2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OCN モバイル ONE 94枚目

1 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 01:57:13.27 ID:Of8aKvWMM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる時は上のおまじないを2行以上コピペすること
※荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

■注意事項
荒らし、煽りは徹底放置すること
削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)

■前スレ
OCN モバイル ONE 93枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1513131237/

■公式サイト
 http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
■よくある質問
 http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/faq/

■開通についての注意事項
 OCNは、利用開始月が無料になります。開通日の10日後が利用開始月になります。
 つまり3月22日に開通手続きを行うと、利用開始月が4月になるので3月22日〜4月30日まで無料。
 これで、40日間無料で利用することができます。4月の30日の月は、21日ということになります。
 ●31日の月:22日が開通日
 ●30日の月:21日が開通日
 ●28日の月:19日が開通日

■プラン変更について
毎月末日にプラン変更すると翌々日適用です
翌月に適応したい場合は必ず末日の前日までに手続きを終えるようにして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 02:03:09.33 ID:Of8aKvWMM.net
志村でP10light青ポチったわ…

3 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 02:43:01.11 ID:Of8aKvWMM.net
また落ちるか?

4 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 04:23:51.59 ID:FUUz23Iv0.net
保守

5 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 05:52:49.98 ID:zQEEaGKWM.net
保守

6 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 05:53:38.30 ID:xxJWFrWYM.net
捕手

7 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 05:54:25.61 ID:hn8Ph3Q5M.net
ほしゅ

8 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 08:29:29.11 ID:bsfL1MSdM.net
>>1
スレ立てお疲れ様でした(*´ω`*)

9 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 08:30:56.17 ID:bsfL1MSdM.net
保守(´・ω・`)

10 :!omikuji !dama :2018/01/08(月) 08:39:41.84 ID:84BHYeVA0.net
>>1
モツカレ(´・ω・`)

11 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 10:40:34.05 ID:TLKiO8+wH.net
あたしは低速の魔術師(´・ω・`)

12 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 11:19:25.13 ID:9indhoXhM.net
志村でらくらくセットで購入して1ヶ月以内に開通手続きしないで過ぎてOCNの申し込みキャンセルされたら、志村の残債も一括清算になるんかな…
試してみるかなw

13 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 12:05:07.68 ID:vYMoSzzLM.net
あたし人気有るのかな
(´・ω・`)

14 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 12:06:23.83 ID:J/vCN6iGM.net
>>13
ない

15 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 12:18:23.56 ID:9indhoXhM.net
>>13
人気人気もう萌え死にしそうな位に大人気だよwww

16 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 12:27:39.06 ID:AvgcdEr70.net
>>12
らくらくはSIMと本体が同時発送なのに、それで何がしたいんだ?
SIMの開通日は発送翌々日固定だし

17 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 12:37:57.93 ID:9indhoXhM.net
>>16
だよな?
いやね、志村のメール見てちょっと?!
状態だったのさ

18 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 13:59:13.06 ID:xumS4mpwM.net
>>12
請求名義はコミュニケーションズ(SIM)とレゾナント(端末)で別々らしいからどうなんだろう?

19 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 14:52:44.59 ID:IfyS7FcfM.net
>>13
ワッチョイにてる?

20 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 15:01:45.61 ID:0GCkmVAHM.net
>>13
おっさんキモい(´・ω・`)

21 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 15:52:33.70 ID:3FKeosyX0.net
保守
2chMate 0.8.10.7/Cetrix/g06/7.0/DR

22 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 16:52:35.77 ID:vYMoSzzLM.net
人気があるのも考えもの
(´・ω・`)

23 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 16:57:36.17 ID:0S0i/31gM.net
テスト
2chMate 0.8.10.7/asus/ASUS_Z00AD/6.0.1/DR

24 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 19:54:15.94 ID:6P3tmjcSM.net
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id12.html
紹介コード:a77e969
登録頼むで〜

25 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 21:32:56.97 ID:vYMoSzzLM.net
今日もあたしは低速の魔術師
(´・ω・`)

26 :名無しさんに接続中… :2018/01/08(月) 23:29:34.15 ID:KSBu4xvH0.net
今し方計ったら6Mbpsちょいだった

27 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 00:10:11.15 ID:Ldn/Cl580.net
>>24
対象となる条件ぐらい読めばいいのに…
DTはこれだからだめ

28 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 02:59:53.43 ID:1Qhuhj7eM.net
0時10分頃。


https://i.imgur.com/ZMimg6M.jpg

29 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 12:24:56.36 ID:Se15sHS9M.net
今年のOCNは極めてまとも。UQのようだ。

30 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 12:30:15.42 ID:xBcVbFGZr.net
OCN昼
https://i.imgur.com/6o2UiHl.jpg

ワイモバイル昼
https://i.imgur.com/JagFBMQ.jpg

31 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 12:36:17.95 ID:Se15sHS9M.net
デザリング 高速 12時50分
http://www.musen-lan.com/speed/

1.NTTPC(WebARENA)1: 2.76Mbps (344.03KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 980Kbps (122.35KB/sec)

推定転送速度: 2.76Mbps (344.03KB/sec)

32 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 12:37:36.60 ID:9Am4rnGlM.net
×デザリング
○テザリング

33 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 12:41:04.01 ID:Se15sHS9M.net
↑12時30分ごろ
 
デザリング 低速 12時38分
1.NTTPC(WebARENA)1: 296.75Kbps (37.06KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 259.54Kbps (32.38KB/sec)

推定転送速度: 296.75Kbps (37.06KB/sec)

34 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 12:44:15.95 ID:Se15sHS9M.net
もしかして: テザリング

デザリングとは? 意味から接続方法まで。|スマホの事ならスマホト.jp
www.kitamura.jp/smahoto/use/handmade/details/41.html
2013/05/14 - デザリングとは、スマートフォンを使って、
パソコンやゲーム機器をネットにつなげられる便利な機能。

デザリング - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/デザリング
デザリング. ディザリング (dithering) 意図的にノイズを加える技法・作業。
ディザを参照。 テザリング (tethering) の誤字。通信方法。 Disambig gray.svg,

35 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 12:52:02.13 ID:ztfgMKaIM.net
デザリングw

36 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 13:12:47.17 ID:aK0MEElHM.net
今年も低速常用
(´・ω・`)

37 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 15:13:42.42 ID:xBcVbFGZr.net
>>34
auさんの公式な名称だから間違えじゃないよ
ここは日本だから

38 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 15:36:55.16 ID:aZYGb7loa.net
天下のauさんが言うんだから間違いないよな

39 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 23:15:49.29 ID:EQNzE1sA0.net
そろそろ、マスクウーマンが送られて来るかな?

40 :名無しさんに接続中… :2018/01/09(火) 23:49:24.27 ID:4rTQjeFva.net
去年うちこなかったよ

41 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 00:34:30.52 ID:CGQ/TxmI0.net
安物のノートPCの液晶画面→デザリングで擬似的にフルカラーを実現
WindowsPC→テザリングとは言わない。伝統的にICS(インターネット接続の共有)という。WindowsServerではRRAS。
Linuxでは iptables Masquerade(マスカレード)

テザリング・・・Android系の言い方。違和感がある。

42 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 01:30:17.68 ID:3AeG07AV0.net
auって馬鹿だな

43 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 01:32:42.89 ID:3AeG07AV0.net
>>37
【tethering】
どうやったらこのスペルをデザリングって読むんだ?

完全にauには馬鹿しかいないということが判明

>41
とんだほら吹きだな、おいw

44 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 02:45:07.75 ID:h2ZtqrBEM.net
テザリングを手鎖人の一種か何かと思っていたあの日

45 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 05:35:29.66 ID:xqZaVF+iM.net
予備機として古いスマホを使っているが
OCNモバイルONEアプリがAndroid4.1に対応していなくて困る。
古い機種ほど高速低速切り替えが必要なのに
基本的なメンテナンスアプリが最新機種にしか対応していないOCNの
姿勢は甚だ疑問に思う。

46 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 07:43:24.29 ID:h2ZtqrBEM.net
その前に古すぎるOSはそれだけでセキュリティリスクなのにネットに繋ごうとする姿勢に疑問を感じて欲しい

47 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 07:54:34.69 ID:HIypV6e8M.net
何言ってんのこいつ

48 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 08:17:25.70 ID:d9jJuME20.net
今時、コイサンマンでもJB以上使ってるだろ

49 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 09:13:44.11 ID:HuBbm8FUM.net
iPhoneのあたしに死角なし
(´・ω・`)

50 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 09:24:24.36 ID:xaoIVTWyM.net
>>43
ここは日本だし、言語は生き物だから
英語は誤用したって別にいいだろ
デザリングが標準化したって誰も困らん

51 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 09:47:53.48 ID:3AeG07AV0.net
>>50
なんだ、その気違い左翼みたいなトンデモ理屈はwww

52 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 10:05:55.82 ID:cTnt2jyP0.net
ジゴワットみたいなものか…

53 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 11:58:50.26 ID:xoKPQfRHH.net
>>45
野良アプリ(自己責任で)入れるかパソコンから切替えればイイよ(´・ω・`)

54 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 12:20:05.05 ID:HuBbm8FUM.net
低速でほのぼの
(´・ω・`)

55 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 12:24:14.44 ID:3AeG07AV0.net
>>45
Windoes10の時代にWindows95に対応していなかったらクソみたいな理屈だな
頭にクソが詰まってんじゃねーのか?

56 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 12:42:42.00 ID:mZ4WEmbIM.net
ド田舎お昼時

ワイモバイル
https://i.imgur.com/FvT0G88.jpg

OCN
https://i.imgur.com/tx6B7bH.jpg

57 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 12:50:26.91 ID:qhCkJqDH0.net
XP最高!!

58 :名無しさんに接続中… :2018/01/10(水) 14:26:58.41 ID:th9gdg3FM.net
>>52
おいマクフライ、靴ひもほどけてるぞ

59 :名無しさんに接続中… :2018/01/11(木) 00:14:43.49 ID:cROj5S+5M.net
>>45
ブラウザから切り替えろよクレーマー

60 :名無しさんに接続中… :2018/01/11(木) 12:37:21.07 ID:8Z5At1E1M.net
高速はえー
https://i.imgur.com/RB4YyHq.jpg

61 :名無しさんに接続中… :2018/01/11(木) 12:40:28.04 ID:8Z5At1E1M.net
低速すげー
https://i.imgur.com/rPyt1WX.jpg

62 :名無しさんに接続中… :2018/01/11(木) 15:47:09.92 ID:dVS7LoQV0.net
家の近所にクッソ速いWi-Fiスポットを見つけた(タリーズコーヒー)
http://imgur.com/kQcjFZ0.png

IEEE802.11n(5GHz対応)なので理論値最大150Mbpsでこの速度、acかつMIMO対応ならもっと出るだろな
客入りは半分くらいだろうか、年齢層上めだから使ってる人少ないかも
ちなみに近くのスタバは客入り3割でもDL:3Mbps出ない

63 :名無しさんに接続中… :2018/01/11(木) 18:09:46.78 ID:kqqJCa7S0.net
京王線の駅だと半端なく速いよ

64 :名無しさんに接続中… :2018/01/11(木) 22:01:37.76 ID:/uAHr17FM.net
公衆無線LANは使おうとすると
他の客が来てたちまち速度低下するのがオチ
高速を期待するのは間違い。
あくまで無料で使えるインターネットアクセスというのが
正しい使い方で速度を求めるところではない。

65 :名無しさんに接続中… :2018/01/11(木) 22:04:12.02 ID:yJHJUnDiM.net
今日アプリ更新たくさんあったから公衆無線LANでやったけど5Mbpsくらいだったかな
それでもガンガン更新してくれて助かった

66 :名無しさんに接続中… :2018/01/11(木) 22:05:21.50 ID:m9FCtAxT0.net
ホテルからテスト

67 :名無しさんに接続中… :2018/01/11(木) 22:17:20.61 ID:szqiuX+sM.net
あたし低速でも平気
(´・ω・`)

68 :名無しさんに接続中… :2018/01/11(木) 23:40:15.53 ID:nRxKiSR20.net
>>45
さすがに古すぎて致し方ないよ。

ネットとか利用できるだけでもありがたいと思うよ。

不具合あったら直さなくちゃいけないんだからそんなに幅広く対応しろってのが無茶。新しいOSが増えていくぶん古い方ははずれていくのが普通だよ。

69 :名無しさんに接続中… :2018/01/12(金) 00:54:07.06 ID:xkRtZ0W3M.net
重い@都内

70 :名無しさんに接続中… :2018/01/12(金) 06:38:29.27 ID:A26K1AYUM.net
なんか勘違いしてる人がいるようだけど。
メインSIMとシェアSIMは高速/低速モードは別々だよ。
データ容量だけは共用だが速度規制は別個に独立してる。
したがってメインSIMで速度切り替えても
シェアSIMは速度切り替わらない。
各スマホ毎に速度切り替えをしなければならない。

71 :名無しさんに接続中… :2018/01/12(金) 07:35:58.87 ID:wi0a/7640.net
そんな馬鹿いねーよ

72 :名無しさんに接続中… :2018/01/12(金) 07:55:46.27 ID:Hs1/v++XM.net
642 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM8e-O4th) sage 2018/01/12(金) 06:44:53.47 ID:sIhpTbn9M
これが昨日のIIJmio
http://imgur.com/qbIUEpv.png

高速0.53Mbps
低速0.11Mbps もう200kbpsはやめたんですかね?

643 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM8e-O4th) sage 2018/01/12(金) 07:13:52.15 ID:sIhpTbn9M
IIJmio 低速規制中
http://imgur.com/rIgBQFc.png
http://imgur.com/EnWzLp3.png 0〜10kbps規制
http://imgur.com/ot8WTGP.png 途中ずっと0kbpsなんですよ 最後にちょろっと数字があがるだけ
http://imgur.com/bIdE6px.png これも酷い

これだと専ブラ使った5ちゃんねるも厳しいです
広告読み込んで表示する為に延々とダウンロードし続けてます
imgurには画像あげられないので高速に切り替えます

OCNでよかった(^^)

73 :名無しさんに接続中… :2018/01/12(金) 09:05:18.14 ID:EnIYw1yxM.net
いちいち他社をこき下ろす必要ないだろ
そんなんが居るからmineo厨が湧いてくんだよ

74 :名無しさんに接続中… :2018/01/12(金) 09:20:44.63 ID:H85CzfUFM.net
>>45
乞食乙

75 :名無しさんに接続中… :2018/01/12(金) 12:10:54.70 ID:KVfS0w3tM.net
>>74
自己申告w

76 :名無しさんに接続中… :2018/01/12(金) 12:27:53.38 ID:sHH/TyEvM.net
まったり低速で楽しいですよ
(´・ω・`)

77 :名無しさんに接続中… :2018/01/12(金) 18:13:29.40 ID:uoAwhtUKx.net
今のセールはゲオだけか

78 :名無しさんに接続中… :2018/01/12(金) 23:34:19.98 ID:5B0IcPyZM.net
ワイモバイルも10分カケホなんだよな
ワイモバイルは昼も遅くならないらしいし
OCNよりよくね?
しかもiPhoneも取り使ってるしね

79 :名無しさんに接続中… :2018/01/12(金) 23:49:38.21 ID:xDV03XStM.net
>>78
つ二年縛り

80 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 00:07:51.15 ID:5F9nC5M9M.net
12月にuqからocnへ引っ越してきたけど昼が低速と同じ速さになる以外不満なし。しかもゲオで契約したんで半年の縛り期間も音声付きで1100円!

81 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 00:19:14.12 ID:g5eU9oz80.net
>>78
じゃあ変えちゃえ!

82 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 00:31:46.16 ID:w/P5uJcq0.net
>>78
ワイモバイと比較するなら勉強し直しだな

83 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 00:52:20.45 ID:nkl9k3Pm0.net
>>78
ただでさえ高い猥喪婆が二年目からどうなる?

猥喪婆初年と同額で、OCNならトップ3箇所無制限無料通話だぞ

84 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 05:39:54.98 ID:KgZ/PF93M.net
OCNメールは大変便利でOCN契約のメリットのひとつだが。
gmailだとフォルダへの振り分けが出来るのに
メールアプリでは振り分けが出来ない。
これは不便だな。
できるアプリがあるのだろうか。

85 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 08:29:34.56 ID:xuLNPMpKa.net
>>83
OCNですと2800円程になるのですが?

86 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 08:33:12.63 ID:xuLNPMpKa.net
>>85
訂正2700円

87 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 08:50:36.27 ID:/gL8jQoqM.net
>>86
データ通信無視かよ
これだからアウアウは

88 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 08:57:57.52 ID:N1laODrg0.net
二年縛りがイヤだって人は、何年で乗り換えるの?

結局二年位は契約してないか

89 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 09:07:15.05 ID:I/W7OMYfM.net
OCNにしてから4台目

90 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 09:17:13.91 ID:Cw0AKLTgM.net
>>88
最初の二年縛りはともかく、キャリアや猥モバイル、UQみたいに二年縛りが続くのは困る。

91 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 09:52:32.06 ID:wnVUGISdM.net
KDDIのインタビュー記事の時系列

MVNO 流行ってほしくない、正直なくなってほしい

IIJmioが音声プランを即日MNPやりだしてからau狩られまくる

子会社という間接的な技であわててMVNOをやりだす

auを食う存在だからキャリアより相当不便にしたプランで存在感ゼロ空気扱い

ワイモバイルが格安SIMの料金で大攻勢、au狩られまくる

ワイモバイルをほぼコピーして金に物言わせた戦略へ方向転換

auから格安SIMへの流れを止められないならとせめて自社に誘導 auからの1年目1000円高いのを撤廃

auからピタットプランで限定的ながら5分カケホ1980円を発表 格安SIMに対抗

UQがauより便利になるわけにはいかないので通話はずっと5分カケホのまま

格安SIMへの流れが止まらないなら格安SIMでもシェアを握る方向へ
BIGLOBEを買収

大々的にやる予定だったBIGLOBE au回線の発表を、auの顧客に気を使って急遽取りやめ
こっそりと始める
 
つまりauの格安SIM事業はau本体を守るために動いており、au以上に便利で使えるプランになるわけにはいかない

92 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 09:53:52.82 ID:wnVUGISdM.net
UQの流れみるかぎりau本体を守るためだけに動いてる
UQとワイモバイルがMVNO業者をどんどん潰してシェアを握ったら
当然2社とも値上げするだろうね

スマ得割引、長期割引、イチキュッパ割など
これらはいつても期間切って廃止できる

だから正式な料金で安くしないんだよ
いつでも高く料金改定したいから

1GB 3980円
3GB 4980円
7GB 6980円
がデフォルト料金になる
確かにキャリアよりは安いが、格安SIMがこの料金に変わったとしてこれでいいかい?

※参考
スマトク割およびイチキュッパ割適用時の基本料金です。スマトク割は課金開始月から起算して25ケ月間、おしゃべりプランSおよびぴったりプランS基本使用料3,980円、
おしゃべりプランMおよびぴったりプランM基本使用料4,980円、おしゃべりプランLおよびぴったりプランL基本使用料6,980円

93 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 09:59:28.25 ID:wnVUGISdM.net
キャリアだからMNP最初の2年だけ安くしてまき餌で釣っても、
例えば1万人契約とっても、3年目から高くなるから移動するのは50人レベルなんだろう
無視していいレベル
既存ユーザーの解約もあるから
解約率から考えてもこの推理は妥当

ならUQも1年目2年目だけ安くして
永久縛りで3年目から回収する
キャリアよりは確実に安いという先入観、スマ特割、長期割引が廃止されたとしても動く人は少ないでしょ
なんせ動いたら10260円かかるから動けない人がほとんど

94 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 10:47:49.68 ID:QgkvmoGJM.net
>>80
ゲオは月額1980円の音声から600円引きで1380円だろ?
なんで1100円なの
しかもゲオで契約したら2年縛り言われたぞ

95 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 11:01:45.67 ID:nkl9k3Pm0.net
auauうるせーよ
OCNと関係無い話するなら出てけよ
二度と来るな

96 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 12:05:30.50 ID:9xuQe139M.net
黙れワッチョイ

97 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 14:22:54.91 ID:5F9nC5M9M.net
>>94
あんしんモバイルパック同時加入してくれってだけ。契約翌日すぐに外して問題ない。2年縛りとかなし。データ繰越15ギガ残ってるから3メガ契約にして次回請求は1200円。しかも初期費用なしで14Kの中古iPhone5sもらえた。他のとこのCB手続きとか面倒だから店舗で完結して満足

98 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 22:03:48.72 ID:OwsDwBfW0.net
>>97
分かった、大阪日本橋のゲオに明日行ってみる

99 :名無しさんに接続中… :2018/01/13(土) 23:48:50.69 ID:KgZ/PF93M.net
auは山岳地帯の圏外が多いよ。
もちろんソフトバンク、Y!mobileはさらにダメ。
山で遭難したときのことを考えてNTT docomo OCNにするのが正解。

100 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 00:40:12.41 ID:Qhna/bbW0.net
au山岳地帯は強いけど?
特にゴルフ場はdocomoですらカバーしていないところでも大概使える
docomo系MVNO(OCN)ユーザーだけれど、登山とゴルフをやる俺としては、そういう間違ったネガティブ情報は指摘しとく

101 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 00:55:15.18 ID:XHGf+PJH0.net
KDDIは山頂で広く薄く、ドコモは山麓集落や主要道沿いに細かく基地局を建ててるからな。
でもソフトバンクも近頃はエリア広くなってる。KDDIよりいいぞ@九州

102 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 03:29:32.94 ID:FZTa0zl9M.net
ssid 0002secured って何?

103 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 03:40:46.71 ID:Qhna/bbW0.net
NTT BPの別のサービス

104 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 06:52:18.52 ID:JqQl7RMmM.net
docomoとKDDIは昔から棲み分けが出来てる。

105 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 07:06:02.37 ID:t2wlW+zGa.net
>>97
こんなんでましたけど。
ご利用期間 2017年12月1日 〜 2017年12月31日

ご請求金額 2,199円

料金内訳
Item Names
税区分
Tax Ind.
金額
Itemized Amount
〔NTTコミュニケーションズご利用分〕
〔OCN・インターネット〕
キャンペーン割引 合算 -600円
OCNモバイルONE/基本料 合算 900円
SIMカード手配料 個別 394円
ユニバーサルサービス料金(ONE) 合算 3円
モバONE/SIM(音声)利用料 合算 700円
あんしんモバイルパック 合算 640円
〔消費税等〕
消費税相当額(個別分) 非対象等 31円
消費税相当額(合算分) 非対象等 131円

106 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 07:18:44.22 ID:hf9aQauZM.net
某サブブランドキャリアで
iPhone6s 月約3700円(2年目4700円)
内容は、機種代込み、10分カケホ、データ容量2GBってのがあるけど
どう思う?

107 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 07:19:41.74 ID:6tDlSVrCM.net
今日からあたし低速の魔術師
(´・ω・`)

108 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 07:20:56.84 ID:6tDlSVrCM.net
今日からしゃなくて今日もだった
(´・ω・`)

109 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 08:01:43.64 ID:MlACW0ROM.net
>>99
OCNは高いからダメ

110 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 08:54:47.14 ID:I++wDjlF0.net
>>100
確かに昔は比叡山でもdocomoよりauの方が
サービスエリアが広かったから、
延暦寺の関係者もみなau持ってたな。
今はdocomoの方が強いけど。

111 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 09:07:43.90 ID:Qhna/bbW0.net
>>109
OCNが高いって馬鹿なのか?
期間限定のキャンペーン等を除けば、通常時でスマホ2台持ち番号2個持ちで2000円(税別)運用出来るのはOCNだけなのに

112 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 09:15:45.12 ID:Qhna/bbW0.net
>>110
山岳地が強いのは当然で、電力系だから送電経路に幾らでも基地局を設置できるんですよ
だから人が住んでいない山なんかauの独壇場なんです
はっきり言ってNTT系の方が遙かに不利です
NTT系のインフラ網が強いのは都市部ですからね
NTT系は人が住んでいない場所(電話回線網が設置されていない場所)には、追加投資をして基地局を造るしか無いですから

113 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 09:33:16.37 ID:MlACW0ROM.net
>>111
バカ死ねよ。マイネオなら通話プラン420円だぞ。パケット1GBただでこじれるし、パケット1GB120円くらいでヤフオクで売買できるのはマイネオだけ。

ワンコインで通話プランあったっけ?クソOCNに

114 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 09:34:05.13 ID:MlACW0ROM.net
通話プラン420円の俺、最強!

