2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NURO光 96

1 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 21:08:08.59 ID:nV2RuVX70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※前スレ
NURO光 95
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1648485174/

●ここにテンプレを貼り付け●
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 21:08:36.93 ID:nV2RuVX70.net
■ONUについて
最新型は、HG8045Q / F660A / FG4023B /SGP200Wです。
古いタイプのONU(HG8045D / F660T)が設置された場合、開通後に無料で交換できます。
基本的に同一メーカーの機種(F660TならF660A、HG8045DならHG8045Q)にしか変更できませんが
設置場所などの事情によっては他メーカーの機種への変更をしてくれる場合もあります。
また、故障等で同じメーカーの機種へ交換した後も改善しない場合は他メーカーの機種へ交換して
くれることもありますが、いずれも状況次第です。 
FG4023Bは最近追加されたばかりです

■機能や内蔵Wi-Fiについて
過去スレ見るとHG8045Qが良いという意見もありますが、F660Aの方が良いと言う方もいるので
一概にどちらが良いかというのは判断できません。
基本機能はほぼ同じですが、設定画面や若干の機能の違いがあります。

一番新しいのはSGP200Wとなります。

■工事について
2回の工事が必要です。
1回目は宅内工事(NURO指定業者)、2回目は屋外工事(NTT下請け業者及びNURO光担当者)となり
一般的な光回線よりも開通までに時間が掛かります。
宅内工事が完了しても建物の条件等により屋外工事が出来ない場合もあり、その時はキャンセルになります。
また、宅内工事は比較的早くても屋外工事は数ヶ月待ちになることもあります。
(半年以上待ちの事例多数)

■速度について
こればかりは開通してみないとわからないのが実情です。
NURO光に限らず他の光回線にも言えることです。
無線では環境に左右されるので正確な速度を知りたい場合は有線で測定しましょう。

3 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 21:08:53.29 ID:nV2RuVX70.net
■Wi-Fi(無線)で速度が出ない場合
使用端末のMIMOに対応しているか調べる
MIMO未対応の場合、通信速度は期待出来ません

■Wi-Fi(無線) 5GHz帯 無線チャンネルはデフォルトで自動で設定されますが
チャンネルを48以下に設定した方が速度が出ることが多いです。
F660T 取説 24P PDF 28
F660A 取説 26P PDF 30
HG8045j 取説 66P PDF 72
HG8045D 取説 53P PDF 53
HG8045Q 取説 53P PDF 53
SGP200W 取説 PDF 53

4 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 21:09:19.00 ID:nV2RuVX70.net
■スピードテストサイト
セキュリティソフトを切ると、改善する場合があります。
また速度計測は使用するブラウザによって結果が変わります。
CPUやメモリーの負荷状況によっても変わってきますので、
リソースモニターを確認して、できるだけ負荷の少ない状態で
計測するのがおすすめです。

RADISHサーバ
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

NURO オリジナル通信速度測定システム
http://www.nuro.jp/speedup/nuroCheck.html
(計測に使用しているシステムは、上記RADISHのものと同一ですが、Java環境が必要です)

Speedtest by Ookla
https://www.speedtest.net/

みんなのネット回線速度
https://minsoku.net/

無線LANでは環境に左右されるため、上限速度をある程度正確に測定するためには
有線接続での計測が必須です。

5 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 21:09:38.76 ID:nV2RuVX70.net
IPアドレスは払い出しされた時点で全部日本。
どこから移転されたアドレスなのかはこちら。
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html

またIPアドレスは変動IPですが、実態はほぼ固定のようです。
IPありのスレに書き込むと数ヶ月〜年単位で書き込みを遡れる可能性があります。

ワッチョイも変わらない箇所があるので書き込みには十分注意しましょう。

6 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 21:09:53.43 ID:nV2RuVX70.net
■NUROスマートライフ NSD-G1000Tについて

NUROスマートライフ
https://www.nuro.jp/hikari/smarthome/smart_life/

PR記事
ソニーのWi-Fiルーター内蔵型ONUの実力とは?2.5GBASE-TとWi-Fi 6に対応、NURO 光の「2Gbps」をフルに活用!
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1386218.html

NSD-G1000T LAN1ポート
LAN1ポートはマルチギガビット機器専用、宅内環境(NIC、スイッチングハブ等)が2.5Gに対応していない場合はNSD-G1000Tの1Gポート(LAN2、3)に接続しないと不具合を引き起こす可能性がある

LANケーブル
インターネット回線が「最大2.0Gbps」ならLANケーブルはCAT5eまたはCAT6で大丈夫、CAT6以上が必要となるのは10GBASE-Tから

対応IoTデバイス
対応IoTデバイスは別途購入が必要、ONUにQrio Hubの機能が収容されているがNUROスマートライフを解約すると使用できなくなる

NURO既存ユーザースマートライフ申し込み
・「マイページ」から申し込みできる
・ONU回収日前日にSMSが来る

NURO既存ユーザースマートライフ解約
・「マイページ」から解約できる
・NUROスマートライフの解約による解除料は無い
・利用開始月の550円と手数料5,500円は取られる
・SONY製ONU NSD-G1000Tはそのまま使用してよい
・以前使用していたONUを返却しないと12,100円取られる

SONY ONU一体型サービスルーター NSD-G1000T 取扱説明書
https://www.nuro.jp/pdf/device/manual_NSD-G1000T.pdf

7 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 21:10:29.22 ID:nV2RuVX70.net
低速病について
---------
643 名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6e7-JI6e) 2020/08/27(木) 21:56:20.17 ID:GnNR3rgT0
低速病が初めての奴もいるみたいだから解説しておく

今回は埼玉でも発症しているみたいだが
茨城県では約3カ月に一度のペースで発祥している
今年入って今回で3度目

いつも19時過ぎくらいから速度低下が始まって20時〜23時くらいまでは下り一桁の糞回線になる。
23時過ぎから徐々に回復して24時過ぎだ頃には普段通りの速度に戻る。
一度発動すると15日間この症状が出続けて16日目からは元通りになる。

サポートセンターに問い合わせても「異状ない、問題ない。回線の込み具合によっては遅くなるのは仕方ない」と言われる。
問い合わせた際にはONUの交換を提案されるが、地域的な問題なので交換しても改善されず。
「ONUを交換したのに速度が遅いまま」と問い合わせても再度ONU交換を提案される。

糞回線過ぎるので解約の話をすると違約金を請求される。

ユーザーが5chに文句をぶちまけ続けると
「ウチは問題ない、お前の環境が悪いだけ」という火消し要員っぽいのが複数湧いて来る。

俺が知ってる情報はこんな感じ

普段通りなら9/10まではこのままだ
---------

8 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 21:11:48.15 ID:nV2RuVX70.net
●テンプレここまで●

9 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 21:28:01.14 ID:lOfya3630.net
>>1
おつおつ

10 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 21:45:34.19 ID:ozKw5IGQH.net
NUROスレ基地外その@
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ

NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている

11 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 07:55:50.31 ID:Fp71xVfh0.net
自宅あるマンション対応したぽい、リストに掲示された

12 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 82c3-kSch):2022/04/14(木) 10:44:45 ID:VgrcwVnM0.net
知らんがなw

13 :名無しさんに接続中…:2022/04/14(木) 11:06:59.06 .net
NUROスレ基地外その@
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ

NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている

14 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 11:19:35.25 ID:VgrcwVnM0.net
書き込んだ本人がワッチョイIDを消している件

15 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 11:36:20.38 ID:qhHaI752d.net
それな

16 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sabb-HzrE):2022/04/14(木) 11:42:28 ID:H2S/YLv9a.net
>>14
通報しないの?

17 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sd22-8drN):2022/04/14(木) 11:52:34 ID:rLY2N6nfd.net
>>1
スレ立て乙!

18 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 12:16:51.98 ID:CvhNOTSRa.net
そりゃ子孫なんだから同じセリフ言っても普通じゃない?

19 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 12:25:25.70 ID:CvhNOTSRa.net
ごめん誤爆
1乙

20 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 14:03:41.10 ID:0LfwsOifd.net
>>14
IP晒しとか風説の流布だと思うから通報しといてよw

21 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 14:14:01.29 ID:VgrcwVnM0.net
運営に上納金を差し出し免罪符を受けている以上殺人予告や爆破予告でもしない限りスルーされるから無駄な努力はしません

22 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 19:34:18.25 ID:nLu1TBHlM.net
晒されてる基地外やっぱいるじゃん

23 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 20:25:34.36 ID:qaD1LRyja.net
今週の盗撮くん

スッップ Sd02-VeUo

NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている

24 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 21:14:25.20 ID:iOvf0Y9iM.net
栃木県真岡市21時



3.4mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/13032878694.png

25 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 22:11:01.97 ID:XiD317aF0.net
>>1
●ここにテンプレを貼り付け●
ww 乙

26 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 22:30:04.97 ID:dwQQE1KY0.net
みんなマカフィー に変えたの?

27 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 22:30:19.73 ID:0S4OPEfja.net
真岡は乗り換え先が決まってて工事が終わったら報告やめるんだって?
早ければ今月で終わるんだ
ムネアツ

28 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 23:20:04.12 ID:ctusFX9EH.net
NUROスレ基地外その@
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ

NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている

29 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 07:42:11.99 ID:Qu0aHnp00.net
ワンミングク?

30 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 08:58:59.76 ID:Z/qhwq2hM.net
雨の日でも屋外工事やってくれるのかな?

31 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 09:00:00.30 ID:Gh+LHzGQ0.net
危険な大雨でない限りやる

32 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 09:06:24.43 ID:UQlq0q/B0.net
Amazonギフト券当たったわw
宅内工事すらしてないのにw

33 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 09:46:43.25 ID:7+72KVUfa.net
契約が成立してるなら不思議ではない

34 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 19:51:33.06 ID:Z/qhwq2hM.net
>>31
たしかに本降りの中、1時間くらいかけてやってくれたよ

35 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 20:20:32.10 ID:r7lLtzuT0.net
雨よりも風強い方が延期になる事が多いって言ってたよ

36 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 21:38:35.95 ID:p4wgfduY0.net
栃木県真岡市21時半



12mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/13037091743.png

37 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 22:28:49.92 ID:vQMeb2YWM.net
>>36
真岡のスピードはもういいよ、遅いのわかったから。さっさと別の会社に乗り換えなさい。

38 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 22:45:17.17 ID:eY6lphFO0.net
この時間帯、100kbの画像表示に数秒かかる。
詐欺的

39 :名無しさんに接続中… (スップ Sd02-LV6k):2022/04/15(金) 22:51:02 ID:saW09jfid.net
栃木に遊びに来てるぜー

40 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 23:04:03.45 ID:3tr/xu3w0.net
>>36
混み合う時間も高速! 顧客満足度1位とか謳っている。一度国民生活センターに相談すべき。
私は先月乗り換えました。

41 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 23:41:11.77 ID:YphF7k6O0.net
>>37
真岡はもうNGしてるよ

42 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 23:45:21.86 ID:vQMeb2YWM.net
今日宅内工事終わった。火曜に宅外工事で開通だ、楽しみ。
後は光電話が二週間以内くらいの工事らしいから10年以上前のフレッツ光ともお別れだ!

43 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 01:05:55.65 ID:isdWMAsy0.net
光電話の工事はすぐでもTAが何ヶ月も届かないって知ってるんだろうか

44 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d7c0-RiQw):2022/04/16(土) 03:10:40 ID:3sPPM2uL0.net
NURO光速いって言われてるから乗り換え考えたけど、ここの評価で考えを改めた。
NURO光は契約しない事にするわ。

45 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 05:34:42.65 ID:wKfy8voy0.net
いや速いよ?ゴールデンタイムはADSL並みに遅いけど
このゴールデンタイムの時間帯を全く使わなければ問題ない

46 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 06:35:13.99 ID:sKQGDhWR0.net
回線速度はどこのサイトで計測すればいいんだ?

47 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 09:00:45.16 ID:isdWMAsy0.net
>>46
>>36で使ってるサイト

48 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 09:10:23.83 ID:sKQGDhWR0.net
>>47
ここかな?
https://www.speedtest.net/
ありがとー(^^)/

49 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 09:55:05.53 ID:Idguv1FK0.net
>>43
それはナンバーポータビリティ以外の人だけと言われたよ。

50 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 11:03:52.37 ID:RUjvFFSxd.net
>>10,13,28
92-なんかもう全然来てないぞ
もうそれ古いからテンプレ作り変えろ
たまに湧くレスバする荒らしが一番うざいわ

51 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d731-8pPm):2022/04/16(土) 11:12:46 ID:ALnDWNo90.net
うちはTAそっこうで送られてきたな。開通工事前だったような気がするけど10日程度だった記憶
光工事完了後一年くらいたってからの申し込みだったからかな

52 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 13:24:35.39 ID:4dwegs8f0.net
営業にナンバーポータビリティは出来ないと言われて電話番号変更
6月開通、11月TA到着
TAは忘れた頃にやって来た

53 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 13:39:35.28 ID:jPJN2xjv0.net
>>52
元々アナログの電話回線持ってないとナンバーポータビリティは出来ないよね。

54 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf78-OQXN):2022/04/16(土) 13:57:20 ID:4dwegs8f0.net
>>53
休止中のアナログ回線持ってるけどそんな説明無かったわ

55 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 14:34:41.75 ID:4dwegs8f0.net
代理店にナンバーポータビリティはできないと言われたから新規発行したのにサポートに確認したらひかり電話を解約費用1,100円で解約してナンバーポータビリティの手続きをすれば電話番号を変更できると言われた

できないと言ったのに金取るんか

56 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 14:53:39.06 ID:4SPLpMEEM.net
>>55
代理店なんか通すからじゃないの?
直接申し込んだ方が早いし正確だしお得だよ。代理店に手数料搾取されてるわけだし。

57 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 15:19:27.59 ID:+Mxsxgr8a.net
>>56
マンション開通直前のチラシ見てやったからだけども代理店だからやっていいことではないよ

58 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 15:34:30.40 ID:dxfBanvw0.net
お前が無能なのは十分分かったぞ

59 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 15:36:49.48 ID:hhA630zS0.net
>>55
これを機会に固定電話やめちまえ。

60 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 15:44:45.40 ID:+Mxsxgr8a.net
>>58
お前もな

>>59
検討中

61 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 774c-K44e):2022/04/16(土) 15:47:19 ID:e0l0Mtsn0.net
チラシ代理店で契約する人って詐欺に会いやすいんだろうなと、ポストに入ってるの見るといつも思う

62 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 15:50:57.13 ID:ALnDWNo90.net
固定電話を電話登録系必須での捨て番号(通販も)で使って受け専門低額維持で使ってるけど
固定電話(取らずに基本留守番電話)あるといいなぁって思うけどな。携帯番号って教えたくないからさ

63 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 17:38:49.88 ID:CfqykFYg0.net
ナンバーポータビリティは最初に番号を取得したのがNTT東西のアナログ回線かどうかによるからな。
NTT東西の加入電話やそこから移行した光電話なら移行可能だが、最初から光電話で発番している場合は
番号移行出来ない。

64 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 17:40:52.54 ID:JFbzXdard.net
ここって解約する時に金取られるの?

65 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 18:02:37.94 ID:CfqykFYg0.net
>>64
更新月の無料解除期間で配線を撤去しないなら掛からない。

66 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 20:23:42.27 ID:/pz0Ur8+a.net
>>63
うん知ってる

67 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sdbf-MwQm):2022/04/16(土) 21:02:52 ID:t7ESsKlOd.net
19:00頃からONUのalarm赤ランプで繋がらないわ

68 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 21:42:31.26 ID:YW1Ql1HWM.net
栃木県真岡市21時半


3mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/13040620990.png

69 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 22:50:09.59 ID:UCdZ/5u1p.net
マンションのVDSLに嫌気が差してるんだけど(上下70Mbps限界)
導入出来るんかな?
ちなみに光配線はない。

70 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 22:58:16.28 ID:4dwegs8f0.net
>>69
マンション管理組合のOKが出れば

71 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:00:59.41 ID:UCdZ/5u1p.net
>>70
やっぱそれか。。
以前猛反対されて立ち消えしたから無理だね。
詰んだな

72 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:15:53.28 ID:4dwegs8f0.net
>>71
役員は定期で替わってるだろうし住人も替わるから諦めないで

73 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:43:24.00 ID:ukDirLuC0.net
>>69
戸建てタイプを交渉して引き込めば?

74 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:44:40.08 ID:UCdZ/5u1p.net
>>73
その方向で検討します。というか詰んでるんでそれしかないですね。

75 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:45:12.67 ID:hhA630zS0.net
>>71
猛反対された理由教えてくれ。
理由によっては解決策があるかもしれんぞ。

76 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:47:46.07 ID:4dwegs8f0.net
>>74
戸建タイプでも管理組合の許可が必要なのは忘れずに

77 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:53:42.40 ID:UCdZ/5u1p.net
>>76
うわぁぁぁぁん(泣)

写真映像関係の仕事してるんですけど、
仕事の納品データをメディアで郵送(笑)してるのウチだけらしいんですよ。。
すぐに欲しいと言われた時は戸建て住まいの友人宅にお土産持ってお邪魔してます。

78 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:54:13.50 ID:hhA630zS0.net
>>60
今まで使っていた固定電話が変わってしまった今こそやめるチャンスだぞ。
いろんなところの登録を変えている最中だと思うけど携帯電話に登録変えちゃえよ。
もし固定電話なくて本当に困る局面が来たら再加入すればよし。今はやめとけ。

79 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:56:03.77 ID:uID9x2J+0.net
>>77
すぐに引っ越せ

80 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:56:50.12 ID:hhA630zS0.net
>>77
引っ越しするか、ネット回線完備の仕事部屋借りた方がいいかもな。

81 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 00:00:04.87 ID:4MjeRf9Qp.net
>>79
会社員時代にローン組んだんで、
個人事業主になった今はもう新たなローン通りません。たぶん。
期待薄だけど、各社ホームルーターでも試してみますかね

82 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 00:01:09.98 ID:4MjeRf9Qp.net
>>80
事務所専用に借りるのも手ですね。
ありがとうございます

83 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 00:09:05.13 ID:THnBVgHg0.net
>>81
ホームルーターは上りがおせえからな。
データ納品目的だときついぞ。
マンション管理組合理事に立候補してみたら?

84 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 00:12:27.25 ID:4MjeRf9Qp.net
>>83
誰もやりたがらない理事長は簡単になれそうですが(笑)
それ以上に面倒ですし、理事長の権限で好き放題は出来ませんw

85 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 00:14:06.86 ID:4MjeRf9Qp.net
>>83
> ホームルーターは上りがおせえ

まじすか、それは知らなかったっす。。

86 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 00:35:52.38 ID:THnBVgHg0.net
>>84
そりゃそうだ。マンション管理組合も政治だからな。理事会に入らないとダメだよ。外から言ってもどーにもならない。
理事長じゃなくてマンション修繕工事担当になればいいかもな。
修繕工事の際に回線工事も抱き合わせでやっちまうように裏工作しなよ

87 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 00:36:48.01 ID:THnBVgHg0.net
>>85
モバイル回線は上りがどうしても遅くなるよ。

88 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 00:41:59.84 ID:THnBVgHg0.net
マンション管理組合なんて爺さんでもできる簡単な仕事がほとんど。実務は管理会社に丸投げだろ。
引っ越しできないなら光回線導入のためにひと肌脱いだらどうだ?

89 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 01:54:47.98 ID:Vbl7sClA0.net
>>65
工事費の残額が必要って言われた。

90 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 01:59:36.83 ID:DOZhV38J0.net
>>89
解約の費用ではなくて回通の費用かよ

91 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 02:16:39.83 ID:Vbl7sClA0.net
>>90
今、無料解約期間なんだけど分割で払ってる工事費の残額が現在1万数千円ある。解約したらその残額を一括で払ってね。という意味。解りにくくてすまんな。

92 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 06:13:57.89 ID:OopalPfb0.net
そりゃ工事費払うのは当然やな。工事費実質無料って3年つかって0円なる計算だっけか

93 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 570b-wT9k):2022/04/17(日) 06:27:51 ID:5wQRHswG0.net
工事費無料と勘違いして切れるやつが多いわな
工事費自体は分割で払うが、分割相当額を毎月割引だからな
残債は毎月確認できるだろ

94 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fc3-B1xb):2022/04/17(日) 07:08:51 ID:uxGEfgdt0.net
諸々を良く読めとしか

95 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d731-8pPm):2022/04/17(日) 07:20:40 ID:OopalPfb0.net
昔のドコモのファミ割年割りなどの違約金かからない0円解約月1月しかないというタイミングよりかはわかりやすい料金システム

96 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 57b8-DvUi):2022/04/17(日) 07:21:12 ID:9sWYB3hB0.net
管理組合負担の費用が発生しないならどうぞ、ということなら、
共用部分の機器設置、配線さえ許可取れれば戸建てタイプを入れれば良いんかね?
データ納品の為だけに仕事部屋借りるのはやっぱりキツいわ。
今住んでる物件もそれを見越して仕事専用部屋確保してる訳だし。

まぁ、金があるならマンションなんて買わずに迷わず戸建てにしたんだけどね。。。

97 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 07:53:16.84 ID:XvhPacdv0.net
>>91
去年の6月までに契約の場合、更新月は24か月後だが開通工事費用の分割が36回なので、費用負担なく解約出来るのは最短で48ヶ月後となる。

ちなみに昨年7月以降契約した場合は、ここが改善されて更新月と工事費用の分割が完了する月が一致する様になった。

98 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 07:58:10.73 ID:tH/oVIlc0.net
nuro光は戸建てタイプでマンションに導入が決まるとnuro光導入済みマンションとして登録されて2人目以降はマンションタイプでの契約となる。
戸建てタイプでの導入は人柱

99 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 08:06:23.97 ID:9sWYB3hB0.net
>>98
うわ、それ酷い
一度解約して再契約すれば良いのかな?

100 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 08:07:58.99 ID:5wQRHswG0.net
92-の言うことを信じないようにな

101 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 08:08:44.62 ID:DOZhV38J0.net
>>91
こっちもそういう意味
分かりづらくて申し訳ない

102 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 08:20:54.67 ID:Jb3FEAWjM.net
ときたまめちゃくちゃ重くなるのどうにかしろ

103 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 08:22:05.27 ID:DOZhV38J0.net
更新が2年で工事費支払いが3年
悪意を感じる

104 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 08:45:24.18 ID:tH/oVIlc0.net
>>99
解約時に工事費44,000円の残債と解約料がかかるが、月額料金は安くなる。
ただ低速病にかかると仕事では使えないのではないかと思われる。
業務利用だとnuroはおすすめできない

105 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 09:21:44.95 ID:9sWYB3hB0.net
>>104
低速病??
ナンデスカそれ?

106 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 09:44:24.10 ID:uxGEfgdt0.net
輻輳

107 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:39:29.38 ID:THnBVgHg0.net
>>105
VDSLマンションであるかぎりNUROは無理。戸建てタイプはアパートみたいな小さい賃貸マンションなら可能だけど、分譲マンションは管理組合の壁がある。理事になって回線工事をやらないとNURO無理。そこまでやってもNUROは低速病といって夜間のゴールデンタイムで5Mbpsしかでない真岡市君みたいなのが北関東や千葉埼玉大阪で出ているからな。
東京23区内や横浜市内だと低速病少ないけどエリア次第や。
ドコモ5Gエリアが拡大して5Gで接続すればデータあげるときだけスマホテザリングであげればいいだろ。仕事ならパケ代は製造原価に入れて請求費の中で請求しちゃえ。

108 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:46:11.92 ID:E/3MgpfJ0.net
>>104
解約料ってなに?

109 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 11:56:28.45 ID:EIaUqTgkM.net
1年間980円+10000円キャッシュバックキャンペーン、3月で終了したと思ったら、4/1〜4/17で再開していた
毎月2週間くらいずつやるのかな?

110 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 12:03:28.03 ID:RxkS+kck0.net
>>105
>>7みたいなのが地域持ち回りで発生する
長いと数ヶ月〜半年くらい続く
今は栃木が酷いらしく>>68みたいな速度に毎晩なる
土日祝やネトゲの大型アプデなんかがある日だと昼くらいから発生する

これがまず発生しないのは東京都内と神奈川だけ
それ以外の地域はいつ発生してもおかしくない
また長期の低速病はない地域てもネトゲの大型アプデ由来の輻輳は割と頻繁にどこでも発生している
これについては最近はTWitterで事前に告知がある

111 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 12:40:53.73 ID:XDUZfDZG0.net
やっとNuroに繋がったけどネットが切れまくるもんだからセキュリティソフトアンインストールしたりドライバ再インストールしたりいろいろ試しまくってたけど>>6読んでやっと解決した
1Gポートに接続しないといけないのね

112 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 12:46:14.86 ID:THnBVgHg0.net
>>111
2.5Gbps対応のスイッチングHUBがおすすめやで。こいつをはさんでおけばその問題は解決する。

113 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 12:54:10.62 ID:H1gIu0Uk0.net
>>111
この問題サポートに聞いてもわからんっていうから
自分で気づくかここで聞くしかないんだよな

114 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 18:14:55.65 ID:7zYt5nkj0.net
>>113
なんじゃそりゃw
ここの住民のほうが優しいな。

115 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-OQXN):2022/04/17(日) 18:51:56 ID:3YQ9F/BWa.net
オート設定だから1Gbpsの機器を接続したら1Gbpsで通信するはずなんだけどオート設定のバグなんだろうな
そしてサポートの回答はベストエフォートで逃げるというパターン

116 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 20:56:30.87 ID:/DHeRz9VM.net
栃木県真岡市21時



3mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/13043680841.png

117 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 571c-LOBf):2022/04/17(日) 21:02:32 ID:9/itiRju0.net
さすがに解約レベル

118 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 21:29:15.04 ID:7zYt5nkjM.net
>>116
さっさと解約しろよ、毎晩鬱陶しい!

