>>371
docomo光の判定サイトでも接続中って出ました
>>373
試験10OKになりました
結果 :OK : All-OK(v6プラスBBR) 899

>>372
ルータ WR8150Nを使ってます
auから乗り換えたんだけどauではこのルータでも安定して40M程度出てた
もっと早くなることを期待してたのだけど実際は1Mレベルの時もあってそうなるとまともに高画質の動画も見れない
今は15M弱程度くらい
>>373
夜間じゃなくてむしろ午前中(朝)が多い様な気がします 

376 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 14:17:00.47 ID:V5gYoEmI.net
例えばecoモードになってるというオチはない?
フレッツでの測定ではどれくらいの速度出てるかな?

377 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 14:39:58.84 ID:PKis08st.net
軽く見てきたけどもWR8150Nがv6プラス対応しているという記事が出てこないんだよね
でも判定結果ではBBR OKが出てる
他にその上流にルーター繋いでる?

378 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 14:49:03.43 ID:Gd5gP197.net
>>376
フレッツのサイトだと19Mでした
>>377
ドコモから借りてるPS300NE使ってます

379 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 15:37:40.22 ID:dBul4Dan.net
異常に遅いなぁ
LANケーブルって事は有線接続でそれだよね

型番はpr-s300neかな?多分
それの前面のPPPのランプはどうなってる?

380 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 16:07:02.07 ID:Gd5gP197.net
>>379
間違えました PR-S300NEです
LANケーブルはWR8150NとPR-S300NEを繋ぐ為に使用しています
PCは無線です
PPPのランプは消灯してますね

381 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 16:17:09.75 ID:X8e2sTlF.net
フレッツ19Mってどっか物理的におかしくないか

382 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 16:21:00.06 ID:abIjc3zM.net
無線なのかー
有線で繋いでみることは出来ます?
可能なら繋いでもう一度フレッツで測定

383 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 16:33:25.96 ID:abIjc3zM.net
>>381
だね
とりあえず無線に問題があるのか
WR8150Nに問題があるのか
PCに問題があるのか
ひかり電話ルーターもしくはそれより先に問題があるのか
自分で準備している機械に問題が無いようならNTTかドコモに電話になるのかな

384 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 22:33:04.56 ID:XowyRVcn.net
最近V6プラス開通しました。
今の時間で下り430Mbps上り356Mbps出てます。

385 :名無しさんに接続中…:2018/02/12(月) 23:58:02.72 ID:4h88uYM6.net
せっかく光で契約したからにはADSL以上の通信速度は確保して欲しいものだ

386 :名無しさんに接続中…:2018/02/13(火) 07:02:34.36 ID:vrUw0fNy.net
>>370
GMOなら無料でwifiルーター貸してくれますが、申し込まないの?
我が家はそれで有線300Mbp無線20Mbps位出てます。参考まで。(無線はスマホ)

387 :名無しさんに接続中…:2018/02/13(火) 14:16:16.48 ID:t1Ce29f0.net
>>386
バッファローのルーター、頻繁にフリーズする等不具合見かけるけど
安定してV6プラス使えてますか?

388 :名無しさんに接続中…:2018/02/13(火) 21:01:36.64 ID:6/dGNWr5.net
>>387
今月開通ということもあり、まだフリーズは経験していません。
いずれにしても無料ですから、使ってみれば?

389 :名無しさんに接続中…:2018/02/13(火) 21:29:42.96 ID:izYmiM4w.net
>>382
返答遅くなって申し訳ない
有線では90M辺り出ます
タブレット2台どちらも35M辺り出たので、PCの無線に問題があるんじゃないかと思い
PCのワイヤレスのドライバを更新したらとりあえずMAX40M辺りで以前の速度は安定して出る感じ(とりあえずは)になりました
>>386
ひかり電話ルータ借りてます
自分は有線でネットやりませんが 300Mですか・・・夢のような数字ですね

最後に昨日から私のレスに返答くださった皆さんありがとうございました

390 :名無しさんに接続中…:2018/02/13(火) 22:08:08.70 ID:FYsbjsJG.net
有線だと限界まで出てますね
WR8150Nがボトルネックになっていて
有線で100Mbpsが限界、無線も2.4Ghzのみなのであまり出てない感じですね
無線で接続しているスマホやPCが5Ghz(11n,11ac)の無線通信に対応しているのであれば、
思いきって新しい物に変更してみると、家の構造にもよるが改善するかもしれない

v6プラスはPR-S300NEで繋がっている形になるので、現時点では特にv6プラス対応のルーターに拘る必要はないです

VDSLでなければ一度、PR-S300NEからPCに直に繋いで速度を測ってみれば、WR8150Nを変更することで出せる速度の目安くらいにはなるかと
VDSLの場合でもWR8150Nを変更することで上に書いたように
スマホやPCの対応通信規格次第ではもう少しマシに、100Mbpsに近い数字にする事は可能かなと

391 :名無しさんに接続中…:2018/02/13(火) 22:35:04.65 ID:6/dGNWr5.net
>>389
無線で20Mbpsというのはスマホが2.4Ghzしか対応できていないためです。スマホが5Ghz対応ならもっとでると思います。今度5Ghz対応スマホ来たら計ってみます。

392 :名無しさんに接続中…:2018/02/13(火) 23:22:21.63 ID:0I9XjWKs.net
20mも出れば十分
重いダウンロードとかしない限りこれ以上は自己満の域なんで

393 :名無しさんに接続中…:2018/02/14(水) 00:57:14.65 ID:FXnKPkcW.net
GMOとBIGLOBEどちらにするか悩んでます…偉い人アドバイス下さい

394 :名無しさんに接続中…:2018/02/14(水) 21:55:42.78 ID:Y3HtQm9b.net
BIGLOBEでいいよ

395 :名無しさんに接続中…:2018/02/15(木) 06:59:39.29 ID:ZnSvL0Dr.net
>>387
朝起きたら、来たばかりの牛さんがフリーズしててwifi使えず、電源引っこ抜いて復旧しました。HGWある人は牛さんは入れずに、そのままの方が良いかも。

396 :名無しさんに接続中…:2018/02/15(木) 13:04:59.94 ID:NC2A1R98.net
以前、flets adslからドコモ光のvdslに移行したのだけれど、ドコモ光は単なるocnの代理店つかそれ以下としか思えないな。
メアドは維持されるもののPPPoEのアカウント名が一部変更される事を事前に通知しなかった。工事業者もそれを知らず、接続に手間取った。

最近DNSも名前解決が遅いので変だと思ったら、これも以前とは違うものがdhcpで飛んで来てる。
新規ユーザーには書面で通知しているんだろうけど、fletsでは契約書に記載されてるものがドコモ光の契約書には書いてない。
なんだかな。グダグダ。

397 :名無しさんに接続中…:2018/02/15(木) 13:12:36.14 ID:Pkmwi01/.net
>>396
プロバイダがOCN→OCNなの?

398 :名無しさんに接続中…:2018/02/15(木) 17:35:30.65 ID:bEJHI2L/.net
ドコモ光とプロバイダの区別ついてない奴多すぎ

399 :名無しさんに接続中…:2018/02/16(金) 00:07:33.32 ID:KwUvSSbR.net
新規にドコモ光と契約した人は多分上の話は意味不明だろうし、それでも何の支障もない筈。
問題はflets adsl のサービス終了に伴って、ドコモ光のサービスにメアドを引き継げるってキャンペーンとその後の事。

最初にflets adslと契約した時にはpppoeのアカウントからdnsまできちんと契約書に書かれていたのだけれど、ドコモ光の契約書にはdポイントとかどうでも良い事しか書いてなかったんだな。
専用ソフトでネットに接続させんだから良いだろ位に思ってたんだろう。
OCN自体は親切なほうだと思ってるけど、昨今dnsの動作が遅いのと、何の通知もなく新しいdnsのアドレスを配信してるので、契約の当事者でありながら事前通知もお詫びもないドコモ光に対応を要求したってこったよ。

400 :名無しさんに接続中…:2018/02/16(金) 00:42:00.97 ID:i03PM/mk.net
よく分からないけど普通は何か変更が発生する場合、そのケースならOCNから新しい書類届かない?

401 :名無しさんに接続中…:2018/02/16(金) 03:15:31.70 ID:G9XjlphZ.net
目を覚ましたら、wifiが切れてた。牛がフリーズしてたので二日連続の再起動。

教訓:タダほど高い物はない。

402 :名無しさんに接続中…:2018/02/16(金) 03:29:48.21 ID:GtwAeIG/.net
ローカルアドレスの割り当てを固定にしましょう

403 :名無しさんに接続中…:2018/02/16(金) 10:18:55.00 ID:oWBh3BAW.net
V6プラス安定して使えるのは市販ルーターよりHGWがいいみたいだね
ひかり電話契約しなくても無線HGWレンタルすればルーター機能使えるようだし
月300円かかるけどそっちのほうがいいのかも

404 :名無しさんに接続中…:2018/02/16(金) 10:34:52.06 ID:vUuFbyEM.net
西日本は100円だしね

405 :名無しさんに接続中…:2018/02/16(金) 14:53:58.19 ID:gqOmDB24.net
不具合あったやつだけ声でかいから
やたら不具合あるように感じるだけ

406 :名無しさんに接続中…:2018/02/16(金) 17:02:00.79 ID:2KqIql9y.net
>>399
文面みる限りドコモはまったく関係ない話に見えるが
OCNの光回線用のPPPoE関連の書類が届いてないだけじゃね?
もしドコモに文句言ってたらお門違いに思う

407 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 00:57:47.31 ID:4yI7rarz.net
実家がドコモ光にしたらしいがさすがに草
ゴミやんけ
https://i.imgur.com/NTKXNqr.png

408 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 01:21:14.43 ID:X961sWFe.net
そう思うなら変えればいい

409 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 01:21:22.84 ID:TCJxfO3p.net
糞プロバイダ選んだだけだろ

410 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 03:38:16.92 ID:NrzPleRT.net
>>407
それ単位Mbpsだろ?俺のとこのリンクラ○フなんて光なのに今1Mbps切ってるぞ

411 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 08:36:07.45 ID:X961sWFe.net
そんなあなたにV6プラス

412 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 09:14:34.31 ID:46cf4qMV.net
JPNEのv6プラス
BIGLOBEのIpv6オプション
仕組みは同じでも設備が違って
BIGLOBEは東西でも違うみたいで
現状どれがいいのかってこともあるね

413 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 09:50:00.72 ID:w/A3ZPq4.net
>>407
ドコモ光にすれば速くなるとでも思ってんのか

414 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 09:56:59.56 ID:2gM7QINt.net
>>407
こういう奴ってなんでプロバイダ書かないの?
それともドコモ光がプロバイダと勘違いしてるの?

415 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 10:16:06.31 ID:NtALWeD2.net
ONUの
pppランプが付かないんだけど
故障?

416 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 10:43:09.79 ID:X961sWFe.net
ここサポートじゃねーぞカス

417 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 12:22:20.33 ID:1I5AnRU3.net
v6プラスになるとpppランプが消えると聞いたことがある。

418 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 15:10:27.77 ID:TCJxfO3p.net
ONUにPPPランプなんかないぞ

419 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 15:43:49.07 ID:78OkhTF9.net
ONUじゃなくてHGWだろうな
PPPランプ消えればV6プラスになったかひかり電話解約等でルータ機能が切られた状態かPPPoE設定が消えてしまったかのいずれかだろう

420 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 15:46:15.71 ID:78OkhTF9.net
ここドコモネットってあんま話題にならんよな
激混みOCNの手先ってのが敬遠されてるんだろうか
今の所PPPoEで100M超えてるからDS-Liteにせずとも使えてるが
最近になって気持ち遅くなってきた気もする

421 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 16:05:28.48 ID:TCJxfO3p.net
OCNは今後PPPoEでも速度改善するかもしれない
かもしれないというだけで実際はどうかわからんがな
金持ってるだろうから今後金で網終端装置増設できるようになるから
同じNTT系でもぷららとかは金ないだろうから期待できんな
IPoEですら遅れをとってる
昔はぷららは安いけどOCNに変えるのはもったいないというぐらい品質よかったんだけど今は安い分他のISPより糞になってる

422 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 16:40:58.16 ID:KaGSh5y/.net
>>415
PPPランプはPPPoE接続の時だけ付く
IPoE時は付かないよ

423 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 16:49:21.72 ID:78OkhTF9.net
オレンジの時は
IPv6→IPoE
IPv4→PPoE
の両方が通信可能って認識でいいのかな?

424 :名無しさんに接続中…:2018/02/18(日) 17:06:23.71 ID:UHQ7+cA0.net
フレッツ光隼からドコモ光に移行しました
セキュリティツールがなんか変なので再インストールしようと思いますが、一旦消しても入れ直しできますか?
なんかアカウント権限がフレッツ光用しか無いと思うので不安です

425 :名無しさんに接続中…:2018/02/19(月) 11:20:21.17 ID:noDNraHc.net
ドコモ光に移行したならNTTのセキュリティ対策ツールは使えないんじゃないか
アンインストールして他のいれろ
win10ならWindowsDefenderだけでもいい

426 :名無しさんに接続中…:2018/02/19(月) 11:33:29.23 ID:TAw/Xa/P.net
>>425
現状は使えています
が、firefoxの読み込みがめちゃ遅くなってしまうことが頻発してて、ウイルスバスターが悪さしてて入れ直したら直った人もいるみたいでして…

427 :名無しさんに接続中…:2018/02/19(月) 12:33:48.07 ID:noDNraHc.net
>>426
ごめん転用なら一台はそのまま無料で使えるみたいね

428 :名無しさんに接続中…:2018/02/19(月) 12:41:52.61 ID:TAw/Xa/P.net
転用です
Windows10 64bitです
WindowsDefenderだけでもほぼ問題ないなら、セキュリティ対策ツールは重くなるから要らないかなとも考えています
ただ、再インスコできるのかも気になって尋ねてみました

429 :名無しさんに接続中…:2018/02/19(月) 18:07:31.96 ID:LP8ncbUq.net
というかウイルスバスターとかやめとけw

430 :数納麻衣子:2018/02/21(水) 12:29:07.97 ID:pm/xx5Qg.net
自宅の固定電話の名義人の親父が、ドコモショップに携帯を機種変に行くというので、監視役としてついていった。
案の定、アンケートで自宅の回線が何か聞かれた。そして機種変の終わったあとに、ドコモ光の勧誘が始まった。
複雑だなぁと思いながら、私は監視を続けたが、どうやら契約したほうが安くなるようだ。
安くなることがわかったので、その場でドコモ光のGMOとくとくに乗り換え決定した。

431 :名無しさんに接続中…:2018/02/21(水) 15:04:17.60 ID:S8TxgEwF.net
子供が情弱に育ったお父さん可哀想

432 :名無しさんに接続中…:2018/02/21(水) 15:24:03.51 ID:yv6atyKe.net
docomoに限らずだけど光系は慎重にならないとね…

433 :名無しさんに接続中…:2018/02/21(水) 16:11:11.87 ID:dSGP4YX9.net
乗り換えたってことはフレッツ使ってたのかな?
自宅の固定電話ってことだし、もしフレッツのひかり電話使ってて転用したなら
ドコモ光解約するとひかり電話の番号維持できないからね

434 :数納麻衣子:2018/02/22(木) 00:23:10.84 ID:RRKnhV7L.net
>>433
それが俺がいないときに、しつこい勧誘電話で契約したのが、現在の月約1万円の回線です。一度回線をアナログ戻ししてから、ドコモ光の工事日を決めるようです。

435 :名無しさんに接続中…:2018/02/22(木) 12:55:22.95 ID:cLQsfY/N.net
>>432
別にキャッシュバック貰って乗り換えればいいことだから

固定の番号なんか固執する必要ないし

436 :名無しさんに接続中…:2018/02/22(木) 16:01:19.36 ID:3yex1ka2.net
固定は関係各所に伝えてるから結構重要だったりする
特に子供なんかがいると
まあ最初から携帯番号でやってればいいんだけ
携帯こそ個人情報漏れたくないしなあ

437 :名無しさんに接続中…:2018/02/23(金) 19:36:42.76 ID:BUpMcgMF.net
安くなって回線に不具合がでないなら
変えない理由ないと思うんだが
違うのか?

438 :名無しさんに接続中…:2018/02/23(金) 19:39:47.60 ID:A5CmVYT6.net
正しい
ここに限らずコラボというだけでやたらアレルギー起こす人がいるだけ

439 :名無しさんに接続中…:2018/02/23(金) 20:29:07.87 ID:sBTcut+k.net
ドコモ光タイプCってどうなの?
うちのエリア今度対応するみたいだけど

440 :名無しさんに接続中…:2018/02/23(金) 22:01:23.53 ID:LAv4C7G8.net
タイプCは中身はフレッツではなく各エリアのケーブルサービスだから
自分のエリアのケーブルネットの評判見てみないとわからんよ

441 :名無しさんに接続中…:2018/02/25(日) 15:48:08.03 ID:a4Su4PAe.net
今jcomのネット・電話・TVのセット使ってるんだけどネット回線が改めて糞過ぎるからドコモ光にしようと思ってまして
このスレみてたらドコモ光にする場合プロバイダはAsahiNetって所がお勧めって事でいいのかな?

あとドコモ光ってjcomみたいに強制的にCSだかBSだかの加入とかないよね?
小さいリモコン渡されてそれ用の機器取り付けられてもなーって思ってたんですよね

442 :名無しさんに接続中…:2018/02/25(日) 16:42:09.72 ID:IPFqu452.net
キャッシュバック付いてるとこもあるからすすめてくるかもしれないけど、強制ではないよ

443 :名無しさんに接続中…:2018/02/25(日) 16:52:03.71 ID:gZvtDts7.net
集合住宅か戸建かで話は変わってくる
最近は少ないけど集合住宅だとVDSLになるかもしれない
それだとmax100Mbps
あと、テレビ受信はどうするの?
別途アンテナたってる?テレビだけJCOMにする?

444 :名無しさんに接続中…:2018/02/25(日) 16:55:47.45 ID:czT4GEQL.net
>>441
ASAHIはというかASAHI「も」と言ったほうがいいと思うが地域によって違うぞ
東日本はいいとこが多いかもしれんが西日本はPPPoE接続使ってるプロバイダはほとんどダメだろうな

445 :名無しさんに接続中…:2018/02/25(日) 18:48:10.52 ID:a4Su4PAe.net
レスありがとうございます
東京23区内の実家暮らしで戸建です
テレビの方は昔CVTVの名残りでjcomに変更されたのでアンテナはありません

アンテナを付けるか光テレビって奴にするかはちょっと考えてます
光テレビは長期で考えるとめっちゃ高くなるみたいなのでアンテナの種類とかも今調べている最中です

446 :名無しさんに接続中…:2018/02/25(日) 19:11:30.66 ID:gZvtDts7.net
23区内ならフレッツ・テレビも利用できるのでは
ケーブルテレビの光回線版、STB不要でテレビの内蔵チューナで受信する
アンテナ立てるほうが長い目で見ると安いとは思うけど

447 :名無しさんに接続中…:2018/02/25(日) 19:34:10.44 ID:dJjWxiSL.net
ドコモ光契約した時にGMOならルーターレンタル無料でv6だから早いよと言われNTTからレンタルなしで契約したけどGMOのルーターってドコモ光開通してから何日かたってから発送だからすぐにWi-Fi出来ない
昔レオパレスに住んでた時レオネットをWi-Fi化するのに買ったエレコムのWRC733FEBKという小さなルーター発見したんですけどこれでとりあえずWi-Fi化出来ますか?

448 :名無しさんに接続中…:2018/02/25(日) 20:07:25.26 ID:sB7FTdBf.net
とりあえずのその場しのぎならそれで
出来るよ
一応ルーターが届く前の日に外しておけば面倒なトラブルも起こらないと思う

449 :名無しさんに接続中…:2018/02/25(日) 20:26:49.95 ID:a4Su4PAe.net
>>446
レスありがとうございます
フレッツ・テレビの欄を見てみたら行けそうです
これならネット・電話はドコモ光でTVはフレッツテレビで行けるかな?
皆さんアドバイスありがとうございました

450 :名無しさんに接続中…:2018/02/25(日) 20:55:40.04 ID:nFKA+7qQ.net
>>447
こんなレベルのやつが回線どうこう言う段階じゃないと思う

451 :名無しさんに接続中…:2018/02/25(日) 22:36:38.65 ID:7x44ws4m.net
どう言う段階なら回線の事言えばいいんですか?

