2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

房総を駆け抜けた183系

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:25:09 ID:0TpyqAj1.net
当たり前のように毎日房総を走っていた183系を懐かしもう

222 :回想774列車:2009/11/20(金) 23:22:46 ID:1CdvBTUW.net
製造から2年そこそこで廃車になったクハ183-17の悲劇は忘れられまい。

223 :回想774列車:2009/11/21(土) 20:22:01 ID:jpHL3GUC.net
何と言う無計画な歯医者だ!

224 :回想774列車:2009/11/21(土) 22:48:06 ID:LdjasCwa.net
クハ183-17は踏切事故による廃車だから,降って湧いた災難だったのだが…。

実は後年,モロ181-102がモハ181-202に改造されてから半年足らずで
廃車されたと聞いたことがあった。最初は理由が分からなかったから
なんて無駄な改造したんだと思ったが,これも踏切事故が原因だったという。
踏切は鉄道にとって正に鬼門。

225 :回想774列車:2009/11/25(水) 11:49:20 ID:zp7wgIVc.net
当時、小学生だったが強烈に覚えている。
しばらく現場の線路脇に置かれていたんで、
チャリで現場まで実車を見に行って衝撃が走ったのを覚えているよ!


226 :回想774列車:2009/11/29(日) 21:31:06 ID:NIDfcK3K.net
183系というと,車両自体の良し悪しに対する評価が,房総特急という使われ方のせいで
徒に低められた感もある。「車両が悪いから遅い」みたいな印象が形作られて…。
もし「とき」に投入されてたらどうだったか。そうだったとしたら
「サシ183」も出来てたかも知れない,なんぞと妄想したりもする。

227 :回想774列車:2009/11/30(月) 00:50:40 ID:BNiKzE61.net
>>226
何訳分からんこと言ってるんだ?
実際にときにも投入されてるだろ

228 :回想774列車:2009/11/30(月) 01:35:19 ID:w87ciIhe.net
>>227
もし最初に「とき」に投入されてたらどうだったか

という意味じゃないの?
人間は初対面でイメージが決まるって言うように

229 :226:2009/11/30(月) 01:47:04 ID:x3GYdK78.net
>>227>>228
0番代も新潟に配属されてて「とき」に使われていたらどうだったか,
と言ったつもりだった。
であったら,もしかしたら食堂車も造られてたんじゃなかったかと…。
紛らわしい言い方で申し訳なかった。

230 :回想774列車:2009/11/30(月) 02:18:18 ID:BNiKzE61.net
>>229
1000番台で実際に食堂車無しになったんだから同じじゃないの?
それとも時期的なもの?
2年で状況が変わるとも思えないけど

231 :回想774列車:2009/11/30(月) 07:35:58 ID:LDOJcCPP.net
183の設計思想は
@総武新線の地下AA基準対策
A房総地区の多停車対策
@により前面は581の貫通型を取り入れ、急勾配対策でM車の比率が上がった
Aにより乗降扉が普通車で片側2カ所になった。


232 :回想774列車:2009/11/30(月) 17:00:37 ID:Qz4ole8g.net
つまり、最初から長距離のとき用として設計されていたらどうなっていただろうかと?

233 :回想774列車:2009/11/30(月) 22:32:49 ID:LDOJcCPP.net
>>232

181系を作り続けるだけですよ。


234 :回想774列車:2009/12/01(火) 00:34:58 ID:Cj8SEcx4.net
183系の前年に登場した489系は食堂車があった。結局,いつの時点で
食堂車の取り止めを決定したのか,ということなのだが…。

235 :回想774列車:2009/12/01(火) 01:25:45 ID:RQ1/mJBT.net
>>234
その489あたりが最後なんじゃない?

短距離ランナーの183-0には要らなかったとしても、183-1000「とき」あたりにはついてておかしくなかったはず。
前任の181にだって食堂車はあったんだし、新製できなかったにしても、
当時余剰車が出ていた九州のサシ481を改造で組み込むぐらいは出来たはず。
(実際、1978年の183-1000・189増備の際には、余剰のサロ481を改造して組み込んでいるし)

でも、結果的にやってないんですよね、サシの編入。

236 :回想774列車:2009/12/01(火) 01:54:34 ID:+GVdifHE.net
>>232,233
4ドア車でも定員3倍の満杯だった房総夏臨運用を考えたら到底1ドア車を投入できなかったのは理解できるよ。
25/1000連続勾配登坂60m高もあって181系じゃかなり苦しかったと思う。ときじゃ3倍も乗ることはごく稀だったんじゃないの?


