2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

懐かしの私鉄貨物・私鉄機関車について語るスレ

1 :回想774列車:2013/02/23(土) 22:03:30.67 ID:JP/Nn316.net
大手中小問わず過去帳入りしたやつでも、今現役のやつでもおKです。

2 :回想774列車:2013/02/23(土) 22:09:08.10 ID:qjBChPnv.net
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=m1ZqBLN_pXc
これが鉄オタの実態です

鉄オタは全員残さず排除すべき

3 :回想774列車:2013/02/24(日) 01:44:27.94 ID:b1EUIdpS.net
西武の旧型 最高

4 :回想774列車:2013/02/25(月) 02:31:41.15 ID:qQILJVA6.net
西武と言えばE851だが、EF65スペックじゃなくEF64スペックで行くべきじゃなかったか?

5 :阪井輝久:2013/02/25(月) 15:02:46.56 ID:308SbTS1.net
E51、52、E61、E71も捨て難い。

6 :回想774列車:2013/02/25(月) 15:48:44.85 ID:G5J7jSDZ.net
>>4
あれは歯車比4.44でEF60級

7 :回想774列車:2013/02/25(月) 22:23:08.24 ID:vOlXGcOz.net
東部宇都宮線の野州大塚〜壬生間の思川の右岸に砂利積み込みの
線路があった。
新栃木3番腺の東側の側線にもよく貨物列車が停まっていた。

8 :回想774列車:2013/02/25(月) 22:31:39.88 ID:TypE9uLa.net
私鉄貨物の機関車も元国鉄の機関車だったりするよね?

9 :回想774列車:2013/02/25(月) 22:41:30.66 ID:8B9LQeoX.net
ルール違反だが
ttp://rail.hobidas.com/kokutetsu2/archives/0150-2/cat5303/

10 :回想774列車:2013/03/01(金) 20:31:12.77 ID:3FTPwX3i.net
かって河内長野では南海と近鉄のレールは繋がっていたが、貨車の継走は
いつ頃までやっていたのかな。
レールが切られたのは高野線の構内配線が改良された時ですか。

11 :回想774列車:2013/03/06(水) 22:19:23.75 ID:ISzkpMsx.net
そういう事は記録に残らないからね。

大手私鉄のほうが記録が残らない。
小私鉄なら書くことがないので貨物列車まで記述が及ぶことが多いけど、近鉄南海は電車の紹介を一通り終えるだけで文字数が尽きてしまう。
毎度その繰り返しだから記事の数は多くても内容は似たようなもの。

12 :回想774列車:2013/03/07(木) 01:08:36.75 ID:bvRpa4ZS.net
>>11
10ではないが、書籍に記述されているなら質問しないと思う。

13 :回想774列車:2013/03/14(木) 23:47:22.51 ID:NRmVp+my.net
手っ取り早くは、昔の航空写真のHPから---なかなかわからんか。

当然のことながら主に貨物のために1067mm鉄道は全国ほとんどつながっていた。しかし操車場廃止
という世界にも類を見ない荒業(だそうだ)で壊滅的になり、鉄道=旅客だけというガラパゴス化に拍
車をかけた。

14 :回想774列車:2013/03/26(火) 22:17:31.14 ID:ZPuq2K+s.net
近鉄のデ51.52は戦前の吉野鉄道時代に省線の客車を畝傍・吉野口〜吉野まで牽引したとか。

>>9
全然ルール違反じゃないです。
南海のサハ4801は国鉄のスハ43よりも出来すぎていたから国鉄からクレーム付けられたとか、
伊豆急のスコールカーみたいに

15 :回想774列車:2013/03/26(火) 22:23:16.41 ID:l0LLyJpI.net
先日、アルピコのED30を見たが、岳南にあるのと同型なんだったか?

16 :回想774列車:2013/03/26(火) 22:30:03.20 ID:ZPuq2K+s.net
>>15
違います。
岳南いあるのは元々アルピコに新製投入されたやつなんですが
アルピコの凸電の続き番号として
凸電=ED301
岳南へ移ったやつ=ED402、ED403
と名付けられているだけです。

17 :回想774列車:2013/03/26(火) 22:30:45.31 ID:pioakwAm.net
>>15
小田急ED1010と全く同形

18 :回想774列車:2013/03/26(火) 22:31:49.75 ID:ZPuq2K+s.net
ちなみに岳南へ移った岳南のED402、ED403は昭和40年代に日本車両で製造されました。

19 :回想774列車:2013/03/27(水) 00:47:41.55 ID:t7Y1MOBh.net
話の流れに元名鉄デキ500が混じったぞw

20 :回想774列車:2013/03/27(水) 06:29:58.70 ID:OwZQMqG5.net
私鉄の電機は、車両の売り買い、同型機(コレが以外と転属先での遭遇が少ない!)
とか電車とか他の車両では、無関係の鉄道会社同士の繋がりが見とれて興味深いよな。

21 :回想774列車:2013/03/27(水) 07:42:33.11 ID:JKiSgnqa.net
凸電はED32 1だろ?

22 :回想774列車:2013/03/27(水) 21:45:54.51 ID:OwZQMqG5.net
岳南に昔 昇圧で廃車 になった帝国車両製の貨車みたいな深いヒサシのついた電機が
居ましたよね。 アレって貴重な(唯一?)の自社発注車両なのに何故に廃車になったの?

23 :回想774列車:2013/03/27(水) 23:45:58.53 ID:t7Y1MOBh.net
>>22
電車用台車だからだろうね。ギア比にどうしても制約が出来て、電動貨車同等品にしかならない。
それに造りも悪かったとどこかに書いてあったような。帝国車両って電気機関車メーカーじゃないだろう。

その岳南の機関車の元ネタは多分これだろう。
http://donsdepot.donrossgroup.net/te904.jpg
かつて電気屋さんは米国の電鉄業界誌に欠かさず目を通していたと言うからね。
突拍子もないようなデザインも大抵元ネタらしきものが見つかる。

24 :回想774列車:2013/03/31(日) 17:34:40.19 ID:QK0I4ly7.net
凸電といえば、「南海型」というのがあったが、これもオリジナルがちゃんとありそうな気がする。

http://rail.hobidas.com/photo/archives/2006/08/ed5120.html
http://www.ltmcollection.org/images/webmax/8o/i000068o.jpg

25 :回想774列車:2013/03/31(日) 17:45:56.25 ID:Rydc/Ig5.net
wikiによると京成デキ1は沿線で取れた野菜を都電線に乗り入れ輸送させる目的だったらしいが、都電の線路はデキ1の軸重に耐えられたのだろうか…

26 :回想774列車:2013/03/31(日) 20:56:43.14 ID:xWyYFiXi.net
今日、わたらせ渓谷鐡道乗りに行ったら、足尾駅で保存されているタンク車が動いててビビった。

27 :回想774列車:2013/04/01(月) 01:48:33.74 ID:PrQjqjRW.net
ポイントがヤバいな…、脱線するしぶっ壊れるw
車両限界もオーバーするしカーブも曲がりきれないぜ!
やるんだったら都電を走れる機関車や貨車を都電に用意してもらって、京成線内は夜中に走って
もらうしかないだろ…。

28 :回想774列車:2013/04/01(月) 16:44:09.61 ID:22IbtYlD.net
京都市電の方はどうだったのかね。
京成は都電の片乗り入れじゃないのかな。都電が大型貨電を大量に準備していたでしょう。

29 :回想774列車:2013/04/01(月) 20:59:31.04 ID:OK/aQ1fu.net
一般論としては、鉄橋や高架線以外高速運転でもしない限り、地上線での軸重はあまり問題にならない。
京都市電の乗り入れはし尿輸送だっけ??

30 :回想774列車:2013/04/03(水) 17:19:14.67 ID:qb0VbrxQ.net
京都市電は青果市場への引き込み線を作ってなかったけ?

関西標準軌がネットワークを組んで高速小荷物輸送始めたら面白いだろうに。本場アメリカを真似て夕方までに集荷した荷物は翌朝に目的地到着。深夜営業につき旅客に影響なし。
さて、各社の接点は?車両は?

31 :回想774列車:2013/04/09(火) 10:56:39.17 ID:M/NOyxRE.net
西武E851今考えるとなかなかすごい。私鉄でF型総括重連、25‰で換算100両牽引とか・・

総括重連が勾配をフルパワーで力行すると架線電圧は1200vあたりまで低下するんだよなー
私鉄とは思えないスケールだわ、もう一度生で見たい

32 :回想774列車:2013/04/12(金) 22:25:58.68 ID:vtV0VOXB.net
電車については、殆ど使い尽くす東武だが、電機は三岐に出している。
東武、秩父、西武、三岐、岳南は電気鉄道のなかで比較的後年まで貨物を扱っていた。

秩父と三岐は同じ太平洋セメント系の鉄道会社だが、相互に電機の融通は無い。
電車の乗り入れや車両回送で関わりのある東武と秩父の間でも電機の融通が無かったのも不思議。

33 :阪井輝久:2013/04/13(土) 02:59:31.29 ID:pwlcbDMb.net
E851を越える私鉄電機はもう現れないだろうね。

デビュ時、消防だったけど、
カッコイイの見たけど、
レッドアローじゃないし
なんなんだろうと思った。

西武は旧型電機も充実してたのに、
まさかあの正丸トンネルがなくなるだなんて。
(少し気が早いかな。)

34 :回想774列車:2013/04/13(土) 15:46:07.20 ID:knzrjZd8.net
>>32
秩父デキ202・203→三岐デキ202・203
東武→秩父の機関車移籍は記録がなかったが、貨車(ホキ9・10→ホキ1・2)の例があり逆に秩父→東武に移籍した貨車9両の記録がある。

35 :回想774列車:2013/04/13(土) 22:02:31.72 ID:2SosVYa/.net
東武鉄道の電機機関車の出力の小ささは面白い。どうやら東武と三岐は同じポリシーらしいな。

東武は蒸気機関車一両と電気機関車一両が運用面において等価である、という考え方で無煙化を進めたのではないかと推測している。
私鉄電機の考え方は各社で統一したルールめいたものが全く窺えない。不思議だ。

西武鉄道が旧国鉄大型機を集めたのは何故なんだろう?高密度ダイヤの後続旅客列車から逃げ切るためか。でもノンストップの貨物列車の評定速度ってかなり速くなる筈だぞ。
中古の大型車を数両ずつ何種類もそろえて、メンテテンスが安上がりに済むとも思えない。E51を買うのが経済的に見て正解なのだろうか。
判らない事だらけだ。

36 :回想774列車:2013/04/15(月) 01:09:46.29 ID:PmYs62Be.net
秩父と三岐の貨物はまだ残ってんだけどな。
三岐に行った南海凸電はモーターは三岐オリジナル並びに東武譲渡車と互換性が利くし
あと南海での落成当時の試運転で孝子峠を楽々と登ってったらしい。

37 :回想774列車:2013/05/06(月) 07:04:00.39 ID:mFupdEef.net
>>35
貨物電化の時期と積み荷の違いじゃないの。
東武は草色のセメント貨車ホキ100や無蓋車を連ねた大谷線や砂利などの専用貨物もあったけど、
各駅に切り離していく国鉄式の車扱い貨物列車も多かった。電化も側線単位で進めていったから、
無煙化を進めていた昭和30年代後半は、列車の統合ができなかった。

一方、西武のE851は横瀬のセメント輸送、というはっきりした大量輸送があったから投入
できたんじゃないのかな。

38 :回想774列車:2013/05/16(木) 13:10:49.25 ID:I8nmjedw.net
西武の元国鉄機はもっと早い頃に払い下げを受けているでしょう。

39 :37:2013/06/12(水) 17:03:49.67 ID:/BfL9mnZ.net
亀レスだが。
黎明期の国鉄電機は標準化が進むにつれて廃車されていったわけで、
その時代はそれぐらいしか余った電機がなかった、というのが
西武がこれらの電機を買い集めていった理由じゃないかな。

40 :回想774列車:2013/06/21(金) 15:09:49.28 ID:q4wH8Zsw.net
三岐の貨物も秋で無くなるらしいし、寂しいね

41 :回想774列車:2013/06/21(金) 17:46:39.69 ID:mXH6hxeC.net
セメントとか炭カルとか全部?
てかあの量トラックで運ぶ気か

42 :回送774列車:2013/06/22(土) 16:11:20.97 ID:A0uR34C0.net
東武宇都宮線柳原貨物駅から業平橋駅と埼京線板橋駅の間に砂利輸送がありました。
他に京浜東北線王子駅や小湊鉄道線五井駅(バラスト)まで輸送していたらしいです。

43 :回想774列車:2013/06/27(木) 15:25:01.32 ID:EQ8Npf1t.net
相鉄にも貨物あったよね。西横浜の留置線は元々貨物ヤードだったとか。

44 :回想774列車:2013/06/27(木) 17:55:24.60 ID:FWyqBe9b.net
敷かれた目的を考えれば、あったドコロの話じゃないでしょう?
都市化を予測していたわけじゃない。

45 :回想774列車:2013/06/27(木) 19:30:05.81 ID:DUxlFr41.net
比較的後年の話だけど、保土ヶ谷から相模線経由の厚木に中継駅が変わったな >相鉄の貨物。
他スレで既出だけど。SF分離の頃。
相模鉄道厚木駅常備だった、小野田セメントのホキ3100、相鉄EDに牽かれる写真を
撮りたいと思っていたが、ダイヤがわからなかった…

46 :回想774列車:2013/06/27(木) 21:23:02.73 ID:wZqGHSoT.net
戦前の民鉄電機で恐らく最強の 阪和ED38?が、買収後
製造から20数年で製造当時には、後年入線することが想像つかないような地方私鉄に
跳ばされたのは、買収私鉄の悲哀を感じる。

47 :回想774列車:2013/06/28(金) 01:36:19.52 ID:qLgtGP+h.net
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

48 :回想774列車:2013/06/28(金) 03:41:28.49 ID:h1EuGDIW.net
>>46
秩父だっけ?