115 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 09:35:19.81 ID:MlACW0ROM.net
解約金比較
OCN8000円(ぼったくり)
マイネオ無料

116 ::2018/01/14(日) 09:47:25.49 ID:awyAeDjh0.net
必死過ぎ

117 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 09:49:55.30 ID:6tDlSVrCM.net
低速で満足
(´・ω・`)

118 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 09:50:34.66 ID:E/qYwVudM.net
>>112-115
オイコラシネヨwwwww

119 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 09:52:08.35 ID:MlACW0ROM.net
1GB120円で買えるマイネオ、10GB使っても1200円。
やめられまへんわ。

120 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 09:53:07.12 ID:MlACW0ROM.net
しかしOCN解約金8000円ってひどすぎ。

マイネオは無料だぞ。なめとんのか?OCN

121 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 09:57:14.99 ID:MlACW0ROM.net
たまにはOCNクソユーザーをいじめないと、ストレス発散にならんからな。

122 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 09:58:26.39 ID:6tDlSVrCM.net
あたし華麗にスルーしてるわ
(´・ω・`)

123 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 10:01:10.57 ID:E/qYwVudM.net
>>119-121
オイコラシネヨwwwwwwwww

124 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 10:15:49.50 ID:gS/5MhaT0.net
>>112
山岳地帯いったことあるなら
UQのほうが電波悪いですよ

125 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 11:07:01.92 ID:G8TGpuGwM.net
>>107
可愛いから許す

126 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 11:11:30.81 ID:BbIv4d5wM.net
>>119
乞食タンク

127 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 11:25:02.21 ID:Qhna/bbW0.net
>>124
docomoが強いのは百名山と日本アルプス
それから漏れる山は圧倒的にauの方が強い

お前実際に山やってるか?

128 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 11:25:46.30 ID:Qhna/bbW0.net
>>113
マイネオスレから出てくるなよ気違いww

129 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 11:46:22.72 ID:oZa61HxlM.net
>>127
http://imgur.com/ZW6BSWc.jpg
dionだとよw
KDDIの回し者じゃねーかww

130 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 11:50:55.96 ID:oZa61HxlM.net
>>127
とりあえず百名山は
https://www.yamakei-online.com/special/yama_mobile.php
差が明らかだから、証明しにくい違う山では強いと詐欺るのかww

131 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 11:57:51.93 ID:6tDlSVrCM.net
独りで語りで楽しいのかしら
(´・ω・`)

132 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 11:59:57.28 ID:Qhna/bbW0.net
>>130
百名山はちゃんと入る
そのきっかけをつくったひとりだからそれは間違えない

登山道は有っても登山口に店や途中に山小屋が無い程度の山になると、docomoが駄目と言うわけではなく、圧倒的にauの方がカバーしているのよ

133 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 12:01:07.35 ID:Qhna/bbW0.net
>>129
ルーターがASUSなんでね
これで意味が分からない程度ならつまらん煽りするな

134 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 12:07:20.63 ID:6tDlSVrCM.net
独り語りが好きなのね
(´・ω・`)

135 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 12:28:10.95 ID:SmuB4moC0.net
なんか珍獣たちがじゃれあっててちょーうける

136 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 12:54:07.55 ID:Oie4YqdJ0.net
ターボoffだと容量が減らないのか
俺は動画もゲームもやらず、Facebook、Twitter、5ちゃんを見る程度なのでターボoffで十分だわ
現在3G契約なのだがさらに下げるか?

137 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 13:06:08.97 ID:9qEyOWaNM.net
>>136
ココのocn民は皆、日110プランだよ(´・ω・`)

138 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 13:57:15.32 ID:a+KS3+BB0.net
先程申し込みしてきました
OCN モバイル ONEの最低利用期間縛り期間6ヶ月で初月無料とありました
実質5ヶ月分の支払いで解約出来るといいということでしょうか?
110MB/日1600円プランなので8000円で済みますか?
そして6月まで使えてその月に解約できますか?
仕事の都合でどうしてもドコモを使わないといけない社畜です

139 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 13:59:44.89 ID:Y8M/5aP1M.net
>>136
減らないよ
110MBプラン
http://imgur.com/Hmi82p4.png

140 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 14:01:06.70 ID:/tyjOQn0M.net
500kbpsプラン 700kbps出てます
http://imgur.com/1s4ZjnU.png

141 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 14:03:41.05 ID:Wnhc0Foz0.net
契約日が1日じゃないと6ヶ月目での解約は無理だよ

142 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 15:02:55.83 ID:a+KS3+BB0.net
>>141
解約は丸まる6ケ月過ぎてからということですか
7月に入らなければ解約出来ないのですか
2月から7月までの110MBプラン月1600円×6カ月の
費用はかかるって解釈でよろしいでしょうか?
全く使うことがないので縛りが終わり次第解約したいと思ってる状況です

143 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 15:54:46.43 ID:SRFgwEdl0.net
最初に初期費用で3000円(税抜き)かかる

144 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 16:01:29.41 ID:5yt0UwTa0.net
>>105
あんしんモバイルパックって初月無料じゃないの?

145 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 16:32:48.33 ID:eRVheStE0.net
>>142
全く使わないのなら
解約料払ってすぐ解約した方がよくね

146 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 16:38:47.00 ID:t2wlW+zGa.net
>>144
初月無料で2か月目の記載です。

147 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 17:35:20.71 ID:Qhna/bbW0.net
>>138
違うよ

初月無料分の期間は含まれない
課金が発生する期間6ヶ月分ってこと

だから契約期間は最低6ヶ月と11日ってことになる

148 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 17:48:33.50 ID:2FrAgEBvM.net
>>147
http://imgur.com/Y6ZO9GR.jpg
開通日が1/21とすると
利用開始月 2月
利用開始月を1ヶ月目と計算して6ヶ月目まで
つまり2〜7月までが最低利用期間
8/1になれば違約金なしだと解釈するけど

149 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 17:52:45.70 ID:2FrAgEBvM.net
開通日が1/20なら
1ヶ月目 1月
最低利用期間1〜6月
7/1に違約金なしで解約可能

これだと最低契約期間は、5ヶ月と12日になる

150 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 18:30:34.45 ID:SPNXCPYCM.net
最新の情報ではauが山で使えるのかな?

以前から山ではDOCOMO以外は圏外が多かった。
ただauは富士山の登山道ではdocomoが圏外なのに
使えたことがあったよ。

最近のスマホはSIMフリー機でau対応が出始めているから
これからはauという選択もいいのかもね。
ただ僕個人はKDDIで嫌な思いをしてるのでauは使わないと思う。
なんせ社長さんが日本ではスマホは流行らないとか言って
ラインナップからスマホを無くしたひとだから。

151 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 20:25:03.58 ID:ctAzui190.net
OCNモバイルONEって問い合わせフォームまてが迷路だな。
せめてOCNとOCNモバイルONEはまったく別サイトにすれば(リンクのみで)良いのに

152 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 21:20:32.56 ID:Qhna/bbW0.net
>>148
違う

最短で6ヶ月と11日
最長で7ヶ月と10日
期間の違いは月の何時に契約したかの違い

コールセンターにて初月無料期間は6ヶ月に含まれないことを確認済み

153 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 21:27:12.34 ID:Qhna/bbW0.net
>>151
確認したのだが、電話系のサポートとメール系のサポート自体が別部署だそうな
サポート対応に関して、横の繋がりは無いとのこと
電話サポートの後、検証画像を送ろうとしたら、部署が違うので最初からの対応になりますと、きっぱり言われた

154 :名無しさんに接続中… :2018/01/14(日) 22:41:42.78 ID:u/t7LjY6M.net
>>150
自分もauには嫌な思い出しかない。
iPhone5の時のLTEエリア詐欺では泣いたよ。

155 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 00:26:04.74 ID:cfsZhAhBM.net
>>154
iPhone5ひどかったね…
ドコモから飛び出して絶望しかなかった

156 :138 :2018/01/15(月) 01:29:14.31 ID:1rsukHLv0.net
>>147
>>148
>>152
ありがとうございます
という事は今月は初月無料
2〜7月の利用で月1600円×6カ月=96000円
解約は8/1(7月中?}で宜しいでしょうか?
お世話かけます

157 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 02:41:58.40 ID:s8sSQdEkM.net
それは払いすぎだと思う

158 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 03:48:55.98 ID:gr5lSCpi0.net
050PlusだとBluetoothヘッドセットのボタンで着信応答・切断出来ないんだけど、
どうにかしてやる方法ない?

159 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 04:47:18.85 ID:1rsukHLv0.net
>>157
>>156は月1600円×6カ月=9600円ですね
ボケてました

160 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 08:46:21.72 ID:SLQIWqOQ0.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次もボケて!  |
|______|
`∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づΦ

161 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 08:51:36.48 ID:cMAWlkOn0.net
>>112
でも今の比叡山ではdocomoの方が強いよ。

162 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 09:30:50.45 ID:EJDjFu2f0.net
>>161
そりゃ比叡山はメジャー観光地だもの 

163 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 09:35:49.03 ID:EJDjFu2f0.net
>>156
1月21日までに契約したなら、7月が満期なので、6月30日以降に7月末日解約をすれは良いことになります

1月22日以降に契約すると、2月末日までが無料期間なので、8月末が満期になり、7月31日以降に8月末日解約をすれば良いことになります

164 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 12:34:15.50 ID:u6LEbgDnd.net
いま家のインターネットのプロバイダOCN使ってるので
その流れで今のdocomoのスマホの契約満了したらOCNモバイルにしようと思うんですが
別に特別OCNモバイルにして損したなんて人いないですよね?
mvnoやっちゃっていいですよね?
おとなしくキャリア使ってればよろしって意見もありますか?

165 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 12:55:20.31 ID:Z0jrqB3S0.net
今OCNモバイルONEはデータのみ。
sense lite SH-M05買いたいんですが、この状況で買うなら通常のセットですよね?
5月にdocomoの二年縛りが切れるのでその時に通話SIMに替える予定なんですが、その時なら割引適用されるんでしょうか?
24,800円
※通常のセット(後からSIMをご契約される方)をご購入の方は、端末セット価格29,800円になります。

166 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 14:29:44.06 ID:Dl1n3sEoM.net
>>152
たったいまコールセンターに確認
無料月含めて6ヶ月だよ
だから
>>148であってる
1/21契約なら1月が無料
そして1月が1ヶ月目
6月までが最低利用期間
7月に入れば違約金なしで解除可能
しかし解約月が日割にならないので、
6ヶ月と11日というのはあってる

>>156
9600円ね

167 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 15:24:47.54 ID:98Uog+/G0.net
>>137
>>139
サンキュウ!

168 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 16:03:51.78 ID:EJDjFu2f0.net
>>166
まじかよ
俺も以前聞いたとき、課金期間6ヶ月だと回答されたよ

169 :156 :2018/01/15(月) 16:48:25.99 ID:1rsukHLv0.net
>>166
おかげで理解できました
どうもありがとう

170 :156 :2018/01/15(月) 16:59:53.83 ID:1rsukHLv0.net
>>166
という事は1月が無料で課金される月は
2〜6月で月1600円×5カ月=8000円という事はですか
なるほど解約違約金8000円が理解出来ました

171 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 20:44:54.85 ID:EJDjFu2f0.net
>>170
もし無料期間も含まれるなら、1月が無料期間とするなら、それは12月の22日から31日の間に契約した人に限るので注意ね
1月1日から21日の間に契約したなら、1月は契約期間に含まれないことになるので注意

172 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 20:59:01.49 ID:1rsukHLv0.net
>>171
むむむ、、、また分からなくなりました
昨日、OCNサイトでネット申し込みしたんですけど
その場合いつ解約すればいいの?

173 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 21:09:40.51 ID:tBG/xs760.net
日本人女「Fuck me!! Fuck me!!! Fuck me!! (私を犯して)」
白人男「・・・え?なにこいつ…?(ドン引き」
https://clips.twitch.tv/ShinyEndearingGooseKappaRoss

174 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 21:28:47.92 ID:EJDjFu2f0.net
>>172
昨日で間違い無いなら、2月から6ヶ月です1月22日以降なら、3月から6ヶ月です

175 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 21:30:10.07 ID:EJDjFu2f0.net
わかりやすく言うと、昨日契約なら2月から7月末までが最低契約期間

176 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 21:45:15.74 ID:1rsukHLv0.net
>>175
ありがとうございます
という事は1月31日までが無料期間で
2〜7月が月1600円×6カ月=9600円
で7月末に解約すればいいということですか

177 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 21:59:16.56 ID:oplpvwFhM.net
>>176
それでおk
7月頭に解約してもいいけどもったいないから
月末のほうがいいね

178 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 22:00:17.29 ID:EJDjFu2f0.net
7月末までの契約ですね

解約手続きは、6月30日0時から7月30日23時59分の間に行ってください

179 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 22:03:05.59 ID:O7lVGnLp0.net
極端な事を言えば7/1に解約の連絡してもOKですよ

180 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 22:14:01.39 ID:1rsukHLv0.net
>>177
>>178
>>179
やっと理解できました
どうもありがとうございました

181 :名無しさんに接続中… :2018/01/15(月) 22:46:28.31 ID:SKUHmU0JM.net
おいらは好きなときに解約する
し好きな時に契約するわ

182 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 01:21:52.19 ID:v83TBearM.net
ゲオのocn1円って2年縛りとかあるのかな

183 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 06:36:42.26 ID:D7OFcDJ60.net
あるわけないだろ

184 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 11:56:25.25 ID:mwuJghs+M.net
0002_secured_wi-fi
どないして繋ぐんや\(^o^)/

185 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 12:26:59.25 ID:4KqEGBBCM.net
あたし低速で充分だから
Wi-Fi要らない
(´・ω・`)

186 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 14:20:55.10 ID:ZHRkmb38M.net
あら、低速の魔術師さんが48時間ぶりのレス

お久しぶりです
昨日はレスが無いので心配してましたw

187 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 15:09:49.75 ID:tYbeOZuRd.net
なんでみんなしてこんなに解約の話題なんですか?
そんなに不満ありますか?

188 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 15:16:41.03 ID:e3mhQyyTM.net
アンチに構うな

189 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 16:24:56.98 ID:SGfkizDXM.net
OCNの縛りは6ヶ月だからキャリアの2年とか3年に比べれば遙かにマシ。
イオンなど縛り無しだがイオンは回線品質や規制が酷くてダメ。
長期契約の月賦割引で端末代を相殺するプランはメリットではあるが
長期縛りのデメリットのほうが遙かに大きい。
安い端末を一括で買うのがMVNOには合ってると思う。

190 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 17:52:59.76 ID:0cfbUZB4M.net
あたしはOCN愛されユーザーだから低速でも快適(´・ω・`)

191 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 18:02:23.36 ID:OzAXFoW5M.net
OCNの低速は別格だしね
スピードテストだとそこまで変わらない時もあって
昼間0.21Mbps付近だった各社で
Amazonショッピングアプリ+Google Datallyで検証してみた

mineo、楽天、IIJmioともに商品サムネイルの表示が遅く、
OCNだけが非常にレスポンスよくサクサク表示れてた
段違いの快適さ
つべにでもあげたいくらい体感的に違ってたよ
他の回線持ってる人は比べてみたらいい

192 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 18:34:35.79 ID:4KqEGBBCM.net
だからあたしは低速の魔術師
(´・ω・`)

193 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 18:48:45.26 ID:bUA6UWusM.net
>>184
NTT BPの法人向け別(OCNモバイルONEとは無関係な)サービスなので、使えません

194 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 18:54:34.96 ID:z3tr06GXa.net
0002securedはあるのに0001securedが無いスポット行くとイラッときますね

195 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 19:19:49.91 ID:iT6518qv0.net
ここしか考えられないんだが、世間的にはシェアは楽天に抜かれちゃってるのね

196 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 19:24:43.21 ID:KNeswp03M.net
>>183
無かった@大阪
でも最初は2年縛りって言われてたけど間違ってたらしい

ついでに三宮のゲオも1万円引きで半年縛りだった

197 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 19:26:14.79 ID:xKxCFU3qM.net
楽天でちょくちょく買い物するなら楽天カードとモバイル持たないと損
期限付きポイントでも支払い充てられるから助かる

198 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 19:29:17.05 ID:nlkKemom0.net
買い物はアマゾンオンリー

199 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 19:44:21.94 ID:8cqzFqG6M.net
通販はアマかヨドだな

200 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 19:44:55.59 ID:an17u5ZK0.net
以前はamazonでしたが、今はヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤフーショッピング等の使い分け。

201 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 20:29:53.02 ID:rZ3kktMU0.net
ヤフーショッピングも
楽天も面倒なんだよね
購入ポチってから送料が決まったり遠くて最終的な価格が出るのが遅い
そこで初めて他社ショッピングサイトと価格比較が出来る
かなり疲れる
Amazonはそれがないのよ
ゴールドカード作ればそのへんの買い物で1%即ついて自動で使える
Amazonの買い物なら2%
そのうえHuluほど多くなくてもそこそこのラインナップで映画やドラマがみれる

202 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 20:30:04.93 ID:4KqEGBBCM.net
あたし買い物 地域内のスーパーとドラックストアで充分(´・ω・`)

203 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 20:35:03.19 ID:RocYWicp0.net
>>202
死ね

204 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 20:39:54.66 ID:v9xiJ1JxM.net
ヨドバシカメラやビックカメラなら送料無料で、各社独自のポイントとクレカのポイントが無条件で付いてくるかな。

205 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 20:46:23.57 ID:30X3TQAn0.net
>>202
気が合いそうだw

206 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 20:53:12.62 ID:p+BOsH1X0.net
2017 10月にdocomoから変えたけど
いわゆる 違約金? 未だdocomoから
ひかれてない

207 :名無しさんに接続中… :2018/01/16(火) 23:01:02.57 ID:4KqEGBBCM.net
>>205
ちょっと出掛ければ済むから
(´・ω・`)

208 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 00:21:22.75 ID:YkM5UkxSM.net
>>197
楽天とかゴミ企業やん。
カード作るとか狂ってる。

209 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 00:45:23.38 ID:5ePIHvZJM.net
>>208
楽天カード初の首位 クレジット取扱高3兆円 昨年4〜9月 大量のポイント強み
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25464490Z00C18A1EE9000/

お前がなんと言おうと既に業界TOP

210 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 01:48:57.81 ID:c3JUzBw/M.net
500kプランだけど、WiFiタブレットをテザリングでyoutube観てたけど不安定でストレスだったけどタブレットをsimモデルにして追加キャンペーンに乗っかって見たらyoutubeとamebaTVはこれで十分だね。 これでニコニコもスムーズに観れたら最強だったのに

211 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 04:31:49.18 ID:zWPRkr8DM.net
>>204
シムとかめっちゃ高いやんけ。アマゾンのシムで売っているシムの方が安い

212 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 04:36:54.96 ID:zWPRkr8DM.net
サブブランドに対して「同じ料金で同じ速度は実現できない」
OCN不参加
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1101281.html

213 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 06:34:45.87 ID:f08wGg90M.net
>>211
パカだな、使い分けするという事

214 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 08:17:32.12 ID:gGxI4GHuM.net
ようやく口座振込みの手続きが完了したと知らせが来たよ。
まったくOCNの事務はグダグダで手際が悪すぎる。
事務所が分散していて連携がまるでとれていない。
OCNは早急に体制を刷新しないと自滅しかねないな。

とりあえずこれでクレジットカードを使わない体制が出来た。
これが出来るのが他のMVNOにないOCNのメリットだから。

クレジットカードを使いたくないセキュリティ重視の人や
そもそもクレジットカードを持たない人たち、自営業者とか
非正規アルバイト、高齢者、若者などにOCNは契約者増えていくな。

215 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 08:39:25.72 ID:4H8yzAzLM.net
自分からワザワザ面倒くさい手続きになる支払い方法を選んどいて態度デカイなw

216 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 08:40:13.73 ID:k65WCGEwM.net
WIMAXにしようかな

217 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 09:05:51.22 ID:L1cJCVTKM.net
>>210
ルーターかますと減衰したりWi-Fi切れも起こすから面倒だよね
未だにルータールーター書いてる人いるけど、Wi-Fi版のiPad使ったりしてるんだろうなと思う
いつもルーターセットで持ち歩いて電池の持ちやWi-Fi切れに気を使う
格安SIMで月1000円時代に本末転倒だよね

218 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 09:06:10.12 ID:anblR5B80.net
クレジットカードも持てない底辺はいらないだろな
OCN的にも

219 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 09:18:08.53 ID:9Cr+9JamM.net
>>214
デビットカード引き落しにすればいいじゃん(´・ω・`)

220 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 09:19:33.77 ID:MqgvJK5e0.net
>>214
普通にフレッツ光回線契約してから追加でマイページからモバイルone頼めば6日もあれば開通すっぞ

221 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 10:01:53.36 ID:dX7TR935M.net
>>193
まじかー(´・ω・`)
どこにもお知らせが無いし手動設定でも繋がらないから何かと思った

222 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 10:24:19.29 ID:8UBjkpftM.net
ここ帯域制限はないよね?

223 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 10:47:06.37 ID:n9hUbuLO0.net
昨日は一日中ターボオフだったのに普段のターボオンよりぶっちぎりで速かったけど
特にそんな話してる人いないから自分のとこだけおかしかったのかな?

224 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 10:53:25.05 ID:4H8yzAzLM.net
勝手にターボオンにされてたんじゃない?俺はそうだったけどw

225 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 12:41:35.97 ID:bR3QaR0L0.net
音声対応Simを申し込んだのだが、どの回線を使えばよいのかわからない...
まず080で始まる番号が一つあり
050plusの番号もある
さらにOCN電話というアプリもある

皆さん、どれつかってるの?

226 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 12:44:11.47 ID:75+47up3M.net
>>225
OCNでんわアプリで080の番号

227 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 13:17:00.68 ID:RTZU/AO+M.net
>>225
頭がこんがらがるならウンコロイドならOCNでんわアプリを止めて00ホワイト入れて080は標準電話アプリから050は050プラスアプリからにすりゃ良いだろ…

228 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 15:13:58.67 ID:bR3QaR0L0.net
>>226
>>227

ありがと
なるほど聞いてみるもんやね

OCNでんわアプリで080の番号でかけて
050は050プラスアプリからにするわ

229 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 15:26:00.32 ID:vCvYPnJeM.net
>>225
まず050は無視します
OCNアプリインストールしたら電話は全部それでかければいい

230 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 15:36:23.90 ID:f1MXdEDP0.net
>>229
馬鹿じゃね?
OCN電話は30秒10円にしかならない
050+なら固定電話宛に3分8.24円で済む
電話かけまくる奴以外、かけほ契約するよりその方が遙かに安い

231 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 15:41:19.03 ID:eJCKJmNGM.net
LINEと低速のあたし
(´・ω・`)

232 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 15:43:39.59 ID:1VYpzLAH0.net
自宅のネット回線もOCNなので割引もあるし、信頼は一番あるんだが
docomo同様殿様商売なのかな・・・ なんか顧客に優しくない

233 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 15:48:52.76 ID:Nk1dyxPw0.net
>>187
ocn音声契約必須が多いから
新しいスマホ欲しい人には解約ノウハウは重要

234 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 18:40:00.02 ID:pfri2DCGM.net
最近OCNモバイルの速度が上がってて驚いてる
混雑時以外は20〜30Mbps出てるぞ
固定回線としても使ってるが、快適そのもの

235 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 19:34:00.86 ID:Di+Hthd+M.net
先週OCNで朝5時に55Mbpsとか出たけど昼1時頃は6Mbpsだったな
たまたま今OCNとiijmio使ってるんだけど
iijmioも一緒に測ったらどっちの時間帯も8Mbpsという
遅いんだか安定してるんだか何とも言えない速度だった

半年後に片方解約予定だけどどうしたものか

236 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 19:53:52.91 ID:f1MXdEDP0.net
OCNは作為的にGoogle関連との通信を遅くしているから
批判しているわけじゃない
有る意味正しいやりかた
つべが対象になっていないのも正しいと思う

237 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 19:58:38.32 ID:tMkSWHlx0.net
クソー、2月無料だと損するから3月が無料になる期間まで我慢するかー!