452 :名無しさんに接続中…:2018/02/25(日) 23:37:29.38 ID:UT/2AKfw.net
いや段階は回線の事を言うとこだろ

453 :名無しさんに接続中…:2018/02/26(月) 00:47:01.69 ID:1/7sCINA.net
>>441
>>113

454 :名無しさんに接続中…:2018/02/26(月) 02:16:25.02 ID:+isdDYPH.net
iPhoneをドコモで使ってるのをやめて格安SIMにしたい!
だけど、ドコモ光の料金引き落としがiPhoneと一緒、親のガラケーも自分名義でドコモ使ってるので、そっちと一緒の引き落としに変更は可能かな?

埼玉の一軒家住みで、プロバイダを変えるのは全然構わないし、キャッシュバックなど他の業者に移行でメリットがあるなら、それでも良い
ただ、nuro光は独自回線のため室内工事が発生するからそれは避けたいかな
あと、現時点で回線はv4、ひかり電話も使ってます

色々ややこしく質問する場所に困ったので・・分かる方がおりましたらお得な情報を提供していただけたらと思います
宜しくお願いします、、

455 :名無しさんに接続中…:2018/02/26(月) 02:56:59.79 ID:19jyRAHQ.net
>>445
jcomが入ってる集合住宅なら地上波とBSの無料チャンネルは壁のアンテナ端子に繋ぐだけで見れないか?
うちがそうだけど
契約なしで別途チューナー等もなしで直接TVにアンテナ線繋ぐだけで見れる
年に一回電界調査とかなんとか(という名のセールス)で部屋に上がりこもうとするが当然それは拒否w

456 :名無しさんに接続中…:2018/02/26(月) 03:29:25.20 ID:lc7miI/F.net
dカード作って払うとお得なの?

457 :名無しさんに接続中…:2018/02/26(月) 04:36:25.93 ID:oekn9NKq.net
>>456
年会費1万円だけどドコモ光、ドコモ携帯の料金もポイントが10%つきます。

458 :名無しさんに接続中…:2018/02/26(月) 12:09:33.75 ID:QL1ajux+.net
>>454
ihoneだけを格安SIMへ変更したいのであれば、
親が使っているガラケーが自分名義なら
ガラケーとドコモ光回線のペア回線の組み換えができるよ。
そうすればガラケーと光がセットになりガラケーの料金と一緒の請求になる。

459 :名無しさんに接続中…:2018/02/26(月) 13:32:54.91 ID:AgdJCEgc.net
うちのJ:COMは未契約だと地デジとFMだけでBS来てない
NTTはVDSLのせいかフレッツテレビ不可

まぁ、BS無いからNHK受信料安く済んでいいけど

460 :名無しさんに接続中…:2018/02/26(月) 14:42:08.82 ID:nhhgWugq.net
>>457
月々サポートのつくスマホを買うと、結構な額を月額基本料から引かれてしまうので、あの10%還元て罠だなと思う
ポイント対象外の機種代金は高いままに、ポイント対象の基本料から1台につき数千円分のマイナスだからね
そこを考慮せず計算してしまうと、入ったポイントを見てから初めてあれ?となる事も
他にも○○割○○割と割引適用の分だけ旨味が減っていく

461 :名無しさんに接続中…:2018/02/26(月) 15:09:18.47 ID:+isdDYPH.net
>>458
有難うございます!
プロバイダーに依頼をかけていないのでv4回線なのですが、速度も大して不満はありませんし、ひかり電話を使っていたりややこしいですね、、

462 :名無しさんに接続中…:2018/02/26(月) 23:49:24.11 ID:AUvWBi9y.net
家族のドコモスマホを全部MNPしてMVNOに移動
ドコモを使ってなきゃドコモ光を使う理由もないので契約更新のタイミングで他のネット回線に申し込んだ

さようならドコモ
最後の数年は本当に酷い企業だと思ってたよ

463 :名無しさんに接続中…:2018/02/27(火) 07:36:57.56 ID:FUOt+ZNK.net
>>462
ネット回線の移行のお得なプランて何がありましたか?

464 :名無しさんに接続中…:2018/02/27(火) 09:44:39.21 ID:Z/8Md7+i.net
>>462
移行先の光回線はどこ?
うちも最近ドコモから格安スマホにしてペア解除したからドコモ光に未練ないんだけどどこがいいか決めかねてる

465 :名無しさんに接続中…:2018/02/27(火) 09:53:28.82 ID:Ee4b7qd/.net
BIGLOBE光だとMVNOでBIGLOBEを選ぶとセット割があったりするが
MVNOは元が安いのであまり引かれない
あとMVNOに行く人は縛りを嫌う人が多いだろうからセット割は微妙かもしれない
キャッシュバックが多い回線を選んじゃうのもありでは

466 :名無しさんに接続中…:2018/02/27(火) 13:25:40.73 ID:AKirHqcn.net
ドコモ光ルーター01ってもし解約して他に乗り換えた場合でも使用は可能なのかね

467 :名無しさんに接続中…:2018/02/27(火) 16:39:36.43 ID:Ipo2aag4.net
一軒家とかで引っ越しとかすることがないならNUROにしとけ
頻繁に引っ越すことがあるかもしれないという人はNUROはやめとけ(工事費が高いおよび移転という概念がなく引っ越し先でまたNURO使うとしても更新月以外は違約金がかかる)

468 :名無しさんに接続中…:2018/02/27(火) 17:44:42.12 ID:8b0GiKvg.net
>>466
無線ルーターとしてはNEC WG1200HP相当の機能はある。

ドコモ光では使わない、ローカルルーターモードも残ってるし、
アクセスポイントモードにして他のHGWとかにぶら下げるならどうにでもなる。

469 :名無しさんに接続中…:2018/02/27(火) 18:42:20.95 ID:NUMeVFS5.net
新規で引いてプロバイダーGMOにしたけど、スピードテストの判定でKDDIになるのはなんなんだろう
速度に不満はないけど

470 :名無しさんに接続中…:2018/02/27(火) 23:32:11.38 ID:P/+08baO.net
V6プラス = JPNE = KDDI

471 :名無しさんに接続中…:2018/02/28(水) 10:46:26.45 ID:Q9EvNksu.net
>>462
>>463
今更だけど返信
移転でお得なのはキャッシュバックと工事費無料くらいだと思う
で、回線はNUROにした
決め手は以下の通り

・キャッシュバックが付く
・工事費無料(月額からの値引き式なんで長く使うならだけど)
・月額が他と比べて少し安い
・回線速度が速くてかつ安定してるという噂

>>467の言うとおり一戸建てなんでNUROで良いかなと
キャッシュバックはフレッツ光とコラボ光は行政の指導で禁止になったらしいんだけど
独自回線のNURO光は対象外なんでまだバラマキ放題らしい、よく分からんけども
いつ行政指導が入るか分からないから移動するなら今がベストだと思う
更新月じゃなくても違約金はキャッシュバックでペイできるし

なんかNUROの回し者みたいだけど一個人の経験と所感でした

472 :名無しさんに接続中…:2018/02/28(水) 15:42:19.48 ID:GE6Grd8i.net
そういえばドコモnetってDSlite対応できなくなるの?
まぁ現在も非公式かもだけど。
どっかのサイトにあったような

473 :名無しさんに接続中…:2018/02/28(水) 18:32:45.50 ID:YB05n8ku.net
フレッツ光(ニューファミリー)+So-netからドコモ光+So-netに変えて昨日開通
So-netからメールでIPoE(IPv6)オプションが来てた
無線LANルーター(NEC WR8300N)を見てもIPv6ブリッジしかなく

インターネット = IPv4(グローバルIP) = WAN側 = ルーター = LAN側 = IPv4(ローカルIP) = PC

インターネット = IPv6 = WAN側 = ルーター = LAN側 = IPv4(ローカルIP) = PC

にならずに

インターネット = IPv4(グローバルIP) = WAN側 = ルーター = LAN側 = IPv4(ローカルIP) = PC
インターネット = IPv6 = WAN側 = ルーター(IPv6ブリッジ) = LAN側 = IPv6 = PC
の2本?になるイメージであってる?

474 :名無しさんに接続中…:2018/03/01(木) 14:39:10.91 ID:XARaZh6J.net
GMOゴミすぎるわ
郵便はとどかねえしルーターは手続きしたのに届かないから電話したら今日から手続き
無能すぎるわ
電話したら20秒10円とか言い出しやがって金まで取りやがる

475 :名無しさんに接続中…:2018/03/01(木) 17:57:51.30 ID:kqNnDF5R.net
お前が好きで選んだんだから仕方ない

476 :数納麻衣子:2018/03/02(金) 00:42:52.52 ID:UEyfX/y9.net
>>474
>>475
時期が悪いのでは?今は引っ越しで繁忙期だわ。

477 :名無しさんに接続中…:2018/03/02(金) 01:06:29.15 ID:eWSaWoEO.net
強風で一瞬停電して以降PPPランプがつかない
再起動などテンプレ対処法一通りやってみたがだめだったわ
マンションVDSLなんで大元イカれたかな?
以前も同じようなのあったがその時はVDSL点滅で何もかもダメだったが、今回は光電話が使えてるからこっちの問題なのかなあ

478 :名無しさんに接続中…:2018/03/02(金) 01:17:15.20 ID:fBU42oFj.net
>>477
もしかしてプロバイダーGMO?

479 :名無しさんに接続中…:2018/03/02(金) 07:35:05.98 ID:eWSaWoEO.net
そうだが、なんで?

480 :名無しさんに接続中…:2018/03/02(金) 07:51:05.39 ID:fBU42oFj.net
>>479
GMOはHGWあれば自動でv6プラスで、v6プラスとPPPoE併用できない
が、v6プラス開通後もシステムの都合上PPPoEが使えなくなるまでに時間がかかる。
セッションが維持できてればPPPoEでの接続も出来るけど
再起動などでセッションが切れると以降PPPoE接続できなくなる

>>477は停電による再起動でセッションが切れてPPPoE接続はできなくなった
だから別に故障でもなんでもない。現在も普通にネットに繋がってるでしょ?v6プラスでネットが繋がってるから正常

481 :名無しさんに接続中…:2018/03/02(金) 08:25:10.28 ID:eWSaWoEO.net
それが繋がってないんですよ

482 :名無しさんに接続中…:2018/03/02(金) 08:40:46.90 ID:fBU42oFj.net
繋がってないってことは今までもPPPoEで繋いでたってこと?
セッションが切れてPPPランプが消えたことは間違いないと思うんだが
まさかHGWあるのにルータレンタルしてるってことはないよな

483 :名無しさんに接続中…:2018/03/02(金) 13:37:17.56 ID:ID259bkz.net
ドコモ光に変えて前まで使ってた無線LANルーター(WR8300)を挿しただけなんだけど
ルーター付きONU(PR-400MI)に設定を変えたほうがいいのかな?

484 :名無しさんに接続中…:2018/03/02(金) 15:51:36.20 ID:6O99u4zA.net
それHGW直挿しにすれば繋がるんじゃね?

485 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 00:25:33.11 ID:FwWULZEL.net
>>482
HGWだけど非対応のやつなんで
ルータ機能切ってGMOルータでv6プラス安定してた
停電なって以降ネットにだけ繋がらなくなった
何度も再起動かけたが直らない
サポート電話かけて色々やったけどダメでルータ壊れてるんじゃねで終わった
時間なかったのでここで終了
家帰ったら試行錯誤してみるわ

486 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 10:59:52.50 ID:dUReco3c.net
GMOの無料レンタルルーター自社制作の安っぽいやつが来るかと思ったらバッファローの1万くらいするちゃんとしたやつだった
速度も今のとこ速くて満足

487 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 13:00:25.93 ID:WCk19AMt.net
ドコモnet の ds-lite できなくなるんじゃないか疑惑は結局どうなったの

488 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 13:20:34.79 ID:yQ6kqDJQ.net
>>487
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/hikari/provider_list/docomo_net/ipv6/ipv.pdf

「2409:」以外から始まるIPv6プレフィックスが割り当てられていて、
かつDS-LiteのB4になれる端末を持っている人でないと検証できないわけで、
結果を報告できる人なんてどれだけいるのやら。

※「2409:」だと割り当て元はMFFEDなので、DS-Liteが使える。(従来通りの挙動)

489 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 13:42:11.91 ID:K0ko59eG.net
>>486
この前ドコモショップの店員が結構高くて良い奴って言ってたな
その時は自分のがあるから結構ですっていっちゃったけど俺もGMOで契約申し込みしたし
レンタルしてみよっかな

490 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 19:02:49.77 ID:rOq4GP6B.net
去年1人暮らしを始めた者です。
現在auと契約しているipadを解約して、ネットを楽しみたいのでwifiを使えるようにしたいと思っています。引っ越し先のマンションにNTTの光コンセントがあります。
この場合、ドコモ光としか契約できないのでしょうか?
ソフトバンク光等と契約することもできますか?

ちなみに携帯はワイモバイルと契約しているiPhoneを使用しています。

どこと契約できるのか、どこがおすすめかアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

491 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 19:47:02.35 ID:cr5UYbn9.net
ドコモ光もソフトバンク光もNTTの光回線を利用したコラボだからできる
なのでこれ以降はソフトバンク光スレで相談しろ

492 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 20:12:22.06 ID:1gBBf5Zl.net
>>490
その状況ならソフトバンク光一択
BBユニットレンタルを絶対に忘れるな
ドコモ光は全くメリットないのでソフトバンク光スレにどうぞ

493 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 20:39:06.26 ID:rOq4GP6B.net
>>491
>>492

ありがとうございます!
とても助かりました。

494 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 22:45:44.24 ID:D0+wqzmw.net
こんばんは。
最近ドコモ光をGMOでつなぎました。前はOCN。
3月に入ってネットが繋がらなくなったのでモデムもルータも初期化して
再設定しようとしたところうまくいかず…

最終的にGMOの接続IDもパスも入力しないでネットに繋がるという状態になり困惑しています。
ドコモ光とGMOでのつなぎ方ってこういうものなんでしょうか?
スレチだったらすみません。

495 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 23:05:42.40 ID:vXMctoQK.net
モデムってなんだよADSLじゃあるまいし

496 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 23:07:21.29 ID:hzKxnDkk.net
>>494
HGW(光電話)かGMOからのレンタルルータあるんじゃ?
あるならv6プラスで接続されるからID、パス入力は必要ないからそういうもの

497 :名無しさんに接続中…:2018/03/03(土) 23:18:24.96 ID:D0+wqzmw.net
>>496
そういうものなんですね!ありがとうございます

498 :名無しさんに接続中…:2018/03/04(日) 08:02:09.47 ID:01txgUoF.net
ドコモ光に加入出来る条件がドコモのスマホ回線を持っていることらしい?のですが先にドコモのスマホ回線を持ってないと加入出来ないのでしょうか?
ドコモのスマホ回線が無くなった時点でドコモ光も解約されてコラボの違約金が発生してしまうのかが気になりました

499 :名無しさんに接続中…:2018/03/04(日) 08:10:06.62 ID:CrfJt64f.net
>>498
どこにそんな条件書いてあったのかが気になる。
ドコモのスマホだと更にお得になりますよ、ってんじゃなくて?

500 :名無しさんに接続中…:2018/03/04(日) 08:50:42.70 ID:dzvasgAx.net
500!

501 :名無しさんに接続中…:2018/03/04(日) 11:33:01.08 ID:XrVyOFw8.net
>>498
ドコモのガラケーやスマホ回線を持ってないもしくはペア回線にしなくても光契約は可能
割引や支払いを一緒にしたいのなら持っているほうが得ということ

502 :名無しさんに接続中…:2018/03/04(日) 22:31:52.41 ID:UeZgSlEG.net
停電してから繋がらない人です
gmoで一回v6プラスが開通すると
最初にもらったIDでのipv4接続はできなくなります?結局ダメでとりあえず遅くても通常接続しようと思いHGW初期化して基本設定してもダメでした

503 :名無しさんに接続中…:2018/03/04(日) 22:40:55.39 ID:tFtyMymE.net
無理

504 :名無しさんに接続中…:2018/03/04(日) 22:44:43.96 ID:Imh+nPrN.net
v6プラス開通翌月に使えなくなりますん
>>477の人だよね
>>483は別人だよね?
結局ルーター交換になったのかな?

505 :名無しさんに接続中…:2018/03/04(日) 23:15:20.67 ID:UeZgSlEG.net
477です
どうやってもレンタルバッファロールータのinternetランプが点かないっす
今日まで出張だったんでまだプロバイダには連絡してない状態
これルータが壊れたのかな

506 :名無しさんに接続中…:2018/03/05(月) 00:34:17.09 ID:6PvoI7JD.net
書かれている情報のみで判断すると、恐らく>>480の人の予想で正しい
で、元々v6プラスで繋がってなかったのではないかと
v6プラスに対応していないひかり電話ルーターを介した設定がいまいち分からないなぁ

507 :名無しさんに接続中…:2018/03/05(月) 00:43:16.15 ID:rBQHsDhb.net
一応v6プラス判定サイトではokなってました
夜間1m切ってた速度が32m位になったので確かに機能はしてたと思うのですが、、、

508 :名無しさんに接続中…:2018/03/05(月) 01:39:59.77 ID:RjCELvI0.net
とりあえずHGWのせいにしちゃって
V6プラス非対応HGWとやらを最新HGWに交換しておくのはいかが?

509 :名無しさんに接続中…:2018/03/05(月) 02:30:57.60 ID:VlCbEduq.net
点かないInternetランプが前面か背面かによるけど
背面のInternetはランプは点いているならHGWの詳細設定からIPv6ブリッジにチェック入れて
一度HGWとルータを再起動してみるのはどうだろう
ルータの背面スイッチがmanual&routerモードになってるかも一応確認
サポートで無理ならここでも無理だとは思うけども一応ね

510 :名無しさんに接続中…:2018/03/05(月) 03:31:42.92 ID:PP9A1QEe.net
>>504
>>483はGMOとは関係なく自分だわ・・・流れにかぶっちゃった。
So-netなんだけど、ルーター無しONUからルーター付きONUに変わって
今まで使ってた無線LANルーターをそのまま繋げば使えたけど
ONU側で認証したほうがいいのか迷った。

やってみたけど変わった感はないのね
管理上元のほうが見やすいけど経路が増えるというのもなぁ。
PR-400MI − WR8300N − 20m CAT.6 − GigaHUB − PC 他
  ↓
PR-400MI − 20m CAT.6 − GigaHUB − PC 他
  └ WR8300N

511 :名無しさんに接続中…:2018/03/05(月) 09:57:58.26 ID:rBQHsDhb.net
477ですがHGW再度初期化してDHCPサーバー機能切って再起動
gmoルータ再起動したら謎に繋がりました
接続後正面internet再消灯しましたが再度つなぎ直したら点灯し今のところ安定
昨日何度も同じことやったのですが、、、
10時のサポート始まるまでとダメ元でやったのですが成功してよかった
でもなんか釈然としません
皆さま色々お世話になりました
ちなみに魔のHGWはRV-230NEです
スレ汚し失礼しました

512 :名無しさんに接続中…:2018/03/05(月) 15:31:02.38 ID:PA8Mwz5U.net
ダメなままにしてそんな骨董品交換してしまえばよかったのに…

513 :名無しさんに接続中…:2018/03/05(月) 16:05:25.14 ID:+UcBzMwN.net
>>511
200系はNTTに申し出れば300系以降に無条件(無償)で交換してもらえるのに...
ここに書き込むくらいの人なのに、なんでそういう情報は知らないの?

514 :名無しさんに接続中…:2018/03/06(火) 15:14:17.17 ID:G1q9aa7o.net
交換はなんて申し出ればいいんだろ
GMOでレンタルルータあるけどv6プラスがーでいける?
ドコモ光でもドコモじゃなくてNTTに申し出るのかしら?

515 :名無しさんに接続中…:2018/03/06(火) 15:38:03.57 ID:JX/EZ2Ku.net
フレッツ契約でしか受け付けてくれないはず

516 :名無しさんに接続中…:2018/03/06(火) 16:25:33.32 ID:S7k9O2P3.net
申し出るならドコモ

517 :名無しさんに接続中…:2018/03/06(火) 18:17:17.77 ID:fdeJVaSc.net
>>513
結局これはどういうことなんだぜ?

