2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【J:COM NET】J:COM Narrowband(その88)【ZAQ】

1 :名無しさんに接続中… :2022/07/08(金) 22:10:31.10 ID:7nypGdXA0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれを2行重ねてください

J:COM NET
https://www.jcom.co.jp/service/net/
公式Twitter
https://twitter.com/#!/jcom_info
OKBIZ
https://okbizcs.okwave.jp/jcom

コース

J:COM NET 光(FTTH、戸建て向け、一部エリアのみ)
・光10Gコース: 下り 10Gbps / 上り 10Gbps
・光5Gコース: 下り 5Gbps / 上り 5Gbps
・光1Gコース: 下り 1Gbps / 上り 1Gbps

J:COM NET(HFC)
・1Gコース: 下り 1Gbps / 上り 100Mbps (一部エリアのみ)
・320Mコース: 下り 320Mbps / 上り 10Mbps
・120Mコース: 下り 120Mbps / 上り 10Mbps
・40Mコース: 下り 40Mbps / 上り 2Mbps
・12Mコース: 下り 12Mbps / 上り2Mbps

J:COM NET回線の速度向上(増速)について
https://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/

前スレ
【J:COM NET】J:COM Narrowband(その87)【ZAQ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1645077588/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんに接続中… :2022/07/08(金) 22:18:38.40 ID:IdcMu7Lh0.net
前スレ、588から急にスクリプト荒らしに埋められたな
ワッチョイ回線か

3 :名無しさんに接続中… :2022/07/08(金) 22:44:25.65 ID:IdcMu7Lh0.net
荒らしが使っているアドレス帯
217.178.16~19.*
217.178.24~27.*
217.178.128~137.*

どこのプロバイダだ?

4 :名無しさんに接続中… :2022/07/09(土) 00:01:23.41 ID:tCt/c40R0.net
埋め立て荒らしはこいつね
**.**.178.217.shared.user.transix.jp

5 :名無しさんに接続中… :2022/07/09(土) 00:14:53.48 ID:QFsu808F0.net
急に埋まったから何事かと思った。理由が分からん

6 :名無しさんに接続中… :2022/07/09(土) 05:11:28.65 ID:PPnhFaV/d.net
>>1
ワッチョイIPありになってるけど、こういう荒らしがくるんじゃ仕方ないな

7 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2a44-4Uu4 [27.142.213.122]):2022/07/10(日) 21:23:46 ID:n2MZbCys0.net
ゲーム落ちた(ロビーに強制移動)
21:10
21:20

落ちたら書いていく
昨日は 落ちが 3回 遅延で操作不能が18回 あきらめてやめた
6/20から キレキレ

8 :名無しさんに接続中… :2022/07/16(土) 17:34:07.96 ID:FPWLHmbJ0.net
ケーブル1Gはまだ来ないし、IPv6は忘れられてるんじゃないか?ってくらいに音沙汰無し

9 :名無しさんに接続中… :2022/07/17(日) 08:24:03.80 ID:W3Qpa1eR0.net
荒らし居なくなってから書込みが少ないw

10 :名無しさんに接続中… :2022/07/18(月) 22:51:25.62 ID:e6c22xYc0.net
めんどうくさ
もうサブスクセットの契約二度とせんわ
https://i.imgur.com/bjIIv1S.jpg

11 :名無しさんに接続中… :2022/07/18(月) 23:20:48.63 ID:B4EfoVxNd.net
>>10
直接契約じゃなくJ:COM経由で契約してるんだったら、解約手続きもJ:COM経由になるのは当たり前だろ

12 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d544-cI5m [42.148.188.187]):2022/07/19(火) 00:04:33 ID:W4muKXhB0.net
当たり前かどうかとめんどくさいかどうかって全然別の話ですけど

13 :名無しさんに接続中… (ベーイモ MM4b-kthu [27.253.251.252]):2022/07/19(火) 01:39:35 ID:v817vdLDM.net
夜なのに通信障害

14 :名無しさんに接続中… :2022/07/19(火) 18:58:07.41 ID:eqSlYBRF0.net
>>10
何がめんどくさいのかイマイチわからん

15 :名無しさんに接続中… :2022/07/21(木) 02:31:25.07 ID:NUSxE+y20.net
今までJ:COMが提供しているauひかりだったが、戸建から引っ越したので、同軸のJ:COMになりました。
実に5年ぶりの同軸回線になりましたが、HUMAX製のモデムは相変わらずクソですね
(DHCPの払い出しIPの設定が第4オクテット固定になる)
まあ、SBの光BBユニットも同様の点がクソだし、まともなメーカーが殆ど無いのは重々承知ですが

16 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d0e-dK9b [220.221.13.73]):2022/07/21(木) 12:59:31 ID:QCgXzQJR0.net
DHCPの払い出しIPの設定が第4オクテット固定だと何クソになるのか分からん

っていうか、クソの判断基準ってそんなところだけなのか

17 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ edb8-BQZh [60.65.184.7]):2022/07/21(木) 13:02:16 ID:BvFieH1m0.net
IPアドレスが動かない方が普通はメリット大きいよな

18 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4744-Erzq [60.60.203.114]):2022/07/24(日) 21:27:51 ID:2d0HXBlL0.net
パーソナルID忘れたせいで詰んだ

19 :名無しさんに接続中… :2022/07/25(月) 13:07:32.94 ID:870sM2m7a.net
>>15
書き方が悪かった

Foxconn製光BBユニットやHUMAX製ケーブルモデムのDHCPサーバ機能って、払い出しIPアドレスの第4オクテット目以外がルータのIPアドレスで固定されてしまうんだよな
だから、ルータのプレフィックスを/23より大きく(?)した場合の柔軟性が全然無い
(まあ普通の使い方では全然問題ないから、特殊な使い方するには向かないルータってこと)

20 :名無しさんに接続中… :2022/07/25(月) 17:34:36.89 ID:8+TSsm670.net
テレビと電話はジェイコムなのですが、ネットだけOCNにしてます
ジェイコムに統一したほうが得ですか?
あと、素人なのでWi-Fi接続とか苦手です、丁寧に教えてくれますかジェイコムは

21 :名無しさんに接続中… :2022/07/26(火) 15:21:43.11 ID:mORs2CIFM.net
神戸市内だけど落ちてないか?

22 :名無しさんに接続中… :2022/07/28(木) 10:48:38.38 ID:PPJRUEvLr.net
半日ほどモデムの電源を落とすのを2~3日やってもIPが変わらない。これくらいで変わってたのになあ。。。

23 :名無しさんに接続中… :2022/07/28(木) 15:42:16.98 ID:X7WZQScb0.net
https://www.jcom.co.jp/service/net/jcom1g/
ケーブル1G対応局追加

東京 東エリア(一部エリア)
大阪(一部エリア)

24 :名無しさんに接続中… :2022/07/29(金) 22:31:22.09 ID:SBuSIRov0.net
このところ安定して下り200Mbps出るな。快適。

25 :名無しさんに接続中… :2022/07/30(土) 02:13:31.87 ID:auJ9SCQod.net
10GBプランユーザーの人いますか?

26 :名無しさんに接続中… :2022/07/30(土) 06:33:45.81 ID:287t+vcs0.net
昨日の夜中の1時ぐらいにネットも電話も使えなくなって
朝になってからサポートに問い合わせたけど障害情報もメンテ情報もないって言われた
けどホームページ見たらメンテナンスの対象地域にはなってるからそれじゃないのかなと思ったんだけどね

27 :名無しさんに接続中… :2022/07/30(土) 06:34:07.50 ID:287t+vcs0.net
ネットはともかく電話まで使えないのは最悪だわ

28 :名無しさんに接続中… :2022/07/30(土) 09:12:50.87 ID:nim6lBIQ0.net
ジェイコムのテレビの話題はここでやってもいいですかお?

29 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a79c-hlUy [14.193.70.216 [上級国民]]):2022/07/30(土) 10:26:27 ID:s3+q4Ukh0.net
>>28
ここはネットサービスのスレ

テレビはこっち↓
【Link】J:COM ジュピターテレコム総合58【黒白箱】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1653367554/

30 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c76c-cLyK [114.150.213.136]):2022/07/30(土) 10:50:41 ID:nim6lBIQ0.net
>>29
ありがとうございます

31 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Saab-FRKS [106.146.78.66]):2022/08/02(火) 00:08:25 ID:Z3D4I0k4a.net
ネットに繋がらない
ルーター電源入れ直しても直らない
大阪障害発生してます?

32 :名無しさんに接続中… :2022/08/02(火) 02:01:46.87 ID:xFPkCq160.net
東大阪は発生してない

33 :名無しさんに接続中… :2022/08/02(火) 03:02:53.90 ID:/Cn6Gv0i0.net
東大阪は大阪か?

34 :名無しさんに接続中… :2022/08/02(火) 15:01:30.13 ID:bAd2ay/VM.net
ケーブル1G、回線品質に文句はないけど、
モデムがどうも不安定だな。
2週間に1回くらい再起動してる気がする

35 :名無しさんに接続中… :2022/08/02(火) 19:50:57.71 ID:CgROvkqm0.net
1Gプランって320Mbps以上出るん?

36 :名無しさんに接続中… :2022/08/06(土) 19:05:24.49 ID:hx8LuUFK0.net
J:COMのリモホ、
***-***-***-***.rev.home.ne.jpじゃなくて
zaq********.rev.zaq.ne.jp (*は謎の文字8桁)
c******.net61215.cablenet.ne.jp (61.215.***.***)
になるパターンもあるのか…

37 :名無しさんに接続中… :2022/08/06(土) 19:28:45.81 ID:qHLTNWlk0.net
>>36
地域ケーブルテレビ会社の吸収統合を繰り返してるから、アドレス帯域はいろいろ

*.*.j-cnet.jp

なんてのもある

38 :名無しさんに接続中… :2022/08/10(水) 04:44:35.66 ID:tEKdJero0.net
最近メンテのせいかよー切れるな
深夜早朝でも使ってるから困るわ

39 :名無しさんに接続中… :2022/08/10(水) 13:11:27.53 ID:LHoh+43x0.net
メンテだから切れて当たり前じゃん

40 :名無しさんに接続中… :2022/08/10(水) 21:16:41.21 ID:mEViJAhT0.net
電波障害で地上波パススルーが導入されてる地域なんだけど、
ADSL の廃止に伴ってネットと電話を契約して地上波パススルーは継続
そしたらメンテの時にネットと電話使えないのはわかるけど地上波パススルーも見れなくなったんだけどなんで?
ネットと電話を契約する前10年以上地上波パスするだけの時はテレビが見れなくなるなんてなかったんだけど

41 :名無しさんに接続中… :2022/08/11(木) 03:28:12.77 ID:vlSxYp+H0.net
>>39
いや地域外な
jcomってメンテやってる時はその基地局以外でも
頻繁にぶちぶち切れることがある
ちゃんとアナウンスしてるなら俺も文句は言わない

42 :名無しさんに接続中… :2022/08/11(木) 15:54:32.94 ID:hjC8rW5T0.net
地デジの月額費払ったら切れなくなった

43 :名無しさんに接続中… :2022/08/12(金) 08:46:43.77 ID:kyojzq210.net
>>38
公式サイトで事前告知してないのにブチブチ切れた場合は
「トラブル」という体で高圧的に書かないと反論されるから気を付けて(大昔からの流れ)

公式にトラブルを書きたがらない企業体質だけでなくトラブルを認識したくても本当に気付けない技術的な問題も有名だし
書いたとしても一瞬で削除隠蔽するのも過去スレを辿れば理解できると思う

44 :名無しさんに接続中… :2022/08/13(土) 20:09:33.93 ID:+v7C5xRG0.net
320から1gへの勧誘電話きたんだけど月700円増だというので遠慮しました
このまま更新時期きたら他所へ移ります

45 :名無しさんに接続中… :2022/08/14(日) 11:56:02.17 ID:UAaPv0iw0.net
うちは集合住宅なんでまだ1G来ず。。。
郵便番号で調べると対応地域にはなってるんだけどねぇ

46 :名無しさんに接続中… :2022/08/14(日) 17:57:18.71 ID:bRJbx3zo0.net
>>45
集合住宅(特に古いの)だと構内設備の更新(ブースター増設、各部屋の壁面端子を上りフィルター付きのものに更新、最悪の場合同軸ケーブルの張替えなど)が必要な場合が多いからね

47 :名無しさんに接続中… :2022/08/18(木) 11:34:55.43 ID:yge2lBgA0.net
DNSがリクエストを捌ききれないってあり得るのかね?
最近、しょっちゅう名前解決に失敗したとぬかされる

48 :名無しさんに接続中… :2022/08/18(木) 13:18:39.08 ID:r3ZJ+Gq80.net
オリンピックのネット中継を数時間見続けてた時になった
ルーターでパケット詰まりが起こって
オリンピック以外のネット接続に影響出たみたい

49 :名無しさんに接続中… :2022/08/18(木) 19:51:20.61 ID:yge2lBgA0.net
ふーん使ってるルーターのせいか
もう6年は使ってる奴だから買い換えるかな

50 :名無しさんに接続中… :2022/08/18(木) 21:25:05.14 ID:Vv9WpMAO0.net
家のルーター自体は何の問題もないけど、監視カメラつけようと思ったら家の外に wi-fi が繋がらなくて
中継機買うかルーターごと買い直すか迷ってるんだけど
TPリンクってどうなんだろうか

51 :名無しさんに接続中… :2022/08/18(木) 22:40:54.28 ID:yge2lBgA0.net
TP-Linkは絶対に買ってはいけないメーカー

52 :名無しさんに接続中… :2022/08/19(金) 23:13:05.33 ID:eV6RIxAf0.net
流合雑音で大体一日に3回くらい落ちるけど泣き寝入りするしかない感じ?
jcomから変えるのは全jcomだからしない予定なんだが

53 :名無しさんに接続中… :2022/08/20(土) 01:37:32.81 ID:cGo8P+OJ0.net
jcomから変えるのは全jcomだからしない

これの意味がわからん

54 :名無しさんに接続中… :2022/08/20(土) 10:08:19.66 ID:KbBGffQu0.net
すまん雑すぎたな
ウチの嫁さんがjcomにしかないらしい番組見とるとかでネットもjcomから変えるのは難しいんよね
流合雑音とやらって個人でなんか対策できる?

55 :名無しさんに接続中… :2022/08/20(土) 11:22:56.53 ID:sYR7smqW0.net
>>54
jcom光に出来ない?jcomから変えて1年経ったけど一度も切れたことないな(光に変えるまでは切断経験あり)

56 :名無しさんに接続中… :2022/08/20(土) 13:33:24.83 ID:KbBGffQu0.net
>>55
光かあ…
したいけど高くなるし工事あるから難色をしめされた
難しいね

57 :名無しさんに接続中… :2022/08/22(月) 22:29:20.99 ID:k93J43xR0.net
今日もブチブチ
今日はなんか全体的なメンテやってるからしゃーないか

58 :名無しさんに接続中… :2022/08/26(金) 00:09:24.80 ID:0PL7HYVL0.net
引っ越したら営業に来るって言ってるんだけど
なんの営業すんの?

59 :名無しさんに接続中… :2022/08/26(金) 10:06:13.93 ID:9uex4Pcl0.net
更新月に引き止め施策で毎回カムバック割(2年)適用してくれるから未だに契約してる
実測で安定して下り100mbps上り10mbps出てくれるから、まあ不満はない

60 :名無しさんに接続中… :2022/08/26(金) 19:12:35.61 ID:f/dYaph70.net
120Mプラン廃止したっぽい

61 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 233b-+Y6G [219.114.194.19]):[ここ壊れてます] .net
>>60
4月ぐらいには廃止になってたよ

62 :名無しさんに接続中… :2022/08/27(土) 00:11:51.53 ID:S/NiopkqM.net
>>60
下り速度、6掛けで出ればいいレベルでしょ?

月額料金にはみあわないよね

63 :名無しさんに接続中… :2022/08/27(土) 03:10:56.46 ID:vecbRMim0.net
120M使ってるけど、だいたい95Mぐらい出るよ
調子がいい時だと100Mいくときあるけど
別に70Mでも実用上全然問題ないと思う

64 :名無しさんに接続中… :2022/08/27(土) 03:55:39.91 ID:U8djRbnyd.net
>>60
新規加入ができないだけで既存ユーザーはそのままでしょ?
速度向上で320コースに集約されたわけじゃない

>>62
120コースで100Mbps(83%)、320コースで250Mbps(78%)あたりがこのスレで報告されるベスト

65 :名無しさんに接続中… :2022/08/27(土) 11:05:32.46 ID:L1x3fSAy0.net
>>60
地域と時間帯やベンチをとるサイトにもよるが320Mでこんな感じ

https://i.imgur.com/wDosWj4.jpg

66 :名無しさんに接続中… :2022/08/27(土) 14:50:58.39 ID:GIOjHmkx0.net
Amazonみたらハイパスフィルターとかいうの売ってたんだけどこれ効果あんの?

67 :名無しさんに接続中… :2022/08/27(土) 16:45:13.58 ID:xiUuRdT60.net
>>66
フィルターの効果と使いどころがわからないなら使わんでいい
設置工事の際に必要な部分には対処されてるはず

68 :名無しさんに接続中… :2022/09/01(木) 23:34:06.49 ID:Q3AVQ2IG0.net
上り10Mは、
一部のネットゲームに支障が出る。
30Mくらいにしてくんないかなー?

