2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OPTAGE】eo光 120【暮らしあと押し】

1 :名無しさんに接続中…:2023/01/31(火) 05:45:30.07 ID:7WOlnv79.net
☆質問する時は必要最低限の環境を晒しましょう
★サポートセンターを大いに活用しましょう
☆意見や問い合わせは専用フォームからもできますので活用しましょう
 https://service3.eonet.ne.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi
★障害・メンテナンス情報の確認も怠らないようにしましょう
 http://support.eonet.jp/ac_list.php
☆障害?と思った時はここに書き込む前にまず自分の環境を確認しましょう
★ルータ等機器の“過剰”な質問はハードウェア板へ http://echo.2ch.net/hard/
☆次スレは970~980が宣言したうえで立てる事を厳守でお願いします

【前スレ】
【OPTAGE】eo光 119【eo祭】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1657313175/

【公式WebSite】
 http://eonet.jp/
【ユーザーサポート】
 http://support.eonet.jp/

【k-opti網内 100Mbps以下の回線向けスピードテストサイト】
 http://speedtest.k-opti.com/
【k-opti網内 1ギガ/200Mコース向けスピードテストサイト】
 http://speedtest.k-opti.com/index2.html
【通信速度測定システム Radish Network Speed Testing】
 http://netspeed.studio-radish.com/index.html
【Studio Radish みんなの測定結果】
 http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi
【Ookla Speedtest】
 http://www.speedtest.net/

2 :名無しさんに接続中…:2023/01/31(火) 05:50:25.87 ID:7WOlnv79.net
【大阪府のリモートホストまとめ・・・<f1>】
osk1:大阪市(天王寺区[1]・福島区・港区・大正区・東成区・生野区[1]・阿倍野区・城東区・淀川区・北区・中央区・東淀川区・西淀川区・鶴見区)
    豊中市[1]・吹田市[1] 住之江区(非確定)
osk2:大阪市(天王寺区[2]・浪速区・生野区[2]・阿倍野区・旭区・住吉区・東住吉区・西成区・平野区)
    豊中市[2]・池田市・吹田市[2]・高槻市・守口市・枚方市・茨木市・八尾市・寝屋川市・大東市・箕面市・門真市・摂津市・東大阪市・交野市・三島郡・豊能郡
osk3:堺市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・富田林市・河内長野市・松原市・和泉市・羽曳野市・藤井寺市・阪南市・泉南市・泉南郡

【兵庫県のリモートホストまとめ・・・<f1>】
hyg1:神戸市(北区・須磨区・垂水区・西区・東灘区・長田区)
    尼崎市・明石市・伊丹市・西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・三田市
hyg2:姫路市・相生市・加古川市・たつの市・赤穂市・三木市・高砂市

【京都・滋賀・奈良・和歌山・福井のリモートホストまとめ・・・<f1>】
kyt1:京都全域←福井含む?
shg1:滋賀全域
nar1:奈良全域
wky1:和歌山全域

3 :名無しさんに接続中…:2023/01/31(火) 05:50:48.43 ID:7WOlnv79.net
【府県以外のリモートホストまとめ・・・<f2・f4・m1・m3>】
kns1:関西全域(暫定)
f1:eo光
f2:固定IP
f4:メガファイバー?
m1:64エア
m3:Wi-Fiスポット
e-mobile.ne.jp:eoモバイル

4 :名無しさんに接続中…:2023/01/31(火) 05:51:21.65 ID:7WOlnv79.net
eo-RT150 仕様

無線LAN
インターフェイス
●対応規格:Draft IEEE802.11ax/IEEE802.11ac/n/a/g/b
●セキュリティー機能:WEP(128bit)/WPA-PSK(TKIP/AES)/WPA2-PSK(TKIP/AES)
○IEEE802.11acまたはIEEE802.11nを利用する場合は、WPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)のみの対応となります。

有線LAN
インターフェイス
●WANインターフェイス:10GBASE-T/5GBASE-T/2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX×1(Auto MDI/MDI-X対応)
●LANインターフェイス:
○10GBASE-T/5GBASE-T/2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX×1(Auto MDI/MDI-X対応)
○1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×3(Auto MDI/MDI-X対応)
●電話インターフェイス:6ピンモジュラージャック(RJ-11)×2対応となります。

通信速度
(規格値)
●有線接続時:最大10Gbps
●無線接続時:最大2.4Gbps(Draft IEEE802.11ax利用時)/最大1.7Gbps(IEEE802.11ac利用時)

5 :名無しさんに接続中…:2023/01/31(火) 06:31:28.50 ID:0pZd4QR6.net
>>1乙。

埋め立て&スレ立てキチガイがいるな
そんなのして何が面白いのか

6 :名無しさんに接続中…:2023/01/31(火) 07:30:27.96 ID:XZuDAlYn.net
なんかすさまじい事になってるね
落とされまくってるわ、代わりに大量のクソスレが。。。

ちょうど埋め立て爆撃が始まったタイミング前後に
立ったスレは爆撃免れてるっぽいが

7 :名無しさんに接続中…:2023/01/31(火) 07:33:57.15 ID:XZuDAlYn.net
いやつか立て直しスレはまだタゲられてないだけか

8 :名無しさんに接続中…:2023/01/31(火) 08:48:31.63 ID:BZq4GqtP.net
書き込み規制に巻き込まれなければいいけど

9 :名無しさんに接続中…:2023/01/31(火) 11:08:15.11 ID:L+31wxaz.net
外なんでID違いますが、>>1です。
明け方前にチェックしたら前スレ落ちててびっくりでした。

なんでこんな過疎板を攻撃するんでしょうね、
チェックが甘いとかかですかね。

10 :名無しさんに接続中…:2023/01/31(火) 12:30:24.04 ID:oJx6OH/W.net
なんかすげえ祭りでもあったかとおもたw

11 :名無しさんに接続中…:2023/02/01(水) 17:27:34.36 ID:AW+0oWZJ.net
「ERROR: 鍵が無効です。」が多い。

「ERROR 余所でやってください。」も多い。

12 :名無しさんに接続中…:2023/02/02(木) 09:39:58.27 ID:hM9Oi9IX.net
精神障害者っていっぱいいるんだなあと

13 :名無しさんに接続中…:2023/02/04(土) 08:29:19.92 ID:letp8Xi+.net
差別良くないよ

14 :名無しさんに接続中…:2023/02/09(木) 04:08:47.43 ID:tTv5KgGe.net
保守しておきます!

15 :名無しさんに接続中…:2023/02/09(木) 09:45:17.38 ID:VbNCYMI0.net
てすと

16 :名無しさんに接続中…:2023/02/09(木) 21:32:04.41 ID:XmhAiR/Z.net
eo-RT110まだかよ!

17 :名無しさんに接続中…:2023/02/09(木) 22:11:55.88 ID:HptwBUlN.net
新型を出すならONU一体にならんかの
どうせ光電話を付けると多機能ルータが必須になるわけだし、ONUだけ契約はそんなに多くないんじゃないかと思うけど

18 :名無しさんに接続中…:2023/02/09(木) 22:39:17.11 ID:PIBsYZ7I.net
1月の多機能ルーターのファームウェア更新で
無線LANの見える化機能って書いてあったけど何が変わったのかわからん

19 :名無しさんに接続中…:2023/02/09(木) 23:07:50.13 ID:PhqsJg7C.net
ファームウェアJA37のままだった…

20 :名無しさんに接続中…:2023/02/10(金) 00:24:33.47 ID:Gue+yL+A.net
台風で吹き飛んだ神戸の化粧板はみつかったんか?

21 :名無しさんに接続中…:2023/02/10(金) 05:24:20.28 ID:c5FM2ExR.net
朝起きたら繋がらない
メンテナンスの対象地区でもないのに

22 :名無しさんに接続中…:2023/02/10(金) 06:59:06.25 ID:3/zmk02t.net
>>17
今の形態だと光ケーブルがモジュラー化するとかせんと無理やろなあ
ONUと光ケーブル接続は資格ないと無理なんで、
ユーザーによる多機能ルータ交換ができなくなって業務が増える

23 :名無しさんに接続中…:2023/02/10(金) 10:19:48.34 ID:nRnn0z2o.net
来週

24 :名無しさんに接続中…:2023/02/10(金) 21:26:00.25 ID:9ZoZSwPr.net
ああ、そういう見方もあるか
でも多機能ルータの交換なんてそんなにする?
うちの実家なんか10年以上前に導入した時のONU+光電話アダプタのままだ(ルータは自前)

まあフレッツの小型ONU内蔵HGWみたいにしてしまえば良いやろ

25 :名無しさんに接続中…:2023/02/14(火) 01:43:17.08 ID:tC4zAQbX.net
今は多機能ルーターなんだけど、
ルーター自前で買っても光電話のために314円/月払うのは今と変わらないって認識であってる?

26 :名無しさんに接続中…:2023/02/14(火) 01:52:48.18 ID:zQG4nI4M.net
>>25
光電話のために314円/月払うのは今と変わらない
多機能ルーターの無線機能使用中で解約するなら105円/月減る

27 :名無しさんに接続中…:2023/02/14(火) 16:08:09.21 ID:kS4Xih+S.net
>>25
eo光電話の月額基本料と考えるべし。
NTTだったら550円取られるぞ。

うちは、固定電話を一切使わないけど、
UQの自宅セット割のために契約続けてる。

28 :名無しさんに接続中…:2023/02/14(火) 23:12:02.30 ID:0WCkXoi2.net
2023/02/14

29 :名無しさんに接続中…:2023/02/15(水) 20:54:03.19 ID:XZXPo/Ld.net
ずっとファミリーパック契約してたんだけど、
もうウイルスバスタークラウド版いらないから外そうか考えてて、
・メールウイルスチェックサービス
これも一緒に外れるんだけど無くても良いかな?

30 :名無しさんに接続中…:2023/02/15(水) 21:14:43.31 ID:o1Vbqrc3.net
>>29
自分は全て不要
ウイルスチェック欲しいならGmail
eoのメールアドレス使用停止してGmailにするか
eoメールはGmailで受信

eoメールアドレスは迷惑メール大量に来るが
Gmailだと少ない

31 :名無しさんに接続中…:2023/02/16(木) 06:25:01.35 ID:BMZi+X/F.net
win10ならウイルスソフトいらんやん
まだ古いOS使ってんの

32 :名無しさんに接続中…:2023/02/16(木) 14:35:12.46 ID:kLq3sgJa.net
兵庫だけど最近IP固定化されてるなあ
困る

33 :名無しさんに接続中…:2023/02/16(木) 15:45:25.12 ID:r7KloCRX.net
明日

34 :名無しさんに接続中…:2023/02/16(木) 19:30:40.05 ID:ETgeo+zu.net
>>31
Defenderはウイルスを正しく検知できないポンコツだけどな

35 :名無しさんに接続中…:2023/02/17(金) 01:00:08.80 ID:wGpj6n9/.net
eoのウイルスバスターなら検知出来る!!!って大きな声で言ってみて

36 :名無しさんに接続中…:2023/02/17(金) 10:09:32.52 ID:sgKvdwQc.net
目を凝らす 見えない星を 見るように

一生かけて 君を知りたい

37 :名無しさんに接続中…:2023/02/19(日) 22:53:34.56 ID:t2c30pnb.net
80過ぎてeo光に乗り換えアホか?
21時まで受付のコルセンeo光ってあほ?

38 :名無しさんに接続中…:2023/02/20(月) 11:09:17.43 ID:QBYBYGXv.net
>>37
日本語で頼むw

39 :名無しさんに接続中…:2023/02/20(月) 11:36:18.36 ID:vFtJRl7b.net
こーゆーのはスパイの暗号かな?と思って楽しんでるw

40 :名無しさんに接続中…:2023/02/21(火) 02:12:11.28 ID:cvkvYYZj.net
>>35
eoはマカフィーマルチアクセスだった気がするけど。バスターも扱ってるのか?

41 :名無しさんに接続中…:2023/02/21(火) 11:42:09.14 ID:ASMoNyvr.net
>>40
ファミリーパック加入済みなら現在もウイルスバスター
新規受付終了
https://support.eonet.jp/usqa/security/40001798_14140.html

42 :名無しさんに接続中…:2023/02/21(火) 22:09:12.09 ID:yqiDavMl.net
ファームウェア
アップ
そろそろ

43 :名無しさんに接続中…:2023/02/22(水) 13:23:04.91 ID:G4vo3oir.net
1ギガ契約 RT100
ryzen5700G Windows10
契約後からずっと4〜5日くらいでスピードが落ちる
有線接続で700Mbpsが100Mbps以下になる
再起動すると回復するがまた4〜5日でなる
iPhoneで確認しても症状は同じ(200Mbpsが100Mbps以下になる)
ノートPCでも確認済み
RT100を一度交換してもらったが症状は変わらず
原因か何処か設定で直るか分かる方いますか?

現時点ではタイマーで2日おきに再起動するようにして回避

44 :43:2023/02/22(水) 13:26:53.84 ID:G4vo3oir.net
>>43
再起動は多機能ルーターRT100です

45 :名無しさんに接続中…:2023/02/22(水) 13:37:36.61 ID:lRChNsqK.net
>>43
NECか住友か忘れたが長時間稼働で速度落ちる報告はたまにある
別メーカーに交換依頼か、5Gにして10G対応多機能ルーターに交換後1Gにするか、市販ルーター使用等で解決

46 :名無しさんに接続中…:2023/02/22(水) 13:45:04.96 ID:lRChNsqK.net
ログ検索結果

442 :名無しさんに接続中… [↓] :2015/10/12(月) 22:17:54.84 ID:bGkC76Py
多機能ルーターで無線5GHZ帯で接続の人は一度ルーター再起動してみ。
NECルーターで有名な低速病で起動後しばらく経つと30Mbps位しか出なくなってることがある。

639+1 :名無しさんに接続中… [] :2015/10/31(土) 18:36:01.68 ID:Kj3loB82
多機能ルーターの低速病だが、ショートガードインターバルを
無効にしたら発生しなくなったみたい。

760 :名無しさんに接続中… [↓] :2016/01/27(水) 23:52:12.47 ID:5OMlJmMi
>>751
NECのルーターに当たるとAtermで問題になってた「5Ghz低速病」が出るかもよ。
うちは見事に発症してます。深夜にタイマーで再起動させてしのいでますがそうしないと
数日で30Mbps以上の実行速度が出なくなります。

47 :名無しさんに接続中…:2023/02/22(水) 13:56:52.11 ID:ZC70B8RB.net
なるほど

48 :名無しさんに接続中…:2023/02/22(水) 17:13:13.92 ID:fL3bSAef.net
>>34
いつの時代の人だ?

49 :名無しさんに接続中…:2023/02/22(水) 20:28:49.20 ID:cUt+uBbP.net
>>46
NECのRT100「5Ghz低速病」は、
オートチャネルセレクトモードを切って、
チャネルを固定すれば治らないですか?

50 :46:2023/02/22(水) 20:48:10.41 ID:lRChNsqK.net
多機能ルーター使ってないから知らないが
低速病 オートチャネルでGoogle検索しても情報無いから関係無さそう

51 :名無しさんに接続中…:2023/02/25(土) 09:00:01.13 ID:5na4K9xl.net
>>43
全く同じ現象 昔は4,5日に一回程度だったのだが
最近は2日に一回くらいの頻度で速度が落ちる

1ギガ契約 RT100

有線接続で700-800Mbps程
WIFI6のルータブリッジ接続してwifiも600Mbps程速度でてるんだが
急に速度が落ちる
速度測定するとピタッと100mbpsでとまる不自然な現象
RT100を再起動で また800mbps復帰

さすがに1.2日ごとにリセットは面倒だからサポートに連絡して
元は住友製からNEC製に変えてもらった
変えてから一ヶ月程使ってるが症状は出ていない
wifiはRT100のwifi機能は切っているので5Ghz低速病というのはわからない

チケット2枚でもいいからrt150とかRT200に変えてくれたらなあ

市販のルーター使ってもいいけどipv6使えないんでしょ

市販のルーターでRT100程速度出るルーターある?

52 :名無しさんに接続中…:2023/02/25(土) 09:12:25.58 ID:5GFPHv8n.net
自分のも住友だけど冬場たまに速度が100Mまで落ちてることある

53 :名無しさんに接続中…:2023/02/25(土) 10:53:34.14 ID:2ToKmjgl.net
俺もルーターたまにバッファローだけど自動的に倍速モードになって無線だけ切れる
これは回線じゃなくルーターの問題なんだろうが、こういう自動倍速機能とか邪魔だなあ

54 :名無しさんに接続中…:2023/02/25(土) 11:02:57.95 ID:VkojMbny.net
俺の住友も同じ現象だったな。有線も同じように100Mでリミッターが掛かってるみたいな感じだった。
毎回再起動するのがめんどくさいんで、ひかり電話も使ってなかったから、1年間の無料レンタルが終了した時点でルータ解約して
今はasusのTUF GAMING AX5400使ってる。ipv6も普通に使えてる。

55 :名無しさんに接続中…:2023/02/25(土) 14:18:59.95 ID:DcnQUr8+.net
うんこ
出た

56 :名無しさんに接続中…:2023/02/25(土) 14:35:27.74 ID:oeidKObo.net
そっか。えらいねえ

57 :名無しさんに接続中…:2023/02/28(火) 19:34:50.96 ID:/xEP9EMf.net
てすと

58 :名無しさんに接続中…:2023/02/28(火) 22:23:33.10 ID:lNLlHMPN.net
エスト

59 :名無しさんに接続中…:2023/03/01(水) 03:14:17.21 ID:5o9HQ8+h.net
ワン

60 :名無しさんに接続中…:2023/03/04(土) 06:22:00.11 ID:KlksZBUc.net
声優をレイプする想像しながら眠りにつくわ

61 :名無しさんに接続中…:2023/03/10(金) 20:35:51.65 ID:vPwZNWGk.net
チケ必要数増える前にメッシュか電話パックに使うかなあ
どうせ今年中に何枚か消えるし

62 :名無しさんに接続中…:2023/03/12(日) 02:49:57.17 ID:I64gxkR+.net
NECのWG1200HS3使ってるんだけどたまに調子悪くて切断されるので
買い替えか多機能ルーターのレンタルを考えてるんだけど今使ってるのより性能が悪くなることはないかな?
1200HS3の箱にはビームフォーミングとかハイパワーシステムとか仰々しく箱に書いてあるけど標準装備?
まだ100Mプラン使ってるから最新のはこないと思うけど

63 :名無しさんに接続中…:2023/03/12(日) 07:57:01.46 ID:KlrLzY1t.net
あんしんパック
最高

64 :名無しさんに接続中…:2023/03/12(日) 08:10:09.61 ID:7psSD+Bn.net
>>62
今のNECは総じてだめだから、買い替えてみたら?
うちはASUSのルーターにしてWireGuardでVPNサーバーを立てて使ってる
買い替えを機会に100Mbpsから1Gbpsに契約も変えた

65 :名無しさんに接続中…:2023/03/12(日) 14:09:38.05 ID:HguRKhO3.net
多機能ルータにして切断起こるなら向こうのせいにできるってメリットはあるかな

66 :名無しさんに接続中…:2023/03/12(日) 14:25:44.58 ID:6UxLyaOl.net
多機能ルータ無線使うならまぁ月100円のみの出費ではあるが正直電波の飛びは微妙だぞ
悪くなることはないと思う、そこまで悪いのはもう見かけないような時代にはなってるし

67 :名無しさんに接続中…:2023/03/12(日) 17:47:17.16 ID:HguRKhO3.net
無線は多機能ルータ使わず、別に用意するかメッシュレンタルすればいいと思う
rt-100はdhcp32個しかないから枯渇目に見えてる
新型の110は仕様知らんけど
メッシュレンタルのチケット数、今ならまだ2枚だから借りるなら先に借りておいてもいい
数日中に枚数改定になるよ

68 :名無しさんに接続中…:2023/03/12(日) 20:21:48.51 ID:N/uDxVFg.net
昔からのモデムタイプのと自前のルータで使ってるんだけど、2階の電波のためにメッシュレンタルしたら
どういうつなぎ方になるんだろ?自前のは外さないといけないのかな

69 :名無しさんに接続中…:2023/03/12(日) 20:28:29.57 ID:HguRKhO3.net
アクセスポイントモードあるから、
ルーターの無線殺して有線でメッシュ繋いで設定すればいいよ
2台目以降のメッシュは無線でおk

70 :名無しさんに接続中…:2023/03/12(日) 20:29:46.62 ID:HguRKhO3.net
ルーターモードもあるから自前ルーター置き換えでもおk

71 :名無しさんに接続中…:2023/03/12(日) 21:18:42.59 ID:N/uDxVFg.net
ありがとう。自前ルータの機能は止めないといけないのか
結構高いモデルだからもったいないけど混線しちゃまずいもんね

72 :名無しさんに接続中…:2023/03/12(日) 21:25:32.31 ID:HguRKhO3.net
そのまま生かしたいなら中継器レンタルもあるやん

73 :名無しさんに接続中…:2023/03/13(月) 00:05:09.11 ID:tnVw4K5Z.net
昔はルーターといえばNECが鉄板だったけど知識が古くなってたのか

DHCP32個しかってことは32台分まではいけるってことだと思うけど
いまは炊飯器とかも使うことあるから多い方がいいか

メッシュはよくわかってないので調べてみます

ありがとう

74 :名無しさんに接続中…:2023/03/18(土) 21:19:19.97 ID:I4lpTKMy.net
5ギガコース以上って体感かなり変わる?
対戦ゲームとかする人じゃなければそんな変わらんかったりするのかな

75 :名無しさんに接続中…:2023/03/19(日) 04:55:49.26 ID:YgMjuakv.net
それは使ってるハードとNICの性能次第
スマホぐらいでしか使わないのなら1ギガぐらいで十分足りるよ

76 :名無しさんに接続中…:2023/03/19(日) 08:37:09.78 ID:CH0ForV2.net
テッド

77 :名無しさんに接続中…:2023/03/19(日) 16:55:35.56 ID:Bf94Afxc.net
違法ファイルがらみじゃなけりゃ恩恵ないんじゃない?
ゲーム機でソフトダウンロードは確かに速いけど、
リリース直後だと向こうが遅いからあんま意味ないし

78 :名無しさんに接続中…:2023/03/19(日) 18:23:25.52 ID:xbn2BCE1.net
PCがメインだけどファイル共有とかはやらんしそんなに変わらないか
教えてくれてありがとう

79 :名無しさんに接続中…:2023/03/22(水) 19:28:09.55 ID:lQCXZjb/.net
NTT、「ナンバーディスプレー機能」を無償化へ [827565401]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679461423/

80 :名無しさんに接続中…:2023/03/22(水) 20:28:52.30 ID:Twcgeg5h.net
今eo光で電気とガスも払ってるのですが、

今日母親しかいない時に大阪ガスの人が来て、ガスは大阪ガスに戻したほうが料金が安くなるとか言ってきたそうです。

大阪ガスにするかこのままeoで行くかどっちがいいんでしょうか?
自分的にはなんか面倒なんでこのままがいいかなと思ってます

81 :名無しさんに接続中…:2023/03/22(水) 20:53:11.39 ID:o7J6woNX.net
2023/03/22

82 :名無しさんに接続中…:2023/03/22(水) 22:59:22.99 ID:ntrxirFH.net
>>80
今でもeo光電気入ってるなら、もうそんな細かい事どうでも良いと思う

83 :名無しさんに接続中…:2023/03/24(金) 08:15:26.21 ID:l5eGxr+K.net
天使様にいつの間にか駄目人間 

84 :名無しさんに接続中…:2023/03/26(日) 10:18:43.19 ID:Q8EC3KTs.net
幅:78.1 mm
高さ:160.8 mm
厚さ:7.65 mm
重量:238 g

85 :名無しさんに接続中…:2023/03/26(日) 15:55:52.60 ID:Ys+XNCbD.net
今更多機能ルータに変えてもらって届いたけど、住友製だから上の方見てるとやばいのか…
APモードにして今使ってるルータのほうにそのまま役割担ってもらうほうがいいのかな

86 :名無しさんに接続中…:2023/03/30(木) 05:31:22.24 ID:KMolQ0i7.net
多機能ルーター、RT100 NEC製 セッション切ったり再起動してもIPアドレスが変わらなくなった
もしかして仕様が変更になった?

87 :名無しさんに接続中…:2023/03/30(木) 06:09:17.70 ID:sTuZOm7J.net
市販ルーターでも再起動でIP変わらなくなる事がある
今までは数時間~翌日以降ならIP変わる

88 :名無しさんに接続中…:2023/03/30(木) 20:13:03.84 ID:RNG1p8fS.net
>>87
何度やってもダメだったから他プロバイダーのみたいに仕様が変わったのかな?と思ったんだけど、さっきやったら切り替わった
的確なアドバイスどうもありがとう

89 :名無しさんに接続中…:2023/03/30(木) 21:16:10.68 ID:5PL+XczS.net
昨日からルーターの再接続コマンドが機能しなくてIPはそのままだけどコマンド実行後は繋がってない状態になっていた
仕方なくルーター再起動で復活するがIPはそのまま
再接続コマンドでなく電源ON/OFFなら通常5分程でIP変わっていたけど今日は変わらず19時41分頃10分ON/OFF試したらIPが変わった
その後は再接続コマンドでもIP変わる事を確認
戻ったと言う事は何か不具合があったのかな

90 :名無しさんに接続中…:2023/03/31(金) 09:51:10.39 ID:Keuv1ejs.net
Generative Pre-trained Transformer

91 :名無しさんに接続中…:2023/03/31(金) 14:52:28.90 ID:BxuyvzUJ.net
>>88
時間帯によると思われる
混んでる時間帯に再起動や、切断を実施すると変更されやすい

92 :名無しさんに接続中…:2023/03/31(金) 18:06:11.44 ID:Niwxc4mV.net
再販メールきたで!(´▽`)

ストリーミングメディアプレーヤーの申込受付を長らく停止しておりましたが、不具合事象が解消されましたので、2023年4月1日(土)から申込受付を再開いたします。

また、受付再開に伴い、よりお求めやすい価格にてご提供できるよう提供価格を以下の通り変更いたします。

【変更前】11,980円
【変更後】2,970円
※eo光ネットをご利用中のお客さまが購入する場合は、送料として660円が別途発生いたします。

93 :名無しさんに接続中…:2023/03/31(金) 18:23:57.33 ID:dzm9irG7.net
きたか!と思ったが1台あれば十分だった

94 :名無しさんに接続中…:2023/03/31(金) 18:50:35.18 ID:i4hsKozb.net
>>92
FireTV Stickを買おうかと思ってたところなんだけど、ストリーミングメディアプレイヤーめっちゃ安くなってるね

いいところ、悪いところとかあったら教えてください

95 :名無しさんに接続中…:2023/03/31(金) 18:53:52.36 ID:Tv1tUIi6.net
チケット枚数変わる前に申し込んだメッシュ設置したやで。いいなこれ
通信のお行儀悪いTPlinkってのが悩ましいけど

96 :名無しさんに接続中…:2023/03/31(金) 20:20:14.64 ID:qjlfIWRb.net
>>91
なるほど、そうなのね
ありがとう

97 :名無しさんに接続中…:2023/03/31(金) 21:10:37.87 ID:iR9KFCpf.net
>>95
ルーター機能使わなければ大丈夫じゃね?


多分

98 :名無しさんに接続中…:2023/03/31(金) 22:35:54.07 ID:lJppRBaN.net
ストリーミングメディアプレーヤーは外付けHDDから動画再生できるのかな?
できるならもらおうかな

99 :名無しさんに接続中…:2023/03/31(金) 23:15:36.73 ID:ue7YrQHl.net
>>94
持ってないので、よく分かりません……(´;ω;`)
でも、チケットが2枚で、交換できるようなので、検討中。
でも、送料約700円必要なようです。

100 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 00:50:18.21 ID:j1hYM8r0.net
>>97
一応上流に有線ルーターかませてブリッジ運用や
チケットで借りてるからアカンって感じたら返すわ(´・ω・`)

101 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 01:09:58.03 ID:NxrqAjmI.net
FireStickもっさりすぎるから交換するか

102 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 08:12:05.61 ID:tQl/B6OK.net
>>98
それ俺も気になる

103 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 15:24:25.77 ID:FAUd9nCn.net
VLCとかプレイヤーアプリ入れたら出来るよ

104 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 18:38:31.95 ID:tQl/B6OK.net
>>103
お~!!、ありがとうございます

105 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 18:52:50.21 ID:N7DaMa9j.net
3.「 eo チケット」利用時の割引については、2023年4月1日~2023年4月10日のお申し出に限り適用いたします

ストリーミングメディアプレイヤーで迷ってる奴はこれを見て焦っていけ

106 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 19:30:23.94 ID:AN8khMEZ.net
o(`・ω´・+o) ドヤァ…!
https://i.imgur.com/V6hGgGQ.jpg

107 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 19:34:53.19 ID:N7DaMa9j.net
名前は消しなさい

108 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 20:20:02.50 ID:8pAj6iOP.net
www

109 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 20:35:24.49 ID:mHG8Pt/7.net
副題さん乙

110 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 21:41:23.82 ID:YrjM3ZVB.net
メディアプレイヤー申し込んだけどメール届いてないわ
チケットは減ってるけどちゃんと申し込めてるか不安

111 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 22:02:12.52 ID:nk3Y2Jza.net
チケット使い道ないし2台貰っとこうかな

112 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 22:57:07.28 ID:OMMkhPOT.net
知らん間にネトフリチケット3枚要るようになってる

113 :98:2023/04/01(土) 23:01:33.33 ID:6Oy9ZWQ8.net
外付けHDDからの動画再生
昼間eoに問い合わせしたらできないと言われました
私の説明がまずかったのかな?

