2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WiMAX2+総合スレ(ISP版)part13

1 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:23:02.48 ID:/ph9WSXva.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WiMAX2+総合スレ(ISP版)
■過去スレ
01 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1486222449/
02 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1492134945/
03 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1497718476/
04 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1521562054/
05 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1577606138/(888レスでdat落ち)
06 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1612148171/
07 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1632020533/
08 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1635233240/
09 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1619044515/
10 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1624429423/
11 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1629722893/

前スレ
WiMAX2+総合スレ(ISP版)part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1638563823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:23:59.76 ID:/ph9WSXva.net


3 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:27:04.23 ID:/ph9WSXva.net
ちょっとだけ前スレって文字削っといた保守

4 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:29:18.82 ID:/ph9WSXva.net
眠い保守

5 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:29:34.16 ID:hILxtBS90.net

謝る事ない
他に誰も立てられなかったから立たなかったんだから

6 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:30:00.22 ID:hILxtBS90.net
10まで協力

7 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:30:13.43 ID:/ph9WSXva.net
ありがとう保守

8 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:30:15.90 ID:hILxtBS90.net
出来るか分からんけど

9 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:30:47.13 ID:hILxtBS90.net
出来そうだ

10 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:30:54.47 ID:rDVYRSHN0.net
乙保守

11 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:31:22.37 ID:hILxtBS90.net
じゃ後は誰か頼む

12 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:32:21.44 ID:rDVYRSHN0.net
遅い時間にありがとう

13 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:33:03.84 ID:/ph9WSXva.net
(´・ω・`)!保守

14 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:33:35.34 ID:/ph9WSXva.net
こちらこそ遅い時間にどうもどうも
寝ます

15 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:36:43.26 ID:rDVYRSHN0.net
即死判定って何レスだっけ

16 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:37:56.34 ID:Mx5MxWkDM.net
20も行けば大丈夫じゃね?

17 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:38:37.56 ID:hILxtBS90.net
20と言われてるが10で良いんじゃね
NTT西日本スレが13でも全然落ちてないから

18 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:38:57.82 ID:rDVYRSHN0.net
UQ WiMAXの機種変で悩んでる

19 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:41:42.60 ID:rDVYRSHN0.net
でっかいゆうめーる届いたけど
2Gから5Gのモバイルルーターは2円で貰っといたほうがいいのかな

20 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:42:19.67 ID:rDVYRSHN0.net
保守これでいいかなおやすみ

21 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 00:51:18.96 ID:Mx5MxWkDM.net
>>18
どれとどれ悩んでるん?

22 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 01:11:40.65 ID:Cii2GMdmM.net
>>19
途中でやめたら残金払うだけで2円ちゃうで

23 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 01:17:29.17 ID:JMSuH//oM.net
TryWiMAX、NECの5Gルーターは対象外なのか
本当に評判悪いのか確認したかったのに

24 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 01:25:25.03 ID:JMSuH//oM.net
価格.comのページ見てみたけど、
SAMSUNGのレビューが少なくて、NECのレビューは多いな (偏り過ぎだろ…)
他はアフィブログばっかで信用できないし、どうしたものか


どうでもいいけど、カカクコムってKDDIのグループ会社なんだってな
最近知ってびっくりしたわ

25 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 01:31:38.98 ID:jWOyirSza.net
>>24
こっちなら多いよ
https://kakaku.com/item/K0001345719/

26 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 01:34:47.28 ID:KeO1MtaNM.net
NAR01の感度って屋内だとクレードル前提の設計なんじゃないかって思えてきた。
文句言ってる奴ってなんか屋内でもacアダプタだけでつかってそうだし。

27 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 03:01:05.73 ID:BkU8QlVNa.net
W06からの機種変更でどっちにするかで口コミ漁ったけど
とにかくNECはバッテリーが糞ってことツイッターにもその手つぶやきはいくつかある
エコモード必須な感じ

GalaxyのSCR01は通信が不安定って話がちらほら(特に初期・ファーム更新で改善?)
5G4G行ったり来たりで不安定でも4G固定などの機能はない
あと一度圏外になると再起動しない限り圏外のままらしい

本当はNECが良かったがバッテリーが持たないのは嫌なのでSCR01を最近使い始めた
なんちゃって5Gエリアなのでほぼ5G表記で不安定ということもなく特に問題ない
たまに4Gにもなるけど途切れることはない外で使っても問題なかった
ただ速度が遅くなったwimax2+の方が速かった

総合するとW06の方が優れてたと思う以下の問題はW06にはなかったので

まず画面ロックでロックの種類をパターンかPINにしちゃうと起動後や再起動後に
スワイプ→バターンかPINをやってHOME画面を一度表示させないとwifiが飛ばない
起動ボタンを押しただけでwifiを飛ばしたいなら画面ロックはセキュリティレベルのないスワイプのみにするしかない

usb接続するにはただコードで繋げるだけじゃ駄目でusbテザリングという項目を選択しなくちゃならない
そしてusbテザリングを選択している間はwifiが飛ばない
usbテザリングをオフにしても自動でwifiがオンにならないのでwifiをわざわざオンにする必要がある

専用のアプリはないけどブラウザからのweb設定画面で代用可能なのでこれは問題ない
がこれ開くとセキュリティ警告が出る今までweb設定画面でこんなの出たことないが

あとセキュリティ強化のための項目「管理フレームの保護」ってのをオンしたらしょっちゅう接続が切れるようになった
オフだとずっと切れない

今んとこ気になったのはこれくらい
wimax2+と違って飛行機飛ばすレベルでIPアドレス変えるのが簡単になった
ちなみにhome5Gも楽天も使ってます

28 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 08:12:02.50 ID:y1sKZXZ1d.net
今週解約なのです!✌

29 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 08:15:57.28 ID:nuGMlFW1a.net
L01s→L12に先月したけど、不満は無いなあ

30 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 08:50:36.46 ID:p1MOIsSda.net
昨年から昼夜問わず制限酷過ぎで森
更新させず今月末でキレイに撤収、茸へ転出( ̄^ ̄)ゞ

31 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 08:58:27.27 ID:k4PnxyDJM.net
機種変するにしてもみんそくでホームルーターの通信速度レポート一覧を見てから参考にした方が良いわ
快適っていう人も居るけどおまかんに過ぎないからな

32 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 09:15:35.78 ID:mLYr11AQa.net
みんそくも地域によるけど

価格コムなどのレビューサイトで機能面でのレビュー見る
みんそくで速度の平均(都会と田舎)で比較検討する

という感じで機種やプロバイダーを参考にしてるなぁ
それにしてもL11の通信量表示直らないのきつい

33 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 09:55:31.37 ID:dEW4f4cia.net
>>19
契約するプロバイダーによる

34 :引越し者 :2022/01/25(火) 10:40:05.91 ID:TQd9JFx/0.net
もう楽天に決めますわ
楽天カード踏み倒してるから審査通るかどうか分からないけど
交換保証には入った方がいいのかな? 
月700円は高いような気もするのだが、契約時にしか入れないみたいだし、充電しながらの使用は危険らしいし
usbで充電とか出来ないのかな?

35 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 11:17:50.80 ID:Zae8SZNrM.net
>>32
あのカウンターは無いものと思いなさい。

36 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 13:34:08.21 ID:BEXC1LYNd.net
>>34
楽天は良いけど地域によってはバンド固定しないと大して使えないからそれだけ注意

37 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 14:24:46.25 ID:xPUVT3XCM.net
>>30
て事は、home 5Gかい?
手続きかなり大変そうなので乗換するか迷っているうちにWiMAX2+契約の更新月が終了、、、後2年持ち堪えなければorz

38 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 14:51:03.78 ID:2537eoaKd.net
>>27
これ一個間違いUSBテザリング中もWi-Fiは使用可能だった

39 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 14:56:31.54 ID:AJ2arDCIM.net
>>37
逆に俺はそれ恐れて解約先行したらドコモオンラインショップで跳ねられたw
結果WiMAXに出戻りだわ…

年内に引っ越し考えてるんでカシモの2年かvisionの1年考えてるけど、visionの1年プランって計算したら1年半以上使うなら3年プラン+違約金の方が安くなる計算になったんで1年は除外かな…
12ヶ月以下は違約金あるから13〜15ヶ月っていうピンポイントで解約する前提ならメリットあるけど。

40 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 14:59:50.99 ID:AJ2arDCIM.net
ちょっと紛らわしいか。
>>37は「解約し損ね不安で」解約先行したら、「分割審査アウトだったのか当てにしてた」ドコモオンラインショップで跳ねられたって事ね。

41 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 15:21:30.59 ID:p1MOIsSda.net
>>39->>40
異動付けちまったのか、、、
個人信用情報機関分は数年かけ押し出してクリアできるけど社内分はできないのでヤバいと言うかアウト

42 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 15:28:52.11 ID:p1MOIsSda.net
docomoオンラインショップでのhome 5G契約申込をWiMAX解約予約に先行させなかった理由がどうしてもわからん

43 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 16:01:06.10 ID:qxNPN6YQa.net
分割払いが通らないだけで
一括払いなら契約いけるんだから払えよ
その場で端末代程度の数万も払えないとか仮に分割通っても
この先何処かで滞納して詰んでた結果はかわらん

44 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 16:08:06.94 ID:t9Mc0Qp4M.net
それも考えてる。
あるいはルーター無料のとこか。
2+と違ってグローバルIPサービス無いみたいだから探す為の条件が一つ減ったし。

>>42
ギリギリまで迷ってたというか待ってた。
So-netなんだけど5G始めたら手数料無料だろうしこのままでいいやと思ってたら一向に始める気配ないし。
これniftyみたいにWiMAX止めるんじゃないかって思えてきて期限ギリギリで解約したのよ。

45 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 16:40:37.82 ID:umP4QnRia.net
>>27
USB接続とWi-Fiが同時に使えないってこと?

46 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 16:48:33.22 ID:U/BVREp9d.net
>>45
>>38
使えるよ間違えたんだすんまそん

47 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 17:50:51.96 ID:IXH4Q0Bea.net
常50ms、10ms以上、出来たら100ms以上希望の人には向かないよね?

48 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 18:18:40.52 ID:U0jiTnHfM.net
>>47
5Gは知らんが2+は混んでる時間で20弱〜30程度だな。
さすがにモバイル回線で常時ping一桁は難しいだろ。
つうかできれば100ms以上ってかえってping悪くなってるぞw

49 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 18:19:59.26 ID:U0jiTnHfM.net
>>47
ああ勘違いした。
20〜30ってのはpingじゃなく速度。

50 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 18:47:58.56 ID:p1MOIsSda.net
>>44
そもそも異動付いている状態でなぜdocomoオンラインを申込したんだって話だけどな
わざわざ自ら傷口に塩塗る事はなかろうに

51 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 18:49:47.27 ID:qRaDtIjCa.net
今日機種変更したんだけど、SIMカードの差し込み口の方向間違えて結構カード押し込んでしまった。。。

その後気付いて、正しく差し込んで一応通信はできてるけど、これ後で故障するかな?

特にカードにヒビが入ってるとかではないけど

52 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 19:01:47.45 ID:p1MOIsSda.net
>>34と言い、結構無茶しているヤツが多いのか、、、

53 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 19:57:52.06 ID:2I9SjNmqa.net
WX06を使い始めて2年
UQから5Gルーターへの機種変勧誘電話が掛かってくる
端末代金1円、契約手数料無料
アパートが5Gエリア内だし、WX06はマシだろうから変更してみるか

54 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 20:10:07.87 ID:IXH4Q0Bea.net
>>48
あ!msじゃなくてMbps!自分の間違いでした!

55 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 21:18:30.63 ID:8rqGGPKL0.net
結局、ポケットWiFi使うならどこがいいのでしょうか?

56 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 21:36:42.91 ID:6HlaijFJM.net
>>54
さすがに常時50Mbpsは難しいけど2+で常時10Mbpsはキープできてたよ。
100超は真夜中にたまに出るレベルだったわ@L01

57 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 21:38:40.48 ID:6HlaijFJM.net
>>50
WiMAX再契約前に通ったら御の字位のつもりだった

58 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 21:51:21.79 ID:TQd9JFx/0.net
>>52
ダメかな?
今日午後3時ぐらいに契約したんだが、未だに発送メール来ないよ
審査落ちたのか?
もはやフレッツも解約したというのに

59 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 22:13:23.03 ID:bqL50zl5a.net
つーか既にフレッツなどの光使ってるのにわざわざこっちに移る意味が分からん

60 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 22:40:26.44 ID:p1MOIsSda.net
>>57
苦笑

>>58
え?審査通ったから契約できたんじゃなくて?
楽天使った事ないから詳細わからんけど

61 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 22:50:01.01 ID:TQd9JFx/0.net
>>59
その理由について前スレからの経緯を見て欲しい

>>60
そう、契約といってもあくまでも仮契約であって、本審査が残ってるからね
とはいえ今や天下の楽天、ブラックという事ぐらいで落とすような了見の狭い会社とも思えないんだがね

62 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 22:58:28.62 ID:bGw9n6Epa.net
18時以降制限中はすっかりデフォになってしまったわ
独り身で移動が多い首都圏民しか勧められんねこれ
2人で共用とかとても無理
3000万人も契約者いて錚々たる会社が出資してる割には弱点多い

63 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 23:10:39.20 ID:p1MOIsSda.net
>>61
審査は水物、こればかりは何とも
他社クレカ持ってるならクレヒスをキレイにしておく事だろうね、誰しもできる事なんてそのくらいじゃないかと

64 :名無しさんに接続中… :2022/01/25(火) 23:12:42.86 ID:tIbaP6udM.net
まあ家庭持ちなら固定回線引くべき。
モバイルルーターなんて一人一台が基本だと思うし。

>>61
仮契約ってなに。
もしかして分割払いの審査とか?

65 :名無しさんに接続中… :2022/01/26(水) 01:48:35.42 ID:3X8wJ2dqa.net
WiMAX2+とも後数日でお別れだな
4年前の導入時からクレードルにて充電しっ放しで規制時間含めてほぼ24時間稼動だけど故障もせずよくもってくれたW04
元はとっくに回収できたが最後の瞬間まで使い倒してやるからな

66 :名無しさんに接続中… :2022/01/26(水) 02:01:12.06 ID:3X8wJ2dqa.net
GMOから28000円のCBも獲得したし違約金も無し、ヤレヤレwww

67 :名無しさんに接続中… :2022/01/26(水) 05:11:35.65 ID:7FZHAxDKa.net
安いCBやな
FWは?

68 :名無しさんに接続中… :2022/01/26(水) 05:54:52.38 ID:3X8wJ2dqa.net
>>67
契約時点では最高額だった
本来は32000円だったけどクレードルを頼んだので4000円引かれたw
ポイントサイトやA8の案件もなかったし
ケータイ古事記が跋扈した頃のオッサン世代としては耐えられない額だろうがないよりは百倍マシってもんよ

69 :名無しさんに接続中… :2022/01/26(水) 06:06:02.76 ID:AGXiucmTa.net
l11の通信量カウンタ修整は入らんのかね。
1日4Gも使ってないのに1日から345Gも使ってる事になってる。
1日13Gも使ってないぞ。

70 :名無しさんに接続中… :2022/01/26(水) 10:36:15.04 ID:Nryusc77a.net
>>69
こっそり俺が使ってる

71 :名無しさんに接続中… :2022/01/26(水) 10:41:21.42 ID:AGXiucmTa.net
>>70
マジか!

72 :名無しさんに接続中… :2022/01/26(水) 11:10:51.27 ID:Zljhmgqrd.net
自分で稼いだお金をどう使おうと自由だけどさ
これから大容量、高速通信の時代になるのにWiFi探して右往左往したり制限気にして通信量気にするって疲れない?
私はdocomoの5Gギガホを容量気にしないでどんどん使ってる
で家のパソコンは諸事情があってdocomoホーム5G(WiMAXからの乗換)

73 :名無しさんに接続中… :2022/01/26(水) 12:43:47.05 ID:i0H91ePKM.net
ケータイ解約はこの時間WiMAX2+より速度低下する印象あるけどな。

74 :名無しさんに接続中… :2022/01/26(水) 12:44:03.35 ID:i0H91ePKM.net
解約じゃねえ回線だw

75 :名無しさんに接続中… :2022/01/26(水) 13:14:58.36 ID:3X8wJ2dqa.net
>>72
docomoへ鞍替えさせてWiMAXの帯域を確保するのが狙いなんですね!こうどなじょうほうせん

76 :名無しさんに接続中… :2022/01/26(水) 15:49:34.76 ID:Hd6Qxrfld.net
>>73
みんそく見れば分かるけどWiMAXも変わらない
元の速度が全然違うからdocomoの方は影響ほぼゼロだけどな
docomoは夜の混雑時で平均173Mbps
WiMAXは昼から夜が低下しててL11だと平均34〜42Mbps

あくまで平均だから当然大幅に下回る地域もあるけどWiMAXで下回る地域だと使い物にならない

77 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 05:55:03.64 ID:ILp+O71Ga.net
過疎ってきましたね、ここ

78 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 06:44:20.03 ID:/WKE8qTMa.net
新しいネタがないからな

79 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 07:28:02.93 ID:ILp+O71Ga.net
なるほど

80 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 08:49:03.17 ID:Tz4a5Dj5M.net
来月に入れば動きあんじゃね?
5G発表から1年だしさ。

81 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 09:11:47.85 ID:vNcrYOobd.net
>>75
アンタみたいな事言うやつ時々いるけどさ
1ユーザーがそんな事する意味あるの?
妄想が激しすぎるんじゃね?
コロナ報道は陰謀だ!とか言ってそう(笑)

82 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 09:14:07.91 ID:QRn0nCQ2M.net
何年経っても動きがないのがWiMAXだろ
次の動きは6G発表まで待たないとな

83 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 11:01:08.04 ID:/WKE8qTMa.net
>>81
docomoの事を悪く言われるのが許せないスタイル(笑)お前みたいのが利用者にいるとdocomoも良い迷惑だな(笑)

84 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 11:05:41.42 ID:vNcrYOobd.net
>>83
えっ? ドコモのことを言ってたの?
私の事言ってるのかと思ったよ(笑)

85 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 11:11:56.60 ID:vNcrYOobd.net
>>83
てか、さっきも言ったけどさ
私は1ユーザー
別にドコモやUQを応援したり貶したりする必要ないんですけど?
今までWiMAX使っててドコモにして快適になったよ!って言ってるだけじゃん?
結局おじさんは何を言いたいの?
何がしたいの?

86 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 12:14:47.17 ID:/WKE8qTMa.net
以下、長文スレチ自己紹介害悪の独り言が続きます

87 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 14:00:31.44 ID:eZG6Z8VNa.net
>>85
home 5G HR01スレで困ってる奴の相談にのってやれよ

88 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 15:30:59.69 ID:+r1DbK5a0.net
楽天2B申し込んだんだけど、何時になっても連絡来ないから問い合わせてみたら何か分からないがエラー発生との事
で、もう一度申し込みしようとしたけど白色は在庫なしになってるわ
またエラー出るかもしれないし、楽天はパンク状態にあるのかな
wimaxと比べたらやっぱり安いもんな〜

89 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 15:48:43.58 ID:eZG6Z8VNa.net
>>88
今見たらあったよ

90 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 15:50:38.84 ID:eZG6Z8VNa.net
あれIDもワッチョイも被ってるけど>>87とは別人です

91 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 16:36:32.32 ID:+r1DbK5a0.net
>>89
ありがとう
ただ、今見たらまた無しになってるよ(笑)
これよっぽど人気あるのかな?

92 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 16:51:41.77 ID:YC0ipzjNM.net
>>91
ブラックなら行ける。

93 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 16:52:10.62 ID:YC0ipzjNM.net
>>91

https://i.imgur.com/IrC5La1.jpg

94 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 17:41:52.55 ID:+r1DbK5a0.net
>>92>>93
ほんとにありがとう
出来たらホワイトがいいんだけどな、元々黒が好きで部屋も服も黒ばっかりなんで(笑)
白は人気あるって事か
こうなったら
引越しして暫くはネット我慢して白が手に入るのを祈るしかないか......

95 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 18:54:20.57 ID:+r1DbK5a0.net
やはり白は人気あるんだな
今、ちょうど在庫あったから申し込みしたけど、進んで行くと、結局は在庫ないので申し込み出来ませんだって
それにしても本家楽天ですら在庫ないのか......

96 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 19:04:48.00 ID:7GG7hjqxd.net
ちょっと前見たら白在庫なしだったのに今はあるなと思ってみてたら
またすぐ在庫なしになった
しょっちゅうチェックして在庫あったら速攻手続きしたら買えるのでは

97 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 19:42:59.45 ID:Ge0LJ8l7M.net
>>94
まあ我慢はいいけど楽天モバイルの3ヶ月無料は2月8日で終わるから程々にな。

98 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 20:57:28.02 ID:+r1DbK5a0.net
>>97
なるほど、それで楽天は込み合ってるんだな
俺としては三ヶ月無料よりも、端末代金ただと、月々の料金が安いのが気に入ったんだけど
この調子では引越ししてからネット辛抱するしか道はないみたいだな......

99 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 22:41:59.29 ID:+r1DbK5a0.net
しかし、そこまで白がないのなら、いっそ黒を買って白に塗装するか
拘りだけは一人前なので困ったもんだよ......

100 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 22:54:03.49 ID:VQ6lbOYLM.net
>>98
黒かAtermにしちまった方がいいんじゃね

101 :名無しさんに接続中… :2022/01/27(木) 22:57:46.89 ID:VQ6lbOYLM.net
>>99
とりあえず近くのリアル楽天モバイルショップ覗いてみれば?

102 :名無しさんに接続中… :2022/01/28(金) 03:33:08.19 ID:3HKpSIsxM.net
>>99
楽天はauのローミングエリアだとauの電波拾って使えないからどっちにしてもバンド固定出来る中古のWiMAX機とかが必要になるよ

103 :名無しさんに接続中… :2022/01/28(金) 08:46:25.68 ID:KfS55YGlM.net
so-netもwimax 5G開始
https://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/

104 :名無しさんに接続中… :2022/01/28(金) 09:15:03.29 ID:SYGd48oNa.net
>>103
端末有料、キャッシュバックなし
入るメリットなし

105 :引越し者 :2022/01/28(金) 09:44:12.59 ID:rCLVeFAY0.net
楽天黒にしたら直ぐ申し込み完了して、履歴にも準備中という表示が出てるわ
やはり白が在庫不足な為、エラーになってしまったんだろうな
日曜に引っ越すんだが間に合うかな?
転送で届くかな?

106 :名無しさんに接続中… :2022/01/28(金) 10:04:19.33 ID:/QS2fOVvM.net
So-net、このままやらないと思って先月退会しちまったわ…余所に比べてどんだけ遅いんだよ。

>>105
WiMAX関連なくなってるからそろそろ該当スレでやった方がいいと思うぞ。
後、配送業者は基本的に転送しない(大抵登録住所以外で受け渡しできない指定有)から、楽天のサポートに連絡取って対処法聞け

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001929/

107 :名無しさんに接続中… :2022/01/28(金) 11:35:13.49 ID:sbcJpDK3a.net
>>105
SIMカード入ってるし住所確認の意味もあるから転送不可

108 :名無しさんに接続中… :2022/01/28(金) 11:54:48.63 ID:5oWzlsFF0.net
>>106
すまない
ここの人達が余り親切なので、つい甘えてしまった

準備中の配送中になってるわ
転送してくれなくても不在票は入るよな?
今のマンション2月一杯契約なんだが、早く出て行きたいから1月30に引越しするんだよ
明日ぐらいに届いてくれたなら良いんだけど

後は白に塗装する仕事も残ってるしな
やる事は多いよ

皆さん本当にありがとう

109 :名無しさんに接続中… :2022/01/28(金) 13:24:39.41 ID:IUnA6l53M.net
>>108
既に発送済みなら関東近県なら明日には届くんじゃないかね。
大きいとこは大抵平和島とかに倉庫あるし。
不在票は入るよ。ただ期限一週間だろうから注意ね。
それと、色塗ると改造扱い(ユーザーによる意識的破損)にされて保証対象外になる可能性もあるかも。

110 :108 :2022/01/28(金) 16:05:17.30 ID:EEIU8yXl0.net
>>109
ありがとう
でも神戸なんだよ
塗装は冗談としても、明日なら最高なんだが、恐らくは無理だろうな
発送メールはまだ来てなくて、サイトでチェックしたら「届け中」になってるよ
だから役所行って転居届け出そうとしたけど、引越し前は駄目らしいな、どうせ郵便局も同じだろう
ま、なるように成る事を祈るよ
ほんとにありがとう^^

111 :名無しさんに接続中… :2022/01/28(金) 16:40:12.05 ID:KfS55YGlM.net
>>104
今使ってて乗り換えるとさらに9500円違約金足されそうだしキャンペーンとか始まるまで待つかな

112 :名無しさんに接続中… :2022/01/28(金) 19:21:05.48 ID:/OyfVLm1a.net
エリア地図見てたが
去年、勧誘のパンフ届いた時と違って
2年たってもNR化すら来そうにないわ。
騙されるとこであった

113 :名無しさんに接続中… :2022/01/28(金) 19:31:38.47 ID:kFl9/CyOM.net
とりあえずvisionで頼んだ。
マイページが無いとか32ヵ月経てば機種変できるけど事実上の再契約(そこからまた新しいプランの縛りが)だとか不安は多いが、引越計画中だから五年どころか三年付き合うかどうかもわからんかまあいいかと思った。

>>110
幸運を祈る。

>>112
今住んでるとこは今夏にはNR化されるようだ。工事情報見たら近々近所で工事あるし。

114 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 07:08:15.97 ID:QtULj/oga.net
ブロードwimax のグローバルipアドレス設定したいのですが
http://1…のサイトにつながらないので
設定できません
どうしたら繋がるようになるのでしょうか?