518 :名無しさんに接続中…:2018/03/06(火) 18:39:31.67 ID:+D0+E9Yg.net
v6プラス申し込み前ならまだしも、レンタルルーターで開通後にわざわざRV-230NEを交換する必要性が思い浮かばないの

519 :名無しさんに接続中…:2018/03/06(火) 23:32:33.46 ID:Ge2xQBRQ.net
九州住まいプロバイダーGMOのPS4使いです。
アップロード夜間に測っても10Mbps超えないし、基本2〜5とかなんだけどさ、プロバイダー変えても意味あるかな?
みんなアップロード速度どう?
PS4メインいるー?

520 :名無しさんに接続中…:2018/03/06(火) 23:44:03.60 ID:14mcdN44.net
GMOで使ってるけど、うちはアップロードの方が速いな
さっき計ったら300Mbpsぐらい

521 :名無しさんに接続中…:2018/03/06(火) 23:55:47.16 ID:Ge2xQBRQ.net
>>520
速いですねー!羨ましいっすわ

522 :名無しさんに接続中…:2018/03/07(水) 08:10:16.75 ID:Qo953DZq.net
下りは混んでても普通上りは速度でるだろ
どこかおかしいんじゃね

523 :名無しさんに接続中…:2018/03/07(水) 10:31:46.69 ID:zPuqbT/y.net
教えて下さい。
知識ないもので申し訳ない。
ドコモ光・ocn・pr500mi
パソコンは有線で124m
スマホはWi-Fiで80m
PPPoE.ipv4です。
一度PPPのランプがオレンジになって速度遅くなったのでドコモ光サポートで今の方式にしてもらったのですが、このままの方式でよいのでしょうか?
オンラインゲームでたまに止まるのでどうしたらいいかと。。。
ご教授願います。

524 :名無しさんに接続中…:2018/03/07(水) 13:12:22.93 ID:TLQQQWuW.net
>>523
有線って規格で100mまでじゃなかったっけ?

525 :名無しさんに接続中…:2018/03/07(水) 13:50:14.77 ID:Qo953DZq.net
>一度PPPのランプがオレンジになって速度遅くなったのでドコモ光サポートで今の方式にしてもらった

これがどういうことなのかよくわからんのだが
何から何になったのか

526 :名無しさんに接続中…:2018/03/07(水) 15:26:37.93 ID:1KdKOmqy.net
オレンジはIPv6(IPoE)が使えるようになった証拠
IPv4(PPPoE)が元々爆速だったなら遅くなるケースもありそうだな

527 :名無しさんに接続中…:2018/03/07(水) 18:15:33.51 ID:aaxYdzQ+.net
有線の規格で100Mとかどんだけ古いルーターもしくは今のでも安物使ってるんだよw
PR-500MIは1Gだしw
IPoEのIPv6が開通したからPPPoEのIPv4が遅くなるってどういう理屈だよw

528 :名無しさんに接続中…:2018/03/07(水) 20:35:35.18 ID:nQTGr0Sx.net
メガじゃなくてメートルの話では?w

529 :名無しさんに接続中…:2018/03/07(水) 21:05:16.49 ID:TLQQQWuW.net
>>527
>>523にパソコンは有線で124mって書いてあるじゃん
PR-500MI 1000BASE-T / 100BASE-TX
UTPのCat.6ケーブルは最大100「メートル」だよね?

100m以上でも通信はできるけど不安定になるから途中にGigaHUBを入れたほうがいいよね

>528
正解

530 :名無しさんに接続中…:2018/03/07(水) 21:20:14.69 ID:sEtZ3nqg.net
どれがネタでどれがマジレス?

531 :名無しさんに接続中…:2018/03/07(水) 21:31:24.92 ID:G3g2xsOh.net
当てて味噌

532 :名無しさんに接続中…:2018/03/07(水) 22:24:19.36 ID:zMAipnPC.net
有線で123メートル、wifiで80メートルとは、大邸宅ですな。

533 :名無しさんに接続中…:2018/03/08(木) 00:23:09.39 ID:ii68eGsm.net
523です。
メートルではありません。
申し訳ありません。
知識ないので。
有線で規格はCAT6です。
有線で124Mbpsはやはりとても遅い認識で良いということでしょうか?
ipv4→ipv6にした方がいいのかわからなかったので質問した次第です。
知識が全然無くてすいませんでした。

534 :名無しさんに接続中…:2018/03/08(木) 12:22:28.34 ID:jqqmWtI7.net
1Mbpsで暴れてる奴らがいるんだから
100出てれば十分速い

535 :名無しさんに接続中…:2018/03/08(木) 12:49:27.87 ID:GE7G5yIo.net
100はまだなんか常に息切れしてる感じが…
せめて300は欲しい

536 :名無しさんに接続中…:2018/03/08(木) 14:34:34.60 ID:wgRauFuv.net
>>463
>>464
ソフトバンク光じゃねーか?
ドコモ光からだとキャンペーンフル適用だし

高速ハイブリッドだから
速度も悪くない

537 :名無しさんに接続中…:2018/03/09(金) 07:00:57.04 ID:5+pBDoaV.net
ハゲはムリ

538 :名無しさんに接続中…:2018/03/09(金) 16:41:52.36 ID:oX2D2DH4.net
3月の後半にmnpでドコモいくからソフバン光からドコモ光にしようと思ってるんだけどやっぱり遅いのか?
東京の新しめの40部屋くらいのマンションなんだけど

539 :名無しさんに接続中…:2018/03/09(金) 17:25:55.26 ID:yQDOFQ9m.net
隣人に聞け

540 :名無しさんに接続中…:2018/03/09(金) 19:17:55.46 ID:2VqBHW5S.net
>>538
また同じ話の繰り返しかw
ドコモ光が遅いわけじゃなく組み合わせによるプロバイダによるだけ
今ソフトバンク光だったらそれでオプションのIPv6高速ハイブリッド契約してなければドコモ光でも同じだ
詳しくはv6プラス等で調べればわかるが一部サービスが使えなくなるだけでv6プラスやDs-Lite使えばIPv6ハイブリッドと同じ
東京ならPPPoE接続でもまともな速度出るところもある
v6プラス等で使えない一部のサービスに自分の使い方で該当しなければv6プラスかDs-Lite使えるプロバイダにしとけばいい
そのへんはソフトバンクのIPv6ハイブリッドと違って料金はかからない

541 :名無しさんに接続中…:2018/03/09(金) 21:13:06.12 ID:DcLOWSbD.net
ドコモ光でドコモがやってることは受付と料金の徴収だけなのに、わかってないやつまだいるんだな。

542 :名無しさんに接続中…:2018/03/09(金) 22:11:12.94 ID:lyA7bfU/.net
来月ドコモ光の工事入るんだけど
この工事費ってdポイントに加算されたりするかな?

543 :名無しさんに接続中…:2018/03/09(金) 22:37:51.30 ID:9maTlz9f.net
>>541
情弱ユーザーの相手もドコモ嬢だな

544 :名無しさんに接続中…:2018/03/10(土) 18:09:47.85 ID:5A8h/bEF.net
受付と徴収だけな訳ないよね

545 :名無しさんに接続中…:2018/03/10(土) 18:14:59.76 ID:yxP37Laz.net
え?他に何するん?
息しますとか小学生みたいなこと言うなよ

546 :名無しさんに接続中…:2018/03/10(土) 22:46:44.19 ID:g+L6ZKBW.net
ドコモ光って、高くね?
ドコモスマホとセット割してもauひかりから月々600円しか安くならない。。

547 :名無しさんに接続中…:2018/03/11(日) 00:15:06.29 ID:ug9yHluL.net
代表回線しか安くならないとか、2GBだと、1年しか安くならないとか

548 :名無しさんに接続中…:2018/03/11(日) 02:46:26.33 ID:M5L1LYie.net
もっと安いとこいけばいいじゃない

549 :名無しさんに接続中…:2018/03/11(日) 07:09:37.62 ID:JNJW+ixM.net
nuro行け田舎者

550 :名無しさんに接続中…:2018/03/11(日) 07:36:39.00 ID:AYpOQYvx.net
ドコモ光でひかり電話契約してる場合
タイプ1かタイプ2かの確認やタイプ1 から2への変更申し込みはドコモにすればいいの?
それともNTT東西?

551 :名無しさんに接続中…:2018/03/11(日) 08:18:37.98 ID:U09tjlDH.net
>>550
光電話がNTT東西ならNTT東西。ドコモならドコモ。

552 :名無しさんに接続中…:2018/03/11(日) 11:30:46.07 ID:AYpOQYvx.net
>>551
ありがとう

553 :名無しさんに接続中…:2018/03/12(月) 20:51:09.22 ID:TlCo09Su.net
支払先がドコモ光だけど、、
確認君で調べるとプロバイダー名=クライアントホスト名がKDDIの回線を使っていることになるのは何故?

554 :名無しさんに接続中…:2018/03/12(月) 21:13:59.29 ID:1h7yqI2S.net
>>553
>>469-470

555 :名無しさんに接続中…:2018/03/13(火) 10:31:02.63 ID:luz+S3lB.net
ドコモ未納で断られた…。
審査ドコモ携帯と共有なのか?

556 :名無しさんに接続中…:2018/03/13(火) 10:49:54.30 ID:JH8eHnnS.net
>>555
au未納だとau光も断られそうだし共有じゃね?
NTTとドコモは別だろうけどドコモ内では共有でしょ

557 :名無しさんに接続中…:2018/03/13(火) 13:25:55.94 ID:h10+vW5V.net
未納するなよ、カッコ悪い

558 :名無しさんに接続中…:2018/03/13(火) 13:33:05.47 ID:jHz3RJel.net
時限式の前科みたいなものだから
後払い式でそんな人と知って誰が信用してくれるのか

559 :名無しさんに接続中…:2018/03/13(火) 13:45:41.47 ID:JH8eHnnS.net
携帯電話は支払い遅れても期間内に支払えば大丈夫だが
未納をつけるような場合はデメリットしかない

未納が付くとキャリア間共有の未納者リストに記載される場合があるし
割賦でスマホを購入して支払い中ならば信用機関情報に「×」が付いてローンとかに影響が出る
未納者はグループ会社関連のサービスに加入拒否や更新拒否される事もある

だいたい3ヶ月以内に支払われないと完全に未納扱いで
割賦の場合は信用機関のブラック情報が5〜7年ぐらいは残るので最悪だよ

560 :名無しさんに接続中…:2018/03/13(火) 23:54:50.62 ID:dkH3cI5z.net
未納って
普通カードかなんかで自動で払わない?

561 :名無しさんに接続中…:2018/03/14(水) 18:33:34.94 ID:pNUO89sn.net
未納=無能

562 :名無しさんに接続中…:2018/03/14(水) 19:10:07.42 ID:GGLxuYjI.net
高すぎ? 「auひかり ホーム」解約時の撤去費「2万8800円」の理由 「拒否したら賠償金」の記載は「修正する」とKDDI(ITmedia NEWS)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000081-zdn_n-sci @YahooNewsTopics

563 :名無しさんに接続中…:2018/03/14(水) 22:00:13.62 ID:cq6bDoVS.net
回線速度ってそんな悪いの?

564 :名無しさんに接続中…:2018/03/14(水) 22:33:29.06 ID:RGuyY9lY.net
マジで勘弁してくれ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/14 22:32:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.14Mbps (142.9KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 523.81Kbps (65.26KB/sec)
推定転送速度: 1.14Mbps (142.9KB/sec)

565 :名無しさんに接続中…:2018/03/14(水) 23:08:32.85 ID:cq6bDoVS.net
今測ったら
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/03/14 23:06:36

回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 88.23Mbps (11.02MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 76.62Mbps (9.58MB/sec)

推定転送速度: 88.23Mbps (11.02MB/sec)

だったプロバイダは楽天ブロードバンド
遅い人は都会とか人工密集エリアなの?

566 :名無しさんに接続中…:2018/03/14(水) 23:09:48.90 ID:cq6bDoVS.net
関係あるかわからんがニコ動見ながら測った

567 :名無しさんに接続中…:2018/03/14(水) 23:11:37.68 ID:4YDTg+gg.net
因みに1.と2.ってなんなの?
なんでこんなに差が出るの?

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.600
1
測定日時: 2018/03/14 23:09:17

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 2.08Mbps (258.68KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 307.70Mbps (38.46MB/sec)

推定転送速度: 307.70Mbps (38.46MB/sec)

568 :名無しさんに接続中…:2018/03/15(木) 00:31:42.91 ID:Yopuq6RI.net
そこで測るか・・・

569 :名無しさんに接続中…:2018/03/15(木) 00:42:01.52 ID:j8nXtXMU.net
バカはネット回線すら使いこなせない

570 :名無しさんに接続中…:2018/03/15(木) 00:47:23.71 ID:uEteWspv.net
P2P制限ないとこってniftyだけ?

571 :名無しさんに接続中…:2018/03/15(木) 06:54:58.69 ID:lMnz1Thw.net
俺、情弱で低学歴だから
ずっとそこで測ってたわ

何処で測るのが正解の?

572 :名無しさんに接続中…:2018/03/17(土) 17:28:51.72 ID:iDDo5iaB.net
光ネクストマンションタイプが入ってる二階建ての賃貸でドコモ光の戸建てタイプって引けますか?

573 :名無しさんに接続中…:2018/03/17(土) 20:37:00.38 ID:yA1c+ezh.net
大家とNTT辺りに聞いて下さいな

574 :名無しさんに接続中…:2018/03/17(土) 21:21:49.60 ID:2SGzf68u.net
大家次第だな
うちはそれでファミリー引いてる
ただ光配線方式で入ってるなら無駄金だぞ
うちはVDSLだったからそれで許可もらって引いてるが

575 :名無しさんに接続中…:2018/03/17(土) 21:23:32.20 ID:vYq57zB0.net
大家が工事を許すかどうかだのう。

576 :名無しさんに接続中…:2018/03/17(土) 21:56:49.10 ID:qN/YGGL9.net
GMOで入りたいのにドコモ回線ないと入れないのかよ…
ケータイと光回線の更新月違うから先にドコモ光加入したかったのに…

577 :名無しさんに接続中…:2018/03/17(土) 22:37:58.62 ID:2SGzf68u.net
コラボ転用は違約金かからないから別に携帯買ってからでいいんじゃないか?

578 :名無しさんに接続中…:2018/03/17(土) 22:41:20.68 ID:2SGzf68u.net
光回線のほうな
プロバイダは違約金かかる契約なら今のプロバイダを更新月に違約金かからないプランに変更しておくか先にGMOに変えてたらいいんじゃないのか?

579 :名無しさんに接続中…:2018/03/17(土) 23:06:04.85 ID:qN/YGGL9.net
>>577
いや、auひかりからなんですよ…
工事費無料&dポイント10000CBのうちに入りたかったのに…

580 :名無しさんに接続中…:2018/03/18(日) 00:35:56.40 ID:bR0114rD.net
そのキャンペーンならいつでもやってるんじゃないか?
延長延長でw
一応期限があるだけ
スマホと一緒にセットで新規契約なら代理店(ドコモショップや電器屋)によってはもっとオマケついてくるとこもあるかもしれんぞ
まぁauの違約金は払わないといけないがなw
au光にも多分違約金無しのちょっと高めのプランあるんじゃないかと思うが更新月にそのプランに変えてたらどうだ?
高い差額金額×auの契約月が違約金より安くなるならそれにしとけばいい

581 :名無しさんに接続中…:2018/03/18(日) 21:03:45.46 ID:fRNIstoW.net
niftyとGMOでV6プラス使うならniftyは自前でルーター用意してGMOは無料で貸してくれるというにんしきでいいですか?

582 :名無しさんに接続中…:2018/03/18(日) 23:01:40.68 ID:O96olBOL.net
それ以外にも違いはあるけどな

583 :名無しさんに接続中…:2018/03/19(月) 08:04:35.24 ID:Ct/2635+.net
ひかり電話契約するかどうか
するならHGWのルーター機能使えばいいし
現状GMOのレンタル市販ルーターより不具合も少ないと思われる

584 :名無しさんに接続中…:2018/03/19(月) 09:30:38.15 ID:M/nvExCt.net
>>579
スマホ光のりかえキャンペーン
端末残は知らん

585 :名無しさんに接続中…:2018/03/19(月) 14:12:00.69 ID:Ow2iHFxE.net
3月いっぱいでドコモ光の2年縛りが満期になるけど、回線速度に不満がなければ継続で良いですかね?
良い乗り換え先があればプロバイダを変えても構わないですが、nuro光は室内工事が発生するのでNGです

586 :名無しさんに接続中…:2018/03/19(月) 15:25:12.33 ID:KblBkVFz.net
おまえにいい回線を勧める理由がない。

587 :名無しさんに接続中…:2018/03/19(月) 16:59:11.89 ID:90+PWSAU.net
つか時分で判断しろ阿呆が
と言いたい

588 :名無しさんに接続中…:2018/03/19(月) 19:41:45.14 ID:kY7pTYB2.net
フレッツ光からドコモ光に乗り換える際に、回線速度を100Mから
1Gに変更してもらおうと依頼した所、
部屋内(マンション)の現地作業が必要との事でした。

本日、作業員の方がいらっしゃったのですが、本来天井に空いているハズの穴(蓋?)
らしき物が20年前に行ったリフォームの際に閉じられてしまったらしく
ウチでは対応できないと言われてしまいました。

これ再度穴開けるには何処に依頼すればいいのでしょうか?(´・ω・`)
どなたか同じような事になった方はいらっしゃらないでしょうかね・・・

589 :名無しさんに接続中…:2018/03/19(月) 19:54:26.77 ID:Wwh10RD/.net
恐らくマンションの管理人の許可が必要で、その場で対応出来なかったんじゃないかな?
借家だろうと持ち家だろうと家主の一任では内装の改造出来ないよね多分

590 :名無しさんに接続中…:2018/03/20(火) 09:58:58.30 ID:pBgUJ6/J.net
>ふざけんな!!生活保護で暮らす外国人が増加!韓国朝鮮人2万8700世帯、中国人4400世帯 うち在日が62%超
https://www.youtube.com/watch?v=i81-EGru3io


生活に困っている日本人はどんどん生活保護を貰いにいきましょう
外国人も貰える生活保護をもらえないなら差別です

生活保護は反日活動の資金源になっているので、一度制度を根本から見直す荒治療が必要です
日本が貧困化したら日本に住む左翼も在日も損をするんだと気づかせなければいけません。

日本はゴネないと損をする社会です、情報弱者を自殺に追い込む社会です、
外国人学校では福祉や社会の仕組みをしっかり教えますが、日本人の学生は左翼教師による雑な教育で無知な状態で社会に投げ出されニートや自殺者が増えています。

591 :名無しさんに接続中…:2018/03/20(火) 17:27:36.74 ID:QdPeeaEK.net
今日契約してきた
でも賃貸なんでもし外壁工事が必要だとなったらキャンセルする

592 :名無しさんに接続中…:2018/03/20(火) 17:48:55.54 ID:lFc+45Jm.net
普通その辺は住人と大家なり管理会社なりで調整してから契約するもんだぞ

593 :名無しさんに接続中…:2018/03/20(火) 19:16:46.79 ID:FhfL8XHz.net
わろた、ダメなら違約金払って終わりそう

594 :名無しさんに接続中…:2018/03/20(火) 20:31:54.31 ID:+mq86+RA.net
>>591
エアコンの配管利用するから、壁に穴は開けなくてすむんじゃないかな?

595 :名無しさんに接続中…:2018/03/20(火) 21:53:59.13 ID:gQMh8s/k.net
ドコモ光をスマホと一緒に支払っているのですが、毎月5,616円になる計算のようです
これってプロバイダ料金も含んでいるんですよね?
しかし、別にプロバイダ料金がカードから引かれているのはどういうことなのでしょうか・・

596 :名無しさんに接続中…:2018/03/20(火) 22:21:35.26 ID:gQMh8s/k.net
プロバイダから請求メールが来てたけど、無事に切り替わって0円の請求メールが来てただけでした
お騒がせしましたw

597 :名無しさんに接続中…:2018/03/21(水) 01:20:53.97 ID:k/6kNvLm.net
最後のwは必要ねーだろ

598 :名無しさんに接続中…:2018/03/21(水) 02:05:07.46 ID:j/k/hLhE.net
それは失礼しましたw

599 :名無しさんに接続中…:2018/03/21(水) 03:13:40.91 ID:3yEX1J2c.net
すみませんw

600 :名無しさんに接続中…:2018/03/21(水) 07:18:39.18 ID:dUDgsgLR.net
お前らふざけんなよw

601 :名無しさんに接続中…:2018/03/21(水) 07:29:53.89 ID:0wNfKGRv.net
国母のAAが頭に浮かんだ

602 :名無しさんに接続中…:2018/03/21(水) 09:57:26.00 ID:IW7u3RU1.net
いいってことよw

603 :名無しさんに接続中…:2018/03/21(水) 14:45:06.09 ID:a/Vt6nQI.net
あんまり楽天ブロードバンドを選んでる人っていないのね...