>>103
ありがとうございます、アプリ入れるとできる感じですよね

114 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 23:30:28.67 ID:AN8khMEZ.net
>>107
ご指摘、ありがとう。
迂闊だったけど……
まぁ、次からマスキング心がけます!(´▽`)

115 :名無しさんに接続中…:2023/04/01(土) 23:44:32.09 ID:lNubDgnj.net
>>114
iPhoneのスクショに見えるが、であるなら5chブラウザでUpしたものではないの?
削除できると思うのだけど

116 :名無しさんに接続中…:2023/04/02(日) 00:17:22.11 ID:tJ9+f7Ue.net
>>115
連絡ありがとう。
削除しました。
写真にGPS情報があったら、焦ったと思うけど、全国に同姓同名なんて、いっぱいいるはずだから……∑(ºωº`*)

117 :名無しさんに接続中…:2023/04/02(日) 01:29:44.44 ID:Koz+vHdY.net
>チケット使い道ないし2台貰っとこうかな

チケット使って2台分とかもらえるんだっけ?

118 :名無しさんに接続中…:2023/04/02(日) 01:44:14.97 ID:407UpRhy.net
チケットで無料は1ヶ月につき1台のみ
来月は受付してないから2台は無理

119 :名無しさんに接続中…:2023/04/02(日) 03:17:21.93 ID:+gKU9S4X.net
「eo光多機能ルーターレンタルサービス」ページ内の「1ギガルーターハードウェア仕様」を見ると、RT110(N1)の仕様が表示される。
https://eonet.jp/service/enjoy/net/mf_router/
これは、新規レンタルは必ずRT110になると言う事?
チケットで交換した場合はどうなるんだろう?
(ちなみに、RT110は Wifi-6 対応で電話ポートが2つあるらしい。)

120 :名無しさんに接続中…:2023/04/02(日) 04:06:54.55 ID:+gKU9S4X.net
↑電話ポートが2つあるのは、元からなのね。(失礼!)
ご利用ガイドを見ると、RT110(S1)もある様ですね。
その他は、アンテナが 3x3→5GHz:4x4, 2.4GHz:2x2に変更。
WPA3に対応と言う所でしょうか。

121 :119,120:2023/04/02(日) 05:22:03.23 ID:+gKU9S4X.net
最後に、144ch対応,DHCP100個,バンドステアリングは非対応も追加で。

122 :名無しさんに接続中…:2023/04/02(日) 15:58:48.18 ID:mZJNho4s.net
2個無理なんか
ネトフリにするしかないか

123 :名無しさんに接続中…:2023/04/03(月) 18:47:29.76 ID:fi5DosF7.net
ストリーミングメディアプレイヤー届いた人いる?

124 :名無しさんに接続中…:2023/04/03(月) 19:15:47.76 ID:yp9cQX46.net
明日届くってメールきた

125 :名無しさんに接続中…:2023/04/03(月) 23:39:51.42 ID:fi5DosF7.net
>>124
いいね。ありがとう

126 :名無しさんに接続中…:2023/04/04(火) 12:37:04.61 ID:2MmvjFl5.net
プレーヤー発送されない
入荷待ちになったのかな

127 :名無しさんに接続中…:2023/04/04(火) 22:30:55.21 ID:+9x2XcjX.net
申し込み受付の自動返信メールだけなのに今日届いてた
Fire TV Stick第2世代からの比較でサクサクで快適になった

128 :名無しさんに接続中…:2023/04/04(火) 22:42:37.13 ID:N+MTzyB5.net
中華にデータ抜かれるくらいなら尼に尻尾振った方がマシやわ

129 :名無しさんに接続中…:2023/04/04(火) 22:49:40.20 ID:FMf3q7Bn.net
4K Maxサクサクやぞ

130 :名無しさんに接続中…:2023/04/04(火) 22:57:20.79 ID:ygWzOEBm.net
>>128
イギリスの会社やで

131 :名無しさんに接続中…:2023/04/05(水) 12:42:36.91 ID:QLsUPduu.net
メディアプレーヤー届いた
サクサクだしFireTVと違って電源と音量付いてるからPCモニタで使えるのがいいね

132 :名無しさんに接続中…:2023/04/05(水) 13:53:07.08 ID:z8Fp3zKI.net
こっちも、本日メディアプレーヤー届きました。
(発送メールはありませんでした)
まだセッティングはしてませんが……

133 :名無しさんに接続中…:2023/04/05(水) 14:13:42.47 ID:D02S9Hp0.net
こちらも発送メール無しで午前中に届きました

134 :名無しさんに接続中…:2023/04/05(水) 16:52:34.84 ID:+ASMQDvR.net
イギリスの会社ってほんまかいな

と思ってググつたら本当みたいやな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000056748.html

まぁ製造は中国なのだろうけどまぁそれはどれでも同じだ

135 :名無しさんに接続中…:2023/04/05(水) 20:06:48.79 ID:z8Fp3zKI.net
アプリのアップデートやらで、少々時間かかったけど、
メディアプレーヤーセッティングが終わった。
Amazonプライム見たけど、画質設定がどこにあるか?わからんかった……
もしかして、画質設定機能が無いのかしら(´・_・`)

136 :名無しさんに接続中…:2023/04/05(水) 20:39:37.10 ID:WAb653NX.net
早速メルカリ転売でてきたな

137 :名無しさんに接続中…:2023/04/05(水) 21:31:22.16 ID:+/Grs/ta.net
いうて買い占めとかじゃなく一人一台だし転売っていうほど悪質でもないやろ
いらんから売るっていう普通の行為や

138 :名無しさんに接続中…:2023/04/05(水) 22:56:37.13 ID:ZPyHFQeJ.net
メディアプレイヤーにマウス差したら使えたけど感度設定出来ないのかな?

139 :名無しさんに接続中…:2023/04/06(木) 00:45:28.05 ID:O8rTMnwL.net
>>135
無いというよりandroid機器の端末で決められる
Widevineでぐぐるといいよ
ちなみにこのメディアプレーヤーはL1なのでHD以上で観れる

140 :名無しさんに接続中…:2023/04/06(木) 06:17:30.96 ID:WjbgtOPc.net
>>139
フォロー情報ありがとう。
...φ(・ω・ )メモメモ

141 :名無しさんに接続中…:2023/04/07(金) 16:32:15.33 ID:jVoxDNyj.net
テスト送信

142 :名無しさんに接続中…:2023/04/08(土) 21:51:30.61 ID:tSHGJTq9.net
余ってるチケット、メディアプレーヤー壊れる度に消費したら、ええやんって思ってたけど、定価?販売のみになるのね……(´・_・`)

143 :名無しさんに接続中…:2023/04/09(日) 06:14:33.29 ID:PYFsR1HC.net
メディアプレーヤーについて質問です
1. Bluetooth 4.2搭載との事で Bluetoothのキーボードやマウスは使えますか
2. USBメモリーまたはmicroSDからapkでのアプリインストールは可能ですか

144 :名無しさんに接続中…:2023/04/09(日) 09:46:09.77 ID:7EFyyJuA.net
流石にもう交換期限だし自分で試したほうがいいんじゃないか?

145 :名無しさんに接続中…:2023/04/09(日) 10:53:45.35 ID:9xa1BnDx.net
143です
前スレでapkから入れる事が出来ないような書き込みがあるから可能性低そう

146 :名無しさんに接続中…:2023/04/09(日) 11:01:45.17 ID:fK0wbxZX.net
どうせチケット余ってるなら送料負担だけなんだしね

147 :名無しさんに接続中…:2023/04/09(日) 11:21:37.65 ID:9xa1BnDx.net
これAndroidTVなんだな
BRAVIAはapkインストール出来るけどAndroidTVでapkインストール出来ないと端末としては不便でしかない
PCのエミュレータの方が使い勝手が良さそうなので要らないな

148 :名無しさんに接続中…:2023/04/09(日) 22:24:32.26 ID:rojo3BFc.net
USBケーブルで繋いでADB使えばapkのインストールもできるってどこかで読んだ気がする

149 :名無しさんに接続中…:2023/04/09(日) 22:58:28.26 ID:pNa0lgNK.net
タダだから我慢しろよと
文句あんなら最初からfire tv買っとけよと

150 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3e3-Ay2p):2023/04/09(日) 23:11:57.36 ID:losJpxGC0.net
eo光118のスレの611にADB使ったapkのインストール方法書いた

151 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 13:13:47.88 ID:HiTvuxaH.net
https://support.eonet.jp/news/1174/
eoプレミアムクラブリニューアルのお知らせ

152 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 14:57:11.80 ID:HvfvsnR6.net
変換されたポイントの有効期限どうなるの?

153 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 15:22:30.69 ID:rloxC2V3.net
元のチケットの有効期限に準拠するんじゃないの?

154 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 15:42:10.29 ID:oJnuNizs.net
余ったチケットでメッシュレンタル満喫してるのに(´・ω・`)

155 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 16:08:45.01 ID:bQKNu7aW.net
リニューアルと言う名の劣化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

156 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 16:10:20.45 ID:oNydUvJO.net
https://i.imgur.com/x2Ltj7M.png
あと1年ちょいでプラチナだったのにeo電気じゃないからもうプレミアムデスクは使えないじゃないか
なにがより多くのお客さまにご利用いただくためにリニューアルいたします。だよ!どんどんセコくなっていく

157 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 16:17:48.95 ID:6gi1arLN.net
*1 eoチケットから変換されたeoポイントについては、eoチケットの有効期限を引き継ぎます。

安心ですわ

158 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 16:18:41.25 ID:DLnMmDdq.net
有効期限

現在
最大5年

リニューアル後
最大2年(進呈年度+1年)

159 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 16:23:40.53 ID:bQKNu7aW.net
今までプラチナだとポイントにして9000Pもらえてたところが
劣化して6000Pしかもらえなくなった
単純に劣化です ありがとうございました

160 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 16:26:00.62 ID:bQKNu7aW.net
こーなってくると今日締切のメディアプレーヤー分チケットはキャンセルだな

161 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 16:28:01.68 ID:bQKNu7aW.net
幸いにしてリニューアル後だと2年前倒しでプレミアに昇格だか
プレミアに昇格してもリニューアル前のゴールドと扱いわからないのが萎えるな

162 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 16:36:34.76 ID:bQKNu7aW.net
訂正勘違いしてた
リニューアル特典ポイントが最大600P貰えるのか
プレミアは変わらず9000Pだった

163 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 16:39:36.92 ID:bQKNu7aW.net
といういことでメディアプレーヤーでチケット2枚消費した

164 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 18:33:42.20 ID:PxMVHmsg.net
メディアプレーヤーのチケット交換は、お買い時やと思う(*・ω・)ノ
HDMIケーブル付いて、リモコンも付いてるし、サクサク動作してる!(´▽`)

165 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 18:43:37.11 ID:HGw0nZvc.net
そういえばEOのメディアプレイヤーって実際、何に使うん?

サブスクならスマホアプリで事足りるし
テレビやアニメならtverやDMMTVやアマプラで十分だろう。

166 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 18:49:01.33 ID:PxMVHmsg.net
>>165
セッティングすると、AndroidTVになる(*・ω・)ノ

167 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 18:52:14.69 ID:HGw0nZvc.net
それならHDMIに直差しで使えるFireStickで事足りそうだけどな。
タバコ1カートンぐらいの費用で手に入るでしょ

168 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 18:53:23.79 ID:9X8vYHKX.net
結局有効期限が短くなって定期的にネトフリで消化するしかなくなるわけか

169 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 18:56:14.27 ID:avR0qb4L.net
FireStick4KMaxと遜色ない性能のものが送料だけで貰えるんだから得だろ
あとFireStickと違って本体に電源と音量付いてるからモニタでも使える

170 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 19:00:14.18 ID:PxMVHmsg.net
>>169
同意( ´ ▽ ` )ノ
サクサクやし、
パソコンのモニターでもイケタ!(´▽`)

171 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 19:09:55.05 ID:PxMVHmsg.net
>>170
追伸:あと、USBとメモリーカードスロット付いてたと思う\(*⌒0⌒)♪
何に使うか、知らんけど……()
マウスが使えるとかとか?

172 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 19:49:52.85 ID:jTqUa6gw.net
今FireTVstick持ってて使ってるんですが、新たにメディアプレーヤー申し込むメリットってありますか?

173 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 19:59:20.95 ID:Zxcv+XF5.net
Chromecast built-inなので、Youtubeへのキャストは当然のこと、
パソコンのデスクトップ画面のキャストが可能
FireTVstickではできないから便利だよ
少し遅延するけど音もなる

174 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 20:24:33.60 ID:jTqUa6gw.net
>>173さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

175 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 20:41:41.53 ID:+V9szWYW.net
Firestick
Maxじゃないともっさり過ぎる
電源と音量がテレビ依存
アプリ買わないとキャスト出来ない
Youtubeボタンがない
Abemaボタンがある


eoメディアプレイヤー
動作は快適
電源と音量が本体依存なのでモニタで利用可能
アプリ買わなくてもキャスト出来る
Youtubeボタンがある
Abemaボタンがない

176 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 20:50:47.38 ID:r9vWWF50.net
有効期限2年はどうよ

177 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 21:44:59.69 ID:oNydUvJO.net
正直アマプラボタンが一番欲しいw

178 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 22:17:47.33 ID:ghQNb+qT.net
Button Mapper使えば何でも割り当てられるぞ
無料版でOK

179 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 22:25:31.31 ID:ghQNb+qT.net
インストールして起動すると英語でなんか求められるからデバイス設定→ユーザー補助→ButtonMapper→ON
ボタンの設定はわかると思うけど解説サイトもある

180 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 22:31:17.36 ID:VpbN8yOv.net
>>151
お、リニューアルなのか

まぁ、こういうのって長期ユーザーの引き止め策なのにテレビや電気を契約してない場合は9年目になるまで何の特典なしというのは、さすかにおかしかったからな

期限は短くなってるけど、恩恵を受けられるユーザーはかなり増えるだろうから、まぁ妥当なんじゃないか

181 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 22:51:52.50 ID:anxrih8z.net
7月でちょうど18年目だ上限の6000P貰えるのかな?

182 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 23:26:31.58 ID:Q2vZuAFr.net
2年に1回ネトフリにするしかないか

183 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 23:28:47.56 ID:anxrih8z.net
>>182
Netflixは絶対に選択できない悲しい100M民

184 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 23:29:17.59 ID:oJnuNizs.net
屋号がeoホームファイバーだった時代からのユーザーおるな

185 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 23:45:34.09 ID:anxrih8z.net
ところでeoストリーミングプレーヤー
いつぞやのアップデートででSmartTubeNextが導入できなくなったてレスが
過去ログであったが今現在も導入できないの?

186 :名無しさんに接続中…:2023/04/10(月) 23:59:56.68 ID:0R9mqva+.net
eoメディアプレイヤーなんだけど
2年前にもらった1台目は型番がA1-100で消費電力10w
4月にもらった2台目は型番A1-210で消費電力12w

ひょっとして中身変わってる?
APUの変更なのかねえ

187 :名無しさんに接続中…:2023/04/11(火) 00:28:35.32 ID:3THKhHcZ.net
>>186
APUってなに?

188 :名無しさんに接続中…:2023/04/11(火) 00:32:47.81 ID:i/Chi4Hz.net
AMDの組み込み用プロセッサのことかな?

189 :名無しさんに接続中…:2023/04/11(火) 00:52:09.30 ID:haKkb5Ou.net
提供元不明のアプリの許可が出来ないよう徹底して機能殺されてるから
SmartTubeNext含め野良apk導入は無理っぽい

190 :名無しさんに接続中…:2023/04/11(火) 01:20:24.52 ID:xD5vbdMT.net
adbで入れられるぞ

191 :名無しさんに接続中…:2023/04/11(火) 05:22:02.11 ID:AxE42zMQ.net
>>189
>>150

192 :名無しさんに接続中…:2023/04/11(火) 09:56:04.11 ID:acyy7pCe.net
●廃止特典
・eo光テレビガイド誌費用 割引(12回分)
・eo光テレビチューナー訪問交換費用 割引
・eo光テレビチューナー宅配交換費用 割引
・eo光テレビチューナー訪問撤去費用 割引
・eo光テレビチューナー宅配撤去費用 割引
・BSパススルー工事費用割引

これひどいな。どんどんせこくなっていくな。

193 :名無しさんに接続中…:2023/04/11(火) 10:48:33.29 ID:i/Chi4Hz.net
eoはもともとの通信費を安くし過ぎた影響でしょ。
一度値下げすると、再び値上げするには相当の勇気が伴う。
下手をすると加入者を失うリスクもあるし

194 :名無しさんに接続中…:2023/04/11(火) 12:09:44.59 ID:oo7rJGNb.net
特にここ最近は電気代高騰で設備の維持費がきついだろうからね・・・
なんとか基本料金値上げしないように他を削ってると考えたら個人的にはあまり文句は言えないかな

195 :名無しさんに接続中…:2023/04/11(火) 13:25:07.76 ID:nmGY08Nr.net
関電は5基の原発稼働で法人顧客も値上げの影響受けてない
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF157NC0V11C22A2000000/

196 :名無しさんに接続中…:2023/04/11(火) 13:30:40.06 ID:QghWt4mS.net
しかもグループ内の電気代なんて還流してるだけだしなあ
もちろん計上の数字は大きくなってるだろうけど

197 :名無しさんに接続中…:2023/04/11(火) 20:34:05.99 ID:i5e5b1nr.net
ストリーミングプレイヤーでtorne mobile使っている人がもしいたら使用感を教えてください

198 :名無しさんに接続中…:2023/04/12(水) 16:41:07.75 ID:EL94/wUa.net
ストリーミングプレーヤー届いたよ
懸念のnexttubuもADBインストールで問題なくインストールできた

199 :名無しさんに接続中…:2023/04/12(水) 17:20:46.84 ID:EL94/wUa.net
googleアシスタントボタンがまじでムカつく
あの位置はhomeボタンやろ

200 :名無しさんに接続中…:2023/04/12(水) 17:30:47.97 ID:Q5/FqptY.net
三人一組のこと。 概要 三人で一組のチーム。 戦闘行動において多数決の出来る最小単位

201 :名無しさんに接続中…:2023/04/12(水) 19:49:41.25 ID:OiGWP6Sk.net
>186

電源の仕様も変わってるからね

5V2A → 12V1A

202 :名無しさんに接続中…:2023/04/13(木) 18:00:46.37 ID:qvZOCQuP.net
付帯サービスの改悪は続くけど肝心のネットが抜群に安定してるから言うほど不満無い

203 :名無しさんに接続中…:2023/04/13(木) 23:46:16.46 ID:6sCc7rYT.net
>>201
なんだろう、10Wでは不安定だったとかあるのかな

204 :名無しさんに接続中…:2023/04/14(金) 00:15:02.60 ID:hTNWk8xb.net
前のモデルはUSBが2.0だけだったような気がしたから3.0になった分大きくしただけだろ
USB3.0はバスパワーが2.5Wから4.5Wになる

205 :名無しさんに接続中…:2023/04/14(金) 17:26:48.09 ID:p9FpNOcQ.net
クソみたいなベイコムからeo光の10Gに乗り換えたけど引くくらい速くて安定してて笑うわ

206 :名無しさんに接続中…:2023/04/20(木) 10:11:22.46 ID:wndhaKzN.net
(  Д ) ゚ ゚

207 :名無しさんに接続中…:2023/04/22(土) 13:25:09.85 ID:3+0CdFdl.net
10Gbpsは、有線接続の端末しか爆速をを維持できないし
有線LANを触れず、無線LANぐらいでしか使わないのなら1Gbps~5Gbpsで十分ですよ。
初年度は何ギガで回線契約しても価格差はそんなに無いかもしれないけどさ

208 :名無しさんに接続中…:2023/04/22(土) 15:42:26.50 ID:jOmfPfk1.net
100M契約だけどなんの不都合も感じていない。。

スマホは30Mbpsくらい出ていたら十分だし、PCでもストリーミングばかりで大きなファイルをダウンロードすることもほとんどないし

209 :名無しさんに接続中…:2023/04/22(土) 16:41:58.27 ID:UwcrDK8c.net
100M契約してたらeoからギガ勧誘の電話来たけど100Mで十分な理由で論破した

210 :名無しさんに接続中…:2023/04/22(土) 16:49:14.00 ID:EU6OX0ft.net
100Mだとネトフリ見れないからチケット損してる

211 :名無しさんに接続中…:2023/04/22(土) 17:00:27.90 ID:ZVT1i29C.net
マンション一括契約の100M(引き込み1G)なんだが数年前にネットが遅いとなってeo工事してたけど
その後何戸が早いプランに変更したのだろうか工事前もネットが遅いと感じる事なかったけど
月2TB超えると警告メールが来るから
povoの24時間トッピングで連続しないように旨い事利用してしのいでる

212 :名無しさんに接続中…:2023/04/25(火) 22:27:01.64 ID:JEnZEeB3.net
警告無視して使い続けたらどうなるの

213 :名無しさんに接続中…:2023/04/25(火) 22:30:40.22 ID:t73mIYN5.net
上り速度に1カ月規制がかかるらしい

214 :名無しさんに接続中…:2023/04/26(水) 15:42:07.03 ID:YK877xXe.net
公式サイトにRT110(N)載ってるな
100Mコースだけど今レンタル申し込んだらこっちがくるのかな?

215 :名無しさんに接続中…:2023/04/26(水) 16:43:11.49 ID:kwYaccFe.net
100MコースにRT110とか必要なのか?

216 :名無しさんに接続中…:2023/04/26(水) 19:04:00.31 ID:h76Q0Czr.net
eoのサポートは何かと理由を付けて機器交換に応じないからなあ

217 :名無しさんに接続中…:2023/04/26(水) 19:46:40.46 ID:1Ks87X53.net
ルーターはくじ引き
防御策としては契約時に、wifi6対応ですか?とかdhcpは何台対応ですか?って聞いて回答を録音しておくことやろなあ
対応ですとか100台ですって答えてくれればハズレ来てもゴネれるやろ

218 :名無しさんに接続中…:2023/04/26(水) 22:26:49.66 ID:/2eTp/vf.net
うち100Mだけどeo-RT100だよ
特に指定もしてない

219 :名無しさんに接続中…:2023/04/27(木) 01:57:55.86 ID:PodY1Vv+.net
>>218
そういう話ではない

220 :名無しさんに接続中…:2023/04/28(金) 08:33:47.67 ID:o+QIXtco.net
IPが変わらん
いつから固定になった?

221 :名無しさんに接続中…:2023/04/28(金) 09:02:40.57 ID:KkrFvJ4H.net
>>220
>>86-91

222 :名無しさんに接続中…:2023/04/28(金) 12:10:46.76 ID:LSExj75N.net
>>220
eo光とてタダでグローバルIPを固定にしてもらえるわけがない。
ルーターの管理画面にログインして回線を切断・再接続してF5リロードをすれば別のIPに代わるだろう。

223 :名無しさんに接続中…:2023/04/28(金) 13:49:44.73 ID:nK4Sj1zu.net
>>222
それをしても変わらんという話やろうが
頓珍漢なアドバイスをしたり顔でするなよ

224 :名無しさんに接続中…:2023/04/28(金) 14:26:53.11 ID:ox6axHPS.net
試した
変わった

225 :名無しさんに接続中…:2023/04/28(金) 15:32:27.81 ID:yNjitKjp.net
>>222
>>86-91

226 :名無しさんに接続中…:2023/04/28(金) 19:53:55.93 ID:Ck6+KHqo.net
>>223
バカは黙ってろ

227 :名無しさんに接続中…:2023/04/28(金) 20:35:11.24 ID:toa34E0t.net
>>226
>>86-91

228 :名無しさんに接続中…:2023/04/28(金) 22:12:35.30 ID:D404oMBx.net
何週間か前にメールの送信ができなくなっているのに気づいたのよ。それでeo光のサイトを調べたらセキュリティ向上のためメールソフトの設定を変更し
てくださいというページがあったのよ。そしてそのページの設定どおりにメールソフトを設定したら送受信が両方ともできなくなったのよ。そこでWindows11
に付属しているWindowsメールの自動設定で設定したら正常に動くようになったのよ。pop3からimapになぜか変更になったけども気にしない事にしたのよ。
それで俺が使いたいメールソフトはWindowsメールじゃなくてThunderbirdだったからThunderbirdにWindowsメールが自動設定した設定値をコピーして今
それでThunderbirdでメールの送受信をしているのよ。
 eo光はちゃんとメールソフトで動作する設定値をサイトに書きなさいよ。

229 :名無しさんに接続中…:2023/04/28(金) 23:06:29.51 ID:QJFtzDz8.net
ポート25から587に変更してどうのこうのってやつかね
懐かしいな

230 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 04:06:00.41 ID:BfpyhZx+.net
IPが変わらないのは切断してすぐまた接続するからだろう
昔からそうだよ

231 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 10:14:07.51 ID:PKLqMGwp.net
今試したらtelenetの再接続コマンドでip変わったよ
以前からルータの電源on/off(直ぐ)だけではip変わらなかったと思う

232 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 11:41:45.36 ID:y1TBJ1nS.net
昔はすぐ切り替わったろ?
eoがIPの払い出しのやり方を変えた気がする
回線切断しても使ってたIPを返すぞ

233 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 12:32:45.78 ID:PKLqMGwp.net
いや20年程前から一度ログアウト処理しないと変わらのは変わってないよ
・一定時間以上未接続状態にする(5分程度)
・ルーターでeoに対してログアウトする
これをしないとeo側にログイン情報が残っている為同じipを払い出す

まぁマンション一括契約だから個々に契約してる環境で同じかどうかは不明だが
おそらく他の環境でも同じだと思う

234 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 15:05:09.70 ID:UsFA9bko.net
グローバルIPが変わったとて、速度が向上したりしないのに
なぜそんなにまでしてIPを変えたがってんの?

235 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 15:08:16.06 ID:kbGjSgHD.net
主な目的はここでの自作自演かな?

236 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 15:11:14.61 ID:UsFA9bko.net
マニアしか立ち入らないプロバイダ板で自演とかだいぶヤバい人じゃん。

237 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 16:14:05.43 ID:0KQ0AC9P.net
>>233
戸建てな自宅の場合
今回のようにIPが固定された?ってレスを見て確認のために1日1回IPを変えるようになって数年になる
直近1年分の記録を残しているがそれによると変化がなかったのは2回だけ。残り363回は変化してる

ルーターは自作のPCルーターだったが今は多機能ルーターをレンタル。コースは1ギガ
多機能ルーターの「接続状態」の「切断」をポチるだけだがたいていは数秒以内に再接続されてる
未接続状態になって「切断」ボタンが「接続」ボタンに変ることもあるが、すぐに「接続」ボタンを押している。一定時間未接続状態にはしてない

IPを変えるのは今となっては惰性で続けてるだけやね。変っても変わらなくてもどっちでもいい

238 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 17:00:33.49 ID:y1TBJ1nS.net
>>234
IP表示スレに書き込むじゃん?
ID必死チェッカーで全板の内容をチェックしているキショイ奴がいて
お前はこんなことを書いてるとレスを貼り付けてくるからキモいんでIPを変えたいんだよ

239 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 18:07:41.83 ID:rUHliEcz.net
>>237
わかり難い文書ですまん
ip変えるのはログアウトしてeoのサーバーの方がログアウトの確認するか
ルーターの電源切る等して無通信の時間を作り無通信状態にしてeo側から強制ログアウト(タイムアウト)するしかないと書いたつもりなんだが

その様子だと戸建ても一緒だね

常に確認してた訳ではないがログアウト操作でip切替出来なかったのは3月末の時のみ
ログアウトでも無通信5分でもip変わらなっか

240 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 19:08:19.36 ID:UsFA9bko.net
>>238
そういう用途でも、EOの場合同一セグメントの別のIPに代わるぐらいだろう。
たまに初見なIPが割り振られることもあるが、そういう場合は上りが遅かったりする

241 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 19:24:19.15 ID:dqeiRsoa.net
気にしすぎやろ
そりゃ必死晒されるのも無理はない

242 :名無しさんに接続中…:2023/04/29(土) 21:37:48.63 ID:Vap0bnuC.net
jdownloaderで俺がうpしたrt-100用の再接続スクリプトなら100%ip変わるよ

243 :名無しさんに接続中…:2023/04/30(日) 04:09:33.89 ID:BaKSCUQo.net
たまに同じIDのままで自演してるアホがいるよな
切断してIPが変わったつもりでいるんだ
じゃなぜそうなるのかも対策も書くのはやめとくか

244 :名無しさんに接続中…:2023/04/30(日) 14:10:10.91 ID:YfRYfFJF.net
理由はわからんが?からIPの割り振り方式を変更したんだろうな

いままでは再接続してもセグメントが変わらない限り下3桁しか変わらなかったが
今は変わるときは丸ごと全部変わる
何回再接続しても同一IPは払い出されない
以前は数回再接続すると同じIP引き直すことがあった

固定化されると12時間ぐらい何やっても変わらない
セグメント変わるまで固定化されてるのかも?

245 :名無しさんに接続中…:2023/05/02(火) 06:57:10.77 ID:Pefbv2Up.net
ここ2~3カ月程ゲームをしながらYoutubeを見ているとYoutubeが低画質になったり止まったりするようになった。
それまではゲームをしながらでも2窓余裕でできていたんだけれど、これってやっぱりユーザーがこの地域に増えたからだろうか。

246 :名無しさんに接続中…:2023/05/02(火) 07:29:14.43 ID:9ysBe8wq.net
>>245
とりあえず速度測定してみたら?

247 :名無しさんに接続中…:2023/05/02(火) 08:53:53.47 ID:9IGhqyX+.net
>>245
ひと月に使える通信量をオーバーすると速度制限が入るからそれじゃない?

248 :名無しさんに接続中…:2023/05/02(火) 09:47:48.01 ID:Pefbv2Up.net
>>246
ゲームをしながら2窓で配信などを見ていてもDL800Mb/s以上、DL550Mb/s出ている。
>>247
なので速度制限ではないと思われる。

249 :名無しさんに接続中…:2023/05/02(火) 11:27:49.05 ID:9ysBe8wq.net
>>248
じゃあyoutube側の問題かPCの問題か切り分けてみたら?