115 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 07:28:59.92 ID:/vo1IPh5d.net
WiMAX契約して12年。便利だったけどWX03の電池へたってきたので
NTTのHOME5Gに移るわ。今日解約申込書郵送して
2月末で解約する。
今までありがとな。
家のエリアUQじゃ5Gになる見通したたないから。

116 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 07:32:49.01 ID:QtULj/oga.net
グローバルipアドレス設定すれば
例えば5chのIPスレで
再起動すればその都度IPが変わる
IDスレみたいな感じになるって解釈でよろしいでしょうか?

117 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 08:01:02.37 ID:zGPGmzt7M.net
上得意様がまた一人・・・

118 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 08:16:29.88 ID:ltJ5LBn8a.net
5G電波が安定供給地域ならひかり回線いらないレベルになるってほんと?

119 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 08:27:12.57 ID:ltJ5LBn8a.net
ウチの地域も、docomoは6月にすっぽり5GエリアだけどWiMAXは夏以降でも入ってない。10G制限にずっとイライラしてたし解約金も下がるしdocomo候補で他に替え時ですね

120 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 08:50:04.19 ID:TAZEMyiWa.net
年末に+5Gに変えてからそろそろ1ヶ月
これまでに2度規制が入ったけどやっぱり規制時間帯でも1M以下の速度とかほとんどないの不思議だなー
確かに日中よりは夜間のほうが速度低め(20M前後くらい)だけど混んでるだけなのか、これが規制状態なのかは不明

あと最近4G/5Gの切り替えがよく起きるようになっててネットワークエラーが出たりすることもあったりしてちょっとイラっとする
NR化が進んでるんだろうけどなんかなー
回線安定するまでは5G使わない設定できるようにして欲しい

121 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 10:49:42.91 ID:o+DJ1JAjM.net
visionの奴届いた。これからセッティングだわ。

>>114
2+じゃなく5G契約の方ならどこの会社でもグローバルIP非対応だぞ。

122 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 10:56:18.99 ID:zd/bmeXxa.net
またポエム野郎が来たよ

123 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 11:03:51.43 ID:o+DJ1JAjM.net
>>119
うちは逆だな。
ドコモ5Gは100m弱のレベルで外れてるけどauはNRの方にスッポリ入ってるわ。
後、5Gが幾ら速くても安定性では勝てないだろうな。

124 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 11:05:17.68 ID:5rICLw7ma.net
>>121
乙!ひとまず安心だね
WiMAXは基本オンラインで申込完結して、端末発送早いのが良いよね

125 :引越し者 :2022/01/29(土) 11:13:26.06 ID:Ls4EaOnZ0.net
発送メールキタ───── !!^0^
昨晩20時台だから、今日中に届くと思うんだけど、どうかな?
今日午後にちょっと用事あるんだが、それ以外の時間に来てくれー !

126 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 11:41:58.94 ID:Xn5WHu6aa.net
>>123
うちもauは既に5Gだけどdocomoは予定エリアだが延期され続けてまだだ

127 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 11:43:38.06 ID:bnYH6CG7a.net
>>121
なんでそんな本家より高いところ契約したんだよ
5000円のショボい
キャッシュバックに釣られるとか頭悪すぎだろ

128 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 11:44:30.36 ID:Xn5WHu6aa.net
>>125
宅配業者によっては発送後も電話やネットで時間指定出来るよ

129 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 11:50:30.29 ID:bnYH6CG7a.net
>>125
受け取り時間指定変更すれば良い

130 :121 :2022/01/29(土) 12:05:14.91 ID:nXuPNwaxa.net
先月まで使ってたL02と違ってL12は4x4MIMO非対応みたいに聞いてて不安だったけど、今のところムチャクチャ遅くなった感じは無いな。
強いて言えば四方向アンテナが無い分指向性が強い。
L02では適当に置いてもアンテナ四本だったとこで三本に落ちてるわ。

>>124
格安Sim慣れてるとhome5gやairがムチャクチャ長く感じるよな。

131 :121 :2022/01/29(土) 12:14:23.53 ID:nXuPNwaxa.net
>>127
即日発送とCB1万に釣られたのは事実だが…端末込みだと言うほど本家安いか?
マイページとかの値段以外の部分で選ぶならわかるけど。

https://i.imgur.com/yeHeY6z.jpg
https://i.imgur.com/aMVFnhZ.jpg

132 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 16:39:59.40 ID:5rICLw7ma.net
docomo home 5Gの月額と良い勝負か(テキトー

133 :125 :2022/01/29(土) 16:42:09.51 ID:S/tg8xQj0.net
>>128>>129
ありがとう^^
お陰様で無事に到着したよ
これでやっとこさ何の不安もなく引越しが出来る
やっぱり白が良かったけど、贅沢は言うまい
あとは初期設定か、別に難しくないよな?

とにかく皆様有り難う御座いました^^

134 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 16:48:00.61 ID:5rICLw7ma.net
>>130
ホントそれ、特にhome 5Gは郵送物が多い
開通しなきゃだわ、その後日に転送不要で「ご契約内容確認のお願い」が来るわ、バタバタw

135 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 18:30:37.83 ID:ltJ5LBn8a.net
vision WiMAXなんてあるの初めて知った!調べたら月額は高いわ解約金もブロードバンドWiMAX並みに高いわなんだがいいところあんのかこれ?

136 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 18:33:41.92 ID:ltJ5LBn8a.net
解約金が端末返却で割引になったり0になったりするんだね。あとカスタマーが0120のフリーダイヤルはいいな。

137 :121 :2022/01/29(土) 19:06:45.63 ID:uRE2CTcNM.net
>>135ー136
タダにはならないよ。
なるのはあそこで扱ってる他回線に申しこんだ時だけだし。
まあ端末と契約手数料、初月分が無料で帳消しかなと思ってる

138 :名無しさんに接続中… :2022/01/29(土) 23:27:53.31 ID:/cx2YyYja.net
>>121
ありがとうございます

139 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 04:25:58.14 ID:xbu2LbdUa.net
この時間でも部屋の中では下り70Mbpsが限界だな。
やっぱ5G NRが来ないと三桁は行かんか。
しかしホームルーターだとプラスモードはむしろ速度低下するな。
まあ逆に上りは4Mから12M位に上がるけど。

140 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 05:09:41.81 ID:hZRlHclaa.net
>>139
この時間なら俺んトコは確実に三桁行くね
と言っても↓140〜150↑15〜20だけど

141 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 05:23:10.94 ID:xbu2LbdUa.net
>>140
いいなぁ…今計っても90がやっとだよ。
L02(ハイスピードモード)でも112の三桁行ったのが数年前に一回だけって環境だからまあこれでもいい方なのかな。

142 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 14:31:43.84 ID:dhSfznF8a.net
急に回線切れたかと思ったらなんか勝手にX11が再起動しとった...なんでだろう?

143 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 14:43:26.79 ID:MT90V6oDa.net
>>142
一週間に一回再起動するよ
設定変更なんかで一週間前に何かしらの変更入れて再起動してたらそれも一週間後の再起動に含まれる

144 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 15:57:13.22 ID:w0YwhFxJa.net
2月から制限なくなるな!

145 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 16:02:48.06 ID:8yxCI5faa.net
>>144
公式に書いてないけれど
ホントかよ信じて良いのか?

146 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 16:11:34.81 ID:m0VLOEoda.net
信じる者は騙されるw

明日動きがなければデマと思っていいかも。

>>143
L12のクイックweb設定見てたら一日一回の自動再起動設定あるな。

147 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 16:18:58.41 ID:Qg7NXR/Ya.net
>>144
2月からならさすがにもう発表とっくにあるんじゃないのか?
WiMAX3開始の秋から制限なくなりそうだが、その頃には携帯も更に5G普及して更に大容量が安価になってWi-Fiを持つ意味が薄れてそう

148 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 16:22:43.29 ID:vR8vpx3/M.net
店員から聞いたとか馬鹿みたいな話を間に受けるバカとかいるの?
デマに決まってるでしょ

149 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 16:28:36.22 ID:AnLCfrGVa.net
本当ならいいよなあ
他社も競争するから

150 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 16:36:14.06 ID:R8eYRlAMa.net
もうちまちま低画質で動画見なくていいんだ!電波をシェア出来るんだ!って早くなりたいよね。まあでも20Mbps前後のウチでは高画質動画きついんだがw

151 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 16:50:04.62 ID:vR8vpx3/M.net
そもそもauが無制限プラン出してないのに電波借りてるだけのWiMAXが無制限になるとかあるわけない

152 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 16:55:13.58 ID:MT90V6oDa.net
お前ら明日は一日中HSモードプラスを1日オンにする日だぞ!

>>146
ごめ
X11か
設定に1日一回の再起動とWiWAX仕様の一週間に一回の再起動がある
レス内容からちゃんと機種を見ないとな…

前者はオフにできるけど後者はオフにできんよ
仕事中にオフにされんのいやだから夜にまた再起動かけないとなぁ…

153 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 17:56:57.46 ID:m0VLOEoda.net
>>147
WiMAX3ってWiMAX5Gの事だろ。
緩和や速度増強はあっても無制限化なんてないな。
Home5Gが非ヲタにも大人気でそこいらのおじさんおばさんまで興味を持つようになればワンチャンあるかもだが…そこまで必死にドコモ敵視してる感じねーしなau。

>>150
20でキツいって4kとかで見てるん?
それだけあると後は速度の安定性とかPCスペックとか影響しそう

154 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 18:48:03.47 ID:dhSfznF8a.net
>>143
そういうのあるのかー
ちょっと後で見てみる

155 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 20:27:15.81 ID:R8eYRlAMa.net
>>153
ラグ無しモードの生配信動画だと720pからきつくなる
540pでも安定はしないかな

156 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 21:41:39.72 ID:2EGa2ou9a.net
au回線の4Gで130Mbps出るんだからWiMAXでもそれぐらい出て欲しいよ(´・ω・`)5G(NR)で70Mbpsておい

157 :名無しさんに接続中… :2022/01/30(日) 23:43:00.72 ID:XDU11QzZd.net
>>144
そんなの有るなら、いつまでもウチの所に5Gエリア来ないドコモのhome5g解約してWiMAXに戻ったるわ。

158 :名無しさんに接続中… :2022/01/31(月) 00:11:41.46 ID:thxIlpU/a.net
>>155
ビットレートがどれくらいか気になる

159 :名無しさんに接続中… :2022/01/31(月) 09:53:35.33 ID:NcwqnhWpa.net
書き込みがほとんど5Gになってるのにまだ5Gスレないんだな
実際の5G利用者はまだまだ少ないんだろうか

160 :名無しさんに接続中… :2022/01/31(月) 15:55:12.03 ID:cyPyGfhCa.net
2+ISPスレがこのペースなのに5Gスレ立てたら速攻落ちそう…

161 :名無しさんに接続中… :2022/01/31(月) 16:04:43.22 ID:n8CGvfJva.net
5Gに移行しませんか?メールが昨年の暮れぐらいから頻繁にくるけど、ウチのエリア今年中に5Gエリアにならんのほぼ確だもんな。5ギガプラスで使えるぐらいじゃせっかく下がった解約金をまた高額にしてまでもにはならんぜ

162 :名無しさんに接続中… :2022/01/31(月) 16:45:59.88 ID:HesyQdju0.net
カシモを初月無料で使うか、¥5,000分のギフト券を貰って初月から月額料金払うか
迷うな

163 :名無しさんに接続中… :2022/01/31(月) 17:40:52.64 ID:kheYJPnfa.net
5Gに変えてるのに5Gに変更しませんかって営業電話かけてきやがった
ポンコツすぎるやろ

164 :名無しさんに接続中… :2022/01/31(月) 18:05:31.25 ID:B/YaMAiia.net
2月まであと6時間切った(*´ω`*)
(0゚・∀・)wktkが止まらない

165 :名無しさんに接続中… :2022/01/31(月) 18:26:45.95 ID:cyPyGfhCa.net
>>162
どうせ初月は安めだから、アマで買い物してるならアマギフ

166 :名無しさんに接続中… :2022/01/31(月) 19:53:59.31 ID:0TAOFZpgd.net
home5gは明日からIPv6か

167 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 00:00:20.95 ID:KXJ4zzPqa.net
2月1日祝いキタ━(゚∀゚)━!

168 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 00:01:37.48 ID:KXJ4zzPqa.net
WiMAXはその先へ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

169 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 07:45:51.41 ID:OnwjGjHda.net
2/1からハイスピードモードプラスをいきなり25GB使ってることになってる…
ルーターがおかしいかどうか知るのに明日まで待つとかだるい

170 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 08:37:44.13 ID:QZhk0CJL0.net
>>165
有難うございます。
そうしてみます。

171 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 12:16:59.14 ID:K+MVpTL+a.net
なにか変わった(´・ω・`)?

172 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 12:49:35.69 ID:01WgNhot0.net
WiMAX+5Gユーザーは今日2/1から3日間15GB制限無くなるのねw


いい流れだけどドコモに流出が結構あるのかな?


https://i.imgur.com/fb49fB2.jpg

173 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 12:56:57.61 ID:TKyxarpa0.net
ほう、やはり家電量販店の店員の言ってた通りか

でもさ、何故2月に入ってからいきなり告知するんだろうな (しかも小さく)

174 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 13:12:12.47 ID:ddDyTB3Va.net
>>172
ほほう 詳細が知りたい

175 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 13:32:55.28 ID:jPplRdrva.net
速度制限条件を変更する ≠ 速度制限をなくす

176 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 13:33:36.71 ID:K+MVpTL+a.net
>>173
マジだったのか疑って悪かった(´;ω;`)
ごめんm(_ _;)m

177 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 13:36:29.06 ID:jPplRdrva.net
岸本佳代子「大量の通信を行う方は制限をよりきつく、そうでない方は…」
樹木希林「そうでない方は?」
岸本佳代子「そうでない方はそ・れ・な・り・に…」

178 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:05:51.25 ID:ddDyTB3Va.net
>>175ならいいけどね

179 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:14:08.92 ID:YOZtB3/rd.net
>>172
どう変更したの?

まさか0.5Mbps?

180 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:16:48.92 ID:YOZtB3/rd.net
規制かかるまで使いまくるか
早くて明日の夕方までかかるけど

181 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:18:14.82 ID:YOZtB3/rd.net
規制なかったらホームにして持ち運びできなくなった人地獄やん

182 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:19:10.05 ID:viCdMsJUa.net
仮に5Gが大幅な緩和か完全無制限になっても、5Gにプラン変えるのはWiMAX3端末が出る秋以降にした方がいいのよね?

183 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:25:35.65 ID:mUjBwywCa.net
本当に変わったのかwww

184 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:27:36.42 ID:mUjBwywCa.net
L11のZTRのアップデート来てるね
https://www.uqwimax.jp/information/202201281.html

185 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:33:32.09 ID:9R3+bzyga.net
具体的な速度制限の条件や内容がわからなくなったから改悪だろ
制限されないように使ってたやつは困るだけだ

186 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:33:41.00 ID:a6qP6FaPd.net
報告よろ
よさげなら、home5Gから乗り換えるわ

187 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:33:58.74 ID:ufIgXYUsa.net
条件を変更する≠改善する

188 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:34:30.14 ID:mUjBwywCa.net
au側のWiMAXも変わってるからUQともに大幅な通信制限緩和っぽい
ただ10GBぐらい使うと規制されるんじゃないかな…
auのデータMAXはそれで通信制限食らった

189 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:37:59.85 ID:mUjBwywCa.net
>>188
10GBって言ってるのは1日につき10GB
ヘビーユーザー規制と呼ばれる規制があるらしい
まあ10GBかどうかはんからんけどね

190 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:40:13.64 ID:K+MVpTL+a.net
>>186
来るな
お前は散々クソMAXだの馬鹿にしてただろ
一生ドコモ使ってろ(#・∀・)

191 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:44:47.60 ID:iVjHBPi2x.net
>>188
確認してきた
https://i.imgur.com/Ob5jlQR.jpg

192 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:49:30.66 ID:mUjBwywCa.net
>>191
ぉぅぃぇ
右が古い左が新しい

193 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 14:55:14.57 ID:HYj9pGgRd.net
へー規制はあれど3日15Gは撤廃かーだったらhome5Gの方は辞めるかも
home5Gは思ったより速度出ないんよ
5Gエリアになる予定はあるから5Gになっても遅かったら辞めるかな
WiMAX+5Gも使ってて5Gエリアなのに速度2+より遅いけど持ち運べる方が良いんだよなー

194 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:02:45.55 ID:Qbi2Qihgr.net
どれだけ使うと速度制限かかるのか
速度制限されたスピードがどれぐらいか気になる

195 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:08:45.27 ID:BzTX3iX+d.net
今月(本日)10G突破
夕方までに20くらい使っとく

196 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:09:23.84 ID:7mu5UdGNa.net
一応WiMAXで書いとくか

197 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:10:08.53 ID:0G0y0Rmea.net
長文失礼
今Softbank Airであまりにも遅くて、4月に解約できるからdocomo home 5GかWiMAXか迷ってる
WiMAXは3日15GB制限があるからdocomoにしようかと思ってたけど今日から3日15GB制限が変わったらしくてまた悩んでる
5Gは、docomoはギリギリエリア外、WiMAXはNR化とsub6のちょうど間ぐらいに位置してる
この状況だったらどちらがいいと思う?

198 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:14:26.48 ID:K+MVpTL+a.net
>>197
今auかUQ使ってるなら割引あるし持ち運べるしWiMAXで良くない?

199 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:16:14.84 ID:rvvvaXyfa.net
>>197
wimaxはトライとかレンタルあるからまずwimax試してみて考えれば
使ってみてwimaxが嫌だなと思ったらhome5Gにすればいいし

200 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:19:36.05 ID:0G0y0Rmea.net
>>198 多分ワッチョイでわかったんだと思うけど携帯はau
割引は嬉しいんだけど、新しくなった制限がどんなものなのか気になって
緩いならWiMAXにしようかとも思ってる

201 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:21:01.76 ID:Bz9Nv1AZd.net
>>197
持ち運べない5Gはやめとけ
ギガソプレミアにしろ

202 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:22:47.25 ID:K+MVpTL+a.net
>>200
テストWiMAX借りて15日お試しだね

203 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:22:52.01 ID:Bz9Nv1AZd.net
どこできせいかけるかはハッキリしろよ
無駄に通信使っ待てるぞ今

204 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:23:57.88 ID:0G0y0Rmea.net
>>199 Try WiMAXか...
とりあえずそれを使ってみるのと、このスレを追って制限がどんなもんなのか確認してみる
サンクス

205 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:26:30.64 ID:rZWLhYIxa.net
今までは法人関係に影響がでないよう、夕方から夜中の規制だったけど、混んだら日中もやるぜってこと?
混み具合が解消されるまで条件広げて適用しそうだな

206 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:27:15.15 ID:nxBUS2qza.net
へー15G制限なくなったのかー
年末に+5Gになってから今まで明らかに規制されたの2日だけでなんでだろーって思ってたけど
システム移行の狭間で規制が緩くなっちゃってたのかもなー
「大量」の具体的な要領がよくわからんけど、常識的な範囲で使ってれば大丈夫なんだろうか?
だいたい1日10G前後使ってるからそこらへん大丈夫だとありがたいなー
何れにしても緩和されたのは良きことかな(´・ω・`)

207 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:31:27.26 ID:K+MVpTL+a.net
>>203
通信量を無駄に使うのやめろ
規制緩和撤回したらどうするんだ😡
さてはWiMAXの規制が緩くなるのを恐れた企業の
回し者だな😡

208 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:34:21.68 ID:8WgOi9SWM.net
1日数百GBとか非常識な量の通信じゃない限り大丈夫っしょ

今日、カシモ契約しようと思ってキャンペーンあるか調べてみたら、ギフト券の額が¥11,000に上がっていた
こんなに貰えるのなら、初月無料よりもギフト券に即決だな

209 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:39:07.85 ID:aXr4w9uGd.net
>>207
いや、規制のルールの明確化をしなかったヤツらが悪い
ドコモ対策なんだから、こんな使って大丈夫だよ!

と俺に言ってもらったほうがWiMAXとしては得だし

210 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:39:40.26 ID:aXr4w9uGd.net
15.8本日使った
15で即日規制の可能性はなくなった

211 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:43:44.49 ID:mUjBwywCa.net
>>208
auのデータMAXプランは確実ではないけど1日10GB程度でヘビーユーザー扱い

212 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:44:27.16 ID:mUjBwywCa.net
まあ規制された人見てたらどれぐらい使ったかでわかるからがんばええ

213 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:45:38.84 ID:aXr4w9uGd.net
15で様子みとくか
明日規制来たとして3Mbpsなら及第点、かからなきゃよつましゃー!

214 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:46:49.84 ID:7mu5UdGNa.net
先月違約金払ってやめちゃった人涙目だな

215 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:48:42.52 ID:K+MVpTL+a.net
>>214
ほんとそうだよね
もっと早く通知してれば残った人もいただろうね

216 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 15:54:47.73 ID:eHJ/nsbGd.net
呼んだ??先月末(昨日)でドコモに移っちまったよ…
規制や通信障害を回避するためにスマホはドコモ、ホームルーターはWiMAXで使ってたのにドコモにまとめてしまった
告知してくれてれば変えなかったかもしれないのに
まぁ、オレ環だとWiMAXのNR5Gよりドコモ4Gのほうが圧倒的に速かったけど
このスレもこれで見納めかな

217 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 16:02:16.66 ID:REJjXJhdr.net
無印時代の感覚で使えるなら検討の余地あるな

218 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 16:06:19.30 ID:Hc7xbcSEa.net
煽りに来てた奴ら哀れだな
ギアWi-Fiやpovoでウキウキしてた人息してる?

219 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 16:16:46.89 ID:7mu5UdGNa.net
>>216
速かったなら良かったな
30超えたら100でも200でもなかなか違いわかる機会はないが(俺は)

220 :121 :2022/02/01(火) 16:27:02.94 ID:KubIl27ca.net
先月Home5Gで跳ねられて出戻ったけどこういう展開になるとは。
速度的にはHome5Gの方が圧倒的な地域多いけどこっちもアンテナ4本で常に最低30Mは維持してっから速度制限さえなきゃ不満は無いわ。

>>213
3Mって言うと2+で三日規制時の明言してなかった時期の速度か。YouTube見なきゃ普通に使えてたな。

221 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 16:28:31.36 ID:KubIl27ca.net
前のが残ってたw

222 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 16:32:58.13 ID:osqDkGAZ0.net
固定回線、HOME、楽天への流れを半分以上止められる規制大緩和を当日に小さく発表する意味はなんだ?