604 :数納麻衣子:2018/03/21(水) 22:05:15.65 ID:03GMd8Lv.net
>>591
大家と不動産会社の情報をドコモに伝えて、代理交渉してもらえ。

605 :名無しさんに接続中…:2018/03/22(木) 12:18:21.63 ID:xZ6OkhLJ.net
>>592
事前に管理会社に連絡して工事NGなのを確認してからドコモにその旨を伝えてある

>>593
そこでキャンセルしても契約前なので料金は発生しないとドコモで確認してる

>>594
部屋を確認したらエアコンの穴が本体の真裏にあって外の室外機のホースは壁の中で直接繋がってる感じ
これだとダメかな?

606 :名無しさんに接続中…:2018/03/22(木) 14:56:24.03 ID:g7hhgEaA.net
V6プラスって親機が対応してても子機が対応してないとV6でつうしんできないんでしょうか?

607 :名無しさんに接続中…:2018/03/22(木) 15:06:43.06 ID:SwweDv11.net
無線の規格かなんかと勘違いしてない?

608 :名無しさんに接続中…:2018/03/23(金) 10:42:53.29 ID:zFiZWFEX.net
子機もV6に対応してないと無線LANできないと違うのか

609 :名無しさんに接続中…:2018/03/23(金) 13:57:58.87 ID:i83wi8Ro.net
>>606
v6プラスとv6(IPv6)とは別の物
混在して書くから >>608 のようなレスもつく
v6プラスはルーターから外への通信規格
内側(宅内)はv6プラス関係ない
たとえば、あなたのパソコンなりスマホなどの端末がv6プラスに対応してるとか気にするか?
宅内は単純にLAN接続だからな、それが無線であろうとなかろうと
親機子機という言い方で一つだけ心配があるとすれば、中継機としての意味なら相性があるものもある
親機A社で中継機B社だとダメなこともある
そこらはその製品の規格(仕様)をみないとわからない、たいていだいじょぶだがな

610 :名無しさんに接続中…:2018/03/23(金) 15:10:34.72 ID:FBVCII3o.net
プロバイダーGMOに変更したら、さっきメールが来てIDとパスワード届いたんだけど打ち込めば直ぐに繋がります?

611 :名無しさんに接続中…:2018/03/23(金) 19:30:54.63 ID:bRCw0ysn.net
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ドコモ光は危険!
 大学生は違約金必須!?

4月から新生活に向けてドコモ光を引こうにも、4月中に新設スタート。
2年縛り、解約月から2か月(契約満了月の翌月および翌々月)なので、

4月開通、卒業&引っ越し月の3月に解約すると、
 【違約金¥8000が100%発生する】要注意!

 ドコモ光は避けよう

612 :名無しさんに接続中…:2018/03/23(金) 20:33:12.56 ID:3ao6Pd5X.net
>>611
引っ越し月の3月に解約しなければいいだけなんでは?
引っ越し先でも使えばいいし、使わないなら解約をもう一ヶ月まてばいいだけじゃない
実際に使うか使わないかは関係ないぞ

613 :名無しさんに接続中…:2018/03/23(金) 21:05:10.38 ID:bRCw0ysn.net
>>612
プロバイダーは、まぁーそれで良しだけど、物理的な回線。
生きてる回線を残して引っ越ししねぇーよ。

614 :名無しさんに接続中…:2018/03/23(金) 21:44:28.86 ID:WVJatVNX.net
「違約金がかかるから要注意」ってしか書いてないくせに
そこが解決されたら別の話持ち出してくるのか・・・

615 :名無しさんに接続中…:2018/03/24(土) 01:32:18.62 ID:j3B3dp54.net
生きてる回線を残して引っ越しってどういうこと?
普通移転手続きするだろ
学生だったら十中八九マンションタイプだろう

616 :名無しさんに接続中…:2018/03/24(土) 03:10:48.13 ID:tkGwAhko.net
実家に帰るとか次の引っ越し先でネット引かないとかでなければそのままドコモ光継続すればいいだけの話だな

617 :名無しさんに接続中…:2018/03/24(土) 03:26:42.71 ID:D0uxHEho.net
プロバイダーって見直しても3年で2万程度しか削減できない
それでもお金が貯まる人は節約して乗り換えてやりくりしてるのかな?
昔はキャンペーン減額+キャッシュバックとかあったような

618 :名無しさんに接続中…:2018/03/24(土) 12:52:21.53 ID:xE9iWbIP.net
>>617
NUROにできるなら安いからそのままで良いのでは
NUROにしたいがVDSLなので何かと面倒そう

619 :名無しさんに接続中…:2018/03/25(日) 00:00:19.10 ID:+BRDtJW+.net
>>611
>Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ドコモ光は危険!
> 大学生は違約金必須!?

>4月から新生活に向けてドコモ光を引こうにも、4月中に新設スタート。
>2年縛り、解約月から2か月(契約満了月の翌月および翌々月)なので、

>4月開通、卒業&引っ越し月の3月に解約すると、
> 【違約金¥8000が100%発生する】要注意!

> ドコモ光は避けよう

他社回線業者のネガティヴキャンペーンです

620 :数納麻衣子:2018/03/25(日) 01:02:14.05 ID:894d2iSJ.net
>>611
他業者の工作乙
電話勧誘がきつくなったかw

621 :名無しさんに接続中…:2018/03/25(日) 13:19:43.37 ID:C3A9+Xq2.net
現在ソフトバンク光でマンションタイプのドコモ光新規の契約(工事日4月11日)してきたが事前にソフトバンク光の機器が邪魔になる可能性があるから解約してくれって言われたんだけどそんなことある?
前にau光からソフトバンク光に変えたときは何も問題なかった

622 :名無しさんに接続中…:2018/03/25(日) 13:42:54.65 ID:C3A9+Xq2.net
自己解決しました
ソフトバンク光解約日指定できるみたいだから10日に解約日指定すればいいのか
月単位だと10日間ネット使えなくなるかと思って焦った

623 :名無しさんに接続中…:2018/03/25(日) 18:08:33.36 ID:RjckpQmS.net
それよりソフトバンクは実質4年縛りというのが気になるところ

624 :名無しさんに接続中…:2018/03/25(日) 18:32:37.11 ID:M+HQANat.net
プロバイダのic-netがV6プラス対応だから気になったけどネットの評判が皆無で選べなかった

625 :名無しさんに接続中…:2018/03/25(日) 18:47:58.32 ID:UtxSiKlH.net
@nifty with ドコモ光(フレッツ光から転用)
ひかり電話もドコモ光電話に転用
契約ID Bフレッツ時代から使用のため、COP〜
v6プラスがしたくて、
NTTに電話してひかり電話のタイプ確認 → タイプ1
タイプ2に変更してください → 転用してるのでドコモ光に連絡すれ
ドコモ光(サポートつながらないのでDS)でタイプ1→2に変更依頼
工事費(手数料?)6,600円です。 → 一旦変更取り消し
工事費かかるのか。変更無料でないの?

626 :名無しさんに接続中…:2018/03/25(日) 19:10:40.67 ID:SbRfTCAJ.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1518777969/532

627 :名無しさんに接続中…:2018/03/25(日) 21:07:10.94 ID:wySiUls5.net
タイプAまたはBの契約でも、moperaUとかのA/B対象外のプロバイダ を独自に契約して利用することはできるのでしようか?

628 :名無しさんに接続中…:2018/03/26(月) 00:37:46.31 ID:k74Xx0BG.net
できる
それやってた
某タイプAのプロバイダ遅すぎて変更の場つなぎでインターリンク使ってたわ

629 :名無しさんに接続中…:2018/03/26(月) 01:23:33.60 ID:ieMNCqDT.net
プロバイダー側のプランで出来ないプランもあるから注意な

630 :名無しさんに接続中…:2018/03/26(月) 13:02:28.19 ID:ub8q4kdy.net
主な用途はPS4でオンライン対戦なのですが、
ドコモ光のGMOの奴申し込んで大丈夫ですか?

631 :627:2018/03/26(月) 16:04:31.58 ID:DgyPXuqD.net
>628
ありがとう。
今週、フレッツから切り替え予定なんだけど、
先にプロバイダ のアカウントが届いたから
設定してみたら2Mbpsしかでなかった。
今のmoperaは70Mbpsくらいでてる。
あ、回線はVDSLです。

しばらくはmoperaを使い続けることになりそう。

632 :名無しさんに接続中…:2018/03/26(月) 17:33:54.61 ID:GGY4XUZw.net
ここ1年位の速度低下はもう本当に酷い

633 :名無しさんに接続中…:2018/03/26(月) 19:16:32.97 ID:ieMNCqDT.net
>>632
選んだプロバイダが糞だっただけだろ

634 :名無しさんに接続中…:2018/03/26(月) 19:32:55.72 ID:DSIQpFWd.net
工事費無料って年中やってますか?
11月頃ドコモスマホに変えるからドコモ光にしようかと思うんだけど…

635 :名無しさんに接続中…:2018/03/26(月) 19:45:51.53 ID:GGY4XUZw.net
>>633
だな
10年くらいお世話になってたけどプロバイダ変更手続きをこの間済ませたところだ

636 :名無しさんに接続中…:2018/03/26(月) 20:26:21.38 ID:ieMNCqDT.net
俺は元々ぷららだったがドコモ光のサービスが始まった途端に徐々に速度が落ちていき夏過ぎにはゴールデンタイムには一桁Mbps
なんか聞いた感じではドコモ光をショップとかで売り込む際に特にプロバイダはどこでもいい(もしくはそのへんよくわからない)人にはぷららを勧めるとこが圧倒的に多かったようだ
そのおかげでぷららは最悪になったな
秋に見切りつけて別プロバイダに行ったがそこではそこまでの速度落ち込みはない
BIGLOBEとかもそんな感じのようだ
Aプランの大手プロバイダはドコモ光のせいで遅くなったようなもんだなw
ちなみに3年近く経っていまだに糞のままなのはぷららだけだなw
BIGLOBEはv6プラスに逃げれるという意味では解消

637 :名無しさんに接続中…:2018/03/26(月) 22:38:22.42 ID:o8/NbCHp.net
>>624
v6プラスはプロバイダーの設備を通らないから、サポート以外どこ選んでもいっしょ。

638 :名無しさんに接続中…:2018/03/26(月) 23:46:04.21 ID:GGY4XUZw.net
>>637
そうなんだ
ただ、v6プラスを使っていてもv6プラスに対応してないサイトやオンラインゲームだとプロバイダ毎の差は出るんよね?

639 :名無しさんに接続中…:2018/03/26(月) 23:56:13.01 ID:/d+JCR34.net
v6プラス対応サイトとは?

640 :名無しさんに接続中…:2018/03/26(月) 23:56:34.34 ID:Oq4xv8tB.net
>>638
プロバイダの設備通らないって言ってるだろ
理解しようとしないなら自分で調べなよ

641 :名無しさんに接続中…:2018/03/27(火) 00:10:23.80 ID:MlLflqLg.net
>>640
そのレス微妙にズレてるんじゃないか?

642 :名無しさんに接続中…:2018/03/27(火) 00:11:57.37 ID:zRJ0Gjxk.net
あぁすまない
IPv6とv6プラスがごっちゃになってた

643 :名無しさんに接続中…:2018/03/27(火) 00:33:45.49 ID:StuZsVzc.net
>>639
いじわる!

644 :名無しさんに接続中…:2018/03/27(火) 10:22:23.72 ID:a+/GWkfz.net
ドコモnet
「ドコモnetメール」の機能拡張を開始しました。
IPv4 over IPv6機能(transix)の提供を開始しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/docomo_net/index.html
一部エリア(東京都/大阪府)では、2018年夏頃に提供開始予定です。
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/docomo_net/ipv6/index.html

公式にtransix対応が出た

645 :名無しさんに接続中…:2018/03/27(火) 12:39:02.67 ID:tAZDF+zs.net
>>644

ドコモ光ルータ01ってDS-Lite対応してたのか。
市販のNECルータは未対応なのに。

646 :名無しさんに接続中…:2018/03/27(火) 12:58:41.46 ID:4fB20Tcd.net
>>645
初期ファームウェアでは未対応、ファームウェア更新で対応だよ。

ただ、コイツはレンタルではなく売切りの商品で、
ドコモ光の契約がなくても単独で買えるから
WG1200HP2あたりの代わりにはなるね。

647 :名無しさんに接続中…:2018/03/27(火) 13:10:46.40 ID:tAZDF+zs.net
ドコモnetのIPv4 over IPv6機能(transix)※4

一部エリア(東京都/大阪府)では、2018年夏頃に提供開始予定です。

これってOCNのv6回線使うのは完全にやめて、VNEをmfeedに統一するということ?

648 :名無しさんに接続中…:2018/03/27(火) 13:26:40.82 ID:/AoCIVdO.net
おー、公式にお墨付きが出たのか
既に使ってる身としてはこれでしばらく安泰だ

649 :名無しさんに接続中…:2018/03/27(火) 18:07:42.41 ID:MQcZ/py3.net
この前バッファロー買ったばかりなのに(泣)

650 :名無しさんに接続中…:2018/03/28(水) 16:40:50.83 ID:k3eMR9Pl.net
ドコモ光のサポセンに電話つながらん
大変混み合ってるとかで
うちのひかり電話がタイプ1かタイプ2か知りたいだけなのに

651 :名無しさんに接続中…:2018/03/28(水) 18:16:37.26 ID:cJ0fSzqf.net
>>650
フレッツから転用組なら、
NTTのひかり電話サポートでタイプの確認のみは可能です。
変更はできないけど。
ドコモ光で新規にドコモ光電話申し込みは、タイプ2です。

652 :名無しさんに接続中…:2018/03/28(水) 18:26:49.15 ID:FQjce8/T.net
タイプ1か2の問題って東日本の、しかもCOPからID始まる人のみだから
そこに当てはまらなければ問題ないよと一応最初の確認を書いておく
当てはまるから知りたいんだろうけど一応ね

653 :名無しさんに接続中…:2018/03/28(水) 18:50:06.09 ID:k3eMR9Pl.net
>>651
NTT東にも確認したらドコモに確認してくれって言われました

654 :名無しさんに接続中…:2018/03/28(水) 18:52:12.86 ID:k3eMR9Pl.net
>>652
うちはBフレッツからネクストファミリーに強制移行だったんでCOPなんですよ

655 :名無しさんに接続中…:2018/03/28(水) 19:09:45.54 ID:cJ0fSzqf.net
>>653
私も、COP組です。
116に問い合わせで、オペレータが見ている画面には、
ひかり電話の追加オプションのタイプが表示されているので、
オペレータを誘導して、読み上げてもらいました。
その後、変更してっていったら、転用してるので、
転用先からお願いしますといわれた。

656 :名無しさんに接続中…:2018/03/28(水) 19:53:54.77 ID:k3eMR9Pl.net
V6プラスもし開通できなかったらDS-Lite行くよ
COPでも大丈夫みたいだし

657 :名無しさんに接続中…:2018/03/28(水) 19:59:27.60 ID:zrznwgm8.net
電話さえ繋がりゃ大丈夫っしょ
もう少し柔軟に連携してくれりゃいいのにな
こういう細かい部分が不満になって悪評に繋がる

658 :名無しさんに接続中…:2018/03/28(水) 20:04:58.72 ID:XJA83kMq.net
transixはポート解放できないよね?
pppoe併用で使えるとは思うんだけど
そもそもそれが遅いからIPv4 over IPv6使いたいってことなわけで

659 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 09:37:11.05 ID:L3pXu4nb.net
So-net、ひかり電話ルータだけで対応できるようにDS-Liteからv6プラスに変更するんだな。

660 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 09:40:35.35 ID:lBp7NF4j.net
IPv6 IPoEだけでなくv6プラスやDS-Liteを売りにするとこが増えてきてて、未対応のOCNとASAHIネットどうすんのって感じ。料金はタイプBでぼったくってんのに。

661 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 11:42:33.49 ID:wJXXDy8O.net
ドコモ光のサポセンにやっと繋がったけど
サポセンの人間がひかり電話のタイプ1とタイプ2がなんなのか理解してなくて
話にならなくてどちらか知ることができなかった
これならNTT東のサポセンのほうがよかったよ
疲れた。
NTT東に戻りたい・・・。

662 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 13:17:20.36 ID:bdl/gkPr.net
ドコモ光のサポセンほんとひっどいよなwwww
ひかり電話のアナログからMNPしない契約さえ理解してくれなかったwwwww

663 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 15:03:27.87 ID:7nH8BOl0.net
あ?

664 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 15:13:10.55 ID:V1XBoDdn.net
>>656
ひかり電話対応ルーター(HGW)が使えないってだけで、HGW以外の対応ルーターならタイプ1でも問題ないよ
DS-LiteのISPに移転したら結局対応ルーター買わないといけないんだし、どっちでも同じじゃん
いま市販されてる対応ルーターのほとんどはDS-LiteとMAP-Eの両方に対応してる

665 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 16:46:28.76 ID:KhDHJScu.net
昨晩ドコモnetをネットで申し込みしましたが確認の電話が来ない。

666 :【三村】:2018/03/29(木) 16:51:22.72 ID:aUnpY+Pu.net
666-

667 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 18:44:13.51 ID:wJXXDy8O.net
>>664
その手がありましたね。
でもその場合ってHGWのルーターモードを無効にして
市販の対応ルーターをルーターモードで使うものなんですか?
それともHGWはルーターモードのままで市販のルーターをアクセスポイントモードのままでもV6プラスは使えるんでしょうか?
スレチだったらすみません。

668 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 19:46:46.71 ID:whUiHRhh.net
>>625です
>>661
今、ドコモサポートに繋がりました。(勝ったなニヤ)
話がわかるところまで6人変わりました。
キーワードのフレッツ・ジョイント、タイプ1・2を唱え続け、
NTTに行けといわれるが、NTTから転用先に掛けろといわれたと逆に指摘。(ここ3人目)
わかったこと
ドコモの端末では、ひかり電話の根っこが見えない。
ドコモに必要な部分しか見えないので、NTTに問い合わせとなる。
但し、NTTの窓口は、19時までなので、回答は明日になる。(いいよ)
変更にかかる日数は、確認後6日である。(いいよ)
DSで6,600円といわれた変更手数料は、ゼロ円と回答される。(費用も聞いといた)
手数料ありなら、ドコモ光は、ネクスト回線なのでタイプ1はおかしい。
瑕疵担保責任でダダをこねるつもりだったが、明日は、何があってもゼロ円を主張する。
プロバイダniftyから今回のこといわれたのストーリーで会話進めたら、
COP 、CFAのことを言われなかった聞かれたが、タイプ2ならCOPでもOKと聞いたとうそも方便。
明日、切り替えまでもって行き、niftyに再度申し込みます。必要なら、結果載せます。

669 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 19:56:49.04 ID:xT3qA1rm.net
HGWのPPPoEを使わない
つまり最初に書いてるほうということになる
ひかり電話はルーター部無効に出来ないんじゃないか?そこでひかり電話にも対応してるので
PPPoE無効にできる設定があるのかもしれんが無くてもPPPoEの設定削除すればいい
HGWのルーター部分を一切使わないのであればUNIポートから外部ルーターに接続すればいいがそうするとひかり電話も使えなくなる

670 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 20:02:45.88 ID:whUiHRhh.net
>>664
>>669
HWG:RT-S300SEだけど、DHCPv4サーバ設定なら、
使用する・しないのチェックボックスあるよ。
やるのは、おなじく、最初かな?