237 :回想774列車:2009/12/01(火) 02:04:54 ID:ySUagD9A.net
国鉄としては、食堂車は止めたくてしょうがなかったんだろう。
保守上厄介だろうし、1両分輸送力増強が出来るからな。
上野−新潟なら長距離と言う程ではないし、
結局は、要らんという結論になったんじゃないかな。






238 :回想774列車:2009/12/01(火) 10:13:07 ID:bzc4y6yx.net
ときの場合は181系の老朽化による冬季運休の激増対策と輸送力の増強が急務だった上、近いうちに新幹線の開業が見込まれていたから、房総、中央への転用を前提に183系の設計変更でお茶を濁したのかと。

239 :回想774列車:2009/12/02(水) 12:28:06 ID:cVJoBYui.net
日曜にぐるっとゆめ半島号を懐かしく見送りました。189だけど・・・

240 :回想774列車:2009/12/06(日) 03:56:52 ID:KUS7h4nQ.net
上越新幹線開業時のダイヤ改正でできた「すいごう」は,当時の房総特急で
唯一6両編成だった。つまりこの列車専用の編成が幕張に配属された形。
運用する側にとっては相当面倒だったんじゃないか。2年半後の,東北新幹線
上野開業時の改正では,他の特急にも6両編成,或いは6両+3両(サロ無の9両)
が見られるようになったが,当初の「すいごう」用の編成はこれを先取り
したものだったのか…。

241 :回想774列車:2009/12/19(土) 23:13:14 ID:mLYTICkI.net
本当は他の房総特急と同じ9連にしたかったが確か成田線香取ー松岸間の有効長の関係かと思った。
でも今年3月の幕張区「さよなら189系」が9連で走ったから単なる輸送力上の問題からなのかな?

242 :回想774列車:2009/12/23(水) 12:13:31 ID:rAzZ5DWE.net
1985年3月改正で閑散期の減車なんかが始められたが,あの時サロ183の
先頭車化改造は考えなかったんだろうか。季節的に9両が6両に減車に
なると,同時にグリーン車もなしになったから…。まあ,間合い運用で
「あずさ」に回った時を別にすれば,元々ロザなんか必要なかったと
思えなくもないが。

243 :回想774列車:2009/12/23(水) 22:56:43 ID:E9PIvn1I.net
フルムーンパスとかやってたからってのもあるんでないかい?
房総特急のすべてからグリーン車抜いたら、半島の突端に行くグリーン車はなくなるし。
あとは政治家の先生絡みとかねw

244 :回想774列車:2010/01/03(日) 00:24:34 ID:YApav3kA.net
183系は181系とも485系とも車体割付が違うけど,何でだったんだろう。
普通車のドアが片側2箇所になる他は485系と同一の設計,ってんじゃ
いけなかったのか…。
房総とは直接関係なくなるが,「とき」のグリーン車にサロ481からの
改造車が入るようになった折,この車両だけ床と窓の位置が高くて
違和感があった。それでいて屋根は同じ高さだったが…。
だからってわけでもないけど,何であんなに設計がバラバラだったのか疑問。
近郊型や急行型はそんなことなかったから余計。

245 :回想774列車:2010/01/03(日) 21:08:40 ID:HXumoVhK.net
>>244
窓の位置は14系客車に近い?

485系を189系に改造した時は側面が全然違うから作り直しに・・・

246 :回想774列車:2010/01/03(日) 22:34:09 ID:EPvX107O.net
>>245
或る解説書によると,床から窓までの距離は一致してるが,床の高さ自体は
14系客車が30mm高いとのこと。

モハ484・485→モハ188・189の改造は,少なくとも経費的には殆どメリット
なかったとも言われてるけど,もし元の車体の設計が共通であれば改造ももっと
容易だった筈。


247 :回想774列車:2010/01/06(水) 21:54:44 ID:HR950AIw.net
>>244
485系が車体が高かったのは確か481系に合わせたから。
485系の189系化で車体を造り替えたのは運転サイドではなく営業サイドからの要望で決まった。
あずさ号に組み込まれていたモハ189,188ー501ユニットグレードアップ車も幕張区に
転属してくると期待していたのに結局そのまま廃車になって残念だったよ。
先頭車もクハ182、クハ183−100、150番台も幕張区に転属してこなかったね。ATC
付いてなかったからかなあ?