223 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 16:41:49.59 ID:7mu5UdGNa.net
規制緩和のないような定まってないからだろ

224 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 16:54:19.21 ID:KubIl27ca.net
書き方悪くて完全無制限と誤認されて裁判起こされた過去があるから慎重なんじゃね?
あんま大々的にやると5Gだけなのに「WiMAX完全無制限化」とアフィが見出し纏めて早とちりする奴も出そうだし。

225 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 16:57:05.54 ID:ddDyTB3Va.net
>>224
一理あるなあ

226 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 16:57:56.81 ID:KubIl27ca.net
>>223
よく読むと「見直しました」とかいてあるだけで「撤廃」とはどこにも無いんだよな。
あくまで暫定措置の可能性も否定できん。
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai_plus2/

227 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 16:59:04.83 ID:/nlp1R4Ha.net
見直すって

やっぱりこれはいい!という意味かもしれないしな

228 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 17:05:22.80 ID:KubIl27ca.net
>>225
確か無制限関連で何件か訴訟起こされてた記憶あるわ。
あんなんやられたのUQ位だしな。そりゃ慎重にもなるわな。

尚モバ板のスクリプト荒らしは健在な模様

229 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 17:07:58.28 ID:X2Y7htZCa.net
3Mbpsではないよ
データMAXでも1Mbps規制だったから同じはず
そろそろ後1時間で規制タイムになるな…つらみ

>>216
しかも今日通信障害があったっぽいね
カワイソス

>>226
完全撤廃はないし政権は少なからずあるよ

230 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 17:08:09.77 ID:/nlp1R4Ha.net
なんで動画つないでるのに
id変わるのか
どこかで瞬断したのかな

231 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 17:08:15.14 ID:7aSMhe24d.net
5G契約じゃない従来の契約だと3日10GBは残ってるのかね

232 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 17:09:18.40 ID:/nlp1R4Ha.net
残ってるでしょそりゃ

233 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 17:11:39.92 ID:/nlp1R4Ha.net
5G1本にして
ここで無料乗り換えの代わりにまた2年の契約いちから
システム的な負担も減らす一本化もやりたいだろう(多分)

ゆーて5G秋からだけどな

234 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 17:20:26.64 ID:RtBi7CAoM.net
〜集合住宅で3,400円から使える、最低契約期間や違約金なしの光回線〜
https://www.sankei.com/smp/economy/news/220201/prl2202010464-s1.html

235 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 17:32:24.16 ID:KubIl27ca.net
>>229
今の制限になる前に3M出てた時期あったのよ。
この記事でも出てる。
【笠原一輝のユビキタス情報局】WiMAX2+の新たな“3日で10GB制限”はユーザーのモバイル環境をどう変えるか? - PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1036440.html

サービス開始。三日1GBで制限。ただし契約から25ヶ月は無制限(2013.10)→三日3GB規制開始。「YouTubeの標準画質を見られるレベル」という発言以外数値不明(2015.4〜5)→規制速度見直し。「YouTubeのHD画質を見られるレベルを想定」だいたい3〜4M出てた(2015.7)→三日10GB規制導入、18 ~26時に1Mbps制限明記(2017.2)→三日10GBから15GBへ(2021.4)

236 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 17:45:13.16 ID:KDDpVvS3M.net
>>224
しかも負けたしな

237 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 17:47:03.66 ID:X2Y7htZCa.net
>>235
それは契約してたから知ってるけど親会社のauがそんな緩い制限じゃなく
なんとか通信できる程度の制限(1Mbps)になってるんだよね

まあ通信制限の緩和はともかくとして速度低下に関する期待はしない方がいいと思うよ

238 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 17:57:33.27 ID:K+MVpTL+a.net
快適(*´ω`*)

239 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 18:09:17.83 ID:KubIl27ca.net
>>237
一応立て前上別会社ですから…
まあ2+が絡みそうだし規制速度緩和はややこしそう

240 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 18:13:53.57 ID:MHicxsMma.net
今日2月に入ったから0時回って速攻でカシモwimax契約したんだけど...
制限緩和って本家からの契約のみ?

241 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 18:22:47.95 ID:/nlp1R4Ha.net
現在。。
規制無し

242 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 18:33:17.39 ID:KubIl27ca.net
>>240
わからん。
ただWiMAXの場合各社一律制限だから適用されない可能性は低い

243 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 18:33:57.57 ID:mL7BsvmYx.net
DMMレンタル期限切れて他に移ったんだが制限緩ければ戻る予定
制限有無レスよろしくです

244 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 18:37:09.49 ID:Hc7xbcSEa.net
>>240
とくとく見たら3日制限の文言が無くなってたのと
通知サービスの登録に多分全てのプロバイダが載ってたから一律で緩和だと思うよ

245 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 18:45:37.78 ID:1qrFehqBa.net
>>231
それ、私も気になる
2+も同じなら助かるなぁ

246 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 18:53:53.87 ID:KubIl27ca.net
>>244
カシモはあったがvision WiMAX(株式会社ビジョン)やみんなのらくらくwifi(株式会社ワイヤレスゲート)は無いな。
あそこにあるのはUQ直轄なんだろうか。

247 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 18:55:17.76 ID:KubIl27ca.net
追記、ワイヤレスゲートwifiそのものはある。

248 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 19:01:55.84 ID:KubIl27ca.net
>>231
>>245
ギガ放題の表記はそのままだから十中八九そのまま

https://i.imgur.com/WzPeEVy.jpg

249 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 19:10:15.31 ID:1qrFehqBa.net
>>248
ありがとう
5G移行促進目的もあるでしょうし、きっとそうでしょうね

250 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 19:12:39.85 ID:vvkPBFqRa.net
WiMAX2+だけど今1Mに制限されてるよ

251 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 19:28:19.40 ID:N+dYRyL7a.net
15G超えても その後の使い方次第では制限しないってか
HD動画でも長時間垂れ流ししなきゃ制限されないかもな

252 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 19:31:54.14 ID:oAlxVkvhp.net
最近制限かかるとそもそも1出ることが稀で大概0.3程度、0.1未満は頻発してるけどこんなもんですか?

253 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 19:35:27.15 ID:PLhlsSRfd.net
>>252
それは遅すぎる
0.7位かな

254 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 19:38:14.01 ID:/nlp1R4Ha.net
5G組規制どう?

255 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 19:52:26.37 ID:K+MVpTL+a.net
>>254
規制なく快適だよ
通信量気にせず使えるって幸せだね(*´ω`*)

256 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:10:37.80 ID:/nlp1R4Ha.net
>>255
ありがとう

257 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:12:03.86 ID:LiG5u8EIa.net
speed Wi-Fi HOME 5G L11使用です。

昨日は1/28〜1/30までの使用量が26GBで18時から規制あり。

今日は1/29〜1/31までの使用量が25.98GBで18時から現在まで全く規制無しです。

258 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:12:52.22 ID:/nlp1R4Ha.net
>>257
素晴らしい!

259 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:17:32.05 ID:+Z6NYtUPM.net
>>252
多分おま環。
PCのTCPモニターで見るとほぼフラットになってたからな、2+使ってた先々月までは。

260 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:19:16.24 ID:osqDkGAZ0.net
おめでとうおまえら。度重なる規制にもめげずに使い続けて少し報われたな。

261 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:21:11.01 ID:Cxa1bXbna.net
カシモwimaxの公式サイトみたら、、、

これまで直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限しておりましたが、昨今のコンテンツの大容量化、リモートワーク需要等に合わせ、より快適にご利用いただけるよう 通信速度制限方法を2022年2月1日より変更致しました。

やったー!!amazonギフト6000円も貰えるし素敵やん

262 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:27:41.23 ID:K+MVpTL+a.net
>>252
それは早く5Gに変えろと言ってるんだよ

263 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:27:49.89 ID:SmNp6bEja.net
日に10ギガぐらいは気兼ねなく使えるようになったのかな

264 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:29:52.72 ID:ddp936Ayd.net
月額据え置きで行くなら神だな

265 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:35:22.31 ID:K+MVpTL+a.net
月額4000円以下で使い放題とか神だよ(*´ω`*)

266 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:39:50.03 ID:/nlp1R4Ha.net
しかも持ち運びOK

267 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:41:21.48 ID:nxBUS2qza.net
俺たちの無印無制限がパワーアップして帰ってきはった(´・ω・`)

268 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:43:43.53 ID:/nlp1R4Ha.net
リーのみのクズ手が、

跳満になった

269 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:46:27.24 ID:pLvIbRVTa.net
au/UQ使いは安心して選べるようになったか

270 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:55:22.64 ID:EcrYxIITd.net
いい感じだなw
まぁwimaxは良いとこで規制するの繰り返してるからあれだけど
ドコモとか楽天が対抗してくれるなら万々歳だな

271 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 20:59:10.86 ID:/nlp1R4Ha.net

2ヶ月判断が遅かったな
せめて年越し前に、におわせ、だけでもしておけば何百回線が流出防げたんだろうに

みんながやめてくれたから規制緩和したのかもしれないけど

272 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:06:00.34 ID:Bhy0FECZa.net
今後それを上回る流入がありそうである。
とにかくairにせよHome5Gにせよ申し込んでから時間かかるし持ち運びないしという欠点があるでな。

273 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:07:28.40 ID:c2zKhSa4a.net
今北産業

274 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:08:27.40 ID:eI4c/QIcH.net
完全無制限端末0円で一部でやばいやばい騒がれたhome 5Gだって言うほど契約伸びちゃいないしほとんどの人はそんな細かいとこ気にしないよって話ではある

275 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:10:38.92 ID:K+MVpTL+a.net
楽天に不満ある層は戻って来そう(´・ω・`)

276 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:10:39.60 ID:3NB076atp.net
そのうち5Gに変えるかぁ😭

277 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:11:02.97 ID:732n0DN5d.net
緩和されたなら良い事なんだろうけど見直しましたみたいな不透明な言い回しと大々的な発表ではなく小さく書かれてるのが気になる所だな
完全無制限ならプラスエリアモードの月間30GBって表記も意味不明

278 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:31:58.26 ID:dJW4gv+Da.net
>>203 今どうなってる?

279 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:33:09.05 ID:Bhy0FECZa.net
>>274
Home5Gはドコモ直接以外だとハードル高くてな…
なんせ申し込むのにまず一週間(申込み書類取り寄せ)。
そっから送り返して審査だし。

280 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:35:22.33 ID:YOE9tv7oa.net
嬉しさあまり涙を流す(´ノω;`)

281 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:35:43.21 ID:Bhy0FECZa.net
>>277
プラスエリアの方は2+と違ってプラスプラチナバンドって感じだからauとの兼ね合いもあるんだろ。

282 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:37:33.68 ID:GmbZnXoid.net
>>279
これで量販店で一括0円とか復活すればいいんだけどね

283 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:38:23.89 ID:dJW4gv+Da.net
>>273
WiMAX 5G
3日15GB制限
変わったらしい

284 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:56:29.40 ID:Bhy0FECZa.net
>>282
とはいえ1月の時点で乗り換え限定って条件のとこがあったらしいから復活してもハードルは高めだろうな。

285 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 21:58:38.13 ID:u8OcM7BvM.net
wimax2+はまだ3日で10G制限なの?
実家で使わせてるんだけど不便そう

286 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 22:07:21.67 ID:/nlp1R4Ha.net
>>278
今日慌ててオーバーさせてるのでどの道規制無関係w

287 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 22:13:30.13 ID:N+dYRyL7a.net
3日間15G超えたら終日監視対象で
ヘビーユーズなら即 1M制限て考えでOK?

288 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 22:20:06.50 ID:K+MVpTL+a.net
>>285
規制緩和されたのはWiMAX5Gだけ
wimax2+は変わらず3日で10G制限のままだよ

289 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 22:20:49.39 ID:0g2100vSa.net
>>271
やばいからテコ入れしないと動かないんだろうね
承認が降りるのにも時間がかかるんだと思う

290 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 22:33:26.84 ID:dfEhNhoN0.net
数ヶ月早めにやってくれてたら解約しなかったのに

291 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 22:34:48.73 ID:c2zKhSa4a.net
>>283
ありがと
そうとうHOME5Gに流出してて焦ってんのかな

292 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 22:44:14.35 ID:/nlp1R4Ha.net
>>289
なんだかねー
まあ規制なければ万々歳

293 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 22:46:10.72 ID:/nlp1R4Ha.net
本日30ギガ

明日夕方までに50目指すか

294 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 22:48:43.97 ID:9DD2BRhC0.net
NECのx11ってルーターでノートPC2台交互にwifi接続して
会社のVPNに接続してるんだけど
毎朝電源オフオンでは前日接続してない方のノートがvpn接続できなくて
ルーター初期化するとすんなり接続できる
ルーター内部に再起動では消えないvpnのセッション履歴残ってたりする?
それともvpnパススルー機能ないから一台のみの接続になってしまうん?

295 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 23:49:45.72 ID:1t9LnAgba.net
今月更新月だが一旦ドコモホームに行くわ
縛りが無いから状況見て変えられるしこの急な規制変更も暫定かもしれんから縛り有りの契約は慎重にならざるをえん

296 :名無しさんに接続中… :2022/02/01(火) 23:55:41.14 ID:CHmoMszoa.net
そんな気まぐれクックなのは野坂だけだろ
今は社長も違うしさすがに一度決めたことはなかなか変えないと思うよ
またかよって不評買う可能性の方が高くなるからな

297 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 00:01:18.25 ID:bKEuZYmnM.net
>>295
ドコモもやると書いてあるのは忘れるなよー

298 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 00:05:47.39 ID:3wzKszOdd.net
具体的にどう変更したか分からないのがな
元々そんなに余裕あったなら何で今まで無制限にしなかったのかって話だし楽天レベルなら万々歳ってとこかな

299 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 00:05:53.66 ID:WHMwUvJyd.net
ドコモ信者だけど高みの見物w 規制緩和で一喜一憂笑えるわw

300 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 00:08:09.88 ID:3wzKszOdd.net
結局強がってはいたけどdocomoが羨ましくて仕方なかったんだよ

301 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 00:19:59.28 ID:vCh6BMfTa.net
>>298
UQは例年2〜3月に大きな発表やる印象あるし予定の前倒しじゃないかね。
本来緩和程度だったのがHome5Gの登場で色々再検討を余儀なくされたと。

302 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 00:25:08.66 ID:+PO9JeF4d.net
>>300
持ち運べない方のは要らんけどな

303 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 01:10:11.64 ID:zJrdoJQi0.net
そういえば、+5Gになったことで、auの4G電波も
通常モードで利用可能なったんだよね (B18/26以外)
B1が利用できるようになったということは、
地下鉄のトンネル内でも使えるようになったのか

今まで地下鉄のトンネル区間内はWiMAX圏外になるから
使い物にならなかったんだよね
契約したから、届くのが楽しみだ

304 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 01:34:57.37 ID:Vl1l3TdQd.net
次は縛り撤廃だな
大事な収入源なのでまずやらないだろうけど

305 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 01:39:30.63 ID:Vl1l3TdQd.net
>>279
WiMAXに慣れてると考えられないスピード感だよな

306 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 01:50:30.24 ID:L4Xc4hm9a.net
>>293
同じ地域の他人の使い方にもよるだろうし意味ないやろ

307 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 02:03:13.60 ID:vCh6BMfTa.net
縛りつったって本家は1100円と昔に比べりゃ微々たるもんじゃねーかw
旧態依然の万単位の違約金やってるのはプロバイダーの判断だろうからUQがどうにかできるもんじゃないし直接プロバイダーに言うしかねえ。

308 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 02:06:59.31 ID:685NXnvaa.net
2+の制限は今までのまま?w

309 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 02:11:19.06 ID:685NXnvaa.net
>>288
うわ

310 :名無しさんに接続中... :2022/02/02(水) 02:11:53.60 ID:4uVDvazwM.net
2+も三日10ギガ、無くすべき。

311 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 02:13:25.10 ID:685NXnvaa.net
だよな

312 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 02:22:07.82 ID:8ijdTIYvM.net
>>310
mineoAをL01sに挿して夜間フリーでHS使ってる身としては
2+は今後も規制され続けて欲しいんだけど

313 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 02:31:49.18 ID:685NXnvaa.net
WiMAX5Gのエリアってほんの一部だからwimax2+の制限このままって感じだろうね

314 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 02:35:02.49 ID:vCh6BMfTa.net
airじゃあるまいし5Gエリアでなくても契約できるぞ?

315 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 06:24:02.01 ID:6Cc8jGUTa.net
>>306
どこまで使うと規制かかるか把握するのは
意味無い?
なんで?

316 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 07:12:08.82 ID:wGHi272na.net
2+の制限はそのままなのか…。
5G契約するには新たに機器が必要になるし面倒。
契約更新月の来月で解約する方がいいかな。

317 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 07:18:55.00 ID:gCvV3e8mM.net
2+の制限はそのままなのか…。
5G契約するには新たに機器が必要になるし面倒。
契約更新月の来月で解約します。

318 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 07:23:21.20 ID:PKci86Z/M.net
どこに移ろうが新たに機器が必要になるんじゃねー
機種(契約)変更しても同じ手間じゃねー

319 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 08:04:02.52 ID:NMcXrbG5a.net
総務省はほんとなんもよくしなかったね。

320 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 08:04:10.77 ID:3i1D+52LM.net
WiMAXなんてゴミだって子供でもはっきしわかんだね

321 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 08:36:59.99 ID:V7C8HQKYa.net
>>319
全くそう思わないけど
総務省がいなければスマホとか未だにsimロックすら解除出来ない状況が続いていた

322 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 08:43:37.98 ID:6Cc8jGUTa.net
>>320
それが一夜にしてドコモの home5Gの方がゴミに

323 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 08:47:40.34 ID:xLCAEG8oa.net
>>321
ガラケーの時代にやっておけばな。

324 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 08:49:51.28 ID:Fwv97vQAM.net
>>319
むしろ首突っ込まなくてよかったわ。
機種代0円の件とかあいつら首突っ込んでくると斜め上の方向付けに行く案件多いし。

>>317
今のところが機種代とるなら解約して他移るのが正解かな。

325 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 08:53:27.16 ID:3wzKszOdd.net
>>322
流石にdocomoの平均速度の4分の1程度しか出ないWiMAXよりゴミという事はないでしょ

326 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 09:00:00.53 ID:NkGjTDyqd.net
+5Gの命もWiMAX3までだし
秋には5Gつかめなきゃ低速化確定だからね
今契約してるなら問題ないけど
今からならいつでも辞められる本家がマシだね

327 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 09:03:11.75 ID:V7C8HQKYa.net
>>324
斜め上はお前だよ
以前横行していた異常なCBとかずっと野放しにする方がどうかしている

328 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 09:09:43.81 ID:6Cc8jGUTa.net
>>325
そうだね言いすぎた
秋の5G開始までは格下サービスとして多少気にとめといてもいいかも

ただもうライバルはギガホプレミア

329 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 09:16:54.69 ID:3wzKszOdd.net
実際どの程度まで緩和出来るか楽しみではあるけど、WiMAX2の方の冷遇っぷりを見るとどうしても5Gに移行させたいって感じだし最初だけ頑張って無制限にして釣れた後はソフバンみたいな感じになる可能性もあるからな
ソフバンみたいな感じだと夜しか使わないユーザーとかきつそうだし混雑する長期連休あるまでは様子見かな

330 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 09:32:46.31 ID:0SCaMEmTa.net
改悪される可能性はもちろんあるけどそんなことにへこたれるような人たちはもうとっくに他所に移ってるでしょ
今でも残ってるユーザは従来の規制以下にでもならない限り引き続きユーザで居続けるんじゃね?
少なくとも2+よりも明らかに回線は強化されていくんだから既存ユーザは快適になり続けるとは思うけどね
都度乗り換え続ける人々は相変わらずあっち行ったりこっち行ったりするだろうけど
その流れの中でまたWiMAXに戻ってくることも時々あるかもだけどね

331 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 09:39:35.71 ID:Ew3IW2Nkd.net
>>329
持ち運べない不便なドコモ使ってりゃいいやん
もしくはギガホプレミア

332 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 09:49:05.48 ID:3wzKszOdd.net
てか持ち運んだ所で外で何にするんだ?
外出しても普通のスマホのプランで余裕なんだが

333 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 09:51:00.43 ID:Ew3IW2Nkd.net
>>332
おま環は関係なかろう
皆家では光があるんだと同じ

334 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 09:52:53.00 ID:3wzKszOdd.net
まあそれを言うなら持ち運べない不便ってのもおまかんなんだが

335 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:01:26.65 ID:Ew3IW2Nkd.net
>>334
そうだね
ただこれはサービスとしてのランクの差だからw

336 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:09:09.21 ID:3wzKszOdd.net
サービスねえ
持ち運ぶ必要無い人にはゴミでしか無いし速度も4分の1程度しか出ないからやっぱりdocomo圧勝かな

337 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:12:55.61 ID:0SCaMEmTa.net
「いつでもどこでも」の自由度の優先度が高くない人とそうでない人との差だろうね
各自で事情は異なるから自分にあったの選べばいい

338 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:15:08.08 ID:Ew3IW2Nkd.net
>>336
そうだね
ギガホプレミアも君にとってゴミかもしれないね
ただ、サービスの比較としてもうhome5Gは格下になってしまった

339 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:15:37.20 ID:3wzKszOdd.net
>>337
そうは言うけど何故かWiMAXのホームルーターには持ち運べないからゴミとは言わないんですよね

340 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:18:38.24 ID:aY+oWZ7/a.net
>>336
そう思ってるならなんでココ見に来てるの?
脅威に感じてる危機感を感じてるから見に来てるんでしょ?

341 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:19:50.17 ID:Ew3IW2Nkd.net
ライバルはギガホプレミア
秋にどれだけ追いつけるか

342 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:20:10.33 ID:0SCaMEmTa.net
モバイルWifiルーターとホームWifiルーターは用途も目的も違うんだから比較するのがそもそも間違いだとうことだね
それを「ゴミ」とか幼稚な煽りをしている人は放っておけばいい
相手にするだけ無駄(´・ω・`)

343 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:22:57.91 ID:0SCaMEmTa.net
これからじわじわと5G通信網が広がっていくと思うけど、本当に評価すべきはその整備が済んでからではあるだろうね
つまり...

「俺たちの戦いはこれからだ!」

     〜 完 〜

344 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:23:11.47 ID:3wzKszOdd.net
>>340
脅威も何も別に携帯関連の仕事でも無いしな

345 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:24:30.59 ID:0SCaMEmTa.net
他人と比較してマウント取り続けないと生きているのが辛いかわいそうな人っているよね
そういうかまってちゃんはガン無視するのが一番だよ(´・ω・`)

346 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:24:42.31 ID:3dZ0Ezyba.net
ITメディアに詳細記事が出てたけど制限に関する部分はバウンシングのためらしい
一番利用者の多い時間帯(夜6時から夜24時ぐらい?)に
ヘビーユーザー(もっとも使用量の多いユーザ)に対して通信制限をかける方式だから
auのデータMAXで使われてる方法と同じ制限になるね

なのでヘビーな使い方せず良識と常識の範囲内で使っていれば制限されない
動画のアップロードやネットワークカメラによる監視はやれなくないけどツラミになりそうだ

347 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:25:34.77 ID:NkGjTDyqd.net
>>330
2+部分は終息で遅くなる
+5G部分はauの一部借りてるだけだから快適にはならんよ
繋ぎのサービス
WiMAX3待てるなら待って比較すればいい

348 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:26:58.56 ID:6Cc8jGUTa.net
>>347
制限くらいながら待つ必要なくない?

349 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:31:56.83 ID:6Cc8jGUTa.net
>>345
発達障害の子相手にそれは無駄だよ
無視すると嘘情報書き始める

350 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:36:06.19 ID:cE7yiTlK0.net
>>346
これだな
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2202/01/news185_0.html

この記事でも、UQの公式 (と言ってもあの小さい文字でだけど) 以上のことは書いてないけどな

351 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:43:40.81 ID:rPVouqSTa.net
>>350
ほほう

352 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:48:55.51 ID:3dZ0Ezyba.net
>>350
ごめん、ありがと
会社PCから見ててプライベートスマホに持ってくるのが面倒でサボっちまった

353 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 10:51:12.01 ID:EVg1HYayd.net
プラスエリアは制限継続www
意味ねえwww

354 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 11:04:52.63 ID:2Do/RBCWd.net
home5G乗り換え完了
速度的にはWiMAX2+とそんな大きく変わらんけど、残量
気にせず使えたWiMAX1の気楽さ再びって感じでいいわ
WM3600Rから長らく使ったが、さらばWiMAX

355 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 11:09:02.28 ID:/EKOteEBM.net
>>354
無料解約できたなら良かったなぁ

356 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 11:10:02.48 ID:f/amQdfOa.net
GeForceNowやっている人いますか?
制限どうでしょう?

357 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 11:17:49.14 ID:c33MVSni0.net
15GB/3日の規制が緩くなっただけで有難い
つべとか720Pで我慢してたけど今後はFHDで視聴できそうでなにより

358 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 11:34:39.55 ID:Mre3qXY2a.net
You Tube1080pでガンガン見てるけど
画質気にせず見れるのは良いよね

359 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 11:37:22.72 ID:NHjuQ7p8a.net
なんか必死にネガキャンしに来るのが増えたな。

>>346
Home5Gもそんな感じだし足並み揃えた感じかね。

https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/charge/notice.html

360 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 11:39:10.59 ID:Ew3IW2Nkd.net
元から居た発達障害が 、一夜にして形勢逆転されてファビョてるだけ

361 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 11:41:28.27 ID:3dZ0Ezyba.net
後は通信速度の改善だなぁ
NR5Gが効果的かと言われると微妙と言わざる得ない
iPhoneが速すぎる

362 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 11:43:55.99 ID:ordycZJE0.net
Galaxy wifiとspeed wifiどっちが安定してる?

363 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 12:01:57.82 ID:6Cc8jGUTa.net
>>361
何か知らんが今朝100Mbps初めて超えた

364 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 12:10:34.62 ID:6Cc8jGUTa.net
>>362
多分その答えを出せる人はいないw
GALAXYに関しては通常使用の問題は無い
たまにピンが酷いのはWiMAX側の問題
モンハンやると数時間に1度ぼっちになる

GALAXYはスマホ化すると単品で速度計測できるので、自宅での置く位置決めるのに重宝した
ツイとかchmateも動くけど

365 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 12:13:41.51 ID:6Cc8jGUTa.net
USBテザリングでASUSのホームルーター(1万円〜)と繋ぐと家庭内WiFi電波強度不足は即解消、有線も使用可能

366 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 12:21:36.00 ID:fPnTSM/Ua.net
もろsub6エリアなのが関係してるのか知らんが
L11この時間でも↑200M↓65M出てる

367 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 12:22:19.17 ID:fPnTSM/Ua.net
>>366
上下逆でしたw

368 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 12:25:33.63 ID:6Cc8jGUTa.net
>>366
素晴らしい

369 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 12:26:22.58 ID:3dZ0Ezyba.net
クソ羨ましい

370 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 12:27:02.16 ID:6Cc8jGUTa.net
https://i.imgur.com/uaV3SWE.jpg
とWiMAX

楽天アンリミ

がもしかして大正解?