238 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 20:16:27.79 ID:f1MXdEDP0.net
>>237
2月19日まで待つの?
馬鹿じゃね?w

239 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 20:30:52.32 ID:5ePIHvZJM.net
たった3日得するために一ヶ月我慢とかアホだな

240 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 21:45:04.29 ID:pfri2DCGM.net
OCNモバイルは低速モードが完全無制限(実測約300kbps)、バースト機能あり、高速/低速モードの切り替えが瞬時に可能だから、正に最強だと思う

欲を言えば1M無制限プランが出ればと思うが、さすがに贅沢か

241 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 21:52:09.26 ID:f1MXdEDP0.net
よそに行ってくださいね

242 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 22:28:45.88 ID:eJCKJmNGM.net
リアルユーザーのあたしは
低速で充分だから
煽ってる自演くんは単なるレス古事記だし
(´・ω・`)

243 :名無しさんに接続中… :2018/01/17(水) 22:55:36.48 ID:3fcvfKmlK.net
>>240
普段のメンテナンスなら事前に解るから良いけど、突発のメンテナンス中だと低速、高速の切り替えが出来ないのが痛い

244 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 03:05:23.57 ID:+75w5GoVM.net
アベマも低速でほぼ途切れす見れるし追加simでタブにも050入れて快適

245 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 03:58:42.33 ID:Tat5mdvQM.net
嘘つくな…
途切れるわ…

246 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 05:00:58.37 ID:czXTD/GI0.net
茸からmnpするやで

247 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 05:49:33.46 ID:DEuiDkUFM.net
低速モードではアベマTVは30秒ごとに画面が数秒間フリーズする感じかな。
まあただ流しておく的な見方をするならこれでもいいが
真剣に見るなら高速モードに切り替えてみる。

YouTubeは低速モードでも途切れることなく見れるのに
どうしてTVは途切れるのかな。

248 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 06:02:06.21 ID:Tat5mdvQM.net
アニメ視聴難民県住まいだからocn解約して楽天行こうかな…

249 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 06:29:26.58 ID:Pdlh4f4Y0.net
>>248
BS受信できるようにするだけでよくね?
BS11とBS-TBS、あとはNHKでさくらタン

250 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 07:05:25.91 ID:Tat5mdvQM.net
>>249
アンテナ設置出来ない。

251 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 07:18:36.25 ID:WAidUBes0.net
>>250
音声なら楽天でもいいんじゃない
データsimはないよ

252 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 07:25:13.49 ID:Tat5mdvQM.net
>>251
だよな?
楽天のスーパーホーダイ通話simで冬特の二年にしてメールアドレスはocnをそのままバリュープランで暫く残そうかと…

253 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 07:42:29.66 ID:QH3naAIAM.net
G mail一本に絞ればスッキリ

254 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 07:47:38.71 ID:Tat5mdvQM.net
今後はその方向で居る。

255 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 08:02:09.47 ID:4PWpIhlY0.net
>>245
うちも途切れないなぁ。東北の小さめ都市部だけど、
スムーズだよ。端末はハーウェイ。

256 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 09:05:55.17 ID:RL9fx5Zi0.net
>>253
OCNはメアド付いてくるだろ
6月からは容量10倍になって10GBになるぞ
そんかわりEAS非対応になるけどな
代わりにIMAP対応になる

257 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 09:56:52.13 ID:BPYybCI0M.net
>>247
Googleのdatally併用すればほとんど止まらないよ
1分に一度とかになる 
視聴には全く問題なし

258 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 11:08:05.32 ID:OX3dMwSf0.net
1分に一度とかになる

259 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 11:13:57.76 ID:Tat5mdvQM.net
よし、楽天モバイルに浮気した。
今月一杯でサヨナラだ。

260 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 11:49:49.52 ID:P3UhwoOjM.net
低速ラジコのあたし余裕
(´・ω・`)

261 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 12:01:02.59 ID:WYyfsyg00.net
>>259
理由は?
今OCNで通話SIMにするか、楽天にするか迷い中。
てか楽天って古い加入者は低速化するって話なかった?

262 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 12:42:18.90 ID:xJ5HVHic0.net
あったね

263 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 13:11:04.70 ID:nvMUw2uxM.net
確かにスーパーホーダイは良いね
2年目も1980円だったら契約するんだが

264 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 13:54:19.78 ID:lF5oYmORM.net
楽天の誤誘導自演軍団の御出ましだあw

265 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 14:51:09.16 ID:EjhON/r9H.net
楽手の良さが何一つ思い浮かばないのだが、

266 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 15:17:08.06 ID:KaBKH90sF.net
低速アメバで満足です

267 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 17:34:57.92 ID:Czb38JXEM.net
ocnから楽天に変えたけど、スーパーホーダイはいいよ
ぜんぜん違う、快適ですよとても

268 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 17:58:57.82 ID:nvMUw2uxM.net
電話はそこそこ、ネットはがっつりやるという人はスーパーホーダイで決まりだろう
俺は電話は全然しないからなんかもったいないような気がするんだよ

269 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 18:10:33.34 ID:NLPmnzf1M.net
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ  
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ       
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |   楽天 誤誘導     
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |
   |  \/゙(__)\,| . i、   |  自演営業 またキター
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

270 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 18:24:20.70 ID:GWYyiJIuM.net
スーパーホーダイの人は2年目からどーするの?

271 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 20:16:48.21 ID:lSFFqDct0.net
>>270
速度落ちなければ継続しますよ

272 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 20:45:46.24 ID:QyVVv9aEM.net
ドコモスピードテストのアプリで計測すると、低速モードでも500kbps出るんだけどこのアプリ信頼して大丈夫?

273 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 20:48:32.08 ID:LCHv66Kc0.net
らくらくセットで端末とSIM購入したけど、これ手元に届くまで約10日って書いてるけどほんとにそんなにかかる?

274 :259 :2018/01/18(木) 21:00:13.26 ID:/M5KyLcPM.net
高速使い切っても1Mbps無制限は魅力的だよ…
OCNなんて低速で制限モードでもAbemaTV途切れて遅れて肝心な場面が観れなかったりストレスフルだもん…
3000〜3500円までなら全然払うよ…

275 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 21:00:42.00 ID:4B/zQQ4rM.net
契約書が2日くらい。
物が5日くらい。

276 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 21:03:20.02 ID:NLPmnzf1M.net
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : :>>274: : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ 
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'

ドコモショップに入り込んで 楽天スーパーホーダイの宣伝して

  警察呼ばれてなさい ね!

277 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 21:29:48.94 ID:g+63jqQ/0.net
騙されてはいけない楽天スーパーホーダイの現実

>通信が混み合う時間帯(12:00〜13:00、18:00〜19:00)は最大300kbpsとなります。

278 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 21:32:32.21 ID:/M5KyLcPM.net
そんなのは解ってて契約するもんだろ…
ocnなんて酷いと300さえ出てないし…

279 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 21:34:49.50 ID:pexlSe7t0.net
安定の500kbpsで十分

280 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 21:38:28.40 ID:hh95dB9y0.net
あたしは低速の大魔王
高速なんて捨ててるの
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/ztoUuIi.png

281 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 21:39:51.40 ID:5S/ul1PNM.net
今日の昼は高速でも200k出なかった

282 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 21:40:56.94 ID:FJkVnWRL0.net
モバイルルーターなら3日で10GB使いまくれるのにな。
それに10GB以上使っても規制は夜間だけだ。
規制されても1Mbpsは出るし。無理にOCN低速を使う理由が不明。

283 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 22:04:12.63 ID:JUGMoq6r0.net
通話料に関してなんですが「OCNでんわ」は半額の10円/30秒なのに対して「050plus」は圧倒的に安いですよね?
わざわざ「OCNでんわ」を使うメリットは何かあるんでしょうか?

284 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 22:07:13.40 ID:FJkVnWRL0.net
OCNでんわとか050plus使わなくてもカケホに入れば0円/∞分なのにな。

285 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 22:37:10.46 ID:RL9fx5Zi0.net
>>272
低速はバースト転送が有るから計測アプリでは正しく計測できないよ

286 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 22:37:55.97 ID:RL9fx5Zi0.net
>>274
じゃそっち行けばいいだろ
なんでOCNスレにへばりついてんだか

287 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 22:40:46.32 ID:RL9fx5Zi0.net
>>283
050+が安いのは固定電話宛だから
携帯にかけるならOCN電話と大差無い
あと050+ではNTTの3桁ダイヤルサービス系や緊急電話や0570のナビダイヤルにはかけられない

288 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 22:43:21.84 ID:RL9fx5Zi0.net
>>284
10分かけほ(850円)やダブルかけほ(1300円)より、050+とOCNでんわの半額使った方が月間の通話料が安いもので
大体月に300〜500円なのよね

289 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 22:48:25.32 ID:wiuLCkqXM.net
低速は220〜240kbpsくらいじゃない?
Amazonショッピング+Google datally
各社低速で使うとOCNだけサクサク表示される
mineo、IIJmio、楽天はスリーテンポくらい遅い

290 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 22:57:23.91 ID:FJkVnWRL0.net
>>288
そっかー、微妙なラインの人にはOCNでんわはスイートスポットかもな。
ワイモバイルとかUQじゃだめなのか?あっちも結構安いぞ。

291 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 22:59:37.86 ID:a4H7VFP50.net
OCNはグローバルIP割り当てられるから大好き

292 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 23:06:14.00 ID:FJkVnWRL0.net
ワイモバイルのPocket Wi-Fiでもグローバル割り当て。サーバーも立てられるw
UQだとIPv6のグローバルがもらえるのか。

apt-get install nginx ってしたくなるなw

293 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 23:06:45.59 ID:4PWpIhlY0.net
>>265
お買いものパンダがかわいい。

いつかお買いものパンダスマホとか出ないかなって待ってる

294 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 23:16:55.80 ID:JUGMoq6r0.net
>>287
ありがとうございます
「050plus」はIP電話ゆえの癖があるから「OCNでんわ」があるんですか
通話料についてですが「050plus」から携帯でも「16円/分」なのでやはり安くないですか?

295 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 23:20:43.40 ID:3AyPT7Gt0.net
>>283
単純に通話品質かな?
酷い時にはcdmaOneみたく話初めの音が落ちたりとかね

>>287
相手次第では050PlusでもナビダイヤルOKですよ
(OCNテクニカルサポートが拒否したら激怒もの…)

296 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 23:28:29.37 ID:G7cwjlHd0.net
>>260
おま俺

297 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 23:43:24.59 ID:RL9fx5Zi0.net
>>295
OCNテクニカルサポートは拒否してるでw

298 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 23:46:37.29 ID:RL9fx5Zi0.net
>>294
少しは安いけれど、携帯宛ならOCNでんわでかけるかな
知り合いのスマホは殆どSkyPhone

299 :名無しさんに接続中… :2018/01/18(木) 23:58:55.50 ID:ydzz6g2W0.net
>>284
>カケホに入れば0円/∞分
そんなの無いんじゃね?

300 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 00:00:43.29 ID:6yyWYgWS0.net
OCNは有るで

301 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 00:09:39.24 ID:C37jxSdy0.net
>>295
IP電話使ったことないんで分からないんですが重要な電話は「OCNでんわ」の方がいいってことですか
cdmaOneは当時通話品質に感動したんだけど時代ですね

>>298
「OCNでんわ」言っても半額ですからお得ですよね

違いが分かりました
ありがとうございました

302 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 00:13:34.59 ID:/g36OUiL0.net
>>300
?カケホダブルの事?

303 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 01:43:22.00 ID:6yyWYgWS0.net
>>302
それ
普通は10分あれば十分だし、一回の通話で10分超えるのなんて月に3箇所くらいなもんだろ?
もっとかける場所が多い人とか、10分で話まとめられない人には物足りないだろうけれど

304 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 01:44:17.48 ID:6yyWYgWS0.net
>>301
050+の最大の利点は、標準で留守番電話機能が無料で使えることかな

305 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 06:09:40.40 ID:SBdSJdk2M.net
>>285
そういう事だったのか!
ありがとう

306 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 07:58:20.94 ID:8n1by4bOM.net
050+とsmartalkで使い分けてる

307 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 08:01:05.01 ID:AU8XqjCPM.net
>>304
あたしも050+留守番電話機能使ってたけど
今は070に10分カケホと無料留守番電話アプリ入れてから050+使わなくなった(´・ω・`)

308 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 08:53:45.52 ID:0LZCiVG7M.net
>>307
ひとそれぞれだよね

10分かけほで850円払うより、OCNでんわの半額通話と050+の3分8円とSkyPhoneを使い分けしたほうが私の環境では安く上がるんだよね

留守番電話が無料で使えるのは、何気に便利なんだよね

309 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 09:02:15.21 ID:xgHT+rKOM.net
初めてスマホ買ってOCNの通話SIM導入したけど
かけ放題プラン何も入れなくても
OCNでんわアプリで10円/30秒で使えるのね…

会社や実家から掛かってくる事はあるけど
自分では電話は年に数えるほどしか掛けないから
かけ放題なしにしようかな

310 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 09:56:50.22 ID:SBdSJdk2M.net
知らない人多いけど、line電話使えば通話料安く抑えられるよ
通話単価安いし、お店とかは通話料無料だしね

311 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 10:11:56.26 ID:zNpa5oReM.net
低魔は110Mでなく3GBプランなの?

312 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 10:13:13.18 ID:4NDSOX/lM.net
>>310
お店とかは通話料無料だしね

おれも常用してる
これいいよね
line本体は使わないけどね

313 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 10:21:07.85 ID:RryxZnzFF.net
遊びでしか電話しない人はいいな

314 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 10:22:29.55 ID:RryxZnzFF.net
>>303
だから俺は最初から完全カケホって言ってるし
>カケホに入れば0円/∞分
は間違ってる

315 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 10:23:17.36 ID:a3rS4jf3M.net
>>311
高速が使いたい時に110MBでは心細いから3GBプランにしているよ
月に1GBくらいしか高速使わないけれど、使うときは300MBくらいまとめて使うんだよね

316 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 10:23:57.33 ID:a3rS4jf3M.net
>>314
じゃ、そいつに言ってくれw

317 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 10:27:11.27 ID:RryxZnzFF.net
OCNは有るでとかって言ったのはお前じゃねーの?

318 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 12:00:02.88 ID:R02ac6M7M.net
全ての家電雑誌で格安SIMで最低の評価
最低の速度
他に移らない理由はない

319 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 12:10:10.17 ID:UYh7GJ1HM.net
高速はそこそこ以上
低速は最強
http://imgur.com/i2pbMFI.jpg

320 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 12:11:27.07 ID:UYh7GJ1HM.net
しかしYouTubeを再生させると10Mbps以上でる

321 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 12:34:38.81 ID:gEV/3m6bM.net
OCNの低速モード、アベマTVは止まりまくるのに
YouTubeは最低画質とはいえ全く止まらないのはおかしいな。
もしかしてGoogleと密約でもしてYouTubeだけ増速させたりしてるとか。
OCNはNTTがやってるからNTT関連のサービスは特別扱いしてるよね。
OCNの050ip電話は0120へ掛けれるとか。

322 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 12:35:49.09 ID:glm2NvMrM.net
低速では画像開くの遅いから画像載せるのやめてくれ

323 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 12:41:28.28 ID:M6nQMvBHM.net
メインを解約したらシェアも自動的に解約になる?

324 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 12:42:29.06 ID:M6nQMvBHM.net
自己解決したわ

325 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 14:33:25.42 ID:8hsU+Vdq0.net
050+は「0570」などのナビダイヤル向けに使うと最安でかけられるから残している

326 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 14:44:47.64 ID:H9/T5axoM.net
>>195
キャッシュバックがほぼないから割高
固定回線の違って格安SIMは楽に解約、乗り換えできるから
割高なところに留まる意味がない
ビグロやmineoが戦争仕掛ける前まではocn一択だったがな

327 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 14:53:55.23 ID:tSTCU0q8M.net
あたし3Gプラン
(´・ω・`)

328 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 16:00:31.17 ID:M6nQMvBHM.net
mnp予約番号は即日じゃねーのかよ!
今週末できねーじゃねーか!

329 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 16:14:37.71 ID:NfZxv7H2M.net
>>328
予約番号は即日だけれど?
少なくともdocomoはそうだ
他はシラネ

330 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 17:37:37.23 ID:M6nQMvBHM.net
>>329
ここはocnのスレだけど?
ネットで3営業日以内に発行だとよ

331 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 17:46:37.75 ID:MQBzM3Cp0.net
2台持ちなのでデータで使ってて、面倒なので通話SIMに変えようと思ってるんですが
みなさんは通話SIM?

332 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 18:07:26.33 ID:3CnHjUN+M.net
通話だわ
10分カケホも契約してるわ
ちな3GB

333 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 19:06:11.30 ID:NfZxv7H2M.net
>>330
あ、OCNから他に転出ってことね
MVNOはどこも当日無理だよ

334 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 19:49:01.04 ID:gP/OM3tzM.net
mineo 即日

335 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 21:28:03.48 ID:P9/2He3QM.net
https://shumaiblog.com/how-to-cancel-iijmio/
2月24日にMNP転出したのに3月分の料金を取られるとは!IIJmioの正しい解約の仕方

www

336 :名無しさんに接続中… :2018/01/19(金) 21:30:46.84 ID:P9/2He3QM.net
感想

ふざけんな\(^o^)/(完全に怒りを通り越してますねww)

337 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 02:28:39.72 ID:VXPCbGZfM.net
uqも即日MNP番号発行してくれた

338 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 04:28:43.17 ID:u4dLXxdiM.net
電話番号を継承させるMNPって次の電話会社が電話番号登録有効化した時点で
前の電話番号が抹消される仕組みだそうです。
回線契約料は月額が日割りにならないで一か月分固定の電話会社もあるので
月替わり間近の手続きは余裕を持って実施する必要があります。
まあMVNOの月額は安くなっているので私は自分の都合最優先で解約しますが。(笑

339 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 09:01:58.42 ID:XqHpZh5G0.net
解約しMNPすると、次の手続きを期限内間に完了させないとその番号は消滅する。

340 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 11:03:25.57 ID:Or5s3Sw4a.net
>>280
毎回sim無しのWi-Fiだよな

341 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 14:24:40.35 ID:S0LzlX4/M.net
低速の魔術師のあたしには楽園
ここを出る理由が無い
(´・ω・`)

342 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 14:52:50.11 ID:+kb73remM.net
低速でAbemaTVがんがんみれる
低速でYouTubeもがんがんみれる
高速使えば高画質もいける
いい時代になったもんだね

343 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 16:01:00.33 ID:TSOdfP/cM.net
低速無制限最高だね
高速モードも1日使い放題オプション使えば当日完全無制限で使えるから、まさにOCN最強

344 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 16:28:32.55 ID:/Gz2XIu3M.net
>>343
低速遅いわ

345 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 16:32:01.39 ID:bw9M5nLIp.net
>>343
日割コースだけの技だな。
月六回限定だけどやり方によっては非常に有効に使える。

346 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 16:56:27.51 ID:8ldHU13v0.net
>>345
週末モバイル配信者とかには最高だろうね
ま、毎週末3時間程度の配信なら6GBコースで十分足りるとは思うけれど

347 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 17:14:44.33 ID:2e30YViGM.net
土曜なのにmnp番号きたんでauガラホにmnpしてきた
端末0円、CB1万
5分かけほで1200円

348 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 17:29:12.07 ID:r2Lgii4Z0.net
ocnにしてからメールの通知が遅れて来て困る時があるんだがどうにか出来んかね?
通知来たから見たら受信15分前とかちょいちょいある

349 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 17:44:42.78 ID:oHfiXKKLM.net
>>348
メール受信設定時間変えればいいと思うの(´・ω・`)

350 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 18:03:01.30 ID:/Gz2XIu3M.net
>>347
他料金はなし?

351 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 18:18:29.11 ID:TSOdfP/cM.net
>>345
使い方によってはかなり便利なオプションだよね
俺は170MB/日プランで固定回線化してる
休日にはオプション使ってネットし放題
月に2回くらい使ってて、毎月2500円くらい

352 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 18:30:47.43 ID:S0LzlX4/M.net
あたし3Gがベスト
(´・ω・`)

353 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 18:50:51.75 ID:uBpIkSutr.net
電波の悪い場所
OCN
https://i.imgur.com/q8GpZsf.jpg
ワイモバイル
https://i.imgur.com/VZv3kx8.jpg

354 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 19:42:41.16 ID:2e30YViGM.net
>>350
ないよ
下取り割なしなら月1620円

355 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 20:01:25.91 ID:zdEl24Fc0.net
去年までキャリアで月に6000円払っていたんだけど、格安SIMにしたら約2000円
まあ多少ネットが遅い時があるけどこれで満足だわ

356 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 20:18:07.10 ID:GB+/6UVa0.net
>>355
小学低学年の子供にガラケー持たせてるんだけど、ここのシムさしてる。自分の回線と合わせても月3,000円ほど。助かってる

357 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 20:29:38.48 ID:zdEl24Fc0.net
>>356
3000円以上安いってのは大きいよね
キャリアは高すぎだよ

358 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 21:42:49.14 ID:U9jZ696A0.net
母親に自分のスマホの2台目+ここの音声SIMを挿して使わせてたんだけど
紛失してしまったと連絡がきた

この場合はOCNの個人ページからSIMの停止依頼を掛ければいいんだっけ?
明日の朝もう一度現場に行くということなので、その確認に依頼しようと思ってます
(警察には紛失届済み)
(泥アカウントのロックは掛けようとしたけど事前準備不足のため出来無さそう)

359 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 21:43:20.28 ID:U9jZ696A0.net
×その確認に
○その確認後に

360 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 22:32:04.79 ID:GB+/6UVa0.net
>>357
確かに高すぎ

361 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 22:37:57.12 ID:fT59xX3NM.net
>>358
Androidでも携帯の位置を探せるはずだけど、できないの?

362 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 22:50:51.04 ID:1r0HnoPsM.net
>>358
最短で解約手続きすればOK
心配なら0120-506506に電話して、紛失と解約の依頼をかけてください

363 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 22:51:32.79 ID:1r0HnoPsM.net
>>361
その設定をしていればね
デフォ設定は無効だから

364 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 22:54:28.95 ID:TSOdfP/cM.net
キャリアはホント高いよな
みんなよく毎月高額な通信費払えるよなと思う
カケホーダイやネットの大容量プランは割安感出てきたけど、そもそもそんなに使わないしな

365 :名無しさんに接続中…:2018/01/20(土) 23:06:21.20 ID:4ZzrXzhb.net
>>362
解約したら電話番号消えちゃうじゃん

366 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 23:17:04.00 ID:ievOoAX00.net
あんしん補償はやはりキャリアとは微妙に違うんですね
送付キットが送られてこないのは結構面倒

367 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 23:26:35.06 ID:YFCkznBt0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1397208713/256
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

368 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 23:44:35.02 ID:8ldHU13v0.net
>>365
オンラインには解約しかないだろ
オンラインの話をしていたから、解約前提だと認識したのだが

MVNOはSIMの番号書き換えはやってないから、何れにしろ番号は変わると思うがどうなんだろうね

369 :358 :2018/01/20(土) 23:51:29.08 ID:U9jZ696A0.net
googleに2つ目のアカウントでログイン出来なかったので探せないと思っていたけど
googleから「リンクされている Google アカウントの重大なセキュリティ通知」というメールが
家のメールアドレス宛てに来て、ロックされたという内容だったけど
それの対応をしてたらログイン出来るようになった

んで、位置を見たらどうも知り合いの家っぽい場所にあることが判明
明日の朝電話して確認することになりました
たぶん車のシートの下に落ちたのを見つけられなかったのではないかと予想

お騒がせしました。レスくれた人ありがとう

>>368
パッと調べてみた感じだとSIMを利用停止にすると再発行しないとダメみたいだね
費用も時間もかかるけど番号は同じままでいけるみたい

370 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 23:54:06.82 ID:8ldHU13v0.net
>>369
番号同じで行けるなら良かったね
SIMへの番号載せ替えはdocomoでやるから、時間かかるんだろうね

音声SIMなら3240円に、SIM配送料がプラスされるから、ちと出費がかさむのは仕方ないのかな

371 :名無しさんに接続中… :2018/01/20(土) 23:59:37.43 ID:U9jZ696A0.net
>>370
今回は自分が昼間仕事中だったこともありSIMの停止はしてないんだけど
今後もし紛失が発覚したらこれを覚悟で停止すると思う

372 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 00:10:07.78 ID:DiJ6WbfxM.net
6GB日が回ったから昨日に申し込んだで!