69 :名無しさんに接続中… :2022/09/03(土) 23:15:32.82 ID:M3YIxRUG0.net
間違って同軸ケーブル緩めちゃって取れたんだがすぐ刺し直せば問題ないよねこれ?
後なんか芯?が曲がってたんだがもしかしてこれネット不調の原因になりうる?

70 :名無しさんに接続中… :2022/09/04(日) 03:36:26.16 ID:TwqbV1CO0.net
中心の芯線は中央にあることが大前提、どこかに偏ったらアウト
受け側のコネクターは中心にしか穴が開いてないので、ここに差し込めなければ接続不良
内部の受けてバネは奥まってるから、プラグ側は側面から見て2~3ミリ芯線が突き出てないとアウト
詳しくはメーカーの公式サイト説明書内の施工法、マニアックな個人サイトにイラストや写真付きで説明してるから見比べてみて

71 :名無しさんに接続中… :2022/09/04(日) 09:50:23.22 ID:hsaBjvRv0.net
軽く曲がった程度で、歪みもなくまっすぐに直せたなら大きな問題はないかと
「折れ曲がった」レベルなら交換した方がいい

72 :名無しさんに接続中… :2022/09/04(日) 10:20:30.55 ID:9nW5FkEz0.net
ありがとう
予備のケーブルに交換したら嘘の様に切れなくなったわ
モデム再設置時に歪んでたっぽいから工事適当なんだなここの作業員

73 :名無しさんに接続中… :2022/09/04(日) 10:30:30.84 ID:CGUssMVE0.net
うち共同住宅だけど全戸設置工事来たんだけどTV映らんで困った
大家に連絡して他の部屋の状況見せてもらったけど映ってたんでうちだけ
で、悩んだ末ケーブル交換したら映ったというね
映るか確認せず帰るからな、あいつら

74 :名無しさんに接続中… :2022/09/04(日) 17:20:47.63 ID:EACyeqSQa.net
ネットでインターネット単体を申し込もうとしてるんだが
モデム設置自分で行うを選択したらクレジット払いしかできないみたいなんだが
後から口座引き落としに変更しても問題ないのかな…

75 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23e9-0N4S [61.115.142.62]):[ここ壊れてます] .net
最初ぐらいはやってもらうほうがいいかもwレベル高過ぎや低すぎで調整してもらえるから。
うちはハイパスフィルターかましてもらったで

76 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 959c-ULCE [14.193.70.216 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
サポート終了や増速でのモデム交換ならともかく、新規契約で訪問工事無しの自前設置ってあるのか?

77 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa69-nADw [106.131.220.189]):[ここ壊れてます] .net
>>75
集合住宅でJ:COM導入済物件(J:COM In My Roomではない)だから自分でやるのも作業来てもらうのも作業は一緒かなと思って
ハイパスフィルターは別料金?付けた方がいいのかな

>>76
公式で検討中のところから物件検索→プラン選択→と進めてネットのみだと【お客さまご自身による設置】【作業員による設置】って選択肢が出てきた
前者を選んで進むと【端子の位置はわかるか】【カバーは外せるか】【レバーを双方向に変えられるか】のような手順がわかってるかYES NOでチェックさせられたよ
もちろんこれくらいは出来るから呼ばなくて良いかと思ってしまった

親父が契約したADSL廃止になるから導入済物件ならJ:COMしかないかと検討中

78 :名無しさんに接続中… :2022/09/04(日) 21:52:08.29 ID:NiGsdFFT0.net
無料、ってか開通しないとなんともだから初回だからこそかと、なんでもそうだけど後でやっぱりは料金かかるんでないかな。
理屈は解ってても経験に勝るものはなしってのもあるし。

79 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 233b-bxtK [219.114.194.19]):[ここ壊れてます] .net
>>77
うちは戸建てだから細かな状況は違うだろうけど、
電波障害対策で地上波パスするだけ入ってたところにJCOM のネットを導入した。
業者の事前確認で問題ないってはずだったのに、実際に工事当日にモデムを設置するとつながるには繋がるけどレベルが低くて、壁のコンセントとか地上波パススルーでつけてたブースターとか交換してた。
もし自分でやってたら、とりあえず繋がってるし、レベルの高い低いなんて分からないから、なんか遅いなーとか不満言いながら使っことになってたと思う。
なので何か家の中に入られて困るような事情でもないなら業者にやってもらった方がいいよ。

80 :名無しさんに接続中… :2022/09/08(木) 22:46:31.76 ID:W5WrX9ua0.net
インターネット有線モデムの無償交換のお知らせ
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=001376640

連絡して自分でやると伝えたら宅配便でモデムだけ送ってもらえた
交換機種はCM820C

81 :名無しさんに接続中… (ドコグロ MM4b-0N4S [133.202.93.186]):[ここ壊れてます] .net
これ、電話きてまたCisco製に交換出来るんか?って聞いたら、また連絡しますと切られて数ヶ月w

Ciscoはもう作らないらしい事がどっかに書いてあったんだけど、現行機種で悪い噂のないモデムってどこ製なんだろ?

82 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd43-ULCE [49.96.229.9 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
CM820もそうだけど、ARRIS(現CommScope傘下)がケーブルモデムでは古参で信頼できるかと。DOCSISの初期メンバーの一社でもあるし

ケーブル1Gにすると単体モデムを選択できずほぼKAON一択になってしまうのが悩みどころ

83 :名無しさんに接続中… :2022/09/09(金) 07:46:53.27 ID:tHOwM+J40.net
JCOM値上げするの?

84 :名無しさんに接続中… :2022/09/09(金) 14:47:30.35 ID:0yaL5NIi0.net
>>83
どこからそんな話が?

85 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd43-QaXK [49.98.117.50]):[ここ壊れてます] .net
ちょっと前に値上げしてたのにもうかよ

86 :名無しさんに接続中… :2022/09/09(金) 20:20:19.63 ID:tHOwM+J40.net
>>84
JCOMのサポセン?から電話が掛かって来たけど怪しいな…

87 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1344-44xD [125.8.168.218]):[ここ壊れてます] .net
今度値上げしたら流石に移るの考えるわ

88 :名無しさんに接続中… :2022/09/10(土) 03:24:49.61 ID:uPdo03Fid.net
>>86
ホームページへの掲載も書面送付もなく電話で個別に連絡ってのは考えにくい
切り替え狙いのフレッツの代理店とかでは?

89 :名無しさんに接続中… :2022/09/10(土) 04:20:37.67 ID:XzURT2pD0.net
jcomでんきの燃料調整費上限撤廃の連絡とみた

90 :名無しさんに接続中… :2022/09/10(土) 14:32:09.45 ID:L2VPaeHK0.net
俺ん時はちゃんとJcomのフリーダイヤルからかかってきたで。
話も当然まともに通じた、まぁでもHPで詐欺電話横行してますとは書いてるがw

91 :名無しさんに接続中… :2022/09/10(土) 19:05:43.02 ID:HSnDuVbQ0.net
>>81
CM820Cいいよ
以前のDPC3010より安定してるし速度も明らかに上がった
モデム機能以外何も付いてないけど

92 :名無しさんに接続中… :2022/09/10(土) 22:31:56.48 ID:L2VPaeHK0.net
へぇじゃぁ次はそれかな~。
速度は今でも280出るからそれぐらい出るかなーw客少ないんだろな周り。
160の増速前からフル近く出てるから大丈夫かな。

93 :名無しさんに接続中… :2022/09/17(土) 16:58:03.42 ID:R1kAFmnJ0.net
品質落としながら値上げかよ。
もう解約だわ

94 :名無しさんに接続中… :2022/09/20(火) 02:46:31.03 ID:P03k7J2yM.net
繋がらんぞ?家のWi-Fiマークはバッチリなのに
全くダメだ!台風でやられたか?
解約しようと思ってた楽天がまさかの大活躍

95 :名無しさんに接続中… :2022/09/20(火) 03:20:40.98 ID:nYzoqHaiM.net
あれ?またかよ
さっき30分ぐらいダメだったのが直り、またダメになった
吉高由里子どーにかしろ

96 :名無しさんに接続中… :2022/09/21(水) 13:26:31.70 ID:rweU069n0.net
AI Wi-Fiってどういう仕組みなの?

97 :名無しさんに接続中… :2022/09/21(水) 13:46:44.55 ID:swcpDUV/0.net
>>96
基本的には単なるメッシュ
それに加えて使用状況をクラウドに上げて最適化する感じ?

98 :名無しさんに接続中… :2022/09/21(水) 14:41:53.02 ID:rweU069n0.net
>>97
難しい…

99 :名無しさんに接続中… :2022/09/22(木) 00:07:32.55 ID:RQv4KItD0.net
ここに申し込もうと思ったら120M がなくなって320Mだけになってるんだけど?
しかも値上げしてる?
以前の320M は3000円ぐらいだったと思ったんだけど、
今見たら3350円になってる。
120M の料金は分からないんだけど、
もし契約できる時に120Mで契約してたら今でも2750円で使えてるんですか?

100 :名無しさんに接続中… :2022/09/22(木) 10:18:09.57 ID:0AarRU1i0.net
120はもうないよ

101 :名無しさんに接続中… :2022/09/22(木) 20:57:25.99 ID:6i+sOd/Id.net
ネットだけ全然通じなくなってしまった(´・ω・`)

102 :名無しさんに接続中… :2022/09/23(金) 16:00:25.02 ID:I8iUb6PQ0.net
新しくWifi内蔵モデム来たけど すごい巨大だなw

103 :名無しさんに接続中… :2022/09/28(水) 20:35:08.46 ID:kJOOVJQW0.net
営業に騙された。
何が「うちはフレッツ以上です」だよ。
遅いし切れるし全然使えないじゃないかよ。
おまけに解約料がバカ高い。

104 :名無しさんに接続中… :2022/09/28(水) 20:45:58.26 ID:Cx3EqtWy0.net
あんたauひかりじゃん 0b-で

105 :名無しさんに接続中… :2022/09/28(水) 21:02:46.78 ID:kJOOVJQW0.net
解約したんだよ。auで満足してる。やっぱり光モドキとは全然ちがうわ

106 :名無しさんに接続中… :2022/09/28(水) 21:39:53.63 ID:/YEh9/is0.net
テスト

107 :名無しさんに接続中… :2022/09/29(木) 02:24:49.68 ID:fiPPncl60.net
今日もメンテか
またぶっつり切れた

108 :名無しさんに接続中…:2022/09/29(木) 18:42:39.33 .net
>>103
通信に必要な所要時間がフレッツ以上だから何も嘘は言ってないのだから

109 :名無しさんに接続中… :2022/09/30(金) 11:56:35.75 ID:Cli7QyUF0.net
メンテは予告があるのはまあ良いとして突然何時間も切れて障害情報も上げないのは納得いかない
解約するわ

110 :名無しさんに接続中… :2022/09/30(金) 12:00:57.02 ID:n3bWwF510.net
以前使えなくなってサポートに電話したら
エリア一帯のトラブルで機械交換中言われたわw
その情報が障害情報に上がってたら電話せずに済んだし
サポートの人は俺の対応してる時間に他の人の電話対応が出来たんじゃい!て思った
結局障害情報には乗らなかった

111 :名無しさんに接続中… :2022/10/01(土) 10:18:24.39 ID:b4ZnpObqd.net
>>103
フレッツADSL以上って事じゃね?

112 :名無しさんに接続中… :2022/10/04(火) 12:01:14.65 ID:rT8G6M/p0.net
メンテで近隣も影響受けるなら
そう書けよって話だわな
毎回近所でメンテ(自分の地域ではない)があると必ず切断するから
もういい加減諦めてるけど
こういう所がここ使わない方がいいって言われるゆえん

113 :名無しさんに接続中… :2022/10/04(火) 20:45:17.26 ID:nfL0V3qCd.net
マジで流合雑音の影響受ける同軸から影響受けず高速化可能な光回線に移行しないとほぼほぼお先真っ暗だと思うけどどうするのかね? 半導体不足で厳しいかな? JCOMは関東、近畿、九州で展開しているからJCOM独自で光ファイバー敷かないならPNJグループが絡むとかか?

114 :名無しさんに接続中… :2022/10/05(水) 01:09:04.25 ID:WiWqzy6Td.net
トラブルを表明しても一瞬で消して無かったことにする

115 :名無しさんに接続中… :2022/10/05(水) 08:12:15.56 ID:MbZajwbv0.net
引越し先が実質固定光の選択肢がこれしかないんだがどうしたらいいんだ

116 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef9c-OAEy [175.41.119.176]):[ここ壊れてます] .net
提携してるauひかりなら問題ない

117 :名無しさんに接続中… :2022/10/05(水) 10:43:45.11 ID:9IqyoyaP0.net
JCOMネットは、速度向上は無理なんだからサービスで対抗するしかない。
NHK以外の地上とBSを標準でセットにすればいい。一定の強い需要があるはず。

118 :名無しさんに接続中… :2022/10/05(水) 11:03:02.42 ID:mDOxK2900.net
>>117
放送法施行規則第2条第7号
「同時再放送」とは、放送事業者のテレビジョン放送を受信し、その全ての放送番組に変更を加えないで同時に再放送をする有線テレビジョン放送をいう。

地上波の再放送からNHKだけ外すことは許されないのでは?

あと、ネットは単体よりもテレビとセットの方が安くて、そっちが事実上標準じゃないか?

119 :名無しさんに接続中… :2022/10/05(水) 11:16:16.38 ID:WhJvYkBO0.net
>>118
放送番組内容やCMを編集するなということだよね
どの地方放送局を入れるか入れないかはCATV会社の自由だし

120 :名無しさんに接続中… :2022/10/05(水) 12:17:12.66 ID:aq3y8wF3x.net
620円払ってTV+ネット契約してる
ネットきれがちなんでネットだけ解約できるか聞いてみるか

121 :名無しさんに接続中… :2022/10/05(水) 12:20:18.35 ID:MKrqVfz50.net
俺はネットだけOCNに替えたよ
快適

122 :名無しさんに接続中… :2022/10/05(水) 12:58:57.68 ID:HNgJ4G5Wa.net
>>116
au光ならjcomケーブルしか来てなくても工事しないで契約いけるの?

123 :名無しさんに接続中… :2022/10/05(水) 13:03:51.26 ID:KnjYl9tm0.net
>>122
auひかりの工事をする
TVなどはJCOM同軸

124 :名無しさんに接続中… :2022/10/05(水) 23:55:10.76 ID:MbZajwbv0.net
>>123
穴あけ工事不可なんだが?いける?

125 :名無しさんに接続中… :2022/10/06(木) 00:15:53.27 ID:+z3N/fB40.net
通す所があるなら行ける可能性はあるが下見してもらわんとなんとも言えんね

126 :名無しさんに接続中… :2022/10/06(木) 02:40:06.12 ID:Dzz9Tn0L0.net
ここ見てるとJCOMほんと差があるなあ…

同軸1Gだけど、ゲームのDL時に数百Mbpsと0kbpsを繰り返すのはなんぞや
平均すると実用上困らんけども

127 :名無しさんに接続中… :2022/10/06(木) 04:19:09.11 ID:WK9xfU8D0.net
>>124
部屋にエアコン付いていればいける
室外機とのダクト穴が有ればそこから通すよ
既存の賃貸物件だとそういうケースが多いね

128 :名無しさんに接続中… :2022/10/06(木) 07:30:31.42 ID:A11zcB3u0.net
そういう場合ってエアコンのパテとかやり直してくれるの

129 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 530b-xRf2 [124.212.74.187]):[ここ壊れてます] .net
外から引き込む場合はエアコンダクトを通すにしても引き留め金具はネジ固定になる

130 :名無しさんに接続中… :2022/10/10(月) 12:11:43.66 ID:UuSwpRgL0.net
IPv6のページが更新されてる

https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000477773#s-state

> 申込受付と提供状況
>
> IPv6利用サービスの申込受付と提供状況はご加入のケーブルテレビ局、ご契約コースにより異なります。
> ご加入局*1  対象コース*1  サービス提供*2*3
> 市川・浦安   ・320M(旧160M)  2021年9月14日 以前に対象コースご加入  申込必要、電話受付
> (浦安市)    ・1G          2021年9月15日 以降に対象コースご加入  申込不要、自動提供
> 上記以外の局             2022年10月2日 以前に対象コースご加入  申込必要、電話受付
>                       2022年10月3日 以降に対象コースご加入  申込不要、自動提供
>
> *1 「旧JCNエリアのケーブルテレビ局」と「上表にないご契約コース」はサービス提供対象外です
> *2 「申込必要、電話受付」でお申し込み希望のお客さまは、J:COM技術サポートセンターまでお問い合わせください
> *3 「旧IPv6サービス」は2021年に受付終了、提供終了しました

J:COM技術サポートセンター
0120-99-3652
AM9:00~PM6:00【年中無休】
通話無料

これ以外のサービス紹介、利用方法、注意事項は変わってない

131 :名無しさんに接続中… :2022/10/11(火) 15:23:13.68 ID:Y4+vOF3h0.net
>>130
電話で申し込んでみた
電話をかけてからオペレーターにつながるまで10分くらい待たされ、本人確認の後IPv6を申し込みたいと伝えると「担当部署に回します」と数分待たされ、最終的に「担当の空きがないので空き次第折り返し電話する。3時間以内には」とのことでいったん終話
そこから2時間待ってようやく電話が来た

申し込みそのものは電話口のみで完了

申し込み完了から24時間過ぎてからモデムを再起動すれば適用されるとのこと

132 :名無しさんに接続中… :2022/10/11(火) 16:06:40.64 ID:UJbZBRrb0.net
サービス内容の説明が変わってないけど、モデムに割り当てってことは、DHCP-PDで/64を割り当てるんじゃなくて、 /128を1個とかふざけた旧サービスを再開しちゃう訳じゃないよな…?
でも、*3で旧サービスは提供終了って書いてあるしな…

133 :名無しさんに接続中… :2022/10/11(火) 16:38:36.22 ID:Y4+vOF3h0.net
>>132
日本ケーブルラボの2020年のIPv6ガイドラインでもJCOMの導入計画としてDHCPv6-PDでのデュアルスタックと書かれてるし、さすがに以前の/128ナンチャッテIPv6が復活することはないと信じてる
(ガイドラインではprefix配布は/64ではなく/48~/60、推奨は/56としてる)
明日の今くらいの時間には結果報告するつもりなのでお待ちを

134 :131 :2022/10/11(火) 18:46:51.65 ID:Y4+vOF3h0.net
24時間も待たず、モデムを再起動したらあっさりIPv6適用された

ルーター配下の端末にもちゃんと個々にIPv6アドレスが付与されてる

https://imgur.com/4EC2h6t
https://imgur.com/gnS2J13
https://imgur.com/eD4YqxR

135 :名無しさんに接続中… :2022/10/11(火) 18:48:23.55 ID:Y4+vOF3h0.net
そういえばうちは旧JCN局なんだが(足立)、問題なく申し込み・適用できてるな

136 :名無しさんに接続中… :2022/10/11(火) 18:56:19.74 ID:UJbZBRrb0.net
>>134
いいね!
やっと当たり前の仕様になったか
今度申し込みして試してみるか
(旧JCNエリア[中野]だけどいけるか?)