250 :名無しさんに接続中…:2023/05/03(水) 01:14:37.30 ID:ZjUYf+iR.net
>>249
申し訳ないのだけれど、そのやり方が解らない。
教えて貰えないだろうか。

251 :名無しさんに接続中…:2023/05/03(水) 01:24:11.40 ID:4kt+ge5x.net
tube側は回線のことで
PC側の問題っていうのはスペックが足りてないかグラボとかの故障とかそういう事言ってるんじゃね

252 :名無しさんに接続中…:2023/05/03(水) 03:50:07.60 ID:ZjUYf+iR.net
回線は1Gホームタイプ。
PCのスペックは

CPU:Intel Core i9 12900K
M/B:MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4
Memory:G.Skill Skill F4-3600C18Q-64GVK(計64GB)
GPU:ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Ti AMP Holo ZT-A30810F-10P
SSD:SUMSUN 980 PRO MZ-V8P2T0B/IT

という感じ。

253 :名無しさんに接続中…:2023/05/03(水) 03:51:20.23 ID:ZjUYf+iR.net
OS忘れてた。Windows11Pro

254 :名無しさんに接続中…:2023/05/03(水) 06:35:12.06 ID:IbW+xAHR.net
>>252
念のため他の計測サイトでも試してみる
ブラウザを変えてみる
グラボのドライバが最新か確認してみる

255 :名無しさんに接続中…:2023/05/03(水) 07:02:13.55 ID:mMJ0LECe.net
>>253
それが原因だ
バグパッチをアンインストール推奨

256 :名無しさんに接続中…:2023/05/03(水) 15:49:48.96 ID:ZjUYf+iR.net
>>254
他の計測サイトでも大差なかった。
ブラウザは他でも試してみた。Edgeとか。
グラボのドライバも更新している。

>>255
バグパッチってどれ?

257 :名無しさんに接続中…:2023/05/03(水) 16:05:05.68 ID:ZjUYf+iR.net
Windows11のバージョンは22H2だけどそれがダメってこと?

258 :名無しさんに接続中…:2023/05/03(水) 16:48:05.52 ID:DHq1YlfH.net
たぶんこれちゃうか。Intel lanチップの不具合
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000057261/ethernet-products/gigabit-ethernet-controllers-up-to-2-5gbe.html

259 :名無しさんに接続中…:2023/05/03(水) 23:45:12.79 ID:ZjUYf+iR.net
>>258
これかもしれないね。
ありがとう。ドライバはアップデートした。
NVMのアップデート方法が探しても解らなかったけれど、
とりあえず様子を見てみる。

260 :名無しさんに接続中…:2023/05/04(木) 00:46:05.34 ID:KahDH09V.net
>>259
MSIの最新ドライバは対策済みみたいなのでたぶんそれでいけるかと
しかし不具合の根本はチップの設計の問題らしく、
駄目ならオンボードのLANは諦めてインテルI225-V・I226-V以外のLANボード追加するしかないっぽ

2.5GのLANは蟹チップのほうが安定してるという10年前なら想像もできなかった事態やで

261 :名無しさんに接続中…:2023/05/04(木) 00:57:29.71 ID:EFCi28mY.net
>>260
そうなのか。ありがとう。
このまま様子を見てダメならLANカード追加するわ。
助かった。

262 :名無しさんに接続中…:2023/05/05(金) 09:21:38.11 ID:dFB8O61W.net
集合住宅で個人での申し込みはできない様ですが
大家の許可を得てメゾンタイプでの開通ができる様な噂を聞きました。
この辺の情報がございましたらご教示ください。

263 :名無しさんに接続中…:2023/05/05(金) 13:43:02.62 ID:qrOSVouz.net
>>262
集合住宅それぞれで事情は違うだろうから
入居する集合住宅の大家さんなり管理人さんなりに確認した方が確実じゃね?

264 :名無しさんに接続中…:2023/05/05(金) 13:47:18.12 ID:s8Uaf+3l.net
情報もなにもお前の大家に聞け以外の回答のしようがないでしょ

265 :名無しさんに接続中…:2023/05/05(金) 17:20:01.06 ID:IwoU0bnp.net
チケット余ってるからルーターの100を110に変えてくれるなら交換申し込んでみようかと思うんだけど誰かやってみた人いる?

266 :名無しさんに接続中…:2023/05/05(金) 20:39:16.89 ID:vgsgU4En.net
リニューアル後もメッシュWiFiとかのサービスって継続されるの確定?
今のところそういう記載見つけれてないけど

267 :名無しさんに接続中…:2023/05/06(土) 03:54:45.06 ID:/AGj0rGh.net
>>252
その構成なのに1Gで足りるのか。
わしなら最低5Gはないと物足りないけど。

268 :名無しさんに接続中…:2023/05/06(土) 04:36:53.98 ID:pgbQ2PqB.net
>>265
今までの例からは型番指定して交換できない

269 :名無しさんに接続中…:2023/05/06(土) 05:51:21.78 ID:a7dgtOY7.net
>>267
1Gbpsと5Gbpsでpingでも変わるの?
1Gbpsではダメで5Gbpsでないとダメってケースある?

270 :名無しさんに接続中…:2023/05/06(土) 12:07:38.41 ID:/AGj0rGh.net
1Gbpsだと、理論上は1秒間に最大128MBまでしかデータ転送できないしきっと物足りない
帯域保証のないベストエフォート回線だし、実際にはどんなに頑張っても1Gbpsの回線だと
平均80MB/s前後ぐらいしか出ないと思うが。

271 :名無しさんに接続中…:2023/05/06(土) 12:45:54.21 ID:fi+3kvqC.net
ゲーム用途なら重きはpingだわな

272 :名無しさんに接続中…:2023/05/06(土) 13:14:19.54 ID:spMuMurU.net
常にデカいデータのやり取りしていなければ回線を太くしても恩恵はないなぁ
例えば某サイトへの動画データのアップロードとか

273 :名無しさんに接続中…:2023/05/06(土) 16:58:34.23 ID:n80xAGWT.net
5Gbpsの回線を引けば常に5Gbpsで
データの送受信が出来るわけじゃない
相手サーバーとネットの経路次第で
いくらでも遅くなるのがインターネット
今はぶっちゃけ1Gbpsでも
オーバースペックなくらい

274 :名無しさんに接続中…:2023/05/06(土) 22:46:08.66 ID:c7Tt7wjR.net
>>270
640Mbps出てまだ足りないって用途何よ?
根本的に分かってなさそう
もう出てるけどゲームならpingが重要

275 :名無しさんに接続中…:2023/05/06(土) 22:47:12.32 ID:c7Tt7wjR.net
>>273
その通りでありますね

276 :名無しさんに接続中…:2023/05/07(日) 13:11:31.05 ID:lkbVN3xE.net
現状の5/10Gbpsは転送量の上限が増えるメリットが主体だと思う
といっても1Gbpsでも5TBあるし大抵はそれでいいと思うけどね

277 :名無しさんに接続中…:2023/05/08(月) 18:10:10.85 ID:6zcK00zP.net
1gコースで混雑時に一桁Mbpsしかでないってクソ過密回線にぶちこまれてるなら、
5g/10gコースにすると最低でも50Mbpsは出るような環境改善は見込める
それも保証されてるわけじゃないけど、ベストエフォートのコースのキモは混雑時の落ち込み具合
トップスピードなら100m専用メタル回線でも十分しょ
今メタル回線あるのか知らんけどw

278 :名無しさんに接続中…:2023/05/10(水) 11:07:10.29 ID:6Nrhg+ci.net
>>268
遅くなったけどありがとう
やめとくよ

279 :名無しさんに接続中…:2023/05/13(土) 08:37:56.36 ID:BP0/aK1Q.net
テスト送信

280 :名無しさんに接続中…:2023/05/13(土) 08:47:10.08 ID:v9NalL/g.net
テニスボール

281 :名無しさんに接続中…:2023/05/24(水) 02:31:07.49 ID:Zk2gONJz.net
月曜火曜と朝方にDNSがエラー返してたようだ
随分前にDNSの大規模障害出してから貧弱だとは言われていたけど名前解決できなくなる程じゃなかったんだが…

282 :名無しさんに接続中…:2023/05/24(水) 17:18:42.04 ID:9521lu5I.net
引っ越しでエリア外だから来月でサヨナラだ
どこ行くか迷う

283 :名無しさんに接続中…:2023/05/24(水) 19:16:14.41 ID:kDUgBH7X.net
>>282
残念だな
新天地でもお元気で
余った容量はスレにばらまいていってくれw

284 :名無しさんに接続中…:2023/05/24(水) 22:38:01.89 ID:OMq7Q6Og.net
俺たち
ずっともだよ

285 :名無しさんに接続中…:2023/05/25(木) 12:24:26.55 ID:U8kWWx2e.net
個人情報が関電に漏れてましたサーセンというハガキがきた

286 :名無しさんに接続中…:2023/05/25(木) 14:04:27.50 ID:wXyR8+LE.net
漏電なーんつってなガハハ

287 :名無しさんに接続中…:2023/05/25(木) 20:30:43.76 ID:hAgIhofW.net
むしろ漏らしてるもんかと思ってたわ

288 :名無しさんに接続中…:2023/05/25(木) 23:30:29.17 ID:kq52j4Ee.net
>>282
nuro

289 :名無しさんに接続中…:2023/05/29(月) 03:53:40.81 ID:bJJr56ep.net
pingはどれぐらいなん?

290 :名無しさんに接続中…:2023/05/31(水) 08:31:51.36 ID:SfWm4CrG.net
eo光からNURO光に変えたけど、
時々切れるな。

eoの時はそんなことなかったのに。
ONUは動いてて、宅内は有線で
1分ほどしたら復帰するから宅の外で切れてるんだろうな。

やっぱりeoのままがよかった。

291 :名無しさんに接続中…:2023/06/01(木) 19:44:15.38 ID:SO2AnjHM.net
nuroの評判散々なのによくダイブしたなあ

292 :名無しさんに接続中…:2023/06/01(木) 20:37:07.32 ID:nAlQbEel.net
>>289
今の時間帯にルータ上でone.one.one.one(1.1.1.1, 2606:4700:4700::1111)にpingを撃って
IPv4: 11ms 程度、IPv6: 5ms 程度
かな(100Mbps契約、滋賀県

293 :名無しさんに接続中…:2023/06/02(金) 08:18:33.43 ID:UlaPkb2q.net
問題なさそうやね

294 :名無しさんに接続中…:2023/06/03(土) 11:59:47.75 ID:vRxTWBEW.net
プロバイダ板まで規制されてる

295 :名無しさんに接続中…:2023/06/03(土) 12:00:21.43 ID:vRxTWBEW.net
あ、書けた
jane規制だったのか糞あ

296 :名無しさんに接続中…:2023/06/09(金) 06:52:34.78 ID:iXsColDy.net
ナンバーディスプレイ老人無料はこんのかなあ

297 :名無しさんに接続中…:2023/06/11(日) 19:24:46.26 ID:6esK4DJX.net
nuroの夜のパケロス酷すぎて初めてeo光契約手続き進めてるんだけど5G10Gでpingとパケロス変わる?
nuroはping13msでもパケロス20%でゲーム無理だわ

298 :名無しさんに接続中…:2023/06/12(月) 08:54:26.28 ID:I+/rgaBt.net
転写

299 :名無しさんに接続中…:2023/06/12(月) 08:58:07.97 ID:WMg4JMIf.net
蒸着

300 :名無しさんに接続中…:2023/06/13(火) 18:49:42.70 ID:Mn724LuN.net
3/30頃の不具合が再発中
再接続コマンドでip変わらず

301 :名無しさんに接続中…:2023/06/13(火) 21:12:56.74 ID:3dFPNfTW.net
1月から3月まで節電チャレンジ達成したのにアマギフ貰えたの1月分の千円だけ
3ヶ月分くれるんちゃうの?

302 :名無しさんに接続中…:2023/06/14(水) 21:43:59.54 ID:7DTe9KH9.net
再接続コマンドでip変わるように復旧してた

303 :282:2023/06/15(木) 01:26:25.26 ID:Dkz2IhjH.net
まだ決まらねえ
工事間に合わなそうだけどソフトバンク光なら開通前でも無料のモバイル端末回線あるからそこ行こうかなと

>>288
エリア外
nuroめっちゃエリア限定で話にならん

304 :名無しさんに接続中…:2023/06/15(木) 02:59:21.76 ID:94B2l/UR.net
パケット損失率の測定方法

パケット損失率は次の方法で簡単に測定できます。

PCの場合

PCで測定する場合には、コマンドプロンプトを開き「ping -n 50 www.google.com」をコピペしてEnterを押しましょう。

305 :名無しさんに接続中…:2023/06/16(金) 18:51:40.39 ID:aO/wROsx.net
枚方
nhk gがワンセグ画質?になってる
eテレはまとも

306 :名無しさんに接続中…:2023/06/16(金) 19:01:50.29 ID:aO/wROsx.net
ああ、サブチャンでやきうやってるから帯域減って画質落ちるのかな?

307 :名無しさんに接続中…:2023/06/16(金) 20:29:30.53 ID:folF+Vm9.net
>>306
正解

>>305
今見ている解像度は720×480のSD画質
ちなみにワンセグは320×180の解像度です

308 :名無しさんに接続中…:2023/06/19(月) 20:57:43.18 ID:tdlwLVE6.net
フルHD

309 :名無しさんに接続中…:2023/06/20(火) 16:22:22.31 ID:+6B9xhwE.net
髪の毛がどんどんソロデビューしていくんだけど

310 :名無しさんに接続中…:2023/06/20(火) 16:40:40.42 ID:+4GAHoum.net
排水口から大海原に旅立っていくんだ
暖かく見送ってやれ

311 :名無しさんに接続中…:2023/06/20(火) 21:11:41.56 ID:LPGGKK/0.net
あるアンケートサービスから質問が来て

10Gbsのサービス
重要な案件以外は電話ではなくチャットのみのサポート
工事は平日のみ無料で週末は有料
メールアドレスなし
テレビと電話はなし

以上の替わりに値段を安くするサービスについてどう思うかという内容だった
こういうサービス検討してるみたいだな

312 :名無しさんに接続中…:2023/06/21(水) 01:53:08.02 ID:GnE/M2Pq.net
速度が安定してるから20年近く加人してたのに
夜だんだん速度遅くなって
今日やばい24時ぐらいから速度低下して現在64kしかでない
マンションだから元々速度でて無かったが今日は終わってる

313 :名無しさんに接続中…:2023/06/21(水) 03:41:17.33 ID:GmA3d662.net
>>312
サポートに相談してみたら?
結構親切に対応してもらった経験あり

314 :名無しさんに接続中…:2023/06/21(水) 03:47:01.39 ID:GmA3d662.net
まずはチェックしてみて、駄目なら電話かな
バーチャルアシスタント「つなぐ」のページの下にサポートの電話番号あり

ネットは途切れないが遅い|eoユーザーサポート
https://support.eonet.jp/setup/speed/

315 :名無しさんに接続中…:2023/06/21(水) 11:54:38.42 ID:h4HvBP0F.net
マンソン内に重度のp2pユーザーが複数おるんやろな

316 :名無しさんに接続中…:2023/06/25(日) 14:42:19.13 ID:IFjafQlA.net
現在eo光ネットを利用していて、今度Netflixパックに変更しようと思うのですが、Netflixは申し込み月から視聴できますか?
それとも翌月1日から?

なお、申し込み月から視聴できる場合、当月分の料金は日割りになるんでしょうか?

317 :名無しさんに接続中…:2023/06/25(日) 15:12:06.83 ID:IFjafQlA.net
>>316
サポートに問い合わせたところ、申し込み月から視聴可能で新料金は翌月から(申し込み月分は無料)との事でした。

なお、新規Netflix利用の話なので、既存Netflixユーザーだとどうなるかは不明です。

318 :名無しさんに接続中…:2023/07/01(土) 11:02:57.04 ID:seouTXO0.net
先程からtelnetコマンドでip変わらず
復旧は平日の夕方だから今回は長引きそうだ
休日のメンテナンスやシス変の影響なのか

319 :名無しさんに接続中…:2023/07/03(月) 12:08:27.01 ID:vrFwHMCX.net
兵庫県の集合住宅、最近eo光が頻繁に落ちる
皆は大丈夫?ウチの問題かな?

320 :名無しさんに接続中…:2023/07/03(月) 15:59:36.36 ID:xt+zG2Lr.net
雨の日落ちるなら、屋外の光ケーブル接合部に雨が侵入してる可能性がある
連絡したら接合なしの一本ケーブルに交換してくれたりするよ

321 :名無しさんに接続中…:2023/07/03(月) 16:11:53.07 ID:iGrXuZX/.net
一時的にエリア別で電気使用量がピークを超えたら瞬停する時がある
後は電線に木や動物が触れてショートしたりだな
停電情報のページに瞬停情報もあるからそこに住んでいるエリアが乗っていたら分かるよ

乗ってないのに停電してるならブレーカーが壊れてるか漏電してるんじゃないか?

322 :名無しさんに接続中…:2023/07/03(月) 17:12:37.66 ID:8CFSAVgq.net
単にルーターの設定をミスってるだけな気もする

323 :名無しさんに接続中…:2023/07/06(木) 01:17:01.99 ID:RtFqPzBV.net
eo光契約しようと考えてるけどONU+市販ルータか多機能ルータかで迷ってる
数年前の記事で市販ルータだとeo光はIPV6対応してないとあったけど今もそうなの?
それなら多機能ルータにした方が無難なのかな?

324 :名無しさんに接続中…:2023/07/06(木) 01:29:36.98 ID:cib7s8JS.net
電話機能必要なのでルーターはずせないがルーター機能は完全に切ってるな

325 :名無しさんに接続中…:2023/07/06(木) 01:50:41.31 ID:RtFqPzBV.net
>>324
あー電話必須なら多機能ルータ使うしかないのか
ルータ機能切れるのね、ありがとう
市販ルータはeo光でおすすめあれば教えて欲しいです

326 :名無しさんに接続中…:2023/07/06(木) 02:24:16.19 ID:cib7s8JS.net
IPV6必要なら多機能ルーターがいいよ
自分はIPアドレス変えたいしipv4でも速度変わらないのでt-pllnk使ってるけど

327 :名無しさんに接続中…:2023/07/06(木) 03:50:39.65 ID:VBNfX/6/.net
今の多機能ルーターはまともだよ
メーカー2種類あって重さが違うけど機能は変わらん

328 :名無しさんに接続中…:2023/07/06(木) 21:30:03.93 ID:IQ9DWnxl.net
IPv6の方が速いはずとか考えているなら>>326も書いている通りeo光では関係ないので当面気にしなくて良い
それでもIPv6対応が必要なら、一般的なブロードバンドルータだとASUSルータ(の一部?)が対応しているそうな

329 :名無しさんに接続中…:2023/07/06(木) 22:31:37.74 ID:Lk6BqQWH.net
>>323です
皆様ありがとうございます
eo光はipv4もipv6も速度に違いがないことは理解しました
ipv4だけなら市販ルータのPPPoE接続でいけそうですね
5Gbps契約しようと思いますが、ルータとしては多機能ルータと市販ルータどっち使うのがいいか迷ってます。
多機能ルータつかって、wifiは市販ルータ(ブリッジとして使用)だと多機能ルータと市販ルータの有線接続がネックになるのかな?
もしそうなら市販ルータをルータとして使おうと思ってます
識者のご意見いただけると助ります

330 :名無しさんに接続中…:2023/07/06(木) 23:02:15.97 ID:Lk6BqQWH.net
市販ルータをルータとして使っても多機能ルータと市販ルータの有線部が1Gbpsならそこがネックになるな、、
5Gbpsや10Gbps契約の方はどのような接続形態をとっているのか知りたいです

331 :名無しさんに接続中…:2023/07/06(木) 23:26:31.16 ID:RtFqPzBV.net
自己解決しました

eo-RT150の仕様みてきたらLAN4は2.5Gや10G使えるんですね、、懸念不要でした
多機能ルータ(ブリッジ)→市販ルータで使おうと思います

332 :名無しさんに接続中…:2023/07/06(木) 23:50:28.60 ID:xTzXTj0l.net
>>329
多機能ルーターは無線と電話未使用で月額無料だから使う可能性あるなら契約時に借りた方がいい
利用開始後に申し込むと2200円
解約時返却送料は必要
自分なら市販ルーター故障と市販ルーターで速度出ない時用に借りる

多機能ルーターの無線有効でPC等に10GbE接続
メッシュWIFI追加する場合多機能ルーターの無線無効
10GbE対応機器複数あるなら10GbEスイッチ追加

多機能ルーター使用して不満なら
市販ルーターだが10GbE2ポートある機種は少ない
RT-AX89Xがおすすめだけど品薄で高い
2.5GbE対応ルーターはONUが非対応で使用出来ない事が多い

2023/02/07
eo10G RT-AX89Xで最新ファームにアップして6G以上出るよ
以前のファームだとせいぜい2.5G
あと、ルーターのipv6接続機能有効にすると、何故かipv4まで4G程度に落ちる
RT150(N)ルーターモードだと、ipv6含め6G以上出る

333 :名無しさんに接続中…:2023/07/06(木) 23:53:50.39 ID:xTzXTj0l.net
ONU - ルーター機能オフ多機能ルーター - 2.5GbE対応ルーター なら使える

334 :名無しさんに接続中…:2023/07/07(金) 00:18:51.38 ID:/V6n8NLL.net
>>332
うわ、めっちゃ助かる
欲しかった回答のすべてがあるわ
ありがとう
多機能ルータはONU一体型じゃないんだな
で、ONUから直でつながらない市販ルータもあると、、、
どういう理屈なんだかいまいちわからん

335 :名無しさんに接続中…:2023/07/07(金) 00:30:15.48 ID:l2nZFh2R.net
>>334
ONUが2.5GbE非対応だと
ルーターの2.5GbEポートが1GbEにリンクダウン出来ない事がある
https://s.kakaku.com/bbs/K0001265197/SortID=24253272/

336 :名無しさんに接続中…:2023/07/07(金) 07:53:51.40 ID:/V6n8NLL.net
>>335
なるほどー
参考になります

337 :名無しさんに接続中…:2023/07/07(金) 08:12:16.22 ID:+Trps19m.net
イオ光に何年も加入していて、さっきポイントとかが溜まってることに気が付きました。36000ポイント程あります。
コレって何に使えますか?mineoは止めたし。
例えば楽天ポイント交換サービスとかが有れば最高なんですが。

338 :名無しさんに接続中…:2023/07/07(金) 09:50:01.79 ID:t7yrPJHp.net
>>337
他社ポイントに交換は無い
おすすめは多機能ルーター無線機能割引
Netflix数ヶ月無料、コース変更割引で100Mにする

339 :名無しさんに接続中…:2023/07/07(金) 10:23:54.68 ID:sj+4jMS+.net
ポイント?って思ったらチケットがポイントに変わったんか
チケット枚数改悪ってなんやったんや
そんなん挟まんといきなりポイント化でよかったやん

340 :名無しさんに接続中…:2023/07/07(金) 12:11:23.19 ID:pa+KQkQ+.net
それ
100Mでなんにも問題ないよな

341 :名無しさんに接続中…:2023/07/07(金) 13:21:10.85 ID:/V6n8NLL.net
1Gbpsと5Gbpsでは体感変わらない感じですかね?
使っても子供2人それぞれ動画を見て、親が2人テレワークするぐらいです

342 :名無しさんに接続中…:2023/07/07(金) 14:17:30.81 ID:Wb5hVsCr.net
>>781
概ね>>276
リモートワークで常に何個も巨大ファイルを転送してたり
お子さんが8K動画視聴とか数十窓同時視聴とかしてるなら1Gコースじゃ回線が足枷になるかも知れん

343 :名無しさんに接続中…:2023/07/07(金) 14:21:08.74 ID:ur/+762A.net
実測値300Mbpsとして8k動画でも2人なら1Gbpsで足りる
実用では最高4kが多い

8KVR動画をストリーミング再生するために必要な通信速度は130Mbps以上です。

テレワークは内容知らないが一般的には速度より安定性
たぶん1Gbpsと5Gbpsの体感差は無い

5Gbpsが体感出来るのはSteamでゲームダウンロード
拠点間VPNで大容量ファイル送受信等で通信相手も高速回線が必要
自分だけ速くても無意味

344 :名無しさんに接続中…:2023/07/07(金) 15:27:46.47 ID:/V6n8NLL.net
ありがとう
5Gbpsにしようと思ってたけど1Gbpsにします

345 :名無しさんに接続中…:2023/07/08(土) 06:46:31.12 ID:7j3J2yoS.net
契約しようと思い申し込んで宅内調査も来た
それからおよそ3週間経過
ここはかなり遅いらしいとネットで調べて知った。もちろんデマも含まれるだろうから鵜呑みにはしていないが
とりあえず前から契約してた民泊Wi-Fiを返却してなくて良かったよ😂
問題は速さだからユーザーの多いNTT系に行くつもりはなくここにしようと決めている

346 :名無しさんに接続中…:2023/07/08(土) 06:47:07.46 ID:7j3J2yoS.net
ちなみに前回の書き込みがこれ

289 名無しさんに接続中… sage 2023/05/29(月) 03:53:40.81 ID:bJJr56ep
pingはどれぐらいなん?

347 :名無しさんに接続中…:2023/07/09(日) 20:03:26.05 ID:IAgkc6YQ.net
>>345
引っ越し後eo光に切り替えるから切実な問題なんだが、申し込みから開設までどのくらいかかるの?

348 :名無しさんに接続中…:2023/07/09(日) 20:05:30.72 ID:IAgkc6YQ.net
公式サイトに記載あった
テレワークメインなので中々きついorz

お申し込みから開通工事まで標準1カ月、宅内調査から開通工事まで標準2~3週間かかります。

349 :名無しさんに接続中…:2023/07/09(日) 22:19:31.65 ID:z45bHn+r.net
wimax2週間、softbank air1週間、他にもモバイルルーターを無料お試しやってるところあるからそれらを乗り継いで繋ぐのも手

350 :名無しさんに接続中…:2023/07/10(月) 00:52:46.25 ID:pkzrf9Gv.net
>>347
3ヶ月かかるとかいう声もある
ワイはivideoをレンタルしてるから工事まではこれで乗り切れる

351 :名無しさんに接続中…:2023/07/11(火) 07:32:15.28 ID:PcDkqBvg.net
>>343
thx

352 :名無しさんに接続中…:2023/07/12(水) 09:54:30.89 ID:Op8oUQAv.net
twst

353 :名無しさんに接続中…:2023/07/12(水) 22:38:21.03 ID:P9MB4ZZf.net
【全規制臨時解除中】アフィリエイト偽5ch『Talk(トーク)』×JaneStyle(山下遼太)の強制移住騒動、規制解除×chmateの応急処置×mae2chの出現により住人続々帰還の兆し…情弱スマホ×荒らし×糞コテ×ネトウヨと高負荷実況民拉致により快適との声多数★19 [ぐれ★]
ttps://asahi.5Ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689168208/

354 :名無しさんに接続中…:2023/07/13(木) 09:42:35.61 ID:OzIQr4nG.net
クイックワイパー

355 :名無しさんに接続中…:2023/07/14(金) 07:28:54.81 ID:UtemtTC/.net
フロス

356 :名無しさんに接続中…:2023/07/14(金) 18:54:04.22 ID:GNshwYiC.net
282だけど禿光開通した
eoでは経路内でしか見なかった数字でちょっとびびってる
しかもこれもしもしでうぃーふぃーなんだぜ…
ルーターの性能も段違いっぽい
https://i.imgur.com/ezMGNgK.jpg
https://i.imgur.com/HCmr0Jc.jpg

357 :名無しさんに接続中…:2023/07/14(金) 19:04:04.69 ID:5yeJZiVl.net
>>356
IPアドレス消した方が良い

358 :名無しさんに接続中…:2023/07/14(金) 19:32:05.82 ID:GNshwYiC.net
隠したら嘘だって言われかねんからな
構わんのだよ

359 :名無しさんに接続中…:2023/07/14(金) 19:47:20.78 ID:tWrqGa7U.net
禿はIPアドレス固定では?

360 :名無しさんに接続中…:2023/07/14(金) 19:49:13.58 ID:PZ3iOL9M.net
5chはipスレもあるのにそんなにの気にする必要があるんだろうか

361 :名無しさんに接続中…:2023/07/15(土) 09:05:31.96 ID:qN/xWF94.net
>>356
うちのeo/5GはWi-Fiでもそれぐらい普通に出るよ。

362 :名無しさんに接続中…:2023/07/18(火) 15:49:59.66 ID:lE62VyJN.net
ヤマダ安心保証改悪したみたいなので
家電は中古しか買ってなかったがヤマダの安心があるから安心してたのにな
おうちの機器保証継続決定 返送料かかるがメッシュwifiは今回できるわ
なお他の家電保証は東電の保証にまかせる

363 :名無しさんに接続中…:2023/07/18(火) 18:26:41.87 ID:lE62VyJN.net
eoのおうちの機器保証では6万までの修理までなので基盤交換までしか補償されない・・
パネル交換までいったら10万以上かかるのでそうなったら終わり
改悪される前のヤマダの安心保証だと上限なしで補償されたんだけどなほんと残念

364 :名無しさんに接続中…:2023/07/18(火) 18:35:23.26 ID:FVmgi7pl.net
ヤマダは洗濯機とエアコンでだいぶお世話になった。うちもそろそろ東電の保険に切り替えるわ。テレビは滅多に壊れないし心配なら破損汚損特約でいいかな

365 :名無しさんに接続中…:2023/07/18(火) 18:40:43.94 ID:lE62VyJN.net
>>364
あれも改悪されたよ新規で入るならどこも自己負担金がかかるようになった

366 :名無しさんに接続中…:2023/07/19(水) 10:56:12.04 ID:ewuPf6Kr.net
ずっと100メガ契約のままなんだが1ギガにしたら速度どれくらい出る?
いまダウンロードで10MB/sくらい出るけど単純に考えてこれが100MBくらいになるのか?