119 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 21:29:31.62 ID:THnBVgHg0.net
こりゃ大変

120 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 21:59:55.26 ID:DOZhV38J0.net
真岡ばギャグでやってるんだろ
真岡在住でなければNGでおk

121 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 22:01:51.79 ID:PI1T8+6EM.net
やり過ぎは反感を買う

122 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 22:21:55.55 ID:Aubsr6j40.net
>>116
最大2GbpsをうたってCMバシバシ打ってるのに3Mbpsはベストエフォートとは言えないな。
詐欺レベルだな

123 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 22:24:31.29 ID:Aubsr6j40.net
>>110
川崎市も発生しとるぞ。
今夜は7Mbpsや。
来月からの楽天への切り替え決まったからどうでも良いけどね

124 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 22:31:02.16 ID:Aubsr6j40.net
>>98
戸建てタイプなのに、マンションの他の住民にシェアされちゃうのか?

125 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 22:40:15.98 ID:THnBVgHg0.net
>>124
専用線じゃねえぞ

126 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 22:41:07.72 ID:PI1T8+6EM.net
やり過ぎは真岡の方ね

127 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 22:45:59.90 ID:OopalPfb0.net
ここまでしつこいと、低速病と言いつつ、実はルーターで帯域制限かけてる営業妨害勢もいるんじゃねーかって疑ってしまうなw

128 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f80-NQbb):2022/04/17(日) 23:12:06 ID:Nad1psjq0.net
>>116
よく出来たコラ画像だね

129 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8f-ZCsY):2022/04/17(日) 23:14:07 ID:nNoQaqPQM.net
真岡の人の場合はONU交換か
宅内工事でNUROが取付た配線部品全交換で治ると思うわ

後者の場合はテンプレ回答しかしない糞サポート動かすまでが大変だけど

130 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 23:33:07.77 ID:4fJhFr6N0.net
>>7姫路市もこんな感じ

131 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 23:48:32.63 ID:OopalPfb0.net
実は報告者は子供で、親がルーターでデバイスでの夕方から帯域制限かけて速度5以下とかしてたりしてるとかってオチだったりしてな
ってか暗黙的にONU1回は交換できる?とからしいからさっさと交換してそれでも駄目なら移ればよいのにな

132 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f24-fNw1):2022/04/18(月) 00:01:23 ID:7rwOK2Wj0.net
一番やばいのは
1レスしかない真岡でここまでレスが伸びることだよなw

133 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f24-fNw1):2022/04/18(月) 00:02:22 ID:7rwOK2Wj0.net
だから真岡がやってる事は効果ありってことやな

134 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 00:16:42.00 ID:X1ncdP8k0.net
札幌北区の人のときと全く同じ流れだな
あのときは低速病が治るまで3ヶ月毎日報告が続いたが真岡の人はどこまで続くのか

135 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 04:18:37.10 ID:qcrIXSNI0.net
>>108
はいはい、解約料じゃないですね。
契約解除料ですね。
いちいち言葉尻でイチャモンつけてくる人が多いから、正確な言葉調べないと書き込めないとか疲れるわ

136 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 04:21:44.01 ID:qcrIXSNI0.net
>>129
夜だけ遅いんですが、Nuroには夜速くなるONUお願いしますと申し込めば良いのでしょうか

137 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 04:35:39.39 ID:XC1pBkWk0.net
楽天に移るのにまだnuro回線残しとく気なんか?金もったいなくね?

138 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 08:15:12.70 ID:p9Bs/8Q9a.net
契約に独自用語持ち出す方がアホだろ

139 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 08:18:43.09 ID:XC1pBkWk0.net
アスペでもないかぎりそんくらいの言い回しは普通は理解できるがな

140 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 08:41:49.04 ID:MeUfSxPga.net
SI単位を正しく書けない奴よりマシ

141 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 08:55:05.06 ID:nKdf4laG0.net
違約金(契約解除料)

142 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-1FcL):2022/04/18(月) 09:19:16 ID:9fbMp8I1d.net
用語とかSI単位なんかに固執するのは発達持ちあるあるだからね
言葉を額面通りにしか捉えられず比喩とかが理解できないように、人が使ってる単語を自分で使ってる単語に置き換えて話聞いたりができない

だからmって書かれるとミリにしか見えないんだよ
自分でMに置き換えて読むってことができない

https://i.imgur.com/olIWLlI.jpg

143 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8f-B1xb):2022/04/18(月) 09:23:58 ID:xZUxhXYZM.net
テストの採点なら×で0点

144 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf69-ghg0):2022/04/18(月) 09:51:26 ID:rEHlB9FA0.net
単位表記に異常なこだわりを示すのって発達あるあるなのね

145 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf69-ghg0):2022/04/18(月) 09:53:22 ID:rEHlB9FA0.net
>>143
スレの文脈に無関係なテスト採点を持ち出すのも発達持ちなのかな

146 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 10:12:28.04 ID:O9AxQolaa.net
国際単位は大事だぞ

147 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 10:13:23.97 ID:O9AxQolaa.net
bとBではエラい違いだからな

148 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 10:18:06.48 ID:n6vjuGUp0.net
なるほどこれがアスペ特有の異常なこだわりというやつか

149 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 10:20:13.30 ID:nKdf4laG0.net
拘りと言うより社会人だったら己に実害が生じるってだけの話

150 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 10:23:01.41 ID:O9AxQolaa.net
拘りではなく常識

151 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-vPub):2022/04/18(月) 10:41:14 ID:xQsZ7zTcd.net
>>142
単位の違いは「言い換え」ではないだろ…w

ちなみにこのスレで誰も本当に「ミリ」だと思ってるやつはいないわけで(そもそもそんな計測結果は表示されない)、
単位の間違いだとわかった上で揶揄してるだけなのに、それこそそれを額面通りにしか捉えられてなかったんだね…

152 :名無しさんに接続中…:2022/04/18(月) 10:48:10 .net
NUROスレ基地外その?
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ

NUROスレ基地外その?
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている

153 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MM8f-A28R):2022/04/18(月) 10:50:44 ID:uEu0IjCxM.net
文系には分からないだろうけど単位の大文字、小文字は致命的だよ

154 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 10:53:44.79 ID:XC1pBkWk0.net
5chスレという便所の落書きでそこまで求めるの?w 訂正や切り替え文字打ちめんどくさいんだろ
伝わりゃ良いじゃんの精神でいろよw

155 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:03:03.17 ID:RahE8V1dd.net
>>151
別に大文字に変換するのが面倒なだけで間違ってるわけではないだろ
普通の人は「面倒だから小文字のままなんだろうな」って推測できるから置き換えればいいだけ
それができずに「間違ってる!」ってなるのが発達なんよ

>>153
いや俺理系だし
ここは学会でも論文発表する場所でもないんでいちいち気にしないわな

156 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:16:58.62 ID:V4UJbKtk0.net
あぼーん

>>154
君が求めないならそれでいいんじゃない?
(ほかの)(ほとんどの)求める人は求めるってだけで
それも含めて便所の落書きだから

157 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:17:01.91 ID:YWw3NrBZ0.net
> 単位の間違いだとわかった上で揶揄してるだけなのに、それこそそれを額面通りにしか捉えられてなかったんだね…

まさにそう思う。
>>142 自身がそこに書かれてる側だということに気付いてないんだろうな...

158 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:17:56.02 ID:V4UJbKtk0.net
>>155
単位としてのmとMの関係は大文字と小文字の関係ではないでしょう

159 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:29:33.03 ID:jzvVotJBd.net
>>157>>158
何度も言ってるけど間違いではないでしょ
それに気づけないから発達なんだよ
間違いってのはmistakeのことだからね
mbpsは間違いではなく、Mをmで「代用」してるだけ

あーちなみに似たような例だと海外では熱量の「kcal」を「cal」と表示するのが多いね
なんでかは知らんけど

160 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:32:56.48 ID:jzvVotJBd.net
>>157-158
あーごめん、正確じゃなかったかも

1kcal=calorie
だった

161 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:34:57.93 ID:n6vjuGUp0.net
アスペはそういったことを理解できないし自分を曲げて協調することもしないから指摘するだけ無駄

162 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:38:40.49 ID:jzvVotJBd.net
>>153
>>157-158
これね

最初は??ってなるけど少なくともアメリカではこれが正しい表記
SI単位ではないけどね
https://i.imgur.com/Jwj1sUK.jpg

163 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:41:48.38 ID:YWw3NrBZ0.net
>何度も言ってるけど間違いではないでしょ

このこだわりがまざに >>142 に書かれてる側だと思うよ

> 間違いってのはmistakeのことだからね
> mbpsは間違いではなく、Mをmで「代用」してるだけ

すごいこだわり
自分がすごいこだわりがあるということに気付いてないんだろうな...

164 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:46:22.00 ID:nKdf4laG0.net
アメリカではって貴方w

165 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:47:21.18 ID:XC1pBkWk0.net
>>161
これだな

わざわざスレで煽るように単発指摘しないし、脳内で勘違いとかちょっとした間違いくらい補完してあげて判断するからなぁ
スレの流れみてるとネット黎明期の全角半角論争を思い出すわw

166 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:52:03.63 ID:xQsZ7zTcd.net
>>162
単位ついてないじゃん

167 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 11:54:13.36 ID:xQsZ7zTcd.net
それは食べ物に表示するカロリーとして1000カロリー未満になることがほぼ無いから、単位を省略してるだけじゃん
Caloriesは単位じゃなくて単なる見出し

でもそこで230calって書いたら間違いなんだよ
mbpsとMbpsはそれと同じだと思う

168 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8f-B1xb):2022/04/18(月) 12:02:00 ID:RCzd/QkdM.net
単位を落としまくり留年しまくった輩の荒ぶるスレ

169 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 12:07:41.79 ID:q1YJ+/TPd.net
>>166-167
FDA(アメリカ食医薬局)のサイトね

「2,000 calories a day is used as a general guide for nutrition advice,…」
https://i.imgur.com/gJaJ3wp.jpg

Calories on the New Nutrition Facts Label | FDA https://www.fda.gov/food/new-nutrition-facts-label/calories-new-nutrition-facts-label

170 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 12:09:19.96 ID:VU4weXuLa.net
今週の盗撮くん

スッップ Sdbf-vPub

NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている

171 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 12:09:58.55 ID:q1YJ+/TPd.net
規定通り書かれないと頭が混乱してしまう発達特有の症状だよね
一般人は自分で読み替えるってことができるから

172 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 12:12:44.81 ID:XfUb6w8vM.net
6年使って初めての断線、一週間ネットやらないと体調良くなった

173 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 12:13:06.61 ID:q1YJ+/TPd.net
>>167
あぁごめん英語わからんかな
「一般的な栄養指標として一日2,000 caloriesが用いられるが、」
このcaloriesはkcalのこと言ってるよね

174 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 12:17:23.02 ID:25uADRpNa.net
指摘されても頑なに直さないのがアスペ

175 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 12:23:06.34 ID:odf465Egd.net
アメリカのcalories表記は確かに俺も最初ん?ってなったけど、1calories=1kcalってすぐ理解できたからそういうもんらしいってことですぐ慣れたけどね

SI単位おじさんはそういうの無理だろうね
理解できなくて混乱しっぱなし

176 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 12:24:12.45 ID:soJjhIJ6a.net
理解じゃなくて常識

177 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 12:24:25.06 ID:zDh1Ah7s0.net
Mbpsをmbpsで書いて問題ないと言ってるあほは1mmを1Mmって一生書いてろ
一般人は読み替えるから問題ないんだろ?

178 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 12:33:54.41 ID:nKSSh4RBM.net
支援求む

荒らしによって↓が強制的に埋められてしまった
非ワッチョイ非IPで次スレを誰か立てて貰えないだろうか

So-net総合スレッド Part106
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1650156957/

179 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 12:39:47.22 ID:XC1pBkWk0.net
>>177
5chスレなら俺は文脈から補填理解するし問題ないよ

どっちかっていうと第三者からみたらどうでもよいスレチな話題を延々とひっぱって妥協もせず折れもせずレスバしてるほうがうざいね

180 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 13:47:38.98 ID:LB2cuwnS0.net
近所に工事が来るらしいと聞いて
慌ててNURO契約したから
プロバイダがSo-net縛りなのさえ知らんかったw

ヤフー止めてもヤフープレミアム使えるんだよな
そのへん最近少しずつわかってきたけど
ヤフーだけで全部揃っちゃうから感覚麻痺してたわ

181 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 14:06:19.69 ID:e+r8HLjQa.net
mbpsって書いてあってミリだと思っちゃうってアスペかよwww

182 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 14:16:37.00 ID:xQsZ7zTcd.net
誰も「思って」はないんだよなあ
指摘してるだけで

だから>>151なんだよな

>>173
それはcalをcaloriesと書いてるんじゃないんだって
calとcaloriesは別物なの
https://www.healthline.com/nutrition/kcal-vs-calories

183 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 14:18:43.01 ID:V4UJbKtk0.net
全角英数字使うやつって基本頭おかしいよね

184 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 14:25:30.44 ID:odf465Egd.net
mとMに固執する奴って基本頭おかしいよね

185 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 17:45:46.81 ID:rEHlB9FA0.net
単位にこだわり、些細な間違いを指摘に躍起になっているのはASDの病癖なんだね。
病的なこだわりは一般人にとっては迷惑でしかない。
やめろよ。

186 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 17:46:41.31 ID:rEHlB9FA0.net
単位こだわり野郎どもへ。
いい加減にしろ。排除するぞ。

187 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 17:51:33.44 ID:4nymhV1Y0.net
f660aって接続数10超えると2.4g帯が繋がらなくなる。。

SSID追加しても駄目だわ。。
解決策ありますかね。。

188 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 17:52:15.56 ID:I7LuOodM0.net
指摘されたら直せばいいのに頑なに直さないのは病気?

189 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 18:04:25.01 ID:rEHlB9FA0.net
>>187
DMZ設定してその配下に新しく無線LANルーターを追加して
接続子機数を拡大するしかないよ。
F660Aのルーターは停止出来ないけどWifi電波は停止して新規追加した無線LANルーターの電波を使うこと。

190 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 18:08:16.00 ID:rEHlB9FA0.net
>>f660Aの電波弱いし、この際、強力な無線LANルーターを追加しちゃえば?ASUSとか。家が広ければメッシュタイプでもいいし。ブリッジ接続じゃなくてDMZ配下にルーターおくか、単純に二重ルーターにするかはお好み次第。
単純に二重ルーターの方がセキュリティ的には堅牢だよ。

191 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 18:14:27.33 ID:y/LzECltD.net
DMZ使ったらNATは実質1段だから普通の環境と変わらないんだが

192 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 18:17:07.03 ID:W5R4Y1lDM.net
金曜宅内工事して貰ったけどF660Pっての置いてったわ。

193 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 18:31:57.32 ID:zDh1Ah7s0.net
>>191
nuroのONUをDMZを設定してもNATはなくならないぞ
何言ってるんだ

194 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 19:07:02.77 ID:LX/dFChO0.net
>>190
二重ルータというか多段NATにした所でセキュリティ的なメリットなんてないだろう

195 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 20:17:03.06 ID:LX/dFChO0.net
sage忘れたすまん

196 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 20:30:04.52 ID:Dl02FuCL0.net
真岡氏ではないけど、その近隣住みで毎晩一桁速度しか出なかった
半年近く我慢したけどもう無理、解約するよ

197 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 20:38:13.26 ID:YBG/jyi9M.net
>>196
やっぱり提供エリア内でも田舎はダメなんだな。かわいそうに。

198 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 20:41:10.67 ID:7rwOK2Wj0.net
スップとアウアウNGでいいか?

199 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 21:03:39.94 ID:wIbeKOmGa.net
自分で決めて

200 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 21:04:21.89 ID:rEHlB9FA0.net
>>177
アスペルガーが煽っている。
実世界では発言力ないからネット空間では勢いがあるな
かわいそうだね

201 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 21:25:41.89 ID:4nymhV1Y0.net
メッシュWi-Fi繋げてる人いますか?

202 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 22:01:27.11 ID:T7x+5iNo0.net
>>201
TP-LINKのは色々癖があって避けたほうが良いとエスパー回答

203 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 22:06:06.08 ID:6q9TkIfI0.net
癖以前にセキュリティ上いろいろと

204 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 23:33:02.97 ID:rEHlB9FA0.net
セキュリティを機にするほどの情報はない

205 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 01:16:00.93 ID:enkc/93Z0.net
へ〜

206 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 01:19:12.62 ID:enkc/93Z0.net
気にするかしないかは貴方次第

207 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 01:42:22.05 ID:cyKV7nvi0.net
ファーウェイのONU使ってる人ならTP-LINKも平気なんじゃね
カスペルスキーだって気にせず使ってるだろう

208 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b7ed-veU+):2022/04/19(火) 03:48:44 ID:G0263R390.net
X20使ってるけどなんもないな

209 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf78-OQXN):2022/04/19(火) 06:00:04 ID:enkc/93Z0.net
バックドアとか簡単に素人に気づかれるわけないからな

210 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 07:12:48.40 ID:oneltnlcd.net
真岡氏では無いけどその近隣でこんな感じです。
https://i.imgur.com/S79nkKU.jpg

211 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 07:52:49.10 ID:eEI7lrBE0.net
>>207
TP-LINKは実害が結構報告されてふからな…
ファーウェイとはそこが違う。

212 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 08:22:15.90 ID:8hHbtODNa.net
>>210
削除か

213 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 09:07:16.14 ID:Yed45HQga.net
在宅勤務やってる人はTP-Linkを避けた方がいいだろう
また有事の際間接的に中国からのDDoS攻撃に協力する可能性もある

214 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 09:23:03.29 ID:H7vG4xrG0.net
回線速度は100Mbpsくらいで出るんだけど特定のアプリ(ジャンプ+、Amazonmusic)の立ち上げがクソ遅い
なんでだろう?他のWi-Fi回線だと普通に立ち上げるんだよね

215 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-5Iyr):2022/04/19(火) 11:47:14 ID:oneltnlcd.net
>>212
すまん貼れてないな


https://i.imgur.com/8Xulyqx.jpg

216 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 12:55:41.29 ID:i7uBEJ3KM.net
皆平均どのくらい出てるんだろ、有線、無線それぞれ。

217 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 12:59:43.40 ID:eEI7lrBE0.net
>>216
私の所はF660Aで有線は800Mbps前後、無線はONU置いている部屋の中で400Mbps前後だな。
当然ながら無線は離れると遅くなるが。

218 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 13:04:21.77 ID:eEI7lrBE0.net
>>213
TP-LINK製の中継機で福岡大学のNTPサーバーに大量アクセスしているという問題があって
後期版は対策してあるものの、当該製品は未だに改善していないのよな。

中国云々以前に企業体質に問題があるのではという印象。

あとここのメッシュルーターは安価なものだと5GHz帯がW52しか対応していない製品があったりして、
近隣との電波干渉が起きやすい。

219 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 13:10:00.55 ID:mxmaLMph0.net
>>216
nuro光の場合、重要なのは地区報告じゃないか?無線とかだとPC環と家環境で差がですぎるしな

onuはファーウェイのでDMZして無線はASUSルーターで無線速度調べた事なし
有線なら平均700@埼玉_西武新宿から電車50分内 遅くても200以下の数字は見た事ないかも

220 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 13:10:51.40 ID:6PZmy6Erd.net
NUROはゴミ

221 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-OQXN):2022/04/19(火) 13:24:35 ID:32Z6X+g5a.net
>>218
あの会社はコンプライアンス意識が欠けてると思うよ

それに加えて、国が命令すれば従わざるをえないのも恐い
ルーターがトロイの木馬と化す可能性がある

222 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3784-X/6k):2022/04/19(火) 13:29:45 ID:eEI7lrBE0.net
>>219
基本的に回線自体の実力を知りたいなら有線接続で計測しないと意味がないわな。
あとスピードテストサイトによって計測の仕組みも異なるからそこも揃えるのが理想的。

223 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 571d-y2gv):2022/04/19(火) 14:16:37 ID:opt+S4Oh0.net
>>217
>>219
ありがとうございます。
今日開通したので計ってみたら有線で800、無線で400位でした。
因みにONUは660Pで場所は杉並区です。
今までのフレッツ光より倍以上早くなったので良しとしてます。

224 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 14:36:04.02 ID:eEI7lrBE0.net
>>223
それくらい出れば問題ないね。
ちなみに、F660Pなら無線はWi-Fi6対応端末だとさらに速度出るかもしれない。

225 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 14:56:30.42 ID:lJzYT3OsH.net
マンションで個別を申し込んだんだけど、マンションの管理会社に工事オッケーって言われただけじゃダメなんだよね?
管理組合の理事長に話をつける→組合員全員の賛成をもらわないとダメなの?

226 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf69-6DBJ):2022/04/19(火) 15:59:52 ID:kBRaUOhx0.net
>>225
理事長というか理事会でOK貰えればいいはず。総会決議は必要ないから。

227 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 570b-wT9k):2022/04/19(火) 16:07:03 ID:sjXJIGcI0.net
それも含めて管理会社に聞けばいのに

228 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:08:18.98 ID:kBRaUOhx0.net
>>225
管理会社はたぶん理事会に連絡していると思うよ。
反対されるかどうかは工事内容次第だね。

もしMDF室からあんたの部屋まで空き配管を使って工事できれば配線が見えないから反対されない。
MDF室から配線できず外壁にケーブル這わせる工事になると反対されるかもな。

229 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:12:37.15 ID:kBRaUOhx0.net
NUROの工事担当があんたのマンションを内見してどんな工事になるのか判断しないと管理会社にも理事会にも説明できないと思うね。たぶんMDF室と光回線通す空き配管があるかどうかのチェックをしてみてからだろうな。配管の空きがあればいいな。

230 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:12:46.72 ID:FBmGnoIb0.net
>>226
区分所有法という法律により共用部の変更は総会決議が必要。
MDFやパイプスペースの利用など軽微な変更の場合には、普通決議(過半数)で実施可能と考えられる。
nuroの営業は理事会決議でOKとかいう場合があるが、後でトラブルになる可能性があるぞ。

231 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:16:29.20 ID:sjXJIGcI0.net
と言うか賃貸マンションなら管理会社だけだしな

232 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:20:50.67 ID:kBRaUOhx0.net
>>230
MDFの工事内容次第だろな。既存施設にノータッチで個人宅にひかりケーブル通すだけなら共有部の改変とは言えないから理事会がOKすれば大丈夫。
例えばマンションの共有部にある花壇とか構造物じゃないものなら共有部の改変じゃないから理事会判断でできるはず。
ケースバイケースやね。
ひかりケーブルを通す工事で他の住民の通信インフラにノーダメージ問題などは起こらないが、何らかのとばっちりがあれば大変ではある。外壁にひかりケーブルを這わせる工事で理事会が工事OKしても組合員にキチガイクレーマーがいるとクブ所有法をたてにして訴訟起こしたりするから恐いけどな。
MDF室内ならどうせ見えないから問題は起こりにくい。

233 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:22:48.98 ID:kBRaUOhx0.net
>>231
いやいや賃貸マンションでも大家は別にいるからね。管理会社がオーナーを兼ねることはまずないからオーナー様がうるさ型だと揉める。

234 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:26:22.94 ID:sjXJIGcI0.net
いあやいやじゃなくて賃貸なら区分所有法も何も関係ないということ
管理会社がオーナーに確認取るものでわざわざ店子がオーナーに確認なんかとらんわな
お前の住んでいるとこは知らんが

235 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:26:58.77 ID:kBRaUOhx0.net
賃貸ならオーナー様、分譲ならオーナー集団の管理組合が意思決定者。

だからNURO営業が管理会社を通じてオーナー様や管理会社理事会を説得する必要があるわけやね

236 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:31:17.88 ID:kBRaUOhx0.net
>>234
あんた区分所有法にこだわったわけね。
管理会社がオーナー様の許可貰わんと工事はできんわな。
あんたの言うとおり店子がオーナー様と直接話すことはルール違反や。管理会社のメンツも潰れるわ。
でも管理会社からするとオーナー様のご意思次第やで。うるさ型だと工事は一切認められん。オーナー様は高齢者多いし面倒や。

237 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:33:36.12 ID:kBRaUOhx0.net
賃貸マンションならオーナー様、分譲マンションなら管理会社組合様のご沙汰次第や。
コミュ障は持ち家戸建てに住めよということや。

238 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:36:40.73 ID:kBRaUOhx0.net
まあ最近は高齢者でもネットが必要だし光回線工事には寛容だと思うよ。
SONYみたいなブランド力が高齢者のオーナー様や管理組合理事会には受けがいいはず。

239 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:43:01.99 ID:FBmGnoIb0.net
なんか営業のセリフっぽくなっとるねw

240 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:45:25.63 ID:kBRaUOhx0.net
>>239
バレた?

241 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:46:32.19 ID:JbBHEZX60.net
SONYとNUROの関係が分からないし テレビやゲーム機のメーカーがなんで出てくる? NTT一択でしょ

242 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 17:17:02.47 ID:XBBxptIJ0.net
ONUをF660AからF660Pに変えた人いますか?速度の変化とかありました?

243 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 17:35:48.21 ID:dWhqFa2g0.net
スマートライフの旧ONU返却の集荷が4回来なかった件ですが
送り状を送ってもらって無事ONUの返却ができました
アドバイスを頂いた方ありがとうございました

244 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 17:38:40.50 ID:kBRaUOhx0.net
>>241
NUROは間違いなくソニーグループ。
オーナー様や管理組合様にはソニーのNUROって言えば通りがいいよ。確実に話が進む。高齢者にはソニーは受けがいいから。

245 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 17:39:22.09 ID:kBRaUOhx0.net
>>242
自由には変えられない

246 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 17:41:43.71 ID:kBRaUOhx0.net
>>243
自分の場合はNTTから返送用の袋が送られてきた。梱包なしで袋にONU入れて郵便局で出したけどな。袋来なかったの?

247 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 17:43:35.92 ID:sjXJIGcI0.net
スマートライフで交換後のONU返却だろ

248 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 17:50:48.74 ID:kBRaUOhx0.net
>>247
あっ間違えた。それはNUROに入る前のひかりコラボのONUだった。
スマライの時の旧ONUはスマライのONUが入っていた箱をそのまま使って旧Onu入れて佐川急便の配達員に集荷してもらった。

249 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 18:00:16.11 ID:9vVHmoje0.net
有線でたまに途切れるんだけど光回線ってそういうもん?