137 :名無しさんに接続中… :2022/10/11(火) 21:32:33.97 ID:ZyzItEdQ0.net
いいね。
わざわざ電話申し込みは面倒くさいな。いずれ既存ユーザー全員適用になるんだろうけどさ

138 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 04:48:43.85 ID:me4TOWue0.net
134の1枚目の画面ってatermですか?

もしそうなら型番教えていただきたいです。

139 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 07:19:48.70 ID:GWIw5X3C0.net
>>138
WX5400HP(ルーターモード)の「現在の状態」の「WAN側状態」
IPv6に関係する設定としては

基本設定
 自動判定:OFF
 動作モード:ローカルルータ
 IPv6動作モード:使用する
IPv6LAN側設定
 DHCPv6サーバ機能:使用する(stateless)
 DHCPv6によるDNSv6サーバアドレス通知:ON
 RDNSSによるDNSv6サーバアドレス通知:ON
 LAN側に通知するDNSv6サーバアドレス:グローバルアドレス

JCOMのモデムはルーター機能無しのCM820C

載せ忘れてたけど、「現在の状態」の「LAN側状態」は↓こうなってる
https://imgur.com/LATa2yf

140 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 08:40:32.08 ID:GWIw5X3C0.net
あとは足立局にケーブル1Gが来るのを待つだけか

141 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 09:10:39.34 ID:CyK3w4NE0.net
実家がテレビだけjcom契約してて、
ネットがADSLなので乗り換えを迫られてるんだけど、ネットもjcomにするのってどうですかね?
戸建で速度は特に求めてなくて費用を抑えたいです

142 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 09:33:43.62 ID:bogIgb5Y0.net
まとめたほうが安くなるんじゃないの?

143 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 10:06:39.43 ID:GWIw5X3C0.net
TVスタンダード単体:5,522円(税抜)
ネット単体(320Mでも1Gでも):6,880円(税抜)
スマートお得プラン長期契約 (TV+NET320Mコース):8,980円(税抜)
スマートお得プラン長期契約 (TV+NET1Gコース):9,480円(税抜)

集合住宅なんかでIn my roomや特別プランが適用可能だとさらに安くなる
戸建てで可能ならケーブルではなく光プランを選択したほうがいい

144 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 11:08:36.65 ID:me4TOWue0.net
>>>139

ありがとうございます

wg2600hp3だとダメだったもので、どこからなら動くのかな?っと。

交換対象モデムだったので
交換してもらったらHUMAXがきて
ゴニョゴニョして今は快適です。

145 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 12:21:57.85 ID:GWIw5X3C0.net
>>144
2600HP3で何がダメだったの?
・接続自体ならローカルルーターモードで自動判定を使わないのが吉
・IPv6なら新しい形でのサービスが始まったばかりで一部を除いて要電話申し込み。廃止された昔のIPv6サービスは、最初に接続された端末1つにしかIPv6アドレスが配布されないナンチャッテIPv6だったから、ルーターが何であれうまく動かなかったはず

146 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 12:40:30.44 ID:CyK3w4NE0.net
>>143
月500円差はそこそこ大きいように思えますが、速度にこだわりないのにあえて光おすすめなのはなぜですか?

147 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 13:19:53.65 ID:me4TOWue0.net
勿論今回の変わってからのipv6。
hp3は拾わなかった。

148 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 13:29:50.76 ID:me4TOWue0.net
多段ルーターにしても拾わなかったのでどの製品から行けるかなと、少なくともそのルーター以降は動きそうですね。
公式の市販ルーターをお使い下さいも聞いても我関せずだしね。

149 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 13:52:26.71 ID:GWIw5X3C0.net
>>147
JCOMなどケーブルテレビのIPv6サービスはPPPoEではなくいわゆるIPoEなので

https://www.aterm.jp/function/wg2600hp3/information/mode.html#local
「動作モード」は「ローカルルータモード」

https://www.aterm.jp/function/wg2600hp3/guide/nd_proxy.html
「自動判定」を「OFF」にしてから、「IPv6動作モード」で「ND Proxy」

でいけそうに思えるが

150 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 14:11:36.04 ID:me4TOWue0.net
>>149
あああ、大変申し訳ありません。
お恥ずかしい、自動判別offしたつもりでされてなかったorz
この数日なんだったのだろうか…
正常に複数台からのアクセス出来ました。
板汚し失礼しました。

「自動判別off」

恐るべし。ありがとうございました。

151 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 14:20:16.12 ID:GWIw5X3C0.net
>>150
解決して何より
ルーターの自動判定って、ISPによって仕様が様々なフレッツの一般利用者向けには必須だけど、それ以外だとトラブルの元だよね

152 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 16:05:30.51 ID:vKWfWKR0d.net
>>146
光はJ:COM内でもau光とJ:COM自前の光があって、どちらも安定してるから

同軸だとUPは最大100Mbpsだった気がする
(当たり前だけどベストエフォートだから100もでない)
あとは同軸だと流合雑音という厄介な障害起こす
これはマンションとかの古い配線だったり幹線の機器の影響もろに受ける

よって光のほうがいい

153 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 16:49:59.08 ID:bogIgb5Y0.net
大容量DLするとかゲームするとかないなら光じゃなくてもいいんじゃない?
費用抑えたいって書いてるし

154 :名無しさんに接続中… :2022/10/12(水) 17:04:32.61 ID:vKWfWKR0d.net
うーん
同軸ネットは地域によって当たり外れが大きいからなー

あとは>>141 次第
好きな方を選んでちょ

155 :名無しさんに接続中… :2022/10/13(木) 03:39:33.28 ID:3xAgpqtR0.net
同軸はオススメせんぞー
一番低いグレードで使ってるが、速度よりブチブチ切れるのが本当にやっかい
大体は深夜だけど、場合によっては日中に発生して大体は15分程度
長いときは1時間くらい使えなくなったりするので、ネット使えないと困る現代においては
絶望的な状況に陥る、まぁケータイでネットが代用出来るなら問題ないけど
何度乗り換えようと考えたか分からん

156 :名無しさんに接続中… :2022/10/13(木) 06:42:51.33 ID:vGGre/EMr.net
なんかいま障害起きてる?

157 :名無しさんに接続中… :2022/10/13(木) 07:58:35.85 ID:/HrN3FHx0.net
治った
何だったんだ一体

158 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b9c-U8X5 [14.193.70.216 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
エリアがどこなのかすら言わずにどんな返答を期待してたんだ?

159 :名無しさんに接続中… :2022/10/13(木) 14:58:15.71 ID:BlfIdLgoM.net
>>151
あれから発覚。
半分解決にwなので覚え書きに。

モデムがHUMAXのhg100r-02jgで
ブリッジモードーwg2600hp3ルーターモードーpc
だと、ipv4のみ

モデムを
ルーターモードー2600hp3ルーターモードーpc

だと、ipv4 ipv6共にOk

モデムを
ルーターモードー2600hp3ブリッジモードーpc

だと、ipv4 ipv6共にOk(これは当然ですね)

jcomからの生のipv6だと2600hp3は受け付けないようです。
なのでこれより後のatermしか動かないのかな?

160 :名無しさんに接続中… :2022/10/13(木) 15:42:55.98 ID:xvniCmjG0.net
>>155
そんなの地域とか家の環境によるんじゃないの
今年の4月から120Mに加入してるけど全然安定してるよ

161 :名無しさんに接続中… :2022/10/13(木) 19:00:58.03 ID:3xAgpqtR0.net
そういうのがあるのが同軸
ある日突然ブチブチ切れても原因も分からない
そういうのがあるって話が分からないようではな・・・

162 :名無しさんに接続中… :2022/10/13(木) 20:07:02.74 ID:xvniCmjG0.net
だから地域とか環境って書いてるだろアホなのか

163 :名無しさんに接続中… :2022/10/13(木) 23:25:46.65 ID:nvIT/o9QM.net
うちも去年よく回線切れてたけど、メンテに来てもらって接続部の部品とか取り替えたら切れなくなった
数年で劣化するのであまりにも頻繁に起こるようなら一度見てもらっては?

164 :名無しさんに接続中… :2022/10/15(土) 11:05:49.07 ID:TVOtU59x0.net
IPv6アドレス利用
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000477768
IPv6アドレス利用-サービス概要
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000477773
IPv6アドレス利用-利用方法
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=
000477750

IPv6関連のウェブサイトの記述も一通り更新されてる(注意事項は消えた模様)
「旧JCNエリアのケーブルテレビ局」のはずの足立で電話申し込みもできて実際にIPv6アドレス配布されてるけど、急に「間違いでした」と使えなくなったりするんだろうか?

165 :名無しさんに接続中… :2022/10/16(日) 20:55:13.11 ID:RzQV7Kig0.net
>>155
福岡で同軸1Gだが特には気にならん
ゲームをダウンロードしてると定期的にダウンロード止まるけど、他のブラウズや動画再生には影響無いし

166 :名無しさんに接続中… :2022/10/17(月) 09:37:52.90 ID:bBmxawLq0.net
https://sanpeisbllog.blogspot.com/2022/10/jcomipv6yamaha-nvr500.html
YAMAHA NVR500で検証した人のブログ
フレッツなどと同じくprefix /56でIPv6アドレスが配布されてる模様(ケーブルラボのガイドラインの推奨値とも一致)
家庭用のAtermだとこの辺の詳細情報を取れないんだよなぁ

167 :名無しさんに接続中… :2022/10/17(月) 15:17:59.49 ID:uCzfHfPv0.net
さいたま北局だけど
ジェイコムのホームページの一部(メンテナンス情報)で
「只今WEBサイトが大変混み合っています。
恐れ入りますが、しばらくたってからアクセスして下さい。」
となって見れなくなってる。
ジェイコムのホームページが大変混み合う
事なんてあるのかな?

168 :名無しさんに接続中… :2022/10/17(月) 16:03:54.05 ID:YBY+25ls0.net
埼玉だがここ最近、ネットの調子悪いわ

169 :名無しさんに接続中… :2022/10/17(月) 16:49:21.79 ID:k3DityRX0.net
10月入ってから、まともに繋がらない
神戸
アップが1M未満

170 :名無しさんに接続中… :2022/10/17(月) 18:41:36.57 ID:KlsuzkOc0.net
4月に JCOM に加入してこないだメンテナンスでネットも電話もテレビも全部使えなくなったんだけど。
ネットだけならわかるんだけど電話ってライフラインじゃん?
ここはメンテナンスで電話まで使えなくなる事って結構あるんお?

171 :名無しさんに接続中… :2022/10/17(月) 19:33:38.91 ID:ElJVUPi/0.net
よく耳にするけど、光電話もそうだけどIP電話ってことを認識させる営業をしない提供側の姿勢が悪いんよねw

インターネットのついでに電話機能を付随させてるだけだよ、昨今の事情からするとライフラインと言い切っても良いような気もするが。あくまでもまだまだオマケやね。

172 :名無しさんに接続中… :2022/10/17(月) 20:11:02.39 ID:aLlsMRan0.net
メタル回線ではないからな
固定電話をライフラインというやつも今どきいないだろ

173 :名無しさんに接続中… :2022/10/18(火) 00:24:44.71 ID:SqslxlADd.net
>>172
NTT固定電話メタル(フレッツADSLつき)二重に不通になったけど部屋内の配線を確認させろ、それも6日後と
言い出して呆れた。死守する伝説は過去の物でウソだよ
工事担任の資格持ってるし、-48Vこなくなって内部ショートしてると告げてやっと保安器の点検を先にすると言う程度6日後に
原因は200回線を束ねる幹線の一斉故障だった。都内で6日も放置だぜ、大勢で陳情しても
※固定だダメなら携帯で掛ければ良いじゃない…全国2000万回線を割ってやる機をうしなってるNTT東

174 :名無しさんに接続中… :2022/10/18(火) 00:26:54.38 ID:LJvi5XGq0.net
そんな個別の事言われてもな
一般論の話なのに

175 :名無しさんに接続中… :2022/10/18(火) 13:19:50.46 ID:MHdTq++80.net
IPv6およびIPv4でのpingの結果
MTUはどちらも1500なので、いわゆるIPoEでのデュアルスタック
IPv6: 1452(ペイロード) + 8(ICMPヘッダ)+40(IPv6ヘッダ) = 1500
IPv4: 1472(ペイロード) + 8(ICMPヘッダ)+20(IPヘッダ) = 1500

C:\WINDOWS\system32>ping -l 1452 -6 -n 1 www.google.com
www.google.com [2404:6800:4004:80a::2004]に ping を送信しています 1452 バイトのデータ:
2404:6800:4004:80a::2004 からの応答: 時間 =31ms
2404:6800:4004:80a::2004 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 1、受信 = 1、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 31ms、最大 = 31ms、平均 = 31ms

C:\WINDOWS\system32>ping -l 1453 -6 -n 1 www.google.com
www.google.com [2404:6800:4004:80a::2004]に ping を送信しています 1453 バイトのデータ:
要求がタイムアウトしました。
2404:6800:4004:80a::2004 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、

C:\WINDOWS\system32>ping -f -l 1472 -4 -n 1 www.google.com
www.google.com [142.250.207.4]に ping を送信しています 1472 バイトのデータ:
142.250.207.4 からの応答: バイト数 =68 (1472 を送信) 時間 =24ms TTL=57
142.250.207.4 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 1、受信 = 1、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 24ms、最大 = 24ms、平均 = 24ms

C:\WINDOWS\system32>ping -f -l 1473 -4 -n 1 www.google.com
www.google.com [142.250.207.4]に ping を送信しています 1473 バイトのデータ:
パケットの断片化が必要ですが、DF が設定されています。
142.250.207.4 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、

176 :名無しさんに接続中… :2022/10/20(木) 11:19:20.84 ID:fKtXSzo9d.net
スマホでWi-Fi使って書き込むとわっちょいて表示されますか?それともスップ?

177 :名無しさんに接続中… :2022/10/20(木) 11:39:36.00 ID:dc899sZc0.net
試せばいいだけだろ

178 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f3b-v050 [219.114.194.19]):2022/10/20(木) 23:25:07.57 ID:1q1gBiCG0.net
ほらよ

179 :名無しさんに接続中… :2022/10/21(金) 00:05:47.81 ID:WsZj4P0+a.net
おまかんというか収容サーバーの問題ないんだろうけど
JCOMメールにSSLで接続できない
pops~がダメでpop~は大丈夫

180 :名無しさんに接続中… :2022/10/22(土) 03:23:11.15 ID:jIQE0odL0.net
Outlook でYahoo とか Gmailの受信が0x800CCC1Aでエラーになるんだけど。
4月2JCOMに変更して、気が付いたら発生するようになってた。
他社使ってた時は一度も起きてないエラー。
毎回必ず発生するなら設定が悪いと思うけど、エラーなく受信が終わる時もあるしエラーが出てもしばらく間を置いてリトライすればできたりするので、こっちの設定の問題ではないと思うんだけど。
ジェイコムに電話してみたけどこちらの問題ではないですねって言われた。

181 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bb39-azZX [119.26.17.163]):2022/10/22(土) 03:33:46.49 ID:/n/3PHt/0.net
>>180
同じエラーコード出て、メールアカウントの設定で送信サーバーのところで受信サーバーと同じにチェック入れたら直ったけど、一度確認してみては?ssl絡みのところ。
ちなみに当方outlook2003
こいつはipv6だとエラー吐くので
"outlook2003 ipv6 受信出来ない"
でググったところでゴニョゴニョして。

182 :名無しさんに接続中… :2022/10/22(土) 05:17:46.40 ID:vBN3SOGH0.net
うちは40Mbpx契約
なんとなくhg2600hsのアウトレット品買ったんだが、aterm病でフリーズしまくるので
うっぱらってHUMAX HG100R-02JGオンリーに切り替えた
今のところ問題ナシ
IP変えられないのが不満だが、IP変えてもネタスレとかをIP変えてひたすらスレ立ててただけで
最近はスレ立てずに真面目にレスしてるから問題無し

183 :名無しさんに接続中… :2022/10/23(日) 18:57:38.93 ID:kfqDLpai0.net
>>130
これって5Gコースはできないの?