367 :名無しさんに接続中…:2023/07/19(水) 11:10:21.76 ID:lMXwQo/Y.net
>>366
うちでは最高で50MB/sくらいだよ

368 :名無しさんに接続中…:2023/07/19(水) 11:47:04.28 ID:zFJp9HTG.net
>>367
100M契約で?

369 :名無しさんに接続中…:2023/07/19(水) 11:49:00.47 ID:zFJp9HTG.net
あ、勘違い
50MB/sなら400Mbpsなので1Gbps契約か

370 :名無しさんに接続中…:2023/07/19(水) 13:46:47.07 ID:lMXwQo/Y.net
>>369
そう、1G契約でeoの測定では700Mくらい出てるけど実際のダウンロードの時は50MB/sくらい

371 :名無しさんに接続中…:2023/07/19(水) 15:10:17.72 ID:MPG2jFxP.net
おま環

372 :名無しさんに接続中…:2023/07/19(水) 16:05:35.05 ID:lMXwQo/Y.net
>>371
俺の環境の話してるんやからおま環って当たり前やろ

373 :名無しさんに接続中…:2023/07/19(水) 16:45:14.24 ID:9P46ZNPk.net
ダウンロード速度なんて相手サーバにもよるからな
ファストコムで700mbpsやけど普段やるゲームのダウンロードは数十やし
なんも不自由ない

374 :名無しさんに接続中…:2023/07/19(水) 16:51:05.82 ID:lMXwQo/Y.net
ファイル保存は2.5インチのハードディスク使ってるからSSDならもっと出るかもしれんけど50mb/sでも十分早い

375 :名無しさんに接続中…:2023/07/19(水) 17:21:01.50 ID:lMXwQo/Y.net
ダウンロード先をSSDにしてマイクロソフトからWINDOWSダウンロードしたら88MB/s出たわ、これがうちの限界やろうな

376 :名無しさんに接続中…:2023/07/19(水) 22:23:58.30 ID:ewuPf6Kr.net
サーバー次第って感じなのか
平均で50MBくらい出るんなら変える価値はあるかな数百円だし
ありがとう

377 :名無しさんに接続中…:2023/07/22(土) 08:59:54.89 ID:sy4+jP2e.net
いつのまにかeoアプリがリリースされてるけど何か通知あったのかな
プレミアムクラブのプレゼント見に行って初めて気が付いた

378 :名無しさんに接続中…:2023/07/22(土) 10:47:09.08 ID:JKUwbRFL.net
メール来てたよ
アプリはじめたって

379 :名無しさんに接続中…:2023/07/22(土) 12:13:28.44 ID:sy4+jP2e.net
メール来てましたか
お知らせメール受信設定全部チェック入ってるし迷惑メール設定とかもしてないのにうちには来てないのなんでだろう

380 :名無しさんに接続中…:2023/07/26(水) 07:09:28.80 ID:fQLAkPXN.net
企業ユーザー(管理者)だけど、障害だったのに連絡なかったな

381 :名無しさんに接続中…:2023/07/26(水) 21:59:36.64 ID:iDXECJxn.net
なんか最近IPが変わらなくなったな

382 :名無しさんに接続中…:2023/07/26(水) 22:37:08.02 ID:2MKtfSGw.net
今日は変わるけどな
数日前は変わらず未接続状態に陥った
ルーターの電源ON/OFFで直ったが不具合の元だから仕様変更だけは勘弁

383 :名無しさんに接続中…:2023/07/26(水) 22:49:31.26 ID:lVQbNY4Z.net
>>381
ほんまや自演出来ない・・・

384 :名無しさんに接続中…:2023/07/26(水) 23:02:25.09 ID:1sJ77cXS.net
今日は変わるよ

385 :名無しさんに接続中…:2023/07/26(水) 23:03:42.60 ID:urgRfzbP.net
今日は快適telnetコマンドを正常に処理してくれてる

386 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 00:40:59.67 ID:7Vye9J6s.net
社員チョロい

387 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 00:43:54.35 ID:7Vye9J6s.net
送別会でauMちゃんのLINEゲッチュ。落としてやる。

388 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 06:06:10.33 ID:7Vye9J6s.net
ていう願望の夢見た

389 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 12:50:47.07 ID:aQ4Qubfq.net
まーたIP変わらなくなってるよー

390 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 13:08:03.48 ID:T0IrbcdR.net
そうだね、このままの状態が続くなら解約も検討せねば

391 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 13:18:44.27 ID:uhU2CYRE.net
ip変える必要があるような人種にはさっさと出て行ってもらいたい

392 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 13:26:53.56 ID:LWVT9QZe.net
は?自作自演でレスバを有利に進めたいだけなんだが?

393 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 14:17:10.34 ID:imUAcj++.net
悲しくないのかw

394 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 16:36:31.41 ID:b5Pk630e.net
自作自演というがIP見て粘着してくる人がいるから自衛手段というのもあるわな
おれも普通に連続して書き込むときはIPは変えられるときは変える
そうするとIPが変わってるじゃないかと粘着してくる人がいるw

395 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 17:05:54.14 ID:5Ncs+ksI.net
IP変えるのなんて卑怯者のすることだからね

396 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 17:11:28.45 ID:RVTZJH8x.net
ip変えを自演だけだと思う脳無し

397 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 18:32:22.94 ID:BE0KckSu.net
障害復旧したよ

398 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 23:07:49.16 ID:v/Pz3Kp3.net
違う人格を偽装して複数の人が書き込んでるように見せかけるのが自演であって普通に同じ人が書き込んでいるのは自演ではない
IPという本来匿名掲示板に必要ないものを回避しているだけ

399 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 23:29:40.16 ID:7Vye9J6s.net
オレは悪くない。いつも笑って思わせ振りな態度取るMちゃんが悪い。社員から文句言われてもそう言い切る。オレは何年もeoに貢献していたからな。

400 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 23:42:34.49 ID:imUAcj++.net
ip変えるのってやばいやつばっかだなw
普通の人は気にしないわ

401 :名無しさんに接続中…:2023/07/28(金) 23:48:32.82 ID:7Vye9J6s.net
社内でも誘うと100%来ると評判やと聞いた。yが言ってた。写真撮ろう言うて来たんはMちゃんやからな。だからオレが落とす。妻帯者でも受け入れるはずやろ。

402 :名無しさんに接続中…:2023/07/29(土) 00:01:32.39 ID:QDsIn23S.net
オレはこんなとこ書き込んで何してるんや……Mちゃんとのこと自慢したいんやろな。彼氏とか関係無い。攻めのみや。

403 :名無しさんに接続中…:2023/07/30(日) 06:39:59.27 ID:p5w/kSdk.net
firefoxでwebメールがロード中のまま死ぬ
Chromeだと見れるからfirefoxのせいなんだろうな・・・マイナーすぎだし直してくれるんやろか

404 :名無しさんに接続中…:2023/07/30(日) 10:17:52.36 ID:vyLc9ddL.net
オマ環でしょう

うちでは問題なし

405 :名無しさんに接続中…:2023/07/30(日) 10:34:56.97 ID:0cnBCX5l.net
スレチだろ
firefox板で聞けば?

406 :名無しさんに接続中…:2023/07/30(日) 11:04:05.93 ID:Hb+42QbM.net
>>403
foxが悪いんじゃ無くて、何かのadd-onが悪さしてるんだろ。

407 :名無しさんに接続中…:2023/07/30(日) 14:32:49.18 ID:p5w/kSdk.net
すまん8:00ごろには解消してた
地域的な障害だったんだろうけどどうせ誰も反応しないだろうし書かなかった

408 :名無しさんに接続中…:2023/07/30(日) 22:41:14.62 ID:wq0qNCPN.net
関西住みでプロバイダ変更しようと思うが、eo光でいい?

409 :名無しさんに接続中…:2023/07/30(日) 23:49:17.53 ID:WYD+LbPB.net
戸建ての場合
テレビ見るならフレッツ系でフレッツテレビが安いのとテレビチューナー不要
ネットと光電話はeoが安めで回線速度安定してる

1Gbpsでいいなら価格コムでBIGLOBE eo光がキャッシュバック多い

410 :名無しさんに接続中…:2023/07/31(月) 01:06:57.91 ID:pwmrNpXf.net
枚方とか、サンと京都の電波の境目地帯だと、
地上波再配信はeoの場合だと実情に合わせて、サンと京都の両チャンネルが配信される
フレッツ系だと杓子定規に京都は入らない
このように電波境界地帯ではeoの再配信は一定の実情考慮があるが、
フレッツ系だと大阪府ならサンと大阪って固定化される
そういう考慮が必要ないならどこでもいいかと
むしろ、プロバイダ簡単に乗り換えられるフレッツ系のがいいかもね
nuroはやめとけw

411 :名無しさんに接続中…:2023/07/31(月) 18:48:16.79 ID:ZdmJIuQN.net
Mちゃん俺以外ともLINE交換しとったんやな…なんか腹立って来た…ビッチの八方美人社員かよ…

412 :名無しさんに接続中…:2023/07/31(月) 23:47:18.16 ID:iU9wUzfr.net
>>409
テレビは見ないからeo光にする
ありがとう

413 :名無しさんに接続中…:2023/08/01(火) 01:39:31.99 ID:rViStYPJ.net
tから自慢連絡きたぞ…今日の送別会後でMとやったからオマエは手出すなて…何やったかしらんが社員同士勝手にせいや…彼氏も社員ちゃうんけ?Mてそんな奴やったんけ?期待させんなMのヴォケ…(泣)終わりや

414 :名無しさんに接続中…:2023/08/01(火) 04:19:54.24 ID:rViStYPJ.net
今日は休みやからエエけど悔しくて寝れへんな…Mのせいで。愛想エエのも罪やで

415 :名無しさんに接続中…:2023/08/01(火) 10:48:17.64 ID:kQXExj1O.net
プレミアムクラブの月次進呈ポイントが7月27日に入ってたけど
7-10月分の合計とリニューアル特典のプレゼント分を足して丁度次の10月に貰えるはずだったコイン分の補填でしかないね
今回のリニューアルはランクが上がりやすくなっても関係ないプラチナランクにとっては改悪点ばかりの気がする
物価高騰でも基本料金を値上げしたり回線速度が安定しなくなったりしないために削れるところを削るのはしょうがないんだろうけど

416 :名無しさんに接続中…:2023/08/01(火) 13:17:28.74 ID:kpIaFSfz.net
ma

417 :名無しさんに接続中…:2023/08/03(木) 13:18:29.56 ID:PXwpj8KL.net
ts

418 :名無しさんに接続中…:2023/08/04(金) 15:41:06.87 ID:BWcfm9aS.net
大阪だったらテレビはアンテナで十分視聴出来るだろうに
デザインアンテナなら見た目も悪くないしやろうと思えば
自分でベランダに設置できる。
地上波や無料BS見るだけで月々1500円以上取られるなんて馬鹿らしいぞ。

419 :名無しさんに接続中…:2023/08/04(金) 17:19:47.97 ID:N30KYyb5.net
サンテレビとKBS京都両方見たい

420 :名無しさんに接続中…:2023/08/04(金) 18:33:54.61 ID:9Zeb1oCf.net
ウチはちょっと窪地の上に送電塔の電波障害で元々関電のCATV無料再配信地帯やった
地デジ化後も同じケーブルで再配信されてたからずっと良好な視聴環境だったが、
ある時、zaq終了と同時に再配信終了のお知らせが
慌ててアンテナ立てようとしたけど、15mの高さが必要と判明
費用も莫大だったが、台風で倒れたり飛んでった場合の近隣被害考えるともう諦めて、
仕方なくeoの地デジbsコースに加入した次第

421 :名無しさんに接続中…:2023/08/04(金) 22:09:16.33 ID:ZXjBC6Fj.net
マンションでeoのパススルーなんだけど大阪市の南なのでKBS京都は配信されてない
ワンセグはガラケーで見れるからUHFアンテナを京都に向けてベランダに立てたらサンテレビも含めてそのアンテナで全て映るようになった
BSパススルーは配信されてないチャンネルも多いから8K対応のスカバーマルチルームアンテナもベランダ建てた

422 :名無しさんに接続中…:2023/08/04(金) 22:19:49.62 ID:HyExerJw.net
KBS京都ってろくなもんやってないぞ

423 :名無しさんに接続中…:2023/08/05(土) 09:24:15.52 ID:12mmun/b.net
映ることが大事なんちゃうか
ch数増えると嬉しいしな

424 :名無しさんに接続中…:2023/08/05(土) 23:19:04.42 ID:ogd8Xz0+.net
みんなテレビ見てることにびっくりだわ

425 :名無しさんに接続中…:2023/08/05(土) 23:59:01.51 ID:cFatTULf.net
ラジオも聴いてるで

426 :名無しさんに接続中…:2023/08/06(日) 20:21:30.75 ID:bAA/6yEe.net
>>424
多様性って言葉知ってる?

427 :名無しさんに接続中…:2023/08/06(日) 21:57:19.96 ID:vYiJKppx.net
>>426
テレビに限らず色々なメディアを見る方が多様性だろ?
どういう意味で多様性て言葉使ってんの?

428 :名無しさんに接続中…:2023/08/06(日) 21:59:38.72 ID:UyNbWtnK.net
そういうこと言ってるんやないか?

429 :名無しさんに接続中…:2023/08/06(日) 22:16:22.37 ID:QR2qcsQq.net
いや逆だろう
最近は誰もテレビ見ないという決めつけが多様性を否定してるということだろう

430 :名無しさんに接続中…:2023/08/06(日) 22:27:15.03 ID:tVZLkNml.net
自分は見なくてもテレビ見る人もいるんだなぁくらいに思っとけばいいのに
「みんな」とか書いちゃってるからな

431 :名無しさんに接続中…:2023/08/06(日) 22:46:45.50 ID:UyNbWtnK.net
アンカつけんかったけど俺のは>>427へのレスや

432 :名無しさんに接続中…:2023/08/07(月) 08:51:28.32 ID:M3MN999s.net
アンカつけなアカン!

433 :名無しさんに接続中…:2023/08/08(火) 01:05:05.24 ID:sJeYvXoI.net
>>430
ネット契約の話ししてるのに、テレビ契約前提の回答ばかりだったのでみんなテレビ見てるんだなーという感想言っただけ

434 :名無しさんに接続中…:2023/08/08(火) 01:11:57.37 ID:sJeYvXoI.net
ネットでテレビ見るつもりなんてなかったけど、ネットで金払ってまで見るメリットあるの?
正直まったく分からんので教えてほしい
煽ってるとかではなく純粋な疑問
難視聴地域はわからんでもない

435 :名無しさんに接続中…:2023/08/08(火) 05:59:37.32 ID:T8TiGswp.net
数年前の台風でアンテナが飛ばされたとき修理業者が少なくて苦労したな
近所の家も根こそぎ飛ばされたがそれ以来屋根の上にアンテナのある家をあまり見かけなくなった

436 :名無しさんに接続中…:2023/08/08(火) 15:37:51.97 ID:l20tslfI.net
最近の家だと外観の問題もあるんじゃないかな
家の近所の新築でもアンテナ立ててる家少ないわ

437 :名無しさんに接続中…:2023/08/09(水) 03:08:51.12 ID:CFmzgHaN.net
うちはかなり前からフラットアンテナにして3階ベランダの壁に設置してた
台風で屋根の棟材は飛び去り、母屋の後ろに有るなら平屋の鉄板屋根は空飛ぶ絨緞の様に宙に浮いたけど、アンテナには何の問題もなくて良かった
フラットアンテナなら屋根に登らなくてもじぶんで設置できて楽
家の場所にもよるけどね

438 :名無しさんに接続中…:2023/08/09(水) 10:26:26.78 ID:c7+wAdcr.net
悪意と累積2つ、無事生還

439 :名無しさんに接続中…:2023/08/09(水) 10:26:51.89 ID:c7+wAdcr.net
>>438
誤爆すまん

440 :名無しさんに接続中…:2023/08/10(木) 17:07:36.59 ID:lPtiz2C2.net
京都市内北寄りだと生駒山まで遠いからフラットアンテナやデザインアンテナなんてまず見かけない
アナログ終了土壇場に出来た比叡山の送信所狙いなら大丈夫だろうけど、テレビ大阪をすっぱり諦めないといけない

というわけで巨大なパラスタックアンテナ立てるかeo光テレビかJ:COMかの三択です

441 :名無しさんに接続中…:2023/08/10(木) 18:18:25.43 ID:F1Y/xx4v.net
地デジになってから本当みんな受信に苦労してるよね

442 :名無しさんに接続中…:2023/08/18(金) 11:23:37.66 ID:da/L4F47.net
eoポイント使い道が無いです。
今eo光無線ルーターだけど、eo光多機能無線ルーターに交換したら、事務手数料2000円は必ず必要ですか?

443 :名無しさんに接続中…:2023/08/18(金) 13:25:35.33 ID:WwxgbtFg.net
eoポイントでストリーミングメディアプレーヤー貰えたらいいのにな

444 :名無しさんに接続中…:2023/08/18(金) 18:03:18.74 ID:Bm1kJncv.net
>>442
eo光多機能ルーター交換・追加費用 割引
3,000 ポイントでたぶん無料

445 :名無しさんに接続中…:2023/08/18(金) 22:00:09.74 ID:zM2jtvYt.net
5月にチケットでネトフリパック入ったんだけど使用履歴に出てないんだけどね
なんでだろ_

446 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 10:35:44.69 ID:XSg+WMqe.net
しょうがい

447 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 11:00:24.04 ID:PQeA9zq4.net
eo光契約したけど初期設定サポートて必要?
無料で工事当日に来るみたい
パソコンやスマホは何もしなくてもいいけど、多機能ルータと電話周りだけの設定だけやって欲しい

448 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 11:12:57.52 ID:XQ8bweoZ.net
多機能ルータと電話周りだけの設定

繋ぐだけやで

449 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 13:31:16.72 ID:2Uu9A2p5.net
工事の人に多機能ルータと電話周りだけの設定だけやって欲しいって言えばいいやん

450 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 14:10:00.96 ID:y1shiW4D.net
>>447
不安ならやってもらった方が良いよ

451 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 15:16:00.03 ID:XQ8bweoZ.net
>>449-450
PCスマホは完全度外視でルータと電話周りだけ設定って何させる気なん?

452 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 16:17:51.64 ID:HGvRT5Oj.net
NTTコラボからeo光契約したけど

IPOEじゃなくてPPPOEなのがな
ip固定されないのでDDNSが必要。
ipv4を2つ持てない。
NTTは小型ONU使えるのでこちらの好きなルーター使えるので機器が1つ
eo光だとonuとeo光ルーター機器が2つでコンセント2つ

速度はeo光だけどサーバー用途とか使っている人は明らかにデメリット

NTTコラボだとその中で工事不要で契約変更回できるけどeo光は解約工事必須で撤去費用取る囲い込み商法。今どきありえん

453 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 16:26:03.40 ID:5IV//qq0.net
んなもん契約前にわかる話やろ
契約してからgdgd抜かすって無能の証明やん

454 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 16:55:01.12 ID:g9ZEp1oG.net
「光電話付きでも/64」を忘れてるぞ!

455 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 17:24:01.64 ID:OapVv3iS.net
USENが光サービス始めた20年程前ならともかく(グローバルIP5個付与された)
今時個人でWEBサーバ立てる奴っているの?
自分向けならDDNSで十分だし

456 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 18:30:35.67 ID:h1Bq3BA0.net
>>455
もちろん
直じゃなくてcloudflare経由で
pppoeのIP一つで10個のwebサーバー、ドメイン管理してる。

普段のネットはip固定のアドレスIPOE使ってる
こんな使い方はeoでは不可能

457 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 18:37:53.30 ID:g9ZEp1oG.net

フレッツでもPPPoEは繋ぎなおせばIPアドレスは結構変わるでしょ?

458 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 18:53:46.98 ID:h1Bq3BA0.net
>>457
うん、かわるよ
公開用のサーバーはセキュリティ上変わったほうがいいし
またcludflareでddns固定化とリバプロ入れてるんでURLからIP辿れなくしてる。
今は昔みたいにIP一つでURL一つだけとかないし、IP一つで百個でも作れる。

eo光多機能ルーター単体でovenVPNサーバーで外部からアクセスとか無理だしな。

459 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 19:48:13.57 ID:g9ZEp1oG.net
フレッツでもeo光でもPPPoE接続だと同様にアドレスが変わる
のに、
何が「サーバー用途とか使っている人は明らかにデメリット」で
何が「不可能」と言いたいのかさっぱり分からん

460 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 20:51:57.11 ID:h1Bq3BA0.net
ipv4が2つもてる
Ipv4 over ipv6
pppoeのipv4

EOは一個だけ
回線分けれない

461 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 21:02:12.12 ID:h1Bq3BA0.net
IPv4 over IPv6(IPoE)と IPv4(PPPoE)は併用可能なんだよ

462 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 21:05:17.04 ID:XQ8bweoZ.net
なんやこのガイジ
さっさとNTTと契約して出ていけ

463 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 22:28:54.65 ID:g9ZEp1oG.net
>>460,461
それは知ってる(人の方が多いとも思う)
でもフロントをリバースプロキシでCloudflareにお任せならIPv4アドレスは一つでも困らなくない?分ける必要なくない?
みたいな話にもなるわけで、
此処はフレッツの方が良いって話自体は個人的には構わんけど、論旨が通る具体的な話をしてほしい

464 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 22:44:06.34 ID:yrPV0j9H.net
>>444
ありがとうございます。
検討します。

465 :名無しさんに接続中…:2023/08/19(土) 23:18:49.24 ID:h1Bq3BA0.net
すまんが荒れそうなのでこれにて
失礼するが、たとえフロントをcloudflareにしても、例えば、webサーバーの脆弱性から侵入、データベースの改ざんや侵入されるリスクは0ではないです。セキュリティ上の問題でネットワークを分けられる。またIPカメラなどDDNSが使えない機器もあったりします。その際に固定のIPは便利なのです。

466 :名無しさんに接続中…:2023/08/22(火) 11:01:15.40 ID:082mmCka.net
姫路障害8時間経過、アカンわ

467 :名無しさんに接続中…:2023/08/22(火) 11:05:49.64 ID:+qPQS1X7.net
加古川と高砂復旧しか出てないみたいだけどルーター再起動とかしてみたら?

468 :名無しさんに接続中…:2023/08/23(水) 14:39:16.54 ID:i9Wy/mQt.net
メディアプレイヤー値下げで購入検討してるんだけどFireStickみたいにYoutubeで音声検索できますか?

469 :名無しさんに接続中…:2023/08/24(木) 06:29:48.75 ID:ssNtjeWY.net
eo光の多機能ルーターの代わりに、nvr510使えばひかり電話機能も1台ですむ?

無理なら、asusのルーター+ひかり電話アダプターにする予定

470 :名無しさんに接続中…:2023/08/24(木) 07:52:40.73 ID:qx1F4Nik.net
多分無理
NVRの光電話対応機能はフレッツ光にしか対応してないし、eo光側でも光電話用にレンタル機材以外を繋ぐことは想定されてないはず

471 :名無しさんに接続中…:2023/08/24(木) 08:41:55.63 ID:HdgtD556.net
>>470
やっば無理なのね
多機能ルーターは有線も無線も中途半端な性能。有線とAP別々に用意したほうがいいと思う。
また多機能ルーターにeo光電話アダプター機能で月314円は高すぎる。
光電話アダプター単体でも314円取られるのかな?

472 :名無しさんに接続中…:2023/08/24(木) 09:02:08.77 ID:OyiGQJzP.net
多機能ルーター110にatermの1800hp2 中継機で使えますか?

473 :名無しさんに接続中…:2023/08/24(木) 09:04:39.53 ID:HdgtD556.net
中継機なら別に機種限定しなくてもなんでも使えるけど?

474 :名無しさんに接続中…:2023/08/24(木) 09:41:11.11 ID:eGMG4AwG.net
>>471
ひかり電話基本料金はeoが最安
光電話アダプター単体でも314円
光電話アダプターは新規提供終了
多機能ルーターで電話機能のみ使用出来る

フレッツ系
ひかり電話 基本プラン 550円

eo光
eo光電話アダプター機能 314円

>>472
多機能ルーター110は住友製もある
NEC製多機能ルーターでも古い独自仕様の中継に新機種で対応する可能性は低い
https://www.aterm.jp/support/qa/qa_external/00085/wg1800hp2.html

475 :名無しさんに接続中…:2023/08/24(木) 10:15:53.75 ID:HdgtD556.net
>>474
どうもありがとう。eo光電話安いのはわかってた。オプションもドコモより安い。
ひかり電話使うならルーター機能使わなくても多機能ルーターのひかり電話機能は使わないといけないということ。
多機能ルーターパススルーせずともルーターは直接ONUにさせる模様

476 :名無しさんに接続中…:2023/08/24(木) 12:09:50.86 ID:OyiGQJzP.net
>>473
>>474
ありがとう

477 :名無しさんに接続中…:2023/08/28(月) 15:26:17.45 ID:7mcL53d/.net
U-NEXTの契約上限減らされたけど又貸ししてたヤツいたんかな
ちなみに自分はファミリーアカウントを親族に配ってる
ttps://support.eonet.jp/news/1206/

478 :名無しさんに接続中…:2023/09/03(日) 11:12:02.15 ID:hfsxaD7u.net
OPTAGE社員 関電通信 KS-SOL K-OPT 他
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1692513584

479 :名無しさんに接続中…:2023/09/07(木) 14:09:42.80 ID:k4Rtbwdo.net
スマホの方が700とか出るんだが
AX搭載かな

480 :名無しさんに接続中…:2023/09/07(木) 14:11:44.26 ID:k4Rtbwdo.net
テスト

481 :名無しさんに接続中…:2023/09/08(金) 05:22:32.54 ID:axGfHsNg.net
迷惑電話拒否サービスでeoの営業電話が、拒否(迷惑)設定が多いのか
訪問営業を始めたらしい。手書きメモ付きチラシが投函さててた。

482 :名無しさんに接続中…:2023/09/12(火) 15:56:26.08 ID:WX6vSxtA.net
NURO光からここへ乗り換え検討中です
↑でも特に不満なかったけど2年契約が終わるので致し方なく
価格.com経由のキャッシュバック狙いですがなんか留意しとくべき点とかありますかね?

483 :名無しさんに接続中…:2023/09/12(火) 17:05:26.97 ID:1/Kqvq0d.net
>>482
1Gbpsでいいなら価格コムでBIGLOBE eo光がキャッシュバック多い
他社違約金補填とプレミアムクラブ無いのが欠点

契約時に多機能ルーター借りる
多機能ルーターがWIFI5の場合
WIFI6以降は市販ルーターが必要

484 :名無しさんに接続中…:2023/09/12(火) 17:40:01.88 ID:Tp8zpQ4r.net
キャッシュバック狙いで流浪するならフレッツのがええんちゃうのる
工事も要らんし

485 :名無しさんに接続中…:2023/09/14(木) 10:39:11.04 ID:C7b9YifT.net
契約検討しててこのスレ読んだけど、多機能ルーターありなしやオプションでメッシュWi-Fi?とか色々複雑そうでめげてきた

486 :名無しさんに接続中…:2023/09/14(木) 15:45:41.47 ID:C7b9YifT.net
RT-200は市販のNECのモデルならどのモデル相当の性能??
あまり詳しくないので、仕様表を見ただけではアンテナ数とかわからなかった(*^_^*)

487 :名無しさんに接続中…:2023/09/17(日) 00:10:07.89 ID:UgjGi++w.net
>>51
>市販のルーター使ってもいいけどipv6使えないんでしょ

過去レスにこんな事書いてあるけど
市販ルーターでも対応してる機種ならIPv6出来るでしょ?
RT-AX86UでもIPv6で接続できたぞ
速度に影響あんのかしらんけど

eo光でASUSルーターでIPv6 : ひまつぶしBlog 3rd Stage
http://blog.livedoor.jp/tsnb30/archives/36170106.html

488 :名無しさんに接続中…:2023/09/18(月) 16:25:33.44 ID:38OCsZR/.net
市販のルーターの設定サポートとかやってられんから多機能ルーターが原則必須と言ってるだけじゃないのかね

489 :名無しさんに接続中…:2023/09/18(月) 18:42:05.59 ID:JgH88/Re.net
懸賞を長年応募しまくってるけどかすりもしない。本当に抽選やってるのか?当たった人いてる?