248 :回想774列車:2010/01/07(木) 21:05:13 ID:W4HnSDnw.net
>>247
ATCもそうだろうけど,そもそも485系として新製されてから年数が経ってて
継続使用に耐えられない位老朽化してたのかも知れない…。

それにしても,個人的には,当初から幕張に配属された車両と,他の車両
(西日本の車両は端から論外)とでは,同じく「183系」を名乗っていても
何だか別形式みたいに思える。
クハが非貫通型になったり,パンダグラフがMからM'に移ったりしたから。

249 :回想774列車:2010/01/22(金) 00:12:57 ID:kkWlplSZ.net
既出だけど,普通車のロックできなかった簡リクシートにはよく往生させられた。
ただ,近頃,途中駅で降りる時にもリクライニングさせた座席の背凭れを倒しっ放し
にする客が殆どなのを目にすると,「自動的に元に戻る」あの座席も或る意味じゃ
評価に値するかも知れん,なんぞと回想してる。

250 :回想774列車:2010/01/27(水) 22:45:16 ID:ZFaqHUF7.net
>249

ガキの時分の話だが、一旦倒した背もたれにかける力を微妙に抜くと、ゆっくり戻る感触が妙に好きだった。

251 :回想774列車:2010/01/28(木) 03:55:35 ID:AZYXMUji.net
いまさらだけど、直流特急型と交直流特急型の窓高さの違いについて。

485系などの交直流特急型は、床下に特高圧機器などを装備する関係で、地上からの
床面高さを確保しなきゃならない。しかし車両限界は変えられないので、直流特急型よりも
線路からの床面高さは高いけど床から天井までの室内高さは低いから、窓ガラス位置が高い。

…って、昔聞いたか見たかした記憶があるんだけど、違うのかなあ。手元に車両諸元表とか
ないから、数値とか確認しようがないんだけど、どうなんだろ?



252 :回想774列車:2010/02/05(金) 21:57:15 ID:t1GSQDnd.net
485系は181系と比べて車体全体が125mm高い。だから床から窓までの距離は一緒。
対して183系は,181系より床が90mm,窓が35mm,屋根が125mm高い。で窓は相対的に
183系が55mm低い。183系と485系は屋根の高さが同じ。
ってことで思ったけど,所謂「ゴー・サン・トー」改正の時にできたサロ181-1100番代
は,サロ481への改造を前提とした設計だった。だけどもしこの車両がサロ183と同一仕様
だったとすると,普通車,サロ181-1050番代(元サロ481),と合わせて,窓の高さが
3段階に変化,なんていう編成ができてたかも知れない。

253 :回想774列車:2010/02/08(月) 23:21:21 ID:BZOxHxZT.net
シンボルマークのない183なんて

254 :回想774列車:2010/02/09(火) 10:42:14 ID:vQz1EV/o.net
さらに来月の改正でさざなみが大減便の大改悪。183系当時に比べると
高速網がさほどないわかしおとは対照的だなあ。

255 :回想774列車:2010/02/11(木) 18:20:39 ID:7lyUwAYF.net
需要がないんだから仕方ない。

256 :回想774列車:2010/02/20(土) 18:45:19 ID:wyvYIATx.net
ピクトリアル誌の特集が183・189系だってのに
静かなもんだな。


257 :回想774列車:2010/03/07(日) 00:35:21 ID:elzKkb99.net
国鉄時代から関東東部の扱いは悪いね。
成田鉄道には食堂車があったのに房総急行・特急ともビュッフェも食堂車もない。

258 :回想774列車:2010/03/28(日) 22:35:33 ID:/Eol18M7.net
房総地区に投入された183系は当初、利用者からは「増収目当ての特急車両だ」などと
批判の声も多く、不評だったという。

259 :回想774列車:2010/03/30(火) 18:56:28 ID:AoJ8ZuR6.net
今更、何なの?