49 :回想774列車:2013/06/28(金) 06:13:41.52 ID:BnR0/j46.net
>>48 大井川、三岐(貸し出し)も・・・しかも両社とも戦前は非電化で規模は中の小レベル?私鉄。

50 :回想774列車:2013/06/28(金) 10:43:10.93 ID:eHwSngrr.net
>>48-49
まず1号機と3号機は秩父に行って
2号機だけが大井川に行った後に秩に譲渡された。
4号機は三岐に貸し出された後に返却されて1970年近くに鷹取工場で廃車解体。

51 :回想774列車:2013/06/28(金) 15:23:44.58 ID:6JgLiBSA.net
>>43-44
瀬谷駅で入換中の貨物と本線を走ってきた電車が衝突なんて事故もあった
当時の瀬谷には専用線ないはずだから国鉄で言うところの解結貨物だな

52 :回想774列車:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:u1KuQytm.net
E851の重連運用の時って、貨車は何両だったの?

53 :回想774列車:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:sdHg2a1H.net
相鉄西横浜は何本も無かったよ。
現在の留置線の一部はバスの横浜営業所だった。
下り側の急カーブに保土ヶ谷連絡線が平行クロスしてるのは、
国鉄大船同様凄かった。

54 :回想774列車:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:WXMeKmX0.net
>>52
定数上の必要があって重連だったんですか?

55 :回想774列車:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Lmgo7bv/.net
国策による鉄道貨物衰退促進政策が続く以上、ますます私鉄の貨物は望み薄か。
私鉄貨物のメッカというイメージがあった東武・西武はもちろん、専用線的な
イメージがあった三岐も全廃?

56 :回想774列車:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GI/8M85J.net
っ 臨海鉄道

57 :回想774列車:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:I+asGzNP.net
遠鉄のEDはたまに動くみたいだな。終電後?

58 :回想774列車:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:IlJkEF04.net
三菱大夕張鉄道

59 :回想774列車:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Uw5ykP+Y.net
ダルマといえど壊してしまってはいけません。

60 :回想774列車:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Q272F9UX.net
えちぜん鉄道の省テ1形も貴重だな

61 :回想774列車:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WSoRTx16.net
国内最古のセキ 三菱鉱業大夕張鉄道セキ1.2

62 :回想774列車:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wRo2KpTI.net
銑鉄を運んでいた日本鋼管のシキ200

63 :回想774列車:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:G2y+j6Vf.net
>>62
残ってるの?

64 :回想774列車:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Rq2404P8.net
>>50
秩父山界隈って戦前私鉄最強と戦後私鉄最強がいたんだな。

65 :回想774列車:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:HQaq8aeE.net
設備投資に慎重な筈で(SL動態保存で手一杯で電車の動態保存は、ソコソコレベル)の大井川鉄道が、
以前 ゲージの違う西武山口線(762mm)バッテリーロコを購入したのは何故?
・・・・ひょっとして改軌して井川線での使用でも目論んだの?

66 :回想774列車:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZiNTi1sO.net
んな訳ねーだろ

67 :回想774列車:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:RgXl/K2n.net
L字形貨車と言えば小名浜臨港鉄道トフ13

68 :回想774列車:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:53ZqvMxv.net
>>65
「いずも号」のように構内運転じゃないの

69 :回想774列車:2013/09/13(金) 13:59:44.59 ID:0AMNliqL.net
相鉄の電気機関車は、制動弁はEL14っぽかったが、右手操作だったな。
マスコンは細身のがついてたから、たぶん自動進段だったんだろうな。

70 :回想774列車:2013/10/24(木) 21:00:12.10 ID:i/eaKpG3.net
読売 > 北海道

夕張を走ったSLカレンダー…石炭採掘最盛期の8点 2013年10月24日

1960年代に石炭や旅客の輸送で夕張市内を走った蒸気機関車(SL)など鉄道車両の写真を
使った2014年版カレンダー「Memory of the 60's 汽笛の響いた街」を、三菱大夕張鉄道保存会
(奥山道紀会長)が製作した。

同保存会は、同市南部でSLなど鉄道車両の展示と保存維持活動などに取り組んでいる。同市の
JR清水沢駅で11月中旬まで鉄道写真展を開いており、出展作品から8点を選んでカレンダーを
作った。いずれも石炭採掘の最盛期で、同市の人口が11万人を超えた1960年代の写真で、
道内外の写真家ら7人が撮影した。
国鉄夕張線、夕張鉄道、三菱鉱業大夕張鉄道、北炭真谷地炭鉱専用鉄道を走る雄姿を捉えている。
明治時代に米国から輸入され、60年代半ばまで石炭を運んだ古い機関車の写真もある。
同市出身で釧路市在住の奥山会長(54)は「カレンダーを見て繁栄した頃の古里を思い出す人も
多いと思う」と話した。
カレンダーはA4判大で、500部製作。1部500円で、郵送で販売している。申し込みは代金
500円分の定額小為替と送料として200円分の切手を同封し、〒069・0855 江別市大麻宮町
4の6の502 三菱大夕張鉄道保存会事務局へ。問い合わせは、奥山会長(090・8635・5207)へ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20131024-OYT8T00052.htm
http://www.asahi.com/articles/HOK201310230003.html

71 :回想774列車:2013/10/24(木) 23:13:30.00 ID:xavXWWZL.net
元筑波鉄道のDD502,ロッド式ディーゼル機関車って、まだ「懐かし」ではないんだな・・
国鉄から乗り入れる客車を牽引していたころは懐かしいのだが。

72 :回想774列車:2013/10/25(金) 22:36:59.74 ID:DoGQgi4Y.net
DD502はずっと常総線配置で元筑波線じゃないし、
国鉄乗り入れ客車もミト座を1回牽いただけだと。

73 :回想774列車:2013/10/25(金) 23:58:45.63 ID:JmKGaD0F.net
【不買運動】ポッカサッポロは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ポッカサッポロフード&ビバレッジは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

(コーン茶の広告)
http://www.youtube.com/watch?v=2xAE8e6yUKw&feature=channel&list=UL

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

74 :回想774列車:2013/10/26(土) 01:19:14.14 ID:pRGuEFTq.net
常総筑波と鹿島参宮が合併してできた関東鉄道時代 唯一の新造車両として登場したのはDD13同系のDD901
コレが旧鹿島参宮の本線に相当する鉾田線に導入されたのは、当時 自衛隊百里基地向け燃料輸送目的で
適当な中古出物が無かったコトより、気動車については尽く旧常総筑波側の常総線、筑波線に性能や経年程度の良い車を
召し上げられてガラクタの巣窟になったコトに対する見返りと云うかパワーバランス調整の意味もあると思うのは俺だけ?

75 :回想774列車:2013/10/26(土) 02:41:32.66 ID:Ei8UTACV.net
燃料輸送が美味しいビジネスだったとか?

76 :回想774列車:2013/10/26(土) 13:01:44.74 ID:ChgbKGAp.net
75が正解。その時点で旅客輸送の見通しは暗かったのに対し燃料輸送は確実な収入源だった。

77 :回想774列車:2013/10/26(土) 18:37:13.90 ID:pRGuEFTq.net
>>75,76 主旨は理解しましたが、1機のみ導入で予備機は、試作機並のゲテモノでは
定期検査は勿論、故障時の運行確保に困ったのでは?最悪 国鉄から借りる想定?

78 :回想774列車:2013/10/26(土) 18:46:41.40 ID:pRGuEFTq.net
連投すまん 西武が戦後 国鉄の大型輸入電機を多種購入したのは、一見不合理にみえるが、
それは、やはり所沢工場で所沢工製 国電の複製と同じく戦後元国鉄の技術者を受け入れ(引き抜い?)てきたからではないだろうか?
後年まで大宮工場で大径の車輪削正を委託していたりとか、距離、人脈的にも技術ノウハウの支援が容易に受けられたのではないだろうか?

79 :回想774列車:2013/10/26(土) 20:40:27.23 ID:eEhDU0kF.net
>>77
しらないけど末期にはDD13を2両買って使っていた

80 :回想774列車:2013/10/26(土) 21:05:27.97 ID:/7ADkchO.net
>>71-72
502は一応筑波走ったことがあったはず
確か旧客の時代

81 :回想774列車:2013/10/26(土) 21:16:48.63 ID:pRGuEFTq.net
>>77 DD901の予備に江若DD1352(パイロットモデルの1351はともかく)を買うことは、
何故しなかったのかね?懐?江若が吹っかけた?単に倉敷市営に先越された?

82 :回想774列車:2013/10/26(土) 22:19:25.74 ID:yFsKOeyw.net
>>81
単に話がこなかった?欲してもなかった?

83 :回想774列車:2014/01/04(土) 12:46:22.97 ID:Hf8s/Vmm.net
>>4
俺もその事を思った事がある。
でも貨物の牽引しか想定していなかったから>>6の言うように歯車比4.44でEF60級の機関車を作ったんだろうね。

84 :回想774列車:2014/01/19(日) 14:06:11.29 ID:YXyh7LM0.net
近鉄養老線デ31・33のさよならイベントに参加した事ある。
吉野線の貨物は母方の実家が南大阪・吉野線沿線だったから母親の弟が
デ51か52の運転室に入れてもらったなんて話を聞いて羨ましくなり
夢屋のキット(N)を組んで完成させました。

南海のは三岐のイベントで見たりしたけど南海を去ってから30年くらいになるのか。

85 :回想774列車:2014/01/19(日) 18:54:16.85 ID:YXyh7LM0.net
連投スマんが
神鉄ED701も晩年鈴蘭台まで見に行った。
流石に車体に汚れや錆びが目立っていたけどパン上げていて今にも走りそうな感じだった。
だからまだ走れるんじゃないかと思っていたんだけど映した半年後に見津で解体。
フォトランに行けなかったのが惜しかった。

86 :回想774列車:2014/01/20(月) 01:25:47.71 ID:BEQ+bW+v.net
>>69
釣り合い溜管の引きとおしがあったな

87 :回想774列車:2014/01/29(水) 11:28:11.90 ID:LbqQRKKf.net
岳南ED402まだ動いてそう。
あとの3両は放置されてるけど。

88 :回想774列車:2014/01/29(水) 18:43:06.98 ID:x9xuWKNc.net
何のために動かしてるんでしょうか?

89 :回想774列車:2014/01/30(木) 20:04:21.41 ID:WAXlcT+3.net
>>88 保存するんじゃね?それか事業用(極端なハナシ事故発生時の救援)
岳南のED401三岐の貨物博物館で保存しないかな?
・・・鉄道模型小型レイアウトに似合う好ましいデザインの機関車だよな。

90 :回想774列車:2014/06/22(日) 09:21:23.05 ID:rMBYVvAd.net
トロッコ列車的な可能性を考えているのだろう。
工場の中という特殊?な路線だし。

91 :回想774列車:2014/08/20(水) 21:41:57.52 ID:nG6Qs+ZL.net
近鉄大阪線にも広軌のELなかったっけ

92 :回想774列車:2014/08/20(水) 23:06:12.73 ID:JqZ1kYqY.net
東武日光軌道線→栗原電鉄の丸っこいEL

93 :回想774列車:2014/08/21(木) 04:37:56.83 ID:7i2R/2t9.net
>>92
相鉄の小型版みたいな東洋のやつか

94 :回想774列車:2014/08/21(木) 08:18:56.07 ID:2e5ZMHQX.net
>>91 最初から標軌のが居た。
名古屋線のは、狭軌→標軌に改軌 もしくは、養老線に亡命。

95 :回想774列車:2014/08/21(木) 23:10:11.95 ID:7RpAoqX3.net
>>92-94
三岐の注文流れという説が昔からあるが・・・。
>>94
近鉄大阪線の最初は電動貨車でしょ?機関車は全て1067mmからの改造の筈。

96 :回想774列車:2014/08/21(木) 23:51:57.22 ID:aHiGfJYG.net
広軌の電機って用途があまりなさそうだね
工事用くらい?