250 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 18:02:47.36 ID:kBRaUOhx0.net
>>249
それはない。ONUの故障を疑え。

251 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf2c-5s5s):2022/04/19(火) 18:06:53 ID:9vVHmoje0.net
>>250
マジか
これでも一回交換してかなり頻度が減ったのに

普通は途切れないものだったのか…

252 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 18:47:14.56 ID:vKKho9Bt0.net
>>242
俺は変えたよ
ただPCが11ac迄でwi-fi6対応じゃないので宝の持ち腐れ
でも速度は少し上がったかな

253 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 19:29:04.97 ID:kBRaUOhx0.net
>>251
自分はPCは有線LANだけど途切れたことは皆無。無線LANなら途切れる事もあるかもしれないけど有線LANならまずないはずです。

254 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 19:32:40.06 ID:kBRaUOhx0.net
>>251
1回変えているということは回線状態が悪いのじゃねえの?
回線状態を調査してもらえよ。

255 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 19:56:29.54 ID:yiUeJSJPa.net
WiFiが途切れないならケーブル、HUB、通信機器かも

256 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:13:49.42 ID:yiUeJSJPa.net
ようやく日本も6GHz帯解禁されると思ったらWiFi7が発表されたな
早いわ

257 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:14:10.67 ID:vffeh06c0.net
>>249
普通に>>6が原因じゃないの?

258 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:17:34.28 ID:yiUeJSJPa.net
NSD-G1000Tなら1度だけ有線が死んだことがあった
交換してからまだ切れたことはない

259 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:22:53.14 ID:mxmaLMph0.net
2年ちょいつかってもonuでの回線不良は2回くらいしか経験してないな
再起動何回かして直った(一度じゃ直らなかった)基地の問題だった可能性もあり

260 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:25:24.86 ID:wH7AH6V+a.net
nsd-g1000tにしたらテレビのwi-fiが不安定になってしまった
スマホとPCは問題ない
何が考えられる?

261 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:32:44.91 ID:mxmaLMph0.net
エスパー解答:チャンネルとか

firehdでこのハードのwifi仕様理解してなくて一度沼にはまった事がある

262 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:36:28.67 ID:9vVHmoje0.net
>>254
ONU交換してもらうときにしてもらったけど問題ないって言われた

>>257
SGP200W

263 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 21:01:58.87 ID:RFjbVfJt0.net
>>216

>>215

264 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 21:06:38.16 ID:eEI7lrBE0.net
>>262
どんな配線しているのか知らないけど、LANケーブルやスイッチングハブに問題がないか見直した方が良いかもなぁ。
あとパソコンの場合はLANアダプタのドライバを更新するとか。

265 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 21:35:28.58 ID:TqI6l9280.net
KGBの友達なんだってなSONYグループは。。

266 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 21:44:47.62 ID:kBRaUOhx0.net
>>260
Wifiの暗号化形式をWPA&WPA2

267 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 00:55:25.82 ID:mmPQgTXi0.net
NURO光でんわのTA(EーWMTA2.0C)ってダイヤル回線とプッシュ回線両方対応してて自動切替なの?
1968年製の4号黒電話を着信専用のつもりでインテリアも兼ねて繋いでみたらダイヤルで発信できてしまって驚いている
分配器でFAX電話もプッシュ回線設定で繋いでいるがそちらも問題なく発信できている
仕様見たけど見つけきれんかった、どっか載ってます?

268 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 01:20:18.67 ID:U7Je1RkA0.net
ひかり電話はダイヤルパルス、プッシュ両対応

269 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 02:07:10.39 ID:LMiUzaKY0.net
>>252
やはりそうなのか?
6に対応してなければ同じだもんね。
ありがとう。

270 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 06:40:11.69 ID:mmPQgTXi0.net
>>268
どうもです
フレッツがパルスダイヤル回線OKなのは知っていたんですが、NUROもだったんですね
調べても出なかったもんでどっかに載ってないかと思いまして

271 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 11:29:21.29 ID:ADvUigGq0.net
>>267
ダイヤルパルス、プッシュトーン両対応。
NURO光でんわはソフトバンクのケーブルラインというサービスを利用しているが、
このサービスの元となるYahoo!BB ADSLのBBフォンがダイヤル回線でも
使用される事を考慮してそのままダイヤルパルスにも対応しているという流れだと思う。

272 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 13:12:47.04 ID:U7Je1RkA0.net
ひかり電話はそういう規格
auひかり電話も光電話(N)も使える

273 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 13:17:56.92 ID:U7Je1RkA0.net
ただ、サポートセンターに掛けたときなどの番号選択の案内などは使えない

274 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 13:19:56.90 ID:ADvUigGq0.net
>>272
eo光電話はプッシュしか駄目だけどね。

・eo光電話で発信ができない
https://support.eonet.jp/usqa/other/3002371_14146.html

発信できない場合は「トーン(パルス)」にする様にという記述がある。

275 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 13:28:30.99 ID:2iVvDRY7a.net
受話器のマイクに怪しいガジェットをあてがって疑似プッシュ回線化
それで対応可

276 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 13:36:40.02 ID:U7Je1RkA0.net
>>274
使えるよ
そのURLは自動でプッシュにならない場合は切り替えスイッチで切り替えてという当たり前なことを書いてあるだけ

277 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 13:40:46.60 ID:U7Je1RkA0.net
https://twitter.com/jm3lgf/status/889076718098501632
(deleted an unsolicited ad)

278 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 14:10:12.19 ID:ADvUigGq0.net
>>276
そうなのか。
事業者関係なく使えるとは知らなかった。教えてくれてありがとう。

279 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 16:14:37.05 ID:gOsJYv2/d.net
発信するときの方式がトーンかパルスかってだけだから、繋がりさえすればあとは先方にトーン音を聞かせるだけ
今の電話機ならトーン信号に対応してないってことはないから、あとは電話機側で切り替えるだけ

280 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 16:33:50.97 ID:ADvUigGq0.net
>>279
あれは電話交換機(といっても今は大方IP化しているが)が読み取って、
先方を呼び出すだけだと思うが。

今でも黒電話使っている所もあるし、仮にプッシュ(トーン)回線であっても電話を受ける事は可能だし。

281 :280 :2022/04/20(水) 16:35:58.35 ID:ADvUigGq0.net
あ、NURO光でんわの場合はTAだな。
TAがトーンやパルスの信号を読み取って相手先へ架電。

282 :名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp8b-k4G5):2022/04/20(水) 18:08:41 ID:Fwv3+z+Jp.net
ありがとうございました
フレッツのひかり電話だけが対応と思ってました
どこもいけそうなんですね
>>277の状態です、電話機も同じのを使用

着信専用と思っていたので得した気分です

283 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 19:46:57.97 ID:Vrt1aDw40.net
もう660Pって在庫あんのかな?あるからうちにある660Aと交換してもらいたいな

284 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 21:01:19.77 ID:yTRRinRT0.net
4/15に開通したんだけど、今日、留守中にSo-net物流センターからの不在通知が入っていた
一体何が届いたのだろうか?

285 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 21:12:00.04 ID:atWn+hOm0.net
何か別の物も契約しちゃったとか

286 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 21:20:01.17 ID:p/9rS7UA0.net
最近真岡いないね

287 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 21:22:59.31 ID:atWn+hOm0.net
いつもと変わらん報告しかしないからどうでもいい
低速病が直ったら報告してくれ

288 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 22:17:34.11 ID:U3d0zaI60.net
>>283
昨日開通したけど家の660Pだよ。

289 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 22:47:17.05 ID:U3d0zaI60.net
>>284
光電話も契約した?だとするとTAじゃない?

290 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 23:06:13.93 ID:yTRRinRT0.net
>>289
鋭い!
たしかに光電話も契約したけど、ずっと先だと思ってた

291 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 23:37:28.65 ID:TwGtXbzFM.net
>>290
ナンバーポータビリティでしょ?新規の光電話はムチャクチャ遅くなるけどナンバーポータビリティの人は早いとサポートセンターが言っていた。

292 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 11:01:10.39 ID:CGREdaoW0.net
マカフィーきたー

293 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 11:08:13.21 ID:KYgQLcHH0.net
マカフィーが利用可能になったとの通知が届いたからカスペルスキーをアンインストールして、マカフィーをインストールした。でも閲覧保護を有効にすると無茶苦茶遅くなるから取り敢えずは無効にして使かおうかな。

294 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d7b8-X/6k):2022/04/21(木) 12:16:42 ID:OuisKfQw0.net
4月21日より、「マカフィー マルチデバイスセキュリティ」のご提供を開始いたしました。ご利用方法はこちらをご参照ください。
https://www.nuro.jp/news_release/20220311/

295 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 12:35:28.80 ID:ZPgq9/6+M.net
>>291
そうなんだ?ありがとー(^-^)/

296 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 15:05:44.66 ID:4ZPMgf5v0.net
660Pへの交換に成功した人と断られたという人の両方がネットに出ているね。こういう曖昧さがNUROらしい。

297 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 15:10:06.85 ID:lFmgAbsw0.net
さすがっすネットってのが出来たみたいなんだけど、実質中身はNuroみたいなんだ。
現在Nuro契約してる人がさすがっすネットに乗り換えるメリットってある?ない?

298 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 15:30:34.38 ID:cS4190iF0.net
(大阪ガスの)さすガねっと?
関東はエリア外になるな知らんが

299 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 15:39:01.71 ID:1iCHy9ze0.net
>>297
初年度3300円ならお得じゃない?

300 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MM8f-5pKl):2022/04/21(木) 15:59:00 ID:ycIcwuC7M.net
ガス系や電力系はそっちの料金とまとめて安くなるというのがウリなのでは?
まとめないならあまり意味を感じないが

301 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 16:30:09.34 ID:VxRjN6mS0.net
接続数が足りなくて2.4gWi-Fiが繋がらなくなるといったら変えてくれた。実際SSIDを追加しても10台超えるとf660aは駄目だね。
メッシュWi-Fi考えてたけどダメ元でNURO光にf660pに交換依頼したらOKでした。

302 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 17:27:54.97 ID:YBnzgMFU0.net
マカフィーに変えた

303 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 18:20:14.45 ID:YMJqY8YLa.net
>>297
NUROでんきを申し込んで光の料金から毎月500円引きしてもらってる。中身は大阪ガスだけど。

304 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 18:25:17.75 ID:VRvYuOqt0.net
>>290
結局不在票の荷物はTAでしたか?
うちもさっさと電話回線の切り替え工事して貰ってフレッツ光解約しないと違約金が発生しちゃうから気になって。

305 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 20:26:30.74 ID:RbJrh/Qy0.net
>>303
NUROでんきは安くないよ。
500円割引といっても基本料金が500円くらい高いから。
地域電力会社の従量電灯と比べた方が良い。

306 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 21:07:37.51 ID:myYwLWGE0.net
もうかれこれ3年以上我が町にNURO光のエリア内になるのを今か今かと待ち続けてるけど、もう耐えて待つのも我慢の限界になってきてるわ...

川を挟んだ先の隣市では全域でサービス対象エリアなのに...

307 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 21:38:57.58 ID:itj28J660.net
マカフィーMacbookproM1と相性悪い更新クリックすると墜ちる
他のMac問題ない

308 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d731-8pPm):2022/04/21(木) 23:04:21 ID:Mfr1khBK0.net
カスペはゲームに付属されてるサード製のチート対策プログラムでよく干渉されてOS巻き込んでたけ(落ちるまででもない)ど
マカフィーもそういったのがあるのか

309 :名無しさんに接続中… :2022/04/21(木) 23:33:02.84 ID:WO+veQQa0.net
うちのG1000T、2.4G必要になったからいろいろ弄ってるんだけど何をどうしても繋がらねえ…
5Gは問題ないのになあ

310 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 00:44:33.91 ID:hr8jcJlB0.net
マカフィーのパスワードマネージャーみたいなの使いにくい

311 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 01:07:14.36 ID:dROogFkud.net
誰も低速って騒がなくなったな

312 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 01:12:43.08 ID:Xp1KXIKy0.net
真岡の人消えたか

313 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 02:06:40.75 ID:olgVRhdGr.net
>>218
亀レスだけど、TP-LINKの対策しましたって告知は
4回/秒だったのを以後の製品については半分の2回/秒にする
ってやつだから根本的な解決になっていない

314 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 02:18:58.89 ID:0NCD0v600.net
>>311
いやぁ、10年前くらいに契約したフレッツ光に比べたら3〜4倍早くなってうれしい限り。後は光電話を早くしてほしい。

315 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 02:23:42.01 ID:deMedHws0.net
TP-Linkはあたおか
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2204/13/news166.html

316 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 06:58:15.97 ID:Nf+Jaf4A0.net
>>309
2.4GHzは帯域幅を20MHz固定にしてチャンネルも1/6/11のどれかに固定した方が安定しやすい。

317 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 09:12:45.33 ID:R5k5HY1s0.net
カスペからマカフィーにかえた

318 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 09:34:33.45 ID:ImJdCkcfa.net
カルディでペスカが期間限定550円だったから買ってきた

319 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 09:36:48.96 ID:zpycjMni0.net
もうWindows Defenderの性能が良いからセキュリティーソフトは要らないってYouTubeで見たよ

320 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 09:41:29.04 ID:ATUY31440.net
ヤフオクで3年分千円のESET買って使ってるな

321 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-OQXN):2022/04/22(金) 11:18:02 ID:ImJdCkcfa.net
>>319
人それぞれ

322 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sdbf-Lqn9):2022/04/22(金) 11:18:29 ID:n/50/BB1d.net
人それぞれってなんや…

323 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fc3-B1xb):2022/04/22(金) 11:24:13 ID:VNbcZbXf0.net
島倉千代子

324 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-OQXN):2022/04/22(金) 11:26:45 ID:v12W2uJBa.net
>>319
NURO光は選んじゃだめってYouTubeで見たよ

325 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 11:50:44.44 ID:5edHNlvRd.net
最近21時以降も最近遅くならない

326 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 11:55:30.39 ID:Nf+Jaf4A0.net
>>322
ウイルス対策やファイアーウォールといった基本的なセキュリティ対策があれば充分で
あとは自衛出来る自信があるならWindows Defenderで充分だが、フィッシング詐欺等の
対策も任せたいという場合は市販ソフトでないと無理。

人によって求められるセキュリティ対策機能が異なるので、人それぞれと一言で語るのは正しい意見だな。

327 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 11:56:13.48 ID:Nf+Jaf4A0.net
>>325
確かに最近は驚くほど普通に使えてる。
私の所は夜間でも800Mbps前後出てたりするし。

328 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 12:06:12.68 ID:7qAN+TYh0.net
今日屋内工事でスマートライフ申し込んでないけどNSD-G1000T置いていった
こんなパターンもあるんだね

329 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 12:09:25.20 ID:v12W2uJBa.net
有料のウイルス対策ソフトにはヒューリスティックスキャンもあったりする

330 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MMbb-y2gv):2022/04/22(金) 12:23:56 ID:ve35YjRwM.net
>>328
羨ましい!

331 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 97e3-I/mz):2022/04/22(金) 12:33:03 ID:6/p7VvsR0.net
Kasperskyはかなり高機能なんだけどね、、
俺は使い続けるわ

332 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 13:06:27.33 ID:Nf+Jaf4A0.net
>>329
それはWindows Defenderにもあるよ。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/security/defender-endpoint/configure-protection-features-microsoft-defender-antivirus?view=o365-worldwide

333 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 13:12:37.91 ID:Nf+Jaf4A0.net
>>331
McAfee Internet Security使い始めたけど、使い勝手はKasperskyの方が上だな。
設定画面の構成がKasperskyの方が分かりやすい。

McAfeeは特定フォルダやファイルの除外設定が.exeと.dllしか指定できなくなってたりしてやりにくい。

334 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f4d-Bro3):2022/04/22(金) 13:37:07 ID:BrIw54hh0.net
>>316
帯域幅の設定すら結構不安定じゃない?5Gの方も160MHzになったこと一度もないしなあ
いろいろ試してみるよ 2.4GはもともとBS4Kの右旋偏波と干渉するから切ってたんだけど、たまに2.4Gonly機器あるから困る

335 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3784-X/6k):2022/04/22(金) 13:46:07 ID:Nf+Jaf4A0.net
>>334
BS4K右旋偏波と干渉するという事ならBS放送受信設備から電波漏れしてる可能性があるから
そちらを直さないと根本解決にならないだろうな。

ちなみに、10年くらい前ならソフトバンクの携帯基地局にも影響を及ぼすということで
無料で対応していたのだが、今はやってない。

BS放送による電波干渉対策について
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/info/2012/20120409_01/

336 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-OQXN):2022/04/22(金) 13:50:03 ID:dilU+eLza.net
>>331
危険な機能を埋め込まれなければ使うのはいいと思う

337 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-5Iyr):2022/04/22(金) 13:52:13 ID:5edHNlvRd.net
>>327
低速病直ってよかった
マジでストレスだったから笑

338 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 14:03:40.63 ID:Nf+Jaf4A0.net
TP-LINKに関しては明確な実害が報告されているから避けた方が良いのは間違いないのだが、
Kasperskyに関しては具体的に実害が立証されたケースが無いから、政府関係者や
重要度の高い設備や機密情報を扱う企業のコンピューターに使うのでなければ特に問題ない気はするな。

大半の人は漏れても大して困らない様な情報しか扱ってないし。
金融関係の情報が漏れると大変だが、流石にそんな事があったらもっと大騒ぎになってるしな。

339 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 14:20:32.45 ID:u2h+TqDg0.net
>>307
Macはセキュリティソフト入れない方がいいよ

340 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 15:07:41.33 ID:9NRNlxuA0.net
>>304
うん。TAのEVO524C miniだったよ〜

341 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 16:02:26.33 ID:9NELLKZ50.net
TP-LINKに代わる機能性能のものってあるのかな

342 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 16:58:57.67 ID:u2h+TqDg0.net
価格も比較要素に入れるならない
価格を入れなければある

343 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fd2-X/6k):2022/04/22(金) 18:05:42 ID:6VfKxOEO0.net
ずっとノートン使ってきたけど
最近他製品の広告を表示してきたから消しちゃったわ
とりあえずDefenderで様子見

344 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 18:27:05.52 ID:dilU+eLza.net
>>338
カスペがサイバー攻撃をするとしたらこれからでしょ
発覚した時点では時既に遅し

345 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 18:29:32.53 ID:Nf+Jaf4A0.net
>>344
カスペ使ってる人はロシア人が多い訳だからそれやると自爆行為だが。

346 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-OQXN):2022/04/22(金) 18:37:52 ID:dilU+eLza.net
>>345
プーチンには無関係

347 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-OQXN):2022/04/22(金) 18:46:52 ID:s/6jyd4Ua.net
日本話モジュールにランサムウェアを埋め込むとか、やろうと思えば出来なくはない

348 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 19:09:48.13 ID:0NCD0v600.net
>>340
電話開通工事の日程は決まりましたか?

349 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 20:48:04.95 ID:0NCD0v600.net
>>340
うちも今日同じの届きました。
電話開通工事はいつになるんだろう?

350 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 21:26:43.26 ID:IAjVrMGsM.net
米帝は日本政府と自公に圧力かけろよ、SONYのKGB製ソフトを野放しにするつもりか?

351 :名無しさんに接続中… :2022/04/22(金) 23:11:48.43 ID:9NRNlxuA0.net
>>348
まだ未定です

352 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 11:03:05.21 ID:O6rc+RZtd.net
カスペからマカフィーに全部変えた
使いにくいねマカフィー

353 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 11:58:56.02 ID:yFZbiEEtr.net
マカフィーやっと来たんだ!
素晴らしい

354 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 12:06:28.41 ID:Qb/52nK90.net
マカフィーは糞な感じがあるな

俺が過去に趣味で作ったC++_DX9なゲームがなんか判定くらってるし
書換えpatchも食らってウィルス対策で注意になってずっと赤字三角マーク入ってる状態になってしまった
問題を確認するで見ても自動で解決できない驚異での対象のEXEの場所はわかるんだがそこから対象外指定できないのが糞

GUIがよくわからんので例外指定の場所探してる最中だわ・・・

ぶっちゃけわかってたけどカスペのほうがデキがよいな・・・

355 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 12:18:09.99 ID:EHNSba9V0.net
そんなマカフィーですがAV-Comparativesの2021 Product of the Year Awardを受賞しております

356 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 12:56:01.41 ID:04Mt6/3i0.net
まあ無料だから有り難く使わせてもらうけど

357 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 16:37:25.37 ID:FK8nebLm0.net
>>354
例外指定私も見たのだが.フォルダ指定不可でファイルもexeと.dllしか指定出来ないという謎仕様…

358 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 17:34:43.29 ID:AuyCMXTi0.net
NUROでchmate使うと
imgur帯域規制されて表示クソ遅くならない?特に夜
VPNにすると爆速になる

359 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 17:53:23.02 ID:TzAX9iti0.net
chmateと言えば書き込み出来ないところが増えて困っていたが
【deploygate】なるアプリを落としてchmateのアップデートを随時インストールしたら自宅Wi-Fiでも外出先でのモバイル回線でも書き込める様になったわ仕組みは知らない

360 :名無しさんに接続中… (オッペケ Sr10-qK7M):2022/04/23(土) 18:25:31 ID:DdroMPkVr.net
妻方の実家がNURO光使っててhg8045dを使っていた。さすがにac対応もしていない機器を使うのとどうかと思ってサポートに電話したらacつかえるfg-4023bを無料で送ってくれるとのことでした。

hg-8045dもfg-4023bもモデム機能とルーター機能が一緒になっている機種だと思うのですが、機能をモデムに限定してax対応のルータを別に用意してaxで使えたりしないものでしょうか?

fg-4023bは評判良くないみたいなので心配です。

361 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 19:38:32.75 ID:FK8nebLm0.net
>>360
使える。
ただまあ今からだとax対応してるF660Pの方が便利ではあるな。

362 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:15:10.51 ID:DdroMPkVr.net
>>361
そんないい機種あったんですね。今日オペレーターにax対応の無料機器ないのかと聞きましたがSONYの機種は月額料金かかると、他にも試験運用中の機器はあるが貸せないとのことでした。。

fg-4023bをonu機能限定で使って他のルーターと繋げるのは説明書見れば簡単にできますか?難易度高くないといいんですが。
手元にバッファローの3200があるのでそれと繋げて使おうと。

363 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:16:57.92 ID:04Mt6/3i0.net
でもHG系からF660系への交換は無料では出来ないと思うよ
同じ系統の機種だけだと思う

364 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:26:36.33 ID:VvvT0zKD0.net
>>363
今は関係ない。660Pの在庫あれば可能。
運が良ければ交換出来る

365 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:31:31.06 ID:wsBF+qIw0.net
ファーウェイはカスペ同様危険だから交換してくれで通る

366 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:32:40.60 ID:WJJCZNlf0.net
栃木県真岡市20時半



8mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/13067660582.png

367 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:38:13.65 ID:Qb/52nK90.net
有料でソニーの借りるくらいならASUSルーター買うほうがいいなぁって思っちゃう

368 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:38:14.45 ID:VvvT0zKD0.net
>>360
とりあえずあfg4023bの交換はきっぱり断わること。

しばらく間をおいてから改めてaxのパソコンやスマホのときに不便極まりないとか文句言ってF660Pの交換を申し入れしなよ。ダメ元で頼んでみろよ。

現在のhg8045gだが、そのままでもax対応ルーターを後付出来る。特に設定しなくても後付するルーターをブリッジモードにすればいい。DMZとかいうする必要ない。
後付するルーターをブリッジモードで接続して、元ルーターのWifiは停波させる。元ルーターのルーター機能は殺せないからそのままで維持しておく。Wifi電波だけ停波する。

369 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:40:18.82 ID:+7iv3k7kd.net
>>358
ならないけど

370 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:40:35.15 ID:FK8nebLm0.net
>>362
そんなに難しくはないな。
管理画面で5GHz/2.4GHzのWi-FiをOFFにして手持ちのWi-Fiルーターをブリッジモードで使えばOK。

ただ、11nから11acに更新しただけでもかなりWi-Fiの速度は上がるので、スピードにそこまでこだわりがないのなら
そのまま使っても良い気はする。

371 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:42:14.30 ID:VvvT0zKD0.net
>>367
まあそうだね。
ソニー製ONUだと有線LAN接続で2.5Gbps出る出るのがメリットだけど、それ以外はASUSのルーターに大きく負ける。無線LANだけならASUSの圧勝。
ソニー製ONU使ってるが設定項目少ないしまあダメだね

372 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:43:49.90 ID:FK8nebLm0.net
>>367
別でWi-Fiルーター使うにしても速度重視であれば2.5GbE端子があるソニーONUが必要になる。

373 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:45:51.89 ID:uGqiQGs00.net
>>367
高速接続にはソニーONU必須なのに何を言ってるんだこのバカは

374 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:47:56.43 ID:LWDoCAcC0.net
>>367
有料で?
うちのは無料だわ

375 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:48:49.51 ID:VvvT0zKD0.net
>>372
ソニー製ONU持ってますけど、
2.5GbEを生かすにはPC側の対応がいるからね。ノートPCやスマホだと実質的に無意味。
2.5GbE端子があるのは一部のデスクトップパソコンやNASに限られるし、そもそも有線LAN限定だからあまり意味ないですよ。

376 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:50:50.30 ID:VvvT0zKD0.net
>>374
運が良いな君は。普通はスマライのオプション代が1ヶ月分かかるけどな

377 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:51:05.01 ID:FK8nebLm0.net
>>375
最近は2.5GbE端子付きのWi-Fiルーターが出始めているのよな。
こういうのを使うならあった方が良い。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1391656.html

378 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:52:07.60 ID:VvvT0zKD0.net
>>377
そうだね。

379 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 20:55:07.66 ID:Qb/52nK90.net
有線で早いのを希望なの?lanカードの事も書いてないしaxとか書いてたから不満なのは無線の事だけだと思ったわ

380 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 21:16:18.46 ID:VvvT0zKD0.net
SONY製ONUでax対応機器使っているのだけど、
バンド幅160MHzにしても全然接続スピード上がらないん
なぜだろうな?