260 :回想774列車:2010/04/06(火) 20:57:11 ID:BXRpQLgA.net
自分が総武本線の果ての方の住民だった昔、
急行と言ったってそれ以前の車両は古臭い気動車でしたから、
普通列車より座席が広めというだけでちっとも有り難くなかった。

新型の電車特急がやって来てホント興奮したもんです

261 :回想774列車:2010/04/06(火) 23:58:02 ID:9MA3t9DB.net
昔は新車で入った165系冷房車が入った内房線は別として、それまで良くてキハ28、悪いと
キハ26,45やバス窓キハ55が急行で走っていた外房線、総武本線、成田線に突如ピカピカの
スマートで車内が明るい183系が登場した時は本当に感動した。

262 :回想774列車:2010/04/07(水) 18:39:58 ID:dhnoiLOb.net
>>257
さすがに営業運転全区間の所要時間がせいぜい2時間少々では、集客も難しく、手間を考えれば不合理だろう
ただ、東京や新宿始発にこだわらず、1時間程度所要時間を伸ばす方法もあったろう。
たとえば横浜(・大船・鎌倉・横須賀・平塚・小田原)・八王子(・青梅)・大宮(・宇都宮・高崎)などからの便を、全体1時間ヘッドの中で1/3くらい設定するなどの柔軟な発想で、もっと房総観光が活性化して面白かったかも知れない。
食堂車は簡易営業コーヒーショップみたいなかたちでもよかろう。

妄想になるが、これら食堂車連結列車に使う車両は、151系や161系の約半数を、181系化改造せずに使うかたちでも面白かった。
残りは183系や新181系(100番台)などで…(笑)

たとえば、クロ151も山陽に流したのが失敗。
わざわざ減収のために、車体の半分を新製するごとき大改修を大枚をはたいて施工しながら、その後わずか10年足らずで廃車とは…。
むしろ、東京の近くで管理して、房総だけの運用でなく、近郊別荘地に出かける人向けの高級車両みたいな位置づけでも使えたかも知れない。

まあ、房総各線の電化がやや遅れたことが、これらの実現をはばんだといえるのかも知れないが…

263 :回想774列車:2010/04/19(月) 01:10:47 ID:EpuSZoh7.net
>>258
急行より4分だけ高速化で特急として投入したからボッタクリと言われるのは無理なかったよ。

それであわてて30分余の高速化ダイヤで走らそうとしたんだけど、
30kg木製枕木に犬釘止めでネジくり返ってる軟弱線路で千葉動労が安全確保闘争を開始、
個々の隘路地点毎の制限速度を導入して連日10分以上遅れの惨状となり、脱線事故も起こって、
その10分遅れダイヤを公認するダイヤ改正を全国的に行うとともの線路強化を決定した。
 この合理化反対闘争勝利で極左中核派占拠の組合ながら未だに鉄道員の信頼を集めている。
ま、組織率94%Rという組合が中核派ばかりであるはずがないんだけど、
当局側が馬鹿ばっかりだったんで無茶を押し通そうとして失敗、中核派に名を成さしめた。

だけど暴走ローカルがあまりにトロトロ走るのはユーザーとしては勘弁して欲しいんだよね(w。ありゃ、やり過ぎだよ。

264 :回想774列車:2010/04/19(月) 05:46:26 ID:RMd0ZgzB.net
労組関係では千葉って、しばしば話題になる印象があるね。
当局から見ると厄介な存在だったんだろうか。

265 :回想774列車:2010/04/22(木) 02:09:06 ID:GID1ZBGL.net
>>264
今は数少ない「春闘ストを打つ組合」が残っていて、それが全国ニュースで流れるからでしょう。
実際は久留里線とかうちぼう線の外房区間とか、幕張電車区の検修掛が止まる程度で影響は少ないんだけど。

国鉄JR経営側は馬鹿ばっかり。違法な不当労働行為・マル生攻撃と、業務を進めるための職場規律・指示命令系統と
分けることが出来なくて、国鉄総裁が国会でマル生攻撃を不当労働行為として謝罪したら、
現場管理監督職は何がいけなかったのか仕分けできずに、業務運営の指揮命令系統まで放棄してしまい、
ヒッチャカメッチャカ。

これを新たな不当労働行為:組合潰しで徹底的に叩き、特別立法である分民法で国鉄の偽装倒産解雇だけは合法だと決めて
組合の息の根を止めようとした。労働委員会は従前の判例から勝訴。違法攻撃じゃないと運営できないほど当局側は馬鹿ばっかりだったことになる。