373 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 00:19:37.69 ID:d0oTPQruM.net
自演くん何が楽しいのかしら
(´・ω・`)

374 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 08:00:25.61 ID:DiJ6WbfxM.net
低速の魔術師とか言いながら、契約は3GBなのな。
110MBでいいと思うけど。
高速はいらないのでしょ?(笑)

俺は、時々テザリング運用するから高速は最低4GB必要だけど。

375 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 09:17:20.52 ID:zxNl7nwc0.net
通信出来ない

376 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 09:57:49.25 ID:MwD93PhlM.net
低速の変態

377 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 11:09:28.76 ID:i024j2rPM.net
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/3sBmFvM.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと123GB http://imgur.com/ZytbgV4.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい。

378 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 11:28:44.40 ID:sxfAmZnU0.net
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id12.html

よろしかったら使ってください!

紹介コード b05653e

1月11日注文

379 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 11:40:18.91 ID:/IfZXwLWa.net
エンドレスチャレンジ、OCN

380 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 12:03:32.08 ID:tYztqHdaM.net
OCNは格安SIMの中でもIPアドレスが
グローバルになっているのでいろいろ高性能なんだよ。
たとえがメールの通知が即座に来るとか。
流石に親会社がNTTだけのことはあるな。

381 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 12:19:53.60 ID:DiJ6WbfxM.net
今月で限定4GBはおしまいだからな。
3GBは足りない。
来月は6GB。


https://i.imgur.com/l4P31tw.jpg

382 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 12:21:20.97 ID:4Gj95KAX0.net
>>373
スマホにsimすらさせないとか、
何処まで乞食で貧乏なの?

383 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 12:26:10.00 ID:pMLqD2GFM.net
>>374
前に高速たくさん使う時があるって答えてたぞ

384 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 12:29:47.52 ID:DRfXnNWX0.net
>>383
なるほど。
語る度にころころと内容が変わるんだね。
画像もwifiだし。



185 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MMff-ElNw [153.248.1.150]) [sage] 投稿日:2018/01/16(火) 12:26:59.25 ID:4KqEGBBCM [1/4]
あたし低速で充分だから
Wi-Fi要らない
(´・ω・`)


242 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MMff-ElNw [153.248.1.150]) [sage] 投稿日:2018/01/17(水) 22:28:45.88 ID:eJCKJmNGM [2/2]
リアルユーザーのあたしは
低速で充分だから
煽ってる自演くんは単なるレス古事記だし
(´・ω・`)


280 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d95b-16v+ [114.145.187.206]) [sage] 投稿日:2018/01/18(木) 21:38:28.40 ID:hh95dB9y0
あたしは低速の大魔王
高速なんて捨ててるの
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/ztoUuIi.png

385 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 12:36:49.90 ID:9BjP8vsX0.net
低速でこんなに使ってるやつは何やってんの?
頑張ってPCとテザリングで使っても2GB行かねーぞ

386 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 13:16:18.67 ID:KMIUd6cQM.net
ていうかこのグラフ色々おかしいよね
何で1日あたりの使用量が右肩上がりで一直線に増えてんの

387 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 13:27:10.53 ID:2A9iGD+0M.net
アプリの仕様理解してないんだよ

388 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 14:06:08.85 ID:d0oTPQruM.net
自演くん大暴れの怒濤の連投
(´・ω・`)

389 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 15:24:39.59 ID:MO5AGTe/M.net
>>386
きみ、アプリのグラフの意味理解してないでしょ?w

390 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 15:33:59.70 ID:I/vWNQdOM.net
馬鹿しか居ないなwww

391 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 17:04:10.82 ID:2NB91Cxi0.net
>>371
ちなみに、506は日祝日やってないけど、
テクニカルから手続きに転送してくれるから
0120-047-860ね。
今回はいらない結果そうで良かった。

392 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 17:56:48.56 ID:1P2K7ne9F.net
乞食御用達5大SIM!!

Biglobe→エンタメ乞食
楽天→端末乞食
OCN→低速乞食
mineo→パケット乞食
0sim→金無し乞食

下に行くほど乞食度が増す。
乞食道を極めたお前らならわかるはず!

393 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 18:25:26.86 ID:B4eneSOQ0.net
乞食御用達5大SIM

Biglobe→キャッシュバック金無し乞食
DMM→エロポイント乞食
IIJmio→ブラック専門プリペイド乞食
イオン→ワンコインRadiko厨乞食
0sim→金無し乞食

下に行くほど乞食度が増す。
乞食道を極めたお前らならわかるはず。

394 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 19:00:52.84 ID:+6N9qISlM.net
マイネオきたね!

ケイ・オプティコムは18日、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」において、2月15日から国内版SIMフリー「iPhone 7」、「iPhone 7 Plus」の提供を開始すると発表した。

 これまで「mineo」では多くのユーザーからiPhoneの取り扱いの要望を受けていたとのこと。今回そのニーズに応えるかたちで、国内版SIMフリー「iPhone」の提供を開始する。提供を開始するモデルは「iPhone 7 128GB(レッド)」(一括払い税抜き78,000円)、
「iPhone 7 256GB(シルバーおよびローズゴールド)」(一括払い税抜き87,600円)、「iPhone 7 Plus 128GB(レッド)」(一括払い税抜き89,400円)、「iPhone 7 Plus 256GB(ブラック)」(一括払い税抜き99,600円)の2機種5種類。

 国内版SIMフリー「iPhone」は同社が国内において、メーカー認定ルートから独自に調達した製品だという。都内で開催された事業説明会に登壇したケイ・オプティコムの上田氏によれば、
「当初の調達は数百台というレベルになると思うが、調達自体は続けていって、できる限りニーズに応えていきたいと考えている」とのことだった。

 また同社は、2月15日より、au、ドコモどちらのプランでも利用可能なタブレット端末「HUAWEI MediaPad M3 Lite」の提供も開始する。

https://www.rbbtoday.com/imgs/p/RqJIzsl7cmxG8-cARbeaqilNLEDQQ0JFREdG/587632.jpg
https://www.rbbtoday.com/article/2018/01/18/157502.html

395 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 19:35:15.66 ID:7yChvX5iM.net
楽天は端末投げ売り止めたろ

396 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 22:18:57.97 ID:d0oTPQruM.net
自演くん今日も懲りずに自演する
お粗末
なんててへ
(´・ω・`)

397 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 22:55:32.83 ID:CqsI0SHHM.net
mineoからOCNに移ることにしました

398 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 23:00:16.12 ID:47EYJnKRM.net
やめた方がいいよ

399 :名無しさんに接続中… :2018/01/21(日) 23:41:42.14 ID:HoEY9A1D0.net
12月mineo からocn にきたがあまりに繋がらんから1月違約金払ってmineo に戻った
p10lite 安かったから損はしてない

400 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 00:03:46.69 ID:bG8Bdbzi0.net
繋がらないってどういうこと?
そんなこと一回もないけど…

401 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 00:13:04.56 ID:DP1dglZQ0.net
繋がらないとか、ロケットモバイルじゃあるましい、ありえんわ

402 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 00:15:26.71 ID:K2pdnEVT0.net
プリペイドsimでOCN体験中

403 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 00:18:24.55 ID:cAxq8FXM0.net
何に繋がらないんだ?

404 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 00:24:12.78 ID:4QCsHaju0.net
データ通信の速度が遅いなら納得

405 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 00:30:14.91 ID:I9qEllq30.net
雑誌みろ
ここは一番おそい

406 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 00:48:31.93 ID:HxT1UjHe0.net
パッケージ代追加でかかるんだっけ? 音声simパッケージ半年前のだけど

407 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 08:52:38.69 ID:4FWwEkLRM.net
>>406
音声パッケージって使用期限あった気がする(´・ω・`)
もう切れてるんじゃない(´・ω・`)?

408 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 09:00:43.83 ID:yS2+PtaDM.net
確か半年?

409 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 10:03:44.91 ID:3H+blO+HM.net
データSIMのパッケージに販売期限は書いてあるけど使用期限はそこからどのくらいあるのかな
ちなみに販売期限は去年で切れてる

410 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 10:08:22.33 ID:04+MMvH3M.net
>>409
パッケージに販売期限の記載がある場合、販売期限の3カ月後末日が有効期限です。有効期限までにご利用のお申し込みをいただけない場合、弊社はそのSIMカードを無効とさせていただきます。http://www.ntt.com

411 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 10:08:48.92 ID:yS2+PtaDM.net
506506に聞けよ

412 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 10:16:22.79 ID:B0ZZp3LP0.net
docomoからのMNP 、あと4か月待てば違約金払わないで済むが手続きが面倒そう。
データSIMだから通話SIMを新規契約してその後データSIMを解約、だと思うがシェアSIMはどうなるんだろ?

413 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 10:20:37.96 ID:NHkeRddtM.net
通話SIMを追加→データSIM(そのままシェアで使っても良いが)解約だろ

414 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 10:46:31.64 ID:fWG+yPq90.net
縛り解ける月は丸ごと払わないといけないから違約金払ってさっさとMNPした方が安くなる場合もあるでよ

415 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 11:13:18.92 ID:ZKN2T7PXx.net
SIMを解約し、それを端末に挿したまま月をまたいでもまだ通信出来ていたとしたら、その分の料金は請求されるのでしょうかね

416 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 11:38:56.65 ID:yS2+PtaDM.net
>>415
解約手続き時に
当日→月末
月末→翌月末
翌月末→翌翌月末
と選べる。

後は考えろ

417 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 13:00:34.82 ID:3H+blO+HM.net
>>410
結構短いのね
microSIMだし捨てるか

418 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 14:00:58.28 ID:cemGExEKM.net
huawei P10 スレで質問したのですが端末の問題ではなくデータ通信SIM(SMS無し)を利用しているのが原因のようなのでお尋ねします

SMS無しのデータ通信SIMを契約しているhuawei P10利用者で
下記画像のようにネットワーク通信が常に赤色表示のネットワークスキャン中になっている方はいますか?

https://i.imgur.com/FhN9c02.png

419 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 14:06:56.30 ID:4FWwEkLRM.net
>>418
それ解決する方法はSMS有りにするしかないと思うの(´・ω・`)

420 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 14:34:43.68 ID:cemGExEKM.net
>>419
つまりSMS無しだと必ずこの問題が起こるという事でしょうか?
(SMS有りにしてどうなるか確かめてみないと回答しようがない、という意味ではなく)

421 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 14:51:47.59 ID:lc1XwWfGp.net
>>417
実は有効期限事実無制限だったりするんだが。
裏はヘルプデスクで取ってくれ。

422 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 15:16:01.70 ID:oct54zf4M.net
>>420
しつけえないい加減にしろ
そうだよ

423 :名無しさんに接続中…:2018/01/22(月) 17:12:15.21 ID:0WyabKeU0.net
SMSは+120円/月
使わないのに払わされる

424 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 17:44:11.01 ID:bG8Bdbzi0.net
>>423
なら切れば?
必要ないと思うんならさ

425 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 19:49:32.78 ID:IBcNveFj0.net
さっき日比谷線の上野駅で会社スマホのドコモ回線が全然繋がらなかったんだけど、プライベートのOCNの方は繋がった。
意外だった…

426 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 20:13:40.29 ID:4QCsHaju0.net
電話?データ通信?

427 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 20:20:42.98 ID:IBcNveFj0.net
データ通信です。
LINE送っても飛ばす、運行情報も見られず、で、大変でした。 

428 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 20:36:30.13 ID:WHWN4QWP0.net
18時頃、東京駅でターボONにして44kbps
iijmioだと2Mbps

う〜ん…混雑時間帯だとやっぱOCN弱いな…

429 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 20:40:08.95 ID:x1FQbM/aM.net
混雑時にスピテスするバカが減れば速くなるかも

430 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 21:03:23.35 ID:oKF92HknM.net
楽天のスーパーホーダイは低速できっちり1M出てたけどね。

431 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 21:54:02.72 ID:4QCsHaju0.net
>>427
普段はスカスカなのに緊急事態になるとdocomoでもデータ通信輻輳起こすのかぁ〜

432 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 21:57:29.29 ID:SLn+5zkQM.net
都心部で勤め人やってる人はキャリア度が高いからじゃないの

433 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 22:26:48.52 ID:4QCsHaju0.net
MVNOのシェアは全体で見ても10%だもんね

434 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 22:32:53.37 ID:knhjTgs/0.net
>>433
10%もないだろ。
格安が1000万越えって現状でキャリアは1億7000万くらい。

その格安の3割から4割がワイモバww

435 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 22:39:44.03 ID:SBpBRqf7M.net
連日の自演くん絶好調
何だか哀れに思う
(´・ω・`)

436 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 22:41:14.48 ID:nOP4xgNWM.net
OCNでんわでかけたいのですが、初めてかける相手に番号付加するのが面倒です。
何か良い方法はありますか?

437 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 22:41:20.18 ID:SBpBRqf7M.net
あたしは雪にも平気だけど
周りの馬鹿騒ぎにウンザリ
だけど低速ラジコで天国よ
(´・ω・`)

438 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 22:42:56.50 ID:A2eKgve0M.net
久々にワイモバイルに繋いだら読み込み速くてワロタ

439 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 22:43:07.95 ID:knhjTgs/0.net
>>437
低速ラジコなんてどこでも出来るからocnに1000円払ってて満足なの?

500円で良いじゃんw

440 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 22:46:21.76 ID:TJn2xB/dM.net
>>437
この古事記、通話simすらスマホに差してないからな。
貧乏にもほどがある。
モバイルwifiルータにデータsim差しているだけだろ。

441 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 23:32:28.38 ID:o2W6jrrYM.net
ラジオってつまらないよな。
そんな面白い?
1日流しているのか?
作業しながら流すとかは理解できるが。

442 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 23:38:53.03 ID:o2W6jrrYM.net
音声sim差してないとかあり得るの?
余ったスマホにデータsim指すなら理解できるが。
普通は音声契約してるよな。
電話出来なければ話にならんし。


https://i.imgur.com/ASymNFY.jpg

443 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 23:46:51.57 ID:bG8Bdbzi0.net
>>442
俺ガラケーと二台持ちだからスマホはデータのみだよ

444 :名無しさんに接続中… :2018/01/22(月) 23:48:42.39 ID:o2W6jrrYM.net
>>443
通話出来れば問題ないやん。
二台持ちは沢山いるしな。

古事記は、絶対携帯通話出来なそう。
社会人じゃないのかね。

445 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 07:56:14.47 ID:fUOoyei0p.net
>>436
iosだったらOCNでんわの一択。
Androidなら「00ホワイト」でggr
通話メインならAndroidの方が数段使い易いのは事実。

446 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 11:23:53.06 ID:pUtj1n/0M.net
ガラケーに通話SIM挿して使うのが一番使いやすいのだが
MVNOは通話料が\20/30秒と高い
定額オプションはあるがガラケーだとアプリが使えず
プリフィックス添付はガラケーではたいへん使いづらい
(通話の都度設定画面で設定するとか言う有り得ない仕様)

高齢者や仕事で頻繁に通話メインで使う人など
ガラケーを使いたいニーズはあるのだから
大手MVNOとして対応を考えてもらいたいものだ

447 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 11:52:48.07 ID:S9U9cRth0.net
>>442
泥ガラホ(ドコモ)とiPhoneSE(OCN)の二台持ち
ガラホで通信する時はiPhoneとBTテザで繋いでる
BTテザリングは最大3Mbpsだから遅いOCNにはピッタリw

448 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 12:31:35.84 ID:PnkXVktFr.net
OCN
https://i.imgur.com/l7CZr2y.jpg

ワイモバイル
https://i.imgur.com/g1c37VW.jpg

449 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 13:48:03.00 ID:cmSjZGJvM.net
IIJmio
https://i.imgur.com/4cNe9QV.png 0.53Mbps
http://imgur.com/v9oFxQZ.jpg

ワイモバイル
https://i.imgur.com/g1c37VW.jpg 26.22Mbps

どこもこんなもんでしょw
IIJmioは3日366MB超過→0〜10kbps規制で速度死ぬし、
ワイモバは高速低速の切り替えなし、
パケット繰越なし
高速枯渇後40kbpsくらいでこれも死ぬ

OCNみたいに低速で300kbps前後も出してくれるドコモ系MVNO他にないしねぇ
ワイモバは月末どころか中旬前に死ぬこと増えるだろう
それだけは勘弁

450 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 13:52:44.76 ID:RZEXe5vPa.net
そう最近気付いた
ガラケーだとアプリが使えないのはいいけど
通話やSMS関連もアプリが使えないのは不便することも

451 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 13:58:52.23 ID:bvZ3KyX4M.net
禿やワイモバはエリアで論外
夏にみんなでフェリーで北海道いったとき、禿だけ八割以上圏外
あうと茸は逆に八割くらい繋がっててフェリー時間ずっとネット暇つぶし出来た
禿だけ1人つまーねー雑誌みてたりスマホ貸して貸してうるさかったな

452 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 14:54:48.39 ID:5+LlrO920.net
>>450
ガラホで解決
シャープ製ならapk無理やりぶっこめる
動作しないアプリもあるがw

453 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 15:30:25.50 ID:a7BEm1IP0.net
>>451
>448見てみろ
禿電波は元気なのにOCNは圏外になりかけてるぞ。
全体的に禿の方がこの辺は繋がったぞ
場所は宮崎の高千穂近辺

454 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 15:31:24.73 ID:B+5qHEIO0.net
宮崎とか知らんがな(´・ω・`)
一部例外持ち出されてもなぁ

455 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 15:41:22.85 ID:RZEXe5vPa.net
>>452
それはあり
ただGoogle play開発者サービスが使えないと連絡先が同期できない
あと当然だけどGmail関係のアプリが全滅
着信があったらメールに転送したりしたいんだが

そこまでいうならスマホ使えって話
はい、そうですね

456 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 15:53:19.96 ID:j2UQqeXBM.net
禿が焦る気持ちはわかるよw
NTTより100円でも安くすることを
武器にしてきたからね。www

近年は妙なペテンだけw

457 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 16:01:12.22 ID:gVM68SSrM.net
ワイモバイルの速度と比較する奴アホなの?

458 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 16:21:30.29 ID:5+LlrO920.net
>>455
Gmailなら例外で入れられる
やり方はググレ

459 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 16:58:44.33 ID:yZxVIMLyM.net
あたし低速で満足
(´・ω・`)

460 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 18:45:31.38 ID:B+5qHEIO0.net
>>459
遅漏と早漏どっちが好みですか?

461 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 20:11:58.68 ID:ZU6gVB1vM.net
潤滑不足な女は高速ピストンで焼き付いちゃうからな

462 :名無しさんに接続中… :2018/01/23(火) 21:40:43.66 ID:gVM68SSrM.net
>>462
テスト

463 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 00:13:37.11 ID:Znm3s0gO0.net
>>446
そんなときにはキティフォン!

464 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 08:10:54.32 ID:rw5allTwM.net
>>459
ハゲ乙

465 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 11:00:33.18 ID:qu0RcZzaM.net
アウーイモ
アウアウはNGネームにしたほうが良さそうだね

466 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 12:15:03.03 ID:PwtMZdSKM.net
p10セットないんだな

467 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 12:43:37.15 ID:daefTstqd.net
とっくにNGしてるぜ!!!

468 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 17:48:49.53 ID:eUTJDDzC0.net
あたし低速の大魔王
今日も低速で満足するの(´・ω・`)
ttps://i.imgur.com/iACKH8B.png

469 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 18:22:09.53 ID:AWIuVjSqM.net
Q. 低速乞食はいると思う?


 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

470 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 18:45:33.64 ID:PKeIi5NK0.net
秋のモバイル紹介キャンペーンでアマギフ1000円分って全員もらえるのかと思ってた…
いつまで経ってもメール来ないからorz

471 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 19:19:35.25 ID:1KW+pnmWa.net
アウアウデビューしました
皆様よろしくお願いします

472 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 19:49:43.19 ID:rzZ2xiUU0.net
>>468
ねぇ
なんで一日ごとに通信量が増えていってるの?
そのグラフだとほぼ水平になるのが普通だよね?
コラするんならもうチョットちゃんとやれや

473 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 20:11:31.75 ID:qc/6lUIY0.net
ヒント:追加SIM

474 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 20:15:28.93 ID:lc/qQxwcM.net
答:このグラフ低速込みの累積使用量
  コラではない
  

475 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 20:18:52.74 ID:DPWKcw5+0.net
>>470
手続きすれば全員貰えるけど?
紹介コード入力とかちゃんとやった?
あと、貰えるのはキャンペーン終了後3ヶ月後だよ

476 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 21:11:47.89 ID:PKeIi5NK0.net
>>475
ありがとう。
ちゃんと入力やった。
去年の秋のキャンペーンのだから
1月中旬までに来るようなこと書いてあったから。
OCNメール見ても来てない…

477 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 21:14:21.62 ID:cWxbvg4BM.net
>>472
頭大丈夫?
グラフの見方も分からなければ社会人は勤まらないよ。

478 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 21:24:01.95 ID:x63HMcv90.net
データSIMから通話SIMへの変更の場合は、Amazonとかの安パッケージではダメで、3000円+400円ほど払って正規のルートでSIMを手に入れないといけないんですってね?

479 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 21:25:37.77 ID:hQ5WMzQ7M.net
>>478
追加で頼んでデータSIMのほうを解約するだけじゃないの?

480 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 21:53:08.55 ID:DPWKcw5+0.net
>>478
意味わからんのだけれど

データSIMから音声SIMにするなら、単にデータSIM解約して、市販のエントリーパックで新しくアクティベートすればいいだけだろ

481 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 21:59:29.05 ID:Cam88QSTM.net
>>259
おれは楽天カード作った、楽天のがいいのか得するなら考えるが

482 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 22:03:39.75 ID:noQ7EjY60.net
Nから始まるお客様番号の管理を楽にしたい場合は3000円払うコースかな

483 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 22:03:46.85 ID:PwtMZdSKM.net
>>480
ぷっw

484 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 22:10:14.36 ID:DPWKcw5+0.net
>>482
N番は後から統合できる

485 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 22:12:34.56 ID:JoS0gHTHM.net
またまた独り語り
(´・ω・`)

486 :名無しさんに接続中… :2018/01/24(水) 23:49:28.53 ID:rzZ2xiUU0.net
>>477
アプリ見たことあるの?
直近3ヶ月間表示のグラフって一日あたりの使用料を表示しているんだけど…
だから>>468みたいな右肩上がりの表示にはならない
しかも一日の平均使用量の表示を消してるよね?
どう見てもコラじゃん

https://i.imgur.com/3coWWCq.jpg
通常はこんな感じに一日の使用量表示だから

487 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 00:00:20.94 ID:/b4hjkauM.net
>>486
だから、おまえは社会人は無理。

おまえが契約しているのは1日110MBだから、1日でリセットになる。

(´・ω・`)←こいつが契約しているのは3GBだから累積になる。

ちゃんと学習しろよ。

488 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 00:05:16.60 ID:CmQVYwYkM.net
ID:rzZ2xiUU0
馬鹿は死ななきゃ直らない

489 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 00:19:16.63 ID:CcYNqquqM.net
低速メインで使うのにわざわざ3GB/月の契約してんだ
低速しか使わなっんだったら110MB/日でよくね?