381 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 21:19:12.56 ID:Qb/52nK90.net
>>376
374で無料って言ってるのはたぶんこのサービス入ってるからだよね?
(永年)無料で入れるタイミングなんてあったっけって調べちゃったわ

382 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c669-dufr):2022/04/23(土) 21:20:13 ID:VvvT0zKD0.net
>>381
あるらしいよ。3月末ごろガチャでSONY製ONUが配られたよ

383 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ df31-WvSx):2022/04/23(土) 21:24:26 ID:Qb/52nK90.net
>>382
まじで・・・。それはすっごいラッキーだね。在庫不足の苦肉の策で配布だったんやろか。うらやましいw

384 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c384-F74E):2022/04/23(土) 21:28:29 ID:FK8nebLm0.net
>>380
端末によっては160MHz幅に対応していなかったりする。

385 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 22:18:11.09 ID:nVBh2DeQa.net
>>380
設定は160MHzでも80MHzで動作してなイカ?

386 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 22:20:51.08 ID:nVBh2DeQa.net
>>375
2.5Gbps USB LANアダプターを使ってますが何か

387 :名無しさんに接続中… :2022/04/23(土) 22:25:17.69 ID:A9pidO8s0.net
>>358
So-netのPPPoEも同じようにimgurだけ遅いからimgurとソニー間で輻輳でも起きてる感あるは

388 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c669-dufr):2022/04/23(土) 22:32:54 ID:VvvT0zKD0.net
>>385
それっぽい。
どうやって160MHz幅に対応させるのだろう?
わからない

389 :名無しさんに接続中… (アウウィフ FFb5-8Ymb):2022/04/23(土) 22:35:44 ID:ffkh/AMRF.net
>>388
うちでは厶リだったからONUのWiFiを止めて2.5GbpsのポートにWiFi6ルーターをぶら下げてるよ

390 :名無しさんに接続中…:2022/04/23(土) 22:56:04.11 .net
>>380
そもそもG1000Tは160MHzで設定しても80MHzに固定されてしまうバグが有る

391 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c669-mNvd):2022/04/23(土) 23:07:53 ID:VvvT0zKD0.net
>>390
そういうことか。クソニーめ

392 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 08:46:16.19 ID:QGqEqirZ0.net
5GHz帯の160MHz幅は2.4GHz帯の40MHz幅と同じで
総帯域の割に広大な帯域を占有してしまうから元々あまり実用的ではないけどな。

6GHz帯のWi-Fi6Eが登場してから160MHz幅がまともに使える様になるかと。

393 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 10:28:06.53 ID:J2ryRaU20.net
でもうちのWiFi6ルーターでは160MHzで動作するんだよなあ

394 :名無しさんに接続中… (ドコグロ MM34-ghtj):2022/04/24(日) 10:35:25 ID:hVrLKNfdM.net
160MHzを使ったことがない人かな

395 :名無しさんに接続中… (ドコグロ MM34-ghtj):2022/04/24(日) 10:37:27 ID:hVrLKNfdM.net
>>394>>392へのレス

396 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 10:43:28.71 ID:SoP3f6RO0.net
HG8045Qやけどチャンネル48以下にしたらマジで5GHz速くなった
別にルーター買わなくて済みそう

https://i.imgur.com/JLPPUnw.png

397 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:00:09.07 ID:2Q5Mivh80.net
へーNECのルーターだけどイジれば速くなるかな

398 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:16:14.27 ID:QGqEqirZ0.net
>>394
160MHz幅にすると2つ分しか帯域を取れないからね。
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/16/012100014/071500010/

これは2.4GHz帯における40MHz幅使う時とほぼ同じ。
https://oyamadenshi.com/wifi-exp5/

よほどのど田舎でもない限り干渉を避けることが難しいので実効速度が
80MHz幅に比べて対して速くならない事も多い上、端末側が80MHz幅までしか対応していない事も多い。

近隣との干渉を考慮すると5GHz帯では80MHz幅までの使用に留めた方が無難。

399 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:19:59.13 ID:hSOFmwyKM.net
>>398
使えるなら使えばいいってことだ

400 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:23:04.72 ID:W8fNKQ27d.net
低速病マシになった?

401 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:24:18.04 ID:QGqEqirZ0.net
>>399
まあ周囲に住宅が無い様な田舎なら帯域幅広げた分がそのまま高速化に繋がるから良いと思う。
ただ、住宅地の中だと大して速度が上がらない割に他所と干渉して迷惑になるので80MHz幅迄に
しておいた方が無難だろうな。

あと、SONYのONUで160MHz幅にならないというのは周囲の電波状況を確認して160MHzで
運用するのが難しいから自動で80MHzに絞ってる可能性も考えられる。

402 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:30:10.76 ID:J2ryRaU20.net
>>398
神奈川県川崎市

リンク速度1200Mbps 160MHz幅
https://www.speedtest.net/ja/result/a/8327494789

リンク速度1200Mbps 80MHz幅
https://www.speedtest.net/ja/result/a/8327478796

403 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:31:55.43 ID:J2ryRaU20.net
>>401
もういいから

404 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:33:24.07 ID:QGqEqirZ0.net
>>402
帯域を2倍使って速度は1.5倍という感じだな。

405 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:33:45.69 ID:J2ryRaU20.net


406 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:35:28.72 ID:QGqEqirZ0.net
速度は上がるが周波数利用効率的には微妙な印象。

407 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:37:17.00 ID:J2ryRaU20.net
だから80MHzにしろって?
お琴割します

408 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:43:12.01 ID:QGqEqirZ0.net
>>407
安定性に問題ないなら別に構わないが、少しでも不安定になる事があれば
帯域幅を狭めるのを試すと良い。

409 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:46:22.41 ID:J2ryRaU20.net
しつこいな

410 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:48:38.79 ID:yjuR87pi0.net
2倍 2倍

411 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 11:50:06.65 ID:QGqEqirZ0.net
>>368
私も別でWi-Fiルーター付けるのなら交換しなくて良いと思う。
現状で安定しているのならなおさら。

412 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:02:53.66 ID:hSOFmwyKM.net
CPUコアが2倍になれば処理速度も2倍になると思ってそう

413 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:07:14.03 ID:QGqEqirZ0.net
>>412
CPUコアの数と処理速度の話と帯域幅と通信速度の話は別では。

Wi-Fiアクセスポイントが沢山ある所では電波干渉が起きやすくなるから
帯域幅を狭くしておいた方が干渉しずらくなるし通信の安定性も向上するよという話。

実際に運用する際は好きに使えば良いけど、なんでも広くすれば良いというものでもない事を
伝えたいから書いただけ。

414 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:13:37.60 ID:sxZhxaxFM.net
理由は違うがCPUも2倍にならないのは同じだ

415 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:20:36.23 ID:J2ryRaU20.net
社員さんがバグを擁護したいのはよく分かった

416 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:23:10.10 ID:b5/SC0aO0.net
>>413
比喩表現を理解できな程の馬鹿なのか?

417 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:23:37.24 ID:QGqEqirZ0.net
NSD-G1000Tのレビュー記事を見ると実効速度からして160MHz幅使えてそうな感じだけどな。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1386218.html]

1.2Gbpsといった実効速度が出てるみたいだし。

418 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:24:16.89 ID:QGqEqirZ0.net
URLに余分な文字が入っていたので貼り直し。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1386218.html

419 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:30:48.78 ID:J2ryRaU20.net
>>417-418
つ 最大2402Mbpsに対応するスマートフォン

420 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:31:54.87 ID:QGqEqirZ0.net
>>419
Wi-Fiだと昔から大体理論値の半分くらいの実効速度になるのが普通だから。

421 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:33:02.44 ID:J2ryRaU20.net
>>420
>>402

422 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:34:29.32 ID:xI37snU+0.net
>>402
いいのお。
うちのクソニーONUは160MHzにならないみたい。マンションやから隣の部屋のWifiが邪魔しているのかもな。

423 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:35:17.43 ID:sxZhxaxFM.net
>>420
その理論だと11acを11axに変えても速度は変わらんなあ

424 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:35:37.40 ID:xI37snU+0.net
>>417
そのレビュー記事みたいにWiFiはスピードでなくて悩んでいる。有線LANの方方2Gbps出るよ。

425 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:38:27.39 ID:QGqEqirZ0.net
>>421
それ80MHz幅でも160MHz幅でもリンク速度が1200Mbpsと同じになってるが。
160MHz幅ならストリーム数2x2の時に最大2402Mbpsとなるはず。

https://tokusengai.com/_ct/17525464

>>423
世代が進むと同じ帯域幅、同じアンテナ数でも理論値が速くなってる。

426 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:38:44.83 ID:J2ryRaU20.net
>>422
うちも川崎市のマンションよ
NSD-G1000Tは160MHzで動作しないからWiFiルーターを使用

427 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:39:33.67 ID:J2ryRaU20.net
>>425
~なはずとかどうでもええわ

428 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:40:45.74 ID:QGqEqirZ0.net
>>426
マンションで160MHz幅運用すると多分隣や上下階の人のWi-Fiが不安定になって困ることになりそう。
別に強制される事ではないが避けた方が良い。

429 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:41:06.53 ID:QGqEqirZ0.net
>>427
ソースも提示してるけど。

430 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:42:33.52 ID:J2ryRaU20.net
NSD-G1000Tは160MHzに設定したら暫くは160MHzで動いてるからその間に測定した可能性もあるな

社員さんは言い訳はどうでもいいので160MHzの耐性をなんとかしてください

431 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:45:00.11 ID:sxZhxaxFM.net
社員NG

432 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:45:17.00 ID:QGqEqirZ0.net
ネタの様な気はするが一例として。
https://twitter.com/Mits_Dev/status/1368601774551015431?s=20&t=kfIKCirJk-wxa8mZIEtlzw

>>430
さっきも書いたが干渉を検知したら勝手に帯域幅が狭くなる仕様なのではと。
マンションに導入した時に隣の部屋と干渉してまともに通信できなくなると困るから。

NECのWi-Fiルーターにもこの仕様なのが多い。
(deleted an unsolicited ad)

433 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:50:58.14 ID:J2ryRaU20.net
社員NGしますた

434 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 12:58:16.42 ID:yPlbpD0Ka.net
>>426
そうなん。君みたいに新ルーター追加はキツイわ。PCとスマホ両方をax対応にしたばっかりや。
G1000Tのファームウエアアップデートでなんとかならんかのお。トホホホ

435 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 13:00:22.15 ID:yPlbpD0Ka.net
>>426
ちなみに追加導入したルーターはなんですか?

436 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 13:02:30.33 ID:J2ryRaU20.net
>>434
WiFiルーターを新規購入するなら来年解禁されると予想される6E対応ルーターを待つのもいいのでは

437 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 13:04:08.49 ID:J2ryRaU20.net
>>435
以前から持ってたルーターです
WXR-5950AX12

438 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 13:05:27.15 ID:QGqEqirZ0.net
>>436
確かにこれから速度重視でWi-Fiルーターを導入するなら6E対応を待つのも良いと思う。
6GHz帯なら160MHz幅でも沢山取れるしまだ使われていないので干渉もしにくい。

439 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6cda-x3mE):2022/04/24(日) 13:18:02 ID:P25xlV/h0.net
f660aから660pに交換したが速度アップした。これ、前面にWi-FiOFFのスイッチ付いてていいね。自前でルーター使う人管理画面にアクセスしなくてもWi-FiOFFできるからね。

440 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 13:33:51.31 ID:yPlbpD0Ka.net
SGP2000WからのG1000Tに変えたけどWifiスピードあまり変わらないなあ。悪くはないけど。有線LANは2Gbps出るけどね

441 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 14:43:25.94 ID:Y4A5Fl+KM.net
みんな外出するときはONUの電源落としてる?

442 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab5-RDC2):2022/04/24(日) 14:51:26 ID:yPlbpD0Ka.net
>>441
ONU電源オンオフを頻繁にしてはいけませんよ。故障原因。

443 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 624d-tLui):2022/04/24(日) 14:57:13 ID:47CGqfHW0.net
むしろなぜ落とす

444 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c384-UTbp):2022/04/24(日) 15:04:29 ID:QGqEqirZ0.net
>>440
端末がWi-FI6対応でないと速度はあまり変わらないだろうな。

445 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 15:16:55.61 ID:yPlbpD0Ka.net
>>444
端末はax対応なんよ

446 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 15:36:12.33 ID:QGqEqirZ0.net
>>444
そうなると末尾に「G」が付く方(2.4GHz帯)のSSIDに接続してしまっていないかとか、
ONUの置き場所が棚の中とか電波が飛びにくい場所にしまっていないかどうかとかあたりかな。

あとどんな端末を使っているかによるが端末の処理性能がボトルネックとなっている可能性もある。

447 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 15:42:04.59 ID:xI37snU+0.net
>>446
2.4GHz帯は端末側で接続しないようにしているからそれはないとは思うね。

SPG2000Wの時とGT1000Tの5GHzの接続スピードが500Mbps程度でほとんど変わらないです。

有線LANは900Mbpsから2Gbpsにバカ上がりしたけどね。

Wifiは遅くて悩んでますけど

448 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 15:49:07.01 ID:MkyhmN5gM.net
>>447
リンク速度2400でてる?
https://i.imgur.com/UkBZo5p.jpg

449 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 16:01:15.40 ID:QGqEqirZ0.net
>>447
そうなるとチャンネル設定を手動で変えてみるかだな。
たまに自動だと適切なチャンネルに設定されていない場合があったりする。

450 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 17:21:45.91 ID:D5NGjHNPa.net
>>305
だよね。あまり安くはなってない。
でも面倒くさいからそのままにしてる。
>>439
おれも交換してもらった。
以前使ってた光ファイバーケーブルも間違って返送してしまったので再注文。到着待ち。

451 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 17:35:01.74 ID:n+B4MeCB0.net
NSD-G1000Tのチャンネルは自動にしてるけど、これもおすすめのチャンネルってあるのかな

452 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 17:55:40.38 ID:QGqEqirZ0.net
>>451
場所によりけり。
周囲にWi-Fiアクセスポイントがない場合はDFSの掛からないW52帯域が良いが、
混雑している所だとW56帯域の方が良かったりする。

453 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 18:01:53.83 ID:JXcBIAzUd.net
>>442
そうなの?
WiFiへの接続が悪いことがあり、一日一回あさイチに再起動するようにしてた。。。

454 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 19:07:46.65 ID:xYIMNhKI0.net
都内で3ヶ月屋外工事待たされてるんだけど
どうやったらここまで遅くなるんだ?

455 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 19:23:24.03 ID:xI37snU+0.net
>>453
1ヶ月1回量とか2週間に1回の再起動でいいと思う。普通ONUに電源スイッチはないし再起動だけで電源はオフにしなくていいと思うよ。落雷でもない限りONUの電源コードを引き抜く事ともないと思うよ。

456 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 19:25:02.09 ID:xI37snU+0.net
>>448
iPhoneだと管理画面で見られないけどもWiFiのアプリでわかるリンク速度は700Mbpsくらいです。

457 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MMba-NGHq):2022/04/24(日) 19:46:12 ID:Of7pHCngM.net
>>454
俺23区内だけど3月23日に申し込んで4月19日に宅外工事まで終わって開通したよ。光電話のTAも昨日届いたし。

458 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c384-F74E):2022/04/24(日) 19:58:23 ID:QGqEqirZ0.net
>>453
Wi-Fiの接続が悪い場合は棚の中にしまっていたりしているのなら外に出した方が良いし、
2.4GHz帯のつながりが悪い場合は帯域幅を20MHz幅にして1/6/11いずれかのチャンネルで
速度が出る所に合わせるのが良い。

5GHz帯に関しても帯域幅を狭くした方がノイズや近隣のWi-Fiの影響を受けづらくなるので安定しやすい。

459 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c384-F74E):2022/04/24(日) 19:59:03 ID:QGqEqirZ0.net
>>456
iPhoneって機種何?

460 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1aec-76pg):2022/04/24(日) 20:00:14 ID:xYIMNhKI0.net
>>457
マジかよ
俺も23区内の山手線内側だけど来ないわ
戸建ての人?
マンションタイプだけと
一度工事決まってたのに延期になってそのまんま
一度詫びの電話は来たけど

461 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c669-RDC2):2022/04/24(日) 20:01:30 ID:xI37snU+0.net
>>459
12無印です。
あとWindowsの自作パソコンもintelのWiFi6入れています

462 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c669-RDC2):2022/04/24(日) 20:09:24 ID:xI37snU+0.net
461です
自作PCのWindows11の表示は544 /1200Mbps,でした。やっぱり2400Mnps出てませんね。ONUの設定は160MHZと成っていますし、自作PC側のIntel AX 210も160MHz表示ですね。

463 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c384-F74E):2022/04/24(日) 20:24:27 ID:QGqEqirZ0.net
>>461-462
なるほど。
その状況だと近隣との干渉がありそうなのでONUの5GHzの帯域幅を80MHzに狭くした方がいくらか速度が上がるかも。
設定を変えた後は一度再起動してみると良い。

464 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab5-UgYj):2022/04/24(日) 20:39:46 ID:3bSETJMfa.net
おひさー(^ρ^)
調子はどうですか?
https://www.speedtest.net/my-result/a/8328300665.png

465 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 21:04:43.51 ID:ye55w60gM.net
栃木県真岡市21時



4mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/13071456135.png

466 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 21:06:54.85 ID:acpm3Tl70.net
iPadの「iPadを探す」をオフにしたら結構ジッターや速度変わって草
持ち出す時以外はオフにしとこ

467 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 21:17:22.08 ID:J2ryRaU20.net
>>462
何MHzで動作してるかは設定じゃなくて情報表示で確認してね

468 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 21:44:03.96 ID:MkyhmN5gM.net
>>461
iPhone12でググったら80Mhz幅までしか対応してないって記事あったよ

469 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 22:12:29.37 ID:Cn9eH2aP0.net
兵庫県宝塚市
2日くらい前から下り1Mbps以下しか出ない。
携帯の制限速度並の糞回線化してしまった

470 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 22:24:06.22 ID:Of7pHCngM.net
>>460
戸建てです。だからかな。ウワサより対応早くて満足!

471 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 22:34:05.87 ID:3D5/XUFT0.net
兵庫県西宮市、速度が21mbpsしか出ないこの前まで2.300でてたのに、他にも通信速度が低下した方居ますか?公式には通信障害のアナウンス無し

472 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ aeb8-8s8G):2022/04/24(日) 22:43:37 ID:bHUNlukq0.net
整備が間に合わない、あるいは
設備投資が遅れているからエリアを順番に
速度低下させて凌いでいる説が本当なら
今から数ヶ月は兵庫が遅くなるんかな

473 :名無しさんに接続中… :2022/04/24(日) 23:43:33.05 ID:7SExIJFv0.net
>>471
正しく自分も同じ状況です
どうなってんですかね…

474 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 00:00:45.01 ID:pJ9UQSX80.net
nuro光マンションから普通のnuro光に変えたら回線速くなったりするのかな?めちゃくちゃ困ってます

475 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 00:03:34.05 ID:2b/JcQGvM.net
>>471
おまえの地域周辺のNURO光契約者が増えた
>>474
ならない

476 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 00:09:50.57 ID:pJ9UQSX80.net
>>475
そうなんですね…
VDSLがどうたらって上の方にあったのでこれが問題なのかと思ってましたが関係ないのですね
解約かなぁ

477 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 00:48:07.11 ID:7RvhRFcB0.net
VDSLなら最初から100M未満しかでないだろうし夜だけ速度落ちるなら低速病じゃね

478 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 00:53:41.29 ID:GA57/y8GM.net
芦屋だけど、

https://s.kakaku.com/bb/plan/?bb_planCD=5571001

https://s.kakaku.com/bb/plan/?bb_planCD=2180001

上と下迷って下にしてよかった!

479 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 01:17:06.77 ID:YLIGJs6m0.net
>>476
そもそもNUROはVDSL使ってない

480 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 02:17:52.35 ID:9rJek6B30.net
先月開通して660Aで若干平均50Mbくらいしか出なかったから660Pに変えてもらったら余裕で1000Mb超えるようになったわ
onuでこんなに変わるんか

481 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 06:14:12.62 ID:1G/MyX9i0.net
>>476
ゴールデンタイムだけ低速なら低速病だからどんまいだな
おま感じゃないから解約しか選択肢はない

482 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 06:49:11.64 ID:7IvuCtWM0.net
>>480
それは別な要因がありそう。
F660Aがそこまで遅い事はない。

483 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 10:05:44.20 ID:YbUrIIQma.net
660Aから660Pに交換してもらおうと思ったら断られたよ。トホホ……

484 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 10:32:20.61 ID:m1x2FVVE0.net
半導体不足でONU不足しているから
故障以外の交換では出し渋り始めた?

485 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 11:34:13.58 ID:FoMvWc1Z0.net
>>483
最大接続数が超えて2.4gが途切れるとか縦型がいいとか言えば変えてくれたぞ。
YouTubeに交換のコツみたいな動画上がってるからお試しあれ。

486 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 11:50:16.11 ID:7IvuCtWM0.net
F660Pが潤沢に出回るようになってから交換要望出した方がという気も。

487 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 12:09:12.25 ID:T2I9IK2La.net
>>480
2.4Ghzでつながってたとかかもね

488 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 12:51:35.24 ID:nWk4iyz+a.net
>>485
YouTubeの見てやったけどダメだったのよ。期間明けてまたチャレンジしてみるよ

489 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 13:52:39.50 ID:3Zhwnjt60.net
>>483
交渉の仕方が下手なだけだろ

490 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 14:03:14.80 ID:7IvuCtWM0.net
まあ動画見てやると相手も情報行ってそうだしな。

491 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 15:13:17.49 ID:7OV0hOGZM.net
>>488
そうか。。それは残念。
660pの方がかなり良いからまたチャレンジして交換できるといいね。

492 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 21:53:08.69 ID:POdhzqpX0.net
栃木県真岡市22時


6mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/13075522921.png

493 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 23:13:54.52 ID:FacrF8Cm0.net
兵庫県西宮市、会見速度治りました
お騒がせしました

494 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 23:24:04.35 ID:gFOeaW5XM.net
光電話のTAは回線開通後早々に送られてきたけどナンバーポータビリティの光電話開通工事はいつやってくれるんだろうか?

495 :名無しさんに接続中… :2022/04/25(月) 23:25:10.11 ID:bCynal2W0.net
関西ならeo光一択じゃないの?

496 :名無しさんに接続中… (スップ Sd02-6JeH):2022/04/26(火) 03:03:54 ID:0h0YTxNMd.net
>>494
後日メールで工事日お知らせ来たよ

497 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c370-pTWx):2022/04/26(火) 03:15:32 ID:5dcxwND60.net
>>483
理由がないとね。
俺は交換して貰った。

498 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 07:20:02.28 ID:03obuQeZd.net
>>492
同地区ほぼ同時刻


https://i.imgur.com/V8VSWcv.jpg

499 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 07:22:19.81 ID:03obuQeZd.net
>>498
NUROが悪いんではなく使用環境とか機器がダメなんじゃないの?
それかonu故障しかないわ

500 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 07:24:43.68 ID:03obuQeZd.net
>>499は498でなく
>>492

501 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 07:40:41.22 ID:MaeeT9CGa.net
さっさと乗り換えればいいのに

502 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 08:14:14.52 ID:6QdzCbbLd.net
真岡はおま環でしょ

503 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 08:16:25.98 ID:KuDG/pfY0.net
Download Mbps 860.58
Upload Mbps 0.00
と出たんだけど、ネットは普通に見られる
どういうこと?

504 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 08:24:33.50 ID:Xq9KETv30.net
真岡は昼間はどうなんや
しゃべらんから分からんな

505 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 08:33:18.55 ID:MaeeT9CGa.net
自虐ギャグやってるだけなので構ってもムダ

506 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab5-f+sh):2022/04/26(火) 08:59:05 ID:xwXMCU0ga.net
>>495
マジでこれ
ド田舎の第一村人発見は大体eoの人
ちなみにKDDI系回線もeoの通信網使ってる
都市部はまぁeoがつよいけど他のサービスとのセット割があるわけでもないし色々選択肢はあるからeo一択ってわけでもない

507 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 10:11:15.75 ID:ch1JX6jnd.net
真岡と同じ栃木民だけど、確かに夜間は一桁しか出ないけど0時過ぎ〜昼間は爆速だよ

508 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 10:13:36.10 ID:I7ENqrZE0.net
>>506
eoはauスマートバリューが使える

509 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 10:27:54.46 ID:MamPcu6K0.net
>>507
典型的な低速病だな

510 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 10:39:14.92 ID:03obuQeZd.net
>>507
同じ地域で夜10時に700出る俺と何が違うの?