371 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 13:09:22.28 ID:NHjuQ7p8a.net
外でも使いたいなら。
家に置きっぱなしならHome5Gの方がって気も。

372 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 13:24:00.85 ID:Vl1l3TdQd.net
WiMAX2+をGMOで4年使い、契約更新月の昨月末で解約したが他社の+5Gに乗換するかギリギリまで考えてた
+5GがWiMAX3までの繋ぎである事を踏まえ、ひとまずdocomo home 5Gで様子を見る事にしたけどWiMAX3新規契約するならどこが良いかな

373 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 13:30:42.25 ID:NHjuQ7p8a.net
そもそもWiMAX3ってWiMAX5Gじゃねって気がする。

374 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 13:40:26.10 ID:z+jVe6Skd.net
始まったら無料移行サービスするさ

375 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 13:48:52.70 ID:irz8KFVZa.net
安心サポートって毎月300円かかるけど解約したほうがいいの?

376 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 14:10:02.59 ID:ijvtg912M.net
>>375
はい

377 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 14:13:20.82 ID:NkGjTDyqd.net
>>373
そうだがWiMAX2+のバンド使うからWiMAX2+は秋から減速
+5GのルーターはWiMAX3には使えない
なので移行2円ならまだいいけど新規で契約は待ったほうがいい

378 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 14:18:05.98 ID:df1Z5klja.net
>>377
9ヶ月(仮定)も待つの?

379 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 14:22:28.64 ID:VNRapRVJa.net
necのボタンのやつかGalaxyか悩むな
使ってる人いいとこ悪いとこ教えて

380 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 14:29:51.57 ID:PO+VmY21a.net
>>379
口コミみればわかると思うけどNECはバッテリーの持ちがひどいらしいよ
クレードルと一緒に家で使うだけならいいと思うけど
ちな自分はgalaxy使ってて速度が2+より遅いこと以外特に問題はない

x11
https://review.kakaku.com/review/K0001390289/
scr01
https://review.kakaku.com/review/K0001345719/

381 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 15:37:16.05 ID:KrNoYrV8a.net
2円で5Gにしとくのが正解だったか
めんどくさくてスルーしちゃった…
またキャンペーンやるよね?

382 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 15:45:09.25 ID:YtCmt/+gM.net
>>379
GALAXY
家で充電するだけ

良いとこ悪いとこなんも無い
スマホ化しないなら、無駄に大きいかな位

383 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 15:47:18.39 ID:FnzgoNsWM.net
galaxy頻繁に4G5G切り替わってたまに車両通行止めのアイコンでたら通信不能になって一度そうなると再起動しないと復帰しない

384 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 15:59:33.20 ID:q8VQEWhAa.net
Galaxyはケース付けちゃうととにかく分厚くて重い
スマホより重いからそれが難点といえば難点
画面はデカいから操作は楽

385 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 16:09:10.24 ID:fPnTSM/Ua.net
>>381
本家の2円?
ならまだやってるみたいだけど?

386 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 16:32:01.38 ID:+jJ96BGra.net
>>350
UQコミュニケーションズが「WiMAX +5G」の通信制限ポリシーを一部変更
大量通信ユーザーにおける混雑時間帯の制限を弾力化

自動1Mbpsがいきなり終わったんだ
ドコモの無制限の影響か

387 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 16:52:19.15 ID:u1ETilFwa.net
ある意味では端末内のカウントバグがあるL11はカウントが意味をなしてないから助かるかもしれない
マイナス表記で一切リセットが機能してないから意味ねーなこれってなってたぐらいだし

388 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 16:56:57.29 ID:fcOKuMhB0.net
残る希望としてはDMMレンタル完全終了で乞食排除してほしい

389 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 17:33:15.45 ID:O850o7hja.net
>>386
+5Gだけで2+は今までのまま

390 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 17:48:45.35 ID:z9x5wDBzr.net
問題なのは1TB使ったとか自慢するアホだから、そいつらだけ規制するようになれば良い

391 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 18:09:39.01 ID:L/KRc6X5a.net
5Gだと早いのかな?
いきなり今使ってるのが遅くなってるんだけど5Gに移行しろってことなんだろうか?

392 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 18:09:57.59 ID:L/KRc6X5a.net
まぁ今年の夏までエリア外みたいなんだけどね

393 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 18:13:04.69 ID:sE9ZitsTa.net
昨日30今日20ギガちょい使った
現在速度40〜70Mbps(計測サイトによる)

100ギガかかるかもしれないけど俺には無理
直近3日30ギガまではOK
50ギガでもOKかは明日報告する

394 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 18:19:40.37 ID:O850o7hja.net
2+いつも通り制限きたw
けど2+の制限開始時間って18時0分ちょうどだったり19時40分だったりするの俺だけ?

395 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 18:23:52.52 ID:QHvnMK2Va.net
なんだ4Gはそのままかよ
こういうあからさまな対抗策目当ての不当差別は
なんか企業として不信感が芽生えるし不誠実さ感じるから
どうせ値段も変わらないんだし時期が見て確実にドコモに行くわ

396 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 18:27:51.47 ID:CDdhQTQqd.net
>>372
大して期待はしていなかったdocomo home 5Gだが、混雑時間帯での安定感はそれなりにある
今度、WiMAX+5Gを使っている友人が遊びに来るので比較してみようと思う

397 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 18:41:35.65 ID:HhQddLJWd.net
>>396
なんの比較?

398 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 18:53:35.21 ID:CUnk4cPja.net
360pから1080pに上げてもええんか…?

399 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 19:21:51.58 ID:Mre3qXY2a.net
不当差別って2+の人は格安で5G移行できるんだから契約し直せばいい
そうすれば使い放題だぞ

400 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 19:22:51.51 ID:Mre3qXY2a.net
>>398
良いよ画質気にせずガンガン使え(*´ω`*)

401 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 19:23:22.61 ID:dO7j1Usfa.net
当分高画質で試してみるか

402 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 19:41:02.93 ID:3KGw1eNGa.net
L11のスタンダードエリアでこんなもんだね
https://s.kota2.net/1643798335.jpg

403 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 20:36:20.51 ID:VNRapRVJa.net
>>380
>>382-384
サンキュー
NECの使ってる人少ないんだな

404 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 20:43:32.49 ID:5qfIU7Oia.net
SCR01 なんでこんなに遅いんだろうな
駐禁マーク出たら要再起動やしPOVOで使えんし
アップデートはよ

405 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 21:02:14.86 ID:sE9ZitsTa.net
>>404
この機種遅いんだ。。
4K動画再生する程度しか使わんからわからんごめん
駐禁マークもでたことない。。

406 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 21:12:34.72 ID:sE9ZitsTa.net
本体計測だと
https://i.imgur.com/GouHrbf.jpg
83Mbps

やっぱり200は欲しいよね泣

407 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 21:33:19.86 ID:eABZlHRda.net
2月になってから混雑時間帯になると2Mに落ちるようになった
1M規制よりちょいまし程度の速さ
前は15M前後でてたんだけど規制緩和の影響?
激遅状態になって解約した旧イーモバイルの時と似てるんだけど

408 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 21:35:56.07 ID:XcIMR9q6a.net
>>402

今やったら
24/247.48/5.87
だったは

409 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 21:38:59.95 ID:+ELh/6xTx.net
>>407
基地局メンテかも

410 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 21:39:00.04 ID:sE9ZitsTa.net
>>407
うん
置く位置調整しよ

https://i.imgur.com/0ep3Ujj.jpg

411 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 21:53:22.02 ID:eABZlHRda.net
>>409
なるほど、ちょっと様子見ですね
>>410
下り2M、上り6M
上りはほぼ同じですw

412 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 22:11:46.15 ID:oKMgnzRIa.net
>>403
NECは割と不評だからね
家庭用ブロードバンドルーターと同じ感じでは作れないから仕方ないんだろうけど

413 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 22:12:20.19 ID:sE9ZitsTa.net
>>411
のぼりはこんなものよ
上りとピンはカスだよ

FPS的なのかてねーよ
モンハンは時々モンスがフリーズの魔法かかってるよ

https://i.imgur.com/a1pgBKy.jpg
https://i.imgur.com/49PjpAr.jpg
https://i.imgur.com/CwXWwXw.jpg
へやのPCだとこのくらい
2枚目見て、計測サイトでここまで変わるからいくつかためしてみて

414 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 23:09:52.32 ID:zJrdoJQi0.net
今まで、HWD14→WX01→WX03→W04→WX04
と使ってきたけど、初期の方は電池持ちといい接続といい酷い有様だったのを覚えているな
WX04辺りの頃は、そこまで不具合とかは無かった気がするな (その後3年ほど使っていないので、最近はどうなのか知らない)

415 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 23:13:10.88 ID:zJrdoJQi0.net
今度はX11にしてみたが、どうなんだろうな
SCR11(SAMSUNG)はOSがAndroidなので、
ちょっといじれば普通のAndroid端末として使えるようだが
ちょっと面白そうだけど、仕組みがAndroidスマホのテザリング機能みたいな感じだろうからこっちにするの止めました。
(Androidのテザリングは安定しないイメージなので)

416 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 23:18:26.77 ID:ue7zjIfxa.net
銀紙置いたら早くなった

417 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 23:25:53.07 ID:sE9ZitsTa.net
>>415
まんまそれやで

418 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 23:46:51.90 ID:Mre3qXY2a.net
快適通信でストレスフリー(*´ω`*)

419 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 23:48:09.47 ID:sE9ZitsTa.net
>>416
でたらめこいてんじゃねーよ

420 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 23:49:21.98 ID:sE9ZitsTa.net
と思いました
ごめんなさい
https://i.imgur.com/x9Bcig6.jpg
軽く4k動画再生できるくらい速度アップした

過去最高速が出た

421 :名無しさんに接続中… :2022/02/02(水) 23:58:46.42 ID:wkfVUGjkM.net
結局やってて草

422 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 00:16:33.20 ID:8Yx1HFd60.net
>>417
まじか

423 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 00:20:11.48 ID:8Yx1HFd60.net
やべえ、SCR01の製造元がHUAWEIとかでたらめなこと書いてあるアフィブログ見つけたんだけどwwww
("scr01 x11 比較" ってググって2番目に表示されるブログね)

SCR01は "Galaxy 5G Mobile Wi-Fi" って書いてあるんだからSAMSUNG製に決まってるやろが
ほんとアフィブログはいい加減なことしか書いてないな

424 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 00:31:04.51 ID:icWUHs6ea.net
銀紙は初代からの定番

425 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 00:37:38.21 ID:lSToEvzFa.net
それで速度が変わるなら
どうせならクレードルの形をアンテナ型にすればいいのにね

426 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 01:31:06.81 ID:icWUHs6ea.net
アンテナ型は指向性強くなりそうな。
まあ今のクレードルはアンテナ内蔵だった気がするけど。

427 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 03:02:24.76 ID:9M+k4mlla.net
端末2円キャンペーン終わってるよな?

428 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 09:22:38.05 ID:7x+hhpAcd.net
>>423
WiMAXのアフィは儲かるらしいしな
てか、Googleもこういうクソサイト出ないようにしてほしいけどね

429 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 10:23:03.59 ID:ilL0lO8hr.net
質問良いでしょうか?

WiMAXのホームルーターのsimをWiMAX のモバイルルーターに挿した場合は問題無く認識しますかねー?


それと、WiMAXの5Gのsimを4Gのルーターに挿しても使えますかねー?

以前はauの5Gのsimを4Gの端末に挿しても認識しなかったのですが、
今は問題なく使用出来るので、WiMAXではどーなのかなと思いまして…。


家では楽天を固定代わりに使っていて、
LANケーブルが挿せるルーターが欲しかったのと、

無制限になったのであれば、外ではwimaxの使ってない手持ちのルーターを使いたいと思いまして…。

430 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 10:32:39.92 ID:bvzu3ibZa.net
>>429
Yahoo!知恵遅れへどうぞ

431 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 10:53:58.44 ID:kPqSTfyCa.net
>>429

https://i.imgur.com/iBcKclx.jpg
ASUSのルーターはUSBゲーブルで接続して、
WiFiの弱さを補えるし
有線接続もできるよ

432 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 10:54:53.30 ID:kPqSTfyCa.net
なのでSiM差し替えなくても帰ったら充電して
手動でだがUSBテザリングをオンにすればいいだけ

433 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 11:17:48.41 ID:j8/B9RcCa.net
>>427
オンラインショップとかで終わってても実店舗では割引やってる事あるよ
時間あるなら店舗行ったり近くショップ電話して聞いてみると良い

434 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 11:26:40.05 ID:dKyMUnFza.net
>>433
アドバイス ありがとう

435 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 11:51:44.63 ID:/r2AJb9qd.net
>>431
オススメのASUSルーターの型番教えて

436 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 12:57:05.20 ID:h4bz2B1fd.net
>>429
> WiMAXのホームルーターのsimをWiMAX のモバイルルーターに挿した場合は問題無く認識しますか

2+なら可能だったが+5Gがホームルータープランとモバイルプランに別れた現在は不可(とのUQの返答だった)

> WiMAXの5Gのsimを4Gのルーターに挿して

WiMAXの4Gルーターにってことだよね?
これはスレでも出来ないって言われてたし
実際WiMAX+5GのSIMをW06に入れてみたがそのまま差して使用は不可
APNによっては出来るのかは不明
ちなpovoSIMはWiMAX+5G端末で使用不可らしいね
このスレでも不可と言ってる人いたしネットで検証して出来なかった人も見た

437 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 14:14:02.27 ID:kPqSTfyCa.net
>>435
わかりません!
RT-AX3000Amazon限定モデルつかってるけどその下でも良さそうな

438 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 14:25:00.55 ID:/r2AJb9qd.net
>>437
ありがとう同じの買ってみる

439 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 18:25:04.44 ID:x26ao2LQa.net
>>438
おー!

後、少し速度落ちるが中継器つかえるから
余ってるルーターでWR(ワイヤレスブリッジ)使うと結構化けるよ

50G使っても大丈夫
https://i.imgur.com/BDjMrhT.jpg
ここは数字でかい
USENだと35とか

規制無し!

440 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 18:45:00.01 ID:/r2AJb9qd.net
>>439
詳しくありがとう!

441 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 18:59:24.76 ID:QJ8+H5rBr.net
>>431>>436

ありがとうございます。

uqモバイルも持ってるんで、ホームルータープランを契約して、若干の割引を受けつつ、
実際にはモバイルルーターに挿して外でもガッツリ使いたかったんで…。



それと、どなたかが5Gのsimを4G端末で使えるかの検証をやって下さってたんですねー。

公式のQAは建前上や契約上の事を書いてあるだけで、
実際にはどーなのかが分からないので、イレギュラーな事をする場合には当てに出来ないので…。


auの5Gsimを4Gのガラケーに挿してもフツーに動作するのは自分で確認したので、
wimax でもイケるか知りたかったです。

442 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 19:32:55.80 ID:KT3JuAk5a.net
もう楽天とドコモに客逃げまくってて帯域余りまくってるんだろうなw

443 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 19:47:13.80 ID:qJGcI24v0.net
余った分をau本家に帯域横流しするだけだよ

444 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:14:41.02 ID:0QK1ltPoa.net
2月頭にいきなり変更したってことは焦ってんだろうなー
具体的な内容を決められないまま半分試験的に規制の緩和した感じかな

445 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:20:43.18 ID:B6X5PNaya.net
現時点で回線パンクしたりしてないようだけど、3日15GB制限は本当に必要だったのか...?

446 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:24:35.34 ID:9I9ybITZM.net
無印の頃の荒れ具合見てると少なくとも初期になんらかの制限は必要だったな。
どんだけの連中が回線占有して速度低下させてたか。

447 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:27:48.08 ID:gCOz/7Nza.net
442の通りだいぶ他行ったからじゃない?無制限な上に強くCBのあるのdocomoや、無制限の楽天モバイル、一年無料の楽天ひかりが出てきたからね。更新しない人や違約金払っても他行った方がいいってユーザーがたくさんいたかと。

448 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:32:22.39 ID:k/HDf9PWa.net
L11とプリンターが無線でつながらない、WPSボタン押しても認識しないのですが何か設定必要なのでしょうか。
昔使ってたルーターだと簡単接続できたんですが。

449 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:35:17.37 ID:zfaTyJHLr.net
バンド18がオプションってのが魅力的
プラチナバンドでも新参の28はまぁまぁ使えるのに、ドコモの19、auの18、ソフバンの8という主力プラチナバンドって揃ってメチャクチャ遅いよね
プラチナバンドを排除したau回線を無制限?で住所固定せず使えるとなるとチートだと思う
ちょっと様子見した後に俺も仲間に入れてください

450 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:36:40.29 ID:9I9ybITZM.net
>>445
重要な事を見落としてる。
大半は規制そのままの2+ユーザーだって事。
そして2+と違い+5Gは標準でB1B3が使えるって事も。

451 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:41:36.22 ID:B6X5PNaya.net
>>450 2+の人が+5Gに流れて来たらまた復活する可能性があるってわけか...

452 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:41:51.89 ID:x26ao2LQa.net
え!?

453 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:42:18.16 ID:x26ao2LQa.net
もう良いって言うのやめよ

454 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:43:58.19 ID:S2sFv1HU0.net
>>445
ここ2〜3年はいらなかったが多分答え
同じ4Gでも初期中期後期(現在)じゃバックボーンの容量も全然違うし今は概ねプラチナバンド以外は無制限で使われても大丈夫な状態にようやくなったというところ
povo2.0も特に制約なしの無制限だし最近のKDDIはかなり気前がいい

455 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:49:48.56 ID:z8KloIaYa.net
>>449
SoftbankのB8ってそんなに遅くなくね?
ドコモauのB18B19は平気で5Mだの10Mだの叩き出す害悪だな

456 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:50:20.46 ID:3WcCbHtFa.net
1T2Tも使うような
そういう連中はドコモや楽天行ったからな
今2+に残ってる人達が5Gに来ても影響はないだろ

457 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 21:54:47.65 ID:zfaTyJHLr.net
>>455
たまにソフバンの8になった時に普段は20Mbpsくらい出てるみたいだけど、
田舎の実家で使うとほぼバンド8固定になって4Mbpsとか見たりしますよ

458 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 22:01:15.57 ID:TcJaykHba.net
前はWiMAX回線だけだったのに今は4Gと5Gも併せて使えるわけだから
分散されてるんじゃないん?

459 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 22:25:45.98 ID:x26ao2LQa.net
5Gなんてまだやってないし

460 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 22:54:44.15 ID:aGJcuriAa.net
https://i.imgur.com/vPynWvc.jpg

461 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 23:32:27.33 ID:I3zDyjzZa.net
NR化は4Gとsub6の中間ぐらいの速度?

462 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 23:40:00.54 ID:x26ao2LQa.net
>>461
4Gとかわらん
なーんもかわらん
騙されては行けないw

463 :名無しさんに接続中… :2022/02/03(木) 23:54:28.12 ID:zfaTyJHLr.net
一纏めで4Gと言っても
800〜900MHz 超低速
700MHz 何故か800・900よりマシで低速
1.7〜2.1GHz 中速
2.5〜3.5GHz 高速 (WiMAX、ドコモではプレミアム4Gと呼んでる)
と結構違いがあるからな
WiMAX+5Gで使う4G帯域はドコモHome5Gで掴んでしまう「大ハズレ4G」が強制的に除外される

464 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 00:24:25.23 ID:q8zA0WJYa.net
その大ハズレ4Gと他の帯域のキャリアアグリゲーションで多少早くなったり、対応エリアが広くなったりというメリットもある

465 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 00:39:05.63 ID:2S02enOU0.net
NR化でも3.4GHz帯(band42)の転用は40MHz幅で400Mbpsは出るから3.7GHz帯と差無い、ただここの転用はどちらかと言えば今のところソフトバンクの方がKDDIより積極的

466 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 00:48:12.57 ID:AheOGCm6a.net
限界集落に住んでる人はドコモホーム5Gの方が良いだろうな
それ以外の人はドコモのB19なんてない方がいい
CAで役立つなんて言う人もいるが実際の使用状況では
確実にB1B3で通信できる筈の場所でB19表示に変わって激遅になって迷惑することが遥かに多い

467 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 01:03:06.74 ID:GfxdXKvUr.net
モバイルルーターはバンド8、18、19があると安心だしイイと思うけどな
ホームルーターは8、18、19とついでに28も使って貰っちゃ困ると思う
n28なんかは分からなけどモロ4GのB8、B18、B19はホームルーターでは絶対ダメだよ

468 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 01:18:52.38 ID:2mwgzLmad.net
>>466
みんそくでキャリアの平均速度見てみ
docomoが平均160Mbps程度
auが平均90Mbps程度

どう頑張ってもdocomoには勝てない

469 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 01:25:46.29 ID:2S02enOU0.net
>>468
固定はまだしも移動体のスピテスは立地や設置場所依存強すぎて1Mbps制限やMVNOの混雑時検証とかじゃないと意味ないよ
ド田舎だとドコモだけB1B21のCA環境あるのに他はプラチナだけみたいな場所がたまにあったりするけど都市なら3キャリアは複数バンド飛ばしまくってるし基地局の場所と自宅の位置関係の運次第

470 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 01:38:17.43 ID:2mwgzLmad.net
>>469
そらどんなキャリアも同じ
みんそくの場合は測定件数が多いからおまかんよりははるかに信頼出来る

471 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 01:58:36.59 ID:GfxdXKvUr.net
ジェネレーション移行中の平均値はあまり意味ないぞ
今は中央値が大事な時期だ
10人中9人が10Mbps、残り一人が1000Mbpsのキャリアの平均値は109Mbpsになる
10人中10人が50Mbpsのキャリアの平均値は50Mbps
どちらが良いキャリアなのかは言うまでもない
今は真っ先にsub6に全力投球してるドコモが少人数の飛び抜けた数値で平均値を押し上げて当然だよ

472 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 06:07:57.71 ID:GkfpO9y9a.net
それな
2018年から2020年くらいは平均速度でソフトバンクが頭一つ抜けてた時期があったけど
あれも日本全国でソフトバンクが快適だったんじゃなくて都会の一部が3.4GHzで200Mbpsなんか出して
ドコモauの平均20Mbpsに対してソフトバンクが余裕の30Mbps超だっただけだしな

473 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 07:14:44.88 ID:Hy4TjPKya.net
>>468
正直そのふたつに実用上の差はない

474 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 07:47:59.01 ID:Hy4TjPKya.net
やっぱものすごい差なのでどこも行け

475 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 07:54:16.48 ID:ngnHJzqYa.net
>>471
最低でもNR化、本番はsub6始まってからだろうな。
既存回線しかない非NR非sub6化地域で+5Gにしてもいきなり大きく変わるわけないし。

個人的には速度より制限緩和の方が大きい。
休日にABEMAやグリーンチャンネル油断して延々見て月に3回とか三日13〜16GB行ったりしてたんで、その辺気にしなくて済むようになったのは大きいわ。

476 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 07:57:18.04 ID:QU6apRFtM.net
中継器かますとピングが安定する
ギャラクシーモバイル単品使用はクソだな

477 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 07:59:54.69 ID:ngnHJzqYa.net
>>451
そこまでは影響ないんじゃないかね。
相変わらず夜に規制してるっぽいairは除外するにせよ、今はHome5Gに流れる人も多いし。

478 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 08:01:55.01 ID:Hy4TjPKya.net
詳しくないから疑問なんだけど
https://i.imgur.com/3WIKf1b.jpg
NR化って何か意味あるのかな?

表記だけ5Gにしました!
速度変わりません!

を実感してる
銀紙敷く方が早くなる

479 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 08:07:03.22 ID:oyM7CQFCa.net
平均速度の人なんて殆んど居ないのに分かってないなぁ
10〜50Mbpsと200〜800Mbpsの人達がボリュームゾーン
200〜800はどうでもいいとして、10〜50Mbpsの人達の分布がどうなってるかが今一番大事なのに

480 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 08:12:21.42 ID:Udsyeq9ba.net
>>478 意味は今の所、5Gエリアと4Gエリアの境目で通信が切れるのを防ぐぐらいしかない
ただ、5G SAが始まったら低遅延、同時多接続の恩恵は受けられるらしい?

481 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 08:29:59.66 ID:JrRK0E61a.net
まあ夏まで待つよ
速度制限かかりづらくなったのだけでもまだ救いかな

482 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 08:33:34.09 ID:JPTXaUJSM.net
縛りなしになったら契約したいと思う?
否! それ以前の問題

483 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 08:34:39.44 ID:ngnHJzqYa.net
>>478
銀紙って環境次第だと思うぞw
+5G届いた時に色々試してアルミホイルも使ってみたがうちの環境(非5Gエリア)ではまったく効果なかったからな。

484 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 09:13:41.47 ID:1WhN79air.net
>>482
なんでここにいるの?