97 :回想774列車:2014/08/22(金) 00:18:16.01 ID:14INrjkN.net
軌道線でD型機が活躍してたんだな

98 :回想774列車:2014/08/23(土) 02:36:04.44 ID:MMpQ01M+.net
工事に使われること自体ありえない

99 :回想774列車:2014/08/23(土) 13:01:03.36 ID:OkBRWo+R.net
>>98
それは今の感覚。
京阪の複々線化工事の時期など、日本の土木建設業界の機械力は低い。

標準軌で動力を持たない貨車が少なかった事が、電動貨車ではない純粋な機関車が生まれにくかった原因だと思う。
その中で土砂を運ぶサイドダンプカーは動力なしの貨車が多少はあったようで、京阪と新京阪にいて、新京阪ではサイドダンプカー牽引専用の電気機関車まで保有していた。
後の阪急4300形。
建設工事が終わると用なしになったようで、建設用と言って差し支えなかろう。

100 :回想774列車:2014/08/26(火) 16:57:25.45 ID:yij7cpNx.net
阪急のは確か土砂を運ぶとか何とかって聞いた事ある。
貨物が早い目に終わって工事用が主だったケースは神戸電鉄ED701がそうだった。

101 :回想774列車:2014/08/26(火) 19:52:03.56 ID:6Lpk6ggr.net
長電のあれはまだ現役なのか?動いてる中じゃ最古の部類?

102 :回想774列車:2014/11/23(日) 19:44:37.94 ID:bQDJc7Uu.net
写真でしか見たことが無いが北陸鉄道のデワと見紛うスタイルのD形電機。
電車型の台車を履いてた。ああいう「有り合わせ感」がローカル社電機のいいトコロ。

103 :回想774列車:2014/11/23(日) 19:55:14.85 ID:HacEtuAp.net
北陸鉄道には、単車をボギー化した電車改造電関とかいたけど、電動貨車とは荷物室の有無くらいしかなかったやうな?
電車でなくて電関として在籍させる利点とかあったのだらうか?

104 :回想774列車:2014/11/23(日) 20:55:39.87 ID:dko4Exfj.net
減価償却期間が電気機関車の方が長い筈。
税制上の有利な面があるんじゃないかな。

北陸の場合は古い改造車が多いし、そこまで深く考えてない、とも思えるがw
単に電気機関車が欲しかったからだろ。恐らく。

105 :回想774列車:2014/11/23(日) 21:19:41.81 ID:jLE4BSsL.net
標軌の非電動貨車タイプの電機・・・京成、西鉄、近鉄(名古屋線の改軌車ばかり?で大軌や参急、奈良電等 引継ぎの製造時より標軌のクルマはない?)こんな程度か・・・

106 :回想774列車:2014/11/23(日) 21:32:35.44 ID:jLE4BSsL.net
全く ハナシがぶっ飛ぶけど、昭和40年代前半 十勝沖地震被害で廃止になった青森県の南部鉄道が
その数年前に 汽車会社製のDC351(小型のディーゼル機関車の性能が比較的安定してからの代物)を加悦鉄道に譲渡し
その後釜に 昭和36年 国鉄新津工場製造で貨車移動機として製造し大井工場で入換使用した(国鉄では車両扱いせず)
DB351を購入したのは、何故?
スペックダウンも?だが、入手先(どういうルート?)がスゴイような気がするのだが・・・。

107 :回想774列車:2015/01/01(木) 21:39:41.22 ID:udtQLvWD.net
>>105
だと思います。

108 :回想774列車:2015/01/11(日) 12:00:16.85 ID:Ab1BzD/C.net
川車製20トン機って可愛いなあw

これ台車間隔が狭すぎと言うか、車体長が短すぎなので橋梁の重量制限に引っかかりそうな気がする。
20トンとは言え、短い軸距離の間に集中する訳でしょう。

109 :回想774列車:2015/01/11(日) 17:54:14.82 ID:Uyh0hN8r.net
>>108 年代、機種(電気、蒸気、ディーゼル)を言ってもらわんと イメージ涌かん。
憶測だが電機のこと?
西武(武蔵野)、小田急、岳南(上田→三河→)に居た 川造製の小さいボンネットが両方付いた正面4枚窓のヤツのコト?

110 :回想774列車:2015/01/11(日) 18:57:52.28 ID:Ab1BzD/C.net
東急デキ3021
http://art57.photozou.jp/pub/592/282592/photo/99381348_624.v1420864131.jpg

西武E11より一回り小さい。その西武E11はED22よりも一回り小さい。
小さな橋梁に一両丸ごと乗ってしまう。
軸距離は短いので横圧は問題外だろうが、単位距離当たりの荷重は意外と大きい??

111 :回想774列車:2015/01/12(月) 21:52:38.43 ID:YzwNwWMD.net
>>110 他に山形交通高畠線と近鉄養老にいた奴のコトなのね。
養老は知らんが、高畠も廃止後保存されたらしいから、
他に兄弟の居ることも知らずに、それぞれ一生涯孤軍奮闘苦労したが、報われ幸せな余生みたいだな。

112 :回想774列車:2015/01/18(日) 02:42:46.45 ID:8lqQWL3A.net
国鉄の黒いワムの方が長かったりする。
二両の貨車が似合う。模型向き。

113 :回想774列車:2015/01/18(日) 03:37:53.43 ID:7J+nidDF.net
昭和30年代の地方私鉄の貨物列車 

小さい電機+国鉄より乗り入れのワム23000+自社の木造ワフ(国鉄ワム較べて遥かに背が低くスポーク車輪の古強者)
・・・コレが定番でしょ。

114 :回想774列車:2015/01/18(日) 09:52:38.62 ID:8lqQWL3A.net
会社と時期により大きく違うから、それは実態の定番と言うよりは「らしさ」を求めた編集者の写真の選択の定番ではないかと思う。

115 :回想774列車:2015/01/18(日) 16:24:56.82 ID:Z5KjHJ3F.net
最近、名鉄の新型電機が東芝府中で落成したみたいだけど
金太郎そっくりだった。

岳南鉄道ED402が貨物休止後もまだ走れる状態だけど
今度イベントで体験乗車とかできるかな?

116 :回想774列車:2015/01/19(月) 21:23:17.28 ID:MfUuSYAk.net
>>115 マジ!!!このご時世に・・・D級?
貨物なんてもう無いでしょ。
工場入換の古典電機にソコまでして引退勧告?
アントじゃダメなのか?

117 :回想774列車:2015/01/19(月) 21:48:26.16 ID:5NsCw4kx.net
移動機と違って、いつでも本線上に出せるのが強み?

118 :回想774列車:2015/01/19(月) 23:41:56.35 ID:hKUl71F0.net
たまーに、名市交の新車輸送があってだね。
豊田線の急勾配を新車6連牽引して、手持ちの電気機関車は青息吐息なんだそうだ。
どれもこれも、いつぶっ壊れてもおかしくないほど老朽化してる。
代わる代わる使って来たけど、限界。

あと、名鉄は放射状に路線が伸びるので、深夜に大江の保線基地から全路線へ電気機関車を走らせ易いとは言える。
足の遅いモーターカーにしたら各方面別に最低四か所は似たような設備の保線基地が必要になる。
そういう所をケチるのが名鉄。

119 :回想774列車:2015/02/07(土) 13:44:05.11 ID:lXkOgPkH.net
私鉄機関車が生産されるのはよっぽどの理由がない限りなさそうね。

120 :回想774列車:2015/02/07(土) 18:50:19.76 ID:mYJpexro.net
都交の大エロ⇔浅草回送用以来?
今後確実に期待できるのは、関電(黒部)くらいか?

121 :回想774列車:2015/02/07(土) 20:20:54.57 ID:jy12uABd.net
>>118
電車運ぶなら、電車で引っ張ればいいのに。
非常時に後続列車が押し上げられるような電車の性能になってるんでしょ?

ほかにも理由があるんだろうけど、わざわざ機関車作ったのは驚き。

122 :回想774列車:2015/02/07(土) 20:32:00.16 ID:a+9K2KbO.net
西武のようにオールM編成でも作らない限り、6連を押し上げるには6連が要るだろ。どこに12連が入るんだ。

新車回送など滅多に無い。問題は保線基地の集約にあるのだろう。名鉄乗りまわしてみな?保線基地少ないから。

123 :回想774列車:2015/02/07(土) 20:33:53.04 ID:YSyHgqSp.net
>>121 レス119にある通り、レールやバラスト輸送用も兼ねてということでしょ。モーターカーだと遅すぎる。
このサイズの電機で、JRや他の私鉄で余った適当なものがなかったということかな?
西武のE851は大きすぎたのだろうし・・

124 :回想774列車:2015/02/07(土) 21:10:00.18 ID:KoEGrOvZ.net
>>122
>全M編成

つ5300系・1030/1230系・1380系・1850系

125 :回想774列車:2015/02/07(土) 21:11:50.25 ID:WPMgiA6u.net
余ってたとしても、私鉄電機の中では新しい部類の秩父鉄道デキ500ですら35年モノだしな。50〜60年モノの大古車を今更買っても扱いに困るだけだろう。

126 :回想774列車:2015/02/07(土) 21:34:40.85 ID:a+9K2KbO.net
>>124
言うまでもない事だが、同等性能以上の押上げ能力はない。
言うまでもないから言わなかったんだが、アホですか。電気機関車の代わりになるかどうかというテーマから外れてる。

127 :回想774列車:2015/02/07(土) 23:05:16.52 ID:3R687hhQ.net
松阪とか北勢のニブロクはOK?

128 :回想774列車:2015/02/08(日) 14:15:43.53 ID:WfaECOrK.net
都営にしても名鉄にしても釣り掛け式じゃなくなってるね。
黒部のやつはナロ―ゲージだからしょうがないにしても。

129 :回想774列車:2015/02/08(日) 16:05:41.36 ID:WfaECOrK.net
私鉄ELは釣りかけにしなくても問題なくなったんかな?
これを機にJRのELも釣りかけから脱却できそう。

130 :回想774列車:2015/02/08(日) 16:12:08.44 ID:R6oM/Dvu.net
都営と名鉄は、保守サイドの都合(JRと違いツリカケ電機も殆ど存在しない・・・今後も消滅傾向だからでは?)