490 :名無しさんに接続中…:2023/09/18(月) 23:56:58.15 ID:XLMjkQir.net
数年前、mineoロゴ入りハンドタオル当たったことあるよ

491 :名無しさんに接続中…:2023/09/20(水) 09:12:38.22 ID:Ntz2r3fy.net
ここ数日しょっちゅう切断されるんだが何なの
twitterでも同じこと言ってる人いたけど

492 :名無しさんに接続中…:2023/09/20(水) 12:06:49.63 ID:FbqBQSAi.net
>>491
おまかん

493 :名無しさんに接続中…:2023/09/21(木) 18:28:23.92 ID:R10psQHo.net
ルーターのログ見たらたしかに直近で何回かlink downしてるが普段見てないからこの挙動がいつも通りなのか異常なのかわからん(´・ω・`)

494 :名無しさんに接続中…:2023/09/26(火) 03:25:01.48 ID:cdb0UryL.net
繋がらないんだが

495 :名無しさんに接続中…:2023/09/26(火) 04:18:29.91 ID:cdb0UryL.net
日立の光が入ってる機械のpcランプが消えてる

496 :名無しさんに接続中…:2023/09/26(火) 14:15:02.06 ID:gwgexgG1.net
100Mから1GBコースにアプグレ半年無料か
どうしよう

497 :名無しさんに接続中…:2023/09/26(火) 15:10:36.48 ID:6ZJxsuLB.net
差額そんなに変わらないのでは
やっちゃえよ

498 :名無しさんに接続中…:2023/09/26(火) 15:34:07.49 ID:9ctsay2D.net
でも100M超えの恩恵ってゲームのアプデの時くらいしか感じないという(個人の感想)

499 :名無しさんに接続中…:2023/09/26(火) 16:41:37.02 ID:QJ0bTr7S.net
ルーターやモバイル機器がWi-fi6対応で初めてその効果がわかる

500 :名無しさんに接続中…:2023/09/26(火) 17:05:07.91 ID:SWz1O097.net
うちもなんかメールで半年値段変わらんぞって来てるわ
https://i.imgur.com/2ecDKwz.png
今100Mなんだけどスピードテストでこれ
二人で同時にyoutube見る程度でゲームもファイル転送もしないんだが1GBで恩恵あるんやろか

501 :名無しさんに接続中…:2023/09/26(火) 20:20:48.83 ID:8rrVTnA/.net
さっきeo光から1Gコース変更の勧誘電話来たぞ
一人暮らしだから100Mで十分だわ

502 :名無しさんに接続中…:2023/09/27(水) 01:04:09.76 ID:rEZnH08n.net
1Gに変えたら月間の許容容量が増えるんだっけ?
在宅ワークもやるから地味に通信量増えてる
変えようかな

503 :名無しさんに接続中…:2023/09/27(水) 17:31:08.51 ID:LAtX0HmN.net
100Mが2TBで1Gが5TBだったっけかな
俺たまーに2TB超えるから1Gプラン必須だわ

504 :名無しさんに接続中…:2023/09/28(木) 05:50:53.93 ID:/jcZPtnH.net
Σ(゚Д゚;)ゲゲッ

505 :名無しさんに接続中…:2023/09/28(木) 08:00:15.99 ID:rrxkEzuw.net
どれだけ下りで容量使ってるかの見方さえわからん

506 :名無しさんに接続中…:2023/09/28(木) 10:05:58.73 ID:Bek+vQJO.net
1TB超えたことないわ

507 :名無しさんに接続中…:2023/09/28(木) 16:30:33.21 ID:Ux81ljGh.net
>>505
eoマイページ → ご契約サービスの照会/変更 → 通信状況照会

508 :名無しさんに接続中…:2023/09/28(木) 17:30:11.95 ID:qJ0UAFFa.net
>>507
うおおおおサンクス
100GBも使ってた、あれやな100Mプランのままでええわ

509 :名無しさんに接続中…:2023/09/28(木) 20:36:30.07 ID:kjWfgcYb.net
ウチもヤバいな
1Gプラン
https://i.imgur.com/ld34HpH.png

510 :名無しさんに接続中…:2023/09/28(木) 20:52:18.97 ID:1aeBmKGa.net
ネトフリとかモリモリ見てるけど1TBにすら届いてないぞ(´・ω・`)

511 :名無しさんに接続中…:2023/09/28(木) 21:03:52.88 ID:SuE1IZic.net
通信量規制に引っかかるのは
ファイル共有でアップロードしてる人だろ
普通に使ってたら、まず引っかからない

512 :名無しさんに接続中…:2023/10/01(日) 02:29:59.38 ID:A87QY8q4.net
京都のお寺巡り、心が洗われる気がするわ

513 :名無しさんに接続中…:2023/10/03(火) 07:01:02.14 ID:zvs2DssS.net
6ヶ月、980円。
なんか気を付けるとこある?

514 :名無しさんに接続中…:2023/10/03(火) 09:53:09.58 ID:XOrmEt+o.net
車に気を付ける

515 :名無しさんに接続中…:2023/10/05(木) 22:14:27.12 ID:32GajZwx.net
pppoeのIDとパスワード入れたら
ipv4で繋がって
DHCPv6で自動でipv6が降りてくるな。楽になったもんだ。
数年前は無理だった記憶が。eo光の仕様かわった?

516 :名無しさんに接続中…:2023/10/05(木) 23:46:59.41 ID:Pszy4MhH.net
シングルセッション・デュアルスタック方式に対応してるルータは昔は少なくて
ASUSの一部機種やYAMAHAでipv6も使えるって報告がいくつかあった程度だった記憶

その後TP-Linkが対応してると聞いたこともあるので今は対応機種が増えているのじゃないだろうか

517 :名無しさんに接続中…:2023/10/06(金) 07:40:09.62 ID:dLtVj2ME.net
ここで教えてもらって2000円で買ったix2105ならなんでもできるから満足してるわ
pppoeとipoeの同時利用とかもできるし
無線部分はeoのチケットで借りてるdeco

518 :名無しさんに接続中…:2023/10/06(金) 17:13:37.26 ID:cziAC0Y7.net
うちはNVR500+レンタルdecoだが最新アンドロイドでVPN張れないのとセッション数が心許ないのでぼちぼち買い替えなあかん

519 :名無しさんに接続中…:2023/10/07(土) 04:59:27.63 ID:lfMNxxxp.net
ルーターのVPNとDDNSやめてTailscaleにした

520 :名無しさんに接続中…:2023/10/07(土) 12:56:50.55 ID:V2SvXiBB.net
ここってIPv4 over IPv6とかなくても、nttの網終端を通らないからIPv4のままでめっちゃ早いのでしょ?
乗り換えようかな、安いし

521 :名無しさんに接続中…:2023/10/08(日) 04:13:38.76 ID:WwamIMhl.net
>>503
>100Mが2TBで1Gが5TBだったっけかな

なにこれ、マンションタイプに乗り換え検討中だけど光にこんな制限あるの???
配信視聴とゲームのPCで月1.5TBくらい使ってるんだけど家族分を考えると2TB超える可能性十分ある。
しかし建物選択で100M、1Gなんて出てこなかったな。制限超えたらどうなるの?
制限でも10Mbps/sくらい出るなら別に大丈夫だと思うけど。

522 :名無しさんに接続中…:2023/10/08(日) 06:24:21.46 ID:FhPTfp6r.net
お前使い過ぎやぞってメールがくるだけ
制限とかも特にない
何回も繰り返してたらどうなるかはわからん

523 :名無しさんに接続中…:2023/10/08(日) 08:30:44.50 ID:7BCXCKMX.net
>>521
100Mプラン(1Gも選べる)だけど
2ヶ月連続だったか3ヶ月連続だと制限掛かる
ブラウジングが重く感じる程度には影響出る
制限中でも10Mbpsは出る

524 :名無しさんに接続中…:2023/10/08(日) 09:23:41.78 ID:WwamIMhl.net
>>522-523
なるほどthx
10Mbps/sでるならぎりぎり使えそう

今フレッツマンションとプロバで3650円で遅くなったり制限かかったりは皆無なんだけど、
EOはご利用開始月1,839円、3~5年目2,829円と安いんですよね・・・
1Gプラン5TBなら確実に足りるからそれが今までより安いなら乗り換えたいです(いくらか不明)

525 :名無しさんに接続中…:2023/10/12(木) 20:40:16.75 ID:jfuCCStM.net
もう、お前は1人でも大丈夫だよな…じゃあ俺学校あるしもう帰るからな、おやすみ…

526 :名無しさんに接続中…:2023/10/13(金) 00:36:43.06 ID:rQ9zIXik.net
各家庭にひかれている電線を見上げて訪問しているZTVうざい
ピンポンピンポンうるさい
eoの牙城をw

527 :名無しさんに接続中…:2023/10/14(土) 12:37:24.68 ID:88sKstmX.net
https://i.imgur.com/ekp5VRr.jpg
家族友人等などにも紹介して、更に\4000×人数をGETできる!
tk..tk [あぼーん用]

528 :名無しさんに接続中…:2023/10/19(木) 17:01:38.37 ID:3ZrQHwWL.net
メッシュWifiの無料レンタル…3年目に向け申し込み…完了!

529 :名無しさんに接続中…:2023/10/19(木) 19:09:13.30 ID:swQmUmXr.net
そろそろ6eか7対応の新型にして欲しいよな

530 :名無しさんに接続中…:2023/10/19(木) 19:23:42.62 ID:JJkltRK2.net
うちもメッシュ無しの生活無理

531 :名無しさんに接続中…:2023/10/21(土) 21:08:44.10 ID:TT2S9hEo.net
従来の方式なら来年プラチナだったんだが、
今調べたら新方式だと3年後だわ
mineo空契約でメッシュ無料のやりくり終わってたはずなんだが、
また数回線契約せなアカンわ
ガックリ

532 :名無しさんに接続中…:2023/10/25(水) 22:06:15.47 ID:t5/stnmG.net
今度関西に引っ越すので検討してるんですが、
Google Nest Wifi使っててIPV6使えてる方いますか

533 :名無しさんに接続中…:2023/10/29(日) 03:27:06.19 ID:EGDrR8Pn.net
100Mで、2Tを2か月で、翌月10M規制
1Gで、5Tを2か月で100M規制
5G、10Gは契約したことないけど多分、10分の1規制なんだろうな

534 :名無しさんに接続中…:2023/11/02(木) 13:51:24.17 ID:yTlCn2na.net
現在eo光に入って12年ほどでeo光電話も入ってるのですが、
近々なりゆきでnuro光に変更することになりました。

そのさい書類にNTT電話回線名義人という項目があって、当時の(電話料金の支払いがNTTだった時の)名義人が母親らしくて、母親の名前を書いたのですが、
eo光の「お客さま情報の照会/変更」の「お客さま情報」の欄は自分の名前で契約してて料金の支払いも自分の口座からで

この場合名義人は私ということになるのでしょうか?
それとも昔のNTTのときの名義人が有効なのでしょうか?eoひかり電話になった時点でNTTとは完全に縁が切れたのでしょうか?
家の電話番号は昔から今までずっと一緒です。

535 :名無しさんに接続中…:2023/11/02(木) 18:48:48.41 ID:yv9TV3BV.net
>>534
NTT電話回線名義人のお母さまの名前でよいですよ。
契約者はあなたの名前です。
工事後、NTT回線は休止、廃止届を出すとか、名義変更届を出して下さい。

536 :名無しさんに接続中…:2023/11/02(木) 22:48:21.76 ID:Zaj7rHYc.net
そういや家電屋でeo契約した時にひかり電話への番ポでNTT休止扱いになるけど、5年後更新してねって言われてたような気がする
とっくに5年は過ぎてしまったが

537 :名無しさんに接続中…:2023/11/03(金) 00:38:47.37 ID:9s5regSD.net
nttで取った番号はひかり電話いくつ渡り歩いても維持できるが、
ひかり電話で取った番号維持できないとか聞いたな

538 :名無しさんに接続中…:2023/11/03(金) 17:35:12.19 ID:53TkWLyy.net
>>535
ありがとうございます。

539 :名無しさんに接続中…:2023/11/04(土) 17:28:20.05 ID:JRhFTX/W.net
あーしまったeo プレミアム必要なくなったものをクリックしてしまった
問い合わせてもキャンセルすることはできてもポイント返却は無理とのこと
ポイント足りないからeoメッシュ来年返却だ また再来年だな
またt-plink中継機引っ張り出そう

540 :名無しさんに接続中…:2023/11/04(土) 17:42:27.99 ID:klCN7Wv0.net
次借りる時に事務手数料が4ヶ月分掛かる
それ考えたら有料でも借りてた方がいいんじゃね?

541 :名無しさんに接続中…:2023/11/04(土) 17:45:07.16 ID:JRhFTX/W.net
>>540
まじかよ悩むな ただVDSLだから正直違いが感じられなかった

542 :名無しさんに接続中…:2023/11/04(土) 20:45:40.10 ID:kfmVhQF4.net
とりあえず元のt-plink RE200に戻した
これでしばらく様子見る

543 :名無しさんに接続中…:2023/11/05(日) 02:09:57.31 ID:RJ0D94Nh.net
5chでeoからの書き込み規制されてるんかな
専ブラからeo回線で書けないわ

544 :名無しさんに接続中…:2023/11/05(日) 14:17:04.49 ID:dCkBXcqw.net
例えばどこの板(スレ)?

545 :名無しさんに接続中…:2023/11/05(日) 18:12:02.78 ID:CRwGMes2.net
543の人じゃないけどJaneXenoだとこのスレに書けない
このスレッドにはもう書けません。 となる
これはChromeで書いてる

546 :名無しさんに接続中…:2023/11/05(日) 18:29:47.58 ID:wZognW4A.net
>>545
janeで書けてるよ なおUAは弄ってる

547 :名無しさんに接続中…:2023/11/05(日) 18:42:34.26 ID:RJ0D94Nh.net
色々やったけどeoかつ特定の専用ブラウザだと全板で規制されてるっぽい
FirefoxとかChromeだと書ける

548 :名無しさんに接続中…:2023/11/05(日) 18:44:59.13 ID:wZognW4A.net
>>547
そりゃそうだjaneはあれがあるから使用してる連中は書けないようにしてる

549 :名無しさんに接続中…:2023/11/05(日) 18:51:42.24 ID:bS2iC67o.net
テスト

550 :名無しさんに接続中…:2023/11/05(日) 18:52:08.82 ID:bS2iC67o.net
Janeで書けるやんけ

551 :名無しさんに接続中…:2023/11/05(日) 19:00:27.23 ID:JNQocvgj.net
書けた

552 :名無しさんに接続中…:2023/11/05(日) 20:37:10.40 ID:9VGQn3ug.net
sikiでテスト

553 :名無しさんに接続中…:2023/11/06(月) 03:15:34.60 ID:SypMyQqs.net
View/Xeno Firefox で駄目。NoxplayerZ + Chmate + Avira VPN でどうだ?

554 :名無しさんに接続中…:2023/11/06(月) 03:33:26.98 ID:SypMyQqs.net
VPNを外すとNoxPlayerZ + ChMate でも書けない
どうしたものか…

555 :名無しさんに接続中…:2023/11/06(月) 06:18:37.30 ID:N5Ha27yQ.net
筑波VPNGATE + View にて
すぐに規制されるかな?

556 :名無しさんに接続中…:2023/11/06(月) 09:24:14.57 ID:DBZnBrgY.net
全部の鯖は調べてないけどPCのJaneでは書けてるよ

557 :名無しさんに接続中…:2023/11/06(月) 11:15:00.12 ID:iTTT5RGS.net
こちらではアク禁と同等の状態なんですよ

558 :名無しさんに接続中…:2023/11/06(月) 11:36:31.10 ID:iTTT5RGS.net
> ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
のエラーで、自分の見ている板は全滅だった。どのブラウザを使っても書けなかった

と、思ってたら VPN を経由しなくても書けるようになったみたい(View

559 :名無しさんに接続中…:2023/11/06(月) 12:56:58.61 ID:YCqM6JEn.net
ようやく書けるようになったか
昨日野球実況を慣れないlive5chでやってたが
実況してる気になれなかった

560 :名無しさんに接続中…:2023/11/06(月) 17:43:38.09 ID:m6ZqGQT8.net
あれ?もう解除されたのかeoの対応早かったんだな
こっちは全板規制だったkyt1

561 :名無しさんに接続中…:2023/11/06(月) 19:37:50.24 ID:9q7FENz/.net
>>542
これずっと速度でないなっておもったら
5Ghzでも電波干渉するのかよ
wifi Analyzerで確認して親機のwifiを空いてるチャンネルに移動したら普通に速度出るようになった

562 :名無しさんに接続中…:2023/11/06(月) 21:17:26.76 ID:V1FAqPN0.net
書けた

563 :名無しさんに接続中…:2023/11/08(水) 08:04:25.59 ID:4z2L1wSo.net
NTT西フレッツ隼+ODNからEO光に光電話も一緒に乗り換えたい
普通に公式サイトから申し込めばいいかな?

564 :名無しさんに接続中…:2023/11/08(水) 10:28:31.47 ID:U81KTSWc.net
>>563
そうだよ

565 :名無しさんに接続中…:2023/11/13(月) 11:05:26.94 ID:3cmHM4W8.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGdLGV/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

566 :名無しさんに接続中…:2023/11/13(月) 12:18:23.81 ID:pC6R6lrH.net
>>565
マジサンキュー

567 :名無しさんに接続中…:2023/11/14(火) 14:31:49.75 ID:Qoi0NRaL.net
私はつぎの引越し先でもeo光を使うつもりだったけど
大家さんに許可もらってアパートの一室だけにeo光回線を引く方法って今はもうできなくなってたんだね
めんどくさい

568 :名無しさんに接続中…:2023/11/14(火) 15:30:37.78 ID:c3tcEJ2k.net
今申し込むならどこからがいいの?
公式は商品券5000円…だからメリット無し?

569 :名無しさんに接続中…:2023/11/14(火) 15:38:04.87 ID:TlnH27zY.net
>>568
>>483
eo光ネットも価格コムが得

570 :名無しさんに接続中…:2023/11/14(火) 16:24:51.07 ID:GdeD4KCh.net
10G契約ってメリット享受できてる人存在するのかな

571 :名無しさんに接続中…:2023/11/14(火) 18:30:51.51 ID:oLnwFAeO.net
p2p狂いと動画業
あと出発直前に旅行用に尼プラ映画をメモリに落とす時w

572 :名無しさんに接続中…:2023/11/14(火) 19:48:40.54 ID:7tQgWznD.net
10Gはルーターが爆熱になるのってほんとなん?

573 :名無しさんに接続中…:2023/11/14(火) 20:24:36.66 ID:G90YsPAu.net
10GBASE-T対応のハブはファン付いてたりするし、NICもファン付いてたりクソデカヒートシンク付いてたりしてるからな
それなりに発熱あるだろうね

574 :名無しさんに接続中…:2023/11/15(水) 09:54:34.72 ID:0sbtlAUA.net
デカけりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてクダサーイ

575 :名無しさんに接続中…:2023/11/18(土) 07:32:30.83 ID:XYxsim3U.net
生涯障害

576 :名無しさんに接続中…:2023/11/28(火) 13:47:17.40 ID:sxOOTouL.net
今度フレッツ+Yahoo!bbから10ギガか5ギガへの乗り換え考えてますが、1年目同じ金額なので10ギガで問題ないですか?

577 :名無しさんに接続中…:2023/11/28(火) 14:55:42.61 ID:ANQTFVGS.net
10G必要なら問題ないぞ

578 :名無しさんに接続中…:2023/11/28(火) 20:51:27.15 ID:LvjsIomi.net
>>577
ありがとうございます
10ギガなににいるのか聞かれるとはっきりした理由ないのですが、より速いほうがいいと思ったのですが

579 :名無しさんに接続中…:2023/11/28(火) 21:27:01.62 ID:hVn9LAUg.net
ハズレルータ引いたらdhcp32個制限で詰む
10ギガコースなら、rt-200とrt-150がある
150はハズレ
200なら100個

580 :名無しさんに接続中…:2023/11/28(火) 22:01:08.58 ID:FDUcZU1u.net
オプテージ、Wi-Fi 6E対応の「eoホームゲートウェイ」をeo光ネット10ギガ/5ギガコース新規契約者向けに提供 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1550347.html

581 :名無しさんに接続中…:2023/11/28(火) 22:20:20.55 ID:LvjsIomi.net
>>580
ということは10ギガ契約するなら12月1日以降ということですね!

582 :名無しさんに接続中…:2023/11/28(火) 22:46:16.51 ID:5QQgb+Ol.net
>>578
10Gbpsに限らず2.5Gbpsや5Gbpsなどのマルチギガビットはルーターを卓上扇風機で冷やしてるという人もいるぐらい発熱に課題を抱えてるので気をつけて
あと5や10Gbps導入となるとLANカードやLANアダプタの追加購入も必要になってくるのでそのへんも考慮する必要も

583 :名無しさんに接続中…:2023/11/28(火) 22:56:21.71 ID:LvjsIomi.net
>>582
対応ハブもないので、1年無料のうちに揃えようと思ってます
熱暴走しがちなんですね、ルータの置き場所変えないと

584 :名無しさんに接続中…:2023/11/29(水) 09:37:19.52 ID:ahCrR2xX.net
>>580
うちの環境じゃ、有線Port3個じゃ足りないし、結局HUB使うことになるから
宅内機器の削減にはならないわw

585 :名無しさんに接続中…:2023/11/29(水) 22:20:26.17 ID:tyMp6fLu.net
>>580
既に契約してるユーザーは消費電力高いまま使えってこと?

586 :名無しさんに接続中…:2023/11/29(水) 23:02:41.53 ID:hAf1UNXm.net
>>579
え?うち150だけどもっと多くできたような?

587 :名無しさんに接続中…:2023/11/29(水) 23:06:21.28 ID:hAf1UNXm.net
>>579
デフォルトが32なだけであって、設定変更できたぞ、、、

588 :名無しさんに接続中…:2023/11/29(水) 23:09:26.73 ID:hAf1UNXm.net
>>581
wifi利用は別料金
1万くらいの市販アクセスポイント買って使った方がいいかと

589 :名無しさんに接続中…:2023/11/30(木) 08:46:54.90 ID:+jP7s8BN.net
なりゆきでeo光からnuro光に変更することになった者ですが、
eoを解約する場合、eoひかり電話は撤去工事が終わるまでは使い続けることが出来るのでしょうか?

現在nuro光に移行はしましたが、eoの解約の電話はまだしていません。

590 :名無しさんに接続中…:2023/11/30(木) 08:55:25.92 ID:+jP7s8BN.net
あと宅内の光ファイバーの線って自分で切断してもOKでしょうか?
nuro光の宅内工事に来た時、なぜか撤去することになるeo光の線と、nuroの線を結束バンドでギチギチにまとめやがったみたいです。
無理に結束バンドを切ろうとしたらnuroの線まで切ってしまいそうです

591 :名無しさんに接続中…:2023/11/30(木) 10:15:04.53 ID:msC1JP6V.net
普通に考えりゃ
勝手に線をまとめたnuroに改修工事依頼だろ

592 :名無しさんに接続中…:2023/11/30(木) 11:12:32.35 ID:IgDfTcwk.net
>>588
ありがとうございます!
アクセスポイントは今使っているものを当面そのまま継続して、10ギガハブの更新にあわせて考えたいと思ってます
メインがMacBookproとMac miniなのでその対応も考えないと

593 :名無しさんに接続中…:2023/12/01(金) 12:31:06.41 ID:MVCTWQ5h.net
最新Wi-Fi規格対応のレンタルルーター「eoホームゲートウェイ」を
eo光ネット10ギガ/5ギガコースで標準提供開始。(11月29日一部訂正)
https://optage.co.jp/press/2023/press_32.html

やっとOUNと一体型の提供が開始されるらしい。
なお、既存5G・10Gユーザーのレンタルルータの交換申し込みには受け付けない。_| ̄|○

594 :名無しさんに接続中…:2023/12/01(金) 18:44:41.80 ID:z/nIhUfm.net
ONUとルーターは分離してる方が都合がいいような気もするが。

595 :名無しさんに接続中…:2023/12/01(金) 19:22:35.93 ID:HgBYok8m.net
10GのONUとルーターってそれぞれ発熱あるらしいから一体型だと乗算でヤバそう

596 :名無しさんに接続中…:2023/12/01(金) 19:27:39.91 ID:1v5NXZbC.net
分離してるとルーター移動できるが、一体だと実質できないな
工事前に電波考慮して位置決めしないといけない
メッシュとか中継器入れるならテキトーでいいけど

597 :名無しさんに接続中…:2023/12/02(土) 08:56:35.75 ID:OXtdKJj5.net
どっちかがダメになったらどっちも死ぬやん
一体とか無いわ

598 :名無しさんに接続中…:2023/12/03(日) 16:45:42.54 ID:yx2fUZp6.net
今現在eo光多機能ルーターをレンタルしてますが、型番?がeo-RT100(N1)なのです。コレをチケットを利用してeo-RT110に交換はして貰えるのでしょうか?またeo-RT110(N1)かeo-RT110(S1)のどちらかを指定出来たりする?

599 :名無しさんに接続中…:2023/12/03(日) 22:54:47.86 ID:pjUlPqGm.net
無理

600 :名無しさんに接続中…:2023/12/03(日) 22:56:25.53 ID:KLEG3roL.net
1G契約から5G変更し、ルーター変更して
1G契約戻したわ

601 :名無しさんに接続中…:2023/12/03(日) 23:18:20.86 ID:yS9rOtiD.net
やっぱりそれしかないのか

602 :名無しさんに接続中…:2023/12/03(日) 23:33:52.35 ID:yx2fUZp6.net
無理ですか・・・今無線機能は使ってないのですが、仮に無線機能を有効にしてもWi-Fi5での通信になるんですね。

603 :名無しさんに接続中…:2023/12/04(月) 00:21:21.19 ID:JxHxVjTc.net
RT100の無線は流石に時代遅れ過ぎるし交換してほしいよな
電話を使ってないならRT100使わずASUSルーターにすればいい

604 :名無しさんに接続中…:2023/12/04(月) 03:49:17.64 ID:1IOV9kIw.net
電話使ってても、rt100のルータ機能殺して下に自前ルータ繋げばいい
繋ぎ方はeo自身がマニュアル用意してくれてる
無線だけが不満なら、rt100の無線解約してメッシュ置くだけでもいいし
eoのメッシュレンタルでもwifi6にはなる

605 :名無しさんに接続中…:2023/12/04(月) 07:03:29.64 ID:yWODV194.net
>>603
>>604
今電話使ってて多機能ルーターに自前ルーターを繋げてそこから無線は利用してます。自前ルーターがWi-Fi5なので多機能ルーターの無線契約をしてWi-Fi6にしてみようかなぁと思ってたのです。
ほんとWi-Fi5は時代遅れですよねぇ。

606 :名無しさんに接続中…:2023/12/04(月) 08:53:47.57 ID:1IOV9kIw.net
ゆーてもwifi6のデバイス揃ってるか?
ウチはquest3くらいしかないわw

607 :名無しさんに接続中…:2023/12/04(月) 21:32:51.68 ID:5g0uuRjl.net
RT100はWiFi5の中でも初期のやつだから
現行が6Eとして3世代も前の規格なのよ
10年前よ

608 :名無しさんに接続中…:2023/12/04(月) 23:34:05.57 ID:WVNsVZpf.net
俺の使ってレンタル無線ルーターなんてWR8300N(eo)だぞw

609 :名無しさんに接続中…:2023/12/05(火) 00:48:31.09 ID:6/ET9V8p.net
onuは最新とそうでないのとで性能や消費電力とか違うんかな。

610 :名無しさんに接続中…:2023/12/05(火) 01:08:12.10 ID:kFrTEsW3.net
光ケーブルの出てくる位置は元々外壁に近いところだった、5Gコースに変更する前に床下潜ってPF管通して家の中央付近に出てくるようにしたけど、ルーター近くの電気機器が多くて蛸足状態だから一個でも減らせるなら歓迎なんやけどなぁ。

611 :名無しさんに接続中…:2023/12/05(火) 04:30:37.56 ID:ilxSkE6t.net
光ケーブルの結線は資格要るから、3000ポイントで一体型郵送交換は無理だろうな
訪問交換になるけど、そんなん対処してられんから、不可、もしくは数万円って感じかな?

612 :名無しさんに接続中…:2023/12/05(火) 15:04:32.88 ID:ilxSkE6t.net
1G契約者だけど、5G/10Gコース変更無料のDM来た
ルーター最新になるしどうすっかなあ
1Gからのアップグレードって工事どうなんの?
光ケーブルから張り替え?
それとも終端以降の交換のみ?

613 :名無しさんに接続中…:2023/12/05(火) 16:27:41.66 ID:WdbueMD1.net
>>612
交換のみ

614 :名無しさんに接続中…:2023/12/05(火) 22:07:22.41 ID:SjYh9Qox.net
交尾のみ?

615 :名無しさんに接続中…:2023/12/06(水) 09:07:24.23 ID:YIV0aAom.net
>>612
工事か交換かログインして判定する方法あるだろ
10年くらいの自分は工事必要なのでやめた

616 :名無しさんに接続中…:2023/12/07(木) 12:51:52.72 ID:ErNzoxQG.net
>>611

610やけど、一年前に5Gの工事したときに、壁に光コンセント付けてもらったから、OUNが故障したときは郵送で代替品送るから自分で光ケーブル付け替えてくださいって言われた。

>>612
ウチは外の光ケーブルから張り替えやったわ。ウチが光ケーブルの引き出し場所を変えて欲しいって言っておいたのも関係するかもしれんけど。ちなみに、引き込んでる電線の位置確認と、引き出し場所変える場合は宅内の位置確認をしに下見をしに来てくれて、後日工事という感じ。最近は壁に光コンセント付けてくれるのはデフォルトらしい。

617 :名無しさんに接続中…:2023/12/10(日) 21:21:15.17 ID:dBzCdw6c.net
>>598です。今日eo光に電話して聞いたところどうやらチケット(ポイント)を利用して現在使ってるeo-RT100からeo-RT110に交換して頂けるみたいです。早ければ明日発送して貰えるので火曜日には届くかと。eo-RT110(S1)かeo-RT110(N1)のどちらが届くかはわかりませんが。eo-RT110(N1)の方が良いんだけど。 取りあえず皆様にご報告まで。

618 :名無しさんに接続中…:2023/12/13(水) 07:33:52.11 ID:Yd1QR/Gw.net
契約変えず?

619 :名無しさんに接続中…:2023/12/13(水) 10:53:41.75 ID:ZDEcIaq+.net
契約変えたら新型ゲートウェイだろ

620 :名無しさんに接続中…:2023/12/13(水) 20:58:05.58 ID:Z7EvDvxO.net
eo ポイントって40000ポイント程有るけど何に使えば?
来年に12000ほど失効する。取り敢えずルーターレンタル料金を3000ポイントで払ったが。
後はNetflixですか。3回って何なんだろう?

621 :名無しさんに接続中…:2023/12/14(木) 13:06:48.02 ID:KSqjXiM5.net
eoポイントをストリーミングメディアプレーヤーに使えたらいいのにな

622 :名無しさんに接続中…:2023/12/14(木) 14:56:34.15 ID:zqOfnotm.net
eoのストリーミングプレイヤーってそんなにいいの?
プライムデーにfire stickでも買った方がよくね?