671 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 20:06:44.10 ID:whUiHRhh.net
>>664 → >>667
メンゴ

672 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 20:19:06.19 ID:wJXXDy8O.net
>>668
お疲れ様です
結果お願いします

673 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 21:39:22.97 ID:JiTO/KTW.net
ドコモ光開通後何日で解約できますか?
工事終わった後即解約したいのですが可能でしょうか

674 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 21:48:28.87 ID:asPhSXEz.net
HGWのPR-400MIなんだけど、ルーターの設定を初期化したい場合
完全初期化するとひかり電話は使えなくなるの?
部分初期化の電話関連以外の設定初期化の方がいいのかな?

675 :名無しさんに接続中…:2018/03/29(木) 22:12:30.72 ID:xT3qA1rm.net
ひかり電話が使えなくなることはない

676 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 08:12:01.90 ID:dRCIOn+9.net
ドコモ光のサポセンはこっちがドコモ光のサポセンのサポセンするようなものだ。
なんでこっちがいちいちサポセンにV6プラスとかの説明しないといけないんだ。
一応V6プラスの対応ルーターをドコモから出してるんだからV6プラスのことぐらいサポセンは把握しておくべきだろ

677 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 08:50:28.60 ID:CAFSwc0i.net
なんでわかる人に代わってとか言えないの

678 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 09:46:30.46 ID:2s87C1Wi.net
技術的なことわかる人に変わってって言ってもなかなか変わらないんだよ

679 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 09:52:21.02 ID:LWYtQScG.net
>>676
それこそドコモがよそのサービス把握してる必要はないし
v6プラス対応のルーターなんてのも出してない

680 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 10:12:06.96 ID:up6irc1m.net
朝からdocomonet.jpのメール受信できないみたいなんですけど
なにか起きてるんでしょうか。送信は問題ないみたいなのですが。

681 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 10:36:57.09 ID:F3lsFIeA.net
申し込んだが工事日ゴールデンウィーク明けだと
なげ〜

682 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 11:29:07.67 ID:rWfBzqpD.net
ドコモネットメールマジで使えない。
困った。

683 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 12:09:49.64 ID:Yxw6Uj5m.net
これじゃね。

OCNメールがシステム障害で決算前の企業が阿鼻叫喚中 [257790734]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522376428/

684 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 12:53:27.40 ID:1Ro1RWir.net
>>679
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/aan57281/index.html

685 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 13:27:30.17 ID:zD9nrWy9.net
出したルーターが対応したという言い回しの違いだろう

686 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 14:35:49.48 ID:KIdMrK36.net
アパートで工事したんだけどすぐネット繋がらないのこれ?
設定ってなにか必要?

687 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 15:05:30.47 ID:zD9nrWy9.net
HGWに入っていた設定説明書くらい読めって言われるよ

688 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 15:49:22.74 ID:KIdMrK36.net
すまん
パソコンでプロバイダ設定とかしないとダメなんだね

689 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 18:05:14.75 ID:x7N2zVse.net
>>688
俺は三時間かけて設定終わらせた。

690 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 18:28:33.90 ID:FDPMMk0d.net
田舎だとネットの接続設定できるだけでパソコンのプロみたいな扱い受ける

691 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 19:08:29.74 ID:xFOiQjIX.net
>>676
同意。
ドコモのサポセンは、オンライン設定で操れないとこを、遠隔操作でやらせるもんと思ってます。
従って、ネット・説明書から情報を集め、サポセンを凌駕する知識で、操作してます。
オンライン設定が、ピンからキリまで対応できれば、玄人には、不要です。
でも、これだと、サポートでないし、初心者は撃沈されてしまいす。

692 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 19:28:43.04 ID:xFOiQjIX.net
>>672
タイプ1、2変更について、約束の時間に電話連絡来ました。
ドコモもタイプ1確認済み、2への変更可能。手数料完全ゼロ。4月5日午前に局内工事。
ゴネる間もなく、わずか2分の手馴れた説明で終了。工事待ちとなりました。
手数料ゼロは、HGWの交換がないため。DSのときは、事務手数料3千円+何か?
COPのタイプ1についてもう少し調べたら、Bフレッツのネクストへの強制移行の後、
2016年1月〜2017年6月までにIPv6 PPPoEの利用が出来るように対応されてる。
もしかしたら、このときタイプ1から2へ変更あったかもしれない。
この期間に、ドコモ光に転用したので、変更対象からあぶれてタイプ1のままなのかな?
次は、4月5日のnifty v6プラス申し込み後です。

693 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 19:30:09.60 ID:dRCIOn+9.net
ひかり電話のタイプ1タイプ2あるの知らないっていうのはサポセンってどうよ
自分なんかサポセンにどっちか知りたいから電話したらドコモ光電話にはタイプ1タイプ2はありませんってきっぱり言われたよ
それとNTT東のときは契約者本人(うちはアナログ電話のときもフレッツ光のときも親父名義だった)じゃなくて
その家族が代わりに電話しての問い合わせだったりメニュー変更をNTT東サポセンは受付けてくれたのに
ドコモ光のサポセンは契約者本人出せとか言ってきて問い合わせの受付拒否しようとしやがる
おまけにサポセンに電話はなかなか繋がらない

694 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 19:37:37.62 ID:dRCIOn+9.net
>>692
お疲れ様です。
変更おめでとうございます。
そういえば書き忘れたんですが、>>668のタイプ1からタイプ2への変更は無料って回答は
ドコモ光のサポセンからそういわれたんですか?
もしそうならDSに行っても変更料金無料だってことを言い張れば大丈夫かもしれませんね。
無事にV6プラスで開通できるといいですね

695 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 19:41:06.65 ID:xFOiQjIX.net
>>693
ドコモのサポセンに繋がらないのは、本当にまいりました。
電話つながらないからDSに出向くと、サポセンでの手続きを勧めてくる。
ドコモ光電話のタイプ1タイプ2は、ドコモ光電話のオプションに無いので、
私も言われた。接続仕様の技術面ですって誘導して、工事担当窓口に転送させた。
長年の蓄積があるNTTサポと主にスマホの電源オンから説明を求められるドコモサポセンでは、
さらに最近取り扱ったドコモ光、ドコモ光電話は、こんなものなんでしょう。
もう、怒るのにも疲れたよ。

696 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 19:51:31.35 ID:xFOiQjIX.net
>>694
ありがとうございます。
手数料ゼロ円は、サポセン回答+工事確認電話での回答です。
ドコモ、NTTともにゼロ円になることを確認しました。
DSの手数料ありでビックリして、途中で手続き終わったのですが、
内訳確認しておけば良かったと今思ってます。
DS経由だと事務手数料3,240円がかかりそうな予感があります。
サポセンとDSでは、DSで内容のわかる男性担当者にあたると、
スムーズに進みます。ただ、肝心な場面では、サポセンと繋がっている電話をこちらに
渡されて、内容の説明をお願いしますといわれました。
これだとサポセンの教育料として、こちらが事務手数料ほしいです。
サポセンもDSも3月終われば少し空くので、苛立ちが減ることを祈ります。

697 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 21:48:34.82 ID:L8+AcAH2.net
楽天遅すぎワロタ
糞田舎なのに2Mしかでねえ

698 :名無しさんに接続中…:2018/03/30(金) 22:29:03.67 ID:n1YmSZ5Z.net
>>693
NTT東なら約款からして違う全くの別物だけど
ドコモは卸されたのを転売するだけで区別してない
(通話できる)携帯電話は法的に契約時の本人確認厳しいのがベースにあるんで
ケースバイケースで端折るよりもしとけば間違いない会社的な安全策

>>694
>>696
基本的にコラボはコラボでもろもろの工事費いくらに設定しようが自由
ドコモは基本的には足さず引かずなので東準拠の無償だけど
DS(代理店)噛ますと手間賃が乗る

699 :名無しさんに接続中…:2018/03/31(土) 06:38:19.40 ID:+knNAU5n.net
>>698
私の投稿は、長すぎました。
この行数で的確な内容、この様な投稿を心がけます。

700 :名無しさんに接続中…:2018/03/31(土) 13:09:30.63 ID:cv7zk8zG.net
>>696
うちもタイプ1だったら4/10にタイプ2に工事してもらえることになりました。
工事担当窓口にかけたら割とスムーズに話が進みました。

701 :名無しさんに接続中…:2018/03/31(土) 16:22:01.16 ID:cv7zk8zG.net
追記
ドコモ光サポセンから折り返しの電話来てNTT東に確認したところタイプ2になってたみたいで工事しなくてよくなりました。
お客様IDはCOPです

702 :名無しさんに接続中…:2018/03/31(土) 22:36:36.32 ID:PQ0AEefn.net
ドコモ光単独タイプでGMOの固定IPに契約した場合でもv6プラスによる速度の恩恵はありますか?

703 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 00:14:13.58 ID:yHKUDhyO.net
>>702ない

704 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 00:51:33.94 ID:zvlZkm8o.net
フレッツからドコモ光に変更した人に質問
同じプロバイダ使い続けて、移転前後に速度差でた?ISP同じなら速度同じなのかな

705 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 01:28:56.43 ID:uimP3Aro.net
>>704
2年前に変更。
niftyでマンションVDSLだけど、当初は60〜70Mbpsで速度変わりませんでした。
最近は混んで、2Mまで落ちるけど。

706 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 05:32:33.81 ID:IEa+WhLg.net
>>704
v6plusのまま変更したけどまったく変わらんよ

707 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 07:00:30.30 ID:oepYmHZk.net
>>704
よくフレッツ光からコラボ光にしたら遅くなったとかいう奴いるけど、そういう奴の話をよく聞くとたいていハイスピードからギガに変更している。
コラボ光にしたから遅くなったのではなく人が詰め込まれて網終端装置がパンクしてる回線に変えたから遅くなっただけなのである。

708 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 08:43:16.61 ID:yNy+CaML.net
>>707
そうそう、うちもBフレッツ100Mから工事費払ってギガにしたら実測40Mから一桁台に遅くなって笑った。
今はV6プラスにしてるけど。

709 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 10:40:28.60 ID:Tryurwce.net
>>704
去年の5月に転用。
asahiネットだけどあんまり変わらなかったな。

710 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 13:43:53.87 ID:JYCK7yTo.net
ドコモ光はプロバイダじゃないって何度言ったら...
ドコモ光の回線はNTTフレッツですよ
回線は同じもの
プロバイダを複数の中から選べるちょっと特殊なコラボってだけのことです

711 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 14:00:01.48 ID:1DK8bj0c.net
どこにプロバイダはドコモ光ですって言ってる人がいるの?

712 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 14:45:32.99 ID:wxOAWdry.net
v6プラスで固定IPを使えるプロバイダは無いの?

713 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 18:46:07.13 ID:ZLpC5ym8.net
>>711
ドコモ光にしたら遅いとか言う奴が絶えない

714 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 20:20:39.36 ID:SAAgR4xL.net
誰かエスパー能力持ってる人説明して

715 :名無しさんに接続中…:2018/04/01(日) 22:42:45.86 ID:2w8D6RjC.net
エスパー能力よりスレの流れを読む能力を持った方がいい奴がいるようだな

716 :名無しさんに接続中…:2018/04/02(月) 01:39:24.21 ID:JyhO0/1C.net
ドコモらしい頭悪い流れ

717 :名無しさんに接続中…:2018/04/02(月) 15:57:28.03 ID:ObNDXmCz.net
ドコモnetのtransixのページにポート制限の記述が無いんだけど、ポート制限無しなの?

718 :名無しさんに接続中…:2018/04/02(月) 19:03:10.69 ID:Nna+ONc3.net
746 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9395-3ylf) sage 2018/04/02(月) 14:31:52.43 ID:SI3+Pxu20
IPv6(IPoE方式)接続対応エリア・開始日

2018年3月1日以降に「ぷらら光」および「ドコモ光向けインターネット接続サービス」、「ぷらら特別物件光タイプ(全戸) 」に
新規お申し込みのお客さまは、IPoE方式接続機能を標準提供します。(移転時も含みます)
また、ドコモ光ルーター01接続時はIPv4 over IPv6通信を利用可能です。(他のルーターは動作保証外)

対象日以前のお申し込みまたは提供対象外コースをご利用のお客さまへのIPoE方式接続機能提供は準備中です。
ご利用のご相談はぷららダイヤルまでご連絡ください。
https://www.plala.or.jp/ipv6/service/area/

719 :名無しさんに接続中…:2018/04/02(月) 22:39:12.19 ID:Sh4x7uBc.net
お前ら2年後はモバイル回線の5Gに行くんだろ

720 :名無しさんに接続中…:2018/04/03(火) 11:49:21.03 ID:Umk6dYVV.net
>>676
ドコモnetに電話したらこの人の言ってる事が理解出来た。取次店のコールセンターじゃないんだからもう少し研修を…

721 :名無しさんに接続中…:2018/04/03(火) 12:18:57.61 ID:+4rurBAR.net
jcom12Mコースからドコモ光にしたら爆速になったわ
同じ値段ならこっちのがいいわな

722 :名無しさんに接続中…:2018/04/03(火) 13:27:27.93 ID:GxxLGbsj.net
この人を見よ

723 :名無しさんに接続中…:2018/04/03(火) 16:06:21.72 ID:DYgWxELJ.net
adslから光に変えたら遅くなりました

724 :名無しさんに接続中…:2018/04/03(火) 20:30:51.73 ID:yNxtQMO+.net
>>721
jcom12Mコースとか上りが500kbpsぐらいしか出ないやつじゃなかったか?
しかも下りもその理論値で実際は1Mbps出るか出ないかだったはず(知人宅)

725 :名無しさんに接続中…:2018/04/04(水) 16:16:05.45 ID:g2ue1mS7.net
>>722
この人って?
誰のどこを見るの?
誤爆?

726 :【要注意】クラッキング自慢するオカマ:2018/04/04(水) 17:19:21.44 ID:MpD6+CFW.net
莉里子(剛)
東京都三鷹市(吉祥寺) シティハイツ吉祥寺通り4階
誕生日 1994.3.7
http://imgur.com/a/TXEgU


@copy__writing
@kotobamemo_bot

727 :名無しさんに接続中…:2018/04/04(水) 20:49:27.37 ID:LDPQaIXy.net
日中50mでるのにこの時間500k〜2mしかでない
ルーターのせいとは思えないしプロバイダーかえるしかないのかな
3月あたりから急に酷くなった

728 :名無しさんに接続中…:2018/04/04(水) 21:31:11.49 ID:kCFqvcuv.net
>>727
v6プラスかDS-Lite使えるようにすべし

729 :名無しさんに接続中…:2018/04/04(水) 21:41:17.25 ID:E6U8UkeU.net
>>728
よく分からないがこれと違うのか

https://i.imgur.com/yIN2jnK.png

730 :名無しさんに接続中…:2018/04/04(水) 21:45:13.66 ID:E6U8UkeU.net
間違えた

https://i.imgur.com/i43XJB5.png

731 :名無しさんに接続中…:2018/04/04(水) 22:26:04.37 ID:CJ7BbYOK.net
それやで

732 :名無しさんに接続中…:2018/04/04(水) 22:26:55.64 ID:idgeTdKx.net
>>727
世の中には今100kも出ないクソ回線もあるんスよ

733 :名無しさんに接続中…:2018/04/04(水) 23:33:59.34 ID:0Fx94q3g.net
ドコモ光 ドコモnetのtransixサービスなんですが、ゲートアドレスわかる方教えてください。
ドコモ光ルータ01持ってなくて・・・。
WXR-2533DHP2で運用したいんですが、ゲートアドレスがわかりません。

734 :名無しさんに接続中…:2018/04/05(木) 00:00:14.66 ID:lI14Pigg.net
京都で一人暮らし始めてNURO引こうと思って申し込んだけど
工事の予約がいっぱいだから待てないならよそに頼めって言われてワイマックスかドコモ光を検討中
親とシェアパ30GB
用途はほぼPS4でのオンゲ
プロバイダはGMOにしようと思うけど京都でのプロバイダ情勢どんな感じ?

735 :名無しさんに接続中…:2018/04/05(木) 01:38:27.37 ID:zdzsU5Cg.net
gw.transix.jp

736 :名無しさんに接続中…:2018/04/05(木) 18:27:07.55 ID:1rIgN2zW.net
マンションで100Mb超えることってある?
西日本
ドコモ光 gmoとくとくbb

737 :名無しさんに接続中…:2018/04/05(木) 20:47:35.10 ID:SgpYNYwX.net
>>736
VDSL方式なら、ない。

738 :名無しさんに接続中…:2018/04/05(木) 21:00:55.39 ID:SgpYNYwX.net
COP組です。
ひかり電話のタイプ1からタイプ2の工事終了しました。
ドコモから、お知らせの手紙もきてました。
ご注文内容 → ドコモ光電話 内容:設定 個数:1 表現できないか・・。
niftyのv6接続オプションを解除依頼したが、解除できていない。工事とぶつかったかな。
RT-S300SEは、基本設定に接続先設定(IPv6 PPPoE)の項目が増えた。
回線は、Bフレッツ側からギガ側に収容変えになったのか、
この時間3Mbpsくらいだったのが、1Mbpsに速度落ちている。
niftyのv6プラス申し込み待ちになりました。
 

739 :名無しさんに接続中…:2018/04/05(木) 21:13:47.20 ID:DLHyaRzV.net
ケーブル回線から光回線に変えたんだけどatermのルーター用意してps4に有線 スマホに無線で接続してみたんだけどどちらも速度が5Mbとかしかでない
接続直後は速度が出ないとかある?

740 :名無しさんに接続中…:2018/04/05(木) 21:55:00.26 ID:OsTXCPoJ.net
あると思うか?阿呆が

741 :名無しさんに接続中…:2018/04/05(木) 21:57:50.98 ID:9Fenmpnd.net
VDSL
関東だけど90Mくらいで100は超えないね

742 :名無しさんに接続中…:2018/04/05(木) 22:03:53.31 ID:kp4YJnMt.net
ドコモルーター01だけどDS-Liteとv6プラス対応したね牛より安いしIOより性能よさそうだし
あとは対応プロダイバーもっと増えてほしい

743 :名無しさんに接続中…:2018/04/05(木) 22:34:23.66 ID:YsdzZ0qL.net
ドコモ光 ドコモnetのtransixサービスって、ドコモ光ルータ01
以外は使えないんでしょうかね?
なんか、制限かかってるのかな?

744 :名無しさんに接続中…:2018/04/05(木) 23:43:42.19 ID:pAcz6TWY.net
>>743
バッファローのWXR-1750DHP2で問題なく接続出来てます。↓のルーターなら大丈夫かと。
http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/

745 :名無しさんに接続中…:2018/04/05(木) 23:50:14.74 ID:YsdzZ0qL.net
>>744
回答ありがとう。
ルータの買い替えは、いやだなあ。WXR-2533DHP2も対応してくれないかな・・。
徐々に対応するかもしれないけど。

746 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 00:20:14.69 ID:eeysbKmO.net
朝測ったら300Mb超えたんだけどマンションタイプじゃないってこと?

747 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 00:22:24.90 ID:bD+8XAjl.net
>>746
マンションもギガ契約あるけど?
VDSLなら100Mだが

748 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 03:07:39.86 ID:AqsL4T4F.net
>>745
対応してるよ!
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/

749 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 05:55:03.10 ID:KIf50RvP.net
>>746
マンションの光回線を前提にして、LANタイプならある。
マンションで自分の家まで光工事してギガですなら、釣り?

750 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 12:17:02.23 ID:uEL88RX/.net
>>739
目先の小銭目当てでろくに確認しなかったんだろうが地雷原へようこそ
他社に移らないと速度は改善しません

751 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 12:21:09.53 ID:eeysbKmO.net
>>750
目先の小銭ってのはキャンペーンでよくあるキャッシュバックのこと?
少し時間置いたら数百mb出たから満足してます

752 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 13:16:53.86 ID:Gq9OohGB.net
>>748
教えてくれてありがとう。
でも、トンネルが接続中にならないんですよね。
IPV6のテストとかやると、IPV6もOCNって出るんですが、それが原因???

753 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 13:50:41.23 ID:+MErtxPI.net
>>752
>ドコモnetのIPv4 over IPv6機能(transix)※4
>※4一部エリア(東京都/大阪府)では、2018年夏頃に提供開始予定です。
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/docomo_net/ipv6/index.html

もしかして?