485 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 09:15:50.13 ID:vzNrSJ+pa.net
>>482
固定回線が引けない、携帯を0円維持するために持ち歩きたい人なら大事な選択肢にはなるわな

486 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 09:17:09.93 ID:C1bQ8tBXr.net
家でも出先でもほぼ無制限とか
楽天モバイルが完全にいらない子に

487 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 09:26:49.12 ID:JS29le7QM.net
>>486
使わなきゃゼロ円だし気にすんな

488 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 09:30:05.58 ID:Ogf3A5T7a.net
Home5Gもairも持ち歩けないという弱点あるしな。

489 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 09:39:01.14 ID:U1yhPadCM.net
>>483
うちも同じだわ。
L02の時は効果あったけどL11は逆に遅くなった。

490 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 09:50:40.08 ID:h2KefJwGa.net
まともなモバイルルーターが出たら持ち歩きできるようホームルーターから切り替えても良いけどなぁ
今のところモバイルルーターは劣化する一方だからモバイル回線もホームルーターも今の契約が無難になっとる

今の時期(コロナ禍)はホームルーターで良いかなって思う

出張が多いとかホテルにいることが多いならモバイルルーター欲しくなるね
バッテリーの持ちが悪いと言われる端末が多いからなぁ

491 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 09:54:44.42 ID:vzNrSJ+pa.net
>>490
今出てる5G対応の2つの端末がいまいちすぎるのはあるよね。5G化が本格的になってWiMAX3が始まる秋以降にいい端末が出そう。

492 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 10:23:37.27 ID:Hy4TjPKya.net
>>491
メルカリ1000円の中継器かますだけで大化けするよ(昨日たまたま知った事をさも知ってたかのように語る俺)
ほとんどホームルーターと遜色ないんでね?
ホームルーター使ってないから知らんけどw


モンハンがラグらなくなった
ラグラナクオンラインだ

493 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 10:25:03.53 ID:4d35Jhqca.net
Home5Gがping値大で使いづらいので、WiMAX+5G はどうかなと考えています。
NASを使用していて200GB/日程度なのですが、WiMAX+5Gでの速度制限が気になってます。大丈夫そうでしょうか?
ご意見を頂きたいです。
宜しくお願いします。

494 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 10:28:46.88 ID:Hy4TjPKya.net
>>493
ダメです
まず、日に200だと規制対象になる可能性があります(誰もそんな使わない)
次に、ピンでドコモに勝てません

495 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 10:32:17.57 ID:Hy4TjPKya.net
>>483
やり方次第だ(たぶん)

高さとか角度とか銀紙の形状(皿のようにする)とかすると、変わるよ!
変わらなかったら残念でしたね。。

モバイルだから変わる余地があるのかもだけど

496 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 10:45:13.05 ID:Ogf3A5T7a.net
>>493
ping重視ならモバイル回線は似たり寄ったり。
Home5Gのpingが三桁とかならともかく30〜50辺りなら体感的に変わらんと思うぞ。
20以下期待してるなら光行けとしか。

後、混雑状況によってヘビーユーザーは制限かけるという話だから、毎日200GBも使ってると規制喰らう時間帯も出てきそうだし移ってもどこまで使えるか…

497 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 10:47:35.52 ID:XoUWVO0nM.net
おかしなことになる前に
1日50ギガ位で規制かけていいよ

498 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 10:57:29.48 ID:w5IEDivRa.net
>>495
その程度はとっくにやったw

プラスエリアにもしてみたが変わらんな。
まあどっか遠方のも掴むせいか表記が5Gになるけど。
アンテナ全部立ってる故にこれ以上の改善は無理なんだろうな。

499 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 11:01:19.47 ID:XoUWVO0nM.net
>>498
くっ
ただの勝利者が!

500 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 11:12:02.24 ID:w5IEDivRa.net
>>499
とはいえ今まで最高で明け方の87.7Mbps(通常40弱〜50強)だからあまり意味はないw

501 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 11:18:48.25 ID:6wy7o0ztM.net
>>500
計測サイトどこ?

502 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 11:26:11.99 ID:w5IEDivRa.net
ooklaアプリで条件揃える為に毎回Rakuten鯖。
ちなみにfast.comアプリでも時々計るけどこっちも50は超えた事ないなー。

503 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 11:32:23.26 ID:c8vUFxoka.net
>>502

https://i.imgur.com/rFCS7Er.jpg
モバイルルーターの方が早いやんw
銀紙パワー

504 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 12:07:15.79 ID:h2KefJwGa.net
>>491
んだなぁ
まあバッテリー消費は仕方ない面があるから良いけどね
当分はホームルーターで待つようにするよ
どうせ自粛でリモートワークも当分続くしなー

505 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 12:09:19.61 ID:8xbsOGr0a.net
UQ WiMAXとauが5Gルーター向け「直近3日間15GB」速度制限を廃止、制限を緩和
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1385976.html

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!

506 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 12:13:47.25 ID:ISbkXzDCr.net
「3日20GBにしといたぞ」
こうだぞ

507 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 12:24:03.24 ID:h2KefJwGa.net
>>506
ワロタ
それならそう書くだろwww

508 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 12:28:05.60 ID:j+CYs67fa.net
結局、スレであった規制されない報告はこれの試験だったのかね
ぶっちゃけ時間指定がとりはらわれると逆に規制タイミング読めなくなってそれはそれで微妙だよな

509 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 12:34:05.20 ID:HRUKsllza.net
>>506
3日で20ギガって毛の生えた程度の緩和で規制喰らう時も全然あるなw1日最低10ギガは欲しい

510 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 12:37:13.26 ID:fcVYk/MZa.net
はっきりと「1日10Gまで」とか明記して欲しいわ

早くdocomoに移りたいのが本音

511 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 12:37:46.08 ID:34Yxvp6+a.net
毎日50GB使っても速度規制なしだな登録してあるけど速度規制通知メールもない

512 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 12:41:27.06 ID:w5IEDivRa.net
>>503
だから環境によると。つうかエリアどこよ?
うちはNRエリアにすらまったくかすってないから2+時代と変わらんこのレベルで妥当なんだが。

513 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 12:53:27.76 ID:nDhd59nud.net
>>510
docomoの契約時の煩雑さに耐えられればどうぞw特に代理店はおすすめしないw

514 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 12:55:20.58 ID:j+CYs67fa.net
>>510
ここまで来たら春にサービス開始のnuro 5gまで待ってみるのもいいんじゃないか
nuroの方はお試し期間あるみたいだし

515 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 12:59:00.73 ID:ZVL64lVG0.net
>>505
何を今更

このサイトも注意書き以上のことは何も書かれてはいないがな

516 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 13:00:45.88 ID:CF5AS7mKa.net
>>494
>>496
アドバイス有難う御座います。
pingは三桁です。(たまに二桁)
テレワークに影響ありで、家族から改善依頼が出ているのて問合せしました。

517 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 13:06:16.51 ID:j+CYs67fa.net
itmediaの記事のほうが詳しいな
確認しようと思ったけどポリシーてどこから見んだっけ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/01/news185.html

518 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 13:32:24.50 ID:c8vUFxoka.net
>>516
家族いるならWiMAXは絶対やめとけ
毎日夕方から1Mbpsになったら御家族発狂するよ

519 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 13:34:14.66 ID:c8vUFxoka.net
あと解約金もクソ高いよ

520 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 13:34:49.95 ID:JMJX7EsBa.net
2+にも緩和こないなら違約金一段階下がった時点で出てくのはかわらんかな

521 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 13:35:03.94 ID:w5IEDivRa.net
>>516
そのレベルならアリかもだが、pingは相手鯖も絡んでくるでな。一概に良くなるとも言えん。
とりあえず本家のトライWiMAXで速度とping確認してからの方がいいぞ。

後、家族いて尚テレワークでガッツリ使うなら色々回線に余裕出そうな光も考えた方がいい。
仕事に影響しそうな上り速度二桁は期待できないしな、どのモバイル回線も。

522 :841 :2022/02/04(金) 13:43:45.82 ID:+1mdtImea.net
WiMAX2+の解約金て1100円じゃないですか?
2年縛りの場合。

523 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 13:44:05.43 ID:w5IEDivRa.net
>>517
多分この重要事項説明のpdf

https://www.uqwimax.jp/signup/wimax/support/contract/agreement/

524 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 13:47:56.80 ID:c8vUFxoka.net
>>512
なんちゃって5Gエリアや
中身は4や

525 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 13:57:00.46 ID:vzNrSJ+pa.net
>>522
端末無料、CB、月々の料金安の釣りで本家より契約者多いかもしれないブロードWiMAXの解約金調べてみな、飛ぶぞ?
つーかむしろ解約金1100円の方が少ないんじゃないか?

526 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 14:14:31.01 ID:w5IEDivRa.net
>>524
実測記事見ると言われてる以上に4Gと5G NRの差はあるらしい。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01613/040400005/

527 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 14:16:57.28 ID:w5IEDivRa.net
>>522
本家はそうかもだがそれを扱う他プロバイダーは昔のままだよ。
本家はUQモバイル絡みで下げざるを得なかったんじゃね。

528 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 14:30:21.49 ID:c8vUFxoka.net
>>526
元から条件の良い夢のような所ではかっとるやんけ
4Gで259!?

宣伝(騙し)目的の提灯記事や
現実と程遠いやん

騙されて契約しちゃったら
20とか、下手したら5とかになるわけだ

529 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 14:45:06.36 ID:w5IEDivRa.net
いや速度の話じゃなく5G NRと4Gの差の話なんだが…

530 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 14:53:35.71 ID:ozCtadHQa.net
sub6はいずれ俺の家にも来そうな気がするけど
ミリ波は一般住宅地に普及することはないでしょ

531 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 15:06:56.97 ID:c8vUFxoka.net
>>529
ははは

まそれはそれとして
2回やったら1回は差がつきました

これ見てそうなんだと思います?
俺は2桁サンプル少ないだろうと思いました
せめて10箇所くらいやらないと、たまたまアンテナの距離が、くらいにしか思わなくない?
2箇所だけの結果で答え出せるとは思えない

俺の銀紙だけで、モバイルルーターは固定ルーターを凌駕すると言ってるレベル
と、思います

532 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 15:26:07.22 ID:w5IEDivRa.net
>>531
記事の続きがどうなってるかだわな。
登録会員で読める記事なら良かったんだが…

とにかく4Gと5G NRの比較記事が皆無で結局証拠の無い(周波数が一緒なんだからまったく一緒に決まってる)決めつけが先行してしまってるような。
使える帯域は4Gより広いらしいし

533 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 15:47:09.78 ID:c8vUFxoka.net
>>532
うちの場合電波弱い5G掴むと遅くなる(去年書いた)から尚更信用出来ないw

534 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 16:14:04.27 ID:h2KefJwGa.net
>>511
それやっとくか

535 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 16:21:18.99 ID:h2KefJwGa.net
と思ったらauはできないんか

536 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 16:47:54.19 ID:c8vUFxoka.net
銀紙無しで置くだけだと

https://i.imgur.com/FDROZYk.jpg
こんなもん
置いてある位置はほぼ一緒

537 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 16:52:01.54 ID:c8vUFxoka.net
銀紙+角度調整1回目
https://i.imgur.com/ppQO3au.jpg

538 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 17:16:47.44 ID:c8vUFxoka.net
https://i.imgur.com/mJbc6hm.jpg
まあこんなもんが
注ずっとやってた訳じゃない

539 :841 :2022/02/04(金) 17:59:19.69 ID:xqLuoPhea.net
>525 >527
ありがとうございました。
自分が契約してる会社のweb 見たら 1,100円で大丈夫でした。
あと2週間早く制限なくしてればWiMAX2+から5Gに機種変してたかもですが
docomoHOME5Gに移りました。
今月末まで外出先はWX03使えますんで。

540 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 18:37:24.76 ID:JSchXlm4a.net
2+で上限超過してるけど、
今の時間で規制されるはずが
されてないっぽい。

これは2+にもお目こぼしということなのか。

541 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 19:10:49.79 ID:b5MdvZq5a.net
期待してスピードテストしてみたら1mbpsやったわ

542 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 19:12:08.43 ID:bb76i42Xa.net
>>540
本当ならメチャクチャ嬉しいなぁ
遅れて19〜20時から制限かかることもあるので、もう少し様子見お願い

543 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 19:19:29.72 ID:L92mz9Tta.net
旧5Gギガ放題プランなんですが対象ですかね?
ホームルーターかモバイルルータープランだけ?

544 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 19:57:49.80 ID:7yvSw9nmM.net
細かく書いてなかったから5G全般じゃね。

>>540
今日の午前零時の時点でオーバーしてたん?
今日使ってオーバーしても規制は明日だよ。

545 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 22:00:24.20 ID:+xz9drHcd.net
Greenwavesっていうクソアフィサイト、全くいい加減なことしか書かれてない
これに限らず、WiMAXのアフィサイトは信用できないな

546 :名無しさんに接続中… :2022/02/04(金) 22:00:38.00 ID:jOMnR8rsa.net
L11のアップデートまだ来ないわ
やったところで電波の掴みが良くなったりするわけでもないんだろうけど

547 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 01:34:32.47 ID:vzmrqZp8a.net
>>540
20時から制限されたことがあったし2+の制限開始時間は18時からズレることがよくある

548 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 06:26:30.30 ID:p4fQSgrJa.net
L12だけど、↓240〜330,↑9〜13っていうところ

5Gエリアになったら↑も150とかなるんだろうか??

549 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 07:51:19.05 ID:n4jFFCJrM.net
>>548
すごいな

550 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 07:58:30.88 ID:p4fQSgrJa.net
>>549
L01sの時は↓40〜110、↑6〜10でした 都内某区室内です

551 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 08:02:41.44 ID:S6wdaPONa.net
埼玉熊谷だけどL11で↓50~120↑10~20て感じだな
やっぱ都内は充実してんだな

552 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 08:19:16.24 ID:G6/eV9j+a.net
都区内sub6エリアL11で上60M前後だなぁ…

553 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 08:53:14.32 ID:vDGn4ZEAM.net
>>550
変えたかいがあったね

554 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 08:58:21.09 ID:qtee43BvM.net
GALAXYモバイルルーター 今朝は100

昨日の夜は50〜75
100ギガ使ったので
ゆるーい規制でもかけたかな?
と思って使ってた

555 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 08:59:04.75 ID:TQ4J/BCD0.net
https://www.uqwimax.jp/wimax/5g/home/

上限なしのたっぷり大容量で安心!
スタンダードモードでのご利用なら
データ容量上限なしで高速インターネットが楽しめます。


これで規制しまくったらまた訴訟案件かな?

556 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 09:21:47.12 ID:t7rT1mwCM.net
クレームしまくれ

557 :543 :2022/02/05(土) 09:32:20.07 ID:XgEBMgbUa.net
>>544ありがとうございます
ー−−−−−−−−−
543ですがUQ公式サイトに旧5Gプランも規制緩和対象と記載されていました

558 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 10:14:42.68 ID:hNp+BP5/a.net
完全にドコモのホーム5Gの対抗馬だな。
もし制限掛けたら、あっという間に口コミで広がるだろうし
よっぽどじゃないと制限して来ないと予測。

559 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 10:24:53.40 ID:VucPCK+/a.net
twitterにwimaxは今日たくさん使うと3日後の夜に速度制限される。
そのルールが撤廃された。みたいなことが書いてあった。

個人じゃなくて、mybest(マイベスト) ガジェットなんとかっていう
ちゃんとしたサイトの公式ツイートだったから驚いた。
正解は3日後じゃなくて翌日。

560 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 10:32:23.92 ID:S6wdaPONa.net
そんだけwimaxを使ってるor使おうと思って調べた人間が少ないってことなんだろうなw

561 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 10:46:51.18 ID:hNp+BP5/a.net
Wimaxや通信関係の情報だけじゃなくて、
最近は全ての情報が劣化してきてると感じる

562 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 10:53:55.96 ID:4bPYq1gba.net
やめる時のアンケートに規制がきついって書いた人が多かったのでは?

563 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 10:55:10.17 ID:ZacfiAENa.net
あちこちで規制緩和話題になってるけど、遅いとかもう違約金払ってdocomo契約したみたいなコメント多いw

564 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 10:59:27.18 ID:xSAE35fPd.net
WiMAX自体、これまで利用者からどれだけボッてたんだって話よ
docomo home 5Gが登場しなければ規制を緩める気などさらさらなかっただろうし
ホンマ汚い大人やで

565 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 10:59:46.21 ID:v8QpcaXiM.net
ニュー速にスレ建ってるけど緩和されても要らない子扱いされてるな

566 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 11:01:20.74 ID:ZacfiAENa.net
このチャンネル勉強になるな

https://youtu.be/Q-RwVgYP1mI

567 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 11:02:30.34 ID:dU2cOVXcd.net
>>558
いや、ドコモが圧勝ってことにしてくれ
コロナで交通量ない快適な一般道みたいなものだ

みんな持ち運べない不便なdocomo行ってくれ
WiMAXは、潰れない程度に

568 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 11:02:53.78 ID:dU2cOVXcd.net
>>565
いい事だ

569 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 11:12:27.40 ID:cHe37ZrPa.net
どう見ても3日で10〜15GB制限なんてぼり過ぎだったよな 本当に異常利用者対策ならもっと制限緩いだろうし

570 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 11:21:55.35 ID:bxeWya89d.net
>>569
昼間無制限というサービス

571 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 11:27:23.90 ID:hNp+BP5/a.net
そろそろデータ容量の切り売りビジネスは無くなって欲しいな

572 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 11:28:46.42 ID:xSAE35fPd.net
>>570
おれかんかも知れないがWiMAX契約当時は昼間の規制も本当に酷かったぞ

573 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 11:32:06.52 ID:43W6IVGdM.net
Try WiMAXをレンタルした。
docomo home 5G より快適だ。
どうしようか迷う…

574 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 11:37:21.62 ID:I8v+fIQCM.net
>>573
ドコモに行けよ速度落ちるだろ

575 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 11:40:14.22 ID:quFflqr1a.net
>>566
俺もそこ見てる登録もしてる

576 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 11:41:18.33 ID:6dbjXueQa.net
>>573
持ち運べる優位性はあるんだからhomeより快適なら迷う問題やないやろ

577 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 11:42:18.28 ID:quFflqr1a.net
>>573
好きな方使えよ

578 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 12:28:41.65 ID:Le+Eh1Nga.net
>>572
前は1日中規制がかかりっぱなしだったから、結局ずっと規制された状態で使ってたよね

579 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 12:38:01.47 ID:0U9XnCiJa.net
規制が緩和されたので、ドコモへの移行を保留して機種変更申し込んだ。

580 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 12:51:49.18 ID:EJXQq2GDM.net
なお、今回の変更はスタンダードモードに関してであり、プラスエリアモードについてはこれまで通りに月間高速データ通信容量が15GBで、超過時は当月末までの通信速度が送受信最大128kbpsに制限され、スタンダードモード利用時はプラスエリアモードの月間高速データ通信容量に含まれません

581 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 12:57:32.70 ID:xSAE35fPd.net
>>578
そうなのよ

582 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 13:09:11.55 ID:0U9XnCiJa.net
>>580
戻し忘れないように気をつけないとね。

583 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 13:31:08.06 ID:y7/2SmSGa.net
結局、規制した時のスピードはどうなのよ

そこをはっきりしてくれないと

584 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 13:36:45.07 ID:8Jlq/qG6a.net
>>569
時が流れてできる状況になっただけでしょ。低速無印に逃げる事もできなくなったし。
あの三日10GB規制始めたの五年前だし当時的にはまあこんなもんかって感じ。
無難と思ったのかワイモバも揃えてきてたしな。

585 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 13:42:21.38 ID:8Jlq/qG6a.net
>>582
まあ最悪上限超えても2+と違いプラスエリアモードだけだった記憶が。

>>583
0か1かじゃなく可変なのかなと思ってる。
変更後初の週末だからここで規制くらうヤツも出るんかな

586 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 13:46:14.59 ID:i6AosAROd.net
>>582
つまり
意味がない
しょせんはクソMAX
5Gが途切れて4Gプラスエリアで通信されて常に規制を気にしなきゃならん
クソMAX使う馬鹿はここがわかってない
home5Gでさえ4Gに切り替わる時があるのにだ

587 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 13:51:07.80 ID:TrqSELCTM.net
だからみんなドコモに、。

588 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 13:51:31.02 ID:S6wdaPONa.net
プラスエリアオフっとけばいいだけじゃない

589 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:01:12.86 ID:0OK9oLf2a.net
>>586
おー懐かしいな
もう来てくれないかと思った

590 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:03:51.62 ID:i7nwLgEtd.net
5Gエリアなんてdocomoですら狭いのに
この発表は現状大半のユーザーには意味がない

591 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:06:33.73 ID:0OK9oLf2a.net
これからも、持ち運べても仕方ないんだー!
家で使うならdocomoの方が。。何がいいんだっけ?
まあ頑張ってネガキャンして

592 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:09:49.96 ID:Sd3p4/ARa.net
>>586
お前なんか勘違いしてないか?
スタンダードモードでの4Gは規制ないぞ
プラスエリア通信は自分で切り替えるから勝手に変わったりしない

593 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:14:58.05 ID:y7/2SmSGa.net
>>590
sub6やミリ波の本当の5Gだけじゃなくて
既存周波数をNR化しただけの5Gも含んでると思う

594 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:23:37.78 ID:cHe37ZrPa.net
>>584
home5gにケツ叩かれたらすぐ動けたっぽく見えるのが印象悪いかなあ ワイの主観やし今後スピードとかどうなるかはわからんが

595 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:27:21.72 ID:aaIhic/VM.net
>>594
そうだと思うよ
俺なんかこのまま人いなくなってサービス終了して違約金なしでおわれたらラッキーとまで思ってた

596 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:27:34.96 ID:mBi4riq6d.net
home2なんだけど引っ越ししてから毎日同じ時間にネットが切れる
(繋がってるけど速度0)になっててその度電源切り直して再起しないと治らないんだけど
今日から1時間に1回くらい切れるようになったわ

これ返品していい?

597 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:29:08.49 ID:xSAE35fPd.net
>>593
うーん、sub6は本当の5Gでは。。。
ちなみにdocomo home 5Gはsub6のみ対応、所詮はミリ波普及までの繋ぎ要員

598 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:30:41.25 ID:0U9XnCiJa.net
>>586
自動切り替えがデフォルトになったのですか?

599 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:31:13.47 ID:8Jlq/qG6a.net
>>594
すぐと言っても半年近いしなぁ…
近年のWiMAXは例年2月3月に色々発表するイメージあるから驚かないけど、このタイミングだとそう見られるのは避けられんわな。

600 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:33:24.80 ID:mBi4riq6d.net
>>596
ごめんhomeL12だったわ
これNECなんだな、あっ

601 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:36:50.02 ID:8Jlq/qG6a.net
>>586
>馬鹿はここがわかってない

自己紹介乙。
Home5Gと違ってWiMAX2+や5Gはモード選択できるんだよw

602 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:39:33.22 ID:xSAE35fPd.net
さて、解約後のW04どうすっかな
プリペイドSIM挿して海外旅行で使えるような状況は当分来ないだろうし

603 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:39:43.63 ID:sx56ZZ2OM.net
https://i.imgur.com/jL5gvZ1.jpg
ここの選択できるとこ?

604 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:40:30.34 ID:8Jlq/qG6a.net
>>600
俺もL12だけど一週間使ってその症状は出てないな。
昨日昼間やたら電波状況が悪化(アンテナ一本)になって再起動かけたら直った事はあったけど。

605 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:40:48.69 ID:xSAE35fPd.net
>>601
だよな?できるよな?www

606 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:41:09.55 ID:quFflqr1a.net
>>600
自分もHomeL12だけど
通信が切れる症状は出てないな

607 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:42:10.66 ID:i6AosAROd.net
クソMAX馬鹿発狂www

切り替えwww
5Gの電波は馬鹿の思い通りにはならん
裏で4G通信されて終わり

608 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:44:07.64 ID:TQ4J/BCD0.net
夏以降の予定みても自宅が5GNRのエリアまでだわ
まあ5GNRでも結構早くなる説あるけど

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01613/040400005/

609 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:44:31.91 ID:quFflqr1a.net
>>586
スプ
WiMAXを叩こうとしたら
自分の無知を叩かれてて草

610 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:45:51.95 ID:sx56ZZ2OM.net
https://i.imgur.com/eq9oU1M.jpg


https://i.imgur.com/TAfu7V9.jpg
https://i.imgur.com/cFYLPJX.jpg

いやいや、裏どころか表で思いっきり4G通信しまくりなんだけど!?

611 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:46:41.70 ID:0U9XnCiJa.net
論点ずらししてますか?

612 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:47:14.14 ID:quFflqr1a.net
>>607
上の人も書いてるけれど
あるのはプラスエリアモードだけ
スタンダードは4G通信でも規制はないぞ

613 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:47:19.70 ID:0U9XnCiJa.net
>>607

614 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:48:38.79 ID:i6AosAROd.net
>>612
おまえクソ頭悪いだろ
そんな事だからクソMAXマンセーってやるんだな

615 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:49:30.31 ID:8Jlq/qG6a.net
>>603
yes
2+と違ってプラチナバンドを使うか使わないかの差だけとか

616 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:50:08.29 ID:sx56ZZ2OM.net
>>614
俺もかまってよ!