623 :名無しさんに接続中…:2023/12/14(木) 15:17:36.53 ID:RguhGlYA.net
ポイント交換ならほぼタダだし

624 :名無しさんに接続中…:2023/12/14(木) 15:32:29.15 ID:Rwb+4ytu.net
野良apk簡単に入れられない

625 :名無しさんに接続中…:2023/12/14(木) 15:52:38.10 ID:zqOfnotm.net
いや、簡単やぞ?
開発者オプション入れてファイラーでapk叩くだけやで

626 :名無しさんに接続中…:2023/12/14(木) 18:58:40.30 ID:UhVa7MVc.net
イオのポイント9000ポイントでNetflix3回って何?
3ヶ月ですか?

627 :名無しさんに接続中…:2023/12/14(木) 19:27:37.79 ID:KfSsCyAU.net
ネトフリの料金分を三ヶ月割り引く特典

628 :名無しさんに接続中…:2023/12/16(土) 16:34:58.59 ID:qNJavrxh.net
急にネット繋がらなくなったが直った?

629 :名無しさんに接続中…:2023/12/17(日) 10:18:57.19 ID:eGuGF5p9.net
来年EO光にするは、UQと割り引あるのがうれしいパイセンよろっす

630 :名無しさんに接続中…:2023/12/17(日) 11:17:35.26 ID:TrlkN33y.net
光電話も契約必要だよ

631 :名無しさんに接続中…:2023/12/17(日) 14:23:19.19 ID:ZjLQwnZ9.net
どうもこないだのメール鯖メンテ後から接続エラーがよく出る気がする

632 :名無しさんに接続中…:2023/12/17(日) 15:51:18.43 ID:gI6wl9jD.net
メールは殆ど利用してないから不明だけど
特にに問題感じないけどな
一時期のip切替が出来なくなった時と比べたら以前の安定時並みに快適

633 :名無しさんに接続中…:2023/12/17(日) 20:46:42.92 ID:zVOkfm/g.net
工事遅すぎ

634 :名無しさんに接続中…:2023/12/19(火) 07:55:54.06 ID:Zi4/edai.net
mineoも含めてU-NEXTのプラン変わったの知らなかったわ
ポイント無しの契約だから魅力的だったのに
入っておけばよかったか

635 :名無しさんに接続中…:2023/12/19(火) 12:13:26.03 ID:AJAa4LJJ.net
mineo米きたー

636 :名無しさんに接続中…:2023/12/22(金) 02:07:51.10 ID:3SYPi/ob.net
>>633
PC買い換えたら繋がらなくなったから、
ルーター交換依頼したら、年明けだって言われたわ

637 :名無しさんに接続中…:2023/12/22(金) 02:21:26.41 ID:lXpqbbew.net
PC替えて繋がらなくなったのなら、原因はPCじゃないの?

638 :名無しさんに接続中…:2023/12/23(土) 10:04:16.05 ID:tmC5AGaZ.net
同じく鯖メンテ後からメールが使えなくなった
家のMacのメールは送受信両方駄目になった
会社もeo光だが2つあるアドレスのうち1個の送信だけ駄目になった
こっちはWindowのThunderbird

公式の設定通りにやり直しても全然駄目だわ
これサポートに要相談かね
それはそれでめんど~

639 :名無しさんに接続中…:2023/12/23(土) 12:09:37.71 ID:dfph/Xfc.net
今試したら送受信共問題なかったPC/スマホ共

640 :名無しさんに接続中…:2023/12/23(土) 13:08:56.93 ID:TbJ8wLiL.net
>>638
これと関係無い?
https://support.eonet.jp/news/1177/

641 :名無しさんに接続中…:2023/12/23(土) 18:42:52.38 ID:wXU9O2GY.net
webから入って転送設定に出来んの?

642 :名無しさんに接続中…:2023/12/29(金) 20:53:32.70 ID:BRi1IhPY.net
1G契約でeo-RT100なんだけど、
一ヶ月に一回ぐらいの頻度でノートPCとiPadの無線が急に繋がらなくなる
見出した解決策はルーターの再起動のみ
でもスマホの無線は普通に繋がってる
RT100を新しいのに交換しても無駄だった(上位ルーターにしてと言ったがが1Gの人はそれしか無理と)
二階まで届けるために中継器のAterm W1200EXは置いてる
何が原因かわからんねぇ

643 :名無しさんに接続中…:2023/12/29(金) 21:18:33.26 ID:Pm6nRlkr.net
dhcpから固定採番に変えてみ?

644 :名無しさんに接続中…:2023/12/29(金) 21:30:50.34 ID:4z14Fx2i.net
NATテーブルが溢れてるなら保持時間を縮めてみるとか
設定項目があればのはなしだが

645 :名無しさんに接続中…:2023/12/30(土) 00:03:38.23 ID:9FdnHVzb.net
>>642
>>617に書きましたが俺はポイント利用でeo-RT100からeo-RT110(N1)に交換して頂けましたが、特別だったのかなぁ。勿論eo-RT100は不具合も無く動作も問題ない状態でした。

646 :名無しさんに接続中…:2023/12/30(土) 01:13:01.64 ID:gOaScN//.net
>>642
私は、5G契約変更しrt150zにアップグレードで
対処したわ。

647 :名無しさんに接続中…:2023/12/30(土) 06:26:47.25 ID:CiROJB2B.net
>>640
ありがとう
会社のThunderbird送信の方は直ったけど家のMacはマジであかん

どうせ尼とか淀の発送完了メールとか病院の予約受付メールぐらいしか来ないから諦めてブラウザ版のeo WEBメールでなんとかやってる

648 :名無しさんに接続中…:2023/12/30(土) 12:10:26.14 ID:SJNXUzbH.net
有線でPCとかにゲームDLしてる時スマホのWi-Fi繋がらなくなるわ

649 :名無しさんに接続中…:2023/12/31(日) 00:05:29.26 ID:AnagPIlU.net
分割

650 :名無しさんに接続中…:2023/12/31(日) 12:13:01.76 ID:Q5VVE021.net
まちbbsがずっと規制でつらたん

651 :名無しさんに接続中…:2024/01/01(月) 01:18:21.48 ID:tIT3P9mz.net
年中無休で午後9時まで受け付けブラック起業

652 :名無しさんに接続中…:2024/01/01(月) 20:10:55.73 ID:2DFDn811.net
派遣でシフト廻してるから問題なし

653 :名無しさんに接続中…:2024/01/01(月) 21:21:17.60 ID:XYeP5zT0.net
>>650
状況が違うかもしれんけどうちのIPはosk3なんだけどIP変えると偶にshigaとか引くんよ
そのshigaだと書き込めんからosk3引くまでガチャガチャしてる

654 :名無しさんに接続中…:2024/01/01(月) 23:51:24.14 ID:uaqO9+bR.net
テスト

655 :名無しさんに接続中…:2024/01/06(土) 19:09:16.23 ID:Zva1PY+X.net
eoのルーターはチャンネルの自動選択が駄目だな
近所と被ったチャンネル選ぶ

656 :名無しさんに接続中…:2024/01/10(水) 18:30:37.74 ID:1seigTLz.net
eoポイントが貯まりすぎているが使い道がない
懸賞応募でも作って欲しいが頑なに作らないな

657 :名無しさんに接続中…:2024/01/10(水) 21:02:47.20 ID:KGvhsY1L.net
10ギガ回戦に変更して6E対応のホームゲートウェイ一体型LANに交換してもらったが想像以上にデカい、家庭によっちゃ置き場所に困るだろってサイズ感

658 :名無しさんに接続中…:2024/01/13(土) 12:29:08.47 ID:IRDXS7yv.net
中継器レンタルしたら壊れてた
めんどくせぇ

659 :名無しさんに接続中…:2024/01/14(日) 21:52:46.33 ID:1Z5o5CMe.net
>>655
NEC製?
ウチも以前使ってたWX3600HPも今使ってるWX11000T12も自動にすると近所と被ったチャンネルになるから手動で選んでる。

660 :名無しさんに接続中…:2024/01/15(月) 09:40:21.27 ID:cVk8tHJd.net
>>656
マジこれ。みんな何に使ってるの?

661 :名無しさんに接続中…:2024/01/15(月) 10:07:00.23 ID:wr/EAd/6.net
eoポイントは4万近くあるけど使い道がない
上限1000ポイントくらいでもいいから毎月の料金に使えるとかあれば(1ポイント=1円で)いいんだけど

662 :名無しさんに接続中…:2024/01/16(火) 18:12:19.10 ID:LS6oLOCX.net
chromeでwebメールが正常に表示されんのだがなんでやろ
家だけと思ったら会社もやったわ

663 :名無しさんに接続中…:2024/01/16(火) 18:32:06.03 ID:uLsDnhPY.net
FirefoxとThunderbirdは普通に使えてる
Chromeは分からん

664 :名無しさんに接続中…:2024/01/16(火) 19:00:11.87 ID:EJC6UcY1.net
eo-RT110とArcherAX3000のルーター機能だったらどっちが性能よい?
今月nuroからeoに変更したんだけどAPはAX3000があったからWi-Fi無し契約で頼んだらONU→eo-RT110→AX3000と3台接続で場所とるのでルーター機能がAX3000の方が良いならeo-RT110を外したいんだけどどうだろ?

665 :名無しさんに接続中…:2024/01/16(火) 22:37:09.72 ID:HoyHANaf.net
>>664
eo光はIPv6もPPPoEなので多機能ルーターを使わないと多くの場合IPv4しか使えなくなる。

666 :名無しさんに接続中…:2024/01/17(水) 00:38:55.38 ID:UaQfRTAI.net
電話使ってたら外せないよ?

667 :名無しさんに接続中…:2024/01/17(水) 02:04:52.36 ID:UaQfRTAI.net
旧制度なら今年プラチナだったのに、新制度だと三年後になるのか
つらたん
ポイントはメッシュレンタルでいっぱいいっぱいなんでルーター新型になるのは三年後やなあ。。。

668 :名無しさんに接続中…:2024/01/17(水) 09:08:27.54 ID:UOkafXgl.net
>>662
これか?

一部ブラウザーでのeoWEBメール表示不具合のお知らせ
https://support.eonet.jp/news/1254/

669 :名無しさんに接続中…:2024/01/17(水) 09:26:48.86 ID:2G9oPLAo.net
>>665
なる程
ありがとデス

>>666
nuro時に勧誘電話しかかかってこなかったんで今回は電話はなしにしました

670 :名無しさんに接続中…:2024/01/17(水) 12:54:34.19 ID:JrG+U2Eg.net
これネット1G/電話契約無しなら市販のルーター買ったほうがいい?RT110レンタルなんだが
オススメあれば

671 :名無しさんに接続中…:2024/01/17(水) 13:23:11.84 ID:UaQfRTAI.net
>>670
君のニーズがわからんからなあ
超多機能求めるなら、
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B01HR07ASA/
とかお手頃でいいぞ
ipv6もちゃんと使える
金余ってるならコレの後継機でもいいし
無線は付いてないのでメッシュのでもぶら下げればおk

672 :名無しさんに接続中…:2024/01/17(水) 14:41:59.69 ID:1Bs5k3ML.net
100Mから1G変更1年無料
これが最後のチャンスなのかな
そのうち強制的に変更とか

673 :名無しさんに接続中…:2024/01/17(水) 17:10:31.27 ID:qipHpnOv.net
>>670
eo-RT110だと市販Wi-Fi6対応の上位機種並の性能があるので単体利用なら内蔵Wi-Fi6機能を使った方が良い。

674 :名無しさんに接続中…:2024/01/17(水) 17:39:01.38 ID:7i5ELi3F.net
>>669
ダメ元でやってみたらいいんじゃね?
tplinkには電力系のPPPoEなIPv6に対応してる機種があって
対応機種ならIPv6設定に「IPv4と同じPPPoEセッションを共有する」の項目が出てくるらしい(AX73など)

HPにあるArcher AX3000(JP)_V1_User Guideを見ると20ページに"Share the same PPPoE session with IPv4"の文字が薄いけどあるにはあるね

675 :名無しさんに接続中…:2024/01/17(水) 20:06:06.50 ID:rcfzFTxi.net
>>669
>>674が書いてるのを見て改めて確認してみたのだが、

Archer AX3000(JP)_V1_User Guide読むと

PPPoE: By default, the router uses the IPv4 account to connect to the IPv6 server. Click Advanced to input further information if your ISP requires. Click Save and then click Connect.

と書かれた項目があるからIPv6 PPPoEも使えるかもな。

国内メーカーの今のWi-FiルーターだとIPv6のPPPoEには未対応の事が多いのだが、
ASUS等の海外メーカーだと一部対応機種が存在したりはする。

676 :名無しさんに接続中…:2024/01/18(木) 10:33:25.84 ID:c0+rBbhp.net
>>674
>>675
わざわざマニュアル見てくれてありがとう
家族が使わない夜中の時間があるときに試してみます

677 :名無しさんに接続中…:2024/01/21(日) 22:47:31.85 ID:HIy9YG6w.net
戸建てテレビ+ネットユーザーなんですけど
UQモバイルとのセット割で光電話追加契約しても
基本料金は0円だと思いますが、アダプターの月300円も契約必要なんでしょうか?

678 :名無しさんに接続中…:2024/01/21(日) 23:49:13.23 ID:jaUqh9Hy.net
eo光電話WEB TOP掲載の以下の文面で理解出来ませんか

ネットとセットで電話基本料金0円
電話アダプター機能利用料314円/月のみでご利用可能

679 :名無しさんに接続中…:2024/01/22(月) 06:39:43.34 ID:kWsd6C1C.net
>>659
WX3000HP2使ってるけどチャンネル自動選択オフにしてW56に固定してるのに近所とかぶるし購入1年で無線激不安定になるしで最悪だった。
昨年10月に出ていたファームウェア更新でようやく設定どおり動くようになって安定取り戻したが不審が募る。そもそも先代の3000HPが地雷ですぐHP2が出たらしい。

680 :名無しさんに接続中…:2024/01/22(月) 07:55:12.31 ID:l9Dk+j9x.net
>>678
伝わらない文章でしたね

UQセット割のため、追加基本料0円の光電話には加入したいが
実際通話はしないためアダプターの費用は拒否できるか?

ということです

681 :名無しさんに接続中…:2024/01/22(月) 08:42:06.04 ID:HWx0fOO6.net
多機能ルーターは基本設備だから拒否不可
持ってて使わないって選択は自由だけど
あ、返却義務はあるから捨てたり転売はダメ
で、電話契約したら自動的にレンタル費用発生するからこれもダメ
wifi機能使用に関しては選択可能だけど

682 :名無しさんに接続中…:2024/01/22(月) 10:46:37.21 ID:w1lcC+lG.net
>>680
eo光電話を使う為に必要だからその料金は必ず掛かる。

683 :名無しさんに接続中…:2024/01/22(月) 11:00:25.80 ID:UnfxMnTH.net
>>681
>>682
どうもです

UQセット割の為に、通話はせずにeo光電話契約の
名目だけ欲しかったんですが無理そうですね

それでも月700円ほど安くなるので検討します

しかし通信関係の料金表示はどうなんですかね?

スマホも家族割引後の金額を大きくかいたり
固定通信も1年目のみデカデカと書いたり

この光電話も機器の買い取り不可なら
実質月314円でそれに必要な機器は
無償レンタルってのが消費者に分かりやすいと思うのですが

684 :名無しさんに接続中…:2024/01/22(月) 11:04:30.22 ID:w1lcC+lG.net
>>683
光回線用の機器で買い取れる所って私が知る限りはないな。
あと、eo光多機能ルーターそのもののレンタル料というよりかは、
eo光電話を契約した場合はその機能の利用料が月額314円という形なんだよな。

同様に、Wi-Fiルーター機能を使う場合にも月額105円掛かる。

685 :名無しさんに接続中…:2024/01/22(月) 11:36:44.98 ID:l9Dk+j9x.net
>>684
そうなんですけどね
子供のスマホ所有に向けて久しぶりに
通信関係見直し検討してるのですが
相変わらず表記方法がどうなのかと思ってしまって

中古車業界も
いざ買いにいくとコーティングやらとの
同時購入でその本体価格となりますってのが
問題になってるとか

686 :名無しさんに接続中…:2024/01/22(月) 11:44:06.55 ID:w1lcC+lG.net
>>685
どちらかといえばUQmobile側が光電話無いとセット割対象外になるってのが
固定電話不要の家庭が多い現状にそぐわないのよな。

687 :名無しさんに接続中…:2024/01/22(月) 12:00:58.22 ID:l9Dk+j9x.net
>>686
固定電話を契約させて
あわよくば使うきっかけとしたいとの
施策なんでしょうかね

電話は従量制のことが多いので

688 :名無しさんに接続中…:2024/01/22(月) 12:17:51.23 ID:w1lcC+lG.net
>>687
最近は固定電話契約してもほぼ使わない事が多いけどね。
通話料収入なんて殆ど無い気がする。

689 :名無しさんに接続中…:2024/01/22(月) 13:08:10.82 ID:4JACCVJ1.net
ポイントの使い道 レンタル多機能ルーターこれの1年分3000P 後3月末で9000P無くなるから Netflixでも3ヶ月入ろうかな。

690 :名無しさんに接続中…:2024/01/22(月) 18:58:28.59 ID:Y3wVJSCV.net
ポイントの使い道にWi-Fi機能の割引と同じように光電話アダプター代の割引っての作って欲しいな
今んとこ魅力的な選択肢がマジでない、メッシュWiFiがもっと良い端末ならレンタル検討するんだが今のやつは流石にない

691 :名無しさんに接続中…:2024/01/24(水) 13:34:07.57 ID:bwqGU/4K.net
ポイントでルーター使用料払うのって毎年手続きしないといけないよね?
地味に面倒くさくて嫌

692 :名無しさんに接続中…:2024/01/24(水) 21:28:41.56 ID:QFNuUAm/.net
10ギガ/5ギガコースへの変更工事費5500円って必ず必要なんでしょうか
変更事務手数料はポイントを使う予定です

693 :名無しさんに接続中…:2024/01/24(水) 21:46:15.05 ID:+bvmlSyh.net
1ギガからのアップグレードならキャンペーンで工事費無料な気がする。
https://eonet.jp/sp/10g5g/

694 :名無しさんに接続中…:2024/01/24(水) 22:06:30.46 ID:QFNuUAm/.net
>>693
Aterm WR8300Nから多機能ルーターへの変更もポイントを使う予定にしていましたが無料提供なんですね
ありがとうございました

695 :名無しさんに接続中…:2024/01/25(木) 12:00:39.96 ID:W0CCZNBU.net
>>694
WR8300Nってかなり古い機種だな。
5ギガ/10ギガコースはパソコン側が10Gbpsポート無いと月額料金高くなって勿体ないから、
現状1ギガコースであれば、eo光多機能ルーターのWi-Fi機能をポイントを使って利用するか
WR8300Nを取り払うか、新しいWi-Fiルーターを買い替えるだけでもWi-Fi側は大幅に速度アップするよ。

買い替えるなら安いのは下記機種あたりだな。
Wi-Fi6対応。

・WSR-1800AX4P/DBK
https://nttxstore.jp/_II_ME16565547

696 :名無しさんに接続中…:2024/01/25(木) 14:30:45.96 ID:1VuSaG/o.net
古いルーターの話題があったのでついでに聞きたいんですが、今100メガコースで1ギガコースに変更しようと思ってます。
現在多機能ルーターを使わずAterm WR8750Nを利用してます。
1ギガコースに変更した場合今のWR8750Nでも事足りますか。用途はPC、スマホぐらいで据え置きゲームなどはしません。

697 :名無しさんに接続中…:2024/01/25(木) 14:44:40.45 ID:71927oah.net
素直に多機能ルーターの設定使えばいいと思うんだが、
頑なに多機能ルーター使いたくない根拠は?
そのルーターの仕様調べた訳じゃないが、恐らくその辺の市販ルーターじゃ、
eoが採用してるシングルセッションデュアルスタックなipv6は使えない

698 :名無しさんに接続中…:2024/01/25(木) 15:14:54.92 ID:W0CCZNBU.net
>>696
有線側だけ速度が出れば良いなら使える。
Wi-Fi側は11n対応止まりなので最大で150Mbps前後だろう。

ただ、デフォルト設定だとマルチSSIDが機能によるサブのWEP設定のSSIDがあるのでこれを停止。
それと、管理画面ログイン時のパスワードが簡単すぎるのでランダムな英数字に変更。
さらに暗号化方式をWPA2-PSK(AES)のみにしたりと、
現代ではセキュリティ的に問題のある所は変更した方が良い。
ファームウェアも古ければ最新のバージョンに更新だな。

ちなみに>>697も言ってるがeo光多機能ルーターを挟まないとIPv6利用は不可。

699 :名無しさんに接続中…:2024/01/25(木) 15:50:00.29 ID:BCzSsGQZ.net
>>696
こんなとっくの昔にサポートが止まってて、WPA2の脆弱性にも対応してない機種を使い続ける気持ちがわからない
うちは6年も前にこれからASUSのルーターに買い替えた
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wr8750n-hp/

700 :名無しさんに接続中…:2024/01/25(木) 16:52:31.69 ID:1VuSaG/o.net
>>697-699
皆さんありがとうございます。
随分昔に設定して以来今まで目に見える不具合などなかったのでそのまま利用していたんですが。
ルーターの知識は素人なので最近のルーター事情は分からないのですが大人しく多機能ルーターにした方がいい感じですね。

701 :名無しさんに接続中…:2024/01/25(木) 18:02:03.95 ID:W0CCZNBU.net
>>699
WPA2の脆弱性の話は子機側でしか問題にならないので、
親機としか使えないWR8750Nだと問題にならない。

【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html

まあ買い替えたほうが良いのは確かではある。

702 :名無しさんに接続中…:2024/01/25(木) 20:52:18.06 ID:keBYsC4w.net
該当機種なら対策されたファームウェアあるでしょ
12年以上前モデルでも対策済みだし

703 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 10:28:33.88 ID:YzLUc8em.net
今ホームタイプ契約8年目で
家族5人がスマホ使って動画みたりしたら
1ギガコースでは不都合でてるんでしょうか?

YouTubeの画質落とされてたりだとか
ゲームの遅延だとか

体感はあまりないのですが…

704 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 10:44:44.44 ID:eDZR+yqK.net
>>703
今、あんたの家で不都合は無いなら大丈夫だろうに?

705 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 11:14:00.28 ID:o4FyWAoe.net
無線LANルーターが駄目なら10ギガコースだろうと駄目
見直すのは先にそこ

706 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 11:38:45.34 ID:ViRwD1vA.net
タブレットやスマホで動画見るの段々落ちてきたとかなら、まずは、宅内wifi見直しからでいいかと、近隣とのch干渉とか。
10G回線は、物好き用かな、コスト面も跳ね上がるし。何より安定して動くlanボード高いんで、円安もあって。

707 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 11:50:00.80 ID:G7ZFIkc+.net
>>700
知識があるならASUSのルーターはお勧めだけど、
そうでなければレンタルの方がいいかなと

708 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 13:02:36.77 ID:aQgtUIAe.net
tp-link Archer AX23VだとWi-Fi6対応で4千円程度でAmazonに出ていて
eo光のIPv6 PPPoEにも対応可能だが、そもそもtp-linkが良いのかどうかって話にはなるな…

709 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 13:07:02.17 ID:aQgtUIAe.net
>>703
5人程度なら全然問題ない。
回線よりもWi-Fiルーターが古いとその部分がボトルネックになる可能性があるという程度。
これもあくまで可能性があるというレベルなので現状問題なってなければ気にする必要なし。

710 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 13:08:22.36 ID:vIVFIJ34.net
tp-linkは過去に中国に情報送信してたとかあったからやめた方がいいと思うが

711 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 13:14:01.11 ID:aQgtUIAe.net
>>710
それとNTP福岡大学問題があったのがなな…

712 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 13:16:39.81 ID:o4FyWAoe.net
tp-linkはスイッチングハブ以外やめとけ

713 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 13:16:58.76 ID:aQgtUIAe.net
>>707
知識ある人ならいっそのことNEC IX2105とか行っても良いかもしれない。
https://falconblog.org/eo-hikari-ipv6-configure/

手間はかかるがIPv6接続が可能だし今中古は4千円弱で買える。

714 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 13:35:26.17 ID:sDWtSfNF.net
703ですがありがとうございます

長割すらほっておいたので登録したのですが
下がった分コース見直してもいいのかなとも思いまして

まだ高いですがそのうちwifi7で
ルーター更新しようかと考えてます

715 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 14:12:01.41 ID:o4FyWAoe.net
長割前と比較するなら月額300円増で5ギガコースに変更出来て工事費等(合計8800円)が今なら完全無料
それで同等品質の民生品を買う場合4万はするルーター(ホームゲートウェイ)に変更してくれるからコース変更をお勧めする、8年目ならeoポイントたんまりあるだろうからそれを無線機能代に当てたら無料で6e対応10Gbpsポート搭載のルーターを使えるのは正直破格

716 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 15:32:57.37 ID:aQgtUIAe.net
>>714
利用環境的に1ギガコースで1万円クラスの4ストリームWi-Fi6ルーターで充分な印象。

ただ、Wi-Fi7機まで狙う程のハイエンド志向なら、5ギガコースに変更して
Wi-Fi6E対応のeoホームゲートウェイにした方が機器台数も減るし回線自体の速度も
上がってバランス取れるかもな。

「eo光」でWi-Fi 6E対応の「eoホームゲートウェイ」が12月1日登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1550274.html

717 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 15:50:57.12 ID:sDWtSfNF.net
>>716
めちゃ有力な情報ありがとうございます
助かります

長割申し込みました

1ギガ→5ギガで200円アップですね

それで最新ルーターになるのは魅力的ですね

もはやeo関係ないのですが
2階の通信が悪くwifi子機を使用してるのですが
一体型って中継機とかの増設って可能なのでしょうか?

718 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 17:00:38.21 ID:2juR+AQw.net
>>717
中継機は増設可能だが安定動作希望ならメッシュ
eoホームゲートウェイの電波届かない場合
eoホームゲートウェイの無線無効でtp-link deco2台をブリッジ接続がおすすめ、中華嫌いならOrbi等
国内メーカーメッシュは動作不安定な事多い

719 :名無しさんに接続中…:2024/01/27(土) 17:35:22.70 ID:aQgtUIAe.net
>>717
中継機の増設は可能。
eo光多機能ルーターを使用している場合は無理だが、親機として市販Wi-Fiルーターを使っているのなら
中継機として使えるか確認して使えるなら既存のWi-Fiルーターを中継機運用したほうが良いかも。

あとeoホームゲートウェイ自体がWi-Fi EasyMesh対応だったりする。

「クイック設定Web」無線LAN基本設定ページ【eo-GW100(N)】
https://support.eonet.jp/connect/net/multi_bbr/eo-gw100n/quick/about_wireless.html

「クイック設定Web」無線LAN基本設定ページ(メッシュ)【eo-GW100(S)】
https://support.eonet.jp/connect/net/multi_bbr/eo-gw100s/quick/about_wireless.html

現在、接続確認できてる機種はAterm WX5400HPのみの模様。

720 :名無しさんに接続中…:2024/01/28(日) 16:03:35.88 ID:yc1nQKfj.net
10GのLanは、AQC系チップのは、避けるんやで、速度計測レベルでドライバー不安定になってボード見失うからな

721 :名無しさんに接続中…:2024/01/28(日) 17:22:17.98 ID:gfGmplEy.net
>>718
>>719
皆さんどうもありがとう

現状ではいい選択かも
重ね重ねですが、5ギガにアップして一体式借り受けて
あんまり体感変わらんかったら
1ギガに下げた場合って、またレンタル機器戻されるのかな?

722 :名無しさんに接続中…:2024/01/28(日) 18:06:50.02 ID:4jPNnoxE.net
>>721
その手法使ってrt150zを1G契約で使えてるぜ!

723 :名無しさんに接続中…:2024/01/29(月) 08:30:49.73 ID:j7O4MXVP.net
>>722
10Gの多機能ルーターですね
なら行けそうですね

724 :名無しさんに接続中…:2024/01/29(月) 15:26:19.89 ID:OZN0+rrm.net
>>719
見る限りではWireGuardなどのVPNは簡易NASの昨日はなさそうだね
中身はNECだし

725 :名無しさんに接続中…:2024/01/29(月) 17:24:14.92 ID:nRIouRFG.net
>>724
NECのと住友電工の2通りある。

726 :名無しさんに接続中…:2024/01/30(火) 17:35:04.96 ID:LLAgxaA0.net
17~8年使ってるんだけど
契約者の親父が亡くなったから名義変更申し込んだら、プレミアクラブ期間リセットで1からになってポイントもボッシュートだって
使い道ない無いとはいえクソ過ぎない?
電話での説明長すぎて聞いてないけど本体の契約期間もリセットなら流石に他社に移るわ

727 :名無しさんに接続中…:2024/01/30(火) 17:54:50.83 ID:xtGGJBzm.net
名義そのままにしときゃいいじゃん

728 :名無しさんに接続中…:2024/01/30(火) 18:09:54.02 ID:bjOLZZK4.net
じゃあ他社に移りますね長年使ってきたのにeo光にはガッカリですって電話口で言いなよ

729 :名無しさんに接続中…:2024/01/30(火) 18:13:34.44 ID:lra2X5CZ.net
名義変更ってより別の人が契約やり直しみたいに見えるし契約期間もリセットやろな

730 :名無しさんに接続中…:2024/01/30(火) 18:22:57.96 ID:s3MYkcyF.net
>>726
NUROに乗り換えちゃいなよ。

731 :名無しさんに接続中…:2024/01/30(火) 19:17:14.94 ID:bjOLZZK4.net
その場合って長割の対象になる契約期間とかどうなるのかね
家族間でもそこはリセットで月々の利用料金も上がるのなら結構酷い話な気がする
逆にそこは維持で利用料金はそのまま、ただしプレミアム期間の方はリセット処置なのだとしたら変な話だなとなる
両方リセットならeo光終わってんなとしか

732 :名無しさんに接続中…:2024/01/30(火) 19:59:25.61 ID:Gy3NXuby.net
関西で光回線を提供する「eo光ネット」で、新規契約者の約7割が10ギガ/5ギガコースを選択【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1564918.html

733 :名無しさんに接続中…:2024/01/30(火) 20:45:29.86 ID:zDr75DSa.net
うちも父親から名義変更しようと思ったけど、色々リセットになるんやったら考え直さなあかんな

734 :名無しさんに接続中…:2024/01/30(火) 21:04:37.26 ID:LLAgxaA0.net
>>731
近い内に書類来て手続きするから
また参考程度に書き込むよ
ちなみにポイントは慌てて多機能ルーターの割引に使っておいた
割引がどうなるかはわからないけど

735 :名無しさんに接続中…:2024/01/31(水) 21:00:38.41 ID:lTeMnfDl.net
10ギガと5ギガ契約ではeoから提供されるルーターに性能の違いはありますか
10ギガを選択している人が多いので迷っています

736 :名無しさんに接続中…:2024/01/31(水) 21:28:46.92 ID:u2LcxF00.net
>>735
末端で5Gbpsに制限しているだけなので同じ。

737 :名無しさんに接続中…:2024/02/01(木) 06:47:28.88 ID:rVfJqwB/.net
1ギガからコース変更したら
新しい機器レンタルされるのよね?