511 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 10:54:11.21 ID:MamPcu6K0.net
>>510
同じ市内でもNTTの庁舎が違えば結果が違うからじゃね
北海道全体で低速病のときも札幌では豊平区だけが低速病じゃなかったらしい
つまり市の中心街で人多いところと町外れや県境の畑しかないような過疎地域にぽつんとある庁舎では混雑具合が違うってことだ
だから速度結果貼るときは市町村名だけじゃなく何区までか書くとより情報が正確になる

512 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 10:57:14.11 ID:hM5blXzT0.net
>>506
KDDI系回線がどのサービスの事なのかは分からないがNTT西のダークファイバーを
使っているケースも多いのではと。

セット割に関してはauスマートバリュー、UQmobileの自宅セット割、mineoとのセット割と
色々組み合わせて使えるから、ソフトバンクとのセット割しか無いNURO光より優位性がある。

513 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 10:58:03.90 ID:hM5blXzT0.net
>>511
そこまで明かすのは厳しいわな。

514 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 11:02:55.72 ID:I7ENqrZE0.net
>>512
eoは自社ファイバー
eoのエリアではauひかりホームのサービスはない

515 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 11:05:55.04 ID:hM5blXzT0.net
>>514
eo光は電力系であってKDDI系では無いからな。
auスマートバリュー等でKDDIと提携してはいるがeo光を提供している企業、オプテージは
関西電力の100%子会社。

一方でマンション向けのauひかりサービスは関西でも提供されていて
これはNTT西のダークファイバーを使用している。

516 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 11:13:59.81 ID:j6W1yIrLd.net
庁舎ではなくて局舎だな

517 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 11:18:49.74 ID:I7ENqrZE0.net
>>515
KDDIは電力系の互助団体PNJグループの幹事会社

518 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c384-F74E):2022/04/26(火) 11:29:26 ID:hM5blXzT0.net
>>517
それはTTNetを吸収したパワードコムをKDDIが吸収合併した流れで幹事になってるが、
オプテージはKDDIとの資本関係にある訳ではないので関東エリアのauひかりを除いて
電力系事業者をKDDI系とは言わない。

519 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 11:32:58.50 ID:sgxTegs/M.net
NURO光に乗り換えたいんだが
工事までの時間が長く、その間一ヶ月ネットが使えない!って話を目にするが
実際申し込んで工事を行い、ネットに繋がるまで大体どれくらいの時間がかかるのか知りたい。賃貸マンション+関東圏 管理会社に許可は貰ったものとする。

520 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 11:33:23.06 ID:I7ENqrZE0.net
別にPNJがKDDI系ですとはいっていない
互助団体と言っているでしょう
一社だけ中部テレコミュニケーションズはKDDIが80%の株を持つグループ会社

521 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 11:46:23.06 ID:ro+bETDt0.net
>>519
一軒家だと次の回線が繋がってから前の回線契約を解約だから
使えない期間より重複する期間があるぐらい、マンションも一緒でしょう、たぶん

522 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ df35-F74E):2022/04/26(火) 12:00:06 ID:MG1cIhi30.net
>>519
普通開通するまで前の回線も契約したたまま残すから
1ヶ月の料金がダブルだけだよ
自分はNUROが開通するまでフレッツも残してた
7000円ぐらい快適に過ごしたければ払いなさい
工事が遅いかどうかは地域次第
自分は横浜で2017年だから契約から3週間で終わった

523 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 12:33:45.33 ID:2zuAQppe0.net
>>519
他の状況は参考にならないと考えた方がいいよ>開通までの日数
結局は運だと思う

524 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 12:40:45.64 ID:Mc+4XtG5d.net
ここ実質固定IPだけど、巻き添えで書き込み規制かかることある?

525 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 12:44:10.88 ID:MG1cIhi30.net
IPは一度も変わってないけど巻き添え規制なんて一度もない

余所でやってくださいはあるけど
これもIPのせいなのかはわからん

526 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 13:06:09.52 ID:y+N91BMO0.net
nuroのアンケートですって電話あって
特別なプランですみたいな話になって
申し込みますなんて一言も言ってないのに
マノマってのに申し込んだことにさせられそうだったわ
こわいわー

527 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 13:28:19.71 ID:4KM0Bo4/d.net
>>519
関東で2-3週間でした

528 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 13:36:53.48 ID:ro+bETDt0.net
NTTの光収容局がカバーしてるエリアなら2〜3週なんじゃないの?
そういう事じゃないのかな?

529 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ df35-F74E):2022/04/26(火) 13:47:34 ID:MG1cIhi30.net
関東なら3週間程度だけど
地域によってはこのスレの報告でも1年待ちもあったし
4ヶ月ぐらいはザラ

530 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6643-rYrL):2022/04/26(火) 13:50:08 ID:GNH8JBp/0.net
>>519
1年と3ヶ月待たされたのに導入出来なかったマンションな

531 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 13:58:14.50 ID:hM5blXzT0.net
>>520
なんだそういう事か。
私は>>506対してKDDI系回線もeoの通信網使ってると書いてたから、
マンション向けのauひかりのことだろうかと思って>>512の様に書いただけ。

PNJについての詳細どうもありがと。

532 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 14:01:02.46 ID:hM5blXzT0.net
マカフィーに切り替えたが、マカフィーの方はドスパラに訴えられていたのだな。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220425-200361/

企業体質に問題があるとなると、カスペルスキーの方がマシな可能性もあるな…

533 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 14:02:21.33 ID:QTdm2U9n0.net
>>519
俺は申し込んで12日くらいで開通(戸建て)
ネット使えないというけど、nuro側でwifi端末を借りられるから問題ないのでは?って思う
自分は借りたの返すの面倒だと思いタイミング選んで移行させた

534 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 14:25:39.21 ID:0qdAO64XM.net
>>529
うちも申し込みから開通まで3週間かかったよ

535 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 14:27:20.59 ID:MG1cIhi30.net
>>532
マカフィーに変えてもカスペの方も利用中になってて再インストールは出来るみたいだから迷うな
マカフィー使いにくいのよね

フォルダの除外設定もできないし

すぐに怪しいソフトとして削除される

536 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 14:44:45.44 ID:hM5blXzT0.net
>>535
もはやOS標準のWindows Defenderがマシな感じもするな。

537 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 14:58:40.59 ID:l68CHiej0.net
M1チップ載ったMacにマカフィー入れたら墜ちる
まともに動かないNortonもカスペルスキーも対策されてるのに

538 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM34-lzk6):2022/04/26(火) 15:38:53 ID:gfjlYoFSM.net
どっちも入れないのが正解

539 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfb8-F74E):2022/04/26(火) 15:49:08 ID:KMhZjZqU0.net
FFXIV回線遅延やパケットロスの確認と情報提供について
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/b4448590f9576b7c847824215f4ce11d545b48cb

FF14やってる奴は見ておけよ

540 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sd9e-9YQ0):2022/04/26(火) 16:31:44 ID:AcuiigMqd.net
申し込みしようとサイト見たらキャッシュバック渋くなってるやないかーい

541 :名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp10-Oqkk):2022/04/26(火) 16:34:34 ID:PVt/Gs2np.net
ff14やってるけど6.0の時は本当パケロス酷かった
ff14やってる時だけ

542 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 18:31:40.34 ID:UAF6q/Dsd.net
今度引っ越すのですが、出来れば nuro 引けるところに
したいと思います。
既に nuro が引かれているアパート、マンションなら
話は早いのですが、そうで無い場合、大家さんが
工事許可くれるとして、nuro が引けそうな
目の付け所が有りましたら、ご教示下さい。

543 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c2c3-LAQW):2022/04/26(火) 18:47:00 ID:i5PGa2St0.net
そんなに拘るほどの物じゃないけどな寧ろ害悪になるかも知れないしベストエフォートという免罪符を錦の御旗に掲げるNURO光万歳

544 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 20:01:04.21 ID:Xq9KETv30.net
ゴールデンタイムの低速は直ったけど
パケロスはいまだひどいな
これは直らんのかな

545 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 20:05:26.34 ID:vP4/2ieua.net
>>541
NUROのせいなんか?

546 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 20:47:08.70 ID:hM5blXzT0.net
>>545
>>539のニュースリリースからすると回線事業者側に原因があるとあたりを付けているのかもな。
速度遅い人はFF14プレイしてそこから回線事業者に要請してもらった方が速度改善が進むかも。

547 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 20:56:49.00 ID:Xq9KETv30.net
FF14ってNUROだと固定蹴られるんだろ?

548 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 22:02:47.53 ID:hM5blXzT0.net
https://www.speedtest.net/result/d/6a104254-f2c2-4b7d-b2dd-bc0654ff9522.png

549 :548 :2022/04/26(火) 22:03:48.92 ID:hM5blXzT0.net
奈良から計測したのだが、OoklaスピードテストのBudgetVM(Tokyo)サーバー、
かなり速度が出て驚いた。

550 :名無しさんに接続中… :2022/04/26(火) 22:06:23.04 ID:7r0rmEmdM.net
>>547
KGBに頼めばよろし

551 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 00:53:02.24 ID:WlN8VBu10.net
戸建(ファーウェイ製のONU)てからマンション(SONY製のONU)に契約を変更し現在2つのルータが手元にあるのですが、23時過ぎるとSONYのONUで遅延3000msパケットロス100%でPSN(PS5)から頻繁に切断されてしまいます。ファーウェイ製のONUに変更すると同時間帯でも遅延5msパケットロス0%になるのですが、SONYのONUにバグなどあるのでしょうか?
SONYのONUは2回交換していただきました。
ちなみに都内で、下り上り200、300mbpsでてます

552 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 05:15:02.90 ID:lW+6nUfM0.net
そもそも都内で200〜300Mって遅過ぎね?

553 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 05:35:22.56 ID:TukR8kLQ0.net
>>552
wifiでそこまで出てたら十分だろ、有線ならその倍はあるだろうし。そもそもそれ以上の速度を必要とする状況なんて無いだろうし。

554 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 06:04:12.37 ID:ViZyKeMx0.net
>>551
マンションと戸建てで2本回線あってそれぞれ用のONUってこと?
回線や経路が違うならマンション側が輻輳してるだけじゃね

それともマンション用1本しか回線ないのに両方のONUで使えてるってこと?
それなら契約違うのに古いONU使えるのっておかしくね
てかONU返却しないでちょろまかしてる?

555 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 06:12:52.08 ID:NuVWTb220.net
朝は速度が出る朝は速度が出るな
https://i.imgur.com/4rFGAZu.jpg

556 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 07:17:47.62 ID:gzmLyW7u0.net
>>554
返却キットが届かないからまだ旧端末返却しないだけだろ
1ヶ月以内に返却しろていうわりには返却キットが1ヶ月以上送られて来なくてトラブルとか多いしな

557 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 07:40:07.50 ID:V6gNyMfI0.net
>>555
謎の直撮り低画質は何

558 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 07:43:57.92 ID:jKWOBvbOd.net
しかも下りのみっていうね
少々足りない方らしい

559 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 07:44:57.33 ID:Sf/QtF3Dd.net
直撮り野郎にnuroは早いよ

560 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 08:26:49.84 ID:JFGBOW5K0.net
>>556
箱なんて最初にONUを受け取った時のを保管して置いた方が良いけどな。
借り物だし。

561 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 08:29:48.15 ID:UMJsSWOda.net
>>560
そういう話ではない

562 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 08:41:14.79 ID:JFGBOW5K0.net
>>561
NURO光は自分で箱用意して返却だが。
https://www.nuro.jp/support/1811/

563 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 08:50:00.79 ID:UMJsSWOda.net
>>562
返却の箱の話ではない

564 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 08:51:09.50 ID:JFGBOW5K0.net
>>563
じゃあ返却キットって何?

565 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 08:52:51.26 ID:UMJsSWOda.net
え一

566 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 09:00:34.91 ID:lW+6nUfM0.net
NUROはNTTと違っていわゆる返却キット(紙袋 + 宅配伝票)はないよ
適当な箱にONU詰めて引き取りにきた業者に渡すだけ

567 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 09:06:05.72 ID:UMJsSWOda.net
>>566
あるぞ
伝票+返却品の資料
引き取りの手配もあり

NUROで用意するか、自分で用意するか、どっちでもいいが、送ると言っておいて送らないのがNURO

568 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 09:25:50.29 ID:CDTBuYW9r.net
ONUが近々、F660AからF660Pに交換されることになりました。
その際、IPアドレスが変わるか。
わかる方おられたら教えてください。

569 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 09:35:32.15 ID:WlN8VBu10.net
>>554
回線は1本です。
工事業者の方からも返却キット来たら返却してくださいとのことで、まだ届いていないので手元にあります。
SONYONUが設置されネットワークが不安定になってしまい、もとのONUに試しに変えてみたら普通に使えたという結論です。
戸建てとマンションの違いはMDFにスプリッターがあるかないかの違いと伺いました。
これも、ベストエフォートの範囲内なのでしょうかね?

570 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 09:47:57.29 ID:UMJsSWOda.net
>>569
ONUを替えて通信できるならベストエフォートは関係ないでしょう
サポセンに聞いてみなよ
答えに困るとベストエフォート言うかもしれないけどその時は別のONUでは通信できると言っちゃってください

571 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 09:52:21.01 ID:UMJsSWOda.net
工場出荷時にリセットしてみてくださいと言われるかもしれないからサポセンに連絡する前に試してみよう

572 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 10:30:43.78 ID:K/hffiU00.net
>>570
ありがとうございます
サポセンに連絡して、SONYのONUを接続した状態で数日間監視するとのことでした
顛末ご報告しますね

573 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 10:42:12.87 ID:IWAgIvnE0.net
>>568
何にしろその都度変わる同じ型式でも必ず変わる一時的にだがIP検索で場所が東京区部になったりもする

574 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 10:54:03.16 ID:JFGBOW5K0.net
>>569
SONYのOUNの場合2.5GbE端子に1GbE対応機器を繋ぐと不安定になりやすい。
あとWi-Fiは周辺に他のSSIDが沢山出てくるような場所だと帯域幅を狭めた方が
自動選択されるチャンネルが増えるので干渉を回避しやすくなる。

例えばだが5GHz帯を160MHzから80MHzに変更など。

575 :574 :2022/04/27(水) 11:09:31.67 ID:JFGBOW5K0.net
失礼、ONUだった。

576 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 11:22:14.02 ID:K/hffiU00.net
>>574
ありがとうございます
周波数帯を変更してみます

577 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 12:20:19.80 ID:JFGBOW5K0.net
13時頃から混雑する可能性がある模様。
https://www.nuro.jp/

夜間の混雑は比較的よくあるが、昼間から混雑の可能性があると告知するのは珍しい。

578 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 14:44:05.01 ID:tzIWzMeTd.net
今日PM工事予定で宅外工事をして回線が繋がったようだけどLINEのランプが点滅しっぱなし
工事業者もすぐに点灯するのになぁと言ってたけど
点灯するのに時間がかかった人いる?
ONUは660P

579 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 14:53:33.77 ID:K/hffiU00.net
混み合う時間帯も高速!
動画配信サービス、オンラインゲームなど、インターネットを通じて配信される高画質・大容量コンテンツを『複数デバイス』で『同時に利用』しても遅延なくお楽しみいただけます。

大うそつきですね

580 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 14:59:40.91 ID:PSeyfPol0.net
そういうのって地域的に速度差ってあると思うけど申し込みするときにその地域は速度出ませんよ的な連絡とか無いのかな?
まあ、無いんだろうけど 工事代金の3年分割縛りがあって速度出ないから辞めますって言うわけにもいかないと光回線の契約って難しいね

581 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 15:44:07.91 ID:5dIq5ui2a.net
そこまで考慮するならNURO光は真っ先に選択肢から外れる

582 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 15:46:34.79 ID:lW+6nUfM0.net
NUROで何も考えずに契約していいのは都内とせいぜい神奈川くらいだな
他の地域じゃある日突然低速病になったりパケロスでたりするからその覚悟がないならやめておいた方がいい

583 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 15:48:21.09 ID:UwhmQJqdd.net
埼玉も平気よ

584 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 15:56:56.90 ID:ViZyKeMx0.net
>>583
>>7のテンプレにも名前が出てる埼玉が平気とかないわー
最近低速病がないからって安心しきってるとそのうち痛い目にあうぞ

585 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 17:03:25.64 ID:Kw5iSVald.net
>>578
点灯してネットに繋がるかどうか確認してくれ言われたけどな、それを確認とってから帰ったよ

586 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 17:40:07.12 ID:SoIWrE7wd.net
>>584
5年半使ってて言ってるんだが
確かに10日くらい夜だけ低速病になったことはあったよ
それだけだな

587 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 17:53:18.86 ID:tzIWzMeTd.net
>>585
工事業者も首をかしげてた
660Pが新しい端末だからもしかしたら時間がかかるかも?と
光はしっかりと届いているのは確認できてるからそれでも変わらず点滅するならサポートに電話してくれと言って帰っていった
ちなみに未だ点滅中

588 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 17:53:22.45 ID:BPaX5n5T0.net
>>578
ONUや中間ユニット、壁の光回線の線が奥までちゃんと刺さっていなかったり確認した方が良いかもね
点滅するのはWANとLAN123辺りだけかと、POWERとLINEは普通は点灯

589 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:05:17.94 ID:vAc2hRBfd.net
NUROの2Gbpsってあっても
ルータやらケーブルやら受信側、全体的に整備しないと意味ないし
そもそも速度を出したところでそこまで必要とするサービスが無いのが現状だよね

590 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:17:38.29 ID:fL6xy1ZfM.net
2.5GbEのLANカードなんて3500円ちょいで買えるし
ゲームにもよるけどOriginもSteamも2Gbpsぐらいでダウンロードしてくれるんで大容量のゲームダウンロードする時は便利よ

591 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:23:52.65 ID:StJZ6UMg0.net
>>587
光は届いてても工事ミスで光ファイバーが欠損してて弱くなってて接続出来ないとかあるよ
俺の友達が工事終わって1日たっても接続出来ず
Nuro側から光を送って問題なしだけど接続出来てないから2回目の工事で宅内の配線引き直し
2回目の工事でやっと開通した、3週間待たされて粗品もらったらしい

592 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:25:46.34 ID:1hV7OqNh0.net
>>587
業者さん、ONU設置場所で信号測定してた?

F660A&2年前だから参考にはならないかもだけど、うちの場合は、
屋外工事後、1回目の接続確認で赤ランプ点滅のままだったんで
業者さんがONU側の光ファイバー外して信号測定してた

測定後、業者さんバケット車乗って、どこかに行って作業した後
2回目の確認で緑ランプ点灯になった

どこかの中継箇所の接続ミスってたらしい

593 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:35:14.95 ID:lW+6nUfM0.net
>>586
去年は埼玉の低速病が頻繁に報告されて8月くらいまで続いてたわけだが
まだ1年もたってないのにもうなかった事にされてるんだな

NURO光 77
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1617190231/
988 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d7be-B9Cj)[] 投稿日:2021/04/21(水) 22:05:55.64 ID:OEo0lMTm0
22時前後まじクソ回線だろ
また30mbps前後だよ・・・レイテンシも13msとか@埼玉

NURO光 78
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1619011661/
518 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ acf1-sVZV)[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:29:25.62 ID:IQnFaFuS0 [1/2]
埼玉すごい速度絞られてない?
DL速度5Mbps以下になってる

NURO光 79
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1620073305/
270 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e642-dxvU)[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 22:15:51.04 ID:l64EaVe10
埼玉
下り15M
最初は早かったのに詐欺ですか?

NURO光 80
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1621401823/
356 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f384-blrW)[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 23:02:23.17 ID:CQ2Xrpgq0
今日はついに1桁だったわ埼玉
この時間でまだ戻ってないし

594 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:41:06.93 ID:/tYYPpwId.net
>>593
知らんけど春に低速病なんて一切ないね
去年か一昨年の9月くらいにちょっとあっただけだな

そもそも県全域で低速病が起こるとか思っちゃう時点でオツムが足りないんじゃないかな?

595 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:44:33.69 ID:SYOHCGFZ0.net
毎回思うけど、アプデで全国的に遅くなる回線ってなんだよ
本当に高速なんかそれは

596 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:47:45.63 ID:DueEJvsW0.net
埼玉茨木など関東近県は頻繁に低速病発生してる地域って認識だわ

>>594
逆も言えるわけで
お前のとこで低速病なかったら県全域で低速病発生してないってわけでもあるまい
これだけ頻繁に報告出てるのだから低速病頻出地域と言われても仕方ないんじゃね

597 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:50:50.49 ID:vAc2hRBfd.net
>>590
でも正直2Gbpsも使うことまずないでしょう

598 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:51:33.68 ID:lW+6nUfM0.net
NURO光 81
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1622972648/
232 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d84-bYmD)[sage] 投稿日:2021/06/09(水) 21:46:44.19 ID:0cAMI1cA0
今日も1桁
さらにいよいよ5Mbpsを切ってきたぞ
なんなんだよもう…埼玉です

NURO光 83
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1626777438/
756 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8642-pBez)[sage] 投稿日:2021/08/13(金) 21:05:00.25 ID:QVdut4GO0
埼玉だけど、1〜2Mしか出てない

757 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 31be-pBez)[] 投稿日:2021/08/13(金) 21:21:22.18 ID:SWkFi1b70
俺も下り2Mbps 埼玉
ネトゲやってて周りがワープ挙句に切断
900Mbpsとか正直必要ない。安定して100mbps位のIPでおすすめとこ教えて欲しい

758 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 22f9-VHcg)[sage] 投稿日:2021/08/13(金) 21:32:06.85 ID:efQ1hgEy0
>>757
俺も埼玉でそこまでは遅くないけど夜の速度低下が気になる
予備回線のつもりでHome5G予約したわ

759 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ed48-pBez)[] 投稿日:2021/08/13(金) 22:00:54.18 ID:HTBICAV10
埼玉がそこまで落ちているとやつに言わせると1000分岐くらいしているのかねw

760 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 86ac-kCZV)[sage] 投稿日:2021/08/13(金) 22:31:35.15 ID:me3nNPzr0
埼玉はもうだめぽ
お盆明けまで超低速だろうな

599 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:56:27.74 ID:lW+6nUfM0.net
NURO光 85
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1631373077/239
239 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e52c-dGLa)[sage] 投稿日:2021/09/15(水) 22:08:00.97 ID:Dwj+cXII0
22:00 埼玉forマンション有線でFast.com 33Mbps ping13
最近ずっとこんな感じだな
そこまで困ってるわけじゃないけど改善できるならして欲しいところ

NURO光 86
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1632988866/493
493 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73ac-4ytl)[sage] 投稿日:2021/10/09(土) 21:59:18.21 ID:dHxQvYpZ0
埼玉南部今日もこの時間は50Mbpsすらいきません


ここでようやく低速病終った報告

NURO光 88
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1637206422/
660 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ b7ac-E/3/)[] 投稿日:2021/12/05(日) 19:56:29.39 ID:azW3eV4Y0
埼玉県南部ですが低速終わったみたいです。
9月〜11月のまる3ヶ月は低速だったと思います。

600 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:58:13.34 ID:ZNnAeB4Wd.net
>>596
県内で何回発生したかは関係ないじゃん
現に5年半で一回しか起きてないし
それでnuro避ける理由になる?
少しは頭つかおうよ

601 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 18:59:31.49 ID:wzM3PY2E0.net
>>591 >>592
目を離してる間にランプが点灯した!
なんだろう?けどまぁいいやこれから色々やってみます

602 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 19:01:54.45 ID:SYOHCGFZ0.net
なんか低速とか速度関係に触れると
煽り出す奴が常駐してるよな
オツムが足りない、少しは頭つかおうとか

603 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 19:04:16.16 ID:DueEJvsW0.net
>>600
お前ひとりがどれだけ主張したところで埼玉の低速病をなかったことにはできないんだよ

604 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 19:11:44.25 ID:vAc2hRBfd.net
どちらにせよ2Gbps活かすなら有料のソニー製のONU申し込む必要がある
NICも買わないとね

605 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 19:15:21.17 ID:UMJsSWOda.net
>>597
家族がいるなら速いに越したことはない

606 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 20:03:22.39 ID:TASnZPZdd.net
今から契約するならスマートライフつけた方が良さげ?

607 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 20:03:49.15 ID:9+r4jXrI0.net
あれ? 低速病解消した?
でももう遅いよ、来週には楽天に乗り換えです

608 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 20:04:43.87 ID:JFGBOW5K0.net
>>606
2.5GbEのNIC持ってるなら付けた方が良いが、そうでなければ不要だな。
1Gbpsでも十分速いし混雑時はどの道1Gbpsを下回る。

609 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 20:09:24.74 ID:XcRBup8gd.net
>>603
お前に向けて言ってないし
埼玉に住んでるor住んでる人に向けて埼玉は問題ないよって言ってるだけ

610 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 20:13:22.08 ID:DueEJvsW0.net
>>609
お前の主張を裏付ける証拠が何一つないのに誰に語ったところで信用されるわけがない

611 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 20:23:10.02 ID:TASnZPZdd.net
>>608
家庭内LANは今10Gbpsに揃えてて(ルーター、NAS等)
パソコンはどうしようかなと考えているところです。

スイッチングハブも対応に買い替えなきゃな…

612 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 20:38:26.91 ID:7BomSu3z0.net
2gbps推してるのにソニーONUしか最大限生かせないっておかしいやろ
しかもランダムで配ってるし
俺のところは来なかった

613 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 20:45:59.32 ID:TASnZPZdd.net
これ通常在庫ない場合本当にソニー来ることあるのね(Twitter見てきた)

普通に申し込んでソニー来なかったらスマートライフ申し込むのが最適解かな?

614 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 20:48:33.37 ID:vY9VBB++0.net
最適解というか、それしかない

615 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 20:50:20.34 ID:TASnZPZdd.net
スマートライフって始めに申し込んでも後から申し込んでもかかる費用同じよね?

PS5プランは興味ないし、それでいってみるわ

616 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 20:51:58.83 ID:lW+6nUfM0.net
>>609
そういう主張をしたいなら自分が埼玉のどの市町村のどのあたりに住んでるのか情報ださないと話にならない

617 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 21:19:55.30 ID:Nn6Gw2snd.net
>>610
勝手に絡んできて信じれないとかもう病気じゃんそれ
しかも低速報告だけは信じるという脳無しっぷりね

618 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 21:20:34.16 ID:vAc2hRBfd.net
しかしNUROは下り最大2Gbpsと公称してるけど機器の関係で理論的にも1Gbpsしか出ないよね
景品表示法的にどうなんだ?

619 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 21:25:17.88 ID:vAc2hRBfd.net
回線速度2Gbpsって完全にオーバースペックだわ
何に使うんだ
下り2Gbpsもいるか?と言われるとそんなに必要はないんだよな

620 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 21:34:06.56 ID:vY9VBB++0.net
>>618
ソニーのONUは2Gbpsですけど

621 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 21:35:55.40 ID:D2AYAoPla.net
調子はどうですかにゃー(^ρ^)
うちも埼玉ですよー
https://www.speedtest.net/my-result/d/4164f03f-c521-415e-ab4a-f6e1e057ae1d.png

>>618
SONYのONUなら出るし回線自体は下り2G上り1Gで正しい
今日は2,000までは出てないけど

622 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 21:37:24.95 ID:49pGRSFG0.net
F660Pもじゃね?てか、F660P交換して欲しかったけどこーやってメールきて断られたよ。

「F660P」につきましては、NTT局舎設備との関係もありネットワークが設計されておりますので、通常「F660P」への交換は承っておりません。

↑これほんとかいな?