131 :回想774列車:2015/02/08(日) 16:44:44.08 ID:LBmGxfTg.net
つーか電車の台車を流用したからだろ。JR貨物向けみたいにある程度まとまった数を造る予定が有れば専用の台車を開発するだろうけど、何両売れるかわからない小型電機にそんな金掛けられないから電車の台車を流用した結果そうなっただけだろう。

132 :回想774列車:2015/02/08(日) 18:54:43.32 ID:nP7QZjyp.net
そんな所だろうね。流用できるものはしないと保守に困るからであって、決して吊り掛けでは難しい高速性能が求められたわけではない。
吊り掛けがオプション設定にある欧州の量産は他を寄せ付けない。真似は無理。

133 :回想774列車:2015/02/08(日) 20:27:49.02 ID:omndv5oJ.net
まあ黒部は例外として
あとの2つはあくまでも事業用車の扱いだからね。
電車の部品などを使ってコストを抑えなきゃならない。

三岐や秩父みたいに減少傾向でもまだまだ貨物が安泰な所ってごく僅かだし、よっぽどの事がない限り私鉄がELを投入する事はないよ。

134 :回想774列車:2015/02/08(日) 21:12:14.76 ID:LBmGxfTg.net
三岐も秩父も1950〜60年代製造の電機が現役だけど、後どれくらい使うつもりなんだろうか。
寿命が来たら新造するのか、あるいは貨物を廃止するのか。今はどちらもそう簡単に廃止に出来ない位の輸送量はあるが。

135 :回想774列車:2015/02/08(日) 21:25:00.09 ID:nP7QZjyp.net
名鉄の新造電気の出力だけを見ると、三岐では置き換えて使えそうなんだよなw
デキ120のEF化も可能なんじゃないかと思う。
今東芝で御用意できますのは、そんなメニューではないかと。

136 :回想774列車:2015/02/09(月) 16:05:16.61 ID:/++v4NW/.net
>>123
大井川の元西武使わないならもらえばいいのに

137 :回想774列車:2015/02/09(月) 20:03:26.27 ID:SgMcT9Fe.net
>>136
西武E31、車体は新しいけど、台車・モーターはモハ80のだぞ。

138 :回想774列車:2015/02/09(月) 22:08:04.68 ID:ybuu5etV.net
デキ600やデキ400を更新しても使えないと判断して元西武E31はありえないだろ。
138も指摘する通り、全く同世代だ。名鉄旧デキも車体はかなり手を入れたからな。何も新しくならない。

139 :回想774列車:2015/02/12(木) 22:24:28.02 ID:yE6OdG9g.net
岳南のED40、また体験乗車できないかな?
ED402だけ動くのだったら。

140 :回想774列車:2015/02/13(金) 10:34:38.50 ID:7/pYVn59.net
>>134
秩父も三岐も電機の寿命が来たら取り替えるんだろうけど
その時はどこが作るんだろう?
秩父の日立も三岐の東洋も電機作ってないし
東芝か川重に発注するのだろうか?
その時は釣りかけやめてるんだろうか?
それとも金太郎や桃太郎やレッドサンダーのED版が投入されるのか?
まあまだ先の話だろうけど。

141 :回想774列車:2015/02/17(火) 00:11:25.11 ID:fRMdZ9S0.net
>私鉄各社の更新需要が高まるとみて、新型車両の受注拡大を目指す。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16IDC_W5A210C1TJ1000/
日経記事より。全くの飛ばしとも思えないが、あれはプロトタイプモデルになりうる存在なのか。

142 :回想774列車:2015/02/17(火) 00:20:56.09 ID:+LFZNdlJ.net
保線や入れ換え用にはあれで十分なんだろうけど、秩父や三岐みたいな本格的な重量貨物に対応出来る設計になってるのか、どうなんだろう。

143 :回想774列車:2015/02/17(火) 14:40:57.95 ID:QPF8u0G2b
今後、私鉄各社や公営交通で電気機関車がいりそうなとこってどこだ?
秩父や三岐は>>142のとおり本格的な貨物に対応しなきゃなんないし
名鉄や都営のように保線用車的なところだと小ロットになるし
黒部峡谷のような所はまた別。

そういや岳南の貨物も廃止ではなくて、あくまでも『休止』扱いなんだってね。

144 :回想774列車:2015/02/18(水) 20:56:58.57 ID:QHCtI7Eu.net
秩鉄のデキの出力のモーターだったら、最近の電車でもそれ以上の出力のがあるくらいだし、
各軸制御のインバータもあるしで、電車の台車流用でも簡単に作れちゃうようなきがする。
軸重増やしたければ、死重を積むなり、その分台枠の鉄骨を太くするなりして調整出来るし。

というか、今度の名鉄向けの時に、他社に売ることも考慮して設計してあるのかも。
岳南鉄道の貨物が終了した今となっては、買ってくれそうなのは、秩鉄と三岐だけなんだが。

145 :回想774列車:2015/02/19(木) 02:28:38.98 ID:Oste/M3+.net
テクノインスペクター引っ張るデキが見たいw

146 :回想774列車:2015/02/22(日) 12:54:47.89 ID:4D2Mp0oW.net
一応公式リンク
ttp://www.toshiba.co.jp/sis/topics/2015/20150216.htm
誰か突っ込んだのか訂正が入ってる

147 :回想774列車:2015/02/22(日) 13:12:56.30 ID:qEn5J1GM.net
東芝は、45年前にどこかの私鉄に電機を納入していて、名鉄への電機の納入は70年振りだった
ってことなのかな?

148 :回想774列車:2015/02/22(日) 20:52:27.19 ID:l7ZFzx4a.net
東芝の中の人も把握できなかったほど昔のことだなw
そりゃそうだ。勤続年数考えたら知ってる訳ない。

ところで45年前の正体が判らん。富山地鉄かと思ったら違うようだ。

149 :回想774列車:2015/02/22(日) 22:35:26.17 ID:zugPYNcQ.net
つーことは東武5080型3両も東芝としては25年ぶりの民鉄納入ってことか

150 :回想774列車:2015/02/22(日) 22:39:30.97 ID:zugPYNcQ.net
間違えた
それ以前に東武5000型と5060型があった
5080型は成田空港公団→東武って流れだった
凸型電機もあったし、東芝はけっこう民鉄向け作ってたわ

151 :回想774列車:2015/02/23(月) 21:34:36.24 ID:2jX9EIhi.net
南海の凸形で三岐に行った奴もソコソコ新しい東芝(無論戦時型じゃないヤツ)じゃなかった?

152 :回想774列車:2015/02/24(火) 18:08:56.38 ID:owZbTHey.net
>>151
あれ昭和38年製だよ。
工場の外へはめったに出てこないやつ。

153 :回想774列車:2015/02/24(火) 18:13:36.97 ID:L06NZ+p7.net
東芝の私鉄電機といえば真っ先に思い出すのは海南島の日本窒素向けの凸型ですな

154 :回想774列車:2015/02/24(火) 21:49:11.15 ID:s7HefNeT.net
>>153 あれ電機の63みたいな代物だな。
格好悪いし戦時設計のクセに電車と違いシブトイのはスゴイが・・・。

戦後型でスマナイが、一番デザインが秀逸なのは、松本→岳南のED401,2だな。
同時期製造の国鉄のED60や70 EF30のデザインを小型化し私鉄向けまとめ上げたようで好み。

戦前型なら阪和引継ぎED45もイイなあ( 電車とデザインが共通でお洒落)
しかし所詮は戦前民鉄形最大のキワモノだからなあ・・・まあキワモノが長生き出来たのは幸運だが。

155 :回想774列車:2015/02/25(水) 14:34:10.48 ID:UFjcbxxZ.net
個人的には定山渓ED500(後長野→越後)かなぁ

156 :回想774列車:2015/03/01(日) 19:45:10.18 ID:tdrrhAfQ.net
>>154-155
岳南のアレ、車体、台車からモーターや制御機器に至るまで日車製らしい。
あのスタイルは好きだなあ、また動かないかなあ。

定山渓→長野→越後のED500も好きだ、
あのEF58を短くしたような形が。
解体されたのは惜しかった。

157 :回想774列車:2015/03/02(月) 21:35:25.29 ID:10x0WjGK.net
>>156 定鉄最後に生き証人だったのになあ。
結局二度追い出した長野ED500逆転勝ちだな。

158 :回想774列車:2015/03/03(火) 14:58:42.51 ID:4sTxwXSG.net
>>157
カラーブックスで見た時『ED58』と渾名付けてた。
10年前の2ちゃんのスレで長岡線のさよなら運転に行った人からの話で
越後交通の人から「ED5100欲しかったら買ってくれ」と言われた話があった。

159 :回想774列車:2015/03/03(火) 15:13:27.84 ID:4sTxwXSG.net
訂正。
「ED5100ただであげるから貰ってくれ」でした。
記憶違いスマソ。

160 :回想774列車:2015/03/08(日) 18:07:54.33 ID:Oz6WCf1J.net
やっぱり夕張鉄道11形でしょ。

161 :回想774列車:2015/03/08(日) 22:49:48.98 ID:dyjQpGnK.net
北海道にあった地方私鉄って 戦後意欲的にディーゼル機関車導入していたよな。
殆ど線路モロとも消えたが・・・。

162 :回想774列車:2015/03/09(月) 10:37:46.84 ID:ApDJqmhW.net
>>160
同志が居たか

163 :回想774列車:2015/03/10(火) 12:55:54.17 ID:4aLcnIze.net
GEと共同開発した電気式DLなんてのもあるよな。

164 :回想774列車:2015/03/10(火) 20:15:37.06 ID:cCzhq4GC.net
共同開発って・・・まだGEにはやり残した所があったのか。
あれはGEの狭軌用モデルのノックダウン生産と呼ぶべきものでしょう。

165 :回想774列車:2015/03/10(火) 20:20:01.45 ID:JcqBI8if.net
秩父の107が運用離脱

166 :回想774列車:2015/03/10(火) 20:47:03.43 ID:1lZej3lh.net
>>165 代替車投入なし・・・需要減の為 と言うコト?

167 :回想774列車:2015/03/10(火) 20:49:34.67 ID:JcqBI8if.net
詳細は現時点で不明だけどその通りかな?
3/14のSL撮影会に一緒に展示されると公式に告知が出てる

168 :回想774列車:2015/03/10(火) 21:44:35.08 ID:/pM+UEJ1.net
現車が存在してるなら路車板行けよ

169 :回想774列車:2015/03/10(火) 22:36:04.24 ID:cCzhq4GC.net
http://en.wikipedia.org/wiki/EMD_GL8#mediaviewer/File:GM_GL8_3632_ALL.JPG
釧路の奴の兄弟機。多分兄貴。
http://www.railpictures.net/photo/40127/
窓周りが違うと印象が随分変わるが、これも兄弟機。ちなみに1067mmゲージで、カブースを挟んで海上コンテナ列車を引く。

でもこの一族の中に釧路の奴が紹介されることはないようだ。アメリカでは全く知られていない存在なのだろう。

170 :回想774列車:2015/03/11(水) 06:42:26.24 ID:l2iBMcVN.net
小田急のED&ホキか…懐かしいな
デニ1300の重連をギリギリ見た世代
イヘについては…流石に知らないw

171 :回想774列車:2015/04/21(火) 22:13:30.31 ID:FifT0DnJ.net
イカロス出版の95-2ダイヤ改正という本。
国鉄貨物だけじゃない。甚大な影響を受けた私鉄貨物が巻末で特集されている。
これは求めておいた方が良いぞ。

172 :回想774列車:2015/04/22(水) 02:40:03.66 ID:7ri7T0Cc.net
1000,1067、1435mmm軌間 DC750,1200,1500Vの輸出機で多少の設計変更で
国内向けに比較的安価に製造出来るモデルとかないの?

173 :回想774列車:2015/04/22(水) 22:58:11.58 ID:4XSy2qS3.net
何と比べての話?
比べるものが無いから高いも廉いも関係ない。
海外大手製車両は言葉の壁があるから、車両j価格が安くても競争相手にはならない。

174 :回想774列車:2015/04/23(木) 01:18:25.47 ID:hWuxV2F/.net
>>173 日本のメーカーで近年製造した輸出モデルの中でと云う意味なんだが・・・

175 :回想774列車:2015/04/23(木) 21:00:01.47 ID:qt7Afwgz.net
だから、比べるものがあるのか?って事だろ。
輸出機とやらを具体的に上げてくれないか。

176 :回想774列車:2015/05/10(日) 19:59:58.53 ID:coiRpj+r.net
岳南ED40まだ動けるんだってね。
三岐もイベントまだかな〜?