617 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:51:55.57 ID:0U9XnCiJa.net
>>614
>>612は間違いなの?

618 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:52:00.19 ID:quFflqr1a.net
>>614
煽ったら自分の無知で
切り替えれるの知らず指摘され発狂かよ…

619 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:55:50.54 ID:sx56ZZ2OM.net
まず、
スタンダードモードと+エリアは、手動切り替えのみ

スタンダードは、5G,4G,WiMAX2+が現在無制限?ゆる制限?

で、だ

620 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 14:59:04.60 ID:xSAE35fPd.net
>>596
いつ契約したものかはわからないけど、心当たりないなら酷い話だな
俺が昔使ってたYahoo!BBのADSLモデムみたいだな、、、

621 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 15:00:44.83 ID:mBi4riq6d.net
>>604
>>606
ありがとう、俺も引っ越す前はこんな症状なかったんだよね
電波干渉してるから自動で切り替わってるのかな?

622 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 15:07:30.77 ID:QgvXRpFga.net
煽りに来たら自分の無知をさらけ出し
スププ Sdbf-vcxf
恥ずかしさのあまり逃亡
ウケるwww

623 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 15:09:50.58 ID:xSAE35fPd.net
自分が使ってなくても公式に上がってるマニュアル見れるだろ?て話w

624 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 15:09:59.52 ID:/rFIF4cd0.net
+5GはスタンダードモードであればB41だけじゃなくB18/26以外の4Gも使えるので、地下鉄のトンネル内でも快適使える!

車両に取り付けているクソMAX内蔵のユニットをとっとと早く+5G対応モデルに取り替えろ!

625 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 15:12:57.04 ID:GvLHkIe6M.net
>>602
W04にmineo(VoLTE A)挿して利用中
新規キャン、パケット放題最大2ヶ月無料も今あるから
お試し200MBからデュアルA契約してみては

626 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 15:14:50.96 ID:xSAE35fPd.net
>>625
サンクス、調べて来る!

627 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 15:15:25.49 ID:8Jlq/qG6a.net
>>621
その時点で掴んでるのが4Gか5Gか、アンテナ何本かってのもあるかも。
L02に比べてアンテナ一本減った時の速度低下が大きい気がするし、昨日一本になった時は通信不能を疑うレベルで遅かった。

628 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 15:22:20.75 ID:mBi4riq6d.net
>>627
そうなんだね、ありがとう
改善しないようなら変えないといけないわ

629 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 15:32:37.70 ID:Le+Eh1Nga.net
L11の設定画面
https://s.kota2.net/1644042581.jpg

630 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 15:44:29.31 ID:0U9XnCiJa.net
4Gと変わらないふつうの設定内容ですね

631 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 15:55:47.32 ID:8Jlq/qG6a.net
>>622
Home5Gスレにあんなの貼るなよ…アレと同族に堕ちて構わないのか?

632 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:01:30.03 ID:0TH7nUBEa.net
契約したカシモ届いたんだけど、中に入っていた紙にこんなことが書かれていた
https://i.imgur.com/l85M2L5.png

早速測定してみた (5G NR)
https://www.speedtest.net/my-result/i/4980020132
https://i.imgur.com/bMsoqky.png
https://i.imgur.com/u7VETsp.png

633 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:07:39.39 ID:0OK9oLf2a.net
>>632
上りすげーな

634 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:08:56.56 ID:quFflqr1a.net
>>632
速すぎ(≧▽≦)
コッチの世界に良うこそ

635 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:11:08.50 ID:i6AosAROd.net
クソMAXマンセーマンセー

宗教か
信者が馬鹿すぎて 森不可避

636 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:13:29.57 ID:0OK9oLf2a.net
>>635
そうだそうだー!

具体的に悪い所をいってやれ!
人があんまり来ないように

637 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:14:33.01 ID:TQ4J/BCD0.net
なんちゃって5Gで十分説

638 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:16:53.08 ID:0U9XnCiJa.net
>>635
具体的に頼むわ

639 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:18:10.95 ID:qtee43Bvx.net
めちゃ伸びてると思ったらスプガイジ来てて草

640 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:28:35.06 ID:i6AosAROd.net
オウム信者と変わらんクソ馬鹿が
数ヶ月もかからん内にどんだけ馬鹿だったか気づくんだろうが
クソMAXはどこまで行ってもしょせんはクソMAX
はよ気づけよ

641 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:34:46.05 ID:xmiiIbb40.net
>>597 ミリ波は電波の飛びが悪すぎて駅とかショッピングモールみたいな人が密集するところにしか普及しないよ

642 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:38:05.45 ID:i7nwLgEtd.net
つまり今一番危険なところか…

643 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:38:19.33 ID:0OK9oLf2a.net
>>640
まーまー
home5Gが持ち運びできない格下サービスに成り下がってしまったからって狂うなよ
だからギガホプレミアにしなって言ったんだから

644 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:39:27.41 ID:S6wdaPONa.net
>>632
上りこれだけ出ればクラウドサービスも使いやすいな

645 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:40:35.22 ID:0TH7nUBEa.net
+5G、やはり地下鉄のトンネル内でも普通に使えるな
まじで最高だわ

端末はX11にしたけど、これLTEとWiMAX2+(B41か否か)の確認出来ないんだな
接続Bandを確認したいなら、Android化できるSAMSUNGの端末にした方が良いな

646 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:41:57.92 ID:i7nwLgEtd.net
>>643
sh-52b使ってんだが
5Gギガホプレミアは謎の通信障害と速度ダウンが夜毎に何度か起きてだな…
home5Gはそんな話聞かないから軽く後悔してる
持ち運びできても使えないんじゃ意味がない

647 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:43:14.26 ID:0OK9oLf2a.net
https://i.imgur.com/8zNc8Sf.jpg
最近ピン、ジッターが安定してきてる

648 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:44:52.09 ID:0OK9oLf2a.net
>>646
速度ダウンはいつものことだからいいけど
通信障害はだめだな
あなただけ?みんな?
よそに興味無いからみてないんだな

649 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:48:22.05 ID:SYjYvBRZa.net
>>640
3日規制されるかどうかは2+のみの旧契約か+5Gの新契約の違いだけで
バンド41で通信しても+5G契約なら規制かからない
さらにプラスエリア契約しなくても使える基地局限定されるが勝手に4G LTEも使ってるしそれも規制されない
理解してないのお前だけだからバカにされてるんだよ

650 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:50:27.26 ID:i7nwLgEtd.net
>>648
過去にニュースにもなった
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/15/news146.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/16/news031.html

そしてつい最近の公式発表
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/220201_00_m.html

651 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 16:58:55.59 ID:xSAE35fPd.net
>>641
確かにそう言われてるな
で、そうこうするうちに6Gが・・・w

652 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 17:02:06.48 ID:Vhn74rDga.net
>>600
設定で再起動設定をオフにしなよ
ちょうどレス内に同じ話してた奴いたぞ

653 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 17:04:56.17 ID:Vhn74rDga.net
L12って安定してるなら変更しても良いけど
遅い印象があるからなぁ…
って言いたいけど今住んでる場所も
WiMAXの通信基地局が近くにあるわけじゃないから変わらんのだけど
L11から切り替えるには勇気がいるな…

654 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 17:12:40.29 ID:i6AosAROd.net
クソMAXマンセーマンセー
馬鹿が気付くのどんだけかかるんだか
2800円無制限と5Gオプション付けて6000円払ってマンセーマンセー言うのとどんだけ違うかもわからん馬鹿
その上もう数ヶ月で自分の馬鹿さに気づいても馬鹿だから有耶無耶で終わって無理矢理納得
馬鹿につける薬なし

655 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 17:15:50.21 ID:huNS39sYa.net
L11→L12ってあんまり恩恵なさそうな。

そういや明確なホームルーターとモバイルルーターのプラン分けてる本家はともかく、そういうのの無い他ISPのも差し替え不可なのだろうか。


>>632
下りも含めてこの位出れば5G NRで十分だな。

656 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 17:31:06.29 ID:xSAE35fPd.net
業界の健全な発展と利用者利益の最大化のためにWiMAXには頑張ってもらわないとな

657 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 17:43:07.46 ID:frcNlCR4x.net
ワイモバイルも追随するかな?

658 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 17:45:40.92 ID:DE+nF+fNa.net
ルーターの上にアルミホイル乗せたら速度が1.5倍になった
本当に効果あるんだね

659 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 17:48:56.07 ID:Vhn74rDga.net
>>655
まあやっぱそうよなぁ
買い換えるなら3年後ぐらいの次の機種出てからにするよ
あんがとう

660 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 17:50:25.53 ID:bDSa5nzba.net
スププ Sdbf-vcxfの頭の上にアルミホイルのせたら賢さが1.5倍にならないかな

661 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 17:53:48.98 ID:xSAE35fPd.net
>>660
害悪にそんな魔改造施したら電波法違反だろ

662 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 18:04:41.19 ID:mBi4riq6d.net
>>652
ありがとう、ちょっとやってみる
再起は特にかかってなさそうなんだけどね、緑の点いてるし

663 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 18:04:49.94 ID:+IoEhZfHx.net
>>661
毒電波が漏れなくなるからセーフ

664 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 18:10:29.78 ID:S6wdaPONa.net
18時過ぎて多分規制されたせいか急に速度下がったけど4Mbpsは出てる
規制で1Mbpsまできっちり落とすのもやめたのかな

665 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 18:32:27.39 ID:huNS39sYa.net
>>657
ポケットwifiの方は変わらなさそう。

666 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 18:38:56.93 ID:+IoEhZfHx.net
>>664
規制予告メールの受取して無いの?

667 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 18:42:55.09 ID:S6wdaPONa.net
毎日来ても面倒だからしてないよ

668 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 18:44:43.52 ID:y7/2SmSGa.net
>>664
前日までの三日で何GB使いましたか?

669 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 18:44:46.31 ID:CAWmmuE9d.net
>>660
ゼロに何をかけても…

670 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 18:49:23.00 ID:9aD3dlyUa.net
無制限になったみたいなんで5Gに変更の電話してきた
6年間ほぼ毎日速度制限くらってたからありがてぇ

671 :540 :2022/02/05(土) 18:57:11.40 ID:5LxqvVlra.net
>>542>>544
今日見たらキッチリ規制されてた…。
昨日は0時以降に制限超過してたのに
勘違いしてたのだと思う。
お騒がせしてごめんなさい。

672 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 18:58:17.66 ID:S6wdaPONa.net
>>668
250GB位

673 :540 :2022/02/05(土) 19:01:39.74 ID:5LxqvVlra.net
>>664
現在、うちは規制下で930kbpsしか出てないよ。
場所によって違うのかな。

674 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 19:03:01.08 ID:5N6EAm41a.net
>>664
>>672
遅れて制限が始まることもあるので、20時以降の様子も教えてほしいです

675 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 19:04:30.42 ID:S6wdaPONa.net
めんどいからそこまでやらんよ

676 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 19:15:20.86 ID:sQevi6uaa.net
規制だったらきっちり落とすでしょ

677 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 19:16:05.51 ID:SmQCM98qa.net
速度制限が始まる時刻について。
5Gじゃないwimaxで速度制限対象の日の場合は、
18時に端末を再起動するとすぐに反映され速度制限が始まる。
終了も同じように翌日午前2時に再起動するとすぐに反映される。

5Gのwimaxも同じ仕組みだと思います。

678 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 19:21:02.95 ID:y7/2SmSGa.net
>>672
ありがとう

これから報告が集まれば何GB超えると規制されやすいというのが分かってくるだろう

そういういえば3日10GBの規制も報告で狭められてから公式が認めた感じだったよな

679 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 19:33:48.48 ID:huNS39sYa.net
>>673
>>664は+5G
>>551

680 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 19:47:18.83 ID:quFflqr1a.net
>>679
って事は速度制限されても4Mbps出るのか
全然使える範囲だな

681 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 19:51:24.74 ID:TQ4J/BCD0.net
4M出ればYouTubeで720pの動画は再生できるな

682 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 19:55:05.08 ID:SYjYvBRZa.net
でもたったそれだけで規制って+5G契約に移行進んだら危ういな
まあ秋には帯域自体絞られるから余裕出るかもだが

683 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 20:03:36.71 ID:quFflqr1a.net
>>682
250GB使ってるから制限は妥当じゃないかな
一般的常識的な使い方ならまず規制されない

684 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 20:13:15.44 ID:y7/2SmSGa.net
>>683
まだ15-250GBのどこかが上限としかわかってないぞ

685 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 20:26:35.80 ID:35zdKYQja.net
既に見えている地雷が秋にあるからな
まだまだ様子見するわ
危険過ぎる

686 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 20:32:52.07 ID:0OK9oLf2a.net
3日で100は大丈夫だった

687 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 20:32:54.57 ID:zXceb29Da.net
一生様子見してろ

688 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 20:33:24.53 ID:0OK9oLf2a.net
1日50も大丈夫だった

689 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 21:08:41.38 ID:VRbjucqka.net
この時間帯で試してみるか (東京都練馬区、5G NR)
https://www.speedtest.net/my-result/i/4980303782
https://i.imgur.com/il9cZ5x.png

普通にこれ位安定して出れば十分だな

690 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 21:16:21.68 ID:hNp+BP5/a.net
紛らわしいからwimax2+の制限の話はやめろ
知りたいのは5Gがどれくらいで制限が掛かるか

691 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 21:20:12.61 ID:y7/2SmSGa.net
>>686
100-250GBのどこかが上限か

俺の過去最高は60GBくらいだから乗り換えても大丈夫そうだな

692 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 21:25:42.36 ID:hNp+BP5/a.net
ドコモのホーム5Gはテラ使っても制限掛からないらしいからな、
逆に制限掛かった人の話を聞いたことが無い。

このドコモホーム5Gの競合に成るかどうかだけが知りたいんだ。

693 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 21:56:15.04 ID:0OK9oLf2a.net
>>692
そーゆーやつはドコモに行ってもらおう

694 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 22:04:49.58 ID:y7/2SmSGa.net
無駄に上限高くてもデメリットにしかならないだろ
そいつが使いまくる分遅くなるんだからな

自分が使う容量の少し上くらいが上限になってるのが一番いいんだよ

695 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 22:06:31.47 ID:0OK9oLf2a.net
3日で100でいいだろ

696 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 22:28:33.23 ID:6n8Xd5Yoa.net
>>685
わずか1100円の解約料に怯えてるの?

697 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 22:29:24.04 ID:0spFR3M9M.net
>>696
高いところもあるのだよ

698 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 22:36:05.82 ID:msg79Nyba.net
>>692
Home5Gは過渡期だからな。
一年過ぎてユーザー増加してからでなきゃ油断はできない。

>>696
So-netとか2+より安くなったとはいえ一万超だしGMOなんかも一年内で二万、二年内で一万五千超えだし。

699 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 22:52:14.42 ID:8I8MbkzkM.net
>>698
docomoの方は5Gの設備を新規で増やしてるから逆に余裕が出てくるんじゃね?
auの方は既存設備使うのがメインだから通信量増大すると余裕が無くなりそうだけど

700 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 23:19:01.90 ID:8MrLOgzzd.net
>>698
既にギガホプレミアのテザリングも無制限で問題ないから
home5gの契約数なんて影響ないよ

701 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 23:28:10.15 ID:msg79Nyba.net
>>699
auも余裕は出てくるだろうけどまだまだ先だろうな。
ただ、基地局が増えてもデータ流量がそれを上回るペースで増加したらどっかのタイミングでTBレベル使ってる連中にブレーキを掛けない保証はないし。

702 :名無しさんに接続中… :2022/02/05(土) 23:29:23.54 ID:6n8Xd5Yoa.net
>>697-698
考えが至らず失礼しました。

703 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 01:05:25.41 ID:jOKJVacPM.net
>>701
キャリア各社の設備投資の額見た感じだとdocomoだけ飛び抜けてるしTB単位で使おうが問題ないと思うよ
そもそもドコモの方は月間使用量の単位がTB表記だから最初から想定されてるっぽいし

704 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 01:15:52.15 ID:ljeIV5v8a.net
>>703
マジか…そりゃ想定内だろうな。
モバイル回線の流用というよりあくまで宅内への引き込みを無線回線に置き換えただけ(昔のスピードネットとか)ってイメージか。物量作戦しかけるんかな。

705 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 01:19:26.05 ID:ljeIV5v8a.net
急ぐ理由がない(1ヶ月位待てる)ならHome5Gの方が幸せになれそう。
つかWiMAXやポケットwifiともう別ジャンルだな。ソニーのあれと同じジャンル。

706 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 01:24:29.06 ID:GsPkodu7d.net
まあ4Gでも200Mbpsぐらいなら普通に出てるみたいだしな
auのNR化した5Gと大して変わらないってのが恐ろしい

707 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 01:48:08.22 ID:415l8cZBM.net
home 5Gへ乗換検討中の奴へ
カツゼロ探しまくって流行り病を喰らわないようにな

708 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 02:25:55.59 ID:GPRtmTRz0.net
今月契約月で辞める気で
先月光いれちゃったよ…
今更規制なくなるとかなんなんだよおせーよ

709 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 02:28:54.50 ID:B7l7rnjWa.net
ドケチで名を馳せたKDDIだ
まともに大帝国docomoに対抗して張り合う気などないのはないのは分かってる

710 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 02:30:23.54 ID:279Rr93La.net
>>708
sub6普及はまだ先だし在宅なら光回線に勝るもんはまだないからグレードアップ出来る機会にグレードアップしたんだからいいじゃないの

711 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 07:39:43.06 ID:9px+3PH4a.net
>>710
だね!

俺は今日持ち運んで外でも使うけど

712 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 07:42:27.39 ID:9px+3PH4a.net
モバイルなんて
https://i.imgur.com/3u5Ycdg.jpg
この程度の速度しか出ないから光にできるなら光にした方がいい

713 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 08:02:37.62 ID:v17J4D2ga.net
こんな感じです、L12
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org17018.jpg
5Gエリアに入ったら↑ももっと出るようになるのかなあ

714 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 08:17:20.98 ID:SXWrg8ZQd.net
ニュー速民「燃料が1しか入ってないスポーツカー」
+5Gの事を指しているんだろうけど余りにも酷い言われようでわろた
WiMAX運営はまだ本気出してないだけさ!

715 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 08:19:08.60 ID:9px+3PH4a.net
>>714
いや正しい
だから持ち運ばないならドコモいけ光いけ

716 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 08:20:11.44 ID:9px+3PH4a.net
まあ4k動画2本並列で流せるし
一人暮らしではこれでいいよ
持ち運べるメリットデカい

717 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 09:00:09.71 ID:3r0T6v2Da.net
>>713
すげえw

うちはこの時間でこんなの。
出ても60超えるか超えないかだし

https://i.imgur.com/HlcECRe.jpg

718 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 11:05:33.66 ID:1iL+6NmVa.net
ゲームやってると、普通にやってるのに回線絞りって言われる(´・ω・`)
なんだこのクソ回線

719 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 11:19:20.64 ID:gye0GgoQa.net
>>718
モバイル回線はゲームに向いてないから仕方ないね

720 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 11:19:21.73 ID:BZPUfDHba.net
無制限になったってまじ?いつからなの?

721 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 11:25:32.97 ID:PlnpSkSNM.net
>>720


722 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 11:29:25.70 ID:1iL+6NmVa.net
ルータの下にアルミホイルを敷いただけで、電波受信が4本になったわ

723 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 12:15:28.90 ID:SXWrg8ZQd.net
マジか。。。

0287 アルマティモナス(東京都) [US] 2022/02/06 11:23:02
通信不可レベルの制限食らっててルーター壊れたかと思いサポートに連絡したら「2月から(ギガ放題プラスは)3日で15GB制限は撤廃するけど通信しすぎると時間帯関係なく規制するよ」って言われたので7日に解約予約したす。
2+(ギガ放題)は今まで通り18〜翌2までの制限らしいのでそっちで新規契約するす(今はトライWiMAXで解約待ちす)
1
ID:L/KmtZ+F0(1/3)

0297 アルマティモナス(東京都) [US] 2022/02/06 11:52:36
>>295
URoadHome2+からL12に変更したら遅くなったす。

2月入ってから1日30GBを続けてたら通信途絶したす。ここ数日はトライWiMAX使ってたのでまたL12でも通信できるようになってるす(明日解約すけど)
1
ID:L/KmtZ+F0(3/3)

724 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 12:20:23.61 ID:pCDV2VKt0.net
>>711 携帯をauの使い放題MAXかdocomoのギガホプレミアにしたらいいと思う

725 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 12:21:11.97 ID:O/8/FCasd.net
結局昼に無茶な使い方出来てたのが混雑時間帯が曖昧になってピンポイントで規制されるってことか
まあ多くのライトユーザーには良いのでは

726 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 12:25:04.70 ID:SXWrg8ZQd.net
1日30GBが閾値なのかな

727 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 12:39:23.09 ID:CD+yzwPDa.net
NECの端末は、昔からW56の設定していてもいつの間にか2.4GHzに切り替わるんだよな
X11でもしばらくすると変わってるから、ひょっとして仕様なんじゃないかと思う

DFS検知で切り替えてるのなら、メッセージ位出せよ (もしそうならクレーム入れておくか)

728 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 12:53:58.01 ID:bPTkoWg4M.net
>>727
L12は5GHz固定しときゃ変わらんな。

>>718
昔からモバイル回線はラグ大きいからレスポンスは悪いよ。
ネトゲやるなら固定推奨の理由の一つ。

729 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 12:55:09.11 ID:279Rr93La.net
ようやく超ライト層向けからミドル級ぐらいまでは使える回線になったってことだな

730 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 12:57:12.54 ID:FufuVV96a.net
>>720
wimax5Gが規制撤廃のようだ
wimax2もなってくれたらなー

731 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 12:59:49.05 ID:FufuVV96a.net
>>723
今かなり使ってるから時間帯関係なく規制来そうだな
そうなったら違約金払ってでも解約するしかない
今のうちにホーム行こうかな

732 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 13:02:30.89 ID:bPTkoWg4M.net
>>723
おま環もあるからなんとも。
ただまあ最初の「撤廃はするけどムチャしたら時間問わず規制するよ」ってのは最初から言われてる。
それを勘違いしてる奴は多い。

https://i.imgur.com/jMhDIlI.jpg

733 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 13:05:46.39 ID:bPTkoWg4M.net
>>731
1日100GBとか使ってるならHome5Gの方がいいかもな。
閾値は間違いなく向こうが高い

734 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 13:06:57.71 ID:2XQJWOL2M.net
そうそう
ホームホーム

735 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 13:09:06.10 ID:4HNg+UNfa.net
>>726
それだけ使えれば一般ユーザー十分だろ
30GBで満足できないような
ヘビーユーザーならドコモ行けばいい

736 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 13:12:28.28 ID:bWKYO0St0.net
テラモンスター氏ねよ
違法ダウンロード乙

737 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 13:17:29.88 ID:bPTkoWg4M.net
まあ今の速度でDLに二時間とかかかるコンテンツ頻繁に落とすなら、モバイルルーターの延長線上でしかないWiMAX+5Gは向いてない。
ちなみに70Mbpsで連続二時間だと60GBになる。

738 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 13:43:43.51 ID:xNW+SCBJa.net
都合よく規制撤廃!使い放題!って読み解くクレーマー予備軍って多いんだなあ

739 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 13:47:28.64 ID:hpxuufFfa.net
110,60,60と使ってる俺は今日は通常速度で通信中
場所の影響をより強く受けるようになったのかな

740 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 13:59:31.98 ID:cG91ZTP8a.net
ドコモは住所固定だからそれに合わせて基地局の整備できるけど
auは移動する人多いから臨機応変に規制するということかな

741 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 15:11:10.92 ID:aokCmuCga.net
>>723
だから言ってるじゃない
完全規制撤廃じゃないって
1Mbpsに規制されるってば
auで体験済みだから調子に乗るなと言うたろ

742 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 15:13:28.47 ID:tm1sLLQpM.net
+5Gで規制1Mbpsも根拠のある話とも言えんが…落ちてもおかしくないとは思った方がいいかもな。

743 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 15:13:32.83 ID:aokCmuCga.net
でもおかげでOSアプデはしやすくなって助かるよ

744 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 15:16:52.40 ID:BZPUfDHba.net
規制の前に警告欲しいよな

745 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 15:17:19.44 ID:aokCmuCga.net
>>742
auのデータMAXでどんなに使っても規制なんかないよって店頭に言われてたから信用してた
GoProで撮影したデータが1時間の撮影で結構なデータサイズになる(1ファイルが数GBレベル)
翌日以降から画像や動画の読み込みがおかしいと感じ
回線速度が低下したという件で先月問い合わせた

それはさすがに使用のしすぎなのでヘビーユーザー規制として規制されるという回答だった

その時の通信速度は1Mbps

理解したか?