623 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 21:39:40.53 ID:vY9VBB++0.net
F660Pは1000BASE-Tよ

624 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 21:44:55.24 ID:EJAqrINDM.net
一般人には知る由も無いブラックボックス内の事を持ち出す時点でそんなのは嘘っぱちだと思うよ
以前ならHG8045QとF660Aを相互に交換できない言い訳がそれだったゴリ押しで交換してもらったが

625 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 21:49:25.37 ID:BTi4c8np0.net
最近調子良かったのにまた遅くなったよこのゴミ回線

626 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 22:05:49.71 ID:JFGBOW5K0.net
>>618
普通のONUでもONU内蔵のWi-Fiと有線の同時使用をすると合計で1Gbpsを上回れたりする。

627 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 22:12:57.25 ID:Bwv1jMpOp.net
Nuroは1Gbpsしか出ないのに2Gbpsと宣伝している!詐欺だ!
なんて声をたまに聞くけど、
そんな事も事前に調べられないような奴が2.5Gbps以上のLANポート搭載機器を使う機会があるとは思えない

628 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 22:18:34.93 ID:JFGBOW5K0.net
>>627
だな。
そもそも実際にダウンロード等を行った際に1Gbpsを上回る事自体稀だし。

629 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 22:37:27.70 ID:iAmHAJaza.net
さっき帰宅したんだが、全く繋がらなくなった。
同じ症状の方いますか?

630 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 23:14:54.04 ID:yzX8m8mgM.net
申し込みから1ヶ月経たすに回線開通して光電話のTAも送られてきているんだけど光電話の開通工事工事の連絡が来ないわ。いつ工事してくれるんだろう。

631 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 23:20:02.89 ID:AnZ5Yqvr0.net
ファーウェイ我慢して使ってきましたがSONYのONUに変えるメリットありますん?

632 :名無しさんに接続中… :2022/04/27(水) 23:27:55.24 ID:x9Orh1A60.net
>>568
なんで交換されるの?

633 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 00:20:15.14 ID:u3/o7Yxo0.net
>>622
それは嘘の良い訳だね
おそらく在庫が少なくて調整してると思われる
あとメールよりTELした方が良いよ
まあサポートも良い人に当たればすんなり交換してくれるが駄目な人に当たると何をいっても駄目
その時は日を改めてTEL

634 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 01:17:50.03 ID:N1Ng8OxW0.net
F660Pだが設置して1週間ほど様子見たけど、1日1回くらいの頻度でふとした時に一瞬WiFiが切れることがある。数秒でまた繋がるけど
Twitterでも似たような報告あるから固有のバグだろうな 今後のファームウェアアップデートで直るのならいいけど

635 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 02:02:21.84 ID:DI4ZXFNN0.net
2GB出るようにしたけど完全に自己満足
ゲームアプデみたいなのでもサーバー側がボトルネック
5Gより早いってマウント取れるくらいやな

636 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 06:03:26.45 ID:shFI37tn0.net
ダウンロード中でも他の通信速度が落ちないというという利点はある

637 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 06:34:18.08 ID:/b8OgUns0.net
オマエラ1Gだ2Gだ騒いでてどこの世界の人よ。
こっちは一桁Mbpsしか出てなくて頭にきてるのに。
1割でいいから帯域くれ

638 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 728a-f+sh):2022/04/28(木) 06:50:58 ID:DI4ZXFNN0.net
1割とは言わず半分あげるから
うちのマンションにきたらええよ
1人forマンションだから
(転勤時に撤去いらなくなるし)

639 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 07:14:12.78 ID:shFI37tn0.net
ONUが1Gだと詐欺と言われ、2Gだと自己満足と言われる

640 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 08:25:34.19 ID:GtijQA/Wa.net
>>635
2GBとな

641 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 08:56:31.60 ID:p5blUjipM.net
>>629
全く同じ症状出てます
ONUはF660P

642 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 08:57:45.48 ID:p5blUjipM.net
>>629
LINEのランプが緑点滅してるのでファームウェアアップデートしてると思われるがもう昨日の21:00ぐらいから半日以上こんな感じ

643 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM34-yymU):2022/04/28(木) 09:29:50 ID:ZhBK3XSyM.net
>>642
違った。速い点滅だから回線認証中がずっと続いていて繋がっていない模様

644 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 09:47:56.22 ID:RjX0JIoua.net
光ケーブルがキッチリ挿さってないとか

645 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 10:29:18.19 ID:LLBExwbQM.net
>>644
そこは確認していて、抜くとALARMのLEDインジケータが赤点滅して、挿すと消灯して という挙動になるので一応挿さってはいるみたい

サポートに電話したらファイバーが途中で折れてる可能性はあるとのこと

646 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 10:32:37.18 ID:YpBXtue+0.net
アウアウさんの大好きな太陽コロナ来たこれ100年に1度
ttps://news.livedoor.com/article/detail/22068606/

647 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 10:34:12.10 ID:YpBXtue+0.net
太陽フレアだったw

648 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 14:27:09.46 ID:hhrw3NVKM.net
さいたま市は普通に繋がっているよ
地域にもよるんじゃないか?

649 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 14:31:45.83 ID:/9mrtT68M.net
>>648
たまたま。自分もさいたま市。
マンションタイプだがマンションの管理人に聞いてみても他の住民からは特に不通の問い合わせはないとのこと。

グーグル先生あさってみても、LINEのインジケーターが高速点滅してる回線認証中の不具合はあまり出てない様子

困ったぁ

650 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 14:41:02.18 ID:5p4uzS/20.net
光ケーブルがどこかでちゃんと繋がっていない可能性が一番高いだろうな。

651 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 14:58:28.25 ID:O9uuoMK7M.net
>>650
光ケーブルを抜くと即座にALARMの赤LEDが点滅するんだけど、そこは現在消灯してるので断線、接続不良の線は可能性としては薄いかなと。

652 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 15:20:42.25 ID:5p4uzS/20.net
>>651
となるとファームウェア更新に失敗した可能性があるな。
ONUの管理画面に入れるか試すと良い。

653 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 15:27:00.59 ID:O9uuoMK7M.net
>>651
失礼しました。今サポートから電話が入って、マンション内の
MDF→IDF→各住戸
のIDFあたりでリンクダウンが確認されたとのことで対応班を早急に向かわせるよう手配しますということになりました。ということでご指摘どおりの原因でした。ご回答ありがとうございました

654 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 15:28:16.62 ID:fMlQJov/a.net
>>645
中途半端に刺さってると赤点滅が消えることはある

655 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 15:28:47.58 ID:5p4uzS/20.net
>>653
なるほど。原因が分かった様で良かった。

656 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 15:29:26.08 ID:fMlQJov/a.net
>>653
解決するといいね

657 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 15:33:47.25 ID:quEjM0mK0.net
乗換えでココ見に来たら低速病とか不安になるカキコばっかりだな
屋内工事終わって残すは屋外工事だけなのに…

658 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 15:37:54.26 ID:5p4uzS/20.net
>>657
順調に使えている所はわざわざ書き込まないからな。
100万件突破して不調の書き込みがこの程度とも言える。

659 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 19:02:07.25 ID:+7O6GBfK0.net
>>657
もう工事途中なら後はガチャ次第だろ
地方じゃなきゃ大丈夫みたいだぞ安心しろ

660 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ f885-mmOW):2022/04/28(木) 20:13:18 ID:3CSVxaa30.net
千葉、埼玉、茨城と全部低速病でてる地域だから東京以外は全部地方になるけどな

661 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 20:33:00.20 ID:pMM6cttKM.net
23区だろうと一地方だからな覚えておけ低能

662 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 20:46:53.25 ID:yEFe5slb0.net
低速病始まった茨城

663 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 20:58:05.97 ID:m3lu2hrGM.net
午後9時前後は回線速度ゴミ過ぎて使いもんにならん
宣伝とステマ以外もがんばってくれよNUROさん

664 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 21:01:57.31 ID:l0TBOubq0.net
パケロス始まった
NURO詐欺

665 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 21:02:02.41 ID:+7O6GBfK0.net
GWはやばそうだな

666 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 21:03:40.63 ID:xl9jyYam0.net
https://twitter.com/NUROhikari_Sony/status/1519104036460318722

昨日からネトゲのアプデがどうの言ってるから夜間の低速しばらく続きそうだしそうこうしてるうちにGW突入で更にダウンと
(deleted an unsolicited ad)

667 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 21:06:44.53 ID:Su7V6+Wm0.net
いや本当にこう毎日だと洒落になんないわ詐欺だよ

668 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 21:26:09.00 ID:n/VJdd4Td.net
関西は全然名前出てこないな
民度の違いかな(笑)

669 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 21:31:27.00 ID:qUMZ99f7M.net
申込みからもう一ヶ月なんだけどいつ開通するんだろう@D2

670 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 21:47:51.59 ID:/b8OgUns0.net
神奈川県川崎市
低速病治ったら思ったら復活だわ

671 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 22:23:54.21 ID:xJxlP57O0.net
栃木県真岡市22時


900mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/13089570168.png


低速病解消の可能性

672 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c2c3-LAQW):2022/04/28(木) 22:36:22 ID:YpBXtue+0.net
輪番

673 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab5-Du9R):2022/04/28(木) 22:42:57 ID:lXobD3uZa.net
低速病ヤバすぎてTwitterの画像すらまともに読み込めない
スマホ4Gのほうがまだ安定してる
もう無理だ助けてくれ
どこに乗り換えたらいいんだ

674 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf1c-q4I8):2022/04/28(木) 22:48:04 ID:8rOeLG2G0.net
まずはサポートに相談

675 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ae24-g9NX):2022/04/28(木) 22:51:08 ID:+7O6GBfK0.net
>>671
いつもの真岡市か?
パケロスはどうだ?測ってみ

676 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ acf1-dPil):2022/04/28(木) 22:53:12 ID:g9WDqcZa0.net
>>673
auひかり

677 :名無しさんに接続中… :2022/04/28(木) 23:12:30.09 ID:+7O6GBfK0.net
>>673
普通にAU光入れてよさそうなら
NURO解約でいいんじゃね

678 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 00:31:12.22 ID:Z4EHFNV70.net
もう不安な奴はお試しnuroから入っとけって感じだな。損はするけどISP変えるよりかは安く済むやろ

679 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 01:27:24.64 ID:ozKjkEsO0.net
>>668
関西はeoが強すぎてユーザー少ないから輻輳がおきにくいようだ
ただその状態でも低速病たまに報告があるのがNUROらしい

680 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 03:16:14.63 ID:xri6oRhA0.net
>>678
お試し期間大丈夫ならその後は低速病絶対ないし安心てわけじゃないからキャッシュバックもらえない分損するだけじゃね
東京以外いつ低速病やパケロスになるまったく予測がつかないいつ低速病になってもおかしくないのがNURO

681 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2da-yymU):2022/04/29(金) 08:00:30 ID:zHweAC5C0.net
>>655 
>>650
先程無事復旧しました。工事業者は特に来てないとのこと。なぜ復旧したのかは不明です。

みなさまひとまずありがとうございました。

682 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 09:54:53.41 ID:i/9I6SZK0.net
>>681
良かったですね!自分も27日に繋がらない感じだったんですけど朝起きたら繋がるようになってました。

公式のTwitterみたらオンラインゲームのアップデートで繋がりにくくなるかもみたいな事が書いてありました。

683 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 11:27:04.26 ID:0K4alBqX0.net
栃木県那須塩原市だけど二ヶ月ぐらいゴールデンタイムは毎晩下りだけ10Mbps前後(有線無線とも複数デバイス確認済み)。
上りとゴールデンタイム以外の時間帯は3桁Mbps出てる。
ONU交換と屋外保守対応に2回きてもらったけどけど改善せず。

684 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 11:52:11.48 ID:5ivAs97I0.net
>>683
そういうのは機器の故障ではなく通信経路のどこかで混雑しているのが原因だから
混雑している場所の回線容量を増やさない事には変わらない。

685 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 12:15:43.37 ID:0K4alBqX0.net
>>684
サポートに上流の設備の増強を上申するように言ったけど、俺に出来ることってもう待つか乗り換えするかしかないよね?

686 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 12:22:52.11 ID:v2UGGMed0.net
>>685
総務省・消費者センターへの通報
そしてサポートセンターに総務省へ通報する旨の連絡

687 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 12:46:03.28 ID:0K4alBqX0.net
消費者センターへの通報して低速病直った人おる?

688 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 13:22:10.40 ID:8YGaYFyR0.net
うちは低速病だとか特に無いけど、広告やらCMやらバンバンやってるの見ると微妙な気持ちになるな

689 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 14:19:09.75 ID:FMj+ua3wa.net
関西圏NURO2Gカンストだからわりとオススメできる

690 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 14:25:01.02 ID:Ww6jmiPG0.net
消費者センターもベストエフォートの説明を聞いたら反論出来なくなるんだろう

691 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 14:36:01.03 ID:uv5yVU92d.net
ISP的にはベストエフォートだと逃げるけど
帯域の制限やプロトコルやサイトで速度制御してると思われる

692 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 14:44:32.63 ID:wMFDQr3Q0.net
この時間でパケロス3%あるわ
これ夜大丈夫なのか?詐欺して速度制限かけるのかな

693 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 15:16:25.93 ID:Ww6jmiPG0.net
全てベストエフォートで逃げるNURO

694 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 15:20:08.23 ID:Z4EHFNV70.net
それはどこの会社でもそうじゃねーかw

695 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 15:40:17.42 ID:UFpF0NzL0.net
@八王子の方
生きてる?回線どうなった?

696 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 15:43:45.21 ID:Ww6jmiPG0.net
>>694
>>690に戻る

697 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 15:46:29.45 ID:CG2BINFN0.net
cat5eで繋いだら1Gbps出た
理論値叩き出すとはね

698 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 17:12:37.20 ID:1KM9W7lG0.net
PINGの数値がいつもの3倍になっとる

699 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 17:21:40.08 ID:btm0FDzUM.net
ここ見てソフトバンクエアーに入ることを決意した。
有線でも遅いときは遅いってことが分かったので…。
ソフトバンクエアーの良いところは8日間お試し出来るところだね。
専用スレが立ってないのが不気味だけども。

700 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 17:26:52.56 ID:8YGaYFyR0.net
スレあるし、Airは昔からずっとゴミゴミ言われてるけど

701 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 17:30:58.78 ID:5ivAs97I0.net
>>699
SoftBank Airなんて一番選んではダメな部類だと思うが。
モバイル通信使うタイプならdocomo home 5Gの方が良いし、
応答性の良さだとちゃんとバックボーンが確保されていれば有線の方が良い事には違いない。

702 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 17:31:59.41 ID:nEXByTl50.net
>>699

エアを会社で使ってるけど、ゴミ中のゴミです。
お試し期間だけは何故かスピード出るよw

703 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 17:47:25.70 ID:5ivAs97I0.net
流石にSoftBank AirよりかはNURO光の方がまともに使える事が多いのじゃないかねぇ。

704 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 17:53:00.78 ID:Z4EHFNV70.net
AirはPC知識ない女性の人まで駄目って印象が浸透してるでw

705 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd70-KXI4):2022/04/29(金) 18:13:57 ID:RVmSY+cyd.net
まぁ本人がそうしたいんだから好きなようにしたらいいと思うよ

706 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ae24-g9NX):2022/04/29(金) 18:37:18 ID:YacFcjA10.net
>>691
制限して外して低速直ったとしても
結局混んでるからパケロスが出るんだろうな

707 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab5-Du9R):2022/04/29(金) 18:44:03 ID:/NmHTnkja.net
一軒家や割引無しで低速になってる人いるのかな
うちはマンションで加入者が多いと\1000〜2000くらいで使えるからまぁ値段なりの品質として仕方ないという気もしてくる
auやフレッツでここまで安く使えるんだろうか

708 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2ed3-9DMr):2022/04/29(金) 19:03:44 ID:ZWTOCY4V0.net
真岡の低速なおったのか、良かったねおめでとう

そして茨城に輪番が来た
https://www.speedtest.net/result/13093266785.png

709 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 20:01:53.39 ID:1KM9W7lG0.net
水戸住みなんだけど、最近の低速病は以前と違うようなんだ
前は始まったら3週間くらい続いたんだよね
今は数日おきになってるんだ1日おきとか2日続いたら2日速いとか
ごまかし方研究してるんじゃないかなーって思ってる
いつも決まった日数遅くなるとか怪しいもんね
だからランダムに見えるように工夫してるんじゃないかな

710 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 20:12:39.76 ID:IcVkZJr60.net
SONYタイマーからのごまかし方の工夫か、さもありなん

711 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab5-IFyG):2022/04/29(金) 20:47:45 ID:hbMLrvCka.net
関西NURO問題なし

712 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 21:49:23.45 ID:YacFcjA10.net
NUROツイッター民GWで発狂してて草

713 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 23:02:52.85 ID:qyJoR+TS0.net
絶できなくてオワタ

714 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 23:05:46.72 ID:YacFcjA10.net
>>713
FF14はフォーラムでもNUROに言及されてんのに
知らんのか?

715 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 23:08:37.57 ID:vJ71N3kF0.net
今日開通しました。
都内です。速度まあまあかな?

https://i.imgur.com/LGuta75.jpg

716 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 23:14:22.44 ID:a5KdKfeua.net
>>715
有線?

717 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 23:23:20.76 ID:Z4EHFNV70.net
nuroの(カスペ組)無料マカフィーセキュリティってデバイス数は無制限?
マイアカウントでダウンロードしようとするとパスワードマネージャーの方は0/5 使用中という表示があり
セキュリティソフトの方はそういった表示がないから無制限に見えるが

※カスペの時はたしか全デバイス含め5台認証だっけ。サポセン報告組の言うとおりカスペも解約しないかぎりアカウント生き残らせてるんだね

718 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 23:38:08.15 ID:vJ71N3kF0.net
>>716
Wi-Fi(スマホ)です。

719 :名無しさんに接続中… :2022/04/29(金) 23:40:07.50 ID:a5KdKfeua.net
>>718
スピードテストは有線でお願いします

720 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 00:39:27.22 ID:Q6Ow9Nzu0.net
散々スマホのスクショうpされまくってるのに突然のマイルール草

721 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 00:56:47.52 ID:3aJpGeFR0.net
>>720
>>4

722 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 00:58:40.54 ID:NJhudznS0.net
特に設定せずにwifi接続500Mならまぁヨシ!

723 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 01:02:15.39 ID:Q6Ow9Nzu0.net
>>721
ただ開通報告してるだけの正確に測ろうとしてなさそうな人にいきなり言いだしてるから突っ込んだんだよ

まあまあかな?っていうのはこの速度はNUROならまあまあの速度なのでしょうか判断お願いしますじゃないと思う
スマホWi-Fiならまあまあの速度だね終わりでしょ

724 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 01:08:38.53 ID:3aJpGeFR0.net
参考にならんオナニー報告なんていらねーから

725 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf2c-4Lti):2022/04/30(土) 01:33:26 ID:Q6Ow9Nzu0.net
>>724
何の参考wだからこのスレはオナネタ収集用スレじゃないんだからマイルールで管理するなってw
報告者さんに回線の速度がどうかを聞かれていて自分の正確な判断が求められていると勘違いしましたって素直に言えばいいのに
どうかと聞かれてたとしてもスマホWi-Fiであれなら十分出てる方だよ(無線でこれなら有線だともっと出るだろうな)って普通の人なら判断して終わるんだよ

>>4の最後の一文は各々が「上限速度」を知るために「正確に測定したい時」についての注意だよ普通に読めば
みんなに速度を見せたり聞いたりするときは有線必須!ってことじゃない

726 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 02:05:25.04 ID:pJZFeORN0.net
東大阪で3月末に一時期遅くなったけど、
4月に使用してるエリアで回線メンテナンス、回線設備増強が6回あったおかげか今はこんな感じ
https://i.imgur.com/Mmt5MnH.jpg

727 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 02:12:32.03 ID:+c6DD6Io0.net
>>726
回線設備増強してるかってどこで見れるん?

728 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 02:42:46.03 ID:afYPTiCbM.net
>>726
3、4月にかけて各地域5~6回メンテ来てた茨城が低速食らってるから
どうなるかねえ

729 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 06:05:33.48 ID:HrXBe7X0M.net
ここから楽天ひかりに変えたいと思ってるんだけど 家電がnuro光電話を契約してて、楽天ひかりに変えるのは面倒なのかな?

730 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 06:12:53.10 ID:k4Fwkpty0.net
家電が人格を持った・・・!?

731 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 08:56:11.05 ID:2OnGcX6WM.net
イエデンだな

732 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 09:27:05.47 ID:Q1h9Jsae0.net
西宮でこれです

https://imgur.com/a/JnYROIP

733 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 09:58:04.21 ID:+c6DD6Io0.net
朝の速度貼って何参考にするんだよ・・
つかping高いな

734 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 10:27:29.64 ID:Q1h9Jsae0.net
>>733
pingが高い理由って何がありますかね、何時くらいに測ったら参考になりますか? 22時くらいですかね、?

735 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 10:40:56.59 ID:pJZFeORN0.net
>>727
遅くなったときに問い合わせたら教えてくれた↓

夜間帯の回線速度遅延は、ご利用頂いているエリアの輻湊などが原因と思われます。
NURO光では定期的に回線メンテナンス、回線設備増強を実施いたしております。

ご利用頂いているエリアにつきまして、下記の期間にてメンテナンス実施予定でございます。

2022年4月2日 0時0分 ~ 2022年4月2日 4時0分
2022年4月2日 2時0分 ~ 2022年4月2日 4時0分
2022年4月5日 12時0分 ~ 2022年4月5日 14時0分
2022年4月6日 13時0分 ~ 2022年4月6日 15時0分
2022年4月14日 0時0分 ~ 2022年4月14日 2時0分
2022年4月28日 13時0分 ~ 2022年4月28日 15時0分

736 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 10:51:50.01 ID:2nVNbDpS0.net
>>735
まぁ回線増強はメンテじゃないからメンテ予定教えられても何の意味もないんだけどな
メンテじゃ輻輳は回復しないし

737 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 11:17:20.59 ID:ruQ01jhI0.net
>>727
NUROのメンテが回線増強だと勘違いしてるだけじゃね
回線増強はNTTがやるものだからNUROのメンテとは無関係に実施される
いつやるかは基本非公開
稀に大体の実施時期だけが公式Twitterで告知されることがある程度

738 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 11:22:13.12 ID:ruQ01jhI0.net
あと最近あった増強工事は3月下旬の東海・静岡エリア
https://twitter.com/NUROhikari_Sony/status/1511640180108984321
(deleted an unsolicited ad)

739 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 11:25:45.98 ID:IdCH4Gi4p.net
低速病を認めた上で2ヶ月(遅くなったの4月初め)待てと言ってくるNUROさん最高。
(しかも最初は回線関係ないと言い張った)

740 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 11:29:39.50 ID:kh4IHhUa0.net
認めたというより世情を鑑みて認めざるを得ないだけ
もう既にNURO光の回線品質が芳しくないのがバレバレになっているからな
大泉洋のCMを見掛ける度にイラッとするぜ

741 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 11:32:54.00 ID:IdCH4Gi4p.net
ほんとイラッとする。
まぁでも公式に認めただけあきらめがついたわ。
https://i.imgur.com/X51jP2c.jpg

742 :名無しさんに接続中… (スップ Sdff-/BDc):2022/04/30(土) 11:38:56 ID:fLzsU2mBd.net
大変なんだねー

743 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 11:49:13.20 ID:WwJ3ubSKM.net
今までは速度が出ないのはお前の環境が悪いの一点張りだったのに遂に諦めたのか
ツイッターでもNUROの低速回線の苦情数やばいからな

744 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 14:58:40.49 ID:iHzTPy3U0.net
実家(大阪)のeo光1Gwifi
https://i.imgur.com/aAIo8e7.jpg
自宅(京都)のnuroのwifi
https://i.imgur.com/WNOzF70.jpg
これだけみると速度はでてるけどpingの差が半端ないわ
サーバー先固定できないんか?

745 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 15:03:19.83 ID:df1osggo0.net
測定サーバー自分で変えれるんだから揃えて計測すればいいじゃない
堺と東京で距離全然違うんだからPingに差が出るのは当たり前だと思うけど

746 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 15:31:58.19 ID:iHzTPy3U0.net
手動で見つけたからやってみたわ
やっぱりeoの方がpingはいいな
https://i.imgur.com/RYeo2Km.jpg

変え方分からんって言ってる人に対して
変えてやれよ!ってイライラしすぎで草

747 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 15:33:18.82 ID:2nVNbDpS0.net
>>744
デフォは直線距離で近い鯖が自動選択
計測鯖変えるのは1度計測したあとに表示される「Change Server」から探す

748 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 16:00:02.63 ID:I+VBoLqy0.net
>>715
Wi-Fi5であればスマホで一般的な2x2環境でほぼフルスピードの結果。

749 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 16:06:51.02 ID:I+VBoLqy0.net
>>744
私は奈良からだが、東京に設置されているサーバーへのアクセスに
関してはeo光とPing値は大差ないと思うけどな。
https://www.speedtest.net/result/d/edd5a092-8705-40e7-a057-81bc7f04588a.png

ただ、NURO光は東京からしか他のプロバイダやIXとの接続点が無いので、関西で
NURO光以外の回線が使われているサーバーへのアクセスは一旦東京経由になり
Ping値が20ms弱程度まで悪くなる。

eo光だと大阪から他のプロバイダやIXとの接続ルートがあるのでこの面で有利。

750 :749 :2022/04/30(土) 16:11:01.46 ID:I+VBoLqy0.net
>>744
satoweb(sakai)へ接続した際の結果。
一旦東京へ行ってからのアクセスの為Ping値が20msになる。
https://www.speedtest.net/result/d/aa99492f-55fb-4587-907f-021c59be56d5.png

751 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 17:13:22.05 ID:GLdu+EF9a.net
>>744
関東はping普通やで
https://www.speedtest.net/my-result/a/8342668136.png

752 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 17:19:48.07 ID:GLdu+EF9a.net
>>744
って東京と大阪でやってたんかひでーなこれw
こんなバカいるとは思わなかったわ
お願いだからバカは書き込まないでほしい

753 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 17:28:44.67 ID:Z34H6xv7a.net
>>744
ちなみに埼玉→大阪412kmでping:4msの爆速やで
お前の環境がポンコツなんとちゃいまっか

https://www.speedtest.net/my-result/a/8342697212.png
https://i.imgur.com/1PZxfP6.jpg

754 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 17:40:15.24 ID:DOrmQMqRM.net
>>752
レスを読めないお前みたいなバカは書き込まないでほしい

755 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 17:44:36.67 ID:BrwxAtgYM.net
ベストエフォートじゃない回線を導入しようや

756 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 18:01:28.46 ID:OL9Yt8Vv0.net
>>755
おすすめは?