177 :回想774列車:2015/05/10(日) 22:19:27.60 ID:CvegZ5sK.net
どうやって銭をとるか

178 :回想774列車:2015/05/12(火) 21:41:52.28 ID:Adzs+CDF.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg

179 :回想774列車:2015/05/31(日) 22:37:11.19 ID:IJ2rgL7M.net
軽便鉄道による貨物列車があったんだから、標準軌の貨物列車があってもいいと思うんだよね。
製鉄所の中の広軌の存在は知ってるけどさ。

たとえば鈴鹿山脈の石灰岩を大阪へ、参宮急行で運ぶとか。
昭和一ケタの頃から、志摩や四国あたりから船で大阪港へ入れた方がコストが安かったのかなあ。

180 :回想774列車:2015/06/01(月) 01:29:46.54 ID:KJzAHLTc.net
吉塚線の電動貨車があったじゃないの>標準軌の貨物列車
距離短いけど

181 :回想774列車:2015/06/01(月) 01:42:52.96 ID:v5JrYzNc.net
あれは三線軌道ではなかったかな。

路面電車なら東京市の砂利輸送と京都市の野菜輸送。
京都は準備だけで終わったが、東京はかなりの量の無蓋電動貨車を抱えていた。
京急や京王、京成のデトは多分影響を受けてますよね?的な規模。
1372MM路線網で砂利列車が広範囲に動いたかもしれない。

関西でも、電動貨車の他社への乗り入れは創業時から可能だったと思うんだけどなあ。

182 :回想774列車:2015/06/01(月) 06:36:22.36 ID:ByDnfPPU.net
>>181 大阪市も含めて在阪大手各社は、お互い我が強いから無理です。

183 :回想774列車:2015/06/01(月) 08:59:20.76 ID:+n2NQvnj.net
東横線には、かつて貨物列車があった
運行は、国鉄菊名駅→東横線渋谷駅1番線と渋谷川の間

東横線菊名駅→東横線渋谷駅
間の貨物駅は、知っている範囲では
田園調布駅と祐天寺駅

184 :回想774列車:2015/06/07(日) 16:54:07.78 ID:QcMaLj88.net
原鉄道模型博物館で美唄鉄道・大夕張鉄道等の映像上映

http://www.hara-mrm.com/event/event1505_01.html

185 :回想774列車:2015/06/07(日) 19:28:25.23 ID:0eYyMGyH.net
>>183
田園調布はデワ3043の集荷ルート(折り返し目蒲連絡)だったね

186 :回想774列車:2015/06/10(水) 20:17:01.39 ID:FGXqeLFQ.net
東武と西武は大手でもかなり、貨物の記憶残っている方だと思う
どちらも、機関車がなかなか好ましいデザインで舶来の生き残りだったり、東芝戦時型だったりEFで人気と印象残っていたしね

ただ、貨物がかなり盛んだったと言われる南海は探しても余り記録がない気がする

機関車もなんか地味だしな

187 :回想774列車:2015/06/10(水) 20:30:17.99 ID:FGXqeLFQ.net
あと玉電の砂利輸送もな
大正あたりの砧線の地図見ると引込線だらけだし

ちなみに当方は東武貨物の末期をリアルで見てた世代

久喜の入れ替えとか結構最近までやってたあるんだけど今じゃ信じられないね、、

千住貨物駅もリアルでたくさん見たかったけど、筑波万博の頃にはもう廃墟になっててその後巨大迷路とか出来てた気がする

小田急はすでに貨物輸送がほぼ終わってて相武台に貨車が大量に放置されていのを未だに覚えてる

188 :回想774列車:2015/06/12(金) 11:38:07.96 ID:qYsHcxsG.net
駅の中線にいつも止まっていた東武ED40の引く貨物

発車と同時に近所の子供たちが自転車で加速競争開始。
非力で加速がわるいから、自転車が先に踏切について待っていると
古めかしくてびりびりと振動が伝わってくる機関車が通過するのを
見守っていたね

夕方暗くなってくると運転室の白熱電球の黄色っぽくて、薄暗い明かりがともって、
レトロな雰囲気だったのが印象に残っている

189 :回想774列車:2015/06/12(金) 19:28:57.12 ID:jzGtP9BF.net
その東芝戦時型が三河線ではハズレ扱いだった。

重原から知立の間は早くから複線化された。重原駅を出た列車は勾配を登って東海道新幹線を潜り抜ける。そこからは一直線の水平コース。HL車なら船のように豪快に揺れる所。
貨物列車は盛大に唸りをあげて加速してゆくわけで、区画整理前の一面の田んぼのむこうに長い間、その姿を見せていた。
ちなみに知立駅で方向が変わるため、機関車はプッシュプルである。貨物列車折り返し用の知立駅一番線の有効長は短いので、貨車は三両か四両辺りが限度だった。今思えば贅沢な列車だ。

問題は機関車な訳である。
デキ400なら文句なし。前後ともデキ400なら脳裏に焼き付けておけ。三河知立まで追っかける。
デキ300は、まあ文句はない。三河鉄道の生え抜きだし。
出力の関係か、デキ370が来ることは滅多に無い。
デキ600は・・・数が多いだけに前か後ろか、非常に高い確率で入ってきたんだよなあ・・・・。
期待して待ち続けてデキ600であった時のガッカリ感。今思えば贅沢だよなあ。遠からず廃車です。

190 :回想774列車:2015/06/21(日) 23:14:37.80 ID:KWjqp5j9.net
電車が貨車を牽く場合、ブレーキ管はどうしていたのでしょうか。

具体的に言うと豊橋鉄道田口線です。
廃線よりも数年前に電気機関車を渥美線へ召し上げられている訳です。
でも廃線時点までトラ等で材木などの輸送が細々と続いていたのは確実。

電車のブレーキ管は自連の下まで届きそうに無い訳ですが、延長するアダプター的な物があったんでしょうか?

191 :回想774列車:2015/06/22(月) 12:29:37.99 ID:3JeTJph+.net
自己解決
田峯駅に保存中の電車の画像に、自連の隣にブレーキホースが増設された状態の物を見つけました。
問題は現在の保存車にホースが無いのは当たり前として、コックや配管類も無さそうな所ですが、もう一度現車を調べて見ます。

192 :回想774列車:2015/06/22(月) 19:37:19.62 ID:BSlPbME+.net
昭和30年代、神戸電鉄に不定期貨物列車が存在していたが、画像・記述とも
見たことない。
唯一、谷上駅に留置している国鉄貨車の不鮮明な写真は見た記憶がある。
運行頻度や貨物取扱駅を知りたいものだ。

193 :回想774列車:2015/06/23(火) 19:22:00.35 ID:qFC6zqZj.net
小田急の新聞輸送は含まれますか?
1430〜1530頃、本厚木をデニ1300x2が上って行った記憶が…。

194 :回想774列車:2015/06/23(火) 19:25:11.82 ID:XCCqD9+Z.net
>>719 西鉄大牟田線には居なかった?

最近名鉄が造った電機は、何故 東芝 なの?
名鉄ご用達の 日車 でも 岳南(製造時は松本)に居るヤツは戦後 日車製なのに・・・

195 :回想774列車:2015/06/23(火) 23:28:21.62 ID:E/Z8VjwQ.net
東芝名古屋支社の鉄道担当(確か社会システム社)ってタワーズ?。
それとも名西?

196 :回想774列車:2015/07/22(水) 22:35:07.53 ID:W3PUD7p9.net
名鉄デキ600が廃車。

無くなると寂しいものだのう。東芝戦時型とはいえ。

197 :回想774列車:2015/07/23(木) 00:03:06.98 ID:iCxbmcep.net
戦時型車両の分際で平成の世を四半世紀以上も生きながらえた
大往生でしょ。

198 :回想774列車:2015/07/23(木) 12:36:25.06 ID:bOWI7bOt.net
名鉄電機の中では好かれていたとは言えないしな。
それでもサヨナラ運転が無かったのはビックリだ。

デキ400も残り少ない。

199 :回想774列車:2015/07/23(木) 20:11:20.53 ID:SVfHwYTd.net
>>198
EL120完成後にあった撮影会参加と国府宮のパンタが上がらなくなったエコ電を白昼堂々須ヶ口まで牽引したのが最後の見せ場かな?

200 :回想774列車:2015/07/23(木) 20:43:37.66 ID:zlS+pbzd.net
東芝戦時型は伊豆箱根に居るからまだいいけど
あれだけ居た電機がこんなに少なくなっているとは思わなかった
既にデキ300や370が消滅していたとは

201 :回想774列車:2015/07/25(土) 16:23:59.09 ID:7xkR81Ar.net
デキ600は構内解体ではなく陸送してどこかでゆっくり解体。
見にくる奴が危ないかな。
陸送トレーラーのレポは見当たらないが、半田埠頭でも寄って帰る。

202 :回想774列車:2015/07/25(土) 20:33:46.92 ID:aU7EucU6.net
半田埠頭は空振り
臨海の人たち出勤してるけど駅構内はガラガラ、仕事何してるんだろう?w

それはさておき、まだ形は保ってると思うし名港からさほど離れていないと思うけど、デキは今どこにいるのだろうか。

203 :回想774列車:2015/07/29(水) 13:50:36.72 ID:4bcvJcM+.net
>>202
亀レスですが大江のリサイクル工場に持ち込まれたらしいです
前に廃車になったデキ370やワム5212も同じ工場に運ばれた模様

204 :回想774列車:2015/08/02(日) 02:22:31.23 ID:tA91V38F.net
もう今頃は素材別に粉砕されてるかな。
戦場に送られず南洋に沈まず、長寿を全うし名古屋港に果てる。

205 :回想774列車:2015/08/16(日) 17:51:31.88 ID:NEIcqeEK.net
松本電鉄から岳南に行ったやつを撮りに静岡まで遠征したことがあったなあ。
あの端正な佇まいがタマランかったのよ。

206 :回想774列車:2015/08/22(土) 15:01:32.03 ID:gFdjcA5P.net
活きている機関車の魅力はありますよね。
各所に油が差されていたり、金属肌に光沢が見られたり。
例え動いてくれなくとも公園機関車とは違う現役の輝きがある。

207 :回想774列車:2015/09/05(土) 04:38:17.52 ID:1PbM2jEm.net
79/8/25
伊豆急下田
ED2511
ワム72056
テム825
ワフ22

貨物扱い所
ワラ4921
ワラ1561
ワム186338

208 :回想774列車:2015/09/05(土) 13:01:25.58 ID:jFdJatqC.net
テムはワム代用だろうか。夏場なのでかなり暑くなったかと思うが。

209 :回想774列車:2015/09/05(土) 18:06:24.65 ID:1PbM2jEm.net
何で?ワムの代用?に使うの?
石灰とかを扱ってた業者が下田にあったよ。
因みに秩父のスムも来ていた。

210 :回想774列車:2015/09/05(土) 19:51:44.76 ID:ObjA9q8A.net
そう言えば伊豆急行のワフ20は秩父スム改造だったよね

211 :回想774列車:2015/09/05(土) 19:56:28.45 ID:p9DTYdl6.net
伊豆急ED2511が、用済み後 まさか の東急長津田工場で入替の職を得たけど、
ひょっとして自身の移動(伊豆急→東急)は、甲種じゃなくて陸送?

松本電鉄は、何故 ダム工事用に新調したED401,402 を工事終了後に、あっさり岳南に譲渡したの?
それ以前から居る旧型機は、昇圧後も長生きした(それなりに電機の必要性は、あったみたいなのに・・・)

やはりダム工事の為新調し終了後 富山地方鉄道から三岐に行ったED103,104共々 これらは、本来荷主所有機(荷主の都合、意向)だったの?
それとも新造時から転用は折込の規定事項?
それとも需要を考えたら旧型機を残した 高年式の中古に恵まれない電機故高く売れるから?(新調時の出費をペイにする為?)

212 :回想774列車:2015/09/05(土) 20:23:08.68 ID:jFdJatqC.net
>>209
石灰業者があったことは知らなかったが、テムは積荷に差し支えなければワム代用として使う事は出来るんですよ。
>>211
ダム工事が短期間である事は承知だったので、松電ED402とED403は譲渡前提の複電圧仕様で製造されているよ。
これは新造時の雑誌記事にも出ている位の事。

213 :回想774列車:2015/09/05(土) 21:00:52.63 ID:1PbM2jEm.net
そうなんだ、勉強になりました。
発火性のある生石灰運ぶのに鉄製としたとは聞いた事あるけどね。
コロタン文庫だったかに書いてあった

214 :回想774列車:2015/09/08(火) 06:32:29.18 ID:iyZOeVUa.net
82/3/21
ED1041
ワム286550
ワム186191
トフ108
足柄駅

215 :回想774列車:2015/09/13(日) 14:33:19.14 ID:xzA3ewXf.net
貨物線横に駅があったのに西武高田馬場駅で貨物列車の受け渡ししなかったのはなんで?

216 :回想774列車:2015/09/13(日) 14:59:12.49 ID:TVU1EDqk.net
>>215
山手貨物線には高田馬場駅無いから
新宿線系統の貨物の国鉄との連絡は国分寺で十分だから

217 :回想774列車:2015/09/13(日) 18:04:34.77 ID:/0bmvE//.net
国分寺接続のほうが歴史が古いものね
(120年前からだっけ)

218 :回想774列車:2015/09/14(月) 01:16:54.19 ID:t0bUYZJP.net
ひょっとして上石神井あたりの貨物も一回東村山まで持ってって国分寺経由にしたのか?

219 :回想774列車:2015/09/14(月) 12:49:29.83 ID:NXTvAfgX.net
中央線の駅で貨物の荷下ろしをやって、そこから荷車なりトラックなりを使ってた
って可能性は?

220 :回想774列車:2015/09/14(月) 18:30:49.85 ID:dq59WVY7.net
>>218
そりゃそうだろ
というか
国鉄と西武(多摩川線除く)で直接つながってるのはかつては国分寺と池袋、今は新秋津駅 - 所沢駅の連絡線しか無い訳で

221 :回想774列車:2015/09/14(月) 22:44:43.64 ID:AXyystbA.net
拝島は接続してなかったっけ?

