2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

房総を駆け抜けた183系

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:25:09 ID:0TpyqAj1.net
当たり前のように毎日房総を走っていた183系を懐かしもう

366 :回想774列車:2012/01/04(水) 19:06:18.48 ID:qs2XuULa.net
>>324
俺もボンネットよか、前面貫通の183登場に新しさを覚えたよ
経年劣化で水漏れ対策等は大変だったと思うが

地下路線AA基準車対応路線の貫通扉省略関連の法改正は、どのような経緯だったのか?
あるに越したことは無いと思うが・・・

367 :回想774列車:2012/01/06(金) 12:32:43.69 ID:S39ScSM3.net
法改正の経緯って言うか、非貫通クハ183を地下に入れたいから法を書き換えた、
って言う方が正しそうな気がする…。
まあ、従来の特急型先頭車と比べれば、運転室と客室の間に出入口が設けられた分
多少安全性は高まったのかも知れんけど…。

368 :回想774列車:2012/01/06(金) 12:46:38.80 ID:SyvVKUpn.net
法改正とか言うけどただの通達だぞ

369 :回想774列車:2012/01/06(金) 14:58:23.99 ID:2zrUtrso.net
JRを始めとする鉄道会社が官に要請したのに決まっとるわな。


370 :回想774列車:2012/01/06(金) 18:29:34.90 ID:SyvVKUpn.net
>>369
そういう事実があったとしても最初からA-A基準必須って訳ではなかったんだけどな

371 :回想774列車:2012/01/06(金) 18:53:20.57 ID:2UJwWuAZ.net
長大トンネルと地下鉄の区別くらいつけてから語れば?

372 :回想774列車:2012/01/06(金) 19:15:57.36 ID:SyvVKUpn.net
>>371
区別が付いているからこその>>370なんだが

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200