757 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 21:00:32.72 ID:/rFT7NRXM.net
栃木県真岡市21時

900mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/13097305288.png

低速病は回復の兆し
パケロスどうなってるのかは不明

758 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 21:01:27.59 ID:+c6DD6Io0.net
>>757
いや不明じゃなくて測れよw
測り方わからんのか?

759 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 21:20:05.98 ID:FHluFoBx0.net
>>757
後の低速病は茨城に任せろ!
https://www.speedtest.net/result/13097357257.png

っても俺は来月で解約だけど

760 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 21:54:38.61 ID:y2I424eM0.net
やっと開通!
悪くないですね

https://i.imgur.com/MHUhhdp.jpg

761 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 22:07:59.15 ID:H6LJz9gj0.net
最近早いね


https://i.imgur.com/8YUm12l.jpg

762 :今はF660A :2022/04/30(土) 22:51:10.99 ID:Tdqu+4kC0.net
何度かテストしてきた結果も貼り付けておきます。


Wi-Fi 6対応のF660Pの到着が楽しみです💫

(以下、引用)

お客様のこれまでの経緯など、詳細をお知らせくださりありがとうございます。
調査の結果、回線の異常は見受けられないとのことでしたので、
ONUの交換で、どれほどの違いがあるか確約はできかねますが、
切り分けとしまして、「F660P」へのONU交換の手配をさせていただきたく存じます。
https://i.imgur.com/SLYrU7Y.png
https://i.imgur.com/2hVJ3bQ.png

763 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 23:00:16.26 ID:Q6Ow9Nzu0.net
>>762
何が理由で機種交換お願いしたのかわからないけど新機種対応おめ!
もうしてるかもしれないけど今のうちにiD3やBudgetVMにテストサーバー変えて測定しておくといいかも
東京より大阪が近いけど大阪のサーバーで速度が出ない人が速度出やすいサーバーだから

764 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 23:04:14.67 ID:Q6Ow9Nzu0.net
でもスマホでそれだけ出てるしWi-Fi6対応ONUが欲しかっただけかな
それならテストサーバー変更いらんな

交換できたできなかったと意見割れてたけどF660Pへの交換はちゃんと説明できるような理由があるならしてくれるってことだね

765 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 23:08:40.57 ID:Tdqu+4kC0.net
>>763
理由は新しい物好きだからです😊
交換依頼する切り出し方が悪くて、最初は断られましたし回線調査まで入れられました。
サポートセンターはあの手この手の口八丁で断念させようとしてきましたが、わかりましたといえばお終いなので、しつこく食い下がりました。笑

サーバー変更の件は知りませんでした。
ご教示ありがとうございます!

766 :今はF660A :2022/04/30(土) 23:10:22.26 ID:Tdqu+4kC0.net
有線の方で書き込んだらワッチョイが変わってしまいましたが765を書いたのは私です😅

767 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 23:30:30.18 ID:Q1h9Jsae0.net
兵庫県西宮市、こんな感じです

https://imgur.com/a/wAdCAaQ

768 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 23:40:57.09 ID:y2I424eM0.net
pingが10越えるともっさり感でるよね

769 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 23:48:42.11 ID:+c6DD6Io0.net
ping15って速度のわりに高いな

770 :名無しさんに接続中… :2022/04/30(土) 23:57:55.95 ID:Q1h9Jsae0.net
pingが高い理由は何故でしょうか?

771 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 00:22:58.13 ID:ezilMeCQ0.net
大阪ならそんなもんだ
ほとんど距離に依存する

772 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 00:37:50.64 ID:yb7Mo9S60.net
計測鯖からの距離に比例して増えるだけの話
たいてい東京鯖で計測するから東京のpingは低くて東京から離れるほど高くなる
あとNUROはIXが東京にしかないので東京鯖で計測するのが一番良い結果になる

773 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 05:13:05.65 ID:D43Fqg760.net
NUROから楽天ひかりに変えた

1年間無料

fire stickのシークが快適になったな

774 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67df-7pZq):2022/05/01(日) 06:39:32 ID:IlfLyg9b0.net
NSD-G1000TでDNSの設定できないですよね。
モッサリする原因だから変えたいんだけども。

775 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 07:43:38.81 ID:oy1EZUfT0.net
>>774
端末毎に設定するしかないな。
ただ、NURO光のDNSって速い部類なので
遅いと感じるのは別の原因の可能性あり

776 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf84-zCxg):2022/05/01(日) 08:23:14 ID:HCdv7HuX0.net
回線ケーブルの知識無いんだけどさ
家とONUを繋いでる大元の水色のLANケーブルあるじゃん?
これをCAT7っていう高速のLANケーブルに変えたら爆速になる?

777 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 08:38:43.25 ID:sAoMZGar0.net
大元のケーブルを色で言われても分からん

778 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 08:41:29.33 ID:sAoMZGar0.net
替えるつもりならCAT6aまででいい
CAT7は不要

779 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f36-K16g):2022/05/01(日) 09:08:53 ID:1Ww50u4/0.net
>>776
そもそも壁の中のケーブルがcat7じゃないだろ

780 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 09:45:40.52 ID:lnvNG+1BD.net
>>776
ケーブルの両端に繋がってる機器をCAT.7対応にする必要があるぞ
ついでに言うと該当機器はネットワーク用のアースされてる必要もある

781 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 11:12:00.16 ID:oy1EZUfT0.net
>>776
2.5GbEまでならCAT5eで充分。
10GbEを使うにしても6か6Aで良い。

7以上は市販されているものは正式規格に準拠してないので買わない方が良い。

782 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 11:30:04.79 ID:QUN5qjXSd.net
>>755
専用線しかない

783 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 11:57:02.19 ID:ezilMeCQ0.net
>>776
コンセントからONUに繋いでいるケーブルはSCコネクタケーブルでしょう
ひかりファイバーケーブルですのでLANケーブルではありません

784 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 12:30:53.42 ID:sAoMZGar0.net
>>783
水色の光ケーブルはめずらしいな

785 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 12:35:16.25 ID:5NbtIywEM.net
さすがにLANケーブルと光ケーブルの違いは分かるだろう
家に敷設されているLANケーブルじゃね?

786 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 12:54:26.56 ID:/mQc43ER0.net
>>774
スマートライフを解約したらSONYルーターのQurio hub機能も使えなくなりますか?

787 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 12:57:36.71 ID:sAoMZGar0.net
>>786
そりゃそうです

788 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 13:26:48.51 ID:ezilMeCQ0.net
「家とONUを繋いでる大元の」

というからSCケーブルしか想像できなかったわけだが
コネクタ部分は水色と言うかアオだしな
まあどうでもいいが

789 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 13:34:16.09 ID:bUlq6lVea.net
業者がうちに持ってきたSCケーブルはコネクタが黒のシャッタ式だった

790 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 13:47:10.82 ID:bUlq6lVea.net
準拠って曖昧だね
http://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=2629

791 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a792-ua0V):2022/05/01(日) 15:28:17 ID:sK/vws8X0.net
>>789
これでしょ?
https://www.optigate.jp/products/connector/pureflex-slim.html

792 :名無しさんに接続中… :2022/05/01(日) 16:41:03.28 ID:e1G+0SsLM.net
>>782
月1万円くらいであるだろ
せいぜい10Mbpsくらいだろうけど

793 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 87cf-Vvlp):2022/05/01(日) 18:32:07 ID:4hvgxR6g0.net
自宅に「25Gbps」という爆速回線を引いたエンジニアの話 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220427-upgrade-25gbit-home-fiber/

https://i.gzn.jp/img/2022/04/27/upgrade-25gbit-home-fiber/2022-04-14-speedtest-ookla-featured.png

794 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8f-Wnpo):2022/05/02(月) 17:28:38 ID:RANCtkiTM.net
テスト
https://i.imgur.com/cwe8pFQ.png

795 :名無しさんに接続中… :2022/05/02(月) 18:32:47.26 ID:W476cj7P0.net
栃木県那須塩原市越堀 18時

speedtest.net/result/13103764235.png

796 :名無しさんに接続中… :2022/05/02(月) 20:12:53.96 ID:mtMiURlC0.net
ONU→TA間を無線化する手段って無いのかな

2Fから1FにLANケーブル引き回すの邪魔すぎる

797 :名無しさんに接続中… :2022/05/02(月) 20:16:12.52 ID:HiJvHMOy0.net
これでよくね?
https://jp.sharp/phone/products/jdsf2/

798 :名無しさんに接続中… :2022/05/02(月) 20:17:21.33 ID:HiJvHMOy0.net
2Fじゃ届かないかな

799 :名無しさんに接続中… :2022/05/02(月) 20:21:43.89 ID:mtMiURlC0.net
後出しですまんが
FAX必要で、FAXは1Fに欲しいんだよね

800 :名無しさんに接続中… :2022/05/02(月) 20:37:14.83 ID:7zSaP12/0.net
>>799
TAから電話線の方を伸ばせば良い。
電話線だったら細いから伸ばしやすいでしょ。

801 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 00:01:30.00 ID:HTZTtzIp0.net
今月半ばに戸外工事予定
現在ADSLで運用中だがw
やっと加入権とおさらばできる
二日前にNTTから固定回線のIP網化の
お知らせが来てて笑ったわ

802 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf2c-0kGb):2022/05/03(火) 01:01:12 ID:4oyDweMR0.net
栃木県北住みだけど、ようやく低速解消されたみたいね。先月末に違約金払って解約しちゃったよ

803 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0792-Nh0L):2022/05/03(火) 01:13:01 ID:4ZaOU+4W0.net
>>802
あなたの払った違約金が原資になっています

804 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ df24-eox6):2022/05/03(火) 01:13:28 ID:J4DWOf/+0.net
別にいいんじゃね?
違約金払ってもらって、キャッシュバック転々とすればプラスだし

805 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 11:44:12.14 ID:7y6GNRqS0.net
F660Pが届きました。
ずっと変わらなかったIPアドレスも新しいものになりました。

結果を貼り付けておきます。

【有線LAN】
F660A

F660P

806 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 12:11:53.40 ID:MxW1by5ed.net
>>792
それが専用線じゃね?

807 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 13:31:11.51 ID:WPofJYD40.net
>>799
ONU二階にあるなら配線管=ジャックは二階にないの?
ONU+TA二階で、ジャック噛まして一階に電話機置いてる
配線管あれば工事も安そうだけどな

808 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 13:41:20.42 ID:I9EQ6Yb00.net
>>796>>799
TAから電話までを無線化する手段ならある
TAとFAXは1Fに置いてFAXからの2Fまでの電話線を無線化すればいい

固定電話回線やFAXをワイヤレスに!無線式モジュラージャック wireless phone jack ワイヤレス プラグ- 輸入家電専門店ICstore
https://tesscom.shop-pro.jp/?pid=33862435

809 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 14:10:18.40 ID:7y6GNRqS0.net
https://i.imgur.com/h5pF7DJ.png

810 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 16:20:59.22 ID:oK7hQ6DD0.net
GW入ってからめっちゃ重い
いやまさかね

811 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 17:48:22.19 ID:2l+LsCuu0.net
楽天ひかりのほうが

プライムとかスムーズにシーク出来るんだよなあ

ダウンロードはNUROのほうが早いけど

812 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 18:02:37.03 ID:c/Bb1iTYF.net
>>808
DECTじゃなさそうだね

813 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 18:26:18.62 ID:2tdVH3w8a.net
GWも普段と変わらず営業中(^ρ^)
https://www.speedtest.net/my-result/d/c518caba-8400-4668-be5e-09b96c72c55d.png

814 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 18:26:29.40 ID:2tdVH3w8a.net
当たり前かw

815 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 18:38:21.60 ID:+zhCT15ma.net
>>813
せめて28日以降で

816 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0784-vnhZ):2022/05/03(火) 18:43:28 ID:ICw23a5j0.net
>>808
注釈見ると電力線通信みたいだな。
無線ではないものに無線式と書いてたりするからちゃんと仕様を書いてない店という印象。

817 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Saab-7IB+):2022/05/03(火) 18:51:29 ID:aGE5hgSxa.net
>>815
貼るの間違ってたわ、指摘してくれてありがとう
今測り直しました
https://www.speedtest.net/my-result/d/0a25077a-185c-4a9a-a4ad-75939c379b40.png

818 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 19:07:56.34 ID:ICw23a5j0.net
>>817
おぉーこれは速い。

ちなみにF660Aを使ってるこちらのNURO光の速度。
https://www.speedtest.net/my-result/d/efc29881-a657-42bb-af82-c03889d5a306

1GbEという事を考えるとベストな結果だろう。

819 :818 :2022/05/03(火) 19:10:15.80 ID:ICw23a5j0.net
改めて計測。
https://www.speedtest.net/result/d/d10f3faa-8ffb-4886-9458-9607c3292f3b.png

820 :名無しさんに接続中… :2022/05/03(火) 21:32:08.89 ID:YsbE/3/s0.net
>>806
専用線って二拠点間を物理的に繋ぐ電話線ってイメージだわ
イマドキってVPN+帯域保証型の疑似専用網って感じ
どっちも家庭で使うもんじゃなくね
別通信網で二回線引いちゃおうぜ

821 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 01:08:56.75 ID:ijvZDzui0.net
とりあえずNUROの人、オンラインゲームやるのやめてくれ

くそラグいし不安定すぎて不快

822 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 03:06:22.45 ID:AoV1zCdi0.net
NUROでラグい人は大抵別回線にしてももっとラグいと思う
みんそくで地方の地元を見るとNURO以外は速度遅いしPingやジッターも高い

823 :名無しさんに接続中… (スップ Sdff-/BDc):2022/05/04(水) 03:12:05 ID:zqhp7uxHd.net
有線ならラグはないな
間違って無線で接続すると微ラグ感じるくらい
サーバー方式なら鯖との相性でラグあったりするのかもしれんけど
P2Pなら少なくともうちの環境ではラグを感じない

824 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f85-949L):2022/05/04(水) 03:12:43 ID:3DE9pJH+0.net
NUROは独自回線のはずなのにおかしな話だな

825 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 04:01:35.46 ID:ZG99qT7B0.net
>>822
関係ないだろ
広告増えて人が多い所がラグるんだよ。特に低速はな

826 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 08:05:36.67 ID:TTKSPPVZ0.net
>>824
他の回線会社に聞いた話だと、余った回線を他企業に売ったから混在しててもう独自回線じゃないらしいよ。

827 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 08:09:18.10 ID:UebtrWS20.net
余った回線を売っているわけでなくNUROが卸をしているだけ

828 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 09:04:10.55 ID:rrbdXPZsd.net
660PにONUこうかんして貰ったらIP変わった
やっぱりONUに紐づいてるんだな

829 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 16:41:11.36 ID:rQUwpNjPd.net
NUROの下り2Gbpsってオーバースペックだろ
そもそも、そんなに帯域消費できるほどのデータを送れるサーバがない
ちなみに2Gbps→1Gbpsにダウンしたものの体感的にはわからん

830 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 16:53:16.46 ID:3UNQuwZ+0.net
>>829
周辺のNURO光契約者と共有するので余裕があった方が安定した速度が出やすくなる。
バックボーン自体が混雑するケースの方が多いので一概に言えない部分もあるが。

831 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a792-bbcD):2022/05/04(水) 17:21:34 ID:ijvZDzui0.net
>>823
ラグって相手にいくケースがあるから
あんたがラグくなくても相手はクソラグ喰らってたりするんだよ

例えばアップロードが遅いばあい情報を送るのが遅い訳で、オンラインしてる相手に届くのがおっそい
だから相手と時間軸がズレて相手だけズレが出る

自分は正常なデータを受け取ってるからラグくないと勘違いしてしまう

832 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 17:30:46.20 ID:IVsKXkkpa.net
>>829
1人1端末しか使わないならそうかもね

833 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 20:49:37.13 ID:ffqzHBweM.net
>>829
時間帯によるけどSteam Originは2Gbps以上は出せるよ

834 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 21:40:05.71 ID:tO/OaMq3d.net
>>831
それはない
Wi-Fiで接続すると微ラグあるって書いたじゃん
P2Pで双方向通信だからラグあるなら両方にラグが発生する
少なくともスプラトゥーンはそういう仕様
厳密にはもうちょい複雑だけどね

初心者とか下手くそな奴って何でもかんでもラグのせいにするけど、ラグと同期ズレはちがうし、自分が下手なだけなのにラグだと勘違いする奴もちらほらいる

なんか勘違いしてるんじゃない?

835 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 22:13:50.29 ID:GlgQhB100.net
部屋主依存でオートマッチングシームレス蔵主生成のゲームもあるし
どのタイミングでトランザクションさせてるかとか黒箱状態だからゲーム開発者でもないと真相はわからん

836 :名無しさんに接続中… :2022/05/04(水) 23:18:14.00 ID:5eOJSHvyd.net
他のゲームは知らんけど、スプラならなぜ両方にラグが発生するか説明できるけど
スレチだけど説明する?

837 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 01:55:19.08 ID:TMl1CMN/0.net
>>834
何も知らないんだね

片側だけラグるなんてザラにある
P2Pでもある
いくらなんでも無知すぎる

これだからラグ起こしてる奴は厄介

838 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 02:03:22.79 ID:6BGa/EoZ0.net
知ったか vs 知ったかの戦いが始まる予感

839 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 08:07:58.89 ID:k4IM3AgR0.net
マイナス×マイナスはプラスになるかもしれんだろw

840 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 08:14:57.29 ID:nN82BhTE0.net
割ってもプラスになるよ これは豆

841 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 09:35:30.39 ID:TWtFpeE8M.net
LINE(韓国)やったり、NURO光(旧KGB)やったり、おまえらトコトン平和ボケだよな。。

842 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 10:09:53.03 ID:J0X6ft1ud.net
>>837
何でそんな自信満々なのか知らんけど、何も知らないのは君よw
アホでもわかるように説明してやろう
AがHP:100のBに50ダメージ*2発与えて倒す手順ね

(1)Aの画面でBに対して50ダメージ*2発の弾を当てる(Aの画面での判定だから、ラグがあったとして、Bが実際どこにいるかは関係ない)
(2)A→B「50ダメージ*2発当たりましたよ」と通信する
(3)Bは通信を受けとって体力0になったので死んでBの画面でデス表示
(4)B→A「100ダメージ受けたので死にました」と通信する
(5)Aは通信を受け取ってB倒したの確認取れたのでAの画面で「Bを倒した」とキルログ表示する

こういう流れなんだよ
だから自分の送信だけ遅れてたとしても、必ずキルログが遅れる、つまり相手がデスするまでラグが発生する

理解できたかな?

843 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 10:23:42.42 ID:kQN6auFAM.net
命中判定の実装方法・通信プロトコルの方式でラグなんて変わるんだから議論しても無駄

844 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 10:53:45.23 ID:pkVfvY110.net
俺開発やってたけど、ぶっちゃけ両者ともありえる話なのでほんと不毛な争い
DBと違ってゲームの場合はラグってる場合はプールさせといて後で確定処理させるとか
表記上はロスト(キャラ動いてない)してるように見えるけどダメージは入ってるとかもあるしそのゲームの作りによるわ(P2Pとか専用鯖とか)

自分はぬるぬる動いてるけど相手はカクカク(実はお互いカクカク)とかもあるし、このへんは見せ方のアルゴリズムによるし

後はスレチだからゲームスレでやってくれば? たぶんゲームによるって言われるだけだと思うけど

845 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 14:50:18.44 ID:dD6corJdr.net
なあみんなLINEやzoomの音声通話安定して使えてる?
うち速度はGTでも問題なく出てるんだけど
PCでもスマホでも通話がしょっちゅう無音になるんだ
切断されるわけじゃなくて5秒くらい無音になるの
頻度はその日によるけど調子悪いと1分に3回とか
ずっとアプリ側の問題だと思って他の安定してるアプリ探してたけど
調べてたら何件かで
Nuroはパケットロスが酷くてVoIP通話が途切れる
って感じの記事見つけて絶望した
うち確かに速度は問題ないけどネトゲやってるとパケロス酷いんだ…

846 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 15:05:06.62 ID:ucxrFgaR0.net
>>845
LINEは分からないがZOOMは全く問題ない。
Wi-Fiが安定しているか等使用している環境を見直し方が良いかもしれないな。

847 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 15:14:23.64 ID:gaCpMgZa0.net
NUROは地方によって回線品質のばらつきが激しくて
ゴミカスなところはゴミカスだから都道府県を言え

ApexやFF14のパッチ直後にパケロス地獄になるのは
Nuro公式Twitterで警告するレベルの仕様だから他社に行きましょう

848 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 15:32:10.83 ID:Awgtwu+40.net
>>845
コマンドでパケロス調べてみたら?
パケロスしてたらアプリとか関係なく、回線が不安定なだけだし
サイトで速度計測するだけじゃ意味ないよ

849 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 15:38:58.33 ID:Awgtwu+40.net
あとGTだけ酷いなら、自分の環境見直しても意味ないし
他社に乗り換えるしかないよ

850 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 15:42:22.27 ID:MRalVS17d.net
>>844
必ず双方向通信が入るゲームやっててラグを感じないからラグは存在しない、つまりnuroだったから必ずラグが発生するわけではなく、>>821は間違ってる

シンプルな話じゃね?何が不毛なんだ?

851 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 15:42:52.07 ID:kTi1mOKG0.net
>>845
まぁまずはパケットが断片化してないか調べてみて
「MTU値 最適」でぐぐればそれ系のサイトがでてくるから

852 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdff-hHvS):2022/05/05(木) 15:52:03 ID:fYXyzPpLd.net
ちなみにスプラも初心者とか低レベル帯の人ってラグ
がひどくて弾が全然当たらないとか見当違いなこと言い出すんだよ
>>821もそいうタイプじゃね

俺のゲームではすくなくともキルに関しては片方だけラグいとかありえないのに、発生する!って強引に決めつけてるし

何でもかんでもラグのせいにするタイプ

853 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Saab-ir1G):2022/05/05(木) 16:12:25 ID:9NkNBOyEa.net
ソフトの処理がわからんから何を言っても憶測だって言われてんだろ
基地外スップは黙ってろ

854 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 16:53:12.11 ID:DX1Qpnyod.net
>>853
やってもないマヌケがそう言い張ってるだけだな
やってれば自明の理だし

855 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 17:01:38.21 ID:pkVfvY110.net
どんだけ知識持ってる奴が文句言ってるのかわからないけど、
とりあえずスイッチでラグ云々言ってるんなら素直に有線コネクタ買ってこいって感じだな

856 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a720-Nh0L):2022/05/05(木) 20:25:47 ID:9GPMPI1L0.net
NURO使いだしてもう少しで1年経つけど低速病とは無縁だわ
このまま無縁であってほしいがどうなることやら

857 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ e741-zBVn):2022/05/05(木) 20:39:15 ID:JoOcedvI0.net
apexもvaloもパケロスするしほんま糞回線やな

858 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 20:58:16.56 ID:Awgtwu+40.net
パケロスしてたらapex、valo関係なく全部ぷつぷつだろ

859 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 21:21:10.01 ID:m4eCYS4/0.net
うちはいつもパケロス3、4。
酷いとパケロス20だわ。
Apexとかスライディングしてきたと思ったら次の瞬間ダウンしてる。

もう半年近くこれだから回線変える。

860 :名無しさんに接続中… :2022/05/05(木) 23:42:15.15 ID:JoOcedvI0.net
コマンドでパケロス測ったけど0だったわ
あてにならんなこれ

861 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 03:22:30.62 ID:EGf5vACzd.net
>>852
お前ラグ引きこおしてる雑魚そのものの言い訳だな

862 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 07:50:19.72 ID:eoO8B9v8d.net
>>861
まだ言ってて草
アホには理解できないか

863 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 11:29:09.15 ID:SssAB6Kq0.net
あー、キャッシュバック期限過ぎてたわ
メール1本で延長してもらえたが、
ツイッターでは諦めてる人多いね

864 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 12:39:38.25 ID:2znGwvtId.net
しゃっ!
スマートライフ頼んでないけどSony来た!