754 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 14:09:40.74 ID:jXXztXo+.net
>>753
もしかして・・・。
静岡県西部在住なんですが・・・。

755 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 14:53:43.41 ID:BkDwbeQC.net
>>753
ドコモnet、IPv4 over IPv6できないOCNに見切りつけて東京大阪もtransixに変更するのか。
OCN終わってんな。

756 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 14:54:48.09 ID:BkDwbeQC.net
ぷららスレ見たらぷららもVNEをOCNからtransixに変更しようとしてるっぽいな。

757 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 16:00:36.80 ID:VUbtq6/p.net
ここ最近Wi-Fi全く繋がらなくなる症状がちょくちょくあるんだが
こんなの初めてだよ

758 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 16:48:27.60 ID:t2z7NK3g.net
>>755
>>756
あのな、DS-Lite(transix)のMFは母体がNTTコミュニケーションズ
OCNも母体はNTTコミュニケーションズ
plalaもNTTコミュニケーションズ
NTT系列は結局全部MF使うんだよ
OCNも一部はすでに使ってる
やりかたはplalaと同じでドコモ利用の新規会員から
既存会員とフレッツは今後(予定たってない)
plalaは先月からだけど、まったく同じやり方をOCNは昨年夏から始めてる
WAKWAKは昨年末だっけ? 新規加入だけじゃなく既存会員にまで広げてるな
会員数が少ないからだろ
OCNは会員数が巨大すぎて動きが鈍いっていうか、いまOCNが一度に移動したら収集がつかなくなるんで、様子見てるんだよ

759 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 16:51:03.55 ID:t2z7NK3g.net
>>757
WIFIに関しては、ほぼ100%が自分の環境
WIFIでインターネットに繋がってるわけじゃないからね
ルーターから先は有線で繋がってる
そのルーターと端末がWIFIで繋がってるんだ
電子レンジとか冷蔵庫とかなにか新しくしたとか
隣近所のそれらが障害になり始めたとか
原因はいろいろあるが、回線やプロバイダのせいではない

760 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 17:48:55.07 ID:eBXhnkX0.net
>>757
OSがWin10でBAFFALOのルーター使ってたりしないか?

761 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 17:52:24.52 ID:XVYCZlZW.net
GMO経由で申込してる?
それとも直でドコモに申込?
どっちがお得&メリット有りなの?

762 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 17:56:11.86 ID:VUbtq6/p.net
無線LANはNEC1800HP2のイサコ使ってる
今年で使用4年になるから寿命なのかね
今は問題なく使えるけど

763 :名無しさんに接続中…:2018/04/06(金) 22:49:49.93 ID:jXXztXo+.net
http://ipv6-test.com/
このサイトで、IPV6がOCN判定だと、transixサービスできない。
マルチフィード判定だと、transixサービスOK って認識でいいですかね?

764 :名無しさんに接続中…:2018/04/07(土) 21:22:43.92 ID:fNM7H0/U.net
申し込みしたけど工事はGW明けかよ……

765 :名無しさんに接続中…:2018/04/07(土) 21:43:23.05 ID:TNieztnS.net
民族大移動の時期だししょうがないだろ

766 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 05:17:20.36 ID:oWMwQE2d.net
COP組です。
4/7 08:10 niftyにv6プラス申込、4/9 04:17 JPNEのIPv6アドレス割り当たった。
本日中に完了かな。

767 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 15:57:33.58 ID:VjpWaAtQ.net
光回線終端装置 → ホームゲートウェイ(v6プラス対応ルーター) → 有線 → WG2600HP2(ブリッジモード) → 有線 → パソコン

                       ↓                                ↓

                     固定電話                             無線 → スマホ・タブレット

NEC WG2600HP2はv6プラスが使えないルーターなんだけど、こういう使い方なら可能なんかな?
あと23日にドコモ光+GMOとくとくBBの開通工事が来るんだけどホームゲートウェイは別に言わなくてもv6プラス対応の持ってきてくれるんよね?

768 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 18:21:59.15 ID:5OK3SPKx.net
光電話契約無しならHGWは持ってこないよ

769 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 18:31:52.73 ID:sVAZNus7.net
COP組です。
niftyからの完了メールは、まだきてませんが、4/9 15:40 v6プラス開通しました。
今の時間帯2〜7Mbpsが、50〜70Mbpsで落ち込みなくなりました。(BNRスピードテスト)
ドコモ光でフレッツから転用したドコモ光電話のタイプ1を2に変更するにコツがありましたが、
変更手数料もかからず、やってみてよかったです。
ドコモショップ経由は、手数料がかかるみたいなので、4月になって繋がりやすくなった、
サポート電話経由がよさそうです。以上、ありがとうございました。

770 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 18:41:59.40 ID:sVAZNus7.net
>>767
マンションVDSL方式ですが、その様な使い方して、v6プラス使えてます。
VDSLモデム → HGW → 有線 → WG1200HS(ブリッジ)→無線→WF1200HP2(中継器)→無線→PC
            |      |                   |
           電話     PC                  ノートPC

HGWは、ドコモ光電話の契約ないと、ついてこないと思います。
GMOとくとくBBは、新規回線なら、v6プラス対応ルーター無料キャンペーンしてなかった?

771 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 19:35:01.61 ID:9Rjkf5Q4.net
v6プラスはどうやって俺の回線を判別してるの?
idもパスワードも入れないじゃん

772 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 19:41:23.77 ID:ifXAeXUR.net
HGWかONUが有るじゃろ

773 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 19:41:38.90 ID:WQwLZZ0t.net
>>771
電話同様 固有の番号が割り当てになってる

774 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 19:50:53.78 ID:VjpWaAtQ.net
>>768
>>770
なるほどありがとう!
光電話は一緒に加入したからHGWはくるとおもう

>>773
v6プラス使うなら開通後にHGWからPCにLANケーブルだけ繋げて電源入れるだけであとは何の設定もいらないってこと?
それともプロバイダによって違うのかな

775 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 20:02:08.32 ID:sVAZNus7.net
>>774
うちは、8年も前だからRT-S300SEなんて古い型番だが、
今は、v6プラス対応のそれなりに型番の新しいやつがくるんじゃないかな。
HGWの場合は、PCを有線でつなぐなら、特に何もいらないよ。

776 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 20:14:17.59 ID:d2HwQQ+/.net
ネット解約してテレビだけ残すとか出来ないよな

777 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 20:17:54.09 ID:dZ9cHTDV.net
>>774
GMOとくとくBBならv6プラスはなにも設定要らないよ
繋げばGMOがリモートでv6プラス使える環境かどうか判定してくれるしIPoEとはそういうもん
使えないならPPPoE IPv4になるからIDとPWの入力必要になるけど

778 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 20:22:06.19 ID:utyTqVii.net
ps4でv6使えないよね?

779 :名無しさんに接続中…:2018/04/09(月) 23:12:51.73 ID:GR1N2Sgn.net
フレッツから転用したけどVDSLモデムもそのまま転用なんだね。
今は2004年製造のVH-100Eってやつなんだが、調べたら上り最大35Mbpsなのね。
下りは75Mbpsくらい出てるのに、上りが35Mbpsくらいで頭打ちだから、VDSLはそんなもんなのかと思ってたけど、モデムのせいだったのか?
交換してって言ったら、上り100Mbpsのに交換してくれるんだろうか。

780 :名無しさんに接続中…:2018/04/10(火) 01:30:28.33 ID:vPbyuqnw.net
残念
300番代はV6プラスに対応してるので交換されないよ

781 :名無しさんに接続中…:2018/04/10(火) 04:54:22.82 ID:71G+tlK6.net
>>778
普通に使えてる
どちらかというとソフト依存
自分がサーバになるようなソフトは無理だがそんなゲーム自体あまり無い

782 :名無しさんに接続中…:2018/04/10(火) 09:21:46.17 ID:d3aQcMAx.net
俺はv6非対応だったけど交換ダメって言われた
引っ越したら古いの返せって言うから交換なると思って喜んでたら
全く同じのが届いた
意味不明
今はGMOさんからルータ借りて無事開通

783 :名無しさんに接続中…:2018/04/10(火) 12:27:15.74 ID:SuHkUA3J.net
ドコモがNURO光回線を卸してもらえばいいと思ったが
光電話が禿のところだから無理か

784 :名無しさんに接続中…:2018/04/10(火) 18:07:37.58 ID:xuPHdruR.net
>>781
まじかよ
調べたらvcできないとか書いてあったからどうかと思ったけど
bfとかで鯖建てるのは無理そうだね

785 :名無しさんに接続中…:2018/04/10(火) 22:29:30.01 ID:L+pp7YGi.net
すみません
どこで聞けばいいのか分からずここに書き込みます。
今月末、開通予定でsonetでv6プラスに最適なルーター?は何ですかね

786 :名無しさんに接続中…:2018/04/10(火) 22:48:38.23 ID:vPbyuqnw.net
HGWだろ

787 :名無しさんに接続中…:2018/04/11(水) 16:47:04.22 ID:ozpyeNoV.net
GMOのv6プラスはbf1普通に遊べる??

788 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 00:23:24.93 ID:xmfz55xw.net
>>787
もう一度勉強してこい

789 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 11:31:08.41 ID:M1hNyJgI.net
今度引っ越しでドコモ光にする予定なんですけど、
フレッツ光にすると35,000円のキャッシュバックがあるようです。
その後すぐにドコモ光に転用した方が得と説明を受けたのですが、本当ですか?
何か罠がありそうなんですけど・・・。

790 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 11:46:25.27 ID:RY/LuEQj.net
そのキャッシュバックは3年間使用することが条件じゃないかな?

791 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 11:50:16.27 ID:NrrWXeHr.net
>>790
二年じゃなくて?

792 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 11:51:42.05 ID:psjTXE2B.net
4年じゃなかった?

793 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 11:56:26.07 ID:NrrWXeHr.net
>>792
そんな3年とか4年縛りで自動更新付きなら、年寄り騙すpcデポみたいだ

794 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 12:13:37.22 ID:dhcEAlj/.net
マルチいくない

795 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 21:48:50.89 ID:mW6h7fI2.net
自分もスマホにするにあたってドコモ光に変えたいけどフレッツ光の3年縛りの事が気になってる

796 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 21:56:37.27 ID:2aWclzNW.net
それはこのスレで聞くことではないと思います

797 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 22:38:22.95 ID:zey+yKQz.net
ちょっと質問が、長文で申し訳ない


前はフレッツ光のOCN使ってたんだけどサービスが2019年1月に終了してネクストに移るつってんで
ドコモ光のGMOに乗り換えたんだけどPCもPS4も夜から夕方にかけて死ぬほど遅い、下りが10mbps上がりが1mbpsすら出なくて困るし
PCもSpeedtestで測ると下り上がり20mbps以下になってしまう
ニコ生も夕方から夜は最低画質にしないとまともに見れないし困ってる
これってIPv6+回線にせずにPPPoE接続にしてるから遅いの?それともプロパイダが悪くて遅いの?
一応使ってるルーターはWRC-1167GHBK2-sで住んでるところは大阪の住之江区のマンション
誰か教えてくれ頼む

798 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 22:39:00.23 ID:zey+yKQz.net
×下りが10mbps上がりが1mbpsすら出なくて困るし
○PS4だと下りが10mbps上がりが1mbpsすら出なくて困るし

799 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 22:51:08.92 ID:vxbGhBwe.net
まずIPv6+なんてものは存在しない
IPv6とv6プラスの違いを理解するべき

http://kiriwake.jpne.co.jp/
判定開始ボタンを押して試験10がOKになったらv6プラスで接続中

>>797は試験10がNGでGMOのPPPoE接続になってるんだろう
それなら夜間速度低下はむしろ当然
v6プラスならどこのプロバイダ選ぼうと速度は一緒

800 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 22:59:50.05 ID:zey+yKQz.net
>>799
そうなんだ、試験10NGだったわ、そうなるとどこのプロパイダにしても同じなのね
そうなるとv6プラスにすればいいのかな
でもv6プラスにしたら鉄拳7ができなくなった!みたいな話を聞くけど
GMOのままv6プラスにしちゃってもいいのかな誰か教えて

801 :名無しさんに接続中…:2018/04/12(木) 23:15:53.51 ID:zey+yKQz.net
ググってみたらGMOではIPv6プラスにした時点でIPv4接続はできないのね・・・
4月10日に工事したばっかなんだけど解約料とられるかな?
明後日金曜日に電気屋に行った時にniftyにできないかどうか聞いてみるよ

802 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 03:23:00.15 ID:Pc2g07xp.net
勉強不足な上に人の話聞いてないとか酷いな
>>799を熟読しなさいよ

803 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 04:38:08.11 ID:ZZwbO6nj.net
だからipv6+は無いって言ってんのに、用語正しく書かないと誤解されるから。理解できるまでROMってろよ

804 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 09:00:44.73 ID:TT2Oa4mm.net
>>801
niftyは両方使えるよ

805 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 12:30:27.53 ID:p6DoL99G.net
v6プラスはプロバイダによって速度が違うのかそれとも自宅から収容局までの距離で変わってくるのか

806 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 13:36:47.58 ID:qsz7NHn6.net
>>803
言いたいことはわかるだろ
アスペかよ

807 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 13:49:02.62 ID:2DI95ssY.net
>>804
そうniftyだと両方使えるってわかったから書いたんだ
あとIPv4接続じゃなくてPPPoE接続っていいたかったんだすまん
1台ルーターはあってもう1台v6プラス対応ルーター買ってniftyでv6プラス接続とPPPoE接続両方できるように契約してみるよ

808 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 19:16:17.43 ID:lwxiiEJg.net
ドコモ光+BIGLOBEで契約して5月1日に開通工事あるんだが、いまMyドコモで契約確認したら最大通信速度のところが1Gbpsじゃなくて200Mbps
になってるのはなんでだろうか

809 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 19:36:46.47 ID:+eEHJ04w.net
単にまだ開通前だからじゃね?
不安ならドコモサポートに電話して契約の再確認したらいい

810 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 21:50:16.25 ID:brE4+LX+.net
業者からの電話がうるさいから2ヶ月前にドコモ光に転用したら料金が2,000円ほど高くなった
今までNTT西日本が約2,000円、OCNが6,000円で合計8,000円程度だったのがドコモ光だと10,260円になってる
なんか無駄な契約したのかなぁ

811 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 21:59:36.62 ID:qsz7NHn6.net


812 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 22:00:55.85 ID:brE4+LX+.net
上のNTT西日本とOCNの料金は逆だったかも

813 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 22:01:24.29 ID:0PgsoC1y.net
それ携帯代込みの料金だろ

814 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 22:04:56.85 ID:brE4+LX+.net
>>813
いやスマホ代は別に3,630円とられてる

815 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 22:10:12.29 ID:hF5Mvm/K.net
ドコモ光でOCNならマンションタイプで4200円
戸建てなら5400円で済むはずだが
2年契約してないとか
もしくはひかりTV、ひかり電話オプションてんこ盛りとか
それでも10000いくかなあ

816 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 22:11:53.84 ID:0PgsoC1y.net
ドコモ光はプロバイダ料金込みで4000円、プランBでも4200円なのに
ネット料金だけで1万越えるわけない

817 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 22:24:15.91 ID:brE4+LX+.net
それが1万超えてるんだよね
090-****-****(自回線)3,630円
F812*******  10,262円
となってるわ
携帯への転送サービスで800円、迷惑電話お断りサービスで200円、WIFIアダプターのレンタルが100円で合計1,100円は余分にかかってるんだが他が分からん

818 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 22:27:34.14 ID:kEN7Nx+I.net
自分も昨日ドコモ光にしたけど、プラン二種類しかないしうちはAで4320円
携帯代込みで1万いくらになったから携帯の通信料かと
その値段は携帯の端末の分割代金じゃない?
携帯通信料もドコモだと割引になるのにその金額はありえない

819 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 22:32:13.09 ID:brE4+LX+.net
いや端末代金は10万ほど現金で払った

820 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 22:40:40.54 ID:brE4+LX+.net
Web料金明細サービスを申し込んでみようかな
ドコモショップに行って聞いた方が早いかも知れないが

821 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 22:44:41.51 ID:RMdylQow.net
その料金が今月の請求だけなら契約事務手数料とか?
詳細って確認できなかったっけ?

822 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 22:57:38.85 ID:brE4+LX+.net
1月利用分が2,479円で2月8日にスマホを買った後(ついでにドコモ光に転用)の2月利用分が9,685円で3月利用分が上に書いた13,892円になってる
詳細は探してるが見当たらん
通信料金がこんなにかかったことは今までないな

823 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 23:18:40.62 ID:brE4+LX+.net
探したら詳細が見つかったわ
3月利用分は事務手数料が3,000円かかってたわ
2月利用分じゃなかったんだな

824 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 23:32:28.89 ID:XBiSiQOm.net
dポイント10000いつくるん?

825 :名無しさんに接続中…:2018/04/13(金) 23:58:22.62 ID:FXXJGuq5.net
フレッツ光のプロバイダ込みで月6,000円なんですけど
ドコモ光に変えようと思ったらサンネットは対応してないんですね
やっぱりドコモnetが無難なんでしょうか?

826 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 00:01:31.47 ID:rNOHzdIR.net
今の回線速度が平均50Mbpsで
ドコモnetに変えると下がる可能性はあるんでしょうか?
連投すいません

827 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 00:59:38.43 ID:JIAmbwgJ.net
うん下がるよ!ドコモnetはやめてね。

828 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 01:00:48.29 ID:81/tN1io.net
今の環境でひとまずやってみて遅かったらドコモ光ルーター 01でも買ってDs-Liteで接続すればいいんじゃね?w
ドコモnet(OCN)のPPPoEは日本全国遅いわけではない 十分速度が出る地域も中にはあるからやってみないとわからんよ

829 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 01:08:47.98 ID:ySJwF034.net
ドコモ光に変えるついでにV6プラスも申し込もうとドコモ光から電話あったときに確認をしてみたら
ドコモ光さんIPv6とV6プラスの違いが分からなかったらしく無線LANの型番言ったら対応してる言われた
どう調べてもIPv6には対応してるがV6プラスには対応しておらず案の定V6プラスでは繋げなかった
まぁ予想通りだったからすぐAmazonでポチッたがカスタマーセンターがその程度の知識でいいんだろうか

830 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 01:16:19.70 ID:b2phwmFq.net
ドコモ光なんて片手間事業だからな
他キャリアの真似してはじめただけだし

831 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 01:28:58.18 ID:3p95qbtK.net
だからそれはドコモじゃなくてプロバイダに言えよって何回このスレで繰り返してんだよ

832 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 01:38:53.56 ID:81/tN1io.net
いやそこまでの詳しい案内ではなくともそれは各プロバイダの機能なのでプロバイダにお問い合わせくださいという案内をすべきということなんじゃないか?
それぐらいはドコモのほうで対応すべきことだな

833 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 02:50:05.79 ID:ySJwF034.net
>>831
電話来たついでに軽く確認しただけだから自分はいいが初心者向けに最低限度の知識もしくはプロバイダさんに確認をくらいはほしいだろ
たぶん初心者さんはドコモ光に申し込んでドコモにお金払うのにプロバイダと言うのは別ってどういう事?みたいなレベルだぞ
どれがどこに確認すればいいことなのかももちろんわかってないだろ
ガチの初心者がV6プラスについて質問するかどうかは置いておいて

834 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 12:41:04.76 ID:T8efkoc8.net
どこのプロバイダがいいの
月1500下がるからのりかえたい

835 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 13:01:33.65 ID:fwtYjH9n.net
>>829
ドコモ光のサポセンはこっちがドコモ光のサポセンのサポセンするようなものだから

836 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 13:10:46.59 ID:OTpC4wDv.net
光コラボの中でもドコモ光はユーザー多いんだからしっかりしてもらわんとね

837 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 15:23:32.92 ID:2NzVXazK.net
>>834
v6プラスかDS-Liteやってるとこ

838 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 19:19:43.92 ID:T8efkoc8.net
>>837
レンタル無料のGMOが人気なんですかね?
ドコモネットも対応してるみたいですけど

839 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 20:10:07.84 ID:ckCUuQnL.net
>>838
BIGLOBEにしときなはれ