しかし裁判所は「特別立法=分民法成立」に重きを置いて、違法な不当労働行為を行ったのは清算事業団で、別会社であるJRに責任はない、
というとんでもない判決を出して政府・国会ぐるみの不法行為を「法律だ」として容認して不採用合法としてしまった。

 そういう国側のインチキ処理があるから最高裁敗訴後でも、清算事業団の不法行為に対して年金分+αの補償を行って解決しようと言う動きになっている。
争議団には40歳代も少なくなく、JRは国会を使ったトリック逆転判決を反省して、雇用を受け容れるべきだ。
このままでは権力悪用の不当組織のままである。

266 :回想774列車:2010/04/24(土) 10:41:37 ID:40pOnBOv.net
保守

267 :回想774列車:2010/05/26(水) 20:19:02 ID:/UdksdzG.net
捕手

268 :回想774列車:2010/05/26(水) 22:23:29 ID:ibIZup+8.net
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん













269 :回想774列車:2010/06/05(土) 07:15:11 ID:h/sTzF8C.net
特急車の1両2ドアって結局定着しなかったね。

270 :回想774列車:2010/06/06(日) 07:59:37 ID:VAY2d/J9.net
>>269
北海道の785系・789系「スーパーカムイ」「すずらん」が2ドア。
まぁこれは運用に快速・普通区間があるというのもあるけれど。

271 :回想774列車:2010/06/13(日) 12:35:51 ID:AHglZTrC.net
 土日の2週に渡って走った、
長野の189による臨時あやめは良かった。
 久々に189で鹿島線を通る事が出来たが、
十二橋や延方を通過するダイヤは、
あやめが元気だった時代を髣髴とさせる様でした。

272 :回想774列車:2010/06/17(木) 01:25:25 ID:EVHuBAnl.net
そよかぜ と 新雪 が
あるところで並びました。

273 :回想774列車:2010/07/21(水) 12:20:24 ID:0SQc7p67.net
113系がまもなく終了と言うことで、「白い砂」が走ったが、183系で「なつかしのさざなみ」
もやって欲しいなぁ。

274 :回想774列車:2010/07/21(水) 23:18:24 ID:1L+8Lzqy.net
新前橋に国鉄色の115系があるうちに「なつかしの急行うち房」きぼんぬ

夏ダイヤで115系「うち房」が本当にあった。


275 :回想774列車:2010/07/24(土) 00:14:50 ID:Dh1MIrBc.net
ノンストップで房総半島全部を暴走する「ノンストップ房総」東京発東京行きで

276 :回想774列車:2010/07/24(土) 14:53:04 ID:yUY4QB0G.net
>>274
かいじ、日光、あかぎ、ゆけむりなんて定期で115系あったぞ

277 :回想774列車:2010/07/25(日) 20:12:32 ID:0QpuEgAL.net
>>262
>クロ151も山陽に流したのが失敗。
スレ違いになるが、そもそも山陽は優等車両自体の需要が少ないのかも知れない。
もともと昼行夜行共モノクラス特急って山陽エリアを走る列車に多かったし。

今のひかりRSがモノクラスなのも山陽だからだろうな。

278 :回想774列車:2010/07/26(月) 14:58:38 ID:Gk72z6GU.net
>>277
山陽の昼行特急でモノクラスなんてあったっけ?
寝台特急のモノクラスも24系25型になってからだし

279 :回想774列車:2010/07/26(月) 15:42:25 ID:70rbtcMK.net
581系の初期なら有りうるかな

280 :回想774列車:2010/07/28(水) 10:33:26 ID:zqw+88qY.net
>>279
そういえばそうだな

281 :回想774列車:2010/07/31(土) 22:41:04 ID:xyuHkJZy.net
>>276
臨時でなく定期でも115を急行運用で使ってたのか

282 :回想774列車:2010/07/31(土) 23:47:03 ID:7jN8l3zD.net
>>87

元々は、快速も曽我通過。
千葉の次は大網なのだが、当時蘇我から土気は単線区間で、
蘇我で長時間運転停車もあったw

283 :回想774列車:2010/08/11(水) 01:34:08 ID:+5u7sKrX.net
今年のピクトリアル4月号をブックオフで400円で入手。傷ほとんどなし
どう見ても新品。どこから出てきたのかな?ちなみに私は183系と同級生。

284 :回想774列車:2010/08/11(水) 23:20:48 ID:U565MS0t.net
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん







285 :回想774列車:2010/08/14(土) 04:17:35 ID:8/QJEmHx.net
ハマコーが里帰りするとき乗ったんだろうなぁきっと。

286 :回想774列車:2010/09/12(日) 02:19:20 ID:VBuGlLMc.net
189系グリーン車はあさま、あずさでは乗車経験なし。ホームライナーは1列席側のみ多数あり。

287 :回想774列車:2010/09/15(水) 21:47:03 ID:mR69zKRY.net
既出ならスマソ
幕張の183系は歌の主人公になったな。
8時ちょうどの あずさ2号。

288 :回想774列車:2010/09/16(木) 00:14:26 ID:xjmCUYT7.net
あずさの千倉延長はモレの房総の183系の思い出の一つだね。
グレートアップ編成は当時、房総一豪華なクルマだった。
延長区間は臨時だから時間も“さざなみ”よりは余計にかかった。
G車は同じ料金だけど豪華で、ちょっぴり長い時間乗れるのが嬉しかったね(o^-')b

289 :回想774列車:2010/11/27(土) 00:07:56 ID:uCllNn3o.net
>>287
歌番組の時に使われる映像は183系じゃなかったんだよね。
まあテレビ局に鉄の人がいるとは思えないから諦めてたけど。

290 :回想774列車:2010/11/27(土) 02:37:07 ID:qWbPjQUE.net
>>289
昔のカラオケ(CDカラオケ)の映像と言うか画像も何故か181系だったんだよなあ
1975年の年末に183系0番台と189系だけになってるのにね

291 :回想774列車:2010/11/27(土) 21:18:58 ID:TYSDNPfg.net
76/12時刻表見ると、以下が運休中とある
・さざなみ7/8号
・わかしお7/9号
千マリ183を他線区に貸出ししていたのだろうか?


292 :回想774列車:2010/11/27(土) 22:07:16 ID:qWbPjQUE.net
>>291
ただ単に季節列車だから

293 :回想774列車:2011/01/09(日) 16:17:54 ID:+bIadQNg.net
183系はいずこ

294 :回想774列車:2011/01/11(火) 14:29:52 ID:lNiLvcyy.net
房総特急183系の置き換えはE259系に置き換えられた253系でやるべきだった。
普通車の座席を回転リクライニングシートに変えて制御装置をVVVFにする。
通常は6両固定で使用して混雑時は付属3両を連結させて9両で使用。付属3+3で6両でも使える。
今のE257系で5両は短い。一部の朝、夕の特急列車やホームライナーが5両では不便だ。もう客が慣らされた感じだが・・。


295 :回想774列車:2011/03/02(水) 01:24:41.08 ID:+xfPim24.net
>294
海沿いをガンガン走らせると痛むと思ったんじゃない?

296 :回想774列車:2011/04/02(土) 21:32:03.61 ID:lGgNHb37.net
木更津〜館山を途中浜金谷のみ停車で駆け抜けた速達列車が懐かしいよ
当時は浜金谷が他の駅より格上のように扱われて停車列車も多かったね


297 :回想774列車:2011/04/07(木) 16:29:37.72 ID:tEHv2/iY.net
>>25
うん
確か183系が踏切事故に遭ったね
乗務員は高運転台で助かった
高運転台だけに幸運

298 :回想774列車:2011/04/16(土) 00:36:32.26 ID:Z6gXGpye.net
晩年、君津〜館山の「さざなみ崩れ」にはお世話になりまスた。

299 :回想774列車:2011/04/16(土) 14:05:05.59 ID:akrAjKlL.net
デビュー当時 厨房だった俺は
特急料金払えなくて
急行か快速利用だったな

300 :回想774列車:2011/04/17(日) 17:26:02.78 ID:UhSi8MuW.net
>>299
中学生で電車通学だったのか

301 :回想774列車:2011/04/19(火) 14:40:26.15 ID:de1vf44W.net
>>300
東京から海水浴行くのに
急行か快速利用だった

302 :回想774列車:2011/04/20(水) 14:13:08.20 ID:3O0aK0TC.net
おはようライナー津田沼で2年間通勤したな

303 :回想774列車:2011/04/21(木) 00:03:16.92 ID:+v3z981W.net
>>296
佐貫町も格上扱いだった。
今や佐貫町なんて竹岡・那古船形に次ぐ軽視駅だけど。

304 :回想774列車:2011/04/21(木) 07:55:17.13 ID:LWk9lN56.net
普通列車扱いになるのはすいごうとあやめの6両編成?