184 :名無しさんに接続中… :2022/10/23(日) 19:47:11.89 ID:g0OI3qln0.net
>>183
5Gって、光回線でしょ?
光回線使ってるプランは大分以外はまんまauひかりなので、10年以上前からIPv6使えるぞ
大分は知らん

185 :名無しさんに接続中… :2022/10/23(日) 19:49:56.12 ID:7kIC9gt/0.net
かわちもauではないはず

186 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bb13-9GRl [119.25.114.171]):2022/10/23(日) 22:42:26.57 ID:WOS6FlxC0.net
>>184
関西住みなんです

187 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd9c-QKf8 [14.193.77.59]):2022/10/23(日) 22:51:14.95 ID:g0OI3qln0.net
>>185-186
関西の一部エリアはJ:COM自前の光回線らしいけど、
関西はauじゃなくてeoひかりの管轄だから、その事情が関係してるのかな? (かわちは自前の光回線提供なんだな)
まあ、リモホが dion.ne.jp じゃなければJ:COMのネットワークだから申し込みが必要だよ

188 :名無しさんに接続中… :2022/10/24(月) 14:15:12.93 ID:e/uMJR7P0.net
足立局は10月だけでネットサービスの停止を含むセンター設備メンテナンス(1回5時間)が6回
いい加減ケーブル1Gサービスを始めてくれてもいいのでは?

189 :名無しさんに接続中… :2022/10/24(月) 16:38:32.20 ID:e/uMJR7P0.net
11/1未明にもネット断ありの5時間メンテが入った模様…

190 :名無しさんに接続中… :2022/10/24(月) 20:26:29.04 ID:o2pYfU8C0.net
接続切れまくって迷惑だわ
ルーター再起動とかの案内は百万回聞いたしどうでもいいんだよ
途切れないように改善しろよ

191 :名無しさんに接続中… :2022/10/24(月) 20:43:24.72 ID:yMN3BARJ0.net
>>190
百万回はすごいな
おれは5回くらいだ

192 :名無しさんに接続中… :2022/10/25(火) 23:25:51.24 ID:GxM+bwQO0.net
>>190
HUMAX製のやつ、
今日も夕方原因不明に切れる。
(wifi)

193 :名無しさんに接続中… :2022/10/26(水) 08:54:19.86 ID:C9NU729C0.net
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000477773

> 申込受付と提供状況
>
> IPv6利用サービスの申込受付と提供状況はご加入のケーブルテレビ局、ご契約コースにより異なります。
> 対象局                対象コース 対象のお客さま
> 市川・浦安 (浦安市)以外の局  320M     2022年10月2日 以前にご加入ならば、申込必要
> *1                  または    *3
>                     1G       2022年10月3日 以降にご加入ならば、申込不要・自動提供
>                     *2
> 市川・浦安(浦安市)                2021年9月14日 以前にご加入ならば、申込必要
>                              2021年9月15日 以降にご加入ならば、申込不要・自動提供
>
> *1 大分局、横浜ケーブルビジョン(YCV)局では提供していません。
> *2 J:COM NET 光(J:COM提供FTTH)向けの提供は調整中です。
> *3 J:COM技術サポートセンターまでお電話でお問い合わせください。なお、ご自宅のモデム機種によっては機器交換・訪問工事が必要となります。

IPv6の説明が新しくなってる
・旧JCNエリアが対象外との記載がなくなった。対象外は大分とYCVのみ
・光サービス向け提供に関する記載が追加
・申し込みが電話のみは変わらず

194 :名無しさんに接続中… :2022/10/26(水) 12:27:56.44 ID:DzeS9EwKM.net
>>193
2週間くらい前に電話したら、オペレーターが申し込みネットでもできますよとか言ってたな
そのまま電話で申し込みして、モデムの再起動ですぐ繋がった

195 :名無しさんに接続中… :2022/10/27(木) 06:20:50.68 ID:0LG/98ejd.net
>>192
1. HUMAXはルーターモードのまま、まともな無線LANルーターをブリッジモードで接続してそっちでWi-Fiを使う
2. HUMAXをブリッジモードにして、まともな無線LANルーターをルーターモードで接続してそっちに全部任せる

196 :名無しさんに接続中… :2022/10/27(木) 06:28:15.54 ID:0LG/98ejd.net
>>193
「インターネット回線速度向上や回線混雑回避の効果はありません。」と正直に書かなくてもいいだろうに
まあ、フレッツ固有の「IPv6・IPoEは速い・空いてる、IPv4・PPPoEは遅い・混雑してる」があたかもネット全体の一般論かのごとく流布してるのも問題だが。プロバイダも詐欺紛いの勧誘してるし

197 :名無しさんに接続中… :2022/10/27(木) 17:25:53.58 ID:HitHEFsv0.net
>>195
>まともな無線LANルーター

売って処分しちゃった・・・。


今はちょうど深夜帯にswich
切れる

198 :名無しさんに接続中… :2022/10/29(土) 17:59:37.40 ID:zRwPIbyPd.net
モデム移動してもらったんだがモデム側に青いアッテネーターとかいうのがついてアンテナ端子側にオレンジの部品(外せないからよくわからん)がついてることに気づいた
これなんだ?

199 :名無しさんに接続中… :2022/10/29(土) 18:29:18.23 ID:XhNPUqF00.net
>>198
アンテナ端子側のオレンジのはわからんが、アッテネータは減衰器
信号レベルには適切な範囲があるので、弱すぎるときはブースターを入れて増幅、強すぎるときはアッテネータを入れて減衰させる
業者が設置してったものなら外したりせずそのままにしておくこと

200 :名無しさんに接続中… :2022/10/31(月) 10:22:43.52 ID:cs0I+ybt0.net
モデムやらなんやら全部変えてもらってもまだ回線ぶちぶちが直らねえんだが
どうなってんだか

201 :名無しさんに接続中… :2022/10/31(月) 12:06:19.39 ID:s9XlIqxV0.net
うちもアンテナ端子とモデム交換してダメでブースター交換してもらったら治ったよ
最初信号か何か測定してブースターは大丈夫とか言ってたんだけど、モデム交換してだめアンテナ端子交換してダメで、原因わからないからブースター変えてみるって事になって変えたら直った

202 :名無しさんに接続中… :2022/10/31(月) 23:18:50.97 ID:cs0I+ybt0.net
ありがとう 明日ブースター交換してもらえるか聞いてみるわ
めっちゃ来てもらってて半年以上改善しないから本当にイライラがすごいわ

203 :名無しさんに接続中… :2022/11/01(火) 19:56:09.45 ID:mGaQrnUm0.net
夜間メンテの予定がえらいことになってる@足立
ケーブル1G開始の直前準備ならありがたいのだが

https://i.imgur.com/UKBdPUa.png

204 :名無しさんに接続中… :2022/11/02(水) 22:51:15.53 ID:jmwjGjNA0.net
1Gbpsが始まってもバックボーンが貧弱なら、見てられない。

205 :名無しさんに接続中… :2022/11/03(木) 00:29:05.35 ID:6c7/BoZN0.net
さいたま南は潔いわw
https://i.imgur.com/PKkD3f9.jpg
コレ明けたら、ネットの調子よくなるんかな……

206 :名無しさんに接続中… :2022/11/06(日) 13:47:05.96 ID:CGsIuaY30.net
そういえばIPv6開始に伴ってIPv4にはキャリアグレードNATを導入するって話があったと記憶してるが、実際にはルーターにちゃんとグローバルIPv4アドレスが割り当てられてるな

207 :名無しさんに接続中… :2022/11/09(水) 08:11:49.56 ID:yGqUeKCA0.net
昨日の晩唐突に切れたから何かと思ったがメンテか
一応今回はうちも範囲内だから書いてあるだけマシだが
広範囲に渡ってここ数日でメンテやってるみたいだな
jcomはほんといつでもメンテしてる印象 

208 :名無しさんに接続中… :2022/11/10(木) 23:12:18.37 ID:eSUcItdp0.net
320Mで契約した、ちゃんと繋がるかドキドキしてる…

209 :名無しさんに接続中… :2022/11/11(金) 01:39:11.90 ID:4dkaqfyc0.net
今繋がったけど
30分くらい切れてたのかな?
練馬区

210 :名無しさんに接続中… :2022/11/12(土) 07:23:32.60 ID:CLg+0dO30.net
なんかjcom phoneにしようか設定をポチポチ弄ってたら

home wifi 500円 と言う記述を見たので
色々弄ってみて、wifi解約してみた。今月末に解約されるらしい
ブログを色々見てたら、新規なのにwifi無しで契約してる人がいるから

前に契約更新の時に、wifiがオプションなんて言われ無かったので、必須だと思ってたよ
すでに無線がつながってるのにもかかわらず、工事の人が「このモデムは無線使えますよ」って言ってたので
オプションでなく無線は標準だと思ってた
色々調べたら3000円解除手数料取られるらしいな

とりあえず中古で1600円のエレコムの2600スピードのルーター注文してみたんで移すつもり
経過報告はのちに書く

211 :名無しさんに接続中… :2022/11/12(土) 08:38:33.43 ID:CLg+0dO30.net
なんか今調べたら、うちは昔から契約してるから、無料でwifiになってたらしい
契約画面ではオプション契約してるのだが、料金は払ってないと
だから、ちょっと契約変更止めようと思う
まぁ無線無しモデムに切り替わっても別に良いけどめんどくさいからそのままで良いや

212 :名無しさんに接続中… :2022/11/12(土) 13:00:15.06 ID:S1yclh2p0.net
ルーター無駄買いww

213 :名無しさんに接続中… :2022/11/12(土) 16:18:18.39 ID:3992nC4H0.net
ジェイコム、うちも実家も契約してるけど
地上波とBSしか映らない最低限の契約にしてるよ

214 :名無しさんに接続中… :2022/11/12(土) 16:30:23.34 ID:RnR8wqNj0.net
再送信のみ0円

215 :名無しさんに接続中… :2022/11/13(日) 22:07:50.11 ID:3ACMX04G0.net
電波障害地域で地上デジタルは無料で見られてネットは JCOM と契約してる
BS が見られないからなんとかしたいんだけど JCOM で BS を見られる契約すると結局地上波込みの契約しないといけないからかなり高くなる
自前で BS アンテナだけ立てて JCOM の地上波パスすると混合するのが一番いいのかな

216 :名無しさんに接続中… :2022/11/13(日) 22:47:27.78 ID:B3RfV+wBa.net
>>215
その通り
なんだけど、適切な処置をしないと流合雑音で周囲に迷惑かけそう
(そこんところどうなんだろう?)

217 :名無しさんに接続中… :2022/11/16(水) 20:19:45.76 ID:aEZSfIB40.net
大阪府で320Mから1Gにコース変更
KCM3100に交換されたので、ルータのIPを192.168.0.1から192.168.100.1に変更したら、WebGUIにアクセスできなくなったんだけど、192.168.100.1ってKCM3100で指定したらダメなやつ?

218 :名無しさんに接続中… :2022/11/16(水) 20:34:33.55 ID:EOgP7ara0.net
その辺を勝手に指定しても繋がるわけがない
KCM3100の場合は、直接接続した端末から192.168.0.1
(自前のルーターなどを間に挟んでる場合はアクセスできない)
https://support.myjcom.jp/pdf/net/kcm3100_manual.pdf

219 :名無しさんに接続中… :2022/11/16(水) 20:49:08.56 ID:aEZSfIB40.net
KCM3100のWebGUIをつかって、LAN側のIPを192.168.0.1から192.168.100.1に変えたよ。
変更した結果、192.168.100.0/24のIPがDHCPで配られて、ネットにも繋がるんたけど、WebGUI (192.168.100.1)に繋がらない現象が起きてる。

ちなみにルータのIPを192.168.100.2に変えると、このIPでWebGUIにアクセスできる。

192.168.100.1だとWebGUIにアクセスできなくなる理由が知りたい。

220 :名無しさんに接続中… :2022/11/16(水) 20:50:49.83 ID:aEZSfIB40.net
KCM3100をブリッジモードに変更するとWebGUIに繋げるのに192.168.100.1を使うというのを、どこかで見たけどそれが原因かな?

221 :名無しさんに接続中… :2022/11/19(土) 21:23:18.44 ID:pRgRT53C0.net
自分には難しすぎる…

222 :名無しさんに接続中… :2022/11/21(月) 00:16:47.21 ID:k0CBAi+q0.net
新規で1Gプランを契約したらKCM3100ってWi-Fi付きのモデムを置かれたのですが、評判も悪く無駄に幅も通るので邪魔で困ってます
サポートに言えばモデム機能のみの物に交換して貰うことなど可能なのでしょうか?それともそれらしい理由が無いと交換して貰えませんかね?

223 :名無しさんに接続中… :2022/11/21(月) 00:38:34.10 ID:N4AFbExV0.net
>>222
モデムモード(ブリッジモード)に変えれば良いじゃん
歴代のWi-Fi機能内蔵モデムはすべてモデムモードにできたはずだから、その機種もできんじゃないの?

224 :名無しさんに接続中… :2022/11/21(月) 01:23:17.11 ID:Sxvzt12Yd.net
>>222
ケーブル1GはWi-Fi機能ありモデムが標準でついてくるプランだから、単機能モデムに交換はできないはず
>>218にマニュアルのリンクあるからそれ見てブリッジモードにすればよい

225 :名無しさんに接続中… :2022/11/21(月) 10:11:38.90 ID:k0CBAi+q0.net
>>223-224
そもそもモデム単体だと対応して無いんですね…
ご教示頂いた通りの方法で少なくとも不評な部分は回避できそうです!ありがとうございました

226 :名無しさんに接続中… :2022/11/21(月) 14:52:21.37 ID:qaXObyZk0.net
すごい事件だな
https://www.asahi.com/articles/ASQCP4F1NQCPPTIL002.html

営業訪問先の客のクレカを写真にとって不正使用

その日のうちに買ったモノを古物商に持ち込んで現金化

翌日、その古物商を叩いた

227 :名無しさんに接続中… :2022/11/21(月) 16:07:17.87 ID:flP9qFif0.net
ジェイコム子会社元社員を詐欺容疑で逮捕 顧客のクレカ情報を入手か

228 :名無しさんに接続中… :2022/11/24(木) 02:09:56.47 ID:qT+UuEi00.net
>>219
何かと競合してるとか?
ルーター2台にしたら192.168.11.1が使えない事はあった
まぁそりゃ片方が割り振ってんだから、もう片方アクセスできなくなるよねみたいな
2代目のルーターのメニュー入れないから悩んだけど、別の専用アプリでアクセスしろって話で
IPは別に振ってた、当然だが

今月も月末はメンテだらけで、当然うちも止まるわな
近隣メンテで100%止まるのはほんと勘弁

229 :名無しさんに接続中… :2022/11/24(木) 10:06:48.45 ID:jqZHl8LW0.net
ケーブル1G新規エリア
・大阪セントラル(一部エリア)

230 :名無しさんに接続中… :2022/11/25(金) 22:54:51.44 ID:z/QCw+sb0.net
1G新規で契約したんだがfire TV stick 4Kでディズニー+が見られなくなった
以前は見られたけどエラーコード83が出る
ディズニー+とJCOMのサポートに聞いてもダメだった
どうにかならないものか

231 :名無しさんに接続中… :2022/11/26(土) 00:35:51.81 ID:ASlLJ7KV0.net
https://did2memo.net/2022/11/08/disney-plus-error-code-83/

らしい

232 :名無しさんに接続中… :2022/11/26(土) 00:39:05.36 ID:ASlLJ7KV0.net
連投失礼

あと、今のjcomって新規だとデフォルトでipv6有効なのでipv6を切ってみるのも策。

233 :名無しさんに接続中… :2022/11/29(火) 08:29:14.41 ID:X+BSQcDa0.net
【ジェイコム男】「J:COMのスクーターで逃げた」で御用 ジェイコム千葉の派遣社員の男 女児のズボン下げて撮影で逮捕 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669615757/

234 :名無しさんに接続中… :2022/12/08(木) 02:39:09.90 ID:QBeEiIC90.net
お初です
とあるアレでIPBAN食らったみたいでIP変えたいです
ルーターぶっこ抜いて数時間放置→変わらず…
JCOMのルーターってIP変えられないんすかね

235 :名無しさんに接続中… :2022/12/08(木) 03:09:38.88 ID:jWUQNC5D0.net
すんません自己解決しました
スレ汚しすみません

236 :名無しさんに接続中… :2022/12/08(木) 12:53:41.47 ID:/Mj+lYjL0.net
J:comの営業がやって来た
バカだった
以上

237 :名無しさんに接続中… :2022/12/11(日) 11:11:48.09 ID:5y5loUVs0.net
Twitterで話題になってるけど。
JCOM回線利用者の上り通信量は平均30MB/日らしいなww

238 :名無しさんに接続中… :2022/12/11(日) 13:40:58.09 ID:3aPL8F+k0.net
というかあんな上り遅いのによく使ってるわ
上りをヘビーにつかうならJCOMなんて選択肢にないと思うけど

239 :名無しさんに接続中… :2022/12/12(月) 00:14:24.93 ID:iqE1b3Jmd.net
twitterには上りと下りを区別できてなさそうなのがいっぱいいるなぁ
ともあれ、30GB/日の上り制限はそろそろ緩和してもらいたい

240 :名無しさんに接続中… :2022/12/12(月) 21:01:20.11 ID:BF40RWkS0.net
低速で遅延多い、しかも途絶だらけ
こんなクソ回線イラネ

241 :名無しさんに接続中… :2022/12/12(月) 21:05:32.15 ID:f2WZ/U8e0.net
一戸建てでは普通に使えてる
マンションでは品質ひどすぎて解約した

242 :名無しさんに接続中… :2022/12/17(土) 08:19:16.02 ID:uEOnJZqU0.net
色々ベストのルータ事情を探ったがこれで落ち着いた

HUMAX モデム をブリッジモードに
中古で買ったELECOM GHBK2-Tを

トレンドマイクロセキュリティ オフ(これを使うと一定時間後に回線がフリーズ。だから投げ売りっぽい)
ipv6ブリッジ オフ(なぜかうちの組み合わせだとipv6を使うと超モッサリ)
ハードウェアNAT オフ(これはオンでもオフでも大差ないが、オフの方がゲームに特化してるらしい)
UPNP オン(ソフトで必要っぽいから一応オンに)
GOOGLE DNSを辞めて自動取得のJCOM DNSに(検証すると若干速い)

とりあえずIPv6ブリッジをオフにしてJCOMDNSにしたら速くなった

うちは40M契約なんで他の契約ならどうか分からん

ルータの設定でかなりサクサク感違うぞ

243 :名無しさんに接続中… :2022/12/23(金) 09:45:52.72 ID:UaDQuVIp0.net
いろいろいじったけど結局

ipv6 オン
ハードウェアnat オン
UPNP オン
DNS GOOGLE

に戻した
やはりこれが一番安定するわ

244 :名無しさんに接続中… :2022/12/23(金) 14:58:55.28 ID:jsJPuev/d.net
ドコモ光からJ:COMに変えたらある一定のアダルト動画、サイト見れなくなったんですが、改善策ってありますか?