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.3.0 β - Test Report ===
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 神奈川県
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 697.8Mbps (87.23MByte/sec) 測定品質: 96.0 接続数: 6
測定前RTT: 6.97ms (6.16ms - 7.82ms)
測定中RTT: 6.91ms (5.35ms - 14.5ms)
上り回線
速度: 392.4Mbps (49.05MByte/sec) 測定品質: 97.6 接続数: 16
測定前RTT: 6.67ms (6.50ms - 6.90ms)
測定中RTT: 12.0ms (5.10ms - 29.9ms)
測定時刻: 2018/4/14 20:06:19

840 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 21:10:44.62 ID:2NzVXazK.net
HGWあるならv6プラス一択

841 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 21:39:44.10 ID:1fGeIv0c.net
>833
ドコモ光のサポセンはホントにクソ、酷い思いしました
V6プラス使いたかったのでGMOの契約してわざわざひかり電話も契約したのに
一向にV6プラスでつながらないと思ったらHGWがV6プラス非対応のRV-230NEだったというオチ
急いで問合せするも、工事会社→NTT→ドコモ光とたらいまわしにされた挙句、
RV-230NEがV6プラスに対応しているかどうかはドコモ光では良く分からないからGMOに聞けと言う
GMOに聞くとHGWの型番はこちらで指定できないのでドコモにHGWの交換してもらってくださいという
ドコモに伝えたら一応PPPoEでネット繋がってるし何が問題なの?って言われたわ笑
ドコモとしては工事完了のサインももらってるし既に終わったことなのでいまさら対応できない、
HGW交換するなら別契約になるから2週間後に再度申し込みしろ、もちろん有料ですだとさ…
これって誰に瑕疵があるのよ、ビジネス組み立ててるドコモにあるんじゃないの?
NTT東のミスでHGW間違えたのだとしても、ドコモが対応に応じるべき事案なんじゃないの?
なぜ客の方が時間を割いて調べて回る役をやらされて、最終的に不利益を被らなきゃならないのよ…

842 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 21:52:28.05 ID:OTpC4wDv.net
>>841
対応の責任は窓口となるドコモになると思う
今どきフレッツ・ジョイント未対応のひかり電話ルータを提供しているのは疑問なので
フレッツ・ジョイントを使いたいから何とかしてくれって言って無償交換に持っていけるかも

843 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 22:03:05.65 ID:WqesDiXu.net
契約書を見ないでサインするとかw
よく今まで騙されなかったな
貧乏人ほどコラボ光にひっかかるわ〜

844 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 22:06:11.28 ID:vUFgZx3P.net
>>841
v6プラスが使いたいって理由じゃだめなんだよ
それはNTTが提供してるサービスではないからね
NTTやドコモとしての通信インフラとしてはそれが使えなくても問題ない
「PPPoEでネット繋がってるし何が問題なの?」で終わっちゃう
ISPの問題かっていうとそうなんだけど、ISPは(VNEを通じてだけど)サービスを提供してるだけ
それを使えるようにユーザー側の環境を整える責任はISP側にはない

じゃあどうするか
NTTが提供してるサービスが使えないことを理由にしなきゃダメ
フレッツジョイントでのソフト受信はNTTのサービスだからな
同じ料金払ってそれが使えない機器を貸与してるのは問題にできる
ドコモにしても回線はフレッツでそのコラボってだけだからね

845 :名無しさんに接続中…:2018/04/14(土) 22:35:02.01 ID:1fGeIv0c.net
工事完了のサインも、ひかり電話の開通確認したからサインくれ、だけだったから
ひかり電話対応のHGWならV6プラス対応と思い込んでいてサインした自分も迂闊でした
まさか化石のようなHGWが付けられていたとはね
皆さんのおっしゃる通り、ドコモとしては責務果たしてますということなんですよね
NTT側は、ドコモから展開される情報を元にHGW決定していると言っていたので、
ドコモがISP提供のサービスにノータッチというのであれば、ここに仕組み上の問題があるような気もしますね
頂いたアドバイスをもとに、フレッツジョイントの線で交渉してみます

846 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 02:03:43.84 ID:Pr4vg7BS.net
VDSLはどんどん数が減ってきてるだろうから全盛期だった頃の引き上げたRV-230が大量にあるんだろうなw
VDSLの人は圧倒的に230来てるのを各方面から聞くな
ひかり配線方式用のPRシリーズのHGWで200シリーズきたというひとはきいたことがない
運が悪ければ300良ければ400だな

847 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 02:37:48.96 ID:qfIV9Lo2.net
230来て引っ越したら交換って言われて230来てワロタ
でもGMOって保険があるからいいじゃない
大人しくルータレンタルしろとしか

848 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 05:17:46.12 ID:Mx/UyzOx.net
うちも200シリーズのHGWなんだよなあ
ドコモ光に移行する前にギガスマートにプラン変更すれば500シリーズに替えてもらえるかな

849 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 06:17:10.17 ID:uWsZ6Vq6.net
ドコモ光と契約確認するときにちゃんとv6プラスに対応したHGWでお願いしますって伝えなかったおまえも悪い

850 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 07:05:26.77 ID:XwOvsYXl.net
2014年4月以降に光電話付きで新規契約した人は無線LANも内蔵されてフレッツジョイントも使える最新のRS-500シリーズが来るはずなんだけどな
これ以降に契約したのに古いタイプのHGWが来たってなら間違いなくクレーム案件だと思うぞ

851 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 08:15:30.31 ID:mT0/8Fal.net
HGWがv6プラス未対応の古い機種だったとしても
対応してる無線lanを自前で用意すればv6プラスで接続できるよね?

852 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 10:01:27.68 ID:90IuaG0C.net
正確にはV6オプションだけどな
自前用意すればいいよ

853 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 14:01:15.33 ID:Pr4vg7BS.net
>>850
普通にPR-500もあるぞ
というかギガスマートとかじゃなければPR-400もある
まぁWi-FiいらないならPR-400でも十分
むしろPR-400NEが来れば当たりだなwデカくてもいいなら
小さいのがいい人ならRS-500一択だが
どのHGWが来るかは管轄してるNTTのリフレッシュ品の在庫状況によるな

854 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 14:41:12.73 ID:2kqfue/K.net
工事日決まった後で問い合わせればどのHGWが来る予定か教えてくれるよ
必要用途を話せば変更も多分できる

855 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 16:24:37.58 ID:+aY34PVi.net
2月末にドコモ光とひかり電話に変えた
PR-400MIだったからセーフかな?

856 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 20:56:44.90 ID:Pr4vg7BS.net
上に書かなかったけどPR-S300が来る場合もある
だから400が来たなら当たりだよ

857 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 22:19:41.17 ID:qac9g4We.net
専用サポートって会社から転用のお知らせって名目の勧誘電凸きた
凄く迷惑電話だったもう掛けてくるなって言った

858 :名無しさんに接続中…:2018/04/15(日) 23:11:27.39 ID:YaOokCmk.net
ドコモ光で、プロバイダ変更かけた場合は、利用可能日から、前のプロバイダがパタッと使えなくなって、新に変わるんですか?

859 :名無しさんに接続中…:2018/04/16(月) 21:33:39.15 ID:tPMsLyUk.net
うちは前のも次の日までは繋がってた
それ以降は切り替えたからいつ使えなくなったかわからんが
メールしばらく使えてたんでしばらく繋がってたんじゃないかと

860 :名無しさんに接続中…:2018/04/16(月) 21:50:47.42 ID:0LTmmA6s.net
ドコモ光の場合はISPとセットの料金体系なのでじっさいのところよくわからんが普通はだいたいのISPは月末まで繋がる
一々ドコモ光用にシステム変更するほうが手間がかかるから月末までは前のISPは繋がって月始めから料金発生というパターンじゃないか?
ABプランまたぐ変更の場合は
同じプランなら料金変わらないのでそのへんの料金体系はそのまま

861 :名無しさんに接続中…:2018/04/17(火) 04:14:56.92 ID:m4COXWEM.net
結局どこのプロバイダーがお勧めなの?

862 :名無しさんに接続中…:2018/04/17(火) 07:24:21.79 ID:kVGKnv2i.net
11月開通で400だったな。
Wi-Fiは別のに仕事させてるし問題ないな。
ただでかいなホント。
クローゼットに隠してるが存在感がすごい

863 :名無しさんに接続中…:2018/04/17(火) 08:23:18.07 ID:gH4XD5TM.net
三年前で500kiだった

864 :名無しさんに接続中…:2018/04/17(火) 21:06:20.64 ID:8hjz5xRy.net
400ってお弁当箱以上の大きさがするのかい

865 :名無しさんに接続中…:2018/04/17(火) 21:53:27.78 ID:ZcBIDQoa.net
誰の弁当箱と比べるかによるな

866 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 00:13:15.08 ID:UO91YEIG.net
>>861
plalaかocn

867 :数納麻衣子:2018/04/18(水) 00:19:54.35 ID:Cbs0j0D5.net
>>861
GMO
無線ルーター無料レンタル

868 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 01:18:42.60 ID:0v5IDDwB.net
>>861
タイプAのプロバイダの中から選べ
ひかり電話契約してるならV6プラスとPPPoE両方使えるソネット、BIGLOBE、ニフティ
ドコモ光ルーター01買うならDS-LiteとPPPoE両方使えるドコモ.net、plalaも選べる
GMOはV6プラスだけ使う想定ならルーター貰えてお得
どのプロバイダでも最近はV6プラスかDS-Liteメインで使う事になる

869 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 01:36:29.30 ID:kwTcFXsQ.net
割高なタイプBのくせに、DS-Liteもv6プラスもできないOCNとASAHIネットの存在価値って…

870 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 03:19:25.51 ID:9a3DjMB7.net
ASAHIはドコモ光の新規顧客は重視してないんだろ
フレッツ契約でならむしろ安いほうだからな
ドコモ光が始まってから特に酷くなったのはだいたいAプランのほうだから既存ユーザーの迷惑にならないようにしてるんじゃね?w
結構ドコモに買い叩かれてるみたいだしそこまでして安く提供するつもりはないんだろ

871 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 15:33:44.04 ID:UO91YEIG.net
みんなv6プラスするようになったらv6もくっそ遅くなるんでしょうか
それともそんなやわな回線ではないのでしょうか

872 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 15:37:02.13 ID:Wzfl61mk.net
みんなv6プラスするようになったらv6もくっそ遅くなるとして
それ聞いてどうすんの?
将来くっそ遅くなる可能性があるから使うの止めますとか言うつもり?
アホ?

873 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 15:53:20.01 ID:DE6wFB3C.net
>>871-872
IPoEはトラフィック増えても同じように遅くはならないよ。
IPoEはPPPoEと違ってネットワーク増強が用意だから心配しなくていい。
いまIPv4 PPPoEが遅いのはNTTが設備増強をろくにやらないのが原因。
IPv4 PPPoEは古いアーキテクチャだから投資をしぶってる

IPoEならVNEが独自判断で好きに増強できるし
やらなければISPから契約きられる。

ちゃんと増加トラフィック予想して設備を増強するのがVNEの仕事

874 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 15:56:26.06 ID:tIZxhIQN.net
MAP-EはNAPTを家庭(HGWや対応ルーター)でやるから基本的に混雑しても速度の低下は起きにくい仕組みだよ
JPNEも簡単な設備増強で済むからね
その代わり家庭で使ってるHGWやルーターの性能が低かったり接続機器が多いととそこで速度低下が起こる可能性はある

875 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 16:58:56.23 ID:szuJ+Wqk.net
>>873
VNEが設備投資しなくちゃならないのは合ってるけど混雑したら増設するなんて一言も言ってないんだぞ

876 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 17:57:36.15 ID:DE6wFB3C.net
>>875
わざわざ公言しなくてもやってるよ
ここ最近はトラフィックは毎年30-40%くらい増えてる。
増強してなかったらとっくにパンクしてる

877 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 18:26:34.35 ID:5IRmJTKw.net
そういう意味では自社でVNEも始めたBIGLOBEが一番信頼できそう

878 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 18:53:17.65 ID:MZupw4FM.net
JPNEもビッグローブも実質KDDIなのか。なんか不思議だな

879 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 20:09:37.35 ID:9a3DjMB7.net
VNEで好きなように増設できてもNTTのNGN網内で混雑すれば速度低下する
NTT内での設備増強は最近のNTTの様子見てたらすぐに対応するかどうかわからんなw
v6プラスなのにその地域全体が遅いというのがあるらしいじゃないか
それ多分NTTのNGN網ですでに混雑してるんだよ
確かv6プラスのPOIは東京と大阪だけだよな?
だったらVNEが原因でそれより小エリアでの速度差が出るはずがない

880 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 20:12:55.77 ID:D+nIhE0O.net
いやそのNGNをトンネルするのがMAP-EやDS-Liteなんだが

881 :名無しさんに接続中…:2018/04/18(水) 22:13:44.40 ID:DE6wFB3C.net
>>879
速度差が出て当たり前かと。
家庭からVNEまでの物理的経路はすべて違うし、
分岐してるユーザー間での混雑も影響してくる。
NGNの増強が間に合わず遅くなることはありうるけど
(PPPoE輻輳のように)長い間、ひどいことにはなってないでしょ。

882 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 00:38:18.52 ID:dDZ3rRq7.net
そだねー

883 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 02:25:08.62 ID:C6S2y75N.net
NGNの増強は数か月(半年以内)には改善するな
完全自社設備だしフレッツそのものの評判落とすわけだしな
うちの地域では3か月ぐらいでNGN内での混雑は解消した
網終端装置の場合はNTTとISPの罪のなすりあいで全然進展してこなかったからなw

884 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 10:05:49.98 ID:84OJlm6O.net
マンションに電話のコンセントしかないのですが、この場合はVDSLになるのですか?それとも他の方法にしてくれと言えばしてくれるのでしょうか?

885 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 11:21:12.63 ID:S1HC8CUy.net
NTTに電話して聞いたらいい
あっちに登録があるはずだから住所言えば自宅がどんな方式か教えてくれる

886 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 12:24:11.19 ID:84OJlm6O.net
>>885
ありがとう。電話してみます。

887 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 12:50:58.86 ID:1+6X5mxC.net
WHR-1750DHP2届いたから早速接続してps4でネットワーク接続診断したら速度は充分出たんだけどnatタイプが失敗になってしまう
ps4でも普通に出来てるよーって言ってた人どうやりました?

888 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 17:59:42.07 ID:+OQNKHwR.net
>>887

https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/019912

俺はこれでNAT2になった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5549de2c873ac2edd146f280a5558991)


889 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 18:03:40.85 ID:1+6X5mxC.net
>>888
ありがとう!
ちなみにvcとかオンラインマルチプレイは普通に出来てます?

890 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 18:41:27.89 ID:+OQNKHwR.net
>>889

明日ガンダムバトルオペレーション2で試そうと思ってる。

WOTは大丈夫だった。

891 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 18:55:38.20 ID:1+6X5mxC.net
>>890
wotってのはword of tanksみたいなやつのこと?

892 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 19:47:44.92 ID:t2QdXCAO.net
スマホドコモで、有線のみ使うならどこのプロバイダがええの?
引っ越しすんだが

893 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 20:01:46.66 ID:rBEHp7Zw.net
エスパー相手に話してるんですか?

894 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 20:18:53.65 ID:+OQNKHwR.net
>>891
うん、まさにwotです。

895 :名無しさんに接続中…:2018/04/19(木) 21:19:46.88 ID:1RS/egIn.net
>>892
ocn

896 :名無しさんに接続中…:2018/04/20(金) 23:21:40.77 ID:cXzm4tOy.net
「ドコモ光」プロバイダセットプラン「タイプA(U-Pa!)」のサービス提供終了について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/180419_00.html

897 :名無しさんに接続中…:2018/04/20(金) 23:27:15.00 ID:Z2z1TsD3.net
気づかずほおって置いたらきついな
強制docomonetかOCNでよくない?

898 :名無しさんに接続中…:2018/04/21(土) 00:06:02.83 ID:xwCvhGZi.net
>>897
特定のプロパイダに自動乗り換えというのはいろいろとまずいことがあるんだろう

899 :名無しさんに接続中…:2018/04/21(土) 01:39:27.58 ID:aTbhlC3U.net
利用者には当然郵送でもいくだろうしSMSとかでももしかしたらいくんじゃないか?
使ってないかもしれんがそこで取得したメアドにもいくだろうし
変更してなければ何度かいくだろうしな
それでも気付かなかったら自己責任

900 :名無しさんに接続中…:2018/04/21(土) 20:41:10.63 ID:SsOISfS5.net
U-paなんて聞いたことねえと思ったらU-NEXTのとこか

901 :名無しさんに接続中…:2018/04/22(日) 11:44:34.67 ID:2p/OJBVD.net
ドコモnetをtransixにしたらiPhoneでradikoのエリアが強制で東京になっちゃった。vpnも使えなくなるし戻そうかな。

902 :名無しさんに接続中…:2018/04/22(日) 17:51:19.63 ID:tHRAJpBi.net
U-NEXTはブラック

903 :名無しさんに接続中…:2018/04/22(日) 18:39:14.83 ID:Fu+l+mM2.net
ドコモ光って、申し込みにドコモ携帯がいるのな・・・
当然ちゃ当然か

904 :名無しさんに接続中…:2018/04/22(日) 18:55:52.90 ID:QCtwlUlN.net
>>903
nuroでいけ

905 :名無しさんに接続中…:2018/04/22(日) 20:17:41.51 ID:CBD0kbfE.net
携帯必須じゃなくね?

906 :名無しさんに接続中…:2018/04/22(日) 20:44:29.10 ID:0UvwLTAT.net
ドコモ携帯あればセットで割引できるってだけでドコモ光単体でも申込みはできるよ

907 :名無しさんに接続中…:2018/04/22(日) 21:44:44.39 ID:GFtwbQSM.net
そもそもそれだとコラボにする必要性がないから普通にNTT東日本西日本でフレッツ光申し込んだらいい

908 :名無しさんに接続中…:2018/04/22(日) 21:47:14.22 ID:GFtwbQSM.net
と思ったけど工事費無料だったりキャッシュバックがあったりするからやっぱコラボのほうがお得か

909 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 00:03:16.89 ID:0mIx9gb6.net
ただ二度と転用できまいからフレッツドコモでキャッシュバックの二重取りはできなくなる

910 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 00:10:09.59 ID:I95u4yWO.net
ドコモ光は光コラボの中では特に安いわけではない
ドコモ回線の割引の恩恵得られない人には微妙
プロパイダが選べて後から変更も効くのはコラボとしては売りになるか

911 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 13:09:21.40 ID:nv0bWAP3.net
レンタルの無線LANカードのSC-40NE2とかいうので充分?
別で買った方がいいのかな

912 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 13:19:20.60 ID:swzcMip8.net
あんなのレンタルして使うぐらいなら別途無線LANルーター買ってからAP・ブリッジモードで使ったほうがいいぞ

913 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 13:33:50.69 ID:lokO3HXM.net
何故か知らないけどレンタル専用カード千円くらいで売ってるよな

914 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 14:29:15.73 ID:woSROXRA.net
LANカードは詐欺かよってぐらい遅いな
唯一のメリットはコンセント1つ分省略できるって事ぐらいだと思う

915 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 15:42:30.34 ID:A6Gzb+bo.net
コンセントっつーか、wifiルータを一つ別に置いただけで
ものすごくごちゃごちゃするからなあ

916 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 16:07:57.27 ID:tyb+TMru.net
あれはwifiをよく理解していない情弱向けだろ
バッファローのルータにもフレッツ対応とか謎のパワーワードのるくらいだし相当数いるんだよな

917 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 16:19:24.45 ID:e33wAoe5.net
>>911だけど無線LANカードの存在知らなかったから
微妙そうなら前に使ってた無線LANを使うよ

918 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 18:19:36.92 ID:6Rs3fJix.net
DS-Liteにしたら同時間に下り速度が28.7Mbpsから411Mbpsへと
かなり上がったがVPN使えんからしばらくルータ二台でPPPoEを併用
同時に使えるけど垢とか問題ないよね?