738 :名無しさんに接続中…:2024/02/01(木) 08:22:57.76 ID:/KcyVvzD.net
10G契約してるが宅内PCはどれも2.5Gに制限してる。
発熱がすご過ぎて。

739 :名無しさんに接続中…:2024/02/01(木) 10:50:30.10 ID:krE6Ql5N.net
ルーターの熱?
LANカードの熱?
何度くらいになる?

740 :名無しさんに接続中…:2024/02/01(木) 13:34:38.57 ID:pUGiFYTw.net
インターネットイニシアティブジャパン(IIJ)が圧倒的なシェアと増収増益が加速

 NTTレゾナント(OCN)が募集終了撤退純減、IIJがMVNEのイオンリテール純増、オプテージ(mineo)純減、ビッグローブはランキング圏外へ

総務省発表最新 MVNOシェア
https://i.imgur.com/WYASB6S.jpg
1位 20.0%→20.4% インターネットイニシアティブジャパン(IIJ)
2位 12.2%→11.3% NTTレゾナント(募集終了撤退)
3位 9.0%→8.9% オプテージ(純減)
4位 5.6%→5.6% 富士通
5位 4.7%→4.8% イオンリテール

741 :名無しさんに接続中…:2024/02/01(木) 13:59:47.10 ID:uTGKLoOg.net
>>740
IIJは法人向けが強くてまだ回線数が伸びてるのよな。
個人向けに限るとほぼ横ばい。

742 :名無しさんに接続中…:2024/02/01(木) 21:13:00.03 ID:8Iu2QpGc.net
ゴミネオ悔しいのう

743 :名無しさんに接続中…:2024/02/02(金) 18:36:11.88 ID:SoS2oJaf.net
「eo光ネット」上り下り最大25Gbpsサービス化への実証、24年度開始
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1565917.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1565/917/01_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1565/917/02_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1565/917/03_o.png

オプテージは、「eo光ネット」における上り下り最大おおむね25Gbpsコースのサービス化を見据えたフィールド実証に向け、ノキアソリューションズ&ネットワークス(Nokia)製対称型25G PONの検証機への採用を決定した。

eoユーザーモニターを別途募集し、2024年度内をめどに、関西圏の都市部においてフィールド実証を実施する。
FTTH 25Gbps規格のフィールド実証は国内初になるという。

局側装置(OLT)としては、Nokia製対称型25G PON OLT: MF-2が用いられる。
将来的に100Gbpsへアップグレード可能なプラットホームであること、小型な2Uサイズや低消費電力を特長としている。

744 :名無しさんに接続中…:2024/02/02(金) 18:46:43.65 ID:1G4bYJMR.net
ローカルLAN環境をrj45の10GbEとsfp28でも運用してるからこれは注目せざるを得ない
ただ月料金めっちゃ高そう

745 :名無しさんに接続中…:2024/02/02(金) 19:12:50.18 ID:SoS2oJaf.net
>>744
業界団体「25GS-PON MSA Group」による25Gbps通信機器の標準化が完了し、Nokiaが2023年に製品化したことを受け、今回のフィールド実証が決まった。

ってのは良いんだが、LAN口側はどうするんだろう?
メタルで行くのかSFP+になるのか?

746 :名無しさんに接続中…:2024/02/02(金) 19:19:05.17 ID:i54nl9mc.net
ベストエフォートなんでしょ

747 :名無しさんに接続中…:2024/02/02(金) 19:28:05.11 ID:EY0qbvRD.net
定期的に他のコースに乗り換えませんかって巻き取りの電話くるけどウチは100Mコース維持

748 :名無しさんに接続中…:2024/02/02(金) 19:30:34.54 ID:lfuN2yCu.net
試してみたいけどこの速度に対応させるハードの知識がないわ

749 :名無しさんに接続中…:2024/02/02(金) 20:25:13.00 ID:DWZF5SHo.net
いっぱんかていにゃ

750 :名無しさんに接続中…:2024/02/02(金) 20:58:59.63 ID:g7VSRw9t.net
そこまで早くして何するんって感じな気が...
恩恵受けるようなコンテンツってあるんか?
クソ重いゲームがすぐダウンロードできますって言われてもそんな頻繁にあることでもないしなぁ

751 :名無しさんに接続中…:2024/02/03(土) 00:33:04.63 ID:6nCGPwbu.net
安定的して1G出れば十分

752 :名無しさんに接続中…:2024/02/03(土) 09:15:47.47 ID:vXMZRx5D.net
今1ギガコース 1000円高くなって10Gコースってそれなりの幸せ感有りますか?

753 :名無しさんに接続中…:2024/02/03(土) 10:15:25.73 ID:pTzoqNoJ.net
最新の無線ルーターに交換してくれるだけで元がとれてる
NECの同性能のを普通に買ったら4万はするし

754 :名無しさんに接続中…:2024/02/03(土) 12:20:24.14 ID:neX7Zasf.net
そこまでの高級機でもないやろ
10ギガポート一個やし

755 :名無しさんに接続中…:2024/02/03(土) 13:00:36.15 ID:PVFK05pt.net
>>752
変えるにしても5ギガで充分。

756 :名無しさんに接続中…:2024/02/03(土) 13:01:34.09 ID:neX7Zasf.net
と思って調べたら、1ポートでその価格帯やな
すまん

757 :名無しさんに接続中…:2024/02/03(土) 13:04:14.75 ID:pTzoqNoJ.net
そもそも6GHz対応で10GbpsポートがWAN LANの計2つ以上ある無線ルーターなんて片手で数えられるくらいしか国内では発売されてないぞ
この性能が各社のフラグシップモデルなんだからそれと同等のeo-GW100も高級機でしょ

758 :名無しさんに接続中…:2024/02/03(土) 22:37:33.60 ID:5+wlWSp4.net
>>737
される。NEC製かアスキーコンピュータ製かどっちになるかは運。

759 :名無しさんに接続中…:2024/02/03(土) 22:39:25.70 ID:K8qjID3Z.net
どっちがいいの?

760 :名無しさんに接続中…:2024/02/04(日) 12:20:16.62 ID:ByB1hNFe.net
うちの場合10Gで契約してもPCその他デバイスが対応してないから意味ない

761 :名無しさんに接続中…:2024/02/04(日) 14:42:34.37 ID:4nd7RaCF.net
まして25GbEを個人で運用してるなんて逸般の誤家庭だしeoユーザーの0.1%もいないだろうね

762 :名無しさんに接続中…:2024/02/04(日) 15:05:18.07 ID:ZAK7xzDW.net
通信量の上限は増えるけど1Gコースの5TBも使い切るやつほぼおらんだろうしなあ

763 :名無しさんに接続中…:2024/02/04(日) 15:18:45.29 ID:/pWyzLPj.net
5TBなら100Mコースでも普通に超えた時期あったな

764 :名無しさんに接続中…:2024/02/04(日) 16:56:39.91 ID:1yjJ0hp7.net
eo契約時からずっと100M
困ったら1Gにする予定のままずっと

765 :名無しさんに接続中…:2024/02/04(日) 18:54:03.55 ID:3OT4IIsX.net
最初は1Gで契約してたけど100Mに変更した。
テレワークも動画もダウンロードも困ってないのでそのまんまだ。1Gのほうが安くならない限りそのまま使うと思う。

766 :名無しさんに接続中…:2024/02/04(日) 21:18:06.53 ID:BcZBDqrp.net
>>752
お持ちのデバイス上限Gbpsは把握出来てる?

767 :名無しさんに接続中…:2024/02/04(日) 21:46:16.22 ID:r6CN5nhc.net
正直自分とこの回線だけ1Gbpsあったって意味ないよな
4Kの動画見るのも50Mbpsありゃ十分なのにほとんどの人が持て余してるのでは

768 :名無しさんに接続中…:2024/02/04(日) 21:51:45.77 ID:ld+0lJNu.net
まぁ、1人なら100Mbpsでもいいけど
2人以上でヘビーに使ったら限界を感じるよ

769 :名無しさんに接続中…:2024/02/04(日) 22:22:57.91 ID:cxuUU/Ec.net
>>759
https://eonet.jp/service/option/net/hgw/spec_hgw.html

接続子機次第なところもあるけどNECの方が速そう。あんま詳しくないからわからんけど。

あとはNECの方が最大消費電力が若干少ない。
大きさはアスキーが約76(W) x 約243mm(H) x 約205mm(D)
NECが約42mm(W)x約235mm(H)x約252mm(D)

770 :名無しさんに接続中…:2024/02/05(月) 02:58:56.90 ID:saKHg/42.net
10Gbps契約から5Gbps契約への切り替えが向こうのボタン一つで出来る。。。
仮に10G契約の時6G出て、5G契約で3Gしか出なくなった場合ベストエフォート契約(eo側の努力義務?)は果たされていると言えるの?
車のメーターは時速150キロ使うはずはないけど、性能としては出せるようにして、登り坂の高速道路でも時速120キロを担保してるみたいな話は聞いたことあるけど真逆というか。

771 :名無しさんに接続中…:2024/02/05(月) 10:42:40.96 ID:4Auitci9.net
>>770
一本の回線の分割数が違うんじゃないの?
知らんけど

772 :名無しさんに接続中…:2024/02/05(月) 11:20:23.69 ID:sm3jWXHb.net
ベストエフォートなので文句あるなら専用回線ひいてください

773 :名無しさんに接続中…:2024/02/05(月) 12:18:19.89 ID:SviKejcV.net
専用線いいよネ、高速道路も専用車線なら渋滞知らずやし

774 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 10:51:17.45 ID:0xwkgACs.net
10ギガって
何十人レベルで一斉に大量通信してもまだ余るやろ
オフィス等の企業向けでは?
一般家庭で10ギガは完全に無駄
うちでは家族で1ギガでも十二分に使えてる

775 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 13:45:38.75 ID:xhniZ0lk.net
100M使ってるんだけど、何の不自由もない
今度1Gに変えようかと思ってるんだけど
何か劇的に変わることがあるのでしょうか?
具体的に教えてください

776 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 14:35:02.55 ID:QMAMhwNc.net
さすがに100M→1Gなら変えとけ一択だと思うけどこのスレでは必要ないが大勢だよ単発だけどw

1人で使ってるんならそのままでいいんじゃない

777 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 15:09:10.11 ID:GBCb9FOQ.net
>>775
自分も100Mで特に困ってはいないけどゲームのDL版をダウンロードする時だけ遅いなと感じるな
最近のゲームは何十Gも容量があるからね

778 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 15:51:36.96 ID:JeI2NFzy.net
100Mコースが常時100出るなら1Gより使い勝手いいかも知れん
俺んとこ休みの夕方から夜は酷い時50Mくらいまで落ちるし

779 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 16:36:20.70 ID:3V7BBlW9.net
https://i.imgur.com/QLvpdhy.jpeg
この時間なら100Mの上限あたり出る

ネトフリを二人で別々に見ながらネットをポチポチするくらいなら不満ないよ
スマホゲームのDLとか時間かかるのはあるけど、ヘビーゲーマーじゃないから平気

780 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 16:50:59.09 ID:Y5dROfc3.net
上り100Mbps超えてて草

781 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 16:56:10.95 ID:S6jAw6H5.net
>>776
変えとけ一択の理由言えよ

782 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 17:05:49.37 ID:T6cxXFPq.net
1Gから5Gの変更って自分で機器の交換で済むと思っていましたが工事が必要なんですね。2週間後に決まりました。

783 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 17:51:22.88 ID:z8lmOQnP.net
家族で同時に動画見まくるなら1Gbpsも選択肢だと思うが、1人ならもったいないかな
何度も言うけど自分とこの回線だけ速くても意味ない。通信相手の回線、サーバの性能次第だからたいてい持て余してるんだよ

スピードテストで70Mbps出てようが、何かをダウンロードして実際の速度みてみたらたいていは10Mbpsも出てない

784 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 18:54:17.37 ID:xhniZ0lk.net
775ですが、必要なさそうですね
重度のネット中毒者ですが、速さで困ったことがない
動画をダウンロードに1時間2時間かかるのが
1Gに変えたら早くなるのか気になります
配信サイトが遅いなら変えても意味がないでしょうし

785 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 19:33:17.27 ID:JeI2NFzy.net
>>783
プロバイダの速度と目的サーバ側の速度を混同したらアカン

786 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 20:19:36.50 ID:xhniZ0lk.net
結局100Mで十分ということですな
eoポイント全く役に立たない

787 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 20:37:49.63 ID:5OtH5mJx.net
回線速度論議の中こんな話が…

オプテージ、「eo光」で家庭向け国内最速となる25Gbpsの実証実験。2024年度内に実施予定 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1566714.html

788 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 20:42:26.33 ID:3V7BBlW9.net
https://i.imgur.com/hJn2kT4.jpeg
この時間もほぼ上限。条件的に恵まれてるのかもしれない

>>786
動画ダウンロードしてるときにタスクマネージャーでネットワークの項目見て100で頭打ちになってるなら1Gコースにしたらおそらく早くなるだろう
ストリーミングと違って動画落とし切るって用途なら高速回線のメリット受けまくると思うが

789 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 20:45:27.93 ID:JeI2NFzy.net
同回線内にp2p厨がおるかおらんかで全然ちゃうからなあ

790 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 20:46:27.52 ID:eHWHXM9V.net
少し前のレスも見れないノロマ
>>743みてこい

791 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 22:09:52.23 ID:5OtH5mJx.net
>>790
ハイハイ、どーもスイマセンw

k-tai.watch → internet.watch

792 :名無しさんに接続中…:2024/02/06(火) 22:49:21.64 ID:zWB0q8UB.net
かわいそうに草まで生やしてよっぽど悔しかったんだな

793 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 00:05:14.38 ID:0a7JxooO.net
>>792
しつこいよ、バーカw

794 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 06:38:37.78 ID:ggESxIt0.net
号泣しながら自己紹介?

795 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 06:52:19.94 ID:E/Sg1lec.net
>>788
なるほど、ありがとうございます

796 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 07:04:47.47 ID:0a7JxooO.net
>>794
ちょっと早くニュースのコピペがあるだけで、偉そうにする馬鹿を笑っただけよw

797 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 07:49:40.62 ID:RIeA4Iir.net
ポイントで3ヶ月のNetflixでも申し込もうと思ってるんですが、コレって日割り何ですか?2月15日に申し込めば5月14日迄有効とか。

798 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 08:26:17.69 ID:0a7JxooO.net
>>797

既にeo光ユーザーなら翌月1日じゃないかな

Netflixパック|eo光ネット(戸建て向け)|光回線のeo光 [イオ] 公式サイト
https://eonet.jp/home/service/net/netflix/

前略

> お申し込みにあたって

中略

> ・eo光ネット Netflixパックは、利用開始登録の完了有無にかかわらず、eo光ネットを
> 新規お申し込みの場合は宅内工事完了翌日から、すでにeo光ネットをご利用中の方は、
> お申し込みの翌月1日から課金開始となります。

799 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 10:17:45.36 ID:Flt6SuCq.net
100メガと1ギガなら流石に違うぞ
ダウンロード時間は明確に違ってくる
100メガは文字通りどう頑張っても100メガまでしか速度出ないからな
1ギガなら理論上10倍の速度だが
時間帯によるけど実際は700とか800が多いけど
100よりは遥かにマシ

800 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 13:44:08.48 ID:AJa7+DqP.net
800とか出るのか
すげーな
ウチは最高値400くらいがせいぜいだわ
悪い時は50くらいまで落ちるし

801 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 13:47:14.09 ID:G1rWd4qi.net
100Mbpsからなら1Gbpsに上げた方が良いと思うな。
ダウンロード速度の差は明確だし今時のネットワーク機器は安物でも1Gbpsには対応してる。

802 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 13:47:52.60 ID:E/Sg1lec.net
100Mに買えた時、スピードテスターで計ったら
70M〜80Mしか出てなかったのに、
今、計ったらどこの測定サイトでも105M出ている
パソコンの性能が関係なければ、eoが変わったとしか思えない
16年も経ってるし、時代は変わってたんだな

でも何の不自由もない
ネットサーフィンしてもパッパッと変わるし
16年前、AirH"からeo光に買えた時は三輪車からスポーツカーに乗り換えた気分だった
128kbps→100Mだから、世界が変わった
あれぐらい劇的に変わってくれるなら、今すぐ変えるんだけどな

803 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 14:19:11.11 ID:E/Sg1lec.net
現在ネット代だけで100M月4,714円が1Gに変えたら月4,997円(長期)
たった283円高くなるだけか・・・でも12か月で3,396円も余分に払うわけね

mineoセットで330円引き・・・これを利用すると今より安くなりそう

804 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 14:26:34.06 ID:cIKyjN/K.net
1G2283円
マンションだけど安いほうかな

805 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 16:23:49.44 ID:Mf7DKUfs.net
今ならキャンペーンで10G一択か
そんなに誘導したいのか

806 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 16:48:32.24 ID:DUF3jFEL.net
10Gbpsはなぁ、流石にオーバースペック過ぎる感あるな。
eo光だと5ギガコースがあるから速いのにするにしてもこちらが無難だな。

807 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 16:50:49.85 ID:DUF3jFEL.net
>>803
100Mbpsで困らない様な使い方だと、楽天モバイル+Speed Wi-Fi HOME 5G L11中古品を
組み合わせて月額料金を抑えるという手もある。

100Mbpsの回線で4,714円って割高感あるから速度が要らないならコストを下げる方向も
考えると良い。

808 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 16:52:00.27 ID:AJa7+DqP.net
今加入なら10gがいっちゃん安いので、10gで入ってキャンペーン価格終わったら1gなり100mに下げるとよかろう
ルータ現時点で最強のが下位コースでも使える

809 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 19:10:11.60 ID://zib/sD.net
速度はどうでもいいけどホームゲートウェイ欲しい
ルーターと電話アダプタとonuが一つにまとまるのが良い

810 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 19:18:14.55 ID:7zSNf9FP.net
新型ホームゲートウェイでも電話アダプタは別

811 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 19:45:39.74 ID:AJa7+DqP.net
多機能ルータですでに纏まってるのに新型でonuくっつけてわざわざ電話バラすのか?
なわけねーやろ

812 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 19:49:58.44 ID:hoQcltzq.net
>>810
eo光電話アダプタ込みのようですよ

813 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 19:55:54.98 ID:7zSNf9FP.net
いや新型ホームゲートウェイに既に変えたけどこれ以外に前と違うけど電話のアダプタあるぞ白くて小さいの
だから完全に一つには纏まってない

814 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 19:59:56.49 ID:7zSNf9FP.net
電話アダプタじゃなく光コンセントだったわ済まない
ただ一つには纏まってないってのは確か

815 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 20:06:21.68 ID:AJa7+DqP.net
光ケーブルの終端はまだ素人さわっちゃいけない部分だからね
しゃーなし
っても電源が必要なアダプタでもないやろ
家の構造次第で追加費用出せば壁埋め込みもできるはず

816 :名無しさんに接続中…:2024/02/07(水) 21:59:51.68 ID:DUF3jFEL.net
>>814
光コンセントは抜き差しが誰でも出来るように
付いているだけだな。
フレッツ光などNTT系だと結構昔からある。

817 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 07:20:32.56 ID:kPRG/HhO.net
ホームページのキャンペーンって
既存で1M入ってる人のコース変更は関係なし?

あくまで新規申込だけ対象なのかな

818 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 08:43:26.14 ID:wG+j2U9j.net
年中無休の夜九時までイカれてる
ブラック企業だね
パワハラ管理者の枢軸

819 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 08:44:32.51 ID:wG+j2U9j.net
年中無休の夜九時までイカれてるね
パワハラ管理者の枢軸
派遣で紹介されても断れ!
事前顔合わせないよ

820 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 11:31:08.57 ID:zBlPWgQZ.net
>>815
配管通っていれば電源コンセントと一体型の光コンセントが可能だな。
露出配線の場合は単独型の光ローゼットになる。

821 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 12:40:36.22 ID:wG+j2U9j.net
西●、瀬●口という男のオペレーターイラつきすぎて怖いわ

822 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 13:37:11.51 ID:sCTK7PjP.net
10G無駄だから1Gを安くしろ

823 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 15:39:49.84 ID:kxQ3yzGH.net
ポイントって何かが買えると良いのに。
ルーターのレンタルとか何だよ?
この特典考えてる人全然気持ちわかってないな。

824 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 16:15:25.93 ID:+B8uavqw.net
eo光ファンミーティングとか誰が行くねん

825 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 16:26:26.73 ID:kxQ3yzGH.net
ポイントで唯一使えそうなNetflixは100M契約の
ままでは使えないらしく1gコースに変更しないと
駄目らしい。結局お金を取られるようになってんだな。

826 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 16:33:24.90 ID:G6p4X7+O.net
まあ商売ですし

827 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 18:38:28.73 ID:wG+j2U9j.net
>>824
ブラック企業だし管理者気分屋
辞めていく人間多し体調崩し来ずに辞めていく

828 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 21:32:28.36 ID:ohK05KEK.net
>>825
それきっかけで1Gbps使い続けてる。
結果満足である。

829 :名無しさんに接続中…:2024/02/08(木) 21:35:24.06 ID:zBlPWgQZ.net
>>825
100MbpsでNetflix付けると家族全員がネット動画見てると通信速度足りなくなる恐れが
あるからな気がする。

830 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 00:41:33.82 ID:tuyzNi1S.net
家族全員4Kで観てるとかじゃなければ100Mで足りるでしょ

831 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 10:17:02.47 ID:LsjNlF1A.net
特典のNetflixのやつって3ヶ月分無料って事?

832 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 11:26:51.17 ID:+RTYRgOf.net
>>830
有線LANならな。
100Mbps回線を今でも使ってる人は大抵Wi-Fiルーターも旧世代だったりするから、
同時通信した時の落ち込みが激しい。

833 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 12:34:36.99 ID:Mif2Dy8K.net
10Gも5Gも貸与されるルーターは同じです?

834 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 12:57:51.14 ID:+RTYRgOf.net
>>833
同じだな。

835 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 13:10:58.33 ID:lC81VLUx.net
10Gとか誰が恩恵受けられるのか謎

836 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 13:19:59.96 ID:2R/7y/6L.net
月の転送制限量上がるからな
https://support.eonet.jp/usqa/net/40003383_14139.html
在宅で映像関連の仕事やってると5Tでは足りなかったり
あと毎月HDD買うような重度のp2p厨とか

837 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 17:01:12.83 ID:qG4Lq384.net
今後も逸般のご家庭にしか需要ないと思うわ

838 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 19:43:30.87 ID:fZ+A0XFx.net
>>833
eo-RT150(N)かeo-RT200(N)のどちらかのようです

839 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 19:52:37.72 ID:bt4P+ejF.net
>>838
運しだいってやつでしょうか?

840 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 21:23:16.76 ID:+RTYRgOf.net
今からだとeoホームゲートウェイeo-GW100(S)/eo-GW100(N)のパターンもあるかと。

841 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 21:24:50.08 ID:2R/7y/6L.net
もう今は新型のonu一体型の6E対応ルータだよ
eo-GW100(N)
N以外があるのかは知らん

842 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 21:26:58.65 ID:2R/7y/6L.net
あ、中華のSもあんのか
バックドア付いてそうなw

843 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 21:42:00.72 ID:+RTYRgOf.net
>>842
(S)は住友電工。
中華なのは、eo光多機能ルーターのeo-RT150(Z)だな。
ZTE。

844 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 21:44:39.69 ID:2R/7y/6L.net
Sはaskey兼松やろ?
https://kft.kanematsu.co.jp/products/askey-computer-corp/
中華じゃなくて台湾やったわ
まだ安心w

845 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 21:48:17.56 ID:2R/7y/6L.net
askeyとあるよ
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=020&TC=N&PK=1&FN=230626N020&SN=%94F%8F%D8&LN=7&R1=*****&R2=*****
このurl有効かどうか分からんから繋がらんかったら総務省のページ検索してくれ

846 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 21:57:08.01 ID:+RTYRgOf.net
>>845
Askeyなのか。
ここはauひかりで採用例があったな。

847 :名無しさんに接続中…:2024/02/09(金) 21:57:47.06 ID:+RTYRgOf.net
それにしても、

「登録証明機関名 (一社)タコヤキ」ってのがインパクトあるなw

848 :名無しさんに接続中…:2024/02/10(土) 23:28:14.49 ID:7YsD9QjL.net
最近やたら重くね?
おま環かな?

849 :名無しさんに接続中…:2024/02/11(日) 08:53:31.45 ID:iJKgICA+.net
おまん環だな
うちは5Gbps回線で2.4Gbpsでてる
もっとスループット出るとは思うけどWiFiルータの出口が2.5Gbpsなので試せない

850 :名無しさんに接続中…:2024/02/11(日) 09:16:25.69 ID:mCgG/sHG.net
重く感じるのはスループットではなくてPingだと思うけど
たしかここ数日重いような感じはある

851 :名無しさんに接続中…:2024/02/15(木) 19:54:32.20 ID:7CUk1bm9.net
現行で5Gコースで契約してるけど、1Gコースに戻して翌月に5Gコース申し込んだら新型ホームゲートウェイに変わるかな?
今使ってる多機能ルーターがDHCP32個までというゴミクソだから変えたい🥺

852 :名無しさんに接続中…:2024/02/15(木) 20:09:31.46 ID:i4sHom2u.net
電話で聞いてみるのが手っ取り早いよ

853 :名無しさんに接続中…:2024/02/15(木) 20:52:02.60 ID:ebeMObmT.net
>>851
それは変わらないだろうな。
DHCP32個制限に関しては、固定IPで使えるものはDHCPの範囲外のIPアドレスに端末側で設定すると良い。

854 :名無しさんに接続中…:2024/02/15(木) 23:02:21.46 ID:XAWx/qVT.net
I部長今日も会議でキレて罵倒する。本当に震えた。直接ではないもののもう怖くて会社行きたくありません。組合や人事に言っても判断しない会社。T役員やO部長、隣りのI部長もみんな知ってるのに絶対おかしいよこの会社。

855 :名無しさんに接続中…:2024/02/16(金) 20:08:59.76 ID:ZnxusIt5.net
人事も会議の録音内容聞いたらすぐ事実確認
きるよ

856 :名無しさんに接続中…:2024/02/17(土) 13:11:14.33 ID:jy1sTog7.net
アプリ初ログインのキャンペーンきて
初めてログインしたけど
eoポイントやらを1万ぐらい失効してたわ

みんな何に使ってんのコレ

857 :名無しさんに接続中…:2024/02/17(土) 14:09:52.08 ID:1q9rpXdR.net
おれは毎年7000ポイント失効してると思う
無理くりつかうならnetflixじゃないかな?
mineo契約してる人は少ないだろがパケットとか
俺的には関西電力のはっぴぃポイント交換や電気料金とかに充当出来たら一番だけど

858 :名無しさんに接続中…:2024/02/17(土) 18:09:17.97 ID:jjHH4Bkj.net
>>856
毎年ポイントは捨てていたけど今年度は使った
PCやらタブレットが故障したら直してくれる保険に加入した

859 :名無しさんに接続中…:2024/02/17(土) 19:05:21.19 ID:fZRSlDNx.net
eo光の保険って領収書を送付して保険金が支払われる形じゃない上に肝心の補償上限も少ないから微妙じゃない?iPadの修理もきちんと正規店での修理になるのかも情報不足で分からないし

860 :名無しさんに接続中…:2024/02/17(土) 19:51:10.14 ID:qWu60808.net
修理のやつ前に色々説明とか規定みたけどこれ金払う気無いわってなった記憶
それぐらいめんどくさかった気がする

861 :名無しさんに接続中…:2024/02/18(日) 21:47:26.22 ID:7scgDHlc.net
5Gや10Gに変えるなら、パソコンのLANが10Gのじゃないと駄目な感じ?
マザーボードのLANは1Gなので、今の1Gから5Gや10Gに変えても速くならない気がするんだけど・・・・。

862 :名無しさんに接続中…:2024/02/18(日) 21:58:45.38 ID:i35j+uv2.net
>>861
仰る通り殆ど意味はないな。

863 :名無しさんに接続中…:2024/02/18(日) 22:11:54.67 ID:yl3vklWE.net
複数台に転送した時に落ち込みが少ないってメリットはあるけどね

864 :名無しさんに接続中…:2024/02/18(日) 22:32:34.02 ID:DQFudN36.net
5Gbpsのはまだ高いが2.5Gbpsへの変換アダプタは3000円くらいで買えるよUSB Gen3からの話ね

865 :名無しさんに接続中…:2024/02/19(月) 21:05:32.23 ID:8WZbqR8q.net
サービス開始後すぐぐらいに5Gコースに変更して、10G対応NIC付けたけど
今でもdownload速度は2.5Gぐらい出てるぞ。

866 :名無しさんに接続中…:2024/02/19(月) 22:32:24.01 ID:B2HE1kaP.net
>>864
うちはこれで2.4Gbpsぐらいでてる
5Gbps契約ね

867 :名無しさんに接続中…:2024/02/20(火) 07:01:30.06 ID:3QAVdRlz.net
西村龍男死んでくれ名前負けキモい

868 :名無しさんに接続中…:2024/02/20(火) 07:12:52.52 ID:3QAVdRlz.net
パチンコカス西村龍男死ね

869 :名無しさんに接続中…:2024/02/22(木) 22:12:11.72 ID:Ogzgl5XK.net
21時から障害でて22時頃にようやく障害情報でたわ

870 :名無しさんに接続中…:2024/02/23(金) 00:10:32.90 ID:oufqxp6k.net
祝復活

871 :名無しさんに接続中…:2024/02/23(金) 13:42:12.94 ID:A7+giu/n.net
1Gからの変更で5G開通しました。
ルーターはeo-GW100(S)になりました。

872 :名無しさんに接続中…:2024/02/26(月) 20:29:31.08 ID:UZlXikXH.net
やっと開通してルーターの設定見たらデフォルトでUPnPが有効になってたんだけど、最近のUPnPはセキュリティ的に強化されてる感じ?