245 :名無しさんに接続中… :2022/12/23(金) 17:27:34.16 ID:bYEdwofv0.net
ドコモでいいのに 質落してどうする

246 :名無しさんに接続中… :2022/12/23(金) 17:37:15.11 ID:3xY2caU80.net
クッキー削除とか?

247 :名無しさんに接続中… :2022/12/23(金) 19:31:57.69 ID:ygiTv6Mx0.net
てすてす

248 :名無しさんに接続中… :2022/12/24(土) 15:15:03.34 ID:hMwIA1Yu0.net
in my room 320Mだけど月額が3800円から1600円に値下げになるらしい
ただで付いてるTVも4K対応になる(チューナー追加?)みたいだけどなんか裏があるように感じてしまうなぁ

249 :名無しさんに接続中… :2022/12/24(土) 16:09:18.07 ID:27ERzHZ00.net
in my roomの価格は大家次第だけど値下げ幅が大きいな
ケーブル1Gサービスが始まってそっちに誘導したいとかかね?

250 :名無しさんに接続中… :2022/12/30(金) 13:39:00.45 ID:0Iarhvxv0.net
humaxに戻したら、数時間でフリーズするようになって
やっぱり

humax モデムのみブリッジ
elecom wrc2533bhgk2-t ルータ+wifi

に落ち着いた
elecomの設定は
upnp ipv6 hwnat全てオフでdnsはデフォの自動設定

これが一番速い気がする

251 :名無しさんに接続中… :2022/12/30(金) 15:57:21.06 ID:Hr1IHDP80.net
結局2022年には足立局にケーブル1Gは来なかったか

252 :名無しさんに接続中… :2022/12/30(金) 17:38:31.85 ID:D+S4h/cU0.net
2021年10月の人事制度改定で、給与ダウン、手当廃止、インセンティブ金額ダウン、基本給ダウン
もう、とにかくどんな手段を使ってでも契約件数稼ぐしかねーや
どうせこんな上から下っ端まで道徳心ゼロ、教養ゼロの糞会社は先が無いんだしな
だいたいあんな低品質で糞な商材つかむ客いるのが信じらんねー
騙される客が悪いんだぜ

253 :名無しさんに接続中…:2022/12/30(金) 21:07:44.38 ID:2Xqv/YMK.net
それだと強盗で稼ぐほうがよっぽど楽そうだな・・・・・

254 :名無しさんに接続中… :2022/12/30(金) 21:22:25.17 ID:D+S4h/cU0.net
ひとり暮らしの年寄りが狙い目

255 :名無しさんに接続中… :2022/12/30(金) 21:28:01.88 ID:D+S4h/cU0.net
派遣の連中もゴミみたいな糞ヤローとビッチしかいねーし
まったくゴミだめかよこの会社はよ

256 :名無しさんに接続中… :2022/12/31(土) 08:16:30.52 ID:KXtZyLfy0.net
コンプラのeラーニングなんざ皆やったフリ
あんなくだらねーもんただの会社のポーズ
付き合うバカいねーよ
コンプラ守ったら現場は回んねーよ
現場は客だましてナンボ

257 :名無しさんに接続中… :2022/12/31(土) 08:46:41.92 ID:mJZZVV8w0.net
重複して書き込まず向こうのスレでおとなしくしてろ

258 :名無しさんに接続中… :2022/12/31(土) 09:08:32.23 ID:KXtZyLfy0.net
こんな回線で満足かい? 草

259 :名無しさんに接続中… :2022/12/31(土) 13:02:45.69 ID:mJZZVV8w0.net
フレッツVDSLよりはマシだな

260 :名無しさんに接続中… :2022/12/31(土) 16:11:08.69 ID:9OFqkB600.net
中の人(ここに書いてる人)の品質が、回線の品質と同じことと理解しました

261 :名無しさんに接続中… :2022/12/31(土) 18:34:46.52 ID:ClqicW6l0.net
Wifiで使ってるときはメチャクチャ遅くなるな
おれのWifiルーターがうんちなんだろうな

262 :名無しさんに接続中… :2023/01/01(日) 02:53:56.44 ID:uFK8Qk+j0.net
1g使ってるけどそんな悪く感じることもないな
戸数多い320mに住んでる友人宅のjcomは明らかに品質悪かったが

263 :名無しさんに接続中… :2023/01/01(日) 08:56:52.13 ID:8xD9BK/r0.net
ダメだ
年末から落ちまくる

264 :名無しさんに接続中… :2023/01/01(日) 11:17:59.80 ID:PnJVdo/n0.net
ケーブル経由はガッツリ落ちてくるけどWifiだと10Mbpsでないぐらい

265 :名無しさんに接続中… :2023/01/01(日) 14:09:30.40 ID:xlJYN+5p0.net
うちは320Mで11ax接続のiPhoneで200Mbpsは出てるよ

266 :名無しさんに接続中… :2023/01/01(日) 14:38:37.00 ID:EY7CEanG0.net
320M契約(モデムはCM820C)で
・有線LAN (1000BASE-T) のデスクトップPC
・11ax (HE160, 2x2) のノートPCやXperia(リンク速度2402Mbps、Wi-FiルーターはAterm WX5400HP)
どちらでも実測250Mbps前後は出る

>>264が使ってるWi-Fi親機がゴミなんだろ

267 :名無しさんに接続中… :2023/01/01(日) 17:15:06.60 ID:atyAqJUn0.net
実家で120M契約だけど
テレビの不具合を治すついでにレベル調整もしてもらったら体感スピード露骨にあがって感動したわ。
ちゃんと同軸のレベル調整は必要なんだねぇ。

268 :名無しさんに接続中… :2023/01/01(日) 17:16:41.61 ID:atyAqJUn0.net
ちなみに下り100MBくらいでて普通に快適です。(レベル調整前も100前後でてたけど、レスポンスが少し遅かった)

連投スマソ

269 :名無しさんに接続中… :2023/01/01(日) 17:39:13.75 ID:EY7CEanG0.net
CATVやxDSLみたいなアナログ信号ベースの通信だと信号レベルの調整が大事
強すぎても弱すぎてもダメ

270 :名無しさんに接続中… :2023/01/01(日) 18:31:17.91 ID:iPpRObOsa.net
つまり時代遅れ

271 :名無しさんに接続中… :2023/01/01(日) 20:45:30.74 ID:8xD9BK/r0.net
拡散を知らずいまだマルチだの重複だの死語を使うか?

272 :名無しさんに接続中… :2023/01/01(日) 21:28:27.74 ID:PnJVdo/n0.net
>>266
まあもういつ買ったか覚えてないAterm WX5400HPなんだけどな
それでも4年ぐらい前まで結構な速度出ててんだけど最近のやたらと強い電波たくさん飛ばすWifiルーターのせいで遅くなったんだろうな

273 :名無しさんに接続中… :2023/01/05(木) 15:19:23.58 ID:5m3e02xd0.net
ξノノλミ
ξ `∀´)


     *      *
  *  ウリです   +  
    n ξノノλミ n
 + (ヨξ `∀´ξE)
      Y     Y   *
  ξノノλミ
ヽξ ゚ρ・)ノ
     *      *
  *  ウリウリ   +  
    nξノノλミ  n
 + (ヨξ `∀´>E)
      Y     Y    *

     *      *
  *  ウリウリ   +  
    nξノノλミ   n
 + (ヨξ `з´>E)
      Y     Y    *

274 :名無しさんに接続中… :2023/01/05(木) 22:16:42.72 ID:mdX0Ca3w0.net
スマホからは問題ないのにPCのWi-Fiが全然繋がらなくなる謎の現象に見舞われてる

275 :名無しさんに接続中… :2023/01/06(金) 12:08:07.27 ID:vZvHbZWb0.net
そういう時はとりあえずPC再起動

276 :名無しさんに接続中… :2023/01/06(金) 12:13:43.05 ID:xMO8fJU40.net
DHCPでIP取得ができていないだけだろう
PC側でIP固定すれば解決

277 :名無しさんに接続中… :2023/01/06(金) 13:08:18.58 ID:9x3e+Wns0.net
320Mマンションで先月IPv6対応してもらったー
とIPv4でレス

278 :名無しさんに接続中… :2023/01/07(土) 13:54:18.44 ID:0N1v90XV0.net
分譲マンションで管理費にネット料金が含まれるタイプで1Gプラン使ってます。
増速による料金アップは無し。 

混んでいない時間帯だと900Mbpsくらい出るから変わってよかった。
モデムは負荷かけると発熱で落ちそうだったから、ルーターとwifiは別にして安定して使えてる。
不安定な人はモデムのルーター&wifi機能を無効にすると良いかも。

279 :名無しさんに接続中… :2023/01/09(月) 19:08:18.59 ID:ZmBpXRZt0.net
光回線ハートフルまだ?

280 :名無しさんに接続中… :2023/01/09(月) 20:27:25.31 ID:etnlWJct0.net
>>279
/group-companies.jcom.co.jp/sites/default/files/group-companies/common/yakkan/61689/yakkan_jcom_net_61689.pdf

あるだろ

281 :名無しさんに接続中… :2023/01/10(火) 17:10:02.63 ID:xAFz90cB0.net
>>280
マジっすか 情報ありがとうございます。
プラン変更するかな

282 :名無しさんに接続中… :2023/01/11(水) 23:30:00.94 ID:gIsxnUNl0.net
jcom回線
遅いのはもちろん
遅延と通信断が酷い
こんなんでカネ取るなよ

283 :名無しさんに接続中… :2023/01/11(水) 23:55:39.32 ID:RpBks54X0.net
多分共益費に含まれる形なんだろうけどマンションに無料でついてるから使わない理由は無いんだよな

284 :名無しさんに接続中… :2023/01/12(木) 11:48:00.23 ID:Nbqq7Y4X0.net
>>283
似たような感じだな

1. マンションの特別プランで、ネット320+電話のセットが5380円(税抜)→3580円(税抜)
2. J:COM HFC以外に選択できるのはフレッツVDSL(使ってた頃の実効速度は下り50上り15程度)のみ

285 :名無しさんに接続中… :2023/01/12(木) 15:08:02.14 ID:E1lBO0yb0.net
携帯キャリアの5G無制限使ったテザリングではどうだろう

286 :名無しさんに接続中… :2023/01/21(土) 16:33:05.65 ID:yRK7AaCz0.net
モデムを交換したら150%くらい速くなった

287 :名無しさんに接続中… :2023/01/21(土) 22:02:39.08 ID:XTdd8oU6M.net
jcom繋がらねー糞

288 :名無しさんに接続中… :2023/01/21(土) 23:37:04.84 ID:xM3wPRsS0.net
jcomイラネ

289 :名無しさんに接続中… :2023/01/22(日) 15:56:27.65 ID:6OdEFvbm0.net
点検のチラシウザい
即捨ててる

290 :名無しさんに接続中… :2023/01/24(火) 10:39:15.20 ID:7+6jPziG0.net
(ワッチョイ XX0b-XXXX [27.91.206.109])
>>105 解約したんだろ
まだ言ってんのか

291 :名無しさんに接続中… :2023/01/24(火) 17:40:30.77 ID:7nlyRK630.net
速度低下のランプが点いたからモデム再起動を何度もやってみたけど一向に改善されない
そもそも速度低下がモデムの再起動で解消されるとも思えないんだけどな

292 :名無しさんに接続中… :2023/01/25(水) 00:05:38.05 ID:O+g2rbJ+0.net
強風過ぎて死んでるやろな

293 :名無しさんに接続中… :2023/01/26(木) 07:47:14.98 ID:R+TEdLuLa.net
上りが1Mも出なくなった
悪天候のせい?

294 :名無しさんに接続中… :2023/01/27(金) 18:06:34.85 ID:3HcghTAd0.net
アパートの関係でJCOM320MB以外引けないんだが
なんかしょっちゅう切れるんだけど

295 :名無しさんに接続中… :2023/01/28(土) 01:20:50.15 ID:cjmm+kIJ0.net
291だが今日またモデム再起動をやってみたらやっと速度低下ランプが通常に戻った
のべ再起動は7,8回ぐらいやったかな
でも不思議だよな。モデム再起動で回線速度が回復するなんて

296 :名無しさんに接続中… :2023/01/29(日) 13:04:33.01 ID:d9NA+2L30.net
やっぱり再起動で直るはずもなく今日また速度低下になった
1Gプランなのに200Mも出ないんだから差額返して欲しい

297 :名無しさんに接続中… :2023/01/29(日) 15:40:26.28 ID:uHDNu03r0.net
サポートに連絡した?
うちは2年くらい前に速度低下・接続切れが頻繁に起きるようになったことがあった
そのときはサポートに連絡したら、うちだけじゃなく地域一帯でおきていたらしく
ノイズが発生しているところがあったそうだ。翌日か翌々日くらいに解決した。
常時ではなく、ときどき発生していたらしく場所の特定に時間がかかったそうだ。

298 :名無しさんに接続中… :2023/01/29(日) 18:50:08.76 ID:4gcoPmst0.net
これtorrentに帯域制限かけてるだろ
どうやっても合計1M以上の速度にならん

299 :名無しさんに接続中… :2023/01/29(日) 19:52:40.11 ID:XdVLcgNP0.net
>>298
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000001546
P2P制限は昔からだが?

300 :名無しさんに接続中… :2023/01/29(日) 19:53:40.12 ID:GsaMR3gS0.net
>>298
もちろん
P2P系は帯域制限掛けてますよ
上り30GB制限も厳格に適用されるので、そういう用途で使いたいなら戸建向けauひかり以外はやめておきましょう。

301 :名無しさんに接続中… :2023/01/30(月) 10:42:09.06 ID:v4uDCfdL0.net
>>300
auひかり(卸サービスを含む)にも上り30GB/日での制限はあるよ

KDDI光ファイバーサービス「auひかり」における大量データ送信制限の開始について
https://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0201/
KDDI光ファイバーサービス「auひかり」における大量データ送信制限の開始について〈別紙〉
https://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0201/besshi.html

302 :名無しさんに接続中… :2023/01/30(月) 11:23:42.44 ID:zwj9QXMJ0.net
>>301
実際に運用されてるかどうかは別だぞ
何が言いたいかどうかは分かるよな?