490 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 00:26:09.19 ID:CjTHZ/67M.net
>>486
それにしても馬鹿みたいな使い方だな。
明らかに3GBにすべきだろ。

491 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 00:38:30.43 ID:jN7o0VfJM.net
この流れでOCNアプリ見てみたら、昨日は風邪で寝ててほとんど触ってないのに1GBくらい消費してた
バックグラウンドでアプリのアプデしてるとかでもなかったしマジで心当たり無いから気持ち悪い

492 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 00:47:23.99 ID:3i1n4Kzf0.net
>>490
俺も低速メインで通勤や車移動の時のGPMで音楽聴くのメインだからさ
高速容量が一日の110MB超えることは殆ど無いよ

てか、3GBプランだとグラフが月積算になるってのは知らなかったわ
ゴメンな

493 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 00:49:58.82 ID:CmQVYwYkM.net
Google Play開発者サービスとかAmazonアプリストアは勝手に数百MB使うけどな

494 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 05:11:18.46 ID:WnidnLqXM.net
勝手に通信されてんなら端末のデータ使用量でもみたらなんかわかるかもよ
バックアップとかされてんのかもねん

495 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 09:27:11.02 ID:CjTHZ/67M.net
結構、050+は消費電力大きいのな。
普段は全然通話しないけど、こんなに大きいとは予想外。


https://i.imgur.com/6Nz2cB0.jpg

496 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 09:28:39.12 ID:CjTHZ/67M.net
>>492
なるほど。
音楽垂れ流しか。
なら、110MB でも良いわな。

497 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 09:29:27.86 ID:CjTHZ/67M.net
>>493
何それ、怖い。

498 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 09:49:55.11 ID:J7qFMcKF0.net
>>489
1日に110MB(使い方によっては最大220MB)しか使えないのと、必要とあらば1日に3GB(使い方によっては6GB)使えるのでは、雲泥の差がある

週末に遠出するような貧困じゃない生活をしている人間にとっては、その差が重要なのよ

499 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 09:51:05.31 ID:J7qFMcKF0.net
>>495
050+は高速パケット非消費対象なのは知っているよね?

500 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 09:58:35.78 ID:CjTHZ/67M.net
>>498
当人は低速もwifiも必要ないと語っている。

501 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 10:04:24.33 ID:CjTHZ/67M.net
>>499
それ以前に、050+のパケット転送量は33.28kbps。
低速(250kbps)でも利用できる。
当然ターボオンも消費対象外。

誰でも知ってる。

502 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 10:27:31.99 ID:2kJpNF1QM.net
>>498
料金同じなら3GBだろうが
200円の差があるだろ
これだからワッチョイは

503 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 10:54:33.24 ID:28ROrIMeM.net
俺も普段はほぼ低速で運用してるから、高速モードが全く無くて安価な低速専用プランが欲しいなと思った事あるけど、読み込み時に詰まる時がたまにあるから、わずかでも高速モードは必要なんだなと思った
そういう意味では110MB/日プランの存在はありがたい

504 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 13:49:12.32 ID:bvKMDAK5M.net
月割りは無制限の裏技使えないしな

505 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 14:13:22.28 ID:G5v55KN+M.net
>>491
中華スマホではよくあること

506 :478 :2018/01/25(木) 14:38:37.91 ID:7Ph9mTCY0.net
>>479-480
ありがとうございます。
書き忘れましたが、データSIM+それのシェア→メインを通話SIMに。ってことです。
docomoからのMNPが伴うのですが、新規ではなく変更になるってことでしょうか?
新規の時はAmazonのSIMを買いましたのでほとんど無料でしたが…
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/charge.html

507 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 15:15:16.14 ID:ZWo4IoQu0.net
>>498
これ
使いたいときにドバっと使いたいから3G
で全く使わなかったら「高速3G捨てた俺カッコイイw」と優越感に浸るキチで結構w

508 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 16:25:33.25 ID:XgHuHLVJM.net
あたし低速の魔術師
まったり低速を使うだけ
(´・ω・`)

509 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 16:35:42.29 ID:MhOk+60R0.net
110Mで低速やってればいいのに。
音声sim差せない貧乏なんだから。

510 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 16:57:03.94 ID:J7qFMcKF0.net
>>502
は?
金額の差は関係無いんだが、頭悪いのか日本語読めない在チョン七日、どっちだよ?

511 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 17:00:15.91 ID:J7qFMcKF0.net
>>506
なら、月残り10非切ってからスターターパック使ってオンラインアクティベートして、SIMが届いたらN番統合して、その後にデータ親SIM解約すりゃいいじゃん
1ヶ月以上期間余裕が出来るから、月額課金がだぶることも無いよ?

512 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 17:12:37.34 ID:2kJpNF1QM.net
>>510
お前の方が頭悪いぞ

513 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 18:01:29.59 ID:J7qFMcKF0.net
>>512
お前が馬鹿なんだろ
220MB以上使用する日の有無が選択肢の基準だと発言していることに対して、200円の差を持ち出している時点で底なしの馬鹿だよ
金額の差ではなく使える容量の差なのに馬鹿なの?死ぬの?

514 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 18:03:44.87 ID:wGW+CWlQ0.net
UQみたいにキャリアメールのサービス開始しないかな?

515 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 18:25:15.12 ID:2kJpNF1QM.net
>>513
何で3GBきっちり使わないといけないの?w
週末に出掛けて3GB使うの?w

516 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 18:31:15.44 ID:FYV5QR9N0.net
>>514
OCNメールと何が違うの?

517 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 18:31:27.92 ID:MhOk+60R0.net
>>515
そんな展開。

大体は計算して使うけど、余った場合は、720pのつべで消費する。
俺は当月は使わないで繰り越しのみ消化するけどな。

518 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 20:00:42.96 ID:1Zk6tML10.net
3GB使いきる話じゃなくて1日で220MB以上使う日もあるかないかって話だろ?
例えば平日はよく使うけど土日は家でWi-Fi使えるから消費しなかったり
例えば月曜日と木曜日に遠出してよく使うとか
毎日平均的に使わない人なら3GBプランの方がメリットありありだろ

519 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 20:13:33.27 ID:2kJpNF1QM.net
彼の主張は
週末遠出する富裕層がmvnoで3GB最高

と言うことですねw

520 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 20:20:30.37 ID:J7qFMcKF0.net
>>515
馬鹿か
てか知的障害だなお前

1日に220MBじゃ足りないって日が有るって話なのに、本当に知的障害者なのかお前?

3GBかどうかは関係無いの
110MBでは220MBを超える日が有る人にとっては【賄えないコース】だと言ってるんだよ、知的障害者

521 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 20:21:27.53 ID:2kJpNF1QM.net
>>520
足りるとか足りないとか人それぞれだろチョンwww

522 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 20:25:23.34 ID:Shtbi2rS0.net
余程のことがなければ低速で足りるし
年に何度も無い余程のことがあったときは当日無制限を繰り出すだけの話

523 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 20:25:49.90 ID:2kJpNF1QM.net
>>520
3GB引き合いに出したのお前だぞ
あと週末出かける貧困じゃない層とかw

524 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 20:27:22.63 ID:2kJpNF1QM.net
>>520
金額の差は関係ないとか容量関係ないとか
mvnoじゃなくてよくね?貧困してないんでしょ?w

525 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 20:50:15.57 ID:J7qFMcKF0.net
>>521
日本語が読めない馬鹿だから指摘したんだろ?

220MBじゃ足りない日があるから3GBコースだと言っているのに、200円の違いを持ち出すのは、少なくとも日本人クラスの思考力を持っているなら言わないわな

だから在チョンだと言ったんだが

526 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 20:50:49.77 ID:J7qFMcKF0.net
>>523
お前本当に日本語分からないんだな

527 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 21:04:14.60 ID:2kJpNF1QM.net
>>525
遠出でして貧困じゃないはどこにかかってんの?w

528 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 21:05:37.56 ID:J7qFMcKF0.net
>>527
220MBを超えて使う日の存在だな

お前リアルで日本語が理解できない在チョンだろ

529 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 21:07:45.12 ID:CmQVYwYkM.net
ID:2kJpNF1QMが頭足りないでFA、で更に論点のすり替え

530 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 21:08:01.86 ID:2kJpNF1QM.net
>>528
貧困と何の関係がwww

531 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 21:09:55.44 ID:2kJpNF1QM.net
>>528
お出かけしてまでスマホつついてんじゃねーよwww

532 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 21:38:12.03 ID:+q0mEjujr.net
乞食同士仲良くしろよ

533 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 21:38:28.09 ID:mLo0cXnJ0.net
110MB/日のメリットは
1日で容量使い過ぎても高速容量が平均して使えることだろう

534 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 22:08:47.23 ID:J7qFMcKF0.net
>>530
貧困は週末遠出なんができないだろ?

535 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 22:10:07.34 ID:J7qFMcKF0.net
>>531
馬鹿なの?
写真と動画を撮影してGoogleフォトにクラウドするなんざ、当たり前にするだろ

536 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 22:12:30.47 ID:qjQkPWUAM.net
ターボ切り忘れたままradiko使いまくっちゃうようなうっかりメンも安心!

537 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 22:13:29.67 ID:2kJpNF1QM.net
>>535
当たり前とかw

538 :名無しさんに接続中… :2018/01/25(木) 22:15:43.18 ID:XgHuHLVJM.net
何だかあたしをめぐって争ってる
そんな感じで気分複雑
(´・ω・`)

539 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 00:02:05.32 ID:lfpzPVL2M.net
個人的には、OCNモバイルONEで3GBプラン選んでる人はUQモバイルの3GBプランに移行した方がいいと思うのだがどうだろう
あっちは公式で低速モード300kbps出ると謳ってるし、混雑時の速度もあっちの方が速いでしょ

540 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 00:06:09.28 ID:WcNGrMGSM.net
甘いんだよ
200kbpsと言い実際128kbpsほど

541 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 00:45:58.57 ID:tAsG11X+0.net
>>539
あっちでスマホ2台持ちダブル通話(片方は無料留守電付き)で月2200円で済むなら考えなくもない

542 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 02:06:01.05 ID:X8wPvBhN0.net
>>539
UQの音声&データ3ギガって低速200じゃなかった?
音声通話のコミコミだか何だかの一年目だけ安い詐欺プランだと300じゃなかったかしら?

543 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 03:32:15.37 ID:yKYhUwWV0.net
>>539
昔UQ WiMAX使ってた時は新宿〜秋葉原間の電車走行中すぐ切れたり
地下鉄走行中だとまったく繋がらなかったりしたけど、
BIC SIM(iijmio)とモバイルルーター使ってみたら問題なく使えたから
UQは安定した状態なら速度出るけど移動中とか屋内や地下は弱いって印象

544 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 03:38:06.51 ID:yKYhUwWV0.net
OCNはまだ使い始めたばかりだからあんまり試してないけど
電車走行中は普通に繋がってる

いくら速度が速くても、使いたい時に繋がらないと意味ないからね…
今は改善されてるのかな

545 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 03:52:40.22 ID:orwOPuy2M.net
>>540
お前乞食OCN使っているのにUQも持っているのかよ?嘘つき

546 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 06:08:14.37 ID:Cbhrtf8EM.net
私は110Mプランで使ってる。
常時低速モードのまま。
ゲームもしないし動画も見ない、HP閲覧とメールくらいなら十分。

OCNは速度切り替えアプリが古いAndroidに対応していない。
メインスマホが壊れて使えなくなり
古い予備機で使ってるので切り替えが困難なのだ。

アプリのダウンロードなどは高速が欲しくなるが
アプリ更新などは公衆LANなどを利用してしのいでいる。
繰越があるので容量は230Mになるが流石にこれでは
大きなダウンロードはすぐ使い切ってしまう。
翌日には回復するのでそれほど困らないが。。。

低速オンリーでもっと安い0MBプランがあれば
そっちでも良いくらいだ。
他社ではあるからOCNさん考えてみてね

547 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 07:40:11.05 ID:NEdUB5Hnr.net
この時間
ocn44M
https://i.imgur.com/hMyNwo7.png
ワイモバイル13M
https://i.imgur.com/zMj26YD.png

548 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 07:42:19.47 ID:F0ACYnHvM.net
古事記過ぎるな。
古事記はイオンモバイルにでも行けよ。
データ1GB、480円でやってれば良いのに。

549 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 07:42:45.30 ID:F0ACYnHvM.net
>>546宛な

550 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 08:13:05.76 ID:RzW0wI5XM.net
>>543
WiMAXとUQモバイルは、会社は同じだけど使ってる電波が違う
WiMAXは自社独自、UQモバイルはau回線

551 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 08:28:37.09 ID:zEDhFDNGM.net
>>550
UQwimaxの話なのに
なんでUQとwimax切り離したの?

552 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 08:56:44.52 ID:b3pYpcETM.net
>>539はUQモバイルなのにごっちゃに考えてる>>543がおかしいんだろ
AU回線はLTE、WiMAXはTD-LTE/AXGP

| 周波数(MHz)  |  ドコモ ...|...............KDDI.............| ..ソフトバンク ...|
|---------------|----------|..--------------|-------------|
|band01(2100MHz)|UMTS/LTE |.CDMA2000/LTE |UMTS/LTE(S...|
|band03(1800MHz)|.........LTE.........|................=..................|..........LTE(Y).........|
|band06(_.800MHz)| ...UMTS... |................=..................|...............=..............|
|band08(_.900MHz)|  ....=...  |................=..................|UMTS/LTE(S...|
|band09(1700MHz)| ...UMTS... |................=..................|..........LTE(Y).........|
|band11(1500MHz)|  ....=...  | ...........LTE............ |........UMTS(S)......|
|band18(_.800MHz)|  ....=...  |.CDMA2000/LTE |...............=..............|
|band19(_.800MHz)|UMTS/LTE |................=..................|...............=..............|
|band21(1500MHz)|.........LTE.........|................=..................|...............=..............|
|band26(_.850MHz)|  ....=...  | ...........LTE............ |...............=..............|
|band28(_.700MHz)|.........LTE.........| ...........LTE............ |...............=..............|
|band34(2100MHz)|  ....=...  |................=..................|...............=..............|
|band41(2500MHz)|  ....=...  |..TD-LTE/AXGP...|TD-LTE/AXGP|
|band42(3500MHz)|.....TD-LTE....| ........TD-LTE...... |... TD-LTE(S ....|
|-----------------------------------------------------...|

553 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 09:40:35.44 ID:qsDr2+keM.net
この時間 CA対応スマホじゃないからこれでも遅めな結果になる
ocn
http://imgur.com/ryNsAVl.png 33.7Mbps
http://imgur.com/YrGCaAE.jpg

最近空いてる時間のocnはめちゃ速いよ
帯域を多めに買ってる証拠

554 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 11:25:48.72 ID:N0DwJ5Wp0.net
>>546
でもなぁ画像の多いサイトだと流石に250kの読み込みは遅くてシャレにならん

555 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 12:37:22.99 ID:+gfPxuJ2r.net
この時間
ocn0.5M
https://i.imgur.com/8XXjrtW.png
ワイモバイル47M
https://i.imgur.com/VRgk7We.png

556 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 12:38:13.08 ID:+gfPxuJ2r.net
金もらってるんだからもうちょい頑張れよocnさんよ

557 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 13:02:33.95 ID:SwVA4h4P0.net
ワイモバイルは、ソフトバンクと品質同じだからな。
比べたらあかん。

558 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 13:12:25.19 ID:njAeZlRyM.net
>>557
もれなく禿トラップが付いてくるのも同じ。

559 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 14:22:06.16 ID:qsDr2+keM.net
>>555
ワイモバイル持ってくるなんて
MVNOでOCNが1番なのわかってるわけね…
docomo系MVNOではベスト

ためしに低速で
Amazonショッピングやってみる
mineo、楽天、IIJmioはかなり読み込み頻度が高くて待ち時間ばかり
OCNは唯一低速なのにサクサク表示される 
UQよりも速いんだな
UQよりバーストが強力だからだろうね

で、ところで
>>555 自慢の47MbpsでHD動画でもみたら一時間弱で1GBっすよ
ワイモバイルは1GBで2980円じゃなかったか?ww

560 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 14:25:36.74 ID:qsDr2+keM.net
OCNが33Mbps出てたって、
プライムビデオは下から2番目の画質で見る
容量無限ではない限り33Mbpsも47Mbpsも無意味

要するにワイモバイルはスピードテスト番長なだけで
実際に使うと欠点だらけだろ
高速低速切り替えなし
繰越無
2ちゃん程度で高速分垂れ流しで捨てる
高速無くなったら50kbps以下
馬鹿の中の馬鹿が選ぶSIM
罠だらけで契約者は馬鹿にしか思えない

561 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 14:29:59.59 ID:zEDhFDNGM.net
>>559
ワイモバイル1.5GB500円ですがなにか?w
朝はocnのが速かったぞ
昼は絞ってんじゃないかと疑うよ
ocn44M
https://i.imgur.com/hMyNwo7.png
ワイモバイル13M
https://i.imgur.com/zMj26YD.png

562 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 14:37:42.45 ID:SwVA4h4P0.net
>>561
それって追加パケット料金?

563 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 14:43:30.81 ID:SwVA4h4P0.net
>>561

500MBで500円と書いてあるが・・・。
1.5GBで500円てのリンク貼れ。



質問

【受付終了】[データ容量2倍キャンペーン]通常速度に戻すのに
追加料金(500Mあたり500円)はかからないのではないのですか?


【受付終了】[データ容量2倍キャンペーン]通常速度に戻すのに追加料金(500Mあたり500円)はかからないのではないのですか? | よくあるご質問 | ワイモバイル
http://faq.ymobile.jp/faq/view/409558?fd_bridge_id=U0hOdWRaVFZUd1B3STI5T0kwU1hnWEtlS2IyMjFzb0xqNG9RQmdaUmRuTT0tLUJNL3JRT0ZoMW90b2pHTlFjZk9BZ2c9PQ%3D%3D--c6b9692ec49810424d108f77f2f487596416a6e0

564 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 14:50:40.05 ID:qsDr2+keM.net
>>561
1000MB 1080円だよね?

有識者会議でワイモバイルとUQがやり玉にあげられてるけど、
その自慢の速度を封じられたらお前10260円払って出ていくのか?
それとも遅いけど1GB2980円でやってくの?

565 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 14:55:20.37 ID:AoluGdbYM.net
有識者会議では
UQもワイモバイルも建前論ばかりで
MVNOごとのユーザー数と接続帯域幅をプロットして検証して、そこで公平なのかを判断するような意見もかなり出てる

口だけ公平!では済まないんだよ
ワイモバイルが採算度外視した帯域、度外視した経営をしてるなら
それは封じられるぞ
最悪は免許取り上げになるからワイモバイルは従ざるを得なくなる

566 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 14:55:51.84 ID:AoluGdbYM.net
なにかNGワードみたいなので分けて


速度が並みなのに、
高速低速切り替えなし
高速無くなったら50kbps
繰越なし
ずっと続く2年いやくきん
これほど拷問的なSIMはないぞ

567 :506 :2018/01/26(金) 15:08:33.71 ID:3iDt4L9S0.net
>>511
ありがとうございます。手順を確認してやってみたいと思います。
OCNに言わせるとこういうことらしいです。

現在の「OCN モバイル ONE」契約に音声対応SIMカードを
追加されます際には、追加発行手数料3,000円(税込3,240円)と
SIMカード手配料394円(税込425円)が必要となります。

・音声対応SIM 料金詳細
 http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/charge.html

また、店頭または通信販売サイトにてパッケージ(ご利用案内
およびSIMカードなどを同梱したもの)やSIMカードをご購入の
場合は、他のOCN接続プランから本サービスへのプラン変更および
ご利用中のOCN接続プランへの追加お申し込みはできません。

新規でのお申し込みのみとなります。

568 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 15:57:12.26 ID:zEDhFDNGM.net
>>563
>>564
普通に答えるけど
データsim1GB1000円がプレミアム会員なので500円に
毎月500円クーポンがあってそれで500MB追加
1.5GB500円の出来上がり
会員じゃない人は1000円だな

569 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 17:44:22.17 ID:AoluGdbYM.net
>>568
プレミアム会員費用はいくら?
そのSIMカードの事務手数料は3240円では?
3240円は1年間使うとしても1ヶ月あたり270円ですがそれはどうしますか?

570 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 17:51:24.37 ID:zEDhFDNGM.net
>>569
アホ?

571 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 17:56:03.97 ID:AoluGdbYM.net
>>570
だから事務手数料いくら?

572 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 17:57:18.43 ID:AoluGdbYM.net
プレミアム費用を毎月500円別に払い続けないと、いきなり料金あがるじゃねーか詐欺師

573 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 17:59:28.19 ID:SwVA4h4P0.net
罠満載だよな。

2倍にしても、増量は手動だし。

やべー。

574 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 18:02:28.38 ID:AoluGdbYM.net
SoftBankにもワイモバイルにも関わりたくないね

1例
553 非通知さん sage 2017/10/16(月) 21:33:44.75 ID:RZZ/l1+70
SBからワイモバにSIM単体契約でMNPした。

SB時iPhone6s
かけ放題/データ2GB(ミニ)/割込通話/機種代分割
で8500円固定だったのが

ワイモバへMNP (SIM単体契約)
スマホプランS/データ容量2倍オプショ(24ヶ月無料)
1年目→2,138円
2年目以降→3,128円

今後はかなり安くなるのは凄く助かるけど、SBの全てを終えるためにはこれだけかかった↓現実。
これにワイモバの当月分の日割計算が別途かかるからなあ。
なお更新月だったので解約金は無し。

・MNP転出手数料(SB) 3240円
・契約事務手数料(ワイモバ) 3240円
・SBの10月分 8500円 来月払う分
・SBの11月分(解約まで分) 8500円 ★日割計算無し
・iPhone6sの残債1回 4440円
―――――――――――――――――――――――-
計 27,920円

呆れてものも言えない
罠ばかり
詐欺師は死ね

575 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 18:03:28.63 ID:zEDhFDNGM.net
>>571
自分で調べろよ
>>572
会員だと500円て言ってんだろ
>>573
追加は自動設定できるわカス

他には?

576 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 18:12:32.97 ID:AoluGdbYM.net
>>575
えへーすごいね
ならOCN解約してワイモバイルだけにしとけ
さいなら(^^)/~~~

577 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 18:38:44.89 ID:zEDhFDNGM.net
>>576
アウアウにしたからワイモバイル解約するけどね

578 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 19:12:04.66 ID:GGXdTrISr.net
らくらくセット頼んで、最初に自動返信のメールが来たきり二日目なんだけどそんなもん?
手続きが進んでるのか分からなくて不安なんだけど

579 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 19:50:00.75 ID:tAsG11X+0.net
>>567
追加は出来ません
なのでN番統合をしてもらって、その後不要なSIMを解約ですね
N番統合はやったことがあります

580 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 21:50:35.62 ID:b4S7m0VvM.net
今知ったんだけど
高速が788mbpsって…

581 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 21:54:39.30 ID:b4S7m0VvM.net
https://i.imgur.com/VUvo4U6.jpg

582 :名無しさんに接続中… :2018/01/26(金) 22:56:58.60 ID:F0ACYnHvM.net
>>581
それは規格の話で、実測は絶対に出ないけど。
そんなことも知らんの?

583 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 05:44:54.21 ID:jeCZI4I8M.net
知らぬ間に252Mが変わってたと言う話なんだが…

584 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 05:47:37.42 ID:jeCZI4I8M.net
ワイモバからUモバ、イオンと流れて…OCN弐落ち着いた

585 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 05:47:55.46 ID:HthAbvwiM.net
何が言いたいのかさっぱり・・・

586 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 07:40:40.60 ID:n13QQM2D0.net
5chって日記帳に使う人もいるからね

587 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 08:00:34.76 ID:JYASLChdM.net
>>580
ocnは未来永劫そんな速度は出ない

588 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 08:15:11.41 ID:r2tS/yUmM.net
私は
Willcom(PHS廃止とソフトバンク配下になったので解約)→
イオン(低速規制がひどくて使えず解約)→
OCN(主に低速繋ぎ放題で使用中、いまのところ問題は無し)

プロバイダだがやはり大手を選ぶべきだと思う。
弱小メーカーはいつ無くなるか判らないから。
FREETELのスマホを買ったのだが一時は結構なシェアを取ったメーカーだが
倒産してしまいバッテリー販売は終了、メンテ修理サービスも中断、
弱小メーカーゆえ互換バッテリーも無いという有様になった。
いくら速度が早いとか空いてて快適とか謳っていても弱小プロバイダは
いつまで持つか判らないというリスクがある。
規模が大きく実績があり安定した会社のMVNOを選ぶのがよい。
OCNモバイルONEはNTTコミュニケーションズがやっている。

589 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 08:34:12.09 ID:WTfcu43PM.net
>>588
phsはまだしつこく残ってるわな。
もう少しでトドメさせる。
東京五輪くらいに停波か?