305 :回想774列車:2011/04/21(木) 15:31:38.02 ID:5ioXRpjc.net
>>304
“さざなみ”とかサロ入り9両が末端部で普通列車やってるよ。
255系の投入とダイヤ改正が一緒でそん時に183系特急の末端部で一部普通列車をやる様になった。


306 :回想774列車:2011/04/22(金) 21:57:37.34 ID:EeMWXdcs.net
>>305
サロも解放だったの?

307 :回想774列車:2011/04/23(土) 16:11:58.08 ID:Je46G7J9.net
県内在住だったけど、停車駅じゃなかったから
海水浴は殆ど急行か快速。

308 :回想774列車:2011/05/03(火) 20:16:45.97 ID:yENxIcn9.net
当時、県内の海水浴に特急で行くこと自体珍しいケースw

309 :回想774列車:2011/05/27(金) 20:14:35.92 ID:6Ub9U2i/.net
 あやめ祭りの時期に走る、臨時の特急あやめ91・92号。
今年は通常使用している車両のみを使用して、賄うみたいですね。
去年の様に183/9系を使用してくれる事を、期待していたのですが・・・

310 :回想774列車:2011/05/27(金) 22:00:36.91 ID:ajnM0wO7.net
>>308
いきなり当時とか言われても

311 :回想774列車:2011/05/29(日) 22:04:03.57 ID:48gy8WqJ.net
>>308
「当時」というなら房総には「準急」と特別料金無しの「快速」しか無かった。
そこへ4分間の時短だけの特急183が導入されてなんじゃらほいと厳しいブーイングを浴びたわけだ。
そしたらダイヤ改正でいきなり25分の短縮を発表して、動労千葉の安全闘争になり、10分遅れが常態化してそれが正式ダイヤになり、
木製枕木30kg/mレールの波乗り線路を強化し、全国の無茶な高速化を見直してそこそこ妥当なダイヤに緩めて収まった。
「急行」の出現が183系特急出現より先だったか、同時だったか、後だったか・・・・・・?

312 :回想774列車:2011/05/29(日) 23:27:34.50 ID:tTeiVhxY.net
>>311
お前滅茶苦茶
準急の急行昇格は1966年
特急の登場は1972年

313 :回想774列車:2011/06/01(水) 07:37:40.68 ID:vEhsiysd.net
登場時のこだまやときは特別急行?

314 :回想774列車:2011/06/13(月) 00:02:48.69 ID:Twd9wMv9.net
末期のマリC編成、クハ1両以外全部グレードアップ車という9連は183系史上最高の編成だった。
今も大宮に片鱗が。
願わくばサロも1両くらい保存してほしかった。

315 :回想774列車:2011/06/13(月) 06:34:47.78 ID:f/iow6RP.net
このスレの年齢層高そうだ
50代が当たり前?

316 :回想774列車:2011/06/20(月) 23:14:49.87 ID:I13ut98T.net
>>314
総武地下線のATCのATS−P化が1年くらい早ければ、あずさの転用時にクハの一部を方転すればオールグレードアップ編成に組成できたんではないかな?田町にある189系でクハ1両だけグレードアップ車なんてもったいない使われ方。

317 :回想774列車:2011/06/22(水) 20:30:57.73 ID:4Xjgf0ER.net
>>312
馬鹿野郎

まず謝れ

日本の高度成長期を支えて下さった方は
もう記憶があやふやなんだよ

318 :回想774列車:2011/06/24(金) 11:53:15.82 ID:mRCXBiZa.net
房総に海水浴に通った世代も
そろそろ後期高齢者?

319 :回想774列車:2011/06/24(金) 12:36:06.72 ID:ECPmdUmf.net
房総夏ダイヤをリアルタイムで知ってる世代は確実にオッサンオバハン

320 :回想774列車:2011/06/24(金) 20:41:15.32 ID:rX5acAuo.net
今年は首都圏夏ダイヤが実施されるがなw

321 :回想774列車:2011/06/27(月) 20:28:59.53 ID:uTZQhn5U.net
>>319
ジイサンかバアサンじゃないの?

322 :回想774列車:2011/09/02(金) 20:15:50.94 ID:JhpZkax5.net
貫通扉が無い方が良かった。

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200