303 :名無しさんに接続中… :2023/01/31(火) 02:54:17.28 ID:mToa5VdV0.net
防犯カメラにンターホン鳴らすけど不在の場合メモも残さず去っていくやつがいてて、
それが2ヶ月ぐらい続いてて気になってたのだけど
たまたま家にいてて出たらそいつだってジェイコムだったわ
メモぐらい残せあほんだら

304 :名無しさんに接続中…:2023/01/31(火) 07:56:26.30 .net
そうなのか

305 :名無しさんに接続中… :2023/01/31(火) 09:05:52.63 ID:Qlmyuzz80.net
久々にプロバイダスレが荒らされてる
このスレとd Wi-Fiスレだけは何故か無事のようだがな

306 :名無しさんに接続中… :2023/02/01(水) 10:05:13.80 ID:lGMJ+6gYd.net
今日から無料12mに下げてどうなのかと思ったがWi-Fiで10m出てるし十分やな
ちなみに40のときは30ぐらいだったから率的にはどっこいか

307 :名無しさんに接続中… :2023/02/13(月) 16:36:40.79 ID:SUFIkjSp0.net
あげ

308 :名無しさんに接続中…:2023/02/13(月) 18:56:39.45 .net
>>305
やはりJCOMが最強か

309 :名無しさんに接続中… :2023/02/13(月) 20:13:07.85 ID:I3mWLrNf0.net
>>305
荒らしにも見捨てられたjcom

310 :名無しさんに接続中… :2023/02/14(火) 15:20:14.85 ID:oAdp6kt00.net
J:com お知らせ
https://i.imgur.com/yvBQwb1.jpg

311 :名無しさんに接続中… :2023/02/26(日) 19:10:56.08 ID:yUoMnKA20.net
フレッツのマンションVSDLで60〜80位でてるけどJCOM1Gに乗り換えるか悩み中
主な用途は有線で4Kエロ動画と無線でエロVR

312 :名無しさんに接続中… :2023/02/26(日) 20:56:05.95 ID:ZaqDXtCE0.net
安定してるなら変えないほうがいいよ

313 :名無しさんに接続中… :2023/03/01(水) 10:28:13.96 ID:kuIY8ZgSM.net
今朝から繋がらないからサポートに確認したら、契約上の問題?で不通になってるんだってさ
開通は今年1月で、何が起きたのか確認しようにも担当が今日は休みで連絡がつくのは明日以降です~ってさ

あーもうやだ
ソフトバンクエアーに換えようかな

314 :名無しさんに接続中… :2023/03/01(水) 10:33:34.68 ID:edu2+9Ms0.net
今や時代は10G
もはやjcomなんて時代遅れ
早くキエロ

315 :名無しさんに接続中… :2023/03/01(水) 11:37:27.88 ID:7Utq3sQY0.net
JCOMのインフラ周りってどこのメーカーの使ってるの?
昔はuBRとかだったと思うけど

316 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 13:12:09.71 ID:as2rLDnYM.net
13時から突然切断された
TVも固定電話もダメ……料金払ってるはずだが

317 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 13:33:00.63 ID:GYYebtlMM.net
>>316だけど直った
ふざけやがって

318 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 16:27:24.70 ID:R6Xu8v+30.net
>>317
短時間の断線定期

319 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 16:47:40.77 ID:YGeLJsTQ0.net
今日の15時半にジェイコムウエスト 大阪局 とかいう多分二次代理店の営業が来て。
「このあたり電波状況が悪くてご案内させて貰ってます」とかの詐欺営業してきたんで
110番して住吉警察署の相談窓口にも不審者情報掲載の依頼の電話をした

名刺には営業部の 川原 由樹木 と書かれていた

去年の秋にもジェイコムの飛び込み営業が来て、その時は
「このあたり電波状況が悪いんで工事のご案内で来ました」
って詐欺営業してきたんでいくらなんでもと思って通報しました

320 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 16:48:32.35 ID:YGeLJsTQ0.net
川原 由樹 でした
訂正

321 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 17:09:21.88 ID:YGeLJsTQ0.net
次また同じような営業が来たら多分ころす

322 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 18:37:07.04 ID:YGeLJsTQ0.net
一応 地元の警察に110番
地元の警察の相談窓口に電話相談
地元の警察の別の窓口に電話相談(たらい回しで二人目の電話対応でたらい回し指示した奴が再対応)。

323 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 18:37:24.51 ID:YGeLJsTQ0.net
それから地域の警察のメールフォームに通報
地域の上部(大阪府警察)のメールフォームにも通報・

324 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 18:37:33.52 ID:YGeLJsTQ0.net
大阪府警察の相談窓口にも電話。

325 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 18:38:01.86 ID:YGeLJsTQ0.net
警察庁のメールフォームにも送信

電話は全録してるんで
特に対応が無茶苦茶だった大阪府警察の対応はアップロード検討

326 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 19:48:35.63 ID:Tut5i71q0.net
本当に伝送路の問題や工事があったときは工事業者名の淡泊なプリントが投函されてるだけ。営業なんて来ないもんな

327 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 22:33:54.48 ID:Zmft35Wz0.net
>>319
本当に受信障害ならば、無料だよ
STB設置させて、ダダにできる。

328 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 22:41:24.43 ID:Oy8rPh4b0.net
なんの被害もないのに大阪府警も困惑するだろ
ていうかさ、>>320で実名出して、>>321で殺害予告のほうがやばくありませんかね?

取りあえず大阪府警に通報しました
ほんとに相談した事があるなら大阪府警の方に記録があるだろうから特定もすぐだろうな

329 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 23:09:00.39 ID:YGeLJsTQ0.net
>>328
やばかったらなんなの?
大体俺の家eoと契約しててテレビもeoなんだけど電波障害の件で訪問しましたとかって営業ええの?

330 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 23:11:03.74 ID:YGeLJsTQ0.net
>>327
そもそもeoと契約してるから今日来たジェイコムの営業も去年来たジェイコムの営業も
最初から言ってること無茶苦茶なんだよな・・・

331 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 23:13:11.89 ID:YGeLJsTQ0.net
去年来た営業はほんとに酷くて
「電波障害の工事の件でご案内させて貰ってます」
って営業掛けてきた

今日来た営業も言葉は違うけど似たようなこと言って営業かけてきたから
マニュアルと営業かけて来てる人間のどっちも滓なんだと思うわ

332 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 23:27:56.19 ID:YGeLJsTQ0.net
(ワッチョイ 6d0b-i7UY [124.212.75.210])が検察の調書作成で頑張ってくるみたいだから
楽しみにしてるわw

333 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 23:33:52.50 ID:YGeLJsTQ0.net
今日来たやつには
「お前この後他の家にも営業かけんとそのまま消えろ」
「この辺年寄りばっかりでお前みたいなのが頻繁に来てみんな困ってるんじゃ」

って言ってお見送りしてあげたわ
振り向かずに去っていった

334 :名無しさんに接続中… :2023/03/02(木) 23:34:41.08 ID:YGeLJsTQ0.net
>>331もジェイコムの営業の話ね

335 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 00:36:16.43 ID:8Hurxovw0.net
電波障害って言ってきて
xx電、総務省、NHK どちらかの依頼ですか?って聞いて
答えられなきゃ詐欺
--
実際に受信障害はあり、ケーブルは関係ないが
700MHzの携帯利用で地デジと重なる
チラシが入ってきた
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/89300.html
https://www.700afp.jp/tv/

336 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 00:36:56.46 ID:m5yxLVTf0.net
おれは通報しただけ、きちんと警察がワッチョイ 35e3-W5vA [58.188.173.236」を特定してくれますよ

337 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 01:27:54.78 ID:XlS5Wv9md.net
ここだけでなくZAQ関西のスレにも出没してるけど、どちらにせよスレチなんだよな
ワッチョイ 35e3-W5vA [58.188.173.236]はオプテージのIPアドレス
IP晒して殺害予告とは大したものだが

338 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 10:46:16.51 ID:WPRAM0JC0.net
>>336
おまえの頑張り次第だぞ

339 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 10:52:32.69 ID:WPRAM0JC0.net
大体俺自身が実名で警察に通報してるから特定もクソ無いわw
内容も訪問営業掛けてきた実名、所属する会社の役職も電話通報して
メール通報もしてるから

340 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 11:54:52.23 ID:Qoz5kgzd0.net
片や普通の営業
片や相手の名前を挙げての殺害予告

手が後ろに回るのはどちらかは明白

341 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 12:46:33.42 ID:B9+LLFSi0.net
後輩がUnknownを「うんこなう」って読んでたのでもう帰りたい

342 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:00:35.33 ID:WPRAM0JC0.net
普通の営業ねえ

343 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:18:07.92 ID:m5yxLVTf0.net
おまえ、自分の書いたことがやばいこととわかっていないようだけど普通に殺害予告で捜査されるよ
俺が頑張る必要なんてないわな
JCOMウエストにも教えておいた

344 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:22:10.87 ID:WPRAM0JC0.net
調書作成頑張ってねw

345 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:23:10.30 ID:WPRAM0JC0.net
結構しんどいよあれw

346 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:24:13.66 ID:WPRAM0JC0.net
お前とか言い出してるしw

347 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:27:59.36 ID:m5yxLVTf0.net
なんで俺の調書作成するの?
通報内容で警察が殺害予告と認めれば捜査されるだけだが?
で、おまえの書いた内容は会社名、個人名を明記して殺害をほのめかしているので
十分に殺害予告と認められる案件なのな
匿名通報で十分

348 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:45:18.50 ID:WPRAM0JC0.net
ww
何も知らないみたいだからいちからは説明しないけど
通報者が裁判出たほうが俺の有罪判決の量刑重くなるから検察調書と警察庁書作って以下省略

がんばってね

349 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:48:05.53 ID:m5yxLVTf0.net
www.police.pref.osaka.lg.jp/topics/3806.html

www.police.pref.osaka.lg.jp/jiken/jyoho/3565.html

www.tokumei24.jp/system/xb/tok.user.Report

www.internethotline.jp

お好きな通報窓口からどうぞ

350 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:48:12.17 ID:WPRAM0JC0.net
電波障害の工事の案内で来ました
とか
電波障害発生の件でご案内させて貰ってます
とか

昔のNHKの集金でもそこまではしてなかったわ

351 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:49:10.92 ID:WPRAM0JC0.net
>>349
お前も調書作成するかどうか選択迫られるからちゃんとやれよ

352 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:49:50.58 ID:WPRAM0JC0.net
で、裁判出廷も求められる
出ようねw

353 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:51:05.46 ID:m5yxLVTf0.net
ネットの通報なんぞは匿名で十分よ
G20で拳銃・・・の書き込みしたやつも通報で検挙された
ヤツというか犯人は女だったけどな

news.nicovideo.jp/watch/nw6595771

書き込みはDTV板だったな

354 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:51:55.54 ID:WPRAM0JC0.net
ググって
頑張って学んで

355 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:52:39.11 ID:m5yxLVTf0.net
俺が裁判で書き込みを見たという証言をするの?w
警察がここに書いているの見れば分かるのに?w
面白いね、おまえ

356 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:52:40.34 ID:WPRAM0JC0.net
自分の思い込んでる方向の情報以外の知識も仕入れてw

357 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:53:33.93 ID:WPRAM0JC0.net
面白くなくなるよw
調書作成も裁判出廷も結構な労力だし
逃げずに全部こなせよ

358 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:53:51.43 ID:m5yxLVTf0.net
まあ半年くらいかかるかもしれんけどおまえのところに警察が訪ねてくるのは確実だからさ

359 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:54:04.20 ID:WPRAM0JC0.net
>>355
賢そうw

360 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:54:36.22 ID:m5yxLVTf0.net
G20の件の女もおまえみたいに暴れてたけどねw

361 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:55:21.75 ID:WPRAM0JC0.net
通報者<俺が裁判で書き込みを見たという証言をするの?w
警察がここに書いているの見れば分かるのに?w
面白いね、おまえ

362 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:57:15.26 ID:m5yxLVTf0.net
面白いのはお前だよ
事件性があれば匿名の通報で検挙されるのな

363 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:58:27.88 ID:WPRAM0JC0.net
ぼく裁判出廷もしないし調書作成も協力しません
じゃあなあ・・
正義感示して頑張ってw

364 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:59:20.30 ID:m5yxLVTf0.net
見ているみなさんは通報してくださいね

365 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 14:59:28.44 ID:WPRAM0JC0.net
俺が逮捕、起訴されたあとのお前の話してるんだぞw

366 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 15:00:26.60 ID:m5yxLVTf0.net
俺には何もないぞ?
ただの通報者だからな

367 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 15:01:35.90 ID:m5yxLVTf0.net
匿名通報制度がある理由を考えろよ

368 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 15:02:14.19 ID:WPRAM0JC0.net
だよね
調書作成頑張ってね
第一通報者だったら調書作成求められるし裁判出廷も求められるよ

369 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 15:03:00.31 ID:WPRAM0JC0.net
>>367
君のやる気次第だぞ

370 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 15:03:28.63 ID:m5yxLVTf0.net
ないよ
殺人事件の第一発見者でもあるまいし
ドラマに感化されているのかな

371 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 15:04:39.51 ID:m5yxLVTf0.net
べつに何か警察から接触あったとしてもメールで返すだけ
大阪府警にはメールで通報したからな

372 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 15:13:02.30 ID:WPRAM0JC0.net
そうなんだ
良かったね

373 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 15:40:59.74 ID:8Hurxovw0.net
逮捕とか、裁判とか、通報とかに過剰に反応する人は
心当たりが、あるってこと?

374 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 16:07:22.82 ID:GokaZmoN0.net
://anatoku.jp/ に投稿すれば簡単に
悪徳ジェイコム告発できる

375 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 16:09:33.97 ID:/kQgOmrIa.net
日本ケーブルテレビ連盟 苦情受付窓口 
03-6228-6639 平日 9:30-17:00

376 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 16:30:13.58 ID:GokaZmoN0.net
警察民事に介入できないんだ。
アホ営業がキレて暴言吐いたのなら扱ってくれる。
むしろ、所管は
総務省近畿総合通信局
苦情受付窓口は
://www.soumu.go.jp/form/soutsu/kinki/opinions.html

377 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Saf1-hgN/ [106.128.63.106]):2023/03/03(金) 19:41:02.14 ID:yA594S89a.net
かんたんに頃すなんて、それも相手の会社と名前を書いちゃうところがネットリテラシーがないてしょ
少女子事件とか知らんのだろうな

378 :名無しさんに接続中… :2023/03/03(金) 22:35:37.95 ID:WPRAM0JC0.net
頑張ってね

379 :名無しさんに接続中… :2023/03/05(日) 07:56:11.58 ID:lCgCMGUf0.net
消費者相談は
電話番号「188」だ
俺は以前 悪質なjcom点検営業被害にあった時はここに告発して解決してもらった

380 :名無しさんに接続中… :2023/03/06(月) 06:16:06.65 ID:F/oTKgii0.net
120Mの契約なのに140M出たわ( ゚Д゚)
J:COM、バンザイ\(^.^)/
https://i.imgur.com/TWaldcG.png

381 :名無しさんに接続中…:2023/03/06(月) 17:14:24.52 .net
>>380
やはりJCOMはプロバイダー界最高品質なのかもね

382 :名無しさんに接続中… :2023/03/06(月) 18:10:48.42 ID:jBRe+1Jb0.net
>>380
裏山

117Mしか出ない

383 :名無しさんに接続中… :2023/03/06(月) 19:29:51.84 ID:F/oTKgii0.net
>>382
普段は60M台から100M台の間、時々120M出る時があるぐらい
140Mなんてめったに出ない
通信状況はムラがあるけど安定はしてる、Wi-Fiがちょっと弱いのが残念
ちなみに今はこんな感じ
https://i.imgur.com/V1udDQa.png

384 :名無しさんに接続中… :2023/03/06(月) 21:49:14.24 ID:3fdgwGwL0.net
転居先がjcomしか選択肢ないみたいでこれからお世話になります
同軸1Gなんだけど対戦型のネトゲは厳しい?

385 :名無しさんに接続中… :2023/03/07(火) 12:03:58.26 ID:nxZlcj3r0.net
>>384
ネトゲやってるけどJcomでネトゲは厳しい
特に対戦型はかなり厳しい
速度出てても突然の寸断があるんだよね
あれ何とかしてくれ

386 :名無しさんに接続中… :2023/03/07(火) 15:53:52.54 ID:jNCZc0qv0.net
5Gルーターにしとけ

387 :名無しさんに接続中… :2023/03/07(火) 20:05:17.35 ID:9Fls7lhga.net
HUMAXルーターのonlineが点灯してなくて、ネットに繋がらないんだけど
jcomの障害情報に何もなければ、それはこちらのモデムの不良ってこと?
訪問修理申し込んだら最短土曜日なんだけど。。

388 :名無しさんに接続中… :2023/03/07(火) 20:31:54.17 ID:RbaHO9UYa.net
jcomは障害情報が出ていなくても繋がらない事が多々ある

389 :名無しさんに接続中… :2023/03/07(火) 20:49:27.39 ID:CHJbTeeb0.net
>>387
訪問修理をネットで申し込んだらシレっと治ったぞ。
絶対訪問修理依頼をもとに何か調べたろ?

直したなら直したでちゃんと書いてほしいなぁ。

390 :名無しさんに接続中… :2023/03/07(火) 20:53:25.23 ID:CHJbTeeb0.net
JCOMって、フレッツのWeb113みたいに回線番号入れて、
自分で回線の不具合調べるツールないの?