590 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 08:35:43.82 ID:53dVt1mrM.net
機材のサポートが終わった事と通信事業の話を混同するただの馬鹿
通信はその時々で条件良い物で良いと思うよ

591 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 08:55:49.99 ID:WTfcu43PM.net
WILLCOMはゴミだったな。
顧客を大切にしないクズ企業。
潰れて当然。

そしてソフトバンクになり更に悪化。

まともだったのは、ddip時代のみ。

592 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 09:22:38.16 ID:Akqo5vI60.net
>>588
イオンモバイルも今はtype2がOCNだよな。

593 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 10:22:12.22 ID:ACfaLkd2M.net
aquos m06高過ぎ
らくらくセットで6万かよ

594 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 14:14:15.53 ID:AbNIHFdCM.net
あたし低速が有れば充分かな
(´・ω・`)

595 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 15:08:22.34 ID:HiSHkWAod.net
>>593
あーやっぱりそれくらいになりますよね
期待してたコンパクトタイプなのに使い捨てのスマホでこの値段は流石に手が出せない

596 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 20:43:34.43 ID:F9augrH+M.net
Z3Cが現役で買い替え端末が見つからないんだよなぁ

597 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 21:03:35.09 ID:8mH/Ukgwa.net
Z3cは持病のおかげでこれからリファービッシュ機が大量に出回るから安くストックしておくといい

598 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 21:10:10.45 ID:AbNIHFdCM.net
今日も低速ラジコ三昧
(´・ω・`)

599 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 21:53:46.09 ID:pYYSaIUF0.net
ラジコ面白い?
つべ流しっぱなしの方が面白くない?

600 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 21:56:00.53 ID:GJvlj4AFa.net
>>598
ウチもradiko流しっぱなしだわ
24時間で650MBぐらい使うよね

601 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 22:14:04.91 ID:njcm2qy5M.net
俺は低速モードでyoutubeをラジオ感覚で流してるよ
144pだけど、止まらず再生出来るのはいいね

602 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 22:27:48.43 ID:Sb5ZOASF0.net
エロ動画チマチマダウソ!

603 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 22:50:02.20 ID:YYtyz0Oa0.net
OCNにmnpしてきたんですが、電話アプリはOCNモバイルと楽天でんわはどちらがオススメですか?

604 :名無しさんに接続中… :2018/01/27(土) 23:12:10.71 ID:G3uss0Mh0.net
brastel
050維持費無料で対固定格安。

605 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 01:40:05.85 ID:qy4LGlEl0.net
>>516
ガラケーへのメールが弾かれてしまう、OCN。
UQはキャリアメール扱いみたい

606 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 08:55:50.95 ID:RBMd5VPiM.net
OCNメールはスパムブラックリストに載ってるから拒否られる事がある
Undelivered Mail Returned to SenderとOCN側から返ってくるので
メアドが間違ってるのかとか思っても実は相手サーバで拒否られてるだけと

607 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 09:19:47.22 ID:mavVdssmM.net
早朝でも60Mしか出ない

608 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 09:26:18.69 ID:IyG5cwcc0.net
>>607
60Mって凄いな。
俺は最高でも55Mくらいだった。
非CA機だけどな。

609 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 09:41:14.45 ID:iwZO4DRmM.net
>>600
そこまではいかないです
(´・ω・`)

610 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 09:42:49.71 ID:iwZO4DRmM.net
ラジコが好きでプレミアム会員
になってしちゃったあたし
(´・ω・`)

611 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 10:01:43.68 ID:Gvvpt0MhM.net
ラジコプレミアムでチョン通に献金かよ!死ねよ在日

612 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 10:02:09.87 ID:1AoaxxQkM.net
OCNは低速が実用になるし容量無制限で使えるのがうれしい。
モデム時代に低速だけど定額のプロバイダがあって使ってたので
私は低速には慣れてる。今の低速はラジオも聞けるし
動画でさえなんとか見れるので素晴らしいと思うよ。

ネットラジオは音質いいし殆ど途切れないので
下手な安物中華カーステレオよりよっぽどいい。
ただOCNでも通信状態によってはたまに途切れて無音になるけど。
それとひどい音楽?を延々聞かされる破目になるから局選びが大事だな。
わたしは湘南ビーチFMしか聞かない。

613 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 10:22:32.40 ID:xo9xvaBP0.net
G06+買ったら、音声対応SIMの申し込み書が入ってたんだけど
これSMSデータのみ契約はできないの?あと、このアクチコードを
ビッグカメラ店頭に持っていけばその場でSIMくれるのかな?

614 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 10:25:13.46 ID:xo9xvaBP0.net
あと、別途初期費用としてSIMパッケージ費用3,000円(税込3,240円)、SIMカード手配料394円(税込425円)/枚
が必要かな?

615 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 10:59:50.62 ID:T+PRFP2AM.net
mineoから乗り換えた
低速速くて大満足!

616 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 11:14:57.06 ID:wIYAbxLn0.net
>>613
できない

617 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 11:43:36.19 ID:6m4HdjGLM.net
>>613
gスマホ音声かデータ買うとき選べなかった(´・ω・`)?

618 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 15:28:07.84 ID:MyjCsV5IM.net
>>156
そんなギリギリに解約しなければ悩む必要ないのに。余裕もって8ヶ月使ったら間違いないやん。

619 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 17:33:27.64 ID:j8ho6ifc0.net
>>605
自分のまわりにも未だにキャリア謹製Eメール使ってるじいさんいるけど大変だね。
相手に到着したか通話して確かめてたよ。
「先月Web使ってないのにパケット代が高かった」とか言ってるし。

620 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 17:37:25.28 ID:j8ho6ifc0.net
>>612
そんなに低速が良いならイオンtype2SIMにしとけば毎月480円で低速使い放題だ。中身はOCN。

621 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 18:35:57.78 ID:+T+s2hxr0.net
>>620
ワッチョイが「バットンキン」「バッミングク」はそれだっけ?

622 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 18:43:44.50 ID:mPEMUwYUM.net
同じ公称200kでもこっちは実質250kだから

623 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 18:44:10.56 ID:psucd2RNM.net
>>420
シェアsim(データ専用)なら月432円ですよ
ocn音声sim+シェアデータsimの2枚持ちでゲームしながら情報集めできて便利よ

624 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 19:11:38.88 ID:nPOUi+qPa.net
タイプ2が音声できたらいくんだけどなぁ

625 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 20:06:27.93 ID:ZONYkJ2J0.net
あたしは低速の大魔王
初の70G超えを目指すの
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/E3mQK5l.png

626 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 20:08:00.63 ID:ZONYkJ2J0.net
あたしは低速の大魔王
そして高速繰り越し2.8Gを捨てるの
(´・ω・`)

627 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 20:09:41.33 ID:ZONYkJ2J0.net
だって高速使い物にならないもの
(´・ω・`)

628 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 20:58:23.22 ID:6DG7RPsK0.net
なぜ一つにまとめてから書かないのかりかいできない

629 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 21:24:43.22 ID:Hw8abGheM.net
目指すだけならとりあえずターボONにしといて使い切っとけばいいと思うんだがなあ

630 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 21:26:30.02 ID:ZONYkJ2J0.net
だってあたしは低速の大魔王なんだもの
(´・ω・`)

631 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 21:50:50.11 ID:iwZO4DRmM.net
あたしに憧れて真似してる
なんか複雑
あたし低速の魔術師
低速で満足よ

632 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 21:51:30.73 ID:iwZO4DRmM.net
あたしが低速の魔術師よ
(´・ω・`)

633 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 21:53:28.47 ID:RSZPVbxEM.net
>>630
>>632
おっさんキモい

634 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 22:10:22.74 ID:uekDQrZhM.net
>>632
計算したら、24時間フルタイムで250kbps使ってんのな。
何やってんの?

延々と動画でもダウンロードしてるん?

635 :名無しさんに接続中… :2018/01/28(日) 23:20:19.61 ID:iEtDv6rFM.net
あたしが本家本元なのに偽物が出現した(´・ω・`)

636 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 07:16:45.78 ID:HNcIz0hCM.net
本家はあたしなのに
(´・ω・`)

637 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 07:31:54.88 ID:8qultXmgM.net
格安SIMなんだから期待するなよ!

638 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 08:09:37.30 ID:r036/ecRM.net
ocnも1GBプラン出してよ!

639 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 08:13:23.09 ID:KniTowHIM.net
動画DL、安定して250kbps出てる。

640 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 08:56:42.60 ID:e0zq65LmM.net
OCN低速ぱねー!マジぱねー!

641 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 12:25:39.30 ID:r036/ecRM.net
月末のこの時間で高速速くない?
https://i.imgur.com/HlGnDzj.png

642 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 12:34:52.47 ID:uOWoe3svM.net
俺のは、高速でこんな感じだった。


https://i.imgur.com/3a2N7O7.jpg

643 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 13:42:57.08 ID:HNcIz0hCM.net
低速はいつでもどこでも快調よ
(´・ω・`)

644 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 13:48:34.36 ID:lWB0w/ZbM.net
しつもんです。
30GBで契約して無料期間に3GBに変更したら2カ月目は3GBの料金になるんですか?

645 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 14:05:57.72 ID:GADYwMP1M.net
未使用の携帯番号 通信会社から国に返上へ 法改正案
1月28日 4時28分IT・ネット
総務省は、今後、携帯電話などの番号が足りなくなるおそれがあることから、国が通信会社に割り当てた番号のうち、一定の期間使われていない番号を返上させるため、今の国会に法律の改正案を提出する方針です。
携帯電話や固定電話、それにフリーダイヤルなどに使われる電話番号は、国が通信会社に割り当てています。

中でも、携帯電話の番号は、「090」や「080」から始まる番号はすべて割り当てられ、現在は「070」から始まる番号が割り当てられています。
しかし、これもすでに70%以上が使われ、残りは2590万件となり、今後、番号が足りなくなるおそれがあるということです。

通信会社に割り当てた番号は、会社側の申し出がないかぎり国に返上されないことになっていますが、総務省によりますと、携帯電話では、各社に割り当てた番号のうちおよそ30%が使われないままになっているということです。

総務省は一定の期間使われていない番号を通信会社から国に返上させるために法律を改正する方向で検討を進めていて、今の国会に法律の改正案を提出することにしています。

646 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 15:58:17.84 ID:83C4nMT2M.net
>>644
yes

容量変更手続きは明日の1/30までに済ませましょう。月末日に変更を申請しても適用は再来月からになりますのでご注意を(うっかりしてると来月は30GBプランで計算されちゃいます)

647 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 16:14:01.73 ID:aczZvOyfd.net
容量シェアの追加SIMの番号は020だぞ

648 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 16:59:23.56 ID:Krw/qJ2aF.net
【独身限定】マイネ王バレンタインパーティ参加者募集(応募締切:2月6日) | スタッフブログ | マイネ王
https://king.mineo.jp/magazines/special/778

みんな急げ!

649 :吉川俊一 :2018/01/29(月) 17:17:22.82 ID:n4MZzlp6M.net
>>642
じょうよわどもが傷の舐めあい(大爆笑)

650 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 18:36:24.39 ID:K1sK8IjbM.net
なんだよじょうよわって
草まみれ

651 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 18:40:31.55 ID:9rXBQg9Ka.net
>>649
吉川俊一 て何だよw

652 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 20:00:18.66 ID:WBqHqzcDM.net
楽天スパホ新規で来たい奴紹介してやるぜ?

653 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 21:06:24.27 ID:UFG4E9csM.net
>>652
死ね

654 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 22:41:47.43 ID:HNcIz0hCM.net
あたしはここが至高の楽園だから
(´・ω・`)

655 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 22:46:40.21 ID:GADYwMP1M.net
>>652
あたしは楽天アレルギーだからOCN以外ダメって言われてるの(´・ω・`)

656 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 22:49:18.08 ID:HNcIz0hCM.net
あたしを模倣する人あたしのこと
よっぽど好きなんだ
(´・ω・`)

657 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 22:52:03.68 ID:9iyn6M3CM.net
>>655
>>656
おっさんキモい

658 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 23:21:03.22 ID:UjhGML/fM.net
でもなんかかわいいw

659 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 23:46:02.35 ID:Z5FjLfMW0.net
あたしは低速の大魔王
もうすぐ70G超えるの
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/gl4T5Xg.png

660 :名無しさんに接続中… :2018/01/29(月) 23:57:45.06 ID:QZ7iEz10M.net
追加SIMカードで音声通話付けるとプラス700円って高くね?値段相応なのか?

661 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 00:19:54.40 ID:usWkbDdw0.net
ドコモからの音声卸がほぼ700円。ほとんど利益無しで原価にそのまま上乗せ
650円のMVNOは音声不可だけだとその部分に関しては赤字

662 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 00:20:39.34 ID:usWkbDdw0.net
650円だと音声付加されるごとにその部分に関しては赤字

663 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 00:24:19.82 ID:ZOvBa+iT0.net
ドコモとの差別化のために通話定額にはならないんだろうな

664 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 02:14:25.90 ID:SALnVCR5M.net
IP電話が110や119に対応すれば
音声SIMを止めてデータSIMにするよ。
まあ今でも地元の警察署へ掛けるなどの手はあるので
通報が全く出来ないわけではない。

どうせあと何年かで携帯電話はIP化するとのことだし。
外国ではIP電話から110や119も可能になってるし。

むしろIP電話のネックは定額オプションが無く
頻繁に通話すると高額になってしまう点。

MVNO各社には以下の要望を出そう。
1.IP電話に定額オプションを設ける。
2.IP電話で3桁番号発信が出来るように。
3.IP電話でフリーダイアル発信ができるように。
(すでにNTT系などでは可能)

665 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 03:40:04.07 ID:OiMyvmdpM.net
なに言ってんのか…

666 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 06:53:40.87 ID:vuoMzkAL0.net
反論は問題点を指摘せんと。

667 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 07:22:31.42 ID:uixwdxcuM.net
>>660
キャリアの音声回線卸値が700円
高いと思うならdocomoに言え

音声回線自体での利益は、MVNOには無い

668 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 07:24:56.61 ID:uixwdxcuM.net
>>663
その代わり1300円で10分かけほと上位三ヶ所無制限かけほが提供されている

3GBのデータ通信付きで月額3,100円は、キャリアでは真似できないだろ

669 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 07:49:01.95 ID:oOrD66S70.net
>>663>>668
キャリア通話定額
スマホ
2700+300+3500=6500円(通話定額+ネット+容量2GB)

ドコモwith-1500円
ソフトバンクスマホデビュー割-2100円

安くて4400円か
キャリア定額はガラケー手放せない高齢者や仕事で長い時間通話する人にとっては良いけど
8割以上の人はダブル定額で実用上完全定額と変わらないだろうな。

670 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 07:51:50.77 ID:IXrR4KBfM.net
au5分かけほ1200で持ってる

671 :吉川俊一 :2018/01/30(火) 08:05:17.62 ID:5b96w11dM.net
>>654
消えろ豚野郎

672 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 09:04:20.20 ID:I5ERQD+CM.net
15GBコース新設まだか

673 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 09:23:30.74 ID:xzL2PZcgM.net
1M無制限はよ

674 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 10:13:05.02 ID:Rxba540W0.net
>>669
ドコモwithって対象端末買わないといけないんじゃなかった?
自分はSSバリューのみガラケーとここのデータSIMから二年縛りが切れる5月に通話SIMに移るけど、通話定額は10分のを使うつもり。

675 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 10:17:45.57 ID:oOrD66S70.net
>>674
対象端末購入必要だけど以降も割引継続だからね。
SIMが流用できるなら対象端末売って好きな端末使うとかもできるかも?

676 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 10:37:42.33 ID:j7GeOk150.net
>>675
できる、だから中古市場にクズ端末が新品同然で10000台で売ってる

677 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 10:55:34.14 ID:F3fMddm8M.net
>>673
1Mは無理でも500kbps無制限は来そうだね(´・ω・`)

678 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 11:01:02.35 ID:j7GeOk150.net
500kbps無制限プランをはじめます

低速に制限がかかるようになりましたというオチが見える

679 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 11:06:26.71 ID:rVcFVpw4M.net
500kbpsは1500円くらいになってくれると楽天スパホと比べて競争力が生まれる

680 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 11:14:42.55 ID:IXrR4KBfM.net
音声低速プランか1MBプランはよ

681 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 11:15:02.60 ID:IXrR4KBfM.net
間違えた1GBプランはよ

682 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 12:14:28.58 ID:R9JegXxvM.net
500kbpsプランって432円の追加SIMカードも500出せるの?
最大四枚の追加SIMカードで一気に動画ダウンロードしてたら一つあたり100しか出ないシステム?

683 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 12:20:48.39 ID:ZUra4Lxt0.net
>>682
別々に500出るシステム。

684 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 12:30:47.41 ID:xzL2PZcgM.net
高速は10Mあれば良いから低速を強くしてほしい。

685 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 12:39:33.95 ID:BGCRnOBaM.net
あたしは今の低速で満足
これ以上望まない
(´・ω・`)

686 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 12:46:35.70 ID:tgl2dp/x0.net
>>684
高速は10M出ないから無理

687 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 13:13:36.42 ID:VvC0fG1rM.net
今の時間で100kbps しか出ない…
ターボON

688 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 13:36:29.54 ID:UDErufv2M.net
なわけねーよ
いま時間OCN
http://imgur.com/3lKkBiF.png

689 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 14:26:12.68 ID:ZhUkXFYkM.net
13時過ぎと13時半過ぎじゃ速度違うの当然じゃん
昼休みが混雑酷いんだから

690 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 14:38:00.69 ID:BGCRnOBaM.net
低速は快適よ
(´・ω・`)

691 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 15:06:11.76 ID:ghp+ZINOM.net
うちだと12時33分で0.72Mbpsくらい
スピテス記録残ってるからみせようか?

692 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 15:21:25.53 ID:imSEuBTJ0.net
2月にauからMNP転入したいんだけど
一番お得な入り方は

AmazonでSIM買うで良い?
その場合、申込み手続きは何日にすればいいの?

693 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 16:18:43.20 ID:r2KpXemDM.net
来なくていい
ずっとあうの肥やしになっとけ

694 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 16:19:22.10 ID:BGCRnOBaM.net
もっとお得なのが有るわよ
(´・ω・`)

695 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 16:37:02.98 ID:imSEuBTJ0.net
肥やしって、通話専用で使ってたガラケーの番号移したいだけなんだけど…

696 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 17:05:12.47 ID:AUPZhWv+M.net
間違ってもラクッペには来ないでよね
(´・ω・`)

697 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 17:06:11.49 ID:R9JegXxvM.net
新規だと殆ど金かからないのに追加SIMカードで音声通話つけると3000円も取られるのだけれども安くする方法ないの?

698 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 17:20:05.20 ID:tgl2dp/x0.net
>>697
3年に一度くらいでやる追加シム無料キャンペーンまで待つ。

699 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 17:31:19.36 ID:M6o4Os2rM.net
去年は春と年末やってたでしょ
ついこないだまでやってたと

700 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 17:56:49.82 ID:BGCRnOBaM.net
でも必要な時が替え時だと思うわ
キャンペーンにタイミングが合わなくても

(´・ω・`)

701 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 19:55:41.63 ID:HYuU5mM00.net
>>697
新しく音声SIM契約して、それに追加SIM付ければいいだろ

702 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 19:58:38.28 ID:L8/OXv1Z0.net
あたしは低速の大魔王
ついに初の70G超え大台達成したの
高速はドブに捨てるの
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/7Na06tH.png

703 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 20:20:49.99 ID:Ln/8EdgxM.net
>>702
基地外め…

704 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 20:23:27.91 ID:mfdPOy3pM.net
70GBくらいで自慢にはならんよ。
暇なFラン大生かニートなんだろ。
モバイルルーターなら夜間を除いて高速使い放題。
数百GB使おうと思えば簡単に出来るから。

705 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 20:27:22.00 ID:Rxba540W0.net
>>697
新規でデータSIM買った時はただ同然だったが、こいつを通話SIMに替えると新規扱いで3,000円かかるのね。

706 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 21:10:51.29 ID:HYuU5mM00.net
>>705
データSIMを音声SIMに変えると言うサービスはそもそもやってないで
データSIMを解約、音声SIMを新規契約な

707 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 21:29:12.93 ID:Rxba540W0.net
>>706
それです

708 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 21:33:57.39 ID:HYuU5mM00.net
>>707
だから3000円かからんよ
Amazonで音声SIMのエントリーパックを200円くらいで買って、あとはSIMの発送料400円弱を払うだけ

709 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 22:19:38.53 ID:UCeSQNs00.net
なんでみんな電気屋で契約しないの?
音声シム契約したら1万キャッシュバックきたぞ

710 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 22:20:14.66 ID:sFwwtf67a.net
>>704
200Kbpsしか出ない回線で1ヶ月で70GB使うんだぞ?
計算してみろよどんだけ基地外か分かるから

711 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 22:37:29.14 ID:SALnVCR5M.net
ひじょうにフシギなんだけど
なんでここの人は
たかだか3000円ぽっちで必死になって書き込みしてるの?
本当に社会人?

712 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 22:44:03.16 ID:HCO4M/eBM.net
なんでこんな時期にマイペメンテなんだよ!

713 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 23:35:09.93 ID:muhiDBQPM.net
現代日本人は酷く吝嗇で消費者余剰を最大化させようとするもん

714 :名無しさんに接続中… :2018/01/30(火) 23:42:02.25 ID:CI9iDlkR0.net
>>712
契約変更とりまとめるためでしょ。
ギリギリにかえるとか、ないわ

715 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 00:16:12.35 ID:HQ32JCGZ0.net
>>692
Amazonなどでパッケージ(シリアルコード)を手元に用意して
クレカ払いで申込んで3〜4日でSIMカードが宅送されてきます
2月末までAUを使うのであれば23日までに申し込み。28日に開通手続。
OCNモバイルでは
「申込み日の10日後の属する月が利用開始月」と記載がありますので
早くても2月は19日以降がお勧めです。

716 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 00:16:59.37 ID:xvanJ9mGM.net
>>696
ピクセラモバイルだが、ラクッペと表示されるw

717 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 00:22:10.18 ID:eI2uHof6M.net
いつのまにか新規契約でsimカード手配量425円とるようになってたんだね
無料期間乗り換えで契約と解約繰り返すやつが多かったからかな?

718 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 00:33:31.82 ID:wCr9VPEI0.net
>>715
あざます!