873 :名無しさんに接続中…:2024/02/26(月) 22:35:07.42 ID:fY78KyHX.net
いいえ

874 :名無しさんに接続中…:2024/02/26(月) 22:40:06.80 ID:oOhFKo37.net
ICQ時代は自分でポートを開けてたんじゃ・・・(遠い目

875 :名無しさんに接続中…:2024/02/27(火) 19:29:37.64 ID:UdYWOgKe.net
>>854
パワハラだな!

876 :名無しさんに接続中…:2024/02/27(火) 20:12:27.05 ID:b2El98cL.net
>>874
うっうー

877 :名無しさんに接続中…:2024/02/29(木) 16:19:36.01 ID:5DaZW/C4.net
100M有線LANで11年使ってきたのかw
で無償交換だラッキー

878 :名無しさんに接続中…:2024/02/29(木) 21:57:47.80 ID:oY6mjuwP.net
nuroから乗り換えようと思うけど、安定してる?

879 :名無しさんに接続中…:2024/02/29(木) 22:49:55.28 ID:hknKXVVk.net
うちはトラブル一度もないな
5G契約で2.4Gbpsでてる
WiFiルータの出口が2.5Gbpsなのでここ上げればもっと出るかもしれん

880 :名無しさんに接続中…:2024/02/29(木) 22:57:20.86 ID:hknKXVVk.net
>>879
自己レス
PCのNICが2.5Gbpsで多機能ルータ直結のとき2.4Gbpsでたんだった
10GNICならもっと出るんだろうけど

881 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 04:19:32.19 ID:6nez0yej.net
>>878
2015年頃DNSが不安定な事はあった
2020年以降安定してる

レンタル多機能ルーターはたまに不具合報告あるから
多機能ルーター申し込んで不具合あったら市販ルーター

882 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 08:04:56.79 ID:+n84lRJ8.net
>>878
NUROはガチャだから試してもいいけど
最初の1ヵ月で満足できなければ即解約した方が良いよ
品質が下がる事はあっても上がる事は無い

883 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 08:45:25.65 ID:WJSz2FQF.net
eo光、戸建てで10年ぐらい使ってきてるけど、
これまで特に不具合感じたことないなぁ。
この間5Gに切り替えたけどこっちも不具合ないし、
2.5GgbpsのNICで2.4Gpbsぐらい速度でてる。

884 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 08:46:31.75 ID:WJSz2FQF.net
なんか綴り間違いまくってるな。すまん。

885 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 12:15:37.24 ID:0+wqmeI5.net
878やけど、みなさんありがと。

乗り換える決心がつきました!

886 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 18:52:38.52 ID:2ldTSfNz.net
100Mから1Gに変えて何も変わらなかったら
料金だけ高くなって、ものすごく悲しい
ぶっちゃけ、変わりますか?

887 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 19:13:11.50 ID:Tnal6oqc.net
流石に使用環境によるから他人にはわからんやろ

888 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 19:21:30.64 ID:jisDB2nJ.net
>>886
末端まで1Gbpsで接続していたら変わる。
途中のハブが100Mbpsが入っていると変化なし。

889 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 19:25:55.21 ID:2ldTSfNz.net
1Gから100Mに戻せますか?
戻せるなら試してみます

890 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 19:50:27.83 ID:gRbmQAvB.net
変えたけど、ちゃんとポイント使えてるんだろうか
0円になるキャンペーンもあったし、
これで事務手数料3,300円引かれてたらどうしよう
わかりづらいのはダメだわ eoさん

891 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 19:51:52.94 ID:YJ4XAWV8.net
戻せるけど手数料3000円かかるぞ
そんなことするぐらいならCAT5のLANケーブル買って間に挟んで100Mbpsにしてみると良い

そもそも回線速度のベンチマークでちゃんと速度出てるかテストしたの?

892 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 20:07:54.31 ID:gRbmQAvB.net
今は手数料3,300円が引かれてないかだけ心配

速度は536M出ている
100Mから、若干、若干ページの表示が早くなった気がするけど
正直変わらん 月300円近く多く払う必要はないかも

893 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 20:35:23.90 ID:+o7ExdGl.net
一番恩恵あるのはゲームのダウンロードとかじゃない?

894 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 20:51:32.49 ID:gRbmQAvB.net
色々ダウンロードして見たけど
100Mとまったく一緒
相手のサイトのサーバーが速くないので
こっちがいくら速くなっても
ダウンロードの時間は変わらないかな
これで5Gにすることはなくなった
20年100Mで十分で、今も100Mで十分なら
俺の寿命まで、生涯1Gで行くだろう

895 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 21:00:08.02 ID:jisDB2nJ.net
>>893
だな。
あと家族それぞれ別々のネット動画を視聴する場合は安定性向上に効果あり。

896 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 21:02:59.59 ID:jisDB2nJ.net
ちなみに100Mbpsで充分な人だと、楽天モバイルとSpeed Wi-Fi HOME 5G L11/L13あたりを組み合わせて
月額料金を抑える事も考えても良いかもしれない。

Webサイト閲覧くらいだとこれくらいでも足りる。

897 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 21:15:31.75 ID:YJ4XAWV8.net
>>892
ページの表示なんか早くなる訳ないだろ
FANZAの10円AVを並列ダウンロードでもすれば違いは判る
ちなみに10Gの回線でこれやったらブラウザ固まる🥺

898 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 21:59:11.50 ID:mmyIbZ5t.net
yotubeは再生開始時、瞬間的に
200Mbpsくらいになるっていう
検証動画を見たことがあるから
少しは速くなるんじゃね

899 :名無しさんに接続中…:2024/03/01(金) 23:01:55.79 ID:tlSPSb/M.net
Wi-fi 5からWi-fi 6へと変わると1Gbpsの効果がわかる

900 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 01:53:12.54 ID:kdUAQUUe.net
>>896
オンラインゲームするから論外

901 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 07:53:33.29 ID:o35ojjfL.net
>>900
ゲームやるなら1Gbps回線の価値あるよ。
更新時のダウンロードが速いから。

902 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 07:54:48.16 ID:o35ojjfL.net
>>894
GBクラスのダウンロードなら差が出るかと。
流石に今だと1Gbps近い速度が出るサイトは多い。

903 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 10:39:49.00 ID:X9sE9tXo.net
QBハウスのヘアカットなら速いよ

904 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 12:52:05.32 ID:Gd/7ztoX.net
殆どが100Mと変わらないわ
一人で使う分には100Mで十分
1Gにしたら年間3000円高くなる

相手先を速くしない限り、恩恵は少ないわ
Amazonで買い物したりyoutubeを見たり
ニュースやXを見たり
エロ動画サイトでダウンロードする程度なら
100Mで十分かな
有料サイトでダウンロードするのは速いかもしれんが
使わん人には1Gは不要

金だけ損したわ

905 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 14:00:54.64 ID:phPziNeU.net
結論ありきでした

906 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 15:06:35.09 ID:AEDe/Ddn.net
通常のウェブブラウジングでは体感変わらないことくらいわかるだろ…
通信帯域見ながらブラウジングしてみろよ、一時でも100Mに張り付くことあると思ってるのかよ

907 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 15:06:47.92 ID:vHZM6xqB.net
100Mと1Gの速度が変わらないってありえないだろ。
PCのNICが1G対応してないとか、無線LANだけで
計ってるとかって落ちじゃないのか?

うちの5Gコースは速いサーバーで計ると2.5Gぐらいの速度は出るぞ。

908 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 15:13:38.43 ID:oQkQQ/QL.net
>>907
体感の問題であって速度の問題ではない

909 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 16:01:55.77 ID:qO5ttjg2.net
何度も書くけど自分とこの回線だけ速くても意味ないんだわ
通信相手のサーバーが遅ければそれまで
YouTubeでフルHDの動画を再生するのも30Mbpsあれば十分なのに普段のブラウジングで差が出るわけないだろ

910 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 16:08:38.91 ID:jw7G61lB.net
スピードテストサイトで早かった!100Mと1Gの違いが出たって喜べる奴とかいるんだw
バカだろ

911 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 16:53:29.23 ID:Gd/7ztoX.net
P2Pでお互いやり取りしたとして
片方が速くても、もう片方が遅かったら
遅い方に合わせる

ダウンロードするサイトが遅かったら意味がない

アップローダーでファイルをダウンロードしたとしよう
500MBの容量のファイルをダウンロードするのに
1時間かかるサイトは10Gにしようが1時間かかる
つまり、ここにいる人全員ダウンロードにかかった時間は同じ

1Gにして速くなることを期待したが、一緒だった

912 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 18:21:12.10 ID:AEDe/Ddn.net
1Gコースが意味ないとかそういう話ではないからね
目的があってそうしてる人は問題ないけど
ネットサーフィンしかしない人がコースを上げて、ネットサーフィンの速度が変わらないので金の損というのは考えが足りてないね

913 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 18:42:49.17 ID:nIPJQSst.net
おれも今の所は100M契約で問題ないけど
1Gコースとの差額が100円(月)なら間違いなく1Gにするな
現状100Mの理論値近く出てるから短時間でDLが完了する可能性があるし
出かける前とか寝る前とかは速い方がいい

914 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 19:19:19.55 ID:0/Yu5fu7.net
ケチろうと思えばrakuten mobileのSIMをホームルーターにいれて\3278だが
実測値は100Mコースの1/4ぐらいだろうしレイテンシががかなり違うからな
かといって100Mで速度もレイテンシもじゅうぶんなので100M→1Gはあまり魅力がない

915 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 19:39:50.49 ID:vskvbkFQ.net
回線契約アンケートしましょ

私は、1G光電話契約です。

916 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 19:50:36.09 ID:nIPJQSst.net
楽天は1年無料の時使ってたけど最高80Mbps(4G)くらいだったな
今はそんなに出ないらしい5Gエリアの地図の端なのでたぶん5Gで繋がらんし
数分~数時間で切断されるからテレワーク特に会議で使えないし
それにマンション一括だから楽天より圧倒的に安い
1Gプランも契約出来るけど微妙な価格だった

917 :名無しさんに接続中…:2024/03/02(土) 20:58:13.15 ID:RylWgY6q.net
好きなの使えばいいだろに
ゴチャゴチャうるせーな

918 :名無しさんに接続中…:2024/03/04(月) 15:37:12.98 ID:bVtyfWXV.net
eo-rt150z
3/1にZ48ファームウェアアプデされてたわ

919 :名無しさんに接続中…:2024/03/04(月) 16:31:12.44 ID:Q17LzgiV.net
どなたかeo-rt100用の再接続スクリプト持ってたらください
以前拾ったものを間違えて消してしまった・・・

920 :名無しさんに接続中…:2024/03/04(月) 19:51:05.72 ID:oESBWRSo.net
eo-rt100やeo-rt150zってtelnetやSSHは非対応なんだな

921 :名無しさんに接続中…:2024/03/04(月) 23:49:18.69 ID:usPjKqsq.net
あーちゃん

922 :名無しさんに接続中…:2024/03/05(火) 03:50:53.89 ID:nCwUVIKd.net
>>919
jdownloader2での再接続なら俺が作ったのダウンできるよ

923 :名無しさんに接続中…:2024/03/05(火) 09:08:52.38 ID:v6hGAxcg.net
>>904
100Mってどこ使ってたの?

924 :名無しさんに接続中…:2024/03/05(火) 09:15:40.32 ID:+CZ7AuzV.net
>>923
え?

925 :名無しさんに接続中…:2024/03/05(火) 11:25:01.94 ID:D+kvILaU.net
うちもまだ100Mだけど何も不便ない

926 :名無しさんに接続中…:2024/03/05(火) 13:00:15.16 ID:legL/EVA.net
5Gコース→1Gコース→多機能ルータ返却→5Gコース
このやり方で新型ホームゲートウェイに交換成功したわ
DHCPのIPが100個もあって安心🤗

927 :名無しさんに接続中…:2024/03/05(火) 13:02:02.71 ID:t0lZofjj.net
ポイントのnetflix割引
これnetflix1Gコースに切り替えて3ヶ月以内に戻せばお金かからずいける?
(現在 普通の1Gコース)

928 :名無しさんに接続中…:2024/03/05(火) 13:27:02.12 ID:ekkU3VQf.net
いける
3ヶ月連続じゃなくて1ヶ月づつを三回としても使える、変わってないか確認したら有効期間は三年から二年に改悪されてた

929 :名無しさんに接続中…:2024/03/05(火) 14:46:00.03 ID:WEXMPkAs.net
>>926
その他、使い勝手どう?

930 :名無しさんに接続中…:2024/03/05(火) 14:53:04.47 ID:legL/EVA.net
>>929
前の多機能ルーターと殆ど変わらん
設定が 一時反映→保存 と二段階になったぐらいだな
wifi6は対応スマホ持ってないから判らん😅

931 :名無しさんに接続中…:2024/03/06(水) 02:10:12.18 ID:+6LlISTR.net
>>922 さん
どこでdl出来ますか?
くださいませ ぺこり

932 :名無しさんに接続中…:2024/03/06(水) 17:05:30.93 ID:/wz8XlUk.net
再接続のスクリプト必要な理由てなに?
今までそんなことやったことないけど

933 :名無しさんに接続中…:2024/03/06(水) 19:27:14.77 ID:x0jMqx6u.net
必要ない人には無用だから聞くな
うちのはsshでコントロール出来るからマクロで作った

934 :名無しさんに接続中…:2024/03/06(水) 20:27:37.14 ID:daXhqtFE.net
>>931
jdownloader2インスコして設定の再接続周り見ればわかるかと

935 :名無しさんに接続中…:2024/03/06(水) 22:10:37.44 ID:/wz8XlUk.net
IP変更するためのスクリプトか

936 :名無しさんに接続中…:2024/03/07(木) 00:11:25.26 ID:DFJjQz6X.net
>>934
ありがとー jd立ち上げとかないといけないのが面倒ですね
あのスクリプトの部分だけ抜き出せないのかな

937 :名無しさんに接続中…:2024/03/07(木) 08:04:07.75 ID:AnUOPO2/.net
3/2に申し込んで何か4/1から有効って出て、即Netflixに入ったらそのまま見ることが出来た。3ヶ月って何時迄有効?無料期間終了の連絡って来るの?

938 :名無しさんに接続中…:2024/03/07(木) 08:13:38.45 ID:b6XfetaQ.net
>>937
無料期間終了の連絡はメールで来る
初月無料だから6月末まで無料

939 :名無しさんに接続中…:2024/03/07(木) 08:43:33.79 ID:lXP7a+EJ.net
「スマホもMINEOにしてまとめたら料金がお得ですよ」とDMがきました
現在は、ネットはeo光、スマホは他社を使ってるのですがDMの通りまとめたほうが料金がやすくなり
何かとお得なことがあるのでしょうか?

940 :名無しさんに接続中…:2024/03/07(木) 08:55:42.40 ID:b6XfetaQ.net
>>939
eo光セット割り 毎月330円割引
計算して安かったら契約

※ 割引の適用にはeo × mineoセット割の申請が必要です。
※ マイそく スーパーライトは、eo × mineoセット割の適用対象外となります。
※ eo光ネット1回線あたり、mineo(シングル・デュアル)1回線との組み合わせが適用上限となります。

941 :名無しさんに接続中…:2024/03/07(木) 09:05:32.92 ID:ThhLnbh3.net
eo光は契約して10年になるけど携帯はpovoと日本通信

942 :名無しさんに接続中…:2024/03/07(木) 11:08:29.77 ID:pdBKwkq5.net
mineoのシングルで1つ契約してるが割りと安定してて使いやすいで
セット割り考えたらほんま1回のおやつ代程度や

943 :939:2024/03/07(木) 15:56:46.58 ID:GCPA1ld7.net
即レスいただきありがとうございます
仰る通り確かに毎月330円割引だとオヤツ程度ですよね
mineoの評判は悪くないようですので、試しに次にスマホ買い換える時は申し込んでみようかな

944 :名無しさんに接続中…:2024/03/07(木) 16:31:55.17 ID:G/8kB+UR.net
最近くるくるし始めたので
速度測定すると70MBPSになってる
以前270MBPSだったのに
これでは楽天固定化と思ったら
スレないじゃないか
ダメなのか

945 :名無しさんに接続中…:2024/03/07(木) 17:04:29.18 ID:pPHwdkjw.net
>>944
機器を再起動してみろ。

946 :名無しさんに接続中…:2024/03/07(木) 18:35:01.85 ID:JWCMAnxv.net
mineoは昼休みと夕方が遅いからその時間寝てる人ならお勧め
まぁそんな人はeo自体解約するととってもお得に使える
小容量しか使わない人向けではない(他より割高)
まいそくは平日祭日問わず月~金の12時から13時は32kbpsでデータ通信出来ないと思った方がいい
あと発信は3G音質になる
都会の人が契約する場合はD回線以外推奨
mineoはMVNOの中でも玄人向け部類
工夫して使えば面白い機能が結構ある

947 :名無しさんに接続中…:2024/03/07(木) 19:57:30.32 ID:FjyrJn1j.net
最近のmineoは通信品質が従来比5倍に改善したと発表してるくらいなので
流石に大手キャリア並とはならないものの平日昼間でもWebサイト見るくらいは快適に行えるくらいにはなってる。

948 :名無しさんに接続中…:2024/03/07(木) 20:03:24.75 ID:FjyrJn1j.net
ちなみに>>946も仰られてるが私もD(ドコモ)プラン以外推奨。
この間までDプランを使ってて最近mineoコインを使ってA(au)プランに切り替えたが、
通信速度・レスポンスともにAプランの方が良かった。

S(SoftBank)プランに関しては留守番電話サービスが無料で付いてくる一方で、
海外渡航時に通話も利用不可になる仕様。
最近のSoftBank回線は品質が上がってるので留守番電話あった方が良いならこちらもあり。

949 :名無しさんに接続中…:2024/03/08(金) 09:24:44.68 ID:zV5br00z.net
Netflixのこと聞きに来たら質問してるやつ多かった
これ優良誤認表示ぎりぎりだろ

950 :名無しさんに接続中…:2024/03/08(金) 16:21:19.03 ID:ZPDgwU7j.net
ソフトバンク光にしたけど速度遅いからeo光に戻そうと思うんだけど、キャッシュバック大きいのは何処かなー?

951 :名無しさんに接続中…:2024/03/08(金) 17:34:26.18 ID:b1+78IZk.net
ポイント使い道がないから無線にしてみたけど、スマホを電話に出来なくなってて意味ねー……

952 :名無しさんに接続中…:2024/03/08(金) 19:48:37.34 ID:4y/9AZNl.net
>>951
あの機能目当てでeo加入したんだよ俺
仕方ないのでパナソニックのスマホを子機にできる電話機を中古で買った

953 :名無しさんに接続中…:2024/03/08(金) 22:13:04.60 ID:jQEBNJSV.net
https://www.speedtest.net/ja/result/15984825516.png
この時間なら

954 :名無しさんに接続中…:2024/03/09(土) 21:05:21.50 ID:wMyWhNRl.net
今月末に自宅解体9月に竣工
eoに手続きしたら9月の工事の時にルーターがONU一体型になると言われた

955 :名無しさんに接続中…:2024/03/10(日) 18:46:38.36 ID:A+Bh8PSN.net
Netflix3ヶ月って
3ヶ月無料でNetflix契約できるんかと思ったら
セットのパックが割引されるだけなんかい

956 :名無しさんに接続中…:2024/03/10(日) 18:54:49.43 ID:1czSX296.net
Netflixは一戸建てだけminoeも契約してない保険も詳細みたら意味なさそう
3月末までのポイント使い道が閉ざされた
失効させるのが一番得な状態

957 :名無しさんに接続中…:2024/03/10(日) 20:06:02.81 ID:B8llLzYB.net
3月末に6000ポイント失効するけど使い道が思いつかない

958 :名無しさんに接続中…:2024/03/10(日) 23:00:36.24 ID:xBWXxVKE.net
セコい人間だから貯めてたのが失効とか無駄になっちゃうとか辛い
でも本当に使おうと思うものがない

959 :名無しさんに接続中…:2024/03/11(月) 13:10:33.40 ID:70asuSxt.net
>>955
>>956
Netflixのあれは
説明文が意味不明で読みこんで理解してから怒りが込み上げてきたわ

960 :名無しさんに接続中…:2024/03/11(月) 13:11:25.45 ID:70asuSxt.net
>>958
ルーターのレンタルだけしかまともなのなかったな今まで

961 :名無しさんに接続中…:2024/03/11(月) 19:34:58.46 ID:BWsITX8r.net
eoメッシュwi-fiレンタルが一番お得なのかなあ

962 :名無しさんに接続中…:2024/03/11(月) 19:41:56.09 ID:rt700POp.net
>>961
広い豪邸にお住みのようで

963 :名無しさんに接続中…:2024/03/11(月) 22:08:02.35 ID:+lybbUgX.net
ルーターのレンタル延長でポイント消費しようとしたけど更新月じゃないって出て申し込み出来ないわ

964 :名無しさんに接続中…:2024/03/11(月) 22:28:22.45 ID:RpChDvqG.net
ルータの交換でもしとけば?

965 :名無しさんに接続中…:2024/03/11(月) 22:31:52.54 ID:EdyuWbig.net
オレも今月で6000P失効って出てたんで
レンタル中のメッシュWi-Fiに使えないか試したら無理だった。
Wi-Fi機能に3000P使えたけど、残りの3000Pは使い道が無いや。

昔はポイント使ってプレゼント応募とか無かったっけ?

966 :名無しさんに接続中…:2024/03/11(月) 22:50:44.62 ID:RpChDvqG.net
昔はチケットな
前の制度なら今年度からプラチナだったのに一年違いで数年伸びたよ。。。

967 :名無しさんに接続中…:2024/03/12(火) 01:04:59.57 ID:oGi5Ipp4.net
>>955
ちょっと上に3ヶ月無料ってレスがあるが間違いなのか?

968 :名無しさんに接続中…:2024/03/12(火) 01:07:04.43 ID:lkqKWfVP.net
>>965
メッシュWi-Fiも更新月じゃないとポイントが使えないって事でしょうか
だとしたら不便ですね

969 :名無しさんに接続中…:2024/03/12(火) 03:06:51.65 ID:v+lBSysc.net
>>967
プラン変更して3ヶ月無料であってるよ
1日プラン変更で実質4ヶ月無料

970 :名無しさんに接続中…:2024/03/12(火) 22:45:38.57 ID:oGi5Ipp4.net
>>969
さんきゅ

971 :名無しさんに接続中…:2024/03/13(水) 18:33:52.50 ID:bC7/VZh6.net
ルーターの親機
最新にして欲しい
無線が遅すぎる

972 :名無しさんに接続中…:2024/03/13(水) 19:28:32.66 ID:DlJ8YKau.net
ルータ交換するかルータの無線やめてメッシュ借りればええやん

973 :名無しさんに接続中…:2024/03/13(水) 20:16:44.66 ID:I8k5zsmT.net
ポイントあるなら5GBに変えて1GBに戻せばいい

974 :名無しさんに接続中…:2024/03/13(水) 21:31:09.25 ID:JWk9LxPE.net
メッシュはほんと良いな
シームレスに条件のいいAPに切り替わるのまじで快適

975 :名無しさんに接続中…:2024/03/13(水) 23:03:31.10 ID:kwf83UyQ.net
>>973
調べたら
最近変更したユーザーには6EのHGWになるのね
https://optage.co.jp/press/2023/press_32.html

976 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 10:59:20.20 ID:2CENXC41.net
最近光回線の10gbコ—ス安くなってない?
昔は高かったのに いつから安くなったの?

977 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 12:54:09.86 ID:vvPaE8Ve.net
回線繋いだらコレ設定したら通信速度あがる快適みたいなのってある?
ゲームのダウンロードをよくします

978 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 14:06:44.14 ID:IDmw9aaF.net
まず自分が契約してる回線が
最高でどのくらいの速度が出るのか調べて
それに近づけるためにボトルネックを
排除していく、ボトルネックは
環境によって変わるので
君以外には分からないよ

979 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 14:36:08.08 ID:dGwtHTZH.net
>>976
2022年2月に値下げ
https://optage.co.jp/press/2022/press_1.html

980 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 19:18:53.10 ID:Famozn0b.net
ちょっと教えて下さい
rt100からrt110にルーター交換するとき設定するのに保存したデータは使えなくてwanをつないでないルーターにはアクセスできないんですが
元のルーターの設定をメモか写真で記録して手入力するしかないんでしょうか

981 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 19:29:16.42 ID:63AKbEfx.net
ベーシックルータ2011年ものを届いた多機能新品に交換したw 100M

982 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 19:45:04.34 ID:gps02QId.net
古いから交換してくれってことなのかな
それとも依頼したの?

983 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 20:05:07.60 ID:32aOB25r.net
自分は3,4か月前に来たわ。
古い機器はもうeoで取り扱わないようになるのでeoから勝手に送ってきてくれた。

100Mのネトフリセット無いのかよ。個人的に年6ヶ月はネトフリに入ってるのに

984 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 20:06:36.30 ID:63AKbEfx.net
eoから自動的に送っていた
契約長いしw 2011年から未だにWi-Fiルーターでなく有線オンリーw

985 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 20:08:12.43 ID:63AKbEfx.net
このIOデータのハードファームウェアの更新もなかったなw
また電子部品の故障もでるかも
8年超えているからかも

986 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 20:46:09.71 ID:63AKbEfx.net
Wi-Fiやってないが12年も経ったw
100M有線で問題なかった

987 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 21:02:49.96 ID:RbLP2Jmh.net
スマホ持ってないの?
システムアップデートとかアプリのアップデートとかWi-Fiないとキツイと思うけど

988 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 21:08:04.69 ID:63AKbEfx.net
家でスマホつかわない
Wi-Fiにもつながなくてもよいw

989 :980:2024/03/14(木) 21:11:12.65 ID:OX+SN45Y.net
>>980ということで
rt100に繋ぎ直して画面のテキストをコピペでテキストファイル作って、画面のプリントスクリーン撮りました
今から再度rt110に繋ぎ直して一個一個設定します。
wifiは使ってないんです。

990 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 21:59:25.39 ID:2CENXC41.net
>>979
10ギガコ—スが今の1ギガコ—スみたいに5500円ぐらいになるのは
いつぐらい?

991 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 22:02:35.04 ID:5hyfWm0t.net
100M3,300円のコースが欲しい。。。

992 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 23:04:11.80 ID:jcRluHWl.net
未だに100Mプランだけど快適
100円も払って1Gプランにするのが勿体ない

993 :980:2024/03/14(木) 23:08:33.63 ID:R9Cqgigy.net
rt110の設定やっと終わったけど結構設定してたんで面倒だった
ほかに方法なかったのかな、UIは家庭用ルーターだしこんなもんかな

994 :名無しさんに接続中…:2024/03/14(木) 23:42:08.94 ID:A+dvbKTh.net
無線使わないならyamahaのリース落ちルーターええぞ
設定事例が山程ネット記事にある

995 :名無しさんに接続中…:2024/03/15(金) 00:30:14.94 ID:XaCblZ9w.net
結構もらってる人居るけど、eoのルータって評判いいの?

996 :980:2024/03/15(金) 01:06:11.85 ID:PIyceGKl.net
電話使うならeoのルーターは必要だし今のは去年出た新しいルーターでeoの正規ルーターなら古くなってもセキュリティーは一応安心かなと思ってる

997 :名無しさんに接続中…:2024/03/16(土) 21:10:41.64 ID:Bk6jbS4n.net
書庫部屋からeo64air MA-N1
N3などの箱が出てきたw
2002年のもの
この箱で返却するベ  ルーター

998 :名無しさんに接続中…:2024/03/16(土) 22:46:32.20 ID:gxQdk418.net
部屋にwillcomの黒耳転がってるけど誰か要る?w

999 :名無しさんに接続中…:2024/03/17(日) 18:54:56.30 ID:PTih8RO2.net
100M契約で数万ポイントあって今月で3000P消えるんだが何に使えばよいのか。
1G変更で Netflixパックにすべきなのか。

Netflixパック 割引(3回分)って4ヶ月目に解約でもOKだよな? 
アマプラ入ってるしhuluとnetflixはローテーションしてるのでどちらかは一時解約したい。

1000 :名無しさんに接続中…:2024/03/17(日) 19:30:58.94 ID:n04CnYTk.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200