222 :回想774列車:2015/09/14(月) 23:21:17.16 ID:3fWs06xn.net
>>221
横田基地への引き込み線が平面交差してるだけ、だったような。

223 :回想774列車:2015/09/14(月) 23:42:14.45 ID:smvUM+TV.net
実際に見た私鉄貨物(50代関西在住)

・別府鉄道
・片上鉄道
・岡山臨港
・水島臨海
・近鉄
・三岐鉄道
・北恵那鉄道(中津川構内のみ)
・福井鉄道南越線
・新潟交通(電動貨車牽引)
・小田急(工事列車かも)

名鉄、富山地鉄や北陸鉄道、京福電鉄も見たかもしれないが記憶がない。
他にもあったかなぁ。昭和50年代のお話でした。

224 :回想774列車:2015/09/15(火) 21:36:20.50 ID:xluoFSXt.net
>>220 東飯能って一度も繋いだことないの?
遥遥 吾野の硬材?(ナニだっけ?)を延々池袋まで送り出していたの?

225 :回想774列車:2015/09/16(水) 06:03:08.76 ID:9ms04wsj.net
ってことは、飯能では日常的に貨物のスイッチバックをやってたのか。
でも、有効長は十分あったのかな。短いとE851が宝の持ち腐れになるし。

226 :回想774列車:2015/09/16(水) 08:17:08.98 ID:Ja+08xO/.net
その前に飯能駅 貨物 ヤードで検索してみよう

227 :回想774列車:2015/09/16(水) 12:23:45.11 ID:OkTB9BOc.net
機回し線が駅から突き出ており踏み切りもあったね

228 :回想774列車:2015/09/17(木) 07:31:45.02 ID:eGWitIRk.net
狭山ヶ丘のテキ400が居た場所はまだソレらしい雰囲気が残ってる
元貨物扱い所はだいたい整地して駐車場や商業施設 マンションに化けてる

229 :回想774列車:2015/09/19(土) 13:24:59.07 ID:og4ERE4x.net
秩父線が開通した時にセットで短絡線が出来なかったのは謎としか言いようがないと思う。
当時から秩父線歓迎でも短絡線反対だったのかな。貨物線として押し切れないのか。

230 :回想774列車:2015/09/19(土) 13:43:41.47 ID:hzKrvOdA.net
西武は自社で貨物列車が国鉄に繋がるルートを持っていたから
なるべく自社線を通したかったのかな…と。
擬制キロがどれくらいだったかしらないけど。

電車の駅が離れていたのは秩鉄側に反対された過去でもあったのかな、以上ソース無し。

231 :回想774列車:2015/09/19(土) 14:26:58.39 ID:og4ERE4x.net
西武秩父線は冷静に検証するとツッコミ所が豊富で面白いです。
まるで、大金を持ったワンマン社長の我が儘に部下が翻弄されたかのよう。

232 :回想774列車:2015/09/19(土) 17:11:21.91 ID:64iirHOi.net
>>230
229が言いたいのは飯能駅をショートカットする短絡線のことだろう
東飯能駅の渡り線の話じゃない
まあ当時作ってたとしたらそっちの方が謎だと思うけど

233 :回想774列車:2015/09/19(土) 18:13:52.55 ID:hzKrvOdA.net
>>232
ああ西武秩父のことと勘違いして失礼しました…

234 :回想774列車:2015/09/19(土) 21:51:34.86 ID:yg7Ue8s6.net
西武が東飯能で国鉄と一度も繋がなかったと云うことは、
関連会社の上武鉄道への車両送り込み、返却もワザワザ池袋か国分寺まで廻っていったのか?

235 :回想774列車:2015/09/19(土) 22:47:35.18 ID:64iirHOi.net
>>234
上武鉄道はセゾン系だけどね

236 :回想774列車:2015/09/19(土) 23:26:48.86 ID:og4ERE4x.net
東飯能駅の場合、先に武蔵野鉄道が開業したという珍しいケースである事は関係ないかな。
確か武蔵野鉄道は飯能が終点のつもりだったが震災後のセメント需要の伸びに便乗して延長を決めたのでスイッチバックになった。
その飯能市街地を大きく迂回する武蔵野鉄道の線上に、今度は八高線が接してきて東飯能駅ができたという流れ。
だから、武蔵野鉄道の石灰石の出荷は最初から東飯能駅を無視していたのではないか?

237 :回想774列車:2015/09/20(日) 15:04:26.45 ID:FAWlgUch.net
武蔵野鉄道のことを調べようと思ったが、本当に資料がないな。
西武鉄道が社史を刊行できない体質であるのが影響しているように思える。
謎だらけなのに。

238 :回想774列車:2015/09/20(日) 15:07:33.15 ID:uXyC1UIb.net
>>236
2年待つ訳には行かないしね

239 :回想774列車:2015/09/26(土) 13:34:22.67 ID:YPcxphtL.net
三岐でも見に行くか。

240 :回想774列車:2015/09/27(日) 00:05:58.00 ID:S24gSw0w.net
>>236 東飯能って 武蔵野鉄道はレールを敷いていても当初駅はなくて八高線開業時の新設駅(省の圧力?)じゃん。
で終端駅なのに、構内は共用(線路繋がずだが・・・)で省線は武蔵野に業務委託
官尊民卑の意識の強い時代だけどこれってどういう意味?なのなかね。
業績のあまり芳しくない武蔵野を委託料で助ける親心?

そもそも八高線が飯能に乗り入れなかったこと自体不可解だし・・・。

241 :回想774列車:2015/09/27(日) 10:43:01.92 ID:PtRutqVq.net
省線と町の位置関係なんてあんなもんでしょう。
後から作る線路が交差部で上を通るという原則?を見ると、八高線の線形はベストといえると思う。

東飯能駅のホームが真っすぐであることがおかしいと思う。
仮に武蔵野鉄道が八高線のことを知らないのなら、同じ曲線半径で当時の飯能市街地を半周する大カーブとするはずだ。
それは痕跡となって残るだろう。痕跡が無いという事は、最初から東飯能駅の設置は計画に含まれていたという事だ。

242 :回想774列車:2015/09/27(日) 11:33:41.62 ID:syj2/E+k.net
>>240
開業時から業務委託してたのか?
八高線が飯能駅に入らなかったのは当然だろ?
市街地突っ切るには時間も金もかかる
八高線とか川越線は軍事上の迂回路線な訳で
八高線は高崎と中央本線を結べば途中経由地などどうでも良かったのさ
>>241
当然八高線建設は知ってたろうし
申請時点で協議あったろうね

243 :回想774列車:2015/10/08(木) 20:27:08.52 ID:+Wu+JQHc.net
弘前の除雪は、いよいよ希少価値が高まって来たように思う。
いつ高性能なモーターカーに置き換えられてもおかしくない。

244 :回想774列車:2015/10/08(木) 20:41:16.93 ID:8i5O2Ti7.net
>>243 東北人(特に青森)は、我慢強いから 津軽と根競べ。

245 :回想774列車:2015/10/16(金) 14:43:51.23 ID:4lPBvPc7.net
東北の私鉄の機関車の4桁ナンバーは、上2桁が自重のトン数だった。

246 :回想774列車:2015/10/21(水) 21:43:51.54 ID:8brOD3qw.net
三十年ぐらい前の、岳南に行きてぇよう。

247 :回想774列車:2015/10/21(水) 22:19:53.87 ID:ydoR3gIK.net
>>246 俺は京福(福井)と別府に行っておけば良かった鉄オタ人生最大の不覚。

248 :回想774列車:2015/10/22(木) 08:34:36.14 ID:E0PCOaB1.net
>>247
別大線?

249 :回想774列車:2015/10/22(木) 12:08:49.60 ID:YUyDPtb0.net
別府鉄道も遠くなりにけり、か。

別府は動力近代化に興味なさそうな所が面白い。一説によると国鉄操車場の計画がコケた時に投資のタイミングを外したとか。

250 :248:2015/10/22(木) 12:49:49.55 ID:E0PCOaB1.net
>>249
こちらの勘違いで失礼。
俺も別府(べふ)まともに撮れてない。

あと昔の常総線と日立電鉄もあまり取ってない。

ちな関係ないけど別大線は無くなった5年後に知った。

251 :回想774列車:2015/10/22(木) 20:27:03.95 ID:qYfXW8P+.net
昭和30〜50年代前半にタイムマシンで行ってみたいと思ったことはあるな
乗りたいもの撮りたいもの多くて困りそうだが

252 :回想774列車:2015/10/22(木) 21:04:55.37 ID:zYMDc3BP.net
全面同意
毎日妄想してるw

253 :回想774列車:2015/10/23(金) 00:19:19.89 ID:iLpxY6R9.net
ありふれた、その時代では明らかにつまらないものであった小さな電気機関車が、今はどこを探してもない。
小さな電気機関車に貨車数両という組み合わせが、ない。そんなに珍しいものだっただろうか?

254 :回想774列車:2015/10/23(金) 06:28:05.41 ID:/MMAlUUL.net
81/2/15
金谷駅貨物受け渡し
E101
ヨ14192名イナ
ワム61503

EF60 122浜
ホキ952
ワフ35728天カメ

確か新金谷までは国鉄の車掌車が乗り入れしていた筈

255 :回想774列車:2015/10/24(土) 23:40:52.21 ID:KkIPn9CV.net
ワム60000なんて完全にザコキャラ扱いだったような。
ワラ1だって、無いんだよね。背が高くて小さな私鉄の世界では編成の凸凹が目立った。

256 :回想774列車:2015/10/25(日) 09:19:55.30 ID:lbWCkPSA.net
>>254
そう言えば小学館コロタン文庫「機関車大百科」に次位にヨを従えて走行する大井川E10の写真が載っている

子供の頃不思議に思ってた

257 :回想774列車:2015/10/27(火) 22:15:23.46 ID:LTOiuK/m.net
>>253
JR貨物が「1日1000トン出荷できないなら大きな貨物駅までトラックで持ってきて」って言い放つ時代だからな…
紙もタマネギもそれで切られるという

たとえ59.2や61.11で消えなかったとしても今はもう消えているだろうね

258 :回想774列車:2015/10/28(水) 19:45:29.93 ID:Doh8Mn3V.net
82/3/21
小田原
ED1041
ワム286550
ワム186191
トフ108

259 :回想774列車:2015/11/02(月) 22:08:50.73 ID:Uwcs5iNS.net
大井川鉄道の新金谷駅の側線は砂利採取線だろう。
どこに出荷していたのかな。ダムの工事中は骨材として使えばいいが、そんな上手く行くのは短期間であろうし。
静岡市内は安倍川、浜松は天竜川と供給地ばかりで、大井川産の砂利の消費地がない。

260 :回想774列車:2015/11/03(火) 00:34:25.19 ID:JXGnLhk8.net
まさか軍部の意向で東海道線の大井川橋梁のバイパスを作ろうとしてた
わけないか…

261 :回想774列車:2015/11/03(火) 21:14:21.76 ID:OVP9Ad6L.net
>>260 解からんよー 戦前の軍部は精神論至上主義だから・・・
静岡鉄道駿遠線だって繋がせた位だし(当然有事には、超脆弱迂回路なのだが・・・活用するハラ心算)

262 :回想774列車:2015/11/04(水) 22:52:18.22 ID:1q5w6rtZ.net
新金谷駅の側線は砂利ではないな。
木材だ。沿線の各所から筏流しが盛んに行われており、従来は島田に陸揚げされていたものを鉄道輸送に切り替えた、らしい。
本流にダムが完成後も筏流しは細々と1960年代まで続いたとか。

貯木場の痕跡があれば判り易いのだが。

263 :回想774列車:2015/11/06(金) 06:28:18.66 ID:JtONBL6j.net
そういえば長物車が居たっけ…
チキ300だっけ?