719 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 00:34:10.03 ID:Buni+ivV0.net
>>717
違います

全てのMVNOにて、初期契約料(これは事実上割り引いたり無償にすることができる)とは別に、必ずSIM発送料(こちらは値引きや無償サービスは不可)が別途必要になりました

720 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 00:39:46.95 ID:JG9+lG/HM.net
あたし低速の魔術師
低速が有れば充分よ
(´・ω・`)

721 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 00:44:03.91 ID:IthT9BIGM.net
いつも疑問なんだけど>>702こんな弱い回線で何やってんの?
光契約して家の総使用量が月に50GBとかそんなんなんですけど

722 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 00:47:15.34 ID:ILdfxKYhM.net
>>717,719
手配料はドコモが請求している

723 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 00:53:41.03 ID:PfQP0kyBM.net
>>717
今日も元気に姫路城

724 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 00:56:12.66 ID:Buni+ivV0.net
>>721
それは少なくね?
自宅のひかり回線、月200GB割ること無いけどなぁ
NASやってるせいもあるかも知らんけど

725 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 01:00:41.25 ID:IthT9BIGM.net
普通はNASの分はカウントされないでしょ
家庭内ホームサーバーみたいだもんだから
1LDK一人暮らしだしこんなもんだと思うよ

ちなみにうちも録画用PCを連続稼働のホームサーバーにしている

726 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 01:03:19.06 ID:JG9+lG/HM.net
独り語りが好きなのね
(´・ω・`)

727 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 01:10:50.33 ID:Buni+ivV0.net
>>725
NASがローカルだけだと思ってたりする?
今時そんな使い方しかしない奴居ないだろ
スマホからWANでアクセスする運用しないのか?
もったいない

728 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 01:15:36.71 ID:c/1yBeKlM.net
光は在宅中ずっと動画サイト垂れ流しだから簡単に数百GB行く

729 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 07:13:52.60 ID:DqKI9zmxM.net
今月は使い放題オプション2回使って140GB程消費したな

730 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 08:08:30.58 ID:M4kdpubz0.net
あたし低速の大魔王
邪道なオプションは使わないの
高速はお返しする回線にやさしい大魔王・・・
(´・ω・`)

731 :名無しさんに接続中…:2018/01/31(水) 08:12:03.53 .net
訂正

あたし低速の基地外
邪道なオプションは使わないの
高速はお返しする回線にやさしい基地外・・・
(´・ω・`)

732 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 08:14:09.14 ID:mFHTa55vM.net
イオンモバイルでもいけや屑ども

733 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 08:23:36.77 ID:WUxFfDyfM.net
イオンは使い物にならなちゃ

734 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 08:35:21.50 ID:eRHEj9N+M.net
>>704
アスペですねお薬出しておきます

735 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 09:02:54.01 ID:vXugsFpkM.net
186 名無しさんに接続中… sage 2018/01/29(月) 12:27:35.85 ID:6GVxwZHK
速度切り替えできない大問題
@23区
https://i.imgur.com/1UYJwRS.jpg

188 名無しさんに接続中… sage 2018/01/29(月) 13:35:41.06 ID:6GVxwZHK
やっとできた
https://i.imgur.com/88v3aj7.jpg

原作ちょん

189 名無しさんに接続中… sage 2018/01/29(月) 13:59:54.93 ID:fGej/HWu
ランチタイムは混雑するに決まってるだろアホ

190 名無しさんに接続中… sage 2018/01/29(月) 15:41:57.61 ID:DW05x52l
アホには何言っても理解できないだろ


怒りのユーザー

193 名無しさんに接続中… sage 2018/01/30(火) 01:54:09.35 ID:RojaOhV2
>>189
画像出さなかったときは嘘つきあつかいで、画像だしたらそれってとうなんだ


イオンは昼時1時間〜1時間半は、速度の切り替え失敗するし
低速も100kbps以下になるよ

736 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 09:27:19.28 ID:WUxFfDyfM.net
低速無制限で、OCNと同じ位良いプロバイダってない気がしてきた。

737 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 10:13:27.69 ID:IthT9BIGM.net
>>727
俺はローカルだけだけどな
外で一体何すんの、時間ないよ

738 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 10:26:20.78 ID:g8phqg8PM.net
術師が王に出世してた

739 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 10:53:59.75 ID:Buni+ivV0.net
>>737
スマホでGoogleドライブとか自宅NASや自宅HDDレコーダーにアクセスしないの? 

それに自宅NASのデータで特にアクセスが多いファイルに関しては、GoogleドライブとOneDriveとDropboxに同期かませてるけれど

月200GBなんてあっと言う間なんだけれどなぁ
ま、人によると思うけれど

740 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 11:34:10.85 ID:1zoMu1aLM.net
スマホ代見直すなら今がおススメ!Amazonギフト券がもらえる「モバイル紹介キャンペーン」やってるよ!今すぐチェック!

◎月額1,600円で月3.3G相当のデータ通信と音声通話が可能!「OCN モバイル ONE」
◎今の携帯契約そのまま!月額1,000円でアプリで手軽にかけ放題!「OCNでんわキャリアフリー」

▼「紹介コード」(キャンペーン応募時に入力)
811a462

741 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 12:11:39.89 ID:6Cw6gpMqM.net
>>709
即日キャッシュバックみたいな書き方してるが本当は数ヶ月後だろ。

742 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 12:21:36.06 ID:bb5EJ2ZC0.net
新規加入時に同時に加入したシェアSIMも初月無料なのかな?
初月無料だとは思うがどこ探しても見つからないから不安。

743 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 13:30:41.46 ID:JG9+lG/HM.net
あたし低速の魔術師
ここのアイドル
(´・ω・`)

744 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 13:37:14.06 ID:Buni+ivV0.net
>>742
初月無料だよ

745 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 14:25:33.07 ID:vHUUS1+dd.net
>>741
3ヶ月後だけど、別にいいでしょ?得じゃん何も手続きしなくていいし

746 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 14:39:51.68 ID:EOPe2Rk7M.net
あたし低速の大魔王
75Gに挑戦中
(´・ω・`)

747 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 17:56:39.87 ID:Ofr4lvH70.net
前のスレでAmazonギフト券貰える紹介コードいれても無意味ってレスあったけど
このスレで貼られた紹介コードでギフト券送られてきたわ

748 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 18:28:14.55 ID:pXZKVLHS0.net
良かったネ!

749 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 18:39:11.37 ID:msW5sGNBM.net
>>746
挑戦って、常に何をそんなにダウンロードしてるんだよ

750 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 20:26:16.43 ID:JG9+lG/HM.net
必死に自作自演するわけね
(´・ω・`)

751 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 20:27:04.93 ID:hr3BGrkKM.net
エロ動画ダウンロードしてたらそんぐらい行くと思う
一作品、使用に5分、ダウンロード5時間
あと普通にYouTubeでHD画質の動画
100MBで10分以下やし
あと世にある全ての漫画zipファイルを収集しようとしているのかも

752 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 20:32:47.48 ID:JG9+lG/HM.net
恐らく文書から考察して自己愛がかなり強く人間関係を築くのが苦手で女性と付き合い方も知らないまま歳を重ねた人なのね

753 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 23:46:04.77 ID:u+bLr5Ky0.net
あたし低速の大魔王
記録更新したの
高速は全部捨てちゃうの
だって低速の大魔王なんだもの
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/yWaYQ7C.png

754 :名無しさんに接続中… :2018/01/31(水) 23:49:19.60 ID:yIx1Y1PqM.net
繰り越し使い切った。


https://i.imgur.com/5Nge6ru.jpg

755 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 00:18:30.37 ID:xfjL93cvM.net
警告ってなに?
まだ2月分増えてない。


https://i.imgur.com/ggsMrzG.jpg

756 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 00:27:07.12 ID:xfjL93cvM.net
なんだこれ。
6GB増えてないじゃん。
大丈夫か?
OCN。

起きて増えてなかったらメール出すか。
毎月オカシイな。
システムに欠陥あるだろ。


https://i.imgur.com/srzIOl2.jpg

757 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 00:32:00.37 ID:sLH64wu+a.net
6GBって何?
https://i.imgur.com/6FJvKCg.jpg

758 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 00:33:46.87 ID:xfjL93cvM.net
>>757
そんなに増量してどうすんだ?
使いみちないだろ。

759 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 00:34:03.48 ID:frQBjzX40.net
■毎月の容量更新について
 毎月1日の容量表示は午前1時前後に更新されています、0時では更新されませんのでご注意ください
 また0時時点で表示がおかしくなっていても仕様ですので問題ありません。

■SIMパッケージ付属の端末について
 gooSimsellerなどで売られているSIM付き端末はSIMの契約が伴いません
 同梱のSIMは使用しなくても購入できます

760 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 00:35:26.13 ID:eYG3ac6mM.net
 総残量 230MB
(繰越残量 115MB)

761 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 01:02:20.31 ID:4D1Se2iH0.net
>>758
十中八九1月22日以降に新規SIM契約したんだろ

762 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 02:04:46.47 ID:Y1ZRFn+GM.net
>>756
馬鹿か…
反映されるのはAM1:00

763 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 07:41:13.11 ID:xfjL93cvM.net
増えてたわ。
何故かターボはオンになってた。
2度ほどメールした事あったから、イマイチだと思ってる。


https://i.imgur.com/QNhRIxy.jpg

764 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 07:42:04.81 ID:xfjL93cvM.net
>>762
落転は来るな、バーカ。

765 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 07:48:31.19 ID:xfjL93cvM.net
>>758
なるほど。
しかし、契約月分全然使わないのはイミフ。

766 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 09:28:17.46 ID:0gxeUoHb0.net
クレカの支払日は15日であっていますか?
ドコモとNTT自宅回線は15日なので同じだと思っていたのですが
初月無料だと思って油断していたら、どうやら事務手数料が引き落とされるようなので
1月31日だったらクレカの上限一杯で払えなかったと思います><

767 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 09:29:42.00 ID:5J+pc73ea.net
>>766
上限引き上げで解決

768 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 09:35:22.48 ID:4D1Se2iH0.net
>>766
NTTコムがカード会社に請求データ(オンラインの即時反映)を送るのは毎月20日か21日のどちらかです

あとはカード会社の締め日と引き落とし日次第ですので、あなたの使っているカード会社に確認してください

769 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 09:38:48.43 ID:q7PgbcGBM.net
>>753
高速使わないのになんで3GBプランを契約するんだ?

770 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 09:44:58.12 ID:DKcHhl/I0.net
>>769
多分、月の累計グラフが示せないからだろ。

771 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 09:54:59.05 ID:Y1ZRFn+GM.net
>>764
OCNも使ってるバーカ

772 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 09:57:47.98 ID:PzESfHhUM.net
>>771
OCNから書けよバーカ

773 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 10:08:04.09 ID:Y1ZRFn+GM.net
>>772
うるせーバーカ

774 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 10:25:06.39 ID:0gxeUoHb0.net
>>767
昨日までなら間に合ったかもしれません
今日だとアウトです

>>768
情報どうもです
とりあえず20日21日の日付での請求はないみたいです
仮にあった場合は自分のクレカだと来月払いになります
実際には31日になっていそうですね・・・

775 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 10:50:05.95 ID:sUPBJvxqM.net
これからOCN書けよ楽天バーカ

776 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 10:50:21.56 ID:oC6GuFe3M.net
ここ数日遅い

777 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 10:59:28.55 ID:Oq4pWL9fM.net
これで遅かったらキャリアで8000円払ってればいい
http://imgur.com/K8z7PZQ.png

778 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 11:17:10.46 ID:V7pUUGq3M.net
微妙なのチョイスで何も言えねぇ…

779 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 12:15:41.88 ID:aN95CVpj0.net
まじで時間帯関係なく200kbpsしかでないわ・・・ ZenFone 3
Wi-Fiだと40Mbps程度出るのに(NTT光)

780 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 13:13:23.63 ID:4D1Se2iH0.net
>>774
20日か21日にしか請求は立てませんよ
一番いいのは、請求が立った瞬間に引き落としがされるデビッドカードで確認することです

今月分の利用料金は、翌月の20日か21日に請求が立ちます
カード会社によりますが、例えば月末が締めのカード会社の場合、請求は翌々月のカード引き落とし日になります
また、通話料の締めは1ヶ月遅れになりますので、今月の通話料の請求を立てるのは、翌々月の20日か21日になります

781 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 13:21:01.62 ID:c8hSSD3L0.net
>>777
問題は夜なんだけど

782 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 13:22:41.91 ID:J6f9V/p/0.net
光回線かADSLでも引けば解決するよ

783 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 13:50:27.14 ID:QHwP2yZd0.net
ADSLってまだ新規受付してるのか?もう終わるんだろ確か
光回線かFujiwifiみたいなサービスでいいんじゃね

784 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 14:39:34.46 ID:DO3s2ruvM.net
>>780
あたしはデビットカードだけど毎月20か21日に引き落としだよ(´・ω・`)

785 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 14:58:37.26 ID:6/mj73qlM.net
>>784
わいもわいも

786 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 15:08:34.13 ID:7X2VBQdGM.net
あたし低速の魔術師
支払いはクレカよ
(´・ω・`)

787 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 16:30:47.54 ID:rlxgjD/4a.net
魔術師さんよ、問い合わせとかするたび
うっとうしいアンケートやらないように
黒魔術かけて。まじ断るのもめんどくさい

788 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 16:33:05.60 ID:4D1Se2iH0.net
>>784
当たり前だな
請求立てるのがその日なんだから

789 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 16:33:53.18 ID:XIiVki550.net
simって開通手続きは好きなタイミングでいいんだっけ? 届いてからでも

790 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 16:45:58.55 ID:UamalYW70.net
引き落とし料金が3000円未満の場合は翌月にまとめて引かれるっていうシステムややこしいと思う

791 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 16:50:14.31 ID:4D1Se2iH0.net
>>790
それは通話料だけじゃね?
docomoからの請求がそうなんだから(請求処理のコストの問題)、docomoに言うしかないと思うよ

792 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 17:12:36.46 ID:Y1ZRFn+GM.net
>>775
死ねよ

793 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 17:47:23.79 ID:UamalYW70.net
>>791
通話料だけ引かれないのに他の料金は引かれるってこと?
そのほうがコスト無駄じゃね?

794 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 18:25:37.80 ID:Zts12mQF0.net
>>789
MNPの場合ですが
SIMカードが届いた日からMNP予約番号有効期間の3日前まで。それを過ぎると有効期間の前日に自動的に開通するそうです。

795 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 20:17:31.25 ID:4D1Se2iH0.net
>>793
docomoからNTTコムに対する請求です
NTTコムからカード会社に対する請求では無いよ

分かりやすく言うと3000円以下だと一月分ではdocomoから請求が来ないと言うことです

796 :名無しさんに接続中…:2018/02/01(木) 20:22:41.69 ID:m7V1t/nK0.net
口座から引き落としできなかったんやけどコンビニとかで払える紙送ってくれるんか?

797 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 20:25:43.33 ID:oEGpzI3wM.net
手数料かかるけどね

798 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 20:55:10.84 ID:nhVTudQwM.net
>>796
どうして?金入れてなかったとか

799 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 21:33:30.13 ID:Kdzmn4oZM.net
あたし低速の魔術師
ここのアイドル
3gクレカ端末はiPhoneよ
(´・ω・`)

800 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 22:30:54.39 ID:bVN6NtGBd.net
仮に200kbps制限くらっても意外にいけるかも。
ここ数日、主回線をNNPすべく通勤時間帯にデータ専用SIMのターボOFFで様子みてるけど、遅いなぁくらいで済んでるし。

801 :名無しさんに接続中… :2018/02/01(木) 23:07:29.80 ID:xfjL93cvM.net
乞食ほどiPhone使うよな。
そしてガラス割れてもそのまま使う。

802 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 00:03:34.67 ID:IWuYJBVD0.net
乞食にiPhoneX買えるかよ
サポート割付けても85000円だわ

803 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 01:02:28.39 ID:9t9hyDjaM.net
>>801
OCNモバイル使っているお前が一番乞食だよ。

804 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 01:03:42.63 ID:O4q5ANHm0.net
なぜiPhoneXの話になるのか。
乞食は端末0円のラストiPhone6を使ってるやつ

805 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 01:04:34.36 ID:O4q5ANHm0.net
つまり俺だわ。。悲しい

806 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 01:45:55.68 ID:TfM46z0IM.net
楽天モバイル、時間無制限の「かけ放題」を廃止 5分かけ放題は継続
楽天は、MVNO「楽天モバイル」のかけ放題サービス「楽天でんわ かけ放題 by 楽天モバイル」のサービス提供を2月28日をもって終了する。

「楽天でんわ かけ放題 by 楽天モバイル」は、専用アプリを使って発信するかけ放題サービス。
月額2380円(税抜、以下同)で、音声通話を時間・回数無制限で利用できるという内容となっている。

現在契約中のユーザーは、2月末で解約となり、従量課金(30秒10円)の「楽天でんわ by 楽天モバイル」に自動で切り替わる。
なお、2月28日の23時59分以前に通話を開始し、日をまたいで3月1日に終了した場合、3月分の通話として、従量課金で請求される。

また、同社は1月31日時点で「楽天でんわ かけ放題 by 楽天モバイル」を利用していたユーザーが楽天モバイルの解約を希望する場合、解約にかかる費用を免除する措置を案内している。
該当するユーザーは、2018年12月31日までに解約を申し込むと、
契約解除料とMNP転出手数料が免除される。 (略)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1104338.html

807 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 01:48:36.12 ID:TfM46z0IM.net
楽天モバイル、時間制限無しの通話定額を開始から1年経たずに廃止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00000016-ascii-sci

808 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 07:03:07.65 ID:R4kTwFfmM.net
>>807
ザマァ、転落オワタ\(^o^)/

809 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 07:26:26.55 ID:hnd4M2x0M.net
>>804
俺がiPhoneX買ったからだが何か?
iPhoneX(仕事用)とZenFone4Pro(プライベート用)の二台持ちですが何か?

810 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 08:25:17.50 ID:LIfuh4RWM.net
何で自己紹介してるの?

811 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 08:27:47.39 ID:R4kTwFfmM.net
iPhone Xて、あの出来損ないの売れなくて、
生産数半分に減らして生産終了も噂だか決まった奴だろ?
バカが買うやつ。

812 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 08:44:04.03 ID:VXA9BaItM.net
アイフォーン バツ と読む

813 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 09:53:16.41 ID:+DgwPBgcd.net
>>811
え?端末台高過ぎて売れなかったのか?

814 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 10:10:56.74 ID:EuQwVLSLM.net
>>811
買えない奴が僻むんだよなw

仕事用はセキュリティ考えてiPhone使うのは、それなりの企業勤務なら普通だけどな
ニートにはわからんけど

自分用は思いっきり遊べるAndroid一択だな

815 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 10:36:24.51 ID:adzyczV3a.net
>>814
キッズかな

816 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 11:31:19.15 ID:tP8WeUdbM.net
米アップルがスマートフォン(スマホ)の最新モデル「iPhoneX(テン)」を減産する。
1〜3月期の生産量を当初計画から半減させる見通しで、各種部品を供給する国内外のメーカーに通達した。
1台11万円を超える高価格が世界の消費者に受け入れられなかったもよう。
有機ELパネルを初採用した「X」の販売低迷は、日本など世界の部品メーカーの生産や業績に影響しそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26271200Z20C18A1MM8000/

817 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 12:02:34.79 ID:+qL7RqJ00.net
zenfone max から、zenfone 4 proに乗り換えようとして端末買った
simを差し替えようとしたらサイズが違うことに気がついた
サービスセンターに電話してサイズ交換しようとしたら、4proは対応機種に入ってないと言われた 

>>809 の書き込みを見ると、正式確認が取れていないだけで実際は大丈夫なのかな?
情報求む (´;ω;`)

818 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 12:13:07.27 ID:TIO1+UbG0.net
>>817
人柱になってここに報告下さい

819 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 12:15:35.66 ID:Tp/CR7z/0.net
OCNで購入したP10liteは、simフリー版ですか?

820 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 12:16:18.53 ID:9poLzSlMM.net
あたし低速の魔術師
この時間も当然低速で快調よ
(´・ω・`)

821 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 12:29:18.60 ID:y2D+ij5r0.net
>>819
自分で何書いてるかわかってる?

822 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 12:29:40.92 ID:LtrrTvvNM.net
>>809
端末自慢でocnwww

823 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 12:37:24.51 ID:+qL7RqJ00.net
>>818
切り替えに何日かかかる上にその間はスマホが使えなくなるそうだ
ダメだった場合また同じことをするハメになる
別途新規にナノSIMで契約して動作確認したら解約・・・?えええ・・すでに試してる人は絶対いるはず。
教えてよ(´;ω;`) ウウウ
9割かた、発売が遅かったために確認作業から漏れただけだとは思うんだが・・・

824 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 12:41:19.00 ID:3F1rO1iw0.net
>>817
問題なく使えるしsimはハサミで切れば問題ない。

825 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 13:34:25.53 ID:+qL7RqJ00.net
simカットして動かなかった場合、作業ミスなのか実は不適合なのかわかんないじゃん(´;ω;`)
手先の器用さには自信があるが、中のICチップが大きいせいで?カットで破損した事例がググると出てくる怖い超怖い

動作そのものは大丈夫なのね?

826 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 13:40:47.92 ID:1Heehut7M.net
>>825
セコ過ぎw
とっととナノSIM に変更して駄目だったらアダプター噛ませば良いだけだよな?
他力本願過ぎる馬鹿www

827 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 13:50:16.46 ID:wyCaC2TVM.net
OCNの場合10年継続でも毎月ポイントが+20なだけだから
解約してサイズがあったSIMで新規契約すればいいよ
3000円ケチるなら

828 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 13:50:19.99 ID:+qL7RqJ00.net
>>826
おk分かった。お前のような文盲のバカが数日出てこなければ、と思っていたが、早かったな。
動こうが動くまいが報告はしない。

ところでお前の世界では変更してダメだったらアダプター噛ませるとzenfone4proが動くのか。

829 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 13:58:34.19 ID:+qL7RqJ00.net
>>827
そうじゃない。
動作しない場合、ocnを解約して違う会社にする必要がある、ということよ。

検証を確実にするためには、絶対に壊れていない確証のあるナノSIMを刺さないとだめ。
だからICぶった切ったのが自分で分かる場合は論外だけど、一見普通に切れたはずなのになぜが動かない、というのも問題の切り分けの邪魔になる。
その場合は破損交換&サイズ変更交換という形で本物のナノSIM送って貰って、
セットしてやっぱり動かなければocn解約して別業者にして・・・
そんな泥縄なトライアンドエラーは避けたかったから、先人の経験を求めて質問したのよ。

830 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 14:02:16.19 ID:TfM46z0IM.net
>>825
zenfone 4 proがドコモバンド対応してればocnで動くし
機種名ocnSIMでググれば誰かが人柱になって報告してると思うの(´・ω・`)
あとSIMカードカットは多少ズレても問題無いよ(´・ω・`)

831 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 14:04:12.17 ID:2I90MMbU0.net
>>817
SIMのサイズが違うくらいでうろたえるくらいならやめとけ。

832 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 14:09:11.56 ID:2I90MMbU0.net
>>828
人にものを訪ねといてえらく上からだな。
何年も前から200円SIMカッター使ってる俺からすると笑わせたいとしか思えん。

833 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 14:11:12.42 ID:COruQ7+I0.net
>>817
俺は新規で申し込みの時には、機種名すら聞かれなかったぞ!!

834 :名無しさんに接続中…:2018/02/02(金) 14:16:27.19 ID:36mqbfnI0.net
ハサミでsimカード切ったけど意外と行けるぞ
一年ぐらい経ったけど問題なし

835 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 14:18:43.10 ID:9poLzSlMM.net
また自分で自分にレスしてる
(´・ω・`)

836 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 15:00:46.71 ID:Gji/wXBrM.net
>>822
別に自慢してないけど?
自慢に聞こえるなら、余程お前が底辺ってことだろ
自覚した方がいいぞ

837 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 15:02:48.70 ID:Gji/wXBrM.net
>>817
全然大丈夫
てか、11月中にiPhoneXをdocomoで手に入れて、OCNSIMで運用してる
docomoの5Sから乗り換えって形で、docomoのSIMはそのまま5Sにさして、嫁が通話専用で使ってる

838 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 15:03:54.88 ID:Qg/6oE92M.net
>>828
俺の優しさが解らねーとは…
じゃ、他の奴が言うみたいにお前みたいな馬鹿がSIMカットして失敗して結局SIM交換するに1ジンバブ円!

>>829
SIMの規格良く調べてから端子端から何mmのラインでカット等調べてからカッターで切れ目入れてハサミでカット!
隠れたパターン切りそうで不安なら、ダイソーでLEDライト買って光に透かして確認しろよ。

そこまでやってからの文盲発言なら許してやるわ…

839 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 15:05:30.23 ID:LtrrTvvNM.net
>>837
iPhoneX大好きなんだなwww
くっさ

840 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 15:06:29.59 ID:gkaKexFY0.net
しかしここのサポートは、ほんとクソだな

841 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 15:10:40.52 ID:LtrrTvvNM.net
>>837
それなりの企業なのに端末支給されないの?
セキュリティ気にしてるのに個人端末使うんだw

842 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 16:27:15.94 ID:Qg/6oE92M.net
こんな基地外しか居ない所早く解約しなきゃwww
http://imgur.com/DvSj4Nz.jpg

843 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 16:53:23.31 ID:4xmSSGOrM.net
>>840
楽天よりは全然マシだよ

844 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 17:10:06.60 ID:Qg/6oE92M.net
>>843
確かになw

845 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 17:19:23.04 ID:COruQ7+I0.net
>>842
きたねぇカメラ。

846 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 17:23:57.69 ID:Qg/6oE92M.net
>>845
死ねよ

847 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 17:49:00.80 ID:CxkTJILQ0.net
>>846
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。

848 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 18:02:00.70 ID:Qg/6oE92M.net
>>847
死んで下さい。
とっとと死んで下さい。

849 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 18:06:36.99 ID:9fYh6Rae0.net
ラクッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

850 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 18:07:16.58 ID:A9ZD5NVyM.net
ラクッペは書き込むなよ
スレ違い

851 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 18:18:38.48 ID:9poLzSlMM.net
また怒濤の自演連投
(´・ω・`)

852 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 18:26:48.71 ID:NflVpR+QM.net
>>809
書き込むのに使ってるのはZenFone2なの?