391 :名無しさんに接続中… :2023/03/07(火) 23:08:24.19 ID:TkStb7aY0.net
J:COMの下り320mのコースが引けると思ったのに上がりが10mってどういう仕組みなんだ…
せめて100m欲しかったな

392 :名無しさんに接続中… :2023/03/08(水) 08:44:09.47 ID:BQQRKTtJ0.net
>>391
DSLもそうだけど、上下非対称なこと自体は珍しいことではない(光ファイバーがむしろ例外)
とはいえJCOMは上りを絞りすぎだけど
ケーブル1Gだと上り100Mになる

393 :名無しさんに接続中… :2023/03/09(木) 19:59:26.84 ID:2BRJn6I50.net
>>391-392
せめてでも上り30Mくらいほしい。
オンライン会議など当たり前の時代。

394 :名無しさんに接続中… :2023/03/11(土) 02:14:24.83 ID:q5suS3IY0.net
契約事務手数料の三千円が無料になる上に半額で3ヶ月見れますとか言われてWOWOW契約したけどキャンペーンの内容違うじゃん
テキトーこいてんじゃねえよクソ営業
ただでさえjcomのクソ回線強制でイラついてんのにいい加減にしろよ
事前にわかってたら賃貸契約しなかったわ

395 :名無しさんに接続中… :2023/03/11(土) 18:32:14.02 ID:fskJfgIn0.net
フレッツVDSLからJCOM1Gへ乗り換える気満々だったけどここ見てたら萎えてきた
そんなに年がら年中障害って信じられないけどCATVで工事するたびに障害起こして平気な顔してる会社だから信用ならない

396 :名無しさんに接続中… :2023/03/11(土) 23:22:51.66 ID:f5DqOx090.net
>>395

全国一斉に通信障害が発生する訳じゃないからな。

頻繁に断線する地域や建物はあるようだが
多分設備の保守の質だと思う。

当たりかハズレかは、引かないと分からないから厄介。

でも、常時レスポンスの速さを要求するなら
ここはお勧め出来ないw

397 :名無しさんに接続中… :2023/03/12(日) 00:17:56.86 ID:Y/dX0pkfM.net
ネトゲするなら光一択
J:COM HFC (光と付いてない同軸でのサービス)やWiMAX等の電波を使った通信サービスは、動画見たりネットサーフィンしたりといったライトな使い方をする人向けなので

398 :名無しさんに接続中… :2023/03/12(日) 12:47:29.44 ID:eFkmPPSZ0.net
昨日からYAHOOのテレビ番組表見れないんだけど
JCOMブロックされてる?うちだけ?
フリーのVPN経由だと見れる

399 :名無しさんに接続中… :2023/03/12(日) 13:15:47.25 ID:YYzSdoNk0.net
>>398
フツーに見れてるね
https://i.imgur.com/YvjDTlU.jpg

でも昨日、一時的にIPv4が繋がらない事があったな

400 :名無しさんに接続中… :2023/03/12(日) 14:52:19.44 ID:LHMFc0Dp0.net
ここの営業は酷いね
契約もしていないのに点検と称してマンション住人に都合のいい日時を記入して送り返せと
まるで強制の様な案内の書類を投函(管理会社が入れたのかと)
無視してると期限までに必ず連絡しろとか酷い(J:COM対応物件)

苦情が入ったのか最近はないな

401 :名無しさんに接続中… :2023/03/12(日) 15:11:10.71 ID:O7Mnmoil0.net
>>400
うちのアパートも最近それがきたわ
もちろん自分は無視した

点検されるようなものがないから

402 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ df44-HQLj [61.21.196.43]):2023/03/12(日) 15:22:23.25 ID:YYzSdoNk0.net
jcom in my roomって建物内のテレビ線の保守・管理も含まれてるんよ
だからjcomと契約してなくてもjcomからお知らせが来たりする

403 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 470b-mIEw [114.16.187.251]):2023/03/12(日) 15:47:35.13 ID:Gl1mzZ2D0.net
J:COMの点検商法と言ったら有名だぞ
点検名目で家に上がり込んで検査なんか形だけのもの。
「ご主人、競馬はおやりになられますか?」 マニュアル通りセールストークの始まりだ。

404 :名無しさんに接続中… :2023/03/12(日) 18:10:23.05 ID:O7Mnmoil0.net
>>403
俺の時は、無料地デジのBOXだけ置いてたのに、
営業「で、コースの方はどうなさいますか?」からいきなり、JCOM TV契約する前提で話を始められたわ
当時は、JCOM商法とか知らなかったから
俺「え?(今回の機器交換って契約前提なの?地デジ見られないと困るからなあ)じゃあ・・・」
ってしばらくJCOM TV契約させられたわ

その後、JCOM商法知ってすぐ解約したけど

405 :名無しさんに接続中… :2023/03/12(日) 22:28:55.16 ID:CVNAaabh0.net
理由があって、部屋に入れたが
まずは、この古いSTBを変更してからと言ったら
ロクに営業せず、すぐに帰っていった
コース変更も視野に入れていたのに、逆にダメ営業だった
点検するのに、ケーブルロックの器具も持ってないし...

406 :名無しさんに接続中… :2023/03/13(月) 14:38:53.45 ID:8COwsBmu0.net
団地に引っ越して屋内がVDSL、WIMAXは4Gエリアだから100越えるのはJcom1Gしかないと思って前向きだったけど、頻繁にブチブチするなら考えるな
みんなJcom使ってて逆にNTTが空いてたらいいな…

407 :名無しさんに接続中… :2023/03/14(火) 01:00:49.47 ID:xglnYyAE0.net
jcomに変えたけど、下りでも帯域制限かかるね
速度測定だと200MB以上出るのに、DLが4MBから伸びない事がある

408 :名無しさんに接続中… :2023/03/14(火) 06:21:24.24 ID:khooN7bV0.net
それは帯域制限ではなくて、ダウンロード先のサーバーの問題
測定サーバーと同じ速度がすべての接続先で出るわけではない

409 :名無しさんに接続中… :2023/03/15(水) 04:42:45.62 ID:Ua3D7cXF0.net
>>406
BB-EASTが入っていたら、そのままでよいかもしれない
団地にもよるけど、Web会議しても回線が切れない
たまには、切れてさぼりたいとか言ってるし

410 :名無しさんに接続中… :2023/03/17(金) 19:13:43.72 ID:DbqQjyvI0.net
やっと今月末でjcomとオサラバできる!
違約金と解約手数料で合計13500円位取られるけど
もうjcomはこりごりなんだわ!
キャッシュバックもあるしな!
お前ら達者でな!ほな!

411 :名無しさんに接続中… :2023/03/18(土) 12:05:58.92 ID:MAKCEAqy0.net
最近夕方以降アップローダーからのダウンロードが10Mbpsもでない
スマホのテザリングでダウンロードしてみると50~60Mbpsでるからjcomが制限かけてるよね

412 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2244-cR8t [27.143.228.167]):2023/03/18(土) 17:11:38.36 ID:Jpk5A3bE0.net
>>411
JCOM側の制限じゃなくて
単純に近隣のJCOMユーザーで混雑してるだけでは?

むしろ混雑したら制限かけて欲しいわ
こっちなんて混雑したらそのまま落とされちゃう
10Mでいいから安定して繋がって欲しい

413 :名無しさんに接続中… :2023/03/18(土) 18:12:55.67 ID:k1xvTy2G0.net
測定サイトだと50~150Mbpsでてるし、ネトゲのアップデートとかしても50~80Mbpsくらいはでてんのよ
アップローダーからのダウンロードだけ遅いから混雑とは関係ないと思う
てか今日やったら昼間でも遅くなってたわ

414 :名無しさんに接続中… :2023/03/18(土) 18:48:37.63 ID:P3B5TDPO0.net
ロダ側で制限かけてるってだけじゃん

415 :名無しさんに接続中… :2023/03/18(土) 19:05:46.80 ID:k1xvTy2G0.net
ロダ側の制限なのかなぁ
テザリングでは速度でるからアカウント制限ではないし、
アカウント管理しているのにIPで制限かけることないと思うんだけどなぁ
試してみようかとおもったが、JCOMはモデム落としても

416 :名無しさんに接続中… :2023/03/19(日) 00:22:39.70 ID:tlnjfUY20.net
>>413
自分も瞬間的に上がった後、一気に落ちる。
明らかにアップローダーからのDLに規制かけてるように思える。
良くて7MB程度、酷い時間帯だと2MB程度まで落ちる。
速度計測だと問題無いから、JCOM側としか思えん。

417 :名無しさんに接続中… :2023/03/19(日) 06:40:14.16 ID:gxm8rSkj0.net
ネット閲覧もメール受信もできててメール送信だけできないんだが、
SMTPサーバーにトラブルでも起きてる?
(神奈川県大和市)

418 :名無しさんに接続中… :2023/03/19(日) 07:07:46.77 ID:vkNFQ+010.net
電話がつながらなくてもLINEでサポートに連絡すると結構レスポンス良いよ
地域限定の障害についても調べて教えてくれるし
https://cs.myjcom.jp/line_support

419 :名無しさんに接続中… :2023/03/19(日) 16:01:19.98 ID:z7232suz0.net
>>417
相手のメールサーバーが死んでる?

420 :名無しさんに接続中… :2023/03/20(月) 04:04:34.05 ID:RI6jXG8T0.net
>>417

使うてるのは、自衛糞のメアド?

もし、GmailとかのWebメールなら
別問題になるので確認させてもらおう!

421 :名無しさんに接続中… :2023/03/20(月) 04:31:27.23 ID:EbBIonkN0.net
>>419
送り先は自分のスマホなんだけど、他(Y!mobileとか)からのメールは受信できてるのでそれはないと思う。
ちなみに目的は、PCからの5ちゃんねるの一部の板への書き込みがまた変な規制でできないので、
PCで編集したテキストとスレURLをスマホに転送してそっち(Firefox)から書き込もうと思って。

>>420
送り先のこと? 自衛糞ってJ:COMのこと?
普通のスマホの標準メールアプリのアドレスだよ。 XXXXXX@yahoo.ne.jp ってやつ。
送信元(PC)のは XXXXXXXXX@jcom.home.ne.jp って感じのJ:COMのアドレスだけど。
ちなみにOSはWindowsXP、メールソフトはOS付属のOutlookExpressで、以下エラーメッセージ。

サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。
アカウント : 'J:COMメールサーバー', サーバー : 'smtpa.home.ne.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 465, セキュリティ (SSL): あり, エラー番号 : 0x800CCC0F

OS環境が古いから? でもついこないだまでこれでできてたんだけど。 設定は何も変更してない。
最近になってサーバーが旧環境を切り捨てにかかってきたんじゃないだろうな。 たかがメールで。

422 :名無しさんに接続中… :2023/03/20(月) 05:23:54.97 ID:zyRpaQZ6d.net
>>421
エラーメッセージから推測するにOutlookかWindowsメールだと思うけど、Windowsとメールソフトの種類、バージョンは?

smtpaじゃなくsmtp、ポート587、セキュリ
ティなしで通るなら、セキュリティ強化(TLS 1.2未満のサポートを切り捨てなど)にOSが追随できてない可能性あり

423 :名無しさんに接続中… :2023/03/20(月) 07:19:36.78 ID:EbBIonkN0.net
>>422
早朝からレスありがとう。
>>421に書いてるけど、OSはWindowsXP、メールソフトはOutlookExpress。
バージョンも書くと、SP3、OEは6。
アカウント設定をその通りに変えてみたけどだめでした。

424 :名無しさんに接続中… :2023/03/20(月) 08:52:03.27 ID:u6eUOVBF0.net
サポートに聞きなよ

425 :名無しさんに接続中… :2023/03/20(月) 11:36:08.05 ID:u2qIEDMr0.net
いまだにXPなんて化石にしがみついてるんだから、問題解決にしろ代替策にしろ自己責任
サポートだって「XP使うのやめて10か11にしてください」としか言えまい

426 :名無しさんに接続中… :2023/03/20(月) 14:19:43.85 ID:jXVoU+r50.net
422が言ってるけどTLS1.2非対応ぐらいしか思いつかんな

https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=001308647&sc_pid=my_support-top_con
https://notices.jcom.co.jp/notice/92327.html

427 :名無しさんに接続中… :2023/03/20(月) 16:14:02.32 ID:u2qIEDMr0.net
一応Mozilla Thunderbirdなら、XPサポート最終版のバージョン52.9.1はTLS 1.2に対応してる

https://support.mozilla.org/ja/kb/thunderbird-end-support-xp-and-vista

428 :名無しさんに接続中… :2023/03/20(月) 21:19:16.20 ID:WeKqjVo50.net
humax、5ghzのチャンネルに52に固定してるのにいつのまにか勝手に116とかに変わりやがる、、、

429 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf44-BQ3C [110.132.126.196]):2023/03/20(月) 22:27:11.92 ID:ABGIYweo0.net
動作確認だけなら、スマホでJCOMのメールを設定して
送受信すればいいと思う

430 :423 :2023/03/21(火) 09:07:39.26 ID:lH76bmxj0.net
エラーコードでググってみたところ出てきた解決法を参考に、アカウントの詳細設定で
・ 送信メールのポートを 465→587 に変更
・ 「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」のチェックを外す
でなんとか送信できるようになったわ。
初めからそうすりゃよかった。サーバートラブルから疑ってかかったからとりあえずここで聞いてみたんだが。
その前にエラーで送信失敗してた分もまとめてスマホに届いたから、送信サーバーが受け取ってはいたようだけど。
旧環境が原因なら一時しのぎにしかならないかもしれないけど、そんときゃそんときかな。
XPが古いのは承知の上だけど、10やら11やらも問題が多すぎて簡単に乗り換えるわけにもいかないから困るんだよね。

で、規制で書き込めなかった板に改めてスマホから書き込もうとしたら、スマホも規制されてやがった…

431 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 10:29:42.93 ID:r4nqRlGv0.net
>>430
>>422に「smtpaじゃなくsmtp、ポート587、セキュリティなし」とそのものズバリの提案があるのを見落としたのか

432 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 12:15:43.08 ID:KNKElg0j0.net
XP使い続けているような人だから・・・

433 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 13:29:24.35 ID:lH76bmxj0.net
>>431
>>422を読んだ上で、送信メールサーバーを smtpa.home.ne.jp から smtp.home.ne.jp にして、
ポート587、セキュリティなしにもして駄目(サーバーが見つからない)だったんで元に戻したんだが、
確かにポート587、セキュリティなしの2点はそれと同じことだったね。
そこは気づかないで悪かったが、見落としてたわけじゃないよ。

434 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 14:22:25.00 ID:XskoyB210.net
>>その前にエラーで送信失敗してた分もまとめてスマホに届いたから、送信サーバーが受け取ってはいたようだけど。

送信失敗してPC側の送信トレイに残ってたのが、暗号化せず送信するよう設定した時に送ってただけやぞ

435 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 14:58:37.17 ID:36RvXYWU0.net
具体的にWindows 10とWindows 11の問題点だらけと、Windows XPの優位性を説明してほしいな。

436 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 20:47:24.98 ID:SbjcnQNG0.net
メーラーが自動で設定してくれるから、昔みたいに気にしたことねーな

437 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd42-zPJ+ [49.98.138.56 [上級国民]]):2023/03/22(水) 12:39:58.43 ID:77cWBbu1d.net
in my roomで近隣らはケーブル1G対応してる物件ばかりなのに
うちの物件は300Mまでとか何が違うんだ

438 :名無しさんに接続中… :2023/03/22(水) 12:53:41.66 ID:rPI17u9C0.net
>>437
そもそも古い物件で構内設備もぼろいんじゃないの?

439 :名無しさんに接続中… :2023/03/22(水) 22:48:57.58 ID:AFGgUSwm0.net
うちは古い物件だが、逆に直で来ている。そのために、電波が強いとの事
1Gには対応しているが、導入するかは検討中

440 :名無しさんに接続中… :2023/03/23(木) 00:59:15.45 ID:filWkUOa0.net
>うちは古い物件だが、逆に直で来ている。
露出配線ってやつか…

441 :名無しさんに接続中… :2023/03/23(木) 07:26:15.46 ID:EpQPYx9ma.net
1Gと300Mって、実質的な速度変わります?
なんか他のプロバイダでは1Gの方が遅い(混むから)という例もあるそうで。

442 :名無しさんに接続中… :2023/03/23(木) 08:21:35.09 ID:QtYgaLCs0.net
Wi-Fiが切れるなら速度は

443 :名無しさんに接続中… :2023/03/24(金) 10:56:23.11 ID:FpgtRXhg0.net
https://www.jcom.co.jp/service/net/jcom1g/
ケーブル1G

調布(一部エリア)、足立(一部エリア)

444 :名無しさんに接続中… :2023/03/24(金) 11:56:34.08 ID:MSYHw53l0.net
>>443
エリアが対応しても>>437みたいに建物も対応しなきゃ1G契約は出来ない。
自分もエリア的には3年前には対応してるけど自宅建物は対応予定無しと言われた。

445 :名無しさんに接続中… :2023/03/24(金) 18:50:56.12 ID:H8JlD+U40.net
今や10Gの時代なのにな

446 :名無しさんに接続中…:2023/03/25(土) 07:50:14.40 .net
バックボーンも1Gだったりして・・・

447 :名無しさんに接続中… :2023/03/25(土) 09:14:05.62 ID:V6zMrNVG0.net
Im my roomって追金払えば帯域増やしてくれるんだよね?
上り2MBじゃ会議の資料共有がままならない・・・

448 :名無しさんに接続中… :2023/03/25(土) 10:13:48.55 ID:RQC8Dqgy0.net
2MBではなくて2Mbpsだよ(約250KB)
320Mbpsに変更すると3600円を超える月額になるし、上りも10Mbps(約1.25MB)なので光回線を契約した方がいい

449 :名無しさんに接続中… :2023/03/25(土) 16:33:11.16 ID:8cQGS6k00.net
>>447
上がりを上げたければ120Mにアップグレードして上がり10M、320Mでも上がりは10M
120Mに上げるとして現状、無料で使えるプランが12Mなら3388円、40Mなら2948円

450 :名無しさんに接続中… (スップー Sdbf-JwMF [1.73.1.231]):2023/03/25(土) 21:40:43.27 ID:ce/u+IzMd.net
CATV回線はVPN通らないって前に聞いた気するけどやっぱり駄目なのかな
今日開通したけどブリッジ化モデムにwifiルーターに繋げてそこに設定したOpenVPNが繋がらねーや

451 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b16-3uzD [118.83.243.211]):2023/03/25(土) 22:27:46.32 ID:V6zMrNVG0.net
DD-WRTにOpenVPN載せて試してみたけど同じく駄目だった
IOデータのルータに標準でついてくるiobb.netのVPNだったら何故か通った

なので、外から家に繋ぐ可能性があるときだけ手動でルータ繋ぎ変えてるわ

>>448>>449
上りは契約変えてもしょぼそうね、別に契約した方がよさそうだわ、サンキュー

452 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 02:28:59.99 ID:mqHze8jI0.net
自分もin my roomで無料40Mbps / 2Mbpsだが、クラウドストレージへのバックアップアップロードとか難儀するな
下り速度は安定して30Mbps台出てるから使えないことはないんだが、下り10Mbpsあればいいなと思う
コスト抑えつつ手っ取り早く改善したいなら、docomo home 5G一括1円契約か楽天モバイル無制限固定回線化おすすめ

453 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 16:00:21.28 ID:pfk0CL43M.net
ルーター(HG100R-02JG)、ブリッジモードにしてるのにDHCP renewal warning吐くのはなんでなのさ

454 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 16:23:09.48 ID:ITdpzbyz0.net
Nothing to worry about.
It has to do with the private 10.x IP given out to modems for diagnostics reasons.
Its transparent so you won't see it in a trace.
To get the IP the modem uses DHCP similar to how your PC/Router uses DHCP to get your public IP.
However, the DHCP client in the modem isn't as fancy(doesn't need to be)as the one in your router/PC so it can't understand everything Cox DHCP server is saying.