264 :回想774列車:2015/11/13(金) 12:26:45.24 ID:ui6kbdpT.net
変なアーチバー台車の仲間かな。

265 :回想774列車:2015/11/13(金) 20:47:48.03 ID:f/ps/+A9.net
大井川は本数減ってから急行停車駅以外下車しづらくなった
チキも夏場トーマスや蒸機撮影行ったついでに見たかったが、列車時刻の関係で諦めた

266 :回想774列車:2015/11/14(土) 22:55:20.70 ID:awyIyCu4.net
85/6/7
デキ601↑神宮前
トラ70158
トラ71788
トラ73712
トラ74623
デキ602↓太田川
以上は大江にて

ワム6019
ワム6018
東名古屋港付近
54-8(6018)
54-9(6019)
各々新川工場で全検の表記あり

267 :回想774列車:2015/11/15(日) 14:39:53.46 ID:DriXuoQD.net
聚楽園前かな。トラが知多半島に何の用だ。

268 :回想774列車:2015/11/16(月) 21:13:28.53 ID:qw0QwkZ+.net
>>246>>247
俺も仲間に混ぜてください

俺が行きたかったのは30年前の栗原電鉄、元東武日光の箱型電機を拝みたかった


・・・いやどうせなら50年前の東武日光軌道線で併用軌道上を驀進する姿の方が良いかな

269 :回想774列車:2015/11/22(日) 10:20:09.76 ID:GIb0Wnl9o
そうやってドンドン遡って原始人になればいいさw

270 :回想774列車:2015/11/22(日) 19:25:37.68 ID:Lu61ah4t.net
そうやつて縄文時代まで遡ればいいさw

俺は戦前までで我慢する。
イヤ、ネジ式連結器付きの高野山の電気機関車は見たいかも?w

271 :回想774列車:2015/11/22(日) 20:39:58.46 ID:C5Cq6zVS.net
関係ないけど日光の軌道線がまだあって、神橋のそばを橋で横切っていたら、
景観を害してるとかいって、日光の社寺は世界遺産に登録されなかったかもしれないね。

272 :回想774列車:2015/11/22(日) 23:01:26.86 ID:Lu61ah4t.net
その日光がダメならピラミッドもダメだろう?
ファーストフードの看板があるそうだぜw

273 :回想774列車:2015/11/24(火) 00:21:33.29 ID:CqxVOgy5.net
そうか

274 :回想774列車:2015/12/02(水) 18:39:43.47 ID:xeI0/PUt.net
モノクロームの私鉄という本、いいな。
貨物列車に力が入り過ぎだw

275 :回想774列車:2015/12/27(日) 16:29:10.55 ID:rl2PYymI.net
けどキャプションは?

276 :回想774列車:2015/12/27(日) 19:47:08.10 ID:UJzpu4r3.net
西武は何故 青梅買収機のE41が気に入ったの?
近江が、東武から同タイプを買ったけど(西武が青梅買収機の手持ちを手放さないから?)、西武の口コミ影響?

て云うか製造が、新しい東芝戦時型(そのワリには、多くが各社で長寿)を早々見切りつけ手放したのに、
国鉄の多種の古典輸入機 払い下げに固執したのは何故? 牽引力?

277 :回想774列車:2015/12/27(日) 20:05:35.57 ID:gLOVrd6N.net
旧国大量購入で国鉄にコネがあるだろう。
電車の運行本数が増えて、貨物列車もスピードアップが必要になってきたからじゃないか。
あと、売れるものは他所へ売ろうという体質。西武本体には、とてもじゃないがお譲りできそうにない車両が集うという・・・・。電車も酷かった。

278 :回想774列車:2015/12/27(日) 20:25:44.23 ID:csmOG9ea.net
西武はブローカー的な感じの溜め込み体質だったからな
とにかく買い集めて溜め込む、しかしコレクションではなく、売れるものは売る
国鉄の軽便機関車を収集してたこともあったわ
土地にしたって銀行がもう買うなと何度警告しても買い込み、結局バブルでうまく転んだ

279 :回想774列車:2015/12/27(日) 21:37:29.47 ID:gLOVrd6N.net
西武は企業カラーが出やすい。わかりやすかった。社員は堪ったものではなかろう。
今は堤色が抜けて普通の会社になっている。

東芝戦時型だって裁判で分捕ったものだし、国鉄電気機関車も車両相応の価格ではないんじゃないの?
焼電並みとは言わないが、他から買い手がつかないのだからね。

280 :回想774列車:2015/12/27(日) 23:07:54.20 ID:Qdn9zq1a.net
買い集めてたのか

281 :回想774列車:2015/12/28(月) 06:53:43.10 ID:b1C4wTQM.net
東芝戦時型 自社でパクって造り 振り替えて他社に売却したり
スレ地になるが、初代の小型101系?電車でも 気動車キハ111の2車並存と云い社内や車両現場では相当混乱していたのでは?
・・・マア今ほど物事の手順段取り(車両の配転)にシビアな時代では、ないだろうから実際は現場采配がありそうな気もする。
(マア それを穿り返し調査した諸先輩は敬服ものだが・・・)

282 :回想774列車:2015/12/28(月) 07:45:21.74 ID:0oxY4CRS.net
系列のいずっぱこや近江が冷や飯を食う事に

283 :回想774列車:2015/12/28(月) 12:30:49.30 ID:dyKhckCz.net
西武の東芝戦時型が板台枠台車ではない事には理由がありそうだな。
スピードを求め、あるいは焼け電の台車を与えたかも知れない。
中古台車を東芝で用意できるものだろうか。

284 :回想774列車:2015/12/29(火) 21:43:01.93 ID:fgRm2Fk6.net
電車用のDT11を履いてたそうだね。西武(初代)E31。

285 :回想774列車:2015/12/30(水) 13:24:38.25 ID:0sPcc2jL.net
岡山臨港鉄道本面白い。
汽車会社の実験場だったんだな。

286 :回想774列車:2015/12/30(水) 23:13:36.74 ID:AV8GEhgQ.net
>>284
それはまだいずっぱこで現役ですな
西武自社製のはEKKに譲渡されて廃線時まで現役、廃止後は一時長岡科学技術大学に保存されたけど解体されちゃったんだっけ?

287 :回想774列車:2015/12/30(水) 23:45:54.33 ID:0G8LVPgw.net
電機の売買に関しては、電車で西武の息の掛からない会社も意外と関わっていたりする。(例 遠州)
まあ越後(旧長岡)の場合は、直接中古電車の授受はないし、どちらかと云うと東急系の時期もあり(西武、東急両社双方に車両面で絡む会社は少ないが)
解かりにくいが塗装に関しては完全に西武色をしていた時期もあるし・・・

288 :回想774列車:2015/12/31(木) 09:04:09.52 ID:RpfUEX58.net
西武は幅広く売り込んだので、取引先同業者に経営面での関わりがない方が普通ですよ。
西武系とか東急系とか無理に色をつける必要はないのでは?

289 :回想774列車:2015/12/31(木) 09:30:21.12 ID:xWvLWATB.net
>>286
確かそうだったな
見に行きたかったが

290 :回想774列車:2015/12/31(木) 11:26:43.95 ID:24MDCOL6.net
>>287 路線バスは東急色 電車は西武赤電色のスゴイ会社だったな。

291 :連投:2015/12/31(木) 11:34:39.54 ID:24MDCOL6.net
淡路交通が電化後 旅客電車は南海タマゴとプロパーガソリンカー改造で賄ったなか?
荷電だけは、木造の院電配給車の払い下げを受けた。

事業用電車の払い下げも珍しい(需給のタイミングで入手しにくい?)が、
何故にコレだけ国電なのかね? モニ501って淡路で螺旋連結器に改めたけど、
国電時代撤去して再度付けたのかね?復元保存以外でも前例皆無の珍事では?

292 :回想774列車:2015/12/31(木) 18:56:42.94 ID:RpfUEX58.net
淡路はすべておかしいから気付かれにくいところはあるようなw
だいたい何であの距離で貨物輸送があるんだよってところからおかしい。

293 :回想774列車:2015/12/31(木) 20:15:34.36 ID:x8+81TO4.net
道路事情が悪かったのかな

294 :回想774列車:2015/12/31(木) 20:48:46.51 ID:Ft2QTV46.net
淡路交通の下手物さは、垂直カルダンや平行カルダンなどや、旧ガソリンカーを車体延長して電車らしくしたりと、越後交通栃尾線とにたのりをかんじる。

295 :回想774列車:2016/01/03(日) 11:14:06.62 ID:pCxxoQAr.net
越後交通もそうだけど、やってしまった職人の名前が残らないのが残念に思う。
極めてローカルな事だし成果が後に残らないのは残念だが、当事者が手記を残さなかったのは残念。
試行錯誤はあったと思うし、会社や路線がなければ逆にバラしやすい部分もあるんじゃないだろうか。

296 :回想774列車:2016/01/03(日) 21:05:42.94 ID:JOngRNkW.net
どこぞの軽便鉄道では熟練の技術者からバス事業に飛ばして鉄道から剥がして
鉄道終焉時にはもう、全廃ですよと聞かされてもフーンって感じになってたらしい

あくまで仕事であって案外鉄道に執着がないのか
あるいは組合問題などがあり悪い思い出にさえなっていたりするのか

297 :回想774列車:2016/01/06(水) 00:26:27.48 ID:ZlX21jKH.net
静岡鉄道と北陸鉄道にも、職人が居そうだな。
とんでもない改造が相次いだ年代から逆算すると鬼籍に入っていてもおかしくない。
なぜこうなった?という事情を闇に葬らないでほしいなぁ。

298 :回想774列車:2016/01/06(水) 02:38:12.58 ID:JAEY8U3s.net
静鉄は駿遠線の元職人なら去年か一昨年にジャーナルの廃線跡記事で元駅員と一緒にコメント取られてたで
技術的な話はなかったけど

299 :回想774列車:2016/01/08(金) 12:24:18.81 ID:yEKT6fa4.net
なぜ一両ごとに形が違うのか、運輸省の認可はどうくぐり抜けていたのか等、触れにくい事が一番聞きたいw

300 :回想774列車:2016/02/07(日) 23:05:06.69 ID:ILEY0qRj.net
役所の認可事務は昔は
そんなに厳格ではなかったのかな

301 :回想774列車:2016/02/27(土) 06:15:43.44 ID:s1H1Bdeo.net
300!!

302 :回想774列車:2016/02/28(日) 22:29:13.69 ID:i8wkY5n3.net
81/12/29
足柄
ED1041
ワラ12633
トフ103

伊勢原
ワム84761
ワム184670

303 :回想774列車:2016/05/08(日) 02:30:51.60 ID:p1O7AGS8.net
91/3/10?
三岐の甲種
EF65 1065
104↑
103↓
ヨ8124

304 :回想774列車:2016/05/20(金) 23:26:17.34 ID:1wj+btDV.net
85/2/24
川越駅
ED5017
ワキ816秩父
テキ211
ホキ65711
ホキ55735
ホキ5763
ヨ126
東上線

305 :回想774列車:2016/05/20(金) 23:26:32.40 ID:1wj+btDV.net
85/2/24
川越駅
ED5017
ワキ816秩父
テキ211
ホキ65711
ホキ55735
ホキ5763
ヨ126
東上線

306 :回想774列車:2016/05/20(金) 23:38:45.11 ID:1wj+btDV.net
ダブり申し訳ない
81/11/13
栗橋
トキ207
トラ83
トキ218
トキ185
トキ180

ワラ57
ワラ60

307 :回想774列車:2016/05/21(土) 11:34:12.10 ID:jO3lxi+v.net
この頃の東武動物公園は色々貨車が居て面白かった
東武トラ1の群れとかヲキとか
電気機関車
彼方にED4011の廃車体

308 :回想774列車:2016/07/27(水) 13:30:50.00 ID:7fG4SScD.net
中島康博はかなりハゲ

309 :回想774列車:2016/07/27(水) 22:11:57.58 ID:UBcq8Vtv.net
私鉄の電機機関車って意外な会社同士の貸し借りがるよな。
三岐が近鉄養老線の電機借りたとか?
他にどんなのある?