919 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 18:29:05.24 ID:OWLYjoSw.net
HGWのレンタルのWi-Fiは飛びが悪いだけでそれ以外の安定性とかでは問題ないぞ
一人暮らしに最適というぐらいで借りてるぐらいの間取りなら全く問題ない
一軒家の大豪邸なら隅々まで電波は届かないな

920 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 18:32:03.11 ID:OWLYjoSw.net
SC-40NE2ってことは11ac対応HGWで使ってるってことだよな?というのが前提での話だが

921 :名無しさんに接続中…:2018/04/23(月) 23:05:45.99 ID:D5Sl4/jB.net
>>905 >>906
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/application/
> 「ドコモ光」の申込み時はドコモの携帯電話契約内容を確認させていただきます。
> その際にネットワーク暗証番号、口頭などでご本人様確認をさせていただきます。

https://gmobb.jp/service/docomohikari/flow/
> お申し込みにドコモの携帯電話番号が必要です。
> 携帯番号のご確認をお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5549de2c873ac2edd146f280a5558991)


922 :名無しさんに接続中…:2018/04/24(火) 05:56:24.83 ID:HZJzUPB/.net
>>921
ドコモの携帯なくても出来るから
セット割がないのと、必要書類が違うとかそんでしょ
あとは、新規契約のキャッシュバックがないとかあるかも知れないけど
とにかく契約は出来るよ

923 :名無しさんに接続中…:2018/04/24(火) 05:58:19.30 ID:HZJzUPB/.net
「ドコモ光」を新たにお申込みされる場合
(ドコモの携帯電話契約がないお客さま、またはドコモ光のペア回線を設定されないお客さまが「ドコモ光」のお申込みお手続きに必要なもの)

924 :名無しさんに接続中…:2018/04/24(火) 07:23:52.06 ID:rkNL98io.net
>>922-923
サンクス
(本人確認用に車の免許証があればいいのね)

925 :名無しさんに接続中…:2018/04/24(火) 19:23:36.47 ID:MDO/+PyY.net
upnp offにしたのにmhwできない
なんでだ

926 :名無しさんに接続中…:2018/04/24(火) 21:40:58.72 ID:vI8o5aAk.net
961 名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa43-jD/J) sage 2018/04/24(火) 08:31:33.09 ID:+wZenXLXa
>>929
>>930
ドコモ光/フレッツ光/ビッグローブ光ご利用の皆さまへ
     【重要】「v6プラス」の適用について

 ※本メールは3/31時点で「フレッツ光 IPv6接続」をご契約中のお客さまに
  お送りしております。入れ違いになってしまった場合はご容赦ください。

 平素よりBIGLOBEをご利用いただき誠にありがとうございます。

 BIGLOBEでは、ドコモ光/フレッツ光/ビッグローブ光をより快適にご利用
 できるようサービスを提供しておりますが、ご利用者の増加とともに、
 「通信品質にご満足いただけていない」というご意見を頂戴することが
 多くなってまいりました。

 お客さまには、現在「フレッツ光 IPv6接続」サービスをご利用いただいて
 おりますが、今回は上記に対するさらなる改善の取り組みとして、
 より快適にインターネットをご利用いただける「v6プラス」を適用させて
 いただくことといたしました。

  適用するサービスの名称  : v6プラス(※1、※2)
  本サービスの利用料金   : 無料
  本サービスの適用開始日  : 2018年5月14日〜6月末の間に順次開始
  ※1 v6プラスは現在Webページによる新規受付を停止しております。
  ※2 サービスの詳細は本メール末尾に記載

 なお、「v6プラス」の適用にあたり、お客さまによるBIGLOBEおよび
 NTTドコモ/NTT東日本/NTT西日本へのお手続きは不要です。

{{{続く}}}

927 :名無しさんに接続中…:2018/04/24(火) 21:41:34.64 ID:vI8o5aAk.net
962 名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa43-jD/J) sage 2018/04/24(火) 08:36:09.88 ID:+wZenXLXa
■ご注意事項
○「v6プラス」の適用にあたり、BIGLOBEからお客さまへ次のメールをお送りいたします。あらかじめご了承ください。

   ・【お知らせ】v6プラス設定が「完了」しました

 ○「v6プラス」を適用すると、お客さまのルータ(NTT東日本/NTT西日本が提供するホームゲートウェイ)のPPPランプが消灯します。

 ○「v6プラス」適用によって一部のサービスが利用できなくなる場合があります。
(利用できないサービスの例)
   ・特定のプロトコル(PPTP、SCTP)を利用するサービス
   ・BIGLOBEフォン
   ・固定IPサービス
   ・ダイナミックDNSサービス
   ・一部通信型ゲームなど、特定のポート番号を利用するサービス
   ・複数のユーザでIPアドレスを共有すると利用できないサービス
   ・一部のWebカメラ

■「v6プラス」サービスの適用を希望されないお客さま

  適用を希望されないお客さまは、お手数ですが2018年5月6日までに、以下の「v6プラス」非適用受付ページからお手続きください。

  ◆「v6プラス」非適用受付ページ ◆
 {{{アドレス}}}
  ※本ページへのアクセスは、BIGLOBE IDとパスワードが必要です。
  受付期間    : 2018年4月23日から2018年5月6日まで

(※1)v6プラスとは

 お客さまがIPv6環境で接続できるようにする機能です。
 IPv4で提供されているサービスは、ネットワーク機器がIPv4に変換して通信しますので、ほとんどのインターネットサービスのご利用に影響はございません。
詳しくは、「v6プラス」のページをご覧ください。

928 :名無しさんに接続中…:2018/04/24(火) 21:45:43.71 ID:QDZC6HZw.net
ほう強制V6プラス移行か
面白いね
HGWの人は何もする必要なしだけど
ONU+市販ルータの場合は大丈夫かいな

929 :名無しさんに接続中…:2018/04/24(火) 23:08:55.63 ID:39HLI4M1.net
発表されたブロッキングは、ドコモ光契約者はどのプロバイダでもブロックされるんだろうか?

930 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 00:11:24.39 ID:5e8sOIuW.net
プロバイダ単位でやるからそれはない

931 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 00:14:39.17 ID:5e8sOIuW.net
というか加盟団体の声明に歯向かってやろうとしてるんだよな
それに今その3サイトは閉鎖されたのかどうかはわからないみたいだが少なくとも今アクセスできないらしい
今慌てて業界の考えを逆らって反感食ってやることじゃないだろ

932 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 07:04:29.60 ID:/bbk4S8v.net
v6プラスで使用できないネットワーク利用者はどうなるんだろ

933 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 08:34:49.86 ID:Miyyl1fq.net
>>932
非適用申し込みするしかないんじゃない?

934 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 09:37:14.79 ID:vs33W+n9.net
情弱ほどONUよりHGWだろうから大半は大丈夫なのかもね

935 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 15:16:02.18 ID:/bbk4S8v.net
>>933
あ、非適用ってのもあったのね
でもよくわからない層が大半で強制変更後あのゲームができないとかのクレームで大変な事になりそう

936 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 17:43:46.82 ID:Miyyl1fq.net
>>935
なるだろうね
あとは◯◯のゲームはできますか!系の問合せが多くなりそう

937 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 17:58:57.49 ID:2DZ8ldpa.net
ゲームw

938 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 19:00:11.29 ID:Ik/In1LH.net
光電話利用なし、ドコモ光ルーター01購入予定なし(WG1400HPを継続使用予定)

現在フレッツ光+ocnでv4のipガチャして200Mbps平均で繋がってるのですが、ドコモ.netあたりにしてv6使っても大差ないですかね?

939 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 20:07:01.15 ID:/bbk4S8v.net
なぜその速度が出ててv6プラス検討してるのか謎
速度測定でニヤつく以外意味はないぞ

940 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 20:56:09.90 ID:ItgV5H2S.net
Jcomで200メガ出てるのに、ドコモ光を申し込んだ俺はやっちゃったのでしょうか?

941 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 21:18:18.44 ID:BJ6vz3Ch.net
JCOMとかあほかw

942 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 21:25:11.75 ID:Ik/In1LH.net
>>939
ドコモ光にすると携帯割引込で月2000円くらい安くなるので、速度に大差ないならそちらの方が良いかなと

943 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 21:44:23.09 ID:UNoefOYu.net
市販のds-lite対応ルータはメーカーにもよるが10000円いかないものもある
毎月2000円安くなるのが正しいなら、最悪の場合のルータ追加費用もすぐ回収できてしまうのでは?
ドコモ光は2年契約あるからそこは注意

944 :名無しさんに接続中…:2018/04/25(水) 23:34:47.33 ID:mQ9Fv7CI.net
>>940
ニヤつきたいですっ!っていう理由でいいじゃん

945 :数納麻衣子:2018/04/26(木) 00:35:16.75 ID:U+hltLoP.net
NTTの法令違反を告発する方法が拡散中
smhn.info/201804-how-to-accuse-ntt-groups-crime

946 :名無しさんに接続中…:2018/04/26(木) 00:35:45.19 ID:ahpmduOj.net
ここ数週間 21時くらいから24時の間に1回はサーバー繋がらなくなって
5分くらいすると復活するんだけど みなさんどうですか?
gmoとくとく 有線でつないでる。つながるのはグーグルとツベだけ。

947 :名無しさんに接続中…:2018/04/26(木) 00:47:06.37 ID:Fs+aSxFz.net
v6プラスて下りどれぐらいでるん?

948 :名無しさんに接続中…:2018/04/26(木) 00:48:16.89 ID:OI9DI86q.net
IPv6対応サイトだけ繋がるってことかもしれんな
その状況の時にドコモの公式サイトにも繋がるのならおそらくそういうこと
契約内容がどうなのか知らんがIPv4はPPPoE接続してるならルーターがおかしいかNTTもしくはGMOでなんかメンテしてるのかそれだけじゃわからん
そもそもPPPoE契約の時でもIPoEで接続されてるのかどうか知らんが

949 :名無しさんに接続中…:2018/04/26(木) 01:09:31.88 ID:OI9DI86q.net
そういやBIGLOBEが半強制v6プラスに移行らしいがこれドコモに問い合わせてもちゃんと答えられるようにオペレーターの教育はなってんのかね?
HGW使ってる人でPPPランプが消えたという問い合わせが少なからず必ずあると思う
プロバイダ部分の話だがHGWでの異変なのでまずはドコモに問い合わせするという人が多いと思われるがたらい回しにするんじゃなくBIGLOBE使ってるならこれこれでこうなりましたぐらいはしたほうがいいな
それ以上はプロバイダに問い合わせしてくれでいいと思う

950 :名無しさんに接続中…:2018/04/26(木) 03:17:10.41 ID:zT2ubbkp.net
いつまで待ってもipv6にならない
半年くらい待ってる

951 :名無しさんに接続中…:2018/04/26(木) 03:35:44.41 ID:tJfKsAdG.net
>>943
1.リサイクルショップでD-Linkのルーター購入
 11n以降ならdslite対応
2.中古Buffaloルーター(WZR-HP-xxxx)にopenwrtいれる
 ※フラッシュ8MB必須だが WHR-300HP2等のLAN側100Mbpsに入れると元のスペックが100Mなので(略

2の方なら1000円以下で購入可能
1は米軍だのみ

952 :名無しさんに接続中…:2018/04/26(木) 03:50:29.70 ID:M4sBycc+.net
>>950
チェックした?

http://kiriwake.jpne.co.jp/

953 :名無しさんに接続中…:2018/04/26(木) 13:44:51.24 ID:CBchQ8MV.net
>>949
それ、大げさな話が勝手に拡散してるだけ
BIGLOBEですでに昨年7月末までのJPNEのIPoE(フレッツ光 IPv6接続)を使っていて、v6プラスになっていない人(IPv4 PPPoE + IPv6 IPoEのデュアル)だけの話
該当者にのみ説明とお知らせメールが行ってる
So-netのVNE移行とはわけが違う
新規に申し込むときはBIGLOBEのMAP-E(IPv6オプション)だし、現在それを使ってる人の移行があるわけじゃない

954 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 08:17:51.94 ID:j/JVnEN7.net
>>941
J-COMってそんなにダメなの?

955 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 08:29:45.53 ID:LsOby8PO.net
上りが話にならないだろ

956 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 14:40:04.81 ID:BgDJpfRh.net
せやね。jcomやけど、下りはコンスタントに200メガ出るけど、上りは20メガやね。

957 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 15:04:11.10 ID:PVNa9qMv.net
上りは10だろ。
下り、速度はまあまあ200オーバー。
だがpingのレスポンス悪いし障害が多い

958 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 16:58:18.64 ID:/2c3VQtW.net
そもそもJ:COMはインターネット回線はついででやってる事業で本業はTV分野だからな

959 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 17:03:12.23 ID:Jau7v1M0.net
J-COMって使えないイメージしか無い

960 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 17:15:06.07 ID:/2c3VQtW.net
まあJ:COMだって自宅のそばまでは光回線だからな(正確にはau光の回線使って途中から同軸ケーブルで宅内に回線引いてる)
それにKDDI傘下だし近い将来J:COMユーザーはみんなau光に移行って形になるんじゃないか
一部地域ではもうJ:COMでau光のサービス始まってるみたいだし

961 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 18:10:33.87 ID:zX4JRQoh.net
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/04/27_00.html
これは旨味ある?

962 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 18:35:31.07 ID:bPfFD/y9.net
>>961
マジで従量制課金になるのかよ
パケット繰り越しも無くなって何も旨味がねぇ

963 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 18:53:41.56 ID:E5oeCoEp.net
シェアパックの方のステップ2,3は若干の値下げになってる
ベーシックパックは2GBで済んでいた人は値上げ
やはりシェアパックを推したいんだね

964 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 19:01:04.28 ID:BgDJpfRh.net
上り10は無いな。20近くはコンスタントに出てる。

965 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 19:02:47.65 ID:BgDJpfRh.net
ちなみにドコモは下り200上りは10だな。23区の住宅地やけど

966 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 19:14:42.39 ID:PVNa9qMv.net
うちのjcomは下り320上り10のプラン。
速度に不満は無いけど障害が多い。
ドコモ光はそねっとで800/800。
さすがにゴールデンタイムは300くらいまでおちるけど

967 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 19:16:08.86 ID:93qr4wcp.net
>>954
J-COMは運よく速度が出てたとしてもよく切断したりすることがある
今は途中まで光なのかもしれんが最終的には同軸だから不安定
というかうちは地上波とBSが無料でJ-COMが入ってる集合住宅なんだが風が強かったり雨が強かったりする日はBSがめちゃ不安定になる
穏やかな日はアンテナレベルも十分すぎるぐらいで安定してるんだけどな

968 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 21:59:35.72 ID:Jau7v1M0.net
J-COMはプロトコルに規制かけたりして意地汚いから使いたく無い

969 :名無しさんに接続中…:2018/04/27(金) 22:41:39.43 ID:YOBcCMUJ.net
>>961
縛りが消えたらデータSにして負担減らそうと思ってたのに・・・

970 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 01:35:51.37 ID:PSiMyht1.net
繰越ないから、ベーシックシェアパックなんかダメ

971 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 02:13:35.92 ID:i6Oj+q3i.net
>>968
具体的にどんな規制があるの?j:com

972 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 03:54:26.23 ID:rWPV0Onn.net
>>970
繰越すだけの容量余るってのは余計な容量のパックを契約しているということだよね

973 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 05:47:39.06 ID:QGbXplHg.net
毎月決まった使い方しかしない人ばかりじゃない
規則正しく職場と家の往復で毎日が過ぎていくような人にはわからんだろうけど

974 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 07:08:08.57 ID:CzaScNiC.net
結局家ではwifi使うんで3Gもいつも余してるが
これ以下が無いもので
たまに子供がwifi切ってyoutube見てて即死することはあるが

975 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 08:33:18.12 ID:DoJ+X0jn.net
今までは使いすぎても速度遅くなるだけだったけど
これからはそれやるとどんどん料金上がっていくのか

976 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 09:01:19.20 ID:PF77tZL0.net
>>971
自分で判らないなら教えて貰う必要なんて無い。

977 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 10:39:16.34 ID:/JMt4+oF.net
ドコモ光ビッグローブ、100メガしか出ていない遅いけど安定してるな。でもフレッツOCNで400メガ出るけど、ぶつぶつ切れてたのよりはマシか。V6オプション重くないかい?ISP接続より遅いぞ。

978 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 13:27:32.95 ID:Fkir4x6o.net
>>975
それダメだからって使い放題プラン強制になったとじゃなかった?
また原点回避かいな

979 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 16:25:02.76 ID:jfkqnp7f.net
プロバイダを楽天にしたんだが、ここ3カ月、20〜2時で0.5〜1.5Mbpsぐらいでクソ遅い
大阪エリアで故障多発してるしこれはないわ

980 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 18:04:37.41 ID:yPRHBti6.net
gmoのv6だけどいつ計測しても300Mbpsでる

981 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 19:45:27.93 ID:ouwVE7zS.net
>>977
先月v6開通したときは速かったけど、最近v4並みになったわ

982 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 20:03:54.77 ID:+FEyMsTr.net
>>981
v4並みって、v6で1メガ切ったりするの?

983 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 21:21:24.69 ID:xs0fOsaf.net
>>979
楽天はドコモ光対応プロバイダの中では最もやめとけというプロバイダの一つだぞ
最近はわざわざ楽天を選ぶ人すらいないから話題もほとんど出てないのかもしれんが

984 :名無しさんに接続中…:2018/04/28(土) 21:39:31.63 ID:CzaScNiC.net
なんで数ある中で楽天を選んだの?

985 :名無しさんに接続中…:2018/04/29(日) 12:19:16.72 ID:+IBAfYWt.net
楽天って中身どこなんだ?
どっか買収してたっけ

986 :名無しさんに接続中…:2018/04/29(日) 12:30:29.07 ID:H4lnffqa.net
フュージョンだったかな

987 :名無しさんに接続中…:2018/04/29(日) 18:22:27.92 ID:yhyyFLBg.net
ドコモと併用しててもNUROマンションより高いとかギャグだろ。。。

988 :名無しさんに接続中…:2018/04/29(日) 19:33:17.79 ID:D9wusqkI.net
ギャグではないな
nuro使えるところ限られてるから
引っ越し絶対ないならnuroにすればいい

989 :名無しさんに接続中…:2018/05/01(火) 12:30:53.58 ID:xQvU9IM2.net
楽天を使うアホがいる事にビックリ

990 :名無しさんに接続中…:2018/05/01(火) 12:46:56.95 ID:n+JeAq/5.net
ここの勧誘こわいね
どこ使ってますか?のあと、今使ってるとこの駄目なとこわざわざタブレットで検索して見せてくる
行政指導はいるんじゃないの

991 :名無しさんに接続中…:2018/05/01(火) 17:10:07.28 ID:Bw1fhp5W.net
料金比較ぐらいだったらならんだろ
昔なんかしらの大規模イベント(なんだったか忘れた)の企業ブースで3キャリアが並んであるところでSBのやつはドコモの悪口をそこで言ってたからな

992 :名無しさんに接続中…:2018/05/01(火) 17:25:07.20 ID:djUG5FVj.net
個人的にはKDDIの勧誘が一番怖い
何か月か前にauひかりの代理店の勧誘来たけどこれがまたしつこいしつこい
ドア閉めてもドアの向こうでまだ10分ぐらい喋ってるっていうね

993 :名無しさんに接続中…:2018/05/01(火) 18:16:43.54 ID:oToEPcV9.net
ソフトバンクは悪徳勧誘の元祖だからな

994 :名無しさんに接続中…:2018/05/01(火) 19:04:08.20 ID:pX37UQS1.net
YahooBBのときに無茶苦茶な営業したからなあ

995 :名無しさんに接続中…:2018/05/01(火) 23:42:26.18 ID:4CG1OQyS.net
テレビ、電話、インターネットjcom使っててドコモの携帯ショップで光工事費無料って言うんで話だけ聞いてきたんだけど、jcomから移ったって人他いるかな?やってよかった、悪かったみたいな感想が聞きたい

プロバイダはアンドラインがおすすめですとか言われても聞いたことないトコ選んでいいもんなのかね

996 :名無しさんに接続中…:2018/05/02(水) 00:28:25.32 ID:3Slopbe0.net
J:COMからなら元々サポートが糞だろうから変わらないんじゃないか?w
でも元々障害が多いから直接J:COMに問い合わせできないからなんかあった時大変かもな

997 :名無しさんに接続中…:2018/05/02(水) 00:32:41.49 ID:3Slopbe0.net
あ、J:COMからドコモ光のフレッツ回線のほうにするってことか
ドコモ光のJ:COMのプランって出来たんじゃなかったけか?勘違いか

998 :名無しさんに接続中…:2018/05/02(水) 00:33:49.62 ID:3Slopbe0.net
タイプCってやつがケーブルTVのだけどJ:COMはないんだな

総レス数 998
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200