853 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 18:54:31.74 ID:a/xA54owM.net
追加SIMカード手数料1800円高い
SIMカード発送料も432円取るし

854 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 19:32:23.33 ID:Y8WJhERNM.net
ったくよ



おま◎ンコ

855 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 20:40:15.31 ID:GAZ/+iA0M.net
自称ZenFone4Proユーザー出てこなくなりましたね

856 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 20:50:15.02 ID:u0pmwDtxM.net
>>853
SIM発行の手数料500円弱は最近どこのMVNOでも必要だろ

857 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 20:56:28.28 ID:VJua3cDVa.net
汚名返上の為にもぜひiPhoneXとzenfone4proからの書き込みを
2chMate 0.8.9.53/Sony/SOL24/4.4.2/LR

858 :名無しさんに接続中… :2018/02/02(金) 21:22:09.26 ID:a/xA54owM.net
432円で70GB以上使えるocnが最安でしょうか?

859 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 00:06:38.34 ID:mfcRRd7j0.net
>>852
そだよ
ZenFoneはZenFone2を2台、ZenFone3を1台、ZenFone4Proを1台持っていて、Zen2はどちらも電池が持たなく名ってきたから自宅専用
4Proにはmate入れてない

860 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 00:08:53.84 ID:mfcRRd7j0.net
>>839
別に
仕事用だと言ってるだろ
俺個人の現在のメイン機はZenFone4Proだ
個人サブ機はZenFone3だ
そしてASUS ZenFone好きだが何か?

861 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 00:11:55.67 ID:mfcRRd7j0.net
>>841
会社支給もあるよ?
相応に役職持ってれば、支給端末だけでは要を満たさないの
わかる?
そして当然稟議は通している

862 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 00:13:01.59 ID:UavEuOM90.net
>>859
そんなに持ってるならSIMののサイズが違うくらいでいちいちうろたえ無くてもサイズ違いのSIM新規で用意しろよ。

863 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 00:14:33.83 ID:mfcRRd7j0.net
>>862
誰それ?
SIMサイズ?
それ別人だろ?

864 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 00:23:01.53 ID:UavEuOM90.net
>>863
読み返したら別人だった。悪かったな。

865 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 00:28:00.37 ID:2ZkIz2zBa.net
>>861
何で必死なの?www

866 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 00:55:28.20 ID:36cy49moM.net
動画も見てないのに、どこからか不正アクセス受けて、
夜だけで790MBもパケット消費させられてたわ。

監視されていると危険すぎる。

867 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 04:31:37.53 ID:bam6X934M.net
妖精さんだろw

868 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 05:25:29.57 ID:+8tzfTm9M.net
格安SIM契約してる人は端末何使ってるんだろ?

869 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 05:28:29.56 ID:1s0/QEY60.net
オーナー9liteが出たらそれ欲しい。もしくは夏に出るP20?lite

ファーウィイP10lite人気

ただバイドゥに通信(バックドア付)気になければ

870 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 06:55:08.32 ID:us+w3DVpM.net
>>866
OSのアプデとか、アプリの自動更新じゃんw?

871 :名無しさんに接続中…:2018/02/03(土) 07:11:39.42 .net
>>869
HUAWEI機はシナ国内ではBaiduへ国外ではGoogleへアクセスする。
GPSがoffだとシナ国内と判定されてBaiduへアクセスしようとするだけの事。
要は嫌ならGPSはonにしとけ!って事。

872 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 09:40:16.07 ID:edCSrRhV0.net
>>866
OSとかアプリのアプデじゃないの?

>>868
NECのWi-Fiルータ

873 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 14:21:39.92 ID:4SpkijwYM.net
>>866
そういう時も低速切替があるから安心だよね(´・ω・`)

874 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 18:44:23.20 ID:lOcHAg7B0.net
ZenFone 3でメインボード交換したらデータSIMの速度が落ちた…
別の同端末に入れると多少改善する。
もう三年使ってるSIMだけど、そういう事ある?

875 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 19:13:30.38 ID:YALlPVps0.net
無い

876 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 22:16:50.27 ID:+Bz7tr0qM.net
やっぱりあたしが書き込まなきゃ
盛り上がらないんだ
あたし低速の魔術師
ここのアイドル
(´・ω・`)

877 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 23:05:09.81 ID:Ruj46EmIM.net
じじぃうっせー

878 :名無しさんに接続中… :2018/02/03(土) 23:51:53.78 ID:87ACVYI2M.net
>>876
tubemateとTorrent使ってんの?
これしか大容量通信可能にする手段を知らない

879 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 07:19:13.70 ID:8gM3k6gnM.net
>>45
良いよな4.1で。
スマホ1.6なんでアプリも落とせん成った。
タブレットは3.1なんでアプリok

880 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 07:35:31.66 ID:HNQJZZEV0.net
>>45
最新が8なわけだから充分だと思うよ

うちは7の機種(キャリア契約)にアプリいれて古いスマホの切り替えしてるよ。
そのSIMさしてなくてもできるよ。

881 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 08:01:16.09 ID:bS9czy4p0.net
そうなんか

882 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 09:28:04.84 ID:xriZ7fnI0.net
SIMが原因で速度低下してるっぽいんだがデータSIM交換ってやっくれるの?

883 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 09:59:16.70 ID:NQEFpg4CM.net
マジレス乞食はマジ死ね

884 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 09:59:44.49 ID:E+ciudrd0.net
安くしないかな?他社より高すぎる

885 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 10:08:40.87 ID:QVDffZeJM.net
スマホ代見直すなら今がおススメ!Amazonギフト券がもらえる「モバイル紹介キャンペーン」やってるよ!今すぐチェック!

◎月額1,600円で月3.3G相当のデータ通信と音声通話が可能!「OCN モバイル ONE」
◎今の携帯契約そのまま!月額1,000円でアプリで手軽にかけ放題!「OCNでんわキャリアフリー」

▼「紹介コード」(キャンペーン応募時に入力)
811a462

886 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 10:10:07.12 ID:G4AtfPzhM.net
他社より安くしたら安くしたでNTT同士内部で優遇してるんだろ、とか文句つけられそう

887 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 10:38:15.23 ID:CiNyd9haM.net
低速あるから高くない

888 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 11:03:07.35 ID:ZvupxSWtM.net
あたし低速が有れば充分だから
(´・ω・`)

889 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 11:10:59.81 ID:FbWx/SunM.net
学生かなまぽもらってるやつらは時間余ってるから低速でもいいかな。

890 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 11:18:19.27 ID:dPD1INqJM.net
SIMが原因で速度低下という根拠は何ですか?

SIMは単なるデータICで回線契約のID番号が
テキストデータで書かれているだけで
なんら実行形式は載っていない。

891 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 11:31:38.72 ID:wHX64/6zF.net
linemobileが禿げ電になりますお前等
禿げ回線に契約者を持ってくるためには
相当思い切った好条件が予想されます
したがって格安他社もその影響を受けて値下げや好条件の追加等を余儀なくされ
今年は格安simのより一層の低価格好条件元年となるでしょう

892 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 11:45:32.30 ID:tek3KUPDd.net
高杉る。たいしたサービスないのに。

893 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 11:52:02.39 ID:xHPuqBzVM.net
サービス向上が全くないのは認めざる終えない。

894 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 11:54:50.65 ID:0XCTxSFXM.net
釣った魚に餌をやらないと言うやつか

895 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 12:50:30.12 ID:gGEmhEo80.net
そりゃおまい
ドコモ様の御長男だからねえ

896 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 14:18:20.08 ID:dl9X2aCCM.net
>>868
あたしは釘も打てるスマホ使ってる(´・ω・`)

897 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 14:21:04.50 ID:dl9X2aCCM.net
>>884
他社より高いから乞食が来なくて快適(´・ω・`)

898 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 14:22:53.35 ID:0XCTxSFXM.net
低速250くらいを死守してくれたら言うことない

899 :名無しさんに接続中…:2018/02/04(日) 14:33:22.17 .net
あたしのチンコは釘も打てる(´・ω・`)

900 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 14:47:17.54 ID:ZLlyZi5A0.net
ドコモの長男?
現実はともかく、本来はNTTグループの本家の長男では?ドコモは本来の立場で言えば分家の甥くらいでは

901 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 14:50:17.03 ID:kpmoqkpB0.net
docomoもNTTコミュもNTTの子だろ?
兄弟だろ?

902 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 15:19:50.52 ID:FeCHMQVD0.net
だって、民営化されてからの流れは、NTT(日本電信電話)が子会社としてdocomoやNTTデータをつくり、
その数年後にNTT本体がNTT東、NTT西、NTTコミュに事業分割され、持ち株会社としての現NTTになったわけで

903 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 15:51:44.67 ID:5qH+OrIfM.net
>>884
その安い他社に移ればいいんじゃないかな

904 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 16:31:26.49 ID:dPD1INqJM.net
OCNモバイルは他のMVNOに比べて利点が多い。

メリット
1.NTTが親会社なので回線を優先的に使える。
(低速が250kbpsと他社に比べて高めなのはそのせい)
2.NTTが親会社であり資金的に安定している。
(鳴り物入りで発足した日本会社のFREETELが倒産するなどMVNOは資本が弱い)
(OCNはクレジットなしで口座振込で契約できるのもそのせい)
3.NTTが親会社なのでNTTのサービスが使える。
(他社では出来ないIP電話でのフリーダイヤル発信ができたりするのはそのせい)

永く使うつもりなら最も安全で安定しているOCNを選ぶのは最良な選択。
もちろんデメリットもある。たとえば料金的には最安ではない。
しかしMVNOとして安定性を考えるなら金額的にはリーズナブルである。

905 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 17:23:56.45 ID:I+qLrLbKM.net
NTTの中ではDOCOMOもコムも傍流なんだけどね
DOCOMOもコムもNTTのループロゴ使ってないでしょ

906 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 18:15:47.26 ID:2Br44w01M.net
ループロゴはコムの場合は敢えて使わなかったんだよ。
今でこそ固定電話は下火だけれど、旧電電公社・NTTそのもののである県内通話担当の東西、県を跨ぐ通話担当のコムの三社は、移動通信の為に地域別に作った子会社のドコモとは格がちがった。NTT法の適用も受けたし

今はドコモもひとつになったし、三社分割ごの持ち株会社NTTからみれば兄弟ではあるし、稼ぎがしらだけどね

907 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 18:32:43.55 ID:Ktwhh0ReM.net
>>904
これでipv6化してくれればねえ

908 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 21:18:59.60 ID:NsdUEhgm0.net
ocnがサブブランドになる事は出来ないのでしょうか?
NTT法でしたっけ?

909 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 21:38:37.92 ID:NQEFpg4CM.net
最安より少し高くするのはそこだよな
体力的に最安にしてもやって行けるが他が成り立たなくなる

910 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 21:43:33.20 ID:fMxW1XgY0.net
Apple WatchがほしいのでeSIMに対応してほしい

911 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 21:43:39.92 ID:l1FFxOCF0.net
ワイモバやUQモバイルみたいに高速格安系のやつがdocomo網にもあるといいんだけどな
一時期はLINEモバイルが速かったけど今はMVNOは安かろう遅かろうしかない

ある程度高くても速い回線ほしいのにな

912 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 21:47:03.37 ID:ZvupxSWtM.net
あたしこのままで充分
あたしここのアイドル
あたしの模倣するのがここでの流行り
(´・ω・`)

913 :名無しさんに接続中… :2018/02/04(日) 22:10:19.39 ID:lWWtSizTM.net
>>752
男性経験が豊富なの?

914 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 00:07:08.42 ID:tv0CGXoM0.net
紛らわしいからコテ付けてくんない?

915 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 01:21:21.78 ID:jqKKelyy0.net
完全カケホサービスまだやらないの?
TOP3とか中途半端だろ

916 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 01:58:55.76 ID:a+GkAe/Xa.net
あたしこのままで充分
あたし低速の大魔王
裏でWiMAX2の高速大魔王もやってるの
(´・ω・`)

917 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 03:06:59.90 ID:21qrEOFga.net
050plus
コーデック変えないならサービス終了させろ

918 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 04:10:06.21 ID:S/6WIip0M.net
コテとはなんじゃろ?
こてっちゃんは美味いよな

919 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 05:44:21.38 ID:LvZqZx9wM.net
私は動画など見ないから速度など速い必要はない。
むしろ遅いほうが回線を逼迫しなくていい。
そもそも携帯電話は電話するためのもので
インターネット接続などいらない。
データ容量0のプランが無いのが不思議。
他社楽天とかではあるのだから
OCNはデータ無しの音声通話専用SIMを設定すべき。
そうすればガラケーももっと売れる。

920 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 06:14:47.88 ID:CtuvxSvSM.net
楽天は190kbps無制限だけど
常に200kbps弱ではなく安定してない低速だから安いわけ
頻繁に10kbpsみたいな速度になると書かれてたよ

921 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 08:12:09.36 ID:t5hfeFwP0.net
高速で200kbpsしか出ないのは端末の故障?

922 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 08:52:07.64 ID:P/ubmRfcM.net
楽天はターボおふでもカウントされるのがな、あとセット端末購入も縛り計算すると月額上がるし安い訳でもないんだよな

923 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 08:52:26.61 ID:ZfG/hb9n0.net
仕様です

924 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 09:21:22.57 ID:ueeSliE/M.net
OCNの通話SIMで後から050plus入れたんだけど
050plusのお支払い方法がOCN合算請求になって
お客様番号が自分のになってれば
月額分は無理で使える、で合ってる?

OCNマイページからは電話申し込みしか出来ないし
他の方法調べてもSIM契約時に同時申し込みか
既に050plus使っててOCNへの乗り換え方法しか出てこなかった…

後者で何とかOCN合算請求までは辿り着いたけど
他に必要な事とか無いよね?

925 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 09:22:11.86 ID:ueeSliE/M.net
月額分は無料で使える、の間違い

926 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 09:51:46.75 ID:ZycOU6MXM.net
こりゃIIJmioの連続使用規制
酷すぎるわ
いまやってみた
たったの5回楽天内を移動しただけで通信遮断をしてる
そうなると楽天だけでなくすべてのアプリが使えない
5ちゃんも出来ない  

楽天HP→適当な場所タップ→楽天HPに戻るを繰り返してみた

http://imgur.com/FCCjYOJ.png 1回目
http://imgur.com/JDHxpfL.png 2回目
http://imgur.com/dgRM9Ia.png 3回目
http://imgur.com/x8gpxvq.png 4回目
http://imgur.com/mhUB2QI.png 5回目
http://imgur.com/5WWN68w.png 6回目
http://imgur.com/KkNEyiL.png SIM2 ピクト右側がIIJmio


違うアプリも含めて完全に通信遮断されてる
http://imgur.com/bPqsSGR.png

927 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 09:51:54.53 ID:Jqmbl+hhM.net
150円位どうでもいいだろ

928 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 15:04:55.51 ID:jgkKplqrF.net
>>926
ocn信者のこいつ、他社の悪口マルチひどすぎる。

929 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 15:05:27.47 ID:LQbXJoOJM.net
初月と3ヶ月目も無料なのはOCNだけ!

930 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 16:26:49.15 ID:7Hzh0TDt0.net
>>926
いい加減マルチポストやめなよ

931 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 18:27:32.13 ID:nyQQqeSw0.net
音声追加してデータやめたから無料期間あると思ったら基本料はかかりつづけるのな

932 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 19:53:52.58 ID:19CsPOTnM.net
無料期間は新規契約だけだぞ
勝手な思い込みは図々しい

933 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 20:23:04.97 ID:cRZzSbibM.net
追加SIMカードも初月は無料なのか
しかし、SIMカード発送料取るんなら変わらんやんけ

934 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 23:03:26.21 ID:1W6tQarUa.net
たまに無料CPやってる

935 :名無しさんに接続中… :2018/02/05(月) 23:44:51.33 ID:+3cn0jhGM.net
>>934
その時もSIM手配料は掛かる

936 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 01:06:34.46 ID:VPHC9i0XM.net
OCNの前はイオンを使っていた。
イオンの実態をここで話すのは悪口になるから
やらないが
わざわざ解約してOCNに乗り換えたくらいだから
押して知るべし

937 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 02:14:22.77 ID:H0NmSO0/M.net
SIM手配料なんてNTTが取るんだからOCNだけじゃないのに

938 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 02:37:55.22 ID:tRzXemtCM.net
楽天カード使いだが楽天モバイルに行かずにOCN使ってる、楽天モバイルはな・・

939 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 08:25:21.58 ID:cKfd0/qFM.net
都内地下で音声通話ができない
繋がるけど、双方で音声が聞こえず
実質使えないんだけど、
同じ症状の人いる?

ちなみに、zenphone 3max. ,Xperia m4
のいずれでもなるから端末側の問題ではないはず

940 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 09:10:52.46 ID:AXpTTj+A0.net
>>939
OCN関係ないよね
違うSIMカード挿してみたらわかるはず

941 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 09:18:01.17 ID:c/X5B8sGM.net
単にドコモの電波の入りが悪いって発想が出ないのかね

942 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 09:36:55.97 ID:t7Nvqa+H0.net
>>941
アホなんでしょうな

943 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 09:51:20.10 ID:YtpBsSoBM.net
都内の地下なんてどんだけでもあるのにな

944 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 09:53:26.59 ID:ufekhpmSM.net
まぁ特定の場所ってならまだしも都内地下全般でみたいな書き方だからなー

945 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 09:58:32.76 ID:/VwnZaaaM.net
>>944
自分のキチガイ電波が邪魔してるとしか思えないよねww

946 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 10:51:07.73 ID:mV5d8Yq40.net
今からocnに移るのって失策?

947 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 10:55:00.91 ID:YtpBsSoBM.net
>>946
自分で判断できないならママに決めてもらうのはどうでしょうか?

948 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 12:07:17.08 ID:UaBVputEM.net
改悪のないOCNは安定的で優れてると思うよ

楽天、big(iij)改悪の度、乗り換えて出戻ったw

949 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 14:32:35.93 ID:uWhebU04r.net
>>948
ありがとう。
実際に使用してる人の話を聞いてみたかった。

950 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 17:51:26.12 ID:zBd3YRQ0M.net
あたしはココのアイドル(´・ω・`)

951 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 17:58:22.38 ID:vLySw9+qK.net
アイドリング禁止な。
条例違反やで。

952 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 19:27:16.65 ID:wcykfnpNa.net
wimaxにしてアベマ最高

953 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 19:39:31.40 ID:9J54xgyBM.net
何だかあたし人気者
最近あたしの模倣する続出
どーゆーこと
(´・ω・`)

954 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 21:05:43.77 ID:kXHuopfI0.net
>>953
コテ付けないから偽者が出るんだよ

955 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 21:19:15.16 ID:zBd3YRQ0M.net
皆騙されちゃダメ本物はあたしなの(´・ω・`)

956 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 21:20:39.63 ID:MndFDCp4M.net
うるせーな雑魚

957 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 21:24:38.61 ID:sjJZ8kIGM.net
コテトリ付けろ!基地外

958 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 21:28:18.89 ID:zBd3YRQ0M.net
>>957
流石にラクッペ程基地外じゃないと思うの(´・ω・`)

959 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 21:51:49.01 ID:sjJZ8kIGM.net
明後日からはまたOCNのSIM差すけどな…
予備端末がまだ届かない

960 :名無しさんに接続中… :2018/02/06(火) 23:03:18.95 ID:L2NRW9PCM.net
どこか500kbps無制限出さないかなぁ
1500円位で

961 :低速の魔術師 :2018/02/06(火) 23:28:29.86 ID:VfVV+ZKMa.net
これでいい?

962 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 00:39:40.74 ID:4ChQifX+a.net
低速を500k固定にして欲しい

963 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 00:39:47.19 ID:rPW8dbdJ0.net
あたし7.5Gの低速の大魔王
低速しかつかわなはずなんだけど懺悔します
グーグルマップのナビでは高速つかっちゃうの
だって車で道に迷うんだもの
(´・ω・`)

964 :954 :2018/02/07(水) 00:40:32.61 ID:FTm9tsiB0.net
>>953
× コテ付けないから偽者が出るんだよ
○ トリップ付けないから偽者が出るんだよ

965 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 06:38:48.59 ID:v13ehf1dM.net
UQの500kは制限無いのでは?

966 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 06:49:11.30 ID:RqUGATr4M.net
>>962
300でもいい。最低ラインを確実に死守してくれるなら250でもいい。

967 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 08:17:41.71 ID:/ZAVHAtbM.net
あたしに嫉妬してるのかしら
(´・ω・`)

968 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 10:45:03.21 ID:NS8OppxoM.net
海外は通信料日本よりずっと安いのに

969 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 14:38:27.44 ID:WOmyiF2/M.net
>>960
俺は1500円で300kbps(30GBまで)っていうプラン欲しい

YouTubeの240pをたくさん観たいんだよなぁ
さすがに144pは画質が…

970 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 15:13:10.34 ID:FYoUx3xjM.net
>>969
240pならノンストップで見れるよ(´・ω・`)

971 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 15:47:38.10 ID:ScN3vFAg0.net
>>969
30GBで良いなら初月無料と2か月目の3GB、SIM発行手数料とエンパケ合わせて2ヶ月間2,000円くらいだな。

972 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 16:23:51.19 ID:JRW/MlrlM.net
最近低速がめっちゃ遅い

973 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 16:41:09.27 ID:lnrgKnoU0.net
0.2Mbpsしか出てなかったが設定見直したら27Mbps出るようになったわ。
ただ、スピードテストすると容量消費がひどくなったのも事実…

974 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 17:06:25.29 ID:583XiBQqM.net
次スレ
OCN モバイル ONE 95枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1517990749/

975 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 19:51:43.65 ID:rYC4sHd/M.net
あたし低速の魔術師
ここのアイドル
今日も低速で快調
(´・ω・`)

976 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 21:24:15.27 ID:8TbXRrKKM.net
仕方なく低速だけで使っている。
数年前のスマホなので高速低速切り替えアプリが
動作しない。
OCNや親会社のNTTは
マイナーなユーザーのことなど考えることがない。
客商売としてどうかなこういう態度。

977 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 21:28:07.37 ID:H5q5kSzj0.net
客商売?
電電公社にそんな概念ありません

978 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 21:31:21.00 ID:z2sedzZva.net
イオンみたいに1GBプランだして!!

979 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 21:47:39.61 ID:adh5j/7Ep.net
>>976
普通に安いSIMフリーを調達すれば良いと思う。
ここで拗ねている意味が分からない。

980 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 21:47:50.91 ID:jm2r+/1iM.net
>>976
イオンにすればいいのに

981 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 21:51:57.15 ID:z2sedzZva.net
>>980
たぶん俺になんだろうけどイオンのタイプ2には音声ないんだよ

982 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 21:55:45.09 ID:C/NDSsDsM.net
不便な化石スマホ何で使い続けてるのか分からない

983 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 22:05:14.47 ID:b0GtO4jj0.net
確かに2万円も出せばそれなりの物が買えるし…

984 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 22:50:43.44 ID:m05tYY9CM.net
110Mプランで高速入れっぱなしで使えば良いだけじゃないの

985 :名無しさんに接続中… :2018/02/07(水) 23:53:08.77 ID:7ke7oA/pM.net
セッション数減った気がする

986 :名無しさんに接続中… :2018/02/08(木) 00:07:39.64 ID:NolOuzcJM.net
予備のスマホSH-06D Android4でもアプリつかえるそw
ゲオ買取り〜220円w

987 :名無しさんに接続中… :2018/02/08(木) 04:51:27.10 ID:4Cplr9uuM.net
>>976
Web上で切り替えろよ

988 :名無しさんに接続中… :2018/02/08(木) 06:44:16.06 ID:wHa23hs0M.net
chmateにさえ見捨てられた旧端末使い続ける意味がない

総レス数 988
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200