865 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 12:52:34.40 ID:6ZxGyyrf0.net
もうあかん、夜になると回線がブチギレる。
高いかね払って移動せなあかんのか…

866 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 13:11:27.50 ID:AgV+uxvx0.net
町内に10万人住んでるようなところはインターネット回線はきついよな
うちは町内には25000人くらいしか住んでないからADSL時代を含め快適
それでもSO-NetADSLからNuroにしたころに比べると回線は混んできた
もっと悪評たって加入者減ったほうが嬉しいです。

867 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 13:57:29.68 ID:Od8PX9IEr.net
千葉の大網という田舎や
NUROにして800Mbps出てるけど、
いつやっても何回やっても800Mbpsになる
上限800に絞るとかしてるんだろうか

868 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 14:40:56.53 ID:/ACDTUIq0.net
GW入ってから遅すぎリンク切れ多発でやべーな
広島の田舎より
980円で乗り換え沢山きてるんだろうな

やっぱ光回線はauみたいな不人気爆高大手が一番いいんだろうな

869 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 15:00:39.47 ID:+PZssZzka.net
マンションタイプの加入ってどんだけ待たされるん?
1年とか待たされた情報みたら
そもそもそのマンションが導入できるか分からない中での問い合わせで一年待たされたようだったけど
1月の末申し込んで未だに屋外工事終わってない
総務省の相談窓口に相談したら効果あるかね

870 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 15:07:13.61 ID:DU+cHfwg0.net
個別に状況違いすぎて他所の事例は参考程度にしかならんよ
お宅のマンションのMDF配管状態と管理組合の対応次第
最悪申し込みキャンセルされる場合すらある

871 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6c-asnp):2022/05/06(金) 15:14:07 ID:mEwgXa440.net
>>869
申し込んだことをすっかり忘れてて6年ほど経って突然「契約内容通知」が届いた。
あまりに一方的だったのでムカついてキャンセルした。

872 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ df24-eox6):2022/05/06(金) 15:15:40 ID:7eJlCOei0.net
1年待ちとかそら回線も混み合うの納得だわ
こないだ俺も回線別の予約したけど、2週間くらいだし

873 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 15:31:47.24 ID:CvuGaVC70.net
>>868
光回線でリンク切れは通常あり得ないので環境の見直しやONUが問題ないか等
確かめた方が良い気がする。

874 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 15:39:33.89 ID:QmrXLK+Na.net
>>870
うちのマンションで既に加入者はいるのよ
だからその辺りの問題はないと思う

サポセンに電話しても
屋外工事は業者に任せてるの一点張りで
外注管理もできてないのかよって思った

ちな23区内

875 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 15:44:45.96 ID:SQ0h1AIm0.net
それ実は間違って通常の方申し込んだりしてないのか
うちはforマンション導入済みで開通まで1週間だったけど

876 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 15:51:57.92 ID:YGhYEC2I0.net
>>874
設備導入済みマンションなら宅内工事だけだと思うが

877 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 16:22:26.06 ID:QbvBvDYva.net
>>876
俺もそう思って質問したんだけど
なんか別らしい

878 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 16:24:09.29 ID:gE+zXrHsd.net
>>874>>877
設備導入済みなら屋内工事のみのはずだけど
公式にもそう書いてあるし
何か勘違いしてるんじゃね?

ご利用までの流れ | NURO 光 for マンション https://www.nuro.jp/mansion/flow/

879 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 16:25:00.84 ID:gE+zXrHsd.net
屋内じゃなくて宅内だな

880 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 16:42:55.19 ID:avxZ+AEv0.net
>>874
こんなところで無責任で不確かな情報なんか聞いて意味あるのですか?
あんたのマンション内のNURO使っている人に聞いたほうがいいのでは?確実な情報だよ。

881 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 16:47:28.15 ID:HK40tDgUd.net
>>874
マンション内で誰がNURO契約しているかわからないなら、
あんたのマンションの管理会社や管理組合に聞いてみろよ。
導入済みなら確実に情報あるべ

882 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 16:48:34.00 ID:DU+cHfwg0.net
屋外工事が必要ならforマンション導入済み物件じゃないだろ
既存の加入者は戸建てプランで契約してて、forマンションこれから導入するというオチかもな

883 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 16:52:30.74 ID:avxZ+AEv0.net
>>882
それお前の想像だろ。
874が自分でマンションのしかるべきところで聞けばわかる話だろ。874のマンションがどうなっているかなんてエスパー回答できんわ。

884 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 16:55:38.98 ID:SnjVohIX0.net
そんなにカリカリしながら導入するべき回線かと問われれば
そうでもないですと俺は答えるな

885 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:01:04.58 ID:0hY1LaVWa.net
屋外工事必要なのか2回聞いたんだけど
GW開けたらもう一回聞いてみるわ

戸建プランとマンションプランは加入者数による割引は合算になるんかね?
うちのマンションではこの人数なので、この料金になるって説明はうけたが

886 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:07:46.92 ID:DU+cHfwg0.net
>>885
そういう場合は戸建てプランの人にも営業かけてるでしょ
設備導入後マンションプランへの変更を打診してるはずだよ
スレでも過去そういう話は何度か出てて料金安くなったって報告があった

887 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:11:37.24 ID:YGhYEC2I0.net
>>885
戸建てプランにはそもそも契約者数による料金変動などない

888 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:14:52.45 ID:AWUhI2yhd.net
ここんとこ1週間おきくらいで規制される。
1日で解除されるんだが、ホスト規制だから
巻き込みかなとも思うけど。

889 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:16:44.88 ID:avxZ+AEv0.net
>>885
自分のマンションの話だろ。なんでマンションの管理会社や管理組合にまず聞かないの?

890 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:19:02.82 ID:HK40tDgUd.net
マンションタイプ導入済だとMDF室にNUROの機械を設置工事するからマンションの管理組合や管理会社が工事許可だしているはずだろ?

891 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:21:25.35 ID:SQ0h1AIm0.net
なんで他人の話でそんなカリカリしてるんだ

892 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:24:24.34 ID:HK40tDgUd.net
>>891
885がムカつくからだよ。
てめえのマンション内の話をこんなところで質問するなよ。
全くムカつくわ

893 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:25:01.37 ID:t6hat8T6d.net
>>877
そもそも「なんか~らしい」とか曖昧すぎる
ここで愚痴垂れ流す前にまずは自分の置かれてる状況くらいきちんと把握してきなよ

894 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:26:25.14 ID:HK40tDgUd.net
マンションタイプ導入済みかどうかとかそのマンションに聞けよ
イライラするわ

895 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:28:18.44 ID:HK40tDgUd.net
こういうバカがいちいちサポートに電話するからサポートセンターも大変だと思うわ。
マンション内のことはマンション内で聞けよ。
他人を巻き込むな。サポートにも頼るなよ。

896 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:32:53.25 ID:6+BuXNKR0.net
カリカリwww

897 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:39:28.35 ID:avxZ+AEv0.net
こいつNG

ワッチョイ a792-1tdF
ID:6+BuXNKR0

898 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:39:56.87 ID:NlQAzcX90.net
これだけカリカリ必死だとこの話続けられると都合が悪いんだろうかと逆に勘ぐりたくなるなw
もしかしてGK?

899 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:42:11.05 ID:NlQAzcX90.net
ID:avxZ+AEv0 = ID:HK40tDgUd

だろ
携帯まで使ってものすごく必死だなぁとw

900 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:42:29.79 ID:HK40tDgUd.net
バカがムカつく

901 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:44:44.98 ID:NlQAzcX90.net
なんかスイッチはいると突然暴れだすいつもの人だろうけどこんなのリアルで近所にいたらきっついわーw

902 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:48:51.38 ID:3YZAkGSYa.net
まぁマンション内の話は自分で聞けってのはわかるけど
工事日がいつまで経っても決まらないのは関係なくないか?
こっちは2度工事は必要なのかと確認は取ってるわけだし

903 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 17:58:45.17 ID:7eJlCOei0.net
ネガティブな意見の流れになると、暴れ出して
荒らす奴がいるぞここは

904 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 18:01:38.30 ID:3PDrj6Xsd.net
>>902
関係ないとしても、矛盾したこと言ってるから信用できないんだよ
本当に申し込んでるのかすらわからんし

905 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 18:11:06.98 ID:AgV+uxvx0.net
嵐勘十郎とか嵐を呼ぶ男とか
ギャオスにガメラ、ゴジラ総動員だ

906 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 18:14:11.49 ID:vPJG/3pVa.net
スップ Sdff-/BDc
スップ Sdff-hHvS

NUROスレ基地外その②
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている

907 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 18:16:51.12 ID:uUjXQ0Mqa.net
もしかして
ニューロ側のシステムには工事必要って情報があるものの
屋外工事業者が「ここ工事必要ないじゃん」となってて
その情報が共有されてないだけだったりして

帰ったら繋いでみようかな

908 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 18:21:34.72 ID:6+BuXNKR0.net
>897
こいつもカリカリwww

909 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 18:30:15.71 ID:AgV+uxvx0.net
カリが北の空へ飛んで行く
いやあれはロシアのスプチョニクだ

910 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 18:51:52.83 ID:CvuGaVC70.net
>>885
NUROよりも先にマンションの管理会社か組合に先に確認取った方が良いな。
それでどの光回線が導入されているのか分かる。

あとNURO光 for マンションが導入されているのか、戸建て向けのNURO光が入っているのかも要確認。

911 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 18:53:40.24 ID:CvuGaVC70.net
>>885
あと、NURO光 for マンションの場合は公式サイトからマンションを調べる事で導入済みかどうか確認可能。

https://www.nuro.jp/mansion/flow/

導入済みなら原則として屋外工事不要だな。

912 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:01:02.77 ID:1rnGxBsNM.net
屋外工事はマジで糞だからな
何かあればすぐに帰る
なぜアカンかったかの引継もしない

913 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:04:52.00 ID:SQ0h1AIm0.net
風が強い→帰る
雨が降ってきた→帰る
カラスがいて怖い→帰る
猫が可愛い→帰る

914 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:07:09.06 ID:CvuGaVC70.net
>>912
屋外はNTT東西が依頼した業者だから工事に関する情報はNTT東西止まりになるのよな。

915 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:19:20.96 ID:mqxjnyxka.net
>>911
これさっきも書かれてて調べたらこんな感じなんだけど
これは導入済みってことなのかな?
それともただ加入が可能なだけなのか
他のマンション見てもみんな同じ表記でよう分からんかった

https://i.imgur.com/7imo3Zq.png

916 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:38:02.44 ID:CvuGaVC70.net
>>915
この表示だと導入済みだな。
マンションタイプだと料金プランはM2TもしくはM2Dになるのだが、
実際に申し込んだのはG2TもしくはG2Dになってないか?

917 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:39:38.96 ID:avxZ+AEv0.net
しつこいわ。高校生くらいの精神年齢か?
くだらねえ画像アップしている暇があるならマンションのしかるべきところに聞けよ。

918 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:42:00.20 ID:CvuGaVC70.net
>>915
ちなみに、NURO光 for マンションが入っていない物件だとそもそもリストに表示されない。
なので住んでいる所が出るなら導入済み。

その状態だと屋外からの光ケーブル引き込みは既に住んでいるので、通常は宅内工事のみで開通する。

919 :918 :2022/05/06(金) 19:42:58.96 ID:CvuGaVC70.net
失礼、「光ケーブル引き込みは既に済んでいるので」だった。

920 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:44:27.91 ID:avxZ+AEv0.net
屋外よりNUROが契約している屋内工事業者の方が素人ぽいけどな。
屋外工事の業者はNTTが契約している専門業者でハシゴ車で来るしプロっぽい仕事ぶりな印象しかない。ちなみに関東圏。
他の地方は知らん。NTT西日本はひどいという噂

921 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:45:48.69 ID:YHayvpKa0.net
マンションタイプはほんと大変だよなぁ。その分戸建て組よりかなり安いんだから良いじゃんw

922 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:46:49.43 ID:TDuEaYxS0.net
>>917
なにカリカリしてんの?
nuroマンションに関して何か知られちゃまずいことでもあるのかな

923 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:49:25.73 ID:YHayvpKa0.net
>>920
1回目の工事はあれ地域内の委託だから普通の設備屋さんやで
1回目の工事なんて電柱引き込みなくて配線だしだけだからDIYや電気ドライバーあれば誰でもできる内容だしな

924 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:54:24.84 ID:avxZ+AEv0.net
>>921
逆だよ。
導入済マンションだと室内工事だけで最短1週間で終了するから。料金も安いしいいこと尽くめ。
戸建てでダークファイバーの空きがないと延々と待たされる。

925 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:56:41.57 ID:avxZ+AEv0.net
コミュ障をこじらせて管理会社や管理組合と連絡取れないやつが5chに居座ったりサポセンを困らせたりする
迷惑かけるな

926 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 19:59:24.75 ID:Bw3O+197D.net
>>920
外の方はフレッツよりも上位の資格持ちしかやれないからだろ
中は今時光ファイバーの成端もないしぶっちゃけ資格さえ持ってれば実務素人でもどうにかなる

927 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 20:05:36.29 ID:0oak1fACd.net
>>915
消すならもっとしっかり消しなさい

まるで透けてますよ

928 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 20:09:50.41 ID:8iG3rPG4a.net
>>916
ありがとうございます。
契約書は帰って調べてみます

929 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 22:27:10.08 ID:tJbhrwKgM.net
>>927
ホントだ住所見えてて笑っちゃった

930 :名無しさんに接続中… :2022/05/06(金) 23:15:54.96 ID:RvZGyle30.net
>>915
iphoneの画像編集で住所丸見えやがw

931 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 06:08:25.14 ID:2oV/mZaP0.net
>>915
駅近で良い物件だな。

932 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 07:13:49.34 ID:53jlV6zld.net
YouTubeの最高画質4Kでも推奨ネット速度は20M
NUROの2Gbpsとかの速すぎるサービス出てるけど月額高くなるし
そこまで必要ない方がほとんど
それよりもネット利用の通信料の見直しと認識を変えた方がいいよ

933 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 07:24:45.09 ID:2r+CtEy/0.net
nuroの2Gは標準じゃないか?

それよりGW中ずっと朝昼問わず2時間起きくらいでリンク切れてんだけどなんとかならんのか?
メンテする人間もいないんだろうな

934 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 08:42:25.97 ID:p5sCy0IB0.net
マンションタイプ月額2090円でDLスピード1G以上出て
低速病もないけど高いとは思わないな

935 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 08:57:21.46 ID:tqHRuy1J0.net
>>934
「けど」前後の文脈がおかしい

936 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 09:17:30.76 ID:kvPlEvgr0.net
>>915
部屋番号は書いてなくて助かったな

937 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 14:40:28.86 ID:iXF6F3hj0.net
うちのマンションも公式だとNURO光 for マンション導入済みってなってたけど、電話したら屋内と屋外の2回工事必要って言われた。
低層階なら屋外工事不要だけど高層階は工事必要、とかそういう条件があるのかもね。

938 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 14:42:43.45 ID:aFDy86VXd.net
>>937
MDFからIDFは外工事管轄なんじゃね?

939 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 15:39:54.38 ID:BMRYE9BA0.net
>>933
ゴルフ会員権商法やからな。

施設の増強・メンテはほったらかしで、過剰広告で会員だけ数倍に膨らませてる
1つのゴルフ場だけで、会員が50万人とか、よくあることw

940 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ db14-rzZi):2022/05/07(土) 18:06:26 ID:e4ofbqg90.net
NUROサポセンの案内が人によってバラバラで最悪な思いをしました。
マウント取るかのように慇懃無礼に間違えた内容を喋り続けるオペレーターがいます。
指摘したら逆ギレ口調で認めないし進まない。会話が噛み合わない。
彼らに当たったら時間の無駄と割り切って、電話を切って掛け直しましょう。
オペレーターは数十人いますから。
掛け直したらあっさり解決しましたよ。

941 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 18:30:31.93 ID:gpMEXZICd.net
戸建ての外工事って立ち会い必須だっけ?

942 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 18:46:05.27 ID:e4ofbqg90.net
NUROエリアになってすぐ、マンション管理組合とマンション管理会社の同意を得る作業は自分が根回しした。
その関係で以下聞いた話。
道路からマンション敷地内分電盤まではNTT工事で、建物内MDFやIDF設置はKDDI工事だとKDDI委託業者に聞いたよ。
うちのマンションは約40世帯でIDFは6箇所のため、MAX7世帯で2Gをシェアする形。今のところ当マンションでウチだけがNURO加入っぽいので超快適。
ここだけの話だけど、開通後の混雑状況によっては将来IDF増設も検討するとかなんとかゲフンゲフン。
また100世帯以上の大規模マンションで
混雑状況次第では「論理的かつ統計数字を交えて管理会社から」IDF増やす要望だすのはアリなんじゃね?
なんとなく個人的にサポセンに「うち遅い気がする」つってもハネられるだけでしょうね。
ここまでの管轄は建物内なのでKDDI管轄。
まー、ダークファイバー自体が混雑してるエリアはアキラメロン。
もしくはNTT局社~当該エリアまでのダークファイバー増強を地元有力者(議員さん首長さん)から頼むとサクッと進みます。
で、この管轄は敷地外なのでNTT。

943 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 19:00:18.12 ID:hkhDDBk+0.net
>>938
MDFまでNTTがひく
IDFはNURO

>>942
2Gを共有するのはNTT局舎によるGPON-OLTですのでマンション内では完結しないので勘違いしないように

944 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 19:01:15.36 ID:fA0maHff0.net
大阪市内でnuro光にした1週間だけど今のところ低速病はない
夜で無線で遅くても300ぐらいは出てるし体感も問題ないわ

945 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 19:05:37.23 ID:gb4Poex30.net
電話掛けると繋がる様になったのか?ずっと電話をもらう予約で3~4日先にしか空きがない状態だったのだが

946 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 19:19:07.69 ID:FlR+V5KK0.net
関西はあまり問題ないな
いつも騒いでるのは関東ばっか

947 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 19:26:08.16 ID:MSiKSPtBd.net
>>915
全く住所なんか見えねーだろ

統失キモすぎだぞ

948 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 19:26:10.85 ID:tC4fqC8T0.net
姫路市ですが不安定です

949 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 19:36:11.93 ID:hkhDDBk+0.net
>>947
画像ソフトでブライトレスなど調整すれば住所建物名までわかるよ

950 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 19:36:56.61 ID:hkhDDBk+0.net
ブライトネスだな

951 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 19:54:48.70 ID:aAgt1gC70.net
>>941
基本的に立ち会った方が良い。

952 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 19:57:25.75 ID:aAgt1gC70.net
>>942
基本的にNTT局舎―エンドユーザー間で混雑するというのはあまりない。
大抵はNTT局舎から先のバックボーン区間の混雑による速度低下。

953 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 20:41:53.54 ID:2r+CtEy/0.net
https://www.speedtest.net/result/13124327842

GWずっとこの調子
マジやべーだろ違約金払うから解約してー

954 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 21:01:02.43 ID:X5Vh/5/Z0.net
じゃあしろよ

955 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 21:19:47.85 ID:cAAqup8b0.net
GWは低速病になるかと思ったがずっとこの調子だった
https://www.speedtest.net/result/13124424551

956 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 21:30:59.72 ID:uanXSxOVa.net
>>942
マンション内で契約してるの自分一人だけって怖くないですか?
契約打ち切られたらマンションの工事費全部自分一人に背負わされるんですよね?

957 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 21:57:17.07 ID:GciNH3Dl0.net
最近この時間帯は下り4mbpsくらいだわ
これが低速病ってやつなのね…
しばらく我慢すればなおる?
ちな茨城です

958 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 22:01:48.62 ID:0BPERtIV0.net
俺も茨城南部で低速病喰らってるわ
さっきまで快調だったのに15Mbpsしか出なくなった…

959 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 22:01:57.10 ID:hkhDDBk+0.net
>>956

https://24shi-web.com/internet/hands-up/

960 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 22:18:55.97 ID:qhp3BTVq0.net
>>957
GWだけの限定的な利用増加による輻輳ならGW開ければ戻るんじゃね
地域ユーザー増えすぎての輻輳ならNUROが回線増強するまで解消されない
工事には月単位でそれなりに時間がかかる

961 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 22:19:52.79 ID:Ezfj6mc00.net
スピードテストするならサーバはクラウドフレア選べ

962 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 22:51:34.13 ID:QRQkKaZl0.net
SONYルータにしたけどwifiより有線の方がアップロードが遅いんだけどなぜなんだぜ?

963 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 23:03:30.36 ID:oYW9zPZX0.net
>>959
ありがとう。サポートの人が言うには請求されることは無いんだね。
ただ、サポートは嘘をつくことがあると契約書に書いてあるし、いまいち信用ならん気もするんだよなあ。。

「弊社が本サービスに関する利用契約の解除に関する事項につき 不実のことを告げたことによりお客様が告げられた内容が事実であるとの誤認をし 、」

964 :名無しさんに接続中… :2022/05/07(土) 23:10:53.35 ID:0BPERtIV0.net
50Mbps出るようになった
常時このくらい出てればあまりストレス感じないんだけどね…

965 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 00:27:46.67 ID:VkNsbzQd0.net
>>960
様子見てみます
直るといいなぁ
>>964
自分はさらに悪くなって1から4mbpsの間ですわ…

966 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 01:19:17.00 ID:rIKiXBpWd.net
>>947
東池袋2-31-14 リヴェール

967 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 01:34:49.67 ID:X2nf/q4ed.net
NUROの奴だと思うけどラグいわ前も書いたけど

深夜12時近くなると急に軽くなったりする
こいつら自分で気づいてないの?

12時近くなった途端にこっちのタイミングが合うようになって動きも軽くなって一方的にボコるの繰り返し

968 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 02:02:48.71 ID:2J08Tv7ed.net
P2Pのゲームは諦めて
プロバイダ同士の接続なんてどこも遅いのでラグは回避できないよ
100Mbsぐらいしか用意してないところある
コンテンツ事業者と違って遠回りや遅くても疎通できれば問題ないという認識

P2Pよりクラウド通したほうが速いしなんてのが普通に起きる

969 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 04:00:11.29 ID:bWrS7d3g0.net
1回低速病になったてことは、その地域は混みまくってるから
終わりやぞ。
次はパケロス病に苦しみ事になる。まぁ半年くらい長い目でみないとだめ

970 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ e6ac-4JeH):2022/05/08(日) 06:41:49 ID:qB4qW7wJ0.net
>>958
俺も昨日12Mだった。今日の朝は480出てる

971 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ e6ac-4JeH):2022/05/08(日) 06:46:29 ID:qB4qW7wJ0.net
>>940
確かにかける度に対応が違った。この通話を録音していますとガイダンス流れてるのに、向こうからかけ直してくるとき全然状況はあくしておらず、こっちが前の担当に言ったことを聞いておりませんとか平気でいう。録音してあるんだろ?聞いてからかけ直してこいってキレたことあった

972 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 07:32:56.97 ID:QomcDaX4D.net
>>968
フレッツならNGN内で県内折り返しとかもできるから少なくともNUROよりはマシ

973 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 07:36:47.70 ID:N25xCSfo0.net
今日も朝でも下り1.5M登りは750M

GW明けてもこれなら解約するしかねーな

974 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 07:53:59.70 ID:XRR9/mxz0.net
結局その状態なら夏休みとか学生が増えるタイミングでしょっちゅうそうなるから
さっさと他社行っとけ

975 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 08:09:10.58 ID:383mXyDI0.net
>>973
朝でもその速度だとONUが正常動作してるのか気になる。

976 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 08:39:24.08 ID:N25xCSfo0.net
>>975
リセットなんかも勿論何度もしてる、DNSサーバー変えてもダメ
上り速度でてるからONUじゃないっぽいんだけどな

977 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 08:44:22.26 ID:qYw3SgGU0.net
どこでも同じだよ

978 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 08:50:53.95 ID:N25xCSfo0.net
>>974
その通りだな
基本的にnuroみたいな若者が飛びつきそうな回線は良くないんだろうな

979 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 08:55:53.78 ID:nRP4uENfd.net
>>972
それはv6の話で基本的にv4なら東京か大阪折返し
県内にPOIあるプロバイダなんてほぼない
例えば愛知県内同士でも
愛知-大阪-東京-大阪-愛知なんて経路も普通にある

980 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 09:02:14.65 ID:QomcDaX4D.net
>>979
IPv4 over IPv6なら県内で折り返すんだが

981 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 09:09:43.36 ID:+tcs/AcLd.net
>>980
プロバイダが違えば無理だよ
v6のみならできるけど
そもそもIPoEのPOIは県ごとにないし

982 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 11:14:10.01 ID:NdUmLGuSM.net
>>663
地域によって天と地ほど差があるんだから、どこに住んでるか書かなきゃ

983 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 13:36:45.41 ID:bWrS7d3g0.net
どんだけ昔のにレスしてんだよ
精度悪いぞ

984 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 13:36:57.39 ID:hmB+9OCY0.net
今住んでるマンションが、いつの間にかfor マンション対応になってた
管理組合の議題に引き込みの話は無かったのだが、不思議だ

大昔にフレッツ光マンションタイプを導入しようと画策して
管理組合に議題として提案した時は、他の方式(KDDIなど)も
あるからと対立意見が出て決まらなかった

MDFも狭いので複数のVDSL機器が設置できないから
サービス事業者を一つに絞る必要があるなんて理由をつけられ
グダグダになっているうちにオワタ

その後、MDFを使わずに直接ファイバーを引くのなら管理組合の
議決不要ということがわかり、フレッツ光ファミリータイプで開通させた

費用面を考えるとfor マンションが半額以下なので

985 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 13:38:13.20 ID:hmB+9OCY0.net
>984
途中で送ってしまった

半額以下だから、更新月に解約して乗り換えようかな
速度はそれほど必要無い

986 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ aa09-nJ+f):2022/05/08(日) 13:58:35 ID:F3182E/h0.net
やっと2GB越えたああああああ


https://i.imgur.com/tQrG3l8.jpg

987 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 14:28:49.81 ID:CTaIv+/j0.net
>>984
お前がどんだけソコのコミュニティで嫌われているかが窺い知れて味わい深い話になっておる
大変だがそのまま無駄に頑張って生きろ

988 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 14:37:19.89 ID:383mXyDI0.net
>>976
朝からその速度ならNUROに問い合わせた方が良いと思うな。
常時下りがその速度ならONUや光ケーブル上の故障という可能性も無いとは言えないし。
混雑で遅くなるなら夜間以外なら空いていて速度が出るはずだからな。

989 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 15:34:43.85 ID:R7Yn7nsmM.net
>>990 次スレ建てて

990 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 15:58:03.11 ID:XHPCZpwr0.net
おう

991 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 16:11:29.44 ID:XHPCZpwr0.net
エラーでスレ立てられない
>>993次スレよろしく

992 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 16:40:23.90 ID:V1YlFueRd.net
>>989
お前が立てろよ

993 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 17:28:12.26 ID:f8c3vyFjd.net
立ててくるよ

994 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 17:32:11.09 ID:f8c3vyFjd.net
NURO光 97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1651998520/

995 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 18:37:54.72 ID:XHPCZpwr0.net
>>994
あり

996 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 19:00:43.39 ID:SawJXJP0d.net
>>994


997 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 19:00:53.22 ID:SawJXJP0d.net
埋め

998 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 19:01:17.50 ID:SawJXJP0d.net
生め

999 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 19:01:41.41 ID:SawJXJP0d.net
産め

1000 :名無しさんに接続中… :2022/05/08(日) 19:02:03.94 ID:SawJXJP0d.net
膿め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200