746 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 15:17:21.59 ID:NlQiDjkga.net
>>737
もっといってやれ!
WiMAXは大量ダウンロードに向かない!って

747 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 15:30:44.94 ID:mIMWBRsSa.net
>>735
30GBはキツいな
AppleTVの尼プラで映画2本観たら簡単にそのくらい行く
DAZNとかまず無理

748 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 15:37:33.97 ID:xNW+SCBJa.net
毎日映画2本も見るんけ?

749 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 15:42:19.74 ID:mIMWBRsSa.net
>>748
連休中や年末年始は見ると思う
つかDAZNが事実上使いものにならないのが痛過ぎる
それに規制後1Mbpsって、おいおい
4Mbpsくらいとかいう話はどこに?

750 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 15:42:28.38 ID:/VyAZXLRa.net
テラモンスター氏ねよ

751 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 15:45:50.87 ID:mIMWBRsSa.net
>>750
どう見ても死ぬべきはクソ規制なんだが
これでは映画もスポーツの試合もTVの大画面では無理じゃん
手かせ足かせ状態のまま

752 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 16:00:16.86 ID:hpxuufFfa.net
>>750
毎月10Tモンスターの俺が日曜に許されてるんだから意外と帯域余ってるんだろうな

753 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 16:09:08.53 ID:S3vBATCya.net
そうだよ 帯域は余ってるし輻輳も有り得ない話し
テラモンスターとか言ってる奴は自分が大容量使いなだけ

754 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 16:24:23.08 ID:SXWrg8ZQd.net
>>745
YouTuber?

755 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 16:29:16.46 ID:p5v24fR3d.net
しょせんはクソMAX
まだわからんかね?

756 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 16:37:03.83 ID:/VyAZXLRa.net
>>751
>>752
今月まだ1GBしか使ってないんだが

テラモンスターのせいで、全体的に回線遅くなったらクソ迷惑

757 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 16:44:35.56 ID:tm1sLLQpM.net
>>745
先月って時点で規制(先月まで三日15GBで1Mbps)緩和前の話では。
みんな知りたいのは今の規制速度だと思うよ。

758 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 16:56:36.23 ID:4HNg+UNfa.net
>>752
今どのくらい使ってるの?
うpしてよ

759 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 17:11:33.62 ID:xzHIYWw9r.net
頭おかしい奴だけピンポイントで規制すべきなんだよ

760 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 17:20:03.43 ID:jqqlmBJAa.net
+5G、規制くらって1日通信しなかっても直近日3日間はカウントされてんのかな

761 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 17:25:35.96 ID:RBeHntgCM.net
テラとか言ってる人はPS5繋いだりsteamで買ってたりしてそう。

762 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 17:30:37.43 ID:n9GJ+TfNa.net
>>754
Vlog残してるだけだよ
>>757
auのデータMAXは随分前からある

763 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 17:48:12.25 ID:RBeHntgCM.net
データMAXと同じ書き方とはいえ状況は変わってる訳でデータが集まらんとなんとも。

764 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 18:16:33.18 ID:n9GJ+TfNa.net
まあ好きにしたら

765 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 18:20:14.50 ID:hpxuufFfa.net
PS5もsteamもサブスクも繋がってるわw
てかこの時間速度落ちないの久々過ぎてなんかフワフワした変な気分

766 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 18:40:47.12 ID:vty4wkwWx.net
>>765
実は夢やったんやで

767 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 18:57:47.11 ID:A25CQDQSa.net
15ギガオーバーしたら普通にルーターのランプオレンジになったんだが

768 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 18:59:13.29 ID:RBeHntgCM.net
それ単に電波悪くなっただけでは。

769 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:00:52.61 ID:4HNg+UNfa.net
>>767
自分もオレンジ色だけど速度は落ちてないよ

770 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:03:47.20 ID:4HNg+UNfa.net
>>768
お前WiMAX使ってないだろ
ホームルーターは超過したらオレンジになる

771 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:04:09.35 ID:FufuVV96a.net
夜の規制少しは速くなってる?
384kbくらい出てそう
あと昼間は10m以下なんだが既に規制されてるかな
依然は20mは出ていた記憶

772 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:04:31.92 ID:hpxuufFfa.net
それルーターの設定じゃないっけ
ルーターで通信量カウントして通知するだけの機能で、実際に規制かかってるかは分からないからもう意味ない機能だよな

773 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:04:36.32 ID:A25CQDQSa.net
>>769
ルーターとアプリのアップデートとかこないんかね?

774 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:14:51.97 ID:4HNg+UNfa.net
>>772
それな旧仕様は直して欲しいね

>>773
特に来てないな
その内対応するだろ

775 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:25:12.70 ID:RE5oBEAKa.net
>>770
> >>768
> お前WiMAX使ってないだろ
> ホームルーターは超過したらオレンジになる

おま環

バカか

776 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:31:07.41 ID:cG91ZTP8a.net
>>767
まだルーターの対応はしてないんだろ
メーカーも知らなかった予定外の規制緩和だったということだよ

まだ規制内容を明確に固めてなくて
固めたら告知するパターンでしょ

3日10GBの規制の前もテスト規制みたいな期間あったし

777 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:32:05.85 ID:qFwACNVwa.net
>>775
俺もおま環なのか?
https://i.imgur.com/hDPBxG0.png
https://i.imgur.com/5nSGjfr.jpg

778 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:34:59.86 ID:pLb3Vmmka.net
色変わるのは良いけど
カウント周りは早く対応して欲しいな

779 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:46:25.82 ID:LpZUEeXx0.net
規制後1Mbpsのままなのか
話にならないな

780 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:50:37.01 ID:4HNg+UNfa.net
>>775
>>777が画像上げてくれたけど
あの画像のルーターは4つ点灯して電波MAXだぞ
電波悪いから色が変わるはない
早く俺に謝ってよ

781 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:55:01.50 ID:jqqlmBJAa.net
3日容量据え置きで規制時3〜5Mにするだけでいいのに。技術的に無理なん

782 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:57:57.77 ID:yimJrDKgr.net
3Gwimax1のほうがよっぽど5Gだね

783 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:58:46.79 ID:LpZUEeXx0.net
規制を回避するための基準もよくわからないのに、時間帯を問わず規制後1Mbpsって酷すぎるだろ

784 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 19:58:54.07 ID:RBeHntgCM.net
>>772が正解か。
https://i.imgur.com/KO00vsa.jpg

>>770
家では先月末からL12使ってるよ。
ただ、スタンダードしか使わない前提で月刊通知の数値を99GBに上げてるからなった事ないし三日の方はプラスエリアしかカウントさせてないわ。

785 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 20:02:13.48 ID:RBeHntgCM.net
規制に関しては表記無くしたせいでおま環なのか規制なのか区別つかなくなって情報が錯綜しとるな。
とりあえず2+は今まで通りの規制だから1Mbpsだけど。

786 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 20:02:42.67 ID:RE5oBEAKa.net
>>780

ルーターは色々あるんですよ。

ぼーけ

787 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 20:06:35.93 ID:279Rr93La.net
あまりに上限が高すぎるとまた荒れるから、3日で30から50GB、規制後は3から5Mbpsでお願いします!

788 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 20:06:42.17 ID:4HNg+UNfa.net
>>786
謝ってよ(´;ω;`)

789 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 20:07:46.85 ID:4HNg+UNfa.net
>>784
なるほどφ(..)メモメモ
設定はいじれるんだね
ありがとうm(_ _)m

790 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 20:08:43.46 ID:AlIDmiiZa.net
>>781
>>787
それそれ 規制後それくらいありゃ一応困らんのになー

791 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 20:17:10.83 ID:eUQrrHf9a.net
>>785
過渡期だからガラケー時代の常套文句にしただけだろ
「一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。」

792 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 20:20:38.28 ID:zqve9g3eM.net
まぁ3日50GBなら文句無いわ
DLゲームや動画見てるだけでもかなり行くからなぁ

793 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 20:34:00.77 ID:XyY3eH8ed.net
規制緩和されたんやな!+5Gに変更しようかな〜5G入らんけど…

794 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 21:05:31.23 ID:82ZuEQoXa.net
>>787
50だとモンハンとか落とすと終わるので100にしてくれ

795 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 21:37:02.06 ID:3jZPwGXwr.net
>>781
WiMAX2+が3日10GBになる前は制限時5Mぐらい出てた

796 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 21:39:09.07 ID:3DdIIGmea.net
>>781
シャノン限界?があるから無理かも

797 :540 :2022/02/06(日) 21:51:34.15 ID:UHULoyZ5a.net
>>781
ほんまそれよな。
1Mじゃ何もできん。

798 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 22:17:12.02 ID:9nIk/7WAa.net
2+なんだけど速度2Mbpsぐらいしかでないんだが・・・
なんでこんなことになってるの?

799 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 22:23:35.47 ID:r+Dz93vma.net
L02でも時々あったわ。
理由はわからんけどたまに思いっきり悪化する。

800 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 22:25:01.60 ID:RpqUzjWha.net
>>795
緩むって話もあったと思うが蓋開けたら2はキツくなったと
5gに誘導してるんだろうけど
秋にはさらに大域はらされると聞いて今のうちに逃げる気満々

801 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 22:25:33.22 ID:4pXYzElra.net
こっちも2月入ったタイミングで一気に悪化した。
規制緩和がなんか関係してるのか?

802 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 22:29:04.29 ID:138mXkaja.net
>>801
同じ基地局つかんだ+5Gが垂れ流したらそりゃ混むよね

803 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 22:39:03.64 ID:gBjTL0tna.net
>>798
>>801
2月に入ってから遅いって書き込みがなかったから、
自分だけかと思ってたけどそうだよね
夜になると1Mから3Mくらいしか出なくなった

804 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 22:42:10.47 ID:82ZuEQoXa.net
https://i.imgur.com/H1TyRpU.jpg
今日個人的に伊豆半島に行ってきた

海岸沿いの民家のほんんどない地域とトンネルで時々とだえた

5〜60キロで走ってて動画が5秒位途切れる感じ
回数はトンネル入れて片道15回数位か

805 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 22:53:19.56 ID:adx/OdQia.net
>>801
うちは年末位だわ。

そしてなんかスタンダードモードの電波状況がさっき急激に悪化してそのまま。
何回か切り替えたけどスタンダードモードは悪くプラスエリアモードは良いってのは一向に変わらん。
後は再起動かけてどうなるか


https://i.imgur.com/JcELlJQ.jpg
https://i.imgur.com/Jf5jOXB.jpg

806 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 22:56:38.47 ID:O/8/FCasd.net
2+はハイスピードプラスエリアモードの契約しないとCA使えないのでバンド41しか使えない
+5Gはハイスピードでも4G LTE使えてCAできるから5Gつかめなくてもバンド41が遅くても気づかない
2+だけあおり食う

807 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 23:11:03.57 ID:UwkccTkSa.net
ダメだな…再起動かけたが変わらん。
小一時間位プラスエリアモードに逃げる。

ちなみにプラスエリアモードもいつもよりかなり遅いがスタンダードモード程ではないので規制云々では絶対ない。
これB41で障害起きてんだろ。

https://i.imgur.com/XzUrCQY.jpg
https://i.imgur.com/Ke78R8G.jpg

808 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 23:18:19.32 ID:Mh/EuL3AM.net
諦めて
5+おいでよ

809 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 23:19:32.89 ID:sUIWnsOIa.net
もう本当にダメだ
突然切れるようになったし何回機器リセットしても治らない
明日電話して交換してもらって、治らないなら乗り換えるわ
まだ3か月目くらいだけど

810 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 23:24:09.18 ID:Mh/EuL3AM.net
交換で治らないってあるの?

811 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 23:28:51.71 ID:sUIWnsOIa.net
>>810
もしかしたら環境のせいかなって
建物の立地や混線とか基地局とかの影響かなって
政令指定都市だし違うと思うんだけどね

812 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 23:31:22.14 ID:AZQ88RDTM.net
基地局メンテ見た?

813 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 23:33:20.49 ID:4HNg+UNfa.net
>>807
それは5Gに変えろと暗に言ってるだよ

814 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 23:33:36.85 ID:sUIWnsOIa.net
>>812
ありがとう
見たけど違うっぽいね…

815 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 23:46:19.03 ID:O/8/FCasa.net
>>813
UQのエリアマップだと5Gに入ってないw
そのせいかプラスエリアモードだと5G表示になったり4G表示になったり。

816 :名無しさんに接続中… :2022/02/06(日) 23:48:02.46 ID:O/8/FCasa.net
>>811
うちも政令指定都市の中心に近いとこ。

817 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 00:09:29.08 ID:tRMUf+8Nd.net
月初から大変だこりゃ

818 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 00:34:55.64 ID:y5yA3HF8a.net
とりあえず元に戻った。
https://i.imgur.com/0tWbXEH.jpg


年内に光引けるとこに引っ越す予定だから制限あっても早く使えるWiMAXでいいやってなったけど…頻繁に起きるようなら考えにゃならん。

819 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 00:49:33.26 ID:mvTj7L0fa.net
>>803
わたしは先月からです
本当に遅い
皆は5Gに移行する予定ですか?
公式サイト見たら5Gに移行可能ですってあるから移行するべきなんだろうか
遅すぎる

820 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 00:57:05.96 ID:886bn7IPa.net
>>819
しなよ

821 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 01:07:17.50 ID:y5yA3HF8a.net
>>819
L11使ってる>>629とは別人?

822 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 01:10:14.82 ID:mvTj7L0fa.net
>>820
どうせならドコモのほうに行こうかなとか考えてるんですよ
先月からw
ただ、5Gに切り替えるだけで改善されるなら切り替えようかなとか
>>821
ワッチョイ被ってるだけですね
わたしのルーターはL01なんです

823 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 02:48:27.55 ID:y5yA3HF8a.net
>>822
個人的には寄らば大樹の陰って事でHome5Gの方がいいかなと。
auで電波キツそうなとこでも入るだろうし。
俺は違約金ケチって急いで解約したせいで乗れなかったけど、近くに扱ってるヤマダ電機とかがあれば今なら乗り換えでルーター4万弱が一括0円だしな。

昨夜のアレがあったから余計にWiMAX+5Gが勧めづらい。
突然の電波の悪化はここ二週間で3回あったんで(うち2回は再起動ですぐ直った)

824 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 06:49:57.93 ID:/am3W2xnM.net
まだ真偽は分からないけど制限食らったって奴の話だと制限は終日みたいだな
昼間に無制限で使いまくってた夜型の人にはダメージデカいかも

825 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 07:20:44.80 ID:mKCHFhHdM.net
>>822
じゃあドコモ行こう
持ち運ばないならドコモでいいじゃん

826 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 07:52:56.93 ID:/O1EKyWXa.net
昼間に無制限の夜型って終日使いまくってない?

827 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 07:56:39.91 ID:wLpO/vn6a.net
>>826
深夜2時以降を「昼間」って言ってる可能性も少しはあるのかもしれない(´・ω・`)

828 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 08:02:43.24 ID:Y/nEuMz1a.net
遅くなった人は
どんなサービスどれだけ使ってそうなったか書いて欲しいな

例えばフルHDで動画配信を2時間連続で見てて遅くなったとか

829 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 08:28:17.03 ID:BE57ISrJa.net
>>824
2+に残って逃れようにも+5Gユーザーが帯域食いつぶすし(CAしてるのでバンド41遅い自覚なし)
さらに秋にはバンド41の帯域が減る

830 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 08:36:33.13 ID:4kztlDNAa.net
俺は5G利用だけど
地域WiMAXユーザー少ないのかな
ココで言われてる様な途切れたりとかない

831 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 09:06:53.21 ID:4xmxxYAed.net
>>830
おれも

832 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 10:23:25.46 ID:0OMLOdOVa.net
金曜日に申し込んで日曜日にGalaxyが届いた。
W06で30Mbpだったコンクリートビルの4階窓縁で、5G表示で50Mくらいになった。
切り替えたら規制が外れたので、Youtubeの画質を144p→360pに上げた。

833 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 10:28:02.37 ID:PkBpaQ/CM.net
>>832
馬鹿なことはよせ
1080にしろ

834 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 10:33:11.65 ID:kdk15lyYa.net
SCR01なんか標準でB1掴みに行きまくるからWiMAX契約でもB41ほとんど使わないみたいな話あったな

835 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 11:02:14.00 ID:0OMLOdOVa.net
>>833
メガネを掛けたみたいによく観えるようになって快適よ〜

836 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 11:15:55.77 ID:tRMUf+8Nd.net
+5G契約考えてる元2+ユーザーだけど、当面様子見かな

837 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 11:32:39.24 ID:j1cPw3Lsa.net
えっ今日は全員1080pにしていいのか!!

838 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 11:37:15.68 ID:0OMLOdOVa.net
せっかく緩めてくれたんだから、ほどほどにね。

839 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 11:50:59.33 ID:bQ+ofqeia.net
契約更新月だからとりあえずWiMAX辞めるの検討しないといけないかな

840 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 11:52:58.24 ID:GcLqQqxna.net
>>832
YouTube144Pで見てたのかよ…。分かる… 気持ちは分かる… ずっと制限にビビってたんだろ…?お疲れ様、もう720Pぐらいなら存分に見て大丈夫だぜ?

841 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 11:56:41.37 ID:7Gu6KknBa.net
>>838
今月はテスト期間でこの方式の混雑具合見て
詳細明かした本決定すると思うんだよね

842 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 11:58:26.76 ID:PmO8AL/Ka.net
今月使いまくった一部の結果制限きつきつにされたらかなわん

843 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 12:02:02.77 ID:5Kn4Imh4a.net
大容量のゲームとか動画をDLする人は使い勝手が悪くなるな。

844 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 12:05:14.19 ID:UAVYr/CLa.net
wimax民のさがとはいえビビりすぎだろw

845 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 12:10:57.58 ID:0OMLOdOVa.net
>>840
音を聴きながら心の目出来てたよ

846 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 12:16:13.95 ID:GcLqQqxna.net
2+はこのまま見捨てるのかな。1日当たり3.3ギガって、長時間動画見る場合低画質にするしかないもんな。契約更新近かったり違約金が安い既存の2+ユーザー見捨てた恨み抱えて出ていっちゃうぜ?

847 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 12:26:32.47 ID:tRMUf+8Nd.net
+5Gへの利用者集約を狙った結果、集約どころか更なる他社への大量流出を招いてしまいましたとさ!
てオチかい?

848 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 12:36:29.59 ID:0OMLOdOVa.net
UQ公式で契約していればスムーズに移行出来るけどね。

849 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 12:47:22.21 ID:GcLqQqxna.net
>>847
「あん?これだけ言ってるのに5Gにしないの?なら他行けば?ウチは持ち運べるけどね!」という強気な態度に結局ぐぬぬと5Gプランにする道を選ぶんだろうなあ…

850 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 12:51:11.48 ID:GrwJJKToa.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org17218.png
現在の状況 室内(マンションの2F) 都内某区 L12@UQ
↑はいつ高速になるんだろう?

851 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 12:58:50.08 ID:tRMUf+8Nd.net
>>849
それ、なんて自己紹介?
今は利用者が横断的にサービス内容を比較し選択する時代だからね、今後もその傾向はより一層強まる
かすたまーさてぃすふぁくしょん、、、かつてCMで連呼してたよらね、auだった気がするけど

852 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 13:00:36.93 ID:tRMUf+8Nd.net
してたよね

853 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 13:19:23.80 ID:tRMUf+8Nd.net
時代の要請に応えられないものは早晩、市場からの退場を余儀なくされる
何もWiMAXに限った話ではないけど

854 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 13:27:14.97 ID:UAVYr/CLa.net
急にアホみたいな連投始めてどうしたw

855 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 13:29:50.45 ID:bza5WxRar.net
3日100GBはいけるようだからそれぐらいを目安に使うといい

856 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 13:30:55.10 ID:tRMUf+8Nd.net
>>854
2+を契約したわ

857 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 13:42:06.60 ID:UAVYr/CLa.net
さっさと5gに移ればいいだろ
解約金どうこうなら愚痴スレでも建ててそっちでストレス発散してくれ邪魔だからw

858 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 13:47:06.21 ID:tRMUf+8Nd.net
過去レス見ずにテキトーな事をぬけぬけと笑
どの口が・・・

859 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 13:51:19.93 ID:UAVYr/CLa.net
現在wimax民でもないのに真っ赤になってるガイジだったのかwww

860 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 13:57:28.22 ID:tRMUf+8Nd.net
>>847になぜか激昂した>>849は中の人だったのかも知れないけど、そんな事はどうでもいい
別にWiMAXアンチではないから2+を別途契約したわけで、今後いろいろ検証したいと思う、では

861 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 14:00:47.08 ID:tRMUf+8Nd.net
>>859
誹謗中傷は高い代償を伴うから気をつけな

862 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 14:07:23.94 ID:UAVYr/CLa.net
いやガイジじゃないなら尚更愚痴スレ建ててそっちでやれよw

863 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 14:23:43.44 ID:L+zTs/AOd.net
固定の人達は200とか出てるの伏せててくれないかな

864 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 15:40:16.54 ID:MSdzYqLoM.net
>>846
それはそれで仕方ないんじゃないかね。
自動更新ありなら同額、違約金免除までやって尚2+に執着するユーザーは現状で納得(not満足)してると思われても仕方ない。
特に更新ユーザーはHome5G行くチャンスなんだから前向きに検討した方がいいだろうな。
持ち歩けるのとネット契約の早さ、本家以外の扱ってるとこ(プロバイダとか)が多い以外にアドバンテージはないと思う。

865 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 16:08:46.09 ID:1qIyqRFDM.net
>>864
そんなアドバンテージ多いのか

866 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 18:03:20.18 ID:oe5NsR/ra.net
昨日15ギガオーバーしたけど、今日18時過ぎても速度制限かかってないな、マジ快適

867 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 18:06:43.99 ID:ACzKF2BNa.net
2+から5Gに契約変更申しこんだわ
メールに大変込み合ってるから端末翌月になるかもとか書いてた

868 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 18:13:26.73 ID:6zuSgZGFa.net
>>867
また最初から3年縛りじゃなきゃなー
縛り期間継続してくれたら最高なんだが

869 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 18:46:18.68 ID:Ewbi/YJTM.net
制限てより設備の上限まで無制限で、上限達したら通信多いやつから遅くする方式な気がする

870 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 18:54:21.44 ID:dIO0aDqGa.net
5Gだけど今日大通りに面した建物に入ってすぐの場所で通信不可になってびっくりしたわー
LTEどこ行ったんやW06でもちゃんと繋がる場所やのにたまたまだと思いたい

871 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 19:00:07.77 ID:k1Hwj/2Ar.net
>>867
開通まで一ヶ月待ちとか光回線みたいだなw

872 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 19:01:22.51 ID:f3ASHzooa.net
>>867
先月までは端末余裕あったのにな
追いつかないくらい申込みあったのか…

873 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 19:05:55.08 ID:s3U5dXVga.net
>>867
あれ嘘

874 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 19:09:11.58 ID:RPBZhnqLa.net
最近5Gに乗り換えて今日、3日間で19GB使ってんのに速度制限かかってない
どーいうこと??

875 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 19:14:20.22 ID:s3U5dXVga.net
>>874
なんかのトラブルかな
すぐかかるよ

876 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 19:16:19.98 ID:Ul2MSOZna.net
>>870
どの電波を優先して掴みに行くかて話なような。
というか+5Gは標準だと一番障害物に強い周波数はプラスエリアモードにしないと使えない。
スマホ&2+のLTE(機種対応周波数全部使える)とWiMAX+5GのLTE(プラスエリアモードにしないと基本のバンド1&3しか使わない)は別物と思った方がいい

877 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 19:20:27.77 ID:UAVYr/CLa.net
規制方針が変わって3日制限はなくなったよ

878 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 19:21:42.19 ID:ga4WXSwka.net
>>868
ほんそれ。違約金の高いブロードWiMAXだから躊躇する。去年の計画では違約金が下がり月額が500円上がる26ヶ月めに解約して楽天行く予定だったけど葛藤になった。そして只今絶賛規制中。3日で10ギガはきつい。

879 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 19:24:48.24 ID:s3U5dXVga.net
>>878
楽天は使わなくて0円にして
WiMAX使い放題にして
電話はOCN500円にして
更新の年を待つのは?

880 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 19:36:30.46 ID:dIO0aDqGa.net
>>876
さよけいちいちプラスエリアに切り替えるなら前と変わらんな
まあGMOだからプラスエリアに金かからんし切り替えれば繋がるんだからいいんだけど

881 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 20:27:53.34 ID:Ul2MSOZna.net
>>880
まあよっぽどの事がなければband1&3でなんとかなるし、+5Gのプラスエリアモードは電波の入りが悪いとこの最終手段みたいなもんよ。

882 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 21:28:44.74 ID:GhwHZg5Oa.net
>>814だけどプラスエリアモードでも回線ぶつ切りになるしもう終わりだわ
調子いいときは90Mbsとか降りてくるけど一気に0になって再起動しないと治らなくなる
修理で症状治らないならもう解約する

883 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 21:51:19.42 ID:f3ASHzooa.net
>>882
俺のホームルーターはそんな症状出ない
その端末置いてある場所はどんな感じなの?
俺が思うに建物や設置場所が悪い感じする
窓際なのか窓から離れてるのか
他にルーター近くにスピーカーや冷蔵庫近く、Bluetoothとか他に電波発するもの近くに置いてない?