だって

455 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb9c-0BII [14.193.70.216 [上級国民]]):2023/03/27(月) 11:42:56.69 ID:EAVmvDYZ0.net
>>443
足立はエリア検索で戸建はケーブル1G対応と出るけど集合住宅は320M止まりのまま
データがまだ更新されてないだけならいいのだが…

456 :名無しさんに接続中… :2023/03/27(月) 13:45:21.18 ID:fnI+ulav0.net
そりゃ戸建は屋内配線し直すのが容易だからだろ
集合住宅だと屋内配線をどうするのかって問題あるから簡単じゃないね

457 :444 :2023/03/27(月) 13:59:35.51 ID:5tl9R4VE0.net
エリアが対応して3年経った現在でも、周りの集合住宅検索しても4分の1も対応してないから(最大320Mのまま)。新築でも無い限り1G対応は絶望的

458 :名無しさんに接続中… :2023/03/27(月) 19:35:22.77 ID:65AV3swhM.net
>>454
でもグローバルIP取りに行ってるのは、HG100R-02JGにぶら下げてるルーターの方なんだよなー。
いずれにしても気にしないようにするわ。

459 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 18:28:01.57 ID:ctZsFCZM0.net
すみません
私は今ADSLを使っていてもうすぐにADSLは終了しますので
プロバイダーを選ばなくてはなりません
ADSL環境で満足しておりますので>>1のJ:COM NET(HFC)コースの
どれかまたはAU系のプロバイダーを選ぼうかと思案中です

J:COM NET(HFC)を使っている方がいましたら使い勝手がいいかどうか
教えてもらいたいのですが それと料金
よろしくお願いします

460 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 21:31:51.68 ID:J204PJSap.net
初期不良か知らんが届いたモデムがオンラインにならねえ
サポセンに電話したら対応は三日後
日割りで金返せマジで
回線もクソならサポートもクソ
いい加減にしろよ

461 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 21:39:36.70 ID:ctZsFCZM0.net
ありがとうございました

462 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 21:44:15.96 ID:LYrJtQPyp.net
>>461
いったい何にお礼を…?🤔
ちなみにJCOMの回線の問題は速度じゃなくて不安定性
瞬断は当たり前でそこそこ長い障害も頻繁にある
基本的に同軸はクソ
他に選択肢があるなら絶対にやめた方がいい
料金も割高で話にならない

463 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 21:47:46.56 ID:ctZsFCZM0.net
>>462
  >>460の書き込みでおおよその見当がつきました
ネットは高くなりましたよね 戸建てだとほぼ6000円のプロバイダー料金がかかって
これくらい払わないといろいろと問題があるようです
(解約金や通信速度やネットが切れるとか)

464 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 21:50:53.37 ID:Ybmi3oW3p.net
>>463
家住みなら普通にFTTHにした方がいい
NTTでもその他光コラボでも
JCOM光もある(ちゃんとFTTH)けどテレビチャンネルの契約をしないならあえて使う必要ない
JCOM同軸はマジでお話にならない
選択肢がそれしかないって人が仕方なーく文句垂れながら使うもの

465 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 21:54:10.37 ID:ctZsFCZM0.net
>>464
そうですね
携帯が音声通話とSMSのみのAUにしますので(月額1000円くらい)
ネットも月額6000円台(プロバイダー+ネット+電話)にする予定です
しかし高い

466 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 21:55:45.33 ID:ctZsFCZM0.net
今までは携帯電話が基本料1500円くらい
ネットがADSLで1700円+固定電話で1800円
総額5000円だった

467 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 22:39:53.52 ID:q7XmtMN10.net
In my roomの40Mで下りはまあまあ使えるレベルにあるのに上りをここまで絞るには何か理由があるのかね
局側設備の限界?

468 :名無しさんに接続中… :2023/03/29(水) 06:17:03.36 ID:BoV6rOp80.net
>>458
自分もよくわかってないけど、HG100R-02JGが自己診断する際に使用するIPアドレスを取得する際のログなんじゃないかなって思う

469 :名無しさんに接続中… :2023/03/29(水) 19:24:03.42 ID:e/XRMXZ40.net
>>460
モデム送られてきてじぶんで配線するの?
うちはアパートに作業のおっちゃんがやってきて
wifiの開通まで確認してくれたよ?

470 :名無しさんに接続中… :2023/03/29(水) 20:14:34.57 ID:lrYluCRja.net
>>469
新規は作業員が来る、プランの変更等はモデムだけ送ってくれるサービスがある

471 :名無しさんに接続中… :2023/03/29(水) 21:44:44.01 ID:e/XRMXZ40.net
>>470
あーなる
ほど。

472 :名無しさんに接続中… :2023/03/30(木) 23:21:07.27 ID:BETny5hV0.net
nuroなら10G

473 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2344-fqP/ [61.21.196.43]):2023/04/03(月) 00:28:42.46 ID:58IGRfiG0.net
ジェイコムでも10Gやってるだろ、戸建てだけど

474 :名無しさんに接続中… :2023/04/08(土) 22:38:48.10 ID:0EaI3mk40.net
関東はauひかりを借りている
大分と河内が独自で10Gをやっている

475 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ e30b-ohv4 [27.91.206.109]):2023/04/08(土) 23:27:18.95 ID:p46O8Vc00.net
結局auひかりに直接入った方がいいってことか
jcomにマージン抜かれてんのか

476 :名無しさんに接続中… :2023/04/09(日) 00:04:28.96 ID:FCUTnwa70.net
Jcom NETからauひかりだと、
au側の新規加入特典のキャッシュバックは対象外になるのに
Jcom側の(期間外)解約金は要求されるという理不尽

477 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd44-Rzwh [110.132.132.184]):2023/04/09(日) 20:30:47.16 ID:v06cTOrw0.net
うちのJ:COMしょっちゅうネット途切れるんだけどそんなもん?
さっきもまた3~4分くらい途切れたんだが
ちなJ:COMさいたまでCATV

478 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 750e-b02Y [114.186.62.102]):2023/04/09(日) 22:00:06.37 ID:knTII0hM0.net
>>477
有線でも途切れる?

479 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd44-Rzwh [110.132.132.184]):2023/04/10(月) 00:05:12.69 ID:166cSM3q0.net
>>478
ありがとう
PCとルーターとの接続は有線でネットはCATV320M
ルーターはHUMAX HGJ310V3
ログとか観れないようだし詳細な設定画面もないし

今日20時以降だけで3回も途切れて(´・ω・`)ショボーン
メンテや障害情報も掲載されてないからうちだけの問題かなと思う
明日以降J:COMに問い合わせてみようかと思ってる

480 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd34-FEEt [110.93.102.252]):2023/04/10(月) 00:27:07.24 ID:oHkinyA90.net
ルータのIP叩けば設定画面出るやろ?

481 :名無しさんに接続中… (ワンミングク MMe3-Rzwh [153.250.57.41]):2023/04/10(月) 05:19:28.39 ID:6rqyfGrnM.net
>>479
Wi-Fiでも繋いでみて試してみて。出来れば他のPCかスマホで。
これで途切れないようなら途切れの原因はルーターより下流にある。

482 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3d6a-EWHq [118.241.251.123]):2023/04/10(月) 05:21:00.50 ID:n18QFNce0.net
>>479
ウチと同じだw
今日ウチに見にきてもらう

483 :名無しさんに接続中… :2023/04/10(月) 07:29:53.51 ID:J8ST/iOGa.net
>>479
切れるときって、HUMAXルーターのonlineは点灯してますか?

484 :名無しさんに接続中… :2023/04/10(月) 21:28:58.37 ID:ErEB2eLF0.net
見て貰ったけど異常は不明でルーター交換

485 :名無しさんに接続中… :2023/04/11(火) 23:12:06.57 ID:gDeb8bQn0.net
catv320Mの方、パケロス出てる?
OoklaのアプリでサーバーをGSL Networksにすると20%超えるパケロスになるんだ
サーバーをIPAにすると0なんだけど

486 :名無しさんに接続中… :2023/04/12(水) 08:11:53.74 ID:q8H3Qj650.net
>>485
IPA 400G: 0
https://i.imgur.com/fBElQfi.png
i3D: 7.4
https://i.imgur.com/4eTVSo6.png
fdc: -
https://i.imgur.com/b11gsUe.png
GSL: 12.1
https://i.imgur.com/dQ9sMhY.png

測定サーバー側の機嫌次第かと

487 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ e344-zheD [61.21.196.43]):2023/04/12(水) 15:05:37.62 ID:lFKOG+z+0.net
GSLはIPv6で、IPAはIPv4だからそういう違いもあるんじゃないのかな

488 :名無しさんに接続中… :2023/04/12(水) 23:10:29.23 ID:eHm16xKP0.net
gsl networks パケットロス で検索するといっぱい出てくる

489 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b44-m17x [119.175.137.180]):2023/04/15(土) 23:22:52.23 ID:6nHyK+oT0.net
>>486-488
ありがとう
お礼が遅くなってしまって申し訳ないです

こちらで測り直してもだいたい486の雰囲気
GSLだけ20とか行ったりする
ただ488の通りGSLはNURO騒動でパケロス酷いと騒ぐにも使われた所のようで

フレッツVDSLから変えたばかりでパケロス20という数字に驚いてしまった始末でした
フレッツ時代に計測してたやつ見返してみたら、IPAでも数%出てるのあったりと気づいてなかっただけで環境の機嫌次第みたいですね
あれから数日、特に実用上の不満点もないのでこのまま様子を見てみます
ありがとうございました

490 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1544-baic [110.132.132.184]):2023/04/15(土) 23:28:49.58 ID:+WEd1VRu0.net
>>479です

今日J:COMの方に見に来てもらいまして
信号強度を上げていただきました
まだ不安定なら再度調査してもらおうと思います

491 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a550-A0Fl [60.56.179.78]):2023/04/16(日) 16:45:02.86 ID:6hYhe9UP0.net
テス

492 :名無しさんに接続中… :2023/04/17(月) 21:00:10.20 ID:gWbhDC6MM.net
>>490
うちも信号調整してもらって安定するようなったが、またしばらくすると切れるようになった。
どうやらHUMAXのルーターは起動時間が長くなるとどんどん動作が悪くなる模様。なのでHUMAXルーターはブリッジモードにして自前で用意したルーターを繋いだらものすごく安定してる。

493 :名無しさんに接続中… :2023/04/24(月) 00:27:30.86 ID:YyuYMpuV0.net
プチ切断発生中 ゲームしてたら、動作が安定せず
デフォルトゲートウェイにpingするも、30分でタイムアウト40回
1秒毎にping,タイムアウト2秒で

494 :名無しさんに接続中… :2023/04/27(木) 16:35:26.90 ID:NmVAoBfNa.net
急にWiFi接続できなくなったから問い合わせた
「お住まいの地域てただいま通信障害が発生中」だとよ
ならHPの通信障害エリア更新しろって思ったわ

495 :名無しさんに接続中… :2023/04/27(木) 22:01:46.31 ID:dqP7QlQa0.net
>>494
ほんとそれ。
NTTFLETSなら、自分に割り当てられたIDに対してpingみたいなものを送るツールがあって、
どこかで障害が起きてるかどうかを自分で調べられるんだよね。

496 :名無しさんに接続中… :2023/04/29(土) 06:18:03.67 ID:hdC/HVEf0.net
JCOMは、他社と比べると局地的な障害がすごく多いと思う。
自宅が不通になっても、それが1軒だけか、マンション1棟か、その地区なのか、市内か広域なのか?何の発表もなかった。
320M回線が数Mまで落ちる事は頻繁にあるけど、大幅な速度低下ごときは障害にカウントさえしない。

障害のお知らせを真面目に更新したら、過去3日程度でも常時100件以上になって、とても公表できないんだろうと思ってる。

>>495
JCOM使うなら、自分でWAN側の割当てIPやゲートウェイやDNSのアドレスを確認してpingの疎通確認くらい出来なきゃダメだと思う。
というか障害切り分けはスマホだけじゃ無理。

497 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 236b-fitb [61.46.153.173]):2023/05/02(火) 08:55:00.87 ID:YLlNRe9d0.net
JCOM関西スレ消えたw
キチガイスレ主死んだ?

498 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b59c-AEgh [14.193.70.216 [上級国民]]):2023/05/02(火) 09:23:35.57 ID:nShAvpsl0.net
>>497
次スレは立てたけど、保守できなくて落ちた模様
分けとく必要もないしね

499 :名無しさんに接続中… :2023/05/02(火) 14:33:58.08 ID:LTpkPzIYM.net
J:COMは元々各地のケーブルテレビ局が合併してできた会社で
その中でも関西電力系の『ZAQ』は今でもJ:COMとは別に
独自にインターネットサービスを提供しているというのが分けていた理由だよ。

500 :名無しさんに接続中… :2023/05/02(火) 15:47:54.55 ID:+dKGcyFI0.net
でも今はサービス一つなんだったら分けとく必要ないじゃん

501 :名無しさんに接続中… :2023/05/02(火) 16:22:37.27 ID:0YicCySo0.net
サービスは一つではない
株式会社ジェイコムウエストは独自に光10G回線を提供している

502 :名無しさんに接続中… :2023/05/02(火) 16:29:39.75 ID:0YicCySo0.net
それと関西電力系ではない

503 :名無しさんに接続中… :2023/05/05(金) 13:52:04.80 ID:mn+qYNqi0.net
5ch JCOM規制発動中か?
浪人ログインしないと書き込めない板がある…

504 :名無しさんに接続中… :2023/05/05(金) 13:57:46.94 ID:mn+qYNqi0.net
書けたー道路ケーブル
書けないーマスコミ鉄道バスとココ

505 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7544-o+T5 [116.64.20.127]):2023/05/05(金) 18:08:09.29 ID:U6Wz5jnY0.net
JCOMから書き込みテスト

506 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4f34-mRyj [110.93.102.252]):2023/05/06(土) 14:46:00.59 ID:J6jTnc6a0.net
わいもテスト

507 :名無しさんに接続中… :2023/05/06(土) 16:52:09.71 ID:QhKAzQR40.net
今日320Mから1Gに変えた
想像より快適になったわ
問題はよくある通信障害が起こらないかどうか

508 :名無しさんに接続中… :2023/05/13(土) 07:48:31.61 ID:zB2EN+bo0.net
テス

509 :名無しさんに接続中… :2023/05/14(日) 21:17:30.84 ID:qDjVa3xM0.net
>>492
3100?
3101はどうやってブリッジモードにするのかわからない

510 :名無しさんに接続中… :2023/05/15(月) 03:43:05.40 ID:CzArpDb00.net
NET契約の人、どのくらいスピードでますか?
ルーターを自前で用意したら下りで340Mbpsでました。
Wi-Fi6のルーターです。
ネットは340M契約です。
1Gコースはちゃんとこれ以上でますかね?

511 :名無しさんに接続中… :2023/05/15(月) 09:43:52.39 ID:i/oZhsyMa.net
不思議なエラー発生中
Jcomのwifiで5ちゃんの読み込みができない
それも、板は読めるがスレが読めないというパターン
5ちゃん以外は何も問題なし
発生は、おそらく今朝から
なんじゃこりゃ

512 :名無しさんに接続中… :2023/05/15(月) 11:55:29.26 ID:vcb5xzF10.net
スクリプト荒らしの規制の巻き添えをJCOM民が食らってるな
UA変えれば一応書き込めるが

513 :名無しさんに接続中… :2023/05/15(月) 13:44:16.92 ID:MSekXfb+0.net
>>510
1Gで下り610

自分は今朝jcomだと板は確認出来るのにスレすら開かない現象が起きた

514 :名無しさんに接続中… :2023/05/15(月) 13:48:32.43 ID:MSekXfb+0.net
自分は×
自分も〇

515 :名無しさんに接続中… :2023/05/15(月) 20:12:33.18 ID:+1uvO46o0.net
>>510
有線で500〜800
無線は300〜350
ルーターが3101でWi-Fi 5
ブリッジモードにしたくても二重ルーターを回避する術なし

130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200