884 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 22:08:16.61 ID:oGNOZT/wd.net
>>883
置いてる場所は窓際だよ
最初PCと一緒に足元に置いてて具合悪いと思って場所をどんどん窓際、窓際のガラス2面のより良い所に移動させても改善しなかった
もう既に電波の干渉も疑ったけど周りに具合悪そうな物が何もないんだ、冷蔵庫もレンジもスピーカーもないし
あなたの言う通り場所が悪いのかもね、マンションに囲まれてるから
場所に相性のいい基地局引くしかねえのかな

885 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 22:10:25.47 ID:oGNOZT/wd.net
ワッチョイ変わってるけど本人です
ちょうどルータおかしくなってwifi切ってるので

886 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 22:19:44.92 ID:f3ASHzooa.net
>>884
俺はアパート住みだけど目の前は広い駐車場で周り平屋建て多いから電波遮るモノがない
周りの建物が原因ぽそうだね

887 :名無しさんに接続中… :2022/02/07(月) 23:14:40.47 ID:2KrQafo4a.net
それはあるかもな。
うちも時々電波死ぬけどちょうど窓側の近めのとこにマンションあって日当たりが悪い。>>807

888 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 08:17:08.33 ID:8wwz52tta.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org17334.jpg
L12@UQ 今朝の状況
↑の高速化はいつかなあ?

889 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 08:56:40.91 ID:KSF3Z3+6d.net
昨日の昼にUQのHPで2+から+5Gの機種変更の申し込みしたら
夕方には配送手配完了の連絡が来て本日到着予定
これで当面規制を気にする必要もなくなる…はず

890 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 09:00:39.84 ID:vAUitWF/d.net
>>888
これで文句垂れてるのかよ
贅沢すぎ

891 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 09:07:17.81 ID:2ib5gqfFa.net
>>890
自慢してるんだよw

892 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 09:08:04.87 ID:zqK2vtoDa.net
開通の早さだけは美徳だな
home5gの開通の遅さでボヤいてる人見て思った

893 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 09:24:01.20 ID:xcublhfNa.net
エリア拡大中だからかちょいちょい通信不安定なときがあるけど
それでも+5Gになって規制緩和されてほんと快適になったなー
4G5Gの切り替えが頻発すると不安定になる気がするからアプデで4Gだけ使えるような機能を追加して欲しい

894 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 11:28:12.27 ID:TxLoJWRsM.net
>>892
Home5Gは異常に遅いからな。
ドコモオンラインでもおそらく1〜2週間、
代理店経由だとそれに申し込み用紙取り寄せと返送でプラス2週間とかになりそうだし。
正直代理店経由はオンライン申し込みの意味ねー。

895 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 11:39:52.82 ID:JusdF2lha.net
>>877
3日間制限なくなったのか!!神じゃん!!
でも目安がなくて、どこまで使っても大丈夫なのか分からなくて困る……

896 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 11:51:25.18 ID:j2G1xJAZ0.net
WiMAXならオンラインで全部完結するから楽だな
ドコモは実店舗に謎の忖度するからオンライン契約がしょぼい

897 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 12:18:24.36 ID:4Mg5ZtNfd.net
固定プランも用意して5G端末負担ゼロにしてくれ
それか2+の制限緩和してね

898 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 12:23:19.74 ID:T4DH6ParM.net
固定プランって何?

899 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 12:29:26.08 ID:gM2+4ggAM.net
去年末くらいからプツプツと接続切れる事あったなぁ
まぁ今年の更新月までの付き合いだからどうでもいいが

900 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 12:43:27.18 ID:oJCqBecGa.net
存在しないプランに勝手な名前を付けるのは勝手だけど、
ひとに伝える気がないなら妄想するだけにして欲しいね。

901 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 12:44:49.42 ID:odBbFMJWd.net
2+使ってるなら、5Gに乗り換えればいいだろ
今さら緩和してメリットあるの?

902 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 13:30:01.64 ID:2bAFDsTRd.net
全員5G移行でいいじゃん
悩む理由ある?

903 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 15:35:39.96 ID:+fHwTMxqa.net
>>897
端末代金キャッシュバックとか言うのがウザい

素直に端末代金無料で1年縛りとかの方がいいんだが
キャッシュバックにした方が売り上げ伸びるのか?

904 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 16:05:54.36 ID:oJCqBecGa.net
Galaxyに換えたのに速度がほとんど変わらんかったのは、
うちのあたりがNR化エリアだったせいなんだわ。

905 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 16:25:04.34 ID:dHxB7sarM.net
まあまた3年縛り喰らいたくないという気持ちはわからんでもないが、ここ一年内に契約したのでなければ違約金払ってHome5G行くか違約金無しでWiMAX+5G行くか選択できるやん。
まだNR化すらされてない地域だけど2+から+5G移行で常時20~25が35〜45位になったので今のところ文句はない。

906 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 16:33:22.03 ID:vAUitWF/d.net
>>903
貰い忘れが怖くてな
しかし醜い商売だわ

907 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 16:59:11.90 ID:SI3ggRMxa.net
常時10いくかいかないのが40になったわ

908 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 17:09:56.08 ID:7NbAk4KDa.net
縛りも緩和されるんじゃね
3年はおかしい

909 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 17:45:00.86 ID:a9xyiXBSa.net
ないないw
少なくとも本家はともかくそれ以外は違約金すら下がってない時点で望み薄だろうな。
つかスレ的にはそっちメインで本家の話はスレ違い板違いになるが。

910 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 17:49:24.44 ID:7EBNf1HQa.net
確かに2+が速くなった気がするな。4G5Gに切り替えた人間が増えたから?

911 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 17:51:17.69 ID:uVygBmK5a.net
>>893
4Gと5G回線個別に固定できるじゃん

912 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 18:26:16.77 ID:a9xyiXBSa.net
>>911
少なくともL12にゃそんな機能無いわ。
あるのは4G(バンド1&3)&5G(n28&77&78)&WiMAX(バンド41)のスタンダードモードと、それプラスでプラチナバンド(バンド18)が使えるようになるプラスエリアモードだけだし。

913 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 18:30:12.05 ID:4Qw+TSbLa.net
>>912
L12あのアプリにある設定4G5Gって
固定する為のヤツじゃないのか
てっきり個別に固定できるのかと勘違いしてた

914 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 18:46:09.43 ID:y3StJzZeM.net
いつになったらL11のアプデ来るんだ?

915 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 18:49:31.37 ID:y3StJzZeM.net
と思ったらきたわ

916 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 19:31:57.00 ID:yA7KiPoMa.net
ドコモにシェア奪われると思ってたけど規制なしで持ち直したん?
WIMAXで5Gの契約しようかな・・・
ドコモの面倒くさそう
端末代が不安だが

917 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 19:45:45.68 ID:vAUitWF/d.net
>>916
確かに乗り換え一括にしてもらったが
色々聞かれて面接やってるみたいだったな
犯罪絡みと転売ヤーの見極めはしてそうだった
それから登録した住所以外で使うと警告メールの対応次第では即解約とか
まあその敷居でユーザーが少ない分にはありがたし

918 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 19:46:19.37 ID:JxrN00Gza.net
>>913
これなら違うよ。

https://i.imgur.com/HkBCKU4.jpg
https://i.imgur.com/9aBZM8H.jpg

919 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 19:46:29.53 ID:hS3v0vTEx.net
>>916
家電量販店の一括狙え

920 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 21:58:16.77 ID:4MEjiPbVM.net
>>916
モバイルならあり
固定ならやめとけどこもにしろ

921 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 22:08:21.04 ID:JxrN00Gza.net
>>916
ネットか店頭かで違うなHome5Gは。
店頭だと2〜3時間で説明が長いだけだがネットだと書類取り寄せから始まるからドコモオンライン以外だと一カ月位かかる。

>>917
移動不可はモバイルルーターもあるWiMAXとの違いだわな。

922 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 22:12:46.42 ID:4MEjiPbVM.net
モバイルルーター

出先で暇つぶしがてら測ると
10〜20がボリュームゾーン

923 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 22:17:05.73 ID:qbxodNIva.net
>>916
好きなもの契約すれば良い
ホームルーターは据え置きで安定はしてる
モバイルルーターは持ち運びできるけどバッテリーが持つとは限らない

自分のライフスタイル考えて契約が良い

924 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 22:24:24.74 ID:nV1gZ9BAa.net
>>923
安定の定義はなんですか?
モバイルを家で使った場合、何がどう安定しないのですか?

925 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 22:29:00.75 ID:j2G1xJAZ0.net
>>921
HOME 5Gは店頭でもそんなにかかるのかよ
時給に換算したら数千円無駄になる

926 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 22:33:04.02 ID:yRjJebhMd.net
>>916
ちなヤマダならwimaxで乗り換え行ける可能性があるぞ
客みるから綺麗ななりして固定回線の代わりに使ってると主張すること
そのとい支払い明細かその代わりになるもの見せる必要あり
そういう俺はこのwimax2をどうするか悩んでる
なんたかんだ便利よのー
>>925
1時間くらいだよ

927 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 22:45:56.76 ID:7EBNf1HQa.net
あと1時間ちょっと0.5GBで凌がなきゃ明日制限だは
こんなのしょっちゅう、もうイヤだ

928 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 22:47:47.02 ID:nV1gZ9BAa.net
>>927
5+にしなよ

929 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 22:50:06.59 ID:JxrN00Gza.net
>>925
向こうのスレだとなんだかんだ説明契約で一時間って話。
まあ三時間余裕見とけば間違いない。


>>924
アンテナの向きと面積による電波の強さだろうな。
NECのはその辺を補う為にクレードルにもアンテナ仕込んでる。

930 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 22:55:27.70 ID:oJCqBecGa.net
今、NR化地区のGalaxyで100Mbps超えた。 昼間とまるで違う立ち上がり。

931 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 22:56:07.65 ID:PvJfSN6Ja.net
>>927
早くコッチ5Gに来いよ
とりあえず速度制限の不安からは解放される

932 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 22:59:22.06 ID:nV1gZ9BAa.net
>>929
アンテナ問題ですか
しかし、モバイルでも通信自体は安定してできてるから、安定するという言い方は誤解をうみますね
最近は何かが改善されたのか、モンハンのラグが起きません

933 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 23:00:30.21 ID:nV1gZ9BAa.net
>>930
うちは銀紙なしだと100いかないですw

934 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 23:10:42.54 ID:7mH7idxUa.net
WX04以来のWiMAXなので、そのまま同じNEC製のX11にしたんだけど、
これ、NECの端末固有の使っていると何故か発生する(謎の)パケ詰まりが未だに解消されてないんだな
すっかり忘れていたのに思い出しちゃったじゃないかよ

935 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 23:12:39.64 ID:7mH7idxUa.net
あの頃W04も使ってみたけど、端末の操作(というか機器の仕様)がNECのよりもクソだった記憶しかないな
肝心通信品質は覚えてないや

936 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 23:17:18.90 ID:nV1gZ9BAa.net
WiMAXはピングが安定しなくて時々飛んでも数字500とかが当たり前に出てた
2月2日以降1度も3桁にならない

937 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 23:18:48.46 ID:zAaCHL0gM.net
規制にウンザリして楽天に逃げたけど、無制限なら出戻りしようかな
規制中でも5Mぐらい出るなら問題ないんだけど、アホみたいに使うヤツを一掃すればイイだけなのにな

938 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 23:18:51.20 ID:nV1gZ9BAa.net
ゆーて35とかだから特にいいわけじゃないけど

939 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 23:18:58.12 ID:JxrN00Gza.net
>>932
電波強度が弱いと速度が安定しなくなるよ。
L12でアンテナ一本まで落ちたらここまで悪化した事ある。
https://i.imgur.com/BAMI1At.jpg
普段のこの時間はこんな感じ

https://i.imgur.com/aNblvxP.jpg

940 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 23:23:44.76 ID:JxrN00Gza.net
>>937
規制で遅いのかおま環で遅いのかが切り分け切れてないからなんとも。
PCのTCPモニターで見ればわかるんだけどね。
2+で1M規制喰らった時は不自然なレベルで0.9~1.02M間で安定してたし。

941 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 23:25:55.34 ID:oJCqBecGa.net
>>933
昼間は30〜50あたりだから、この地域の夜は空いてるのかもね。

942 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 23:27:25.07 ID:nV1gZ9BAa.net
>>939
電波の強弱っておま環なわけで
モバイルだからそうなるというものでは無いのです

やはり
ホームルーターは安定するは、モバイルだと安定しないという誤解を与えるだけだと思います

943 :名無しさんに接続中… :2022/02/08(火) 23:31:25.63 ID:nV1gZ9BAa.net
>>941
自分のとこは朝が1番早いw

944 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 00:09:31.12 ID:75T9ewd8d.net
3日15GB撤廃は罠だな。
いままでは18〜2時以外は1mbpsに落とされるものの、逆に言えばその時間帯以外はどんなに使おうが本当に無規制無制限で
windowsの大規模更新とかゲームデータのダウンロードで1日で100GB超えるような使い方をしても規制される心配は一切なかった。
それが今はそんな使い方したら1ヶ月まるまる終日規制されるかもしれない。
(3日15GB超でゴールデンタイムだけ規制)は、使い方によっては大きなメリットのある所だった
今やここはソフトバンクエアーと変わらん

945 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 00:14:14.34 ID:WUPuzTXDM.net
>>944
昨日だっけ?
プラスエリア勘違いしてた人かな?

946 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 00:42:09.36 ID:XQgkEpBla.net
酸っぱい葡萄なんだろ。

>>944
それairスレで言ってみな。フルボッコにされるぞ。
airは昔から夕方〜午前2時位まで隠し規制が疑われるレベルで急激な速度低下するので有名だし以前の方がよっぽど近い。

947 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 00:51:35.98 ID:AtKc5TEDa.net
>>924
NECに特に言えるけどデバイスそのものが不安定
通信面ではギャラだろうがNECだろうが電波面で持ち歩くと不安定(通信の入りづらい地下や建物内で通信途絶が起きる)

948 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 00:53:37.00 ID:AtKc5TEDa.net
逆にホームルーターは電波面で稀に速度低下がある(混雑具合による)
ハードは故障しない限り安定して通信できるからその辺の違いはある

949 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 00:56:15.48 ID:AtKc5TEDa.net
>>944
風説の流布だぞ
三日制限自体は残る
一ヶ月制限はHS+のモードに切り替えて規制のかかる通信したからだろうに
三日制限残る根拠は1日100GB程度のDLを延々やればわかるが三日間規制される
四日目に通信が落ち着いていれば規制は戻る

950 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 02:38:33.75 ID:RH90vI51d.net
2+で毎日規制時間外にフル稼働させていたからなー

951 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 03:32:50.72 ID:KReGO/rha.net
新しい規制の概要は結局どんな感じ?

952 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 07:15:20.95 ID:LFpXNAsla.net
>>947
その理屈はおかしい

ギガホプレミアは不安定、北海道には電波が通じないところがあるから
でなるほどと思うやつがいるか?

固定ルーターは不安定
電波のいい所に移動できてないから

なんてのと同じ

953 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 07:16:28.46 ID:LFpXNAsla.net
>>951
3日で100以上使うと規制がかかるようだ
までしか分かってない

954 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 07:18:46.99 ID:X453vQ0/a.net
>>952
別におかしくねーだろ
実際に繋がりづらい地域があるなら使わんわ

955 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 07:20:32.42 ID:LFpXNAsla.net
固定のメリットは、
同条件下では、通信速度の向上が期待できる
などとすべきだろう

956 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 07:21:22.20 ID:LFpXNAsla.net
>>954
繋がりにくい地域のないmobileなんてないよ
docomoでも繋がらないところはある

957 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 07:32:57.91 ID:0MmKz/8Ya.net
>>953
3日で200超えてるけど規制されてない
これ明確な基準無しで基地局の負荷状況で上位からBANなんじゃないか

958 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 07:46:00.29 ID:XQgkEpBla.net
UQの言う通り混雑状況を見て調整する感じなんかね。

>>951
2+は変わらないという事以外今のところ不明。
速度にせよ条件にせよ明確に規制喰らったってのがわかってる(PCのTCPモニターとかで不自然な位に山が平ら)のとか規制予告メールきてこうだったよとかの報告ないのよね。
電波が悪くなったせいなのか規制なのか切り分けできてない。

スレの報告信用するなら三日で250GBつかったら夕方から速度落ちた >>664>>672
>>687の三日100と>>688の1日50も大丈夫だったってのがある。

959 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 07:46:53.14 ID:XQgkEpBla.net
>>687じゃない、>>686

960 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 07:53:56.81 ID:1IaDmjDya.net
>>511も毎日50使ってるって書込みあるな
人によって規制の発動条件が違うのかな

961 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:03:28.55 ID:ImY/QliDM.net
規制後のスピードが一番重要
今まで通り1Mbpsなら、規制の発動条件や規制される時間帯が不明な以上ほとんど改悪に近い

962 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:04:25.10 ID:EgSJ32G+a.net
なんか意味わかんねーこと書いてるやついるな
モバイルルーターとホームルーターを同条件で使ってなきゃならないとかナニソレって感じ

モバイルルーターはどこにでも持ち出せることがメリットなのに
条件縛るためにモバイルとしてのメリットを壊して優位性見出そうとしてんの?

モバイルルーターなんだから持ち出せることが優位性だろう
優位性があっても持ち出した先で使えないのはホームルーター(住所固定が義務付けられている)であり
モバイルルーターは持ち出し先によっては繋がらないがWiMAXだからな

963 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:07:52.37 ID:9zBTuYy9M.net
>>962
そうか?

日本のどこかには電波弱いとこあるから
モバイルルーターは不安定

の方が意味わからなくね?

964 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:09:27.92 ID:ie+cghg/r.net
uqに抗議活動しまくったほうがいいんじゃねぇか?
wimax1から改悪しまくり

965 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:17:42.02 ID:XQgkEpBla.net
居座って騒ぐより違約金払ってでもHome5G行った方が幸せになれるだろ。

よっぽどやらなきゃ1日で50GB超なんて使わんし、+5G使ってて「1日40GBで間違いなく規制喰らってるって証拠の出せる人」が出てきたら考えるわ。

966 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:18:48.86 ID:EgSJ32G+a.net
>>963
そうでもないよ
地下とか地下にある店でひと休憩ってタイミングでは未だにWiMAXは弱いよ
地下に行かなきゃ良いじゃんと思うだろ?
ところがどっこい都内だと地下に行くケースだけじゃなくて広いデパート内とか中のほうでも途切れることがある
基地局から電波が入らないならムダだなーと察したしな

そのメリットを活かせるかどうかは場所次第だよ

967 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:22:52.02 ID:0MmKz/8Ya.net
なんか速度下がったなと思ってmy uq見にいってもこの表示のままだからまじで規制かどうか分からないんだよな
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org17492.png

968 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:23:05.50 ID:2365zAJCM.net
>>966
そうだね

固定は、電波良い自宅で使うと安定するんです
モバイルは、電波良い同じところで使うと同じように安定する話はしないでくだい
モバイルは、電波悪いところだけ参考にしてください、安定しないところだけ無理やりピックアップしてください

こういうことですね

969 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:24:57.97 ID:DIpfnd4Qa.net
1つだけわかったの日33GBまでは大丈夫だと言う事だな
5Gは2+の10倍使えると認定すれば良い

970 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:35:09.86 ID:AZYOCn52M.net
>>966
発達障害ですか?
1だめだから100だめ(飛躍してモバイルは不安定)だという発達障害特有の思考をしてらっしゃるので

971 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:50:19.63 ID:XQgkEpBla.net
>>966
そもそもそれ周波数に起因する問題だから2+のHSみたいなB41(2.5GHz)しか使わない状態だと他社も変わりない。

>>967
規制予告メール登録してみたら?
うちはvisionだから登録できないけど本家以外でも大抵のプロバイダーはできるし。
https://mail.uqwimax.jp/notificationMail/register/input

972 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:50:30.95 ID:JuerApUqa.net
>>969
つーか直近3日間でもそんなに使わねーw

973 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:58:32.98 ID:qtXBub4Ua.net
>>968
なんだこいつワロタ

974 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 08:59:51.74 ID:TU4nqIPNd.net
動画ダウソ嶋栗中だろう
やってみると分かるがダウソしたのを見るのが楽しいのではなく
集めるのが楽しいだけこコレクションみたいなもん
しかしこれだけ使っても何も言われないのはありがたし
docomoは厳しいからなんか言われそうで怖いね
もし犯罪とか絡めば1発解約だろうしい方だ嘘とかまじヤバそう

975 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 09:17:15.31 ID:LFpXNAsla.net
電波状況は、WiMAXの問題で固定かモバイルかは関係ないからね

976 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 09:20:37.44 ID:0aJrpLhea.net
>>966
そういうエリアで使うときは、プラスエリアに切り替えればいいんじゃないの?

977 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 09:26:30.95 ID:0aJrpLhea.net
>>968
ニポンジンでも日本語が不自由なひとがいるのに立派です!

978 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 09:43:35.82 ID:h49q0JvQa.net
ホームルーターは自宅で安定してる
モバイルも自宅では安定してる
この時点で同点で外でも使えるで加点
使えないところもあるので加点を多少減らすにせよモバイルの勝ちじゃねーって思うけど

979 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 09:45:26.19 ID:h49q0JvQa.net
勝ちとか言うとめんどくさそうなのに噛みつかれそうだから自分にはメリットでかいって言い直すわ

980 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 09:50:53.04 ID:XQgkEpBla.net
敢えて言うならクレードルあるモデルでないとベストな向きと長時間使用が両立しないのが欠点だな、モバイルルーターは。
ポンと置いてアンテナ4本ならいいけど、うちみたいにマンションが隣接してるとこだと向きは結構重要。

981 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 09:52:03.65 ID:0MmKz/8Ya.net
ホームルーターを持ち歩けないという常識を疑え…てホームルーターとモバイルでプラン別れたあとて持ち出して使えるのかな?
分かれる前に5Gに移行したから確かめられない

982 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:07:05.24 ID:XQgkEpBla.net
とりあえずauのSCR01のSIM→UQのL11に関しては実例がある。
逆とかはわからん。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2107/16/news170.html

983 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:07:39.31 ID:XQgkEpBla.net
ちょっとスレ立てやってみる。

984 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:08:37.79 ID:k/8lxvJ4M.net
>>978
固定の人でも、電波悪い所に住んでる人もいるだから、減点して安定してるとは言えない、にしないとw

985 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:12:33.75 ID:XQgkEpBla.net
WiMAX2+総合スレ(ISP版)part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1644369027/

986 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:13:45.86 ID:JuerApUqa.net
>>981
それってホームルータープランのSIMはモバイルルーターに挿しても使えないって差じゃなかったっけ?

987 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:14:41.22 ID:LCfIireFa.net
HS+の話を持ち出すなら俺はキャリア回線で良いわって話にしかならんから
外でPC使うときどうすんの?ってのもテザリングすれば?としかならん

何のためにモバイルしてんのかによるし電波の入りづらさで使えない場所があるなら用途に合わないんだよ
まあキャリア回線をモバイルルーターに挿して使えるSIMフリーがあればそっちに載せ替えた方がモバイルルーターとして使い勝手良いと思うよ

988 :540 :2022/02/09(水) 10:14:50.79 ID:Y02uyAB3a.net
持ち運べない時点で比較対象にならない。

989 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:17:09.21 ID:XQgkEpBla.net
ただ謎なのはUQとau以外はプラン分かれてないんだよなー。

990 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:17:44.87 ID:RFmB0o0Ka.net
>>985
ありがとう

991 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:19:41.73 ID:0MmKz/8Ya.net
>>986
なら気合でホームルーター持ち歩くのはセーフなのか
ひと安心だな

992 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:22:18.59 ID:R7F77gkUa.net
NECのMR10ってPovo2.0対応なの地味にアリかもしれんな

993 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:23:58.35 ID:XQgkEpBla.net
Home5Gとairは使用場所固定(それ以外の場所で使うと警告の手紙が来る)だけどWiMAXはモバイルルーターがある事もあって旅先でホームルーター使用も問題ない。

994 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:24:40.19 ID:+koR4mOcM.net
>>987
docomoだって使えない場所あるんだけど?

995 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:25:16.84 ID:r2Hz+bVFa.net
>>994
お前まだ噛みついて来んの?

996 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:26:09.41 ID:+koR4mOcM.net
>>993
そーなの?
じゃ車で100ボルトで使っててもいいの?

997 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:26:49.98 ID:+koR4mOcM.net
>>995
事実を正しく認識してれば、間違いや矛盾を指摘されることは無いよ

998 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:27:09.04 ID:j3twrE2jr.net
try wimax在庫

Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ×
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi △

999 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:27:27.51 ID:r2Hz+bVFa.net
>>997
そんな噛み付くなって^^;

1000 :名無しさんに接続中… :2022/02/09(水) 10:28:12.90 ID:+koR4mOcM.net
ホーム5Gが格下になってしまったから
固定モバイル抗争になってきたかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200