310 :回想774列車:2016/09/17(土) 20:40:32.19 ID:mKY1Zd6X.net
全身真っ黒に顔だけ虎柄ゼブラの名鉄EL群が良かったな
本当は貨車を牽いてる姿を見たかったが俺が鉄に興味持ち始めた頃にはもう貨物営業は廃れて
たまに単行でトロトロ回送?してるところしか撮れなかった

311 :回想774列車:2016/09/18(日) 02:59:35.86 ID:/Ac5Jnel.net
名鉄は貸し借りが多い。全検も「いぶき」を最後まで担っていたので鳴海工場でよく見かけた。
三岐の機関車が足りなくなった時にデキ400を送り出したら、出力低過ぎで使えねーと早々に送り返されてきたらしいw

312 :回想774列車:2016/09/18(日) 10:56:06.56 ID:dvv0eglP.net
三岐電機の車輪研削は舞木で請け負ってるよ。

313 :回想774列車:2016/12/28(水) 19:04:23.05 ID:OolL7rAt.net
平成12年5月
岳南原田
タキ22650日本曹達

ワム287046
ワム285937
ワム286831
ワム380239
ワム283206
比奈→越谷

314 :回想774列車:2017/01/28(土) 04:20:15.00 ID:DSFY2s4y.net
>>260
確か大井川はもう少し上流に実際にバイパス作って、試運転したんじゃなかったかな
多分木橋で軽便レベルの簡易な路線だと思うけど

もしかしたら記憶違いで単に試運転しただけかもしれんが

315 :回想774列車:2017/01/28(土) 07:51:13.49 ID:58AJ0zLJ.net
近江のセメント(多賀〜彦根)はED14の入線前は何が牽いてたんだろう。
3軸ボギーのホキ5500は多賀駅常備だったらしいし。

316 :回想774列車:2017/02/18(土) 22:18:49.07 ID:3S4X7VDV.net
自己解決。ED142と3の近江入線が昭和35年、ホキ5500の新製がその翌年ってことは、やはりED14で間違いなさそう。
場合によってはED31の重連があったかも。
写真が残っていたら見てみたいもんです。

317 :回想774列車:2017/02/19(日) 05:02:54.20 ID:N1zKn/aQ.net
岳南、秩父、三岐以外の地方私鉄所有機(した)の年間走行距離(昭和45年頃以降)ってどれ位?
だったのかね?

弘南、上田、遠州、松本この辺は殆ど置物だったのでは?

318 :回想774列車:2017/02/19(日) 10:29:42.08 ID:wius4IM+.net
S45頃なら地方私鉄にも定期貨物列車が多数設定されていたから電気機関車の稼働率も高かったかと。
ただ路線延長は長くないので走行距離が問題にはならなかったと思う。

319 :回想774列車:2017/02/21(火) 19:15:56.14 ID:/QjFSDpV.net
96年に貨物廃止でいらなくなったE851を、
東武が買おうとしていたって話を聞いたような気がするけど、
気のせい?
軸重に対して路盤が持たんので諦めたとか何とか。

しかし96年当時でE851を突っ込むほど貨物取扱量があったとも思えので
記憶違いかな。

320 :回想774列車:2017/02/22(水) 11:37:44.51 ID:QDo7hhY0.net
石灰石輸送が西武の1年後まであったからおそらく十分な輸送量はあったな
その後も残った石油輸送だけならE851なんぞ要らないだろうけど…
取りやめたから譲受しなかったのか、譲受を諦めたから取りやめたか

321 :回想774列車:2017/02/22(水) 12:17:16.88 ID:9lcN0gej.net
私鉄電機なんて電車に毛が生えた出力しか無いからE851なんか貰っても
変電所の容量不足で使いもんにならんわさ。

322 :回想774列車:2017/02/22(水) 20:48:31.53 ID:QsCkEvIN.net
>>319-320
E851廃車の時の雑誌記事に、導入を検討した大手私鉄があった、
って記述があった。西武が貨物をやめた段階で貨物列車が残って
いたのは東武。東武には一応貨物をやる気はあったって事かもな。

>>321
東武の電機って、ロクサン型と同じモーターだしね。

323 :回想774列車:2017/02/23(木) 21:19:20.11 ID:KQ3eNNFN.net
>>321
日光線ならスペーシアを走らせるくらいだから、変電所には余裕があるけど、
伊勢崎線の末端なんかだと確かに心許ないな。

>>322
見たかったな。東武を走る私鉄最大電機。

324 :回想774列車:2017/02/24(金) 04:57:02.73 ID:cL3ueTZd.net
変電所容量ウンヌンのハナシだけど、西武には移動変電車サ1と云うのがあって
(後年は据え付けになって除籍)E851 が導入さてた頃まだ、現役の移動可能車両だった筈だが・・・

西武も東武も新型電車かなり後年まで回生ブレーキ車が主体にならなかったくらいだから
電力設備は然程導入のネックにならないのでは?

325 :回想774列車:2017/02/24(金) 07:47:30.18 ID:ggsGl1D/.net
機関車1両だけなら何とかなるだろうけど、朝ラッシュとかは許容量いっぱいまで電車走らせてるから
その時間帯に動かすと電車を減らさなきゃならなくなるから使いにくい。
JRになるけど関西線名古屋口なんかは容量足りないからDF200を導入を進めてる。

326 :回想774列車:2017/02/24(金) 11:51:09.63 ID:M47Qy6Wm.net
すげえ的外れ
いつどこの朝ラッシュに石灰石貨物を走らせたよ…

各地でDD51を置き換えるにあたって発着線荷役化だけで済めば電化してるが
関西本線は伊勢鉄道もあって電化できないからDF200なんだろ

327 :回想774列車:2017/02/24(金) 12:15:19.43 ID:ggsGl1D/.net
伊勢鉄道の貨物なんてもう無いぞ

328 :回想774列車:2017/02/24(金) 12:33:03.97 ID:M47Qy6Wm.net
ダイヘンのなくなってたか

専用線までDD51が入って電化してらんないからDF200なんだろ

329 :回想774列車:2017/02/24(金) 19:32:08.70 ID:4+MMrd3L.net
専用線はスイッチャーが入れ替えすんじゃねーの?

330 :回想774列車:2017/02/24(金) 20:22:29.69 ID:zMEnfFTs.net
何も知らないのに態度デカイ馬鹿は何なの?

331 :回想774列車:2017/02/24(金) 22:16:12.71 ID:r1rRmWmQ.net
可動橋までDD51,入ってるぞ。
DFになったら人が集まるだろうな。

332 :回想774列車:2017/02/24(金) 22:59:17.77 ID:zMEnfFTs.net
末広橋も塩浜線も軸重の関係上、DF200は入れんって話だから、その区間はDE10が代走する事になるから使いづらいカマでは有るんだけどね。
E851もしかり、EF60相当の出力と軸重が有るから大手私鉄だって欲しがらないわさ。
変電所と軌道強化するくらいなら古いカマ手直しした方が安上がりだろって事。

333 :回想774列車:2017/02/24(金) 23:31:46.11 ID:5FDivAGI.net
東武がE851の譲受を本当に検討してたなら複々線区間で使うつもりだったんじゃないだろうか。久喜以南の貨物が廃止された理由の一つが複々線区間の坂が登れないからだという話を昔鉄道雑誌で見たような記憶がある。

334 :回想774列車:2017/02/25(土) 17:25:47.22 ID:xva5wGck.net
東芝が潰れたら電気機関車のチームはどこかが買い取るの?

335 :回想774列車:2017/02/25(土) 20:20:34.35 ID:3wyJbUdQ.net
Inspire the Next のような気がしゅる。

336 :回想774列車:2017/02/26(日) 11:40:25.41 ID:LBp2uSz3.net
南海も気合い入れて西武のe851クラスの機関車入れて欲しかったな

337 :回想774列車:2017/02/26(日) 23:58:23.74 ID:uFWUXhIZ.net
なぜ南海・・・。
E851には及ばないけど強力な機関車持ってるのは秩父だな。
そろそろ新型機考えてもいい時期。

338 :回想774列車:2017/02/28(火) 10:52:21.38 ID:ZGTXN4/U.net
>>337
結構な量の貨物やってたからな。

339 :回想774列車:2017/02/28(火) 22:19:06.90 ID:P6Pf0rUY.net
南海が臨海鉄道みたいな機能を担ってたら関西はもっと面白かっただろうな。

340 :回想774列車:2017/03/01(水) 12:50:03.37 ID:Cb3XGXLx.net
>>333
西武が貨物を廃止した段階で残っていたのは、久喜以北の貨物列車だけ。
新越谷峠が出来たのはそれよりだいぶ前だから、この区間のために
大出力機が欲しかったのなら、国鉄(清算事業団)からEF65あたりを買っていたかと。

341 :回想774列車:2017/03/01(水) 17:20:31.11 ID:VttFa2wZ.net
>>339
堺の臨港線が実現していたらなあ

342 :回想774列車:2017/03/01(水) 18:18:28.16 ID:z9mL7w0J.net
>>340
久喜以南で貨物を走らせていたのって、いつまでだっけ?
スペーシアが入った頃は、まだ石灰石だか石炭だかを積んだのが、
春日部の中線に停まっているのをよく見たけど。

343 :回想774列車:2017/03/06(月) 11:21:59.25 ID:ihSC4POo.net
>>341
阪堺臨港鉄道ねぇ
あれは国鉄と南海の貨物が乗り入れる予定だったんでしょ
南海ED5201も結構な性能だったとか

344 :回想774列車:2017/03/07(火) 21:37:49.26 ID:d+W4n4JT.net
>>342
RM100号(`91頃か)の時点では業平橋到着のセメントが1往復あったんでなかったかな?
トワイラあたりで話題にしていたような

345 :回想774列車:2017/03/07(火) 22:26:25.77 ID:dfbYLR4z.net
廃止は平成5年だそうだ。

http://www.tokyo-skytreetown.jp/project/history.html
1993年(平成5年)に貨物取扱いが廃止されるまで
物流ターミナルとしての機能を長く果たしてきました。

346 :回想774列車:2017/03/19(日) 08:00:52.38 ID:bbPagghQ.net
昭和63年8月28日業平橋
りょうもうの車窓から
トキ188トキ183トキ156トキ177トキ122トキ136
トキ175トキ147トキ196
トキ!トキ!トキ!どいつもこいつもトキ!
なぜだ?

347 :回想774列車:2017/05/15(月) 23:55:12.26 ID:bStpV15Y.net
懐かしじゃないけど岳南が松本から買ったED403を一般に売却したんだそうだ
買い手がついたのだろうか

348 :回想774列車:2017/05/17(水) 15:38:08.86 ID:zMiUxwJa.net
動ける状態ならまだしも、故障しているみたいだし微妙だよな。

349 :回想774列車:2017/05/21(日) 08:25:42.13 ID:nIc+/ecd.net
西武から東武は直接の車両譲渡 実現していたらと思うと残念だが
でも鮮やかの色は、地味なこげ茶になったんだろうな。

350 :回想774列車:2017/07/08(土) 21:43:34.22 ID:6WPDKUvR.net
松本時代からあんな色だったの?

351 :回想774列車:2017/07/09(日) 07:20:11.75 ID:35a7whlL.net
>>317
遠州鉄道って浜松駅が新しくなるまでは結構貨物生き残っていたイメージ
引き込み線も多かったよね

東武とか小田急みたいな大都市圏の私鉄で、貨物列車が近年まで生き残ってたのは凄いことだよな
あんだけラッシュすごく電車とダイヤ合わせないといけないのに
小田急なんて保存車両置き場すらなくなり始める始末

って喜多見の車庫って元砂利線なんだよね

352 :回想774列車:2017/07/09(日) 10:54:56.51 ID:TqfWIhZx.net
東武の末期はローカル区間のみだからダイヤに余裕があったのよね
夕方に1駅の退避があっただけで
公式ホームページには2003年3月の改正までは貨物の時刻表も載ってたりしてた

353 :回想774列車:2017/07/10(月) 18:52:56.46 ID:B+UxlC4y.net
高架化前の遠鉄が旅客からすると不便な状態だったのは
浜松の貨物側線に繋ぐ方が主眼だったと聞いたような…

都市部の鉄道で貨物輸送があるのは本来当たり前なんだよな
阪神のような旅客向けに絞った軌道的性格の並行路線を除くと

354 :回想774列車:2017/08/11(金) 00:40:43.43 ID:w8UaKP3N.net
標準軌の会社はあったとしても、せいぜい手荷物輸送

355 :回想774列車:2017/08/11(金) 08:46:49.64 ID:iJQ3eU/r.net
近鉄、あるいはその前身会社には標準軌のワムがあったな
無蓋車とか事業用に使うのはあちこちにあったが、ワムとは珍しいと思った記憶

356 :回想774列車:2017/09/02(土) 04:17:08.80 ID:0ju38Pzg.net
>>354
戦前か昭和20年代くらいまでは標準軌でも貨物輸送してたイメージがあるんだけどどうなんだろうね?
さすがに貨車バンバンとまではいかないけど
西鉄とか

あと路面電車でも
(海外だとまだありそうだけど)

357 :回想774列車:2017/09/02(土) 06:04:04.88 ID:MHvsn8MC.net
「会社」と言うなら阪神や京急とゴネてもいいだろうかw
結局全国発送を前提とするなら国鉄直通前提の狭軌になり、積替えを厭わないなら安く作れるナローになる

郊外と都市の間で輸送・消費される貨物ならば軌間を国鉄と揃える必要はないので
標準軌の市電に接続する資材輸送が盛んなら標準軌貨物も旺盛だっただろうが…
現実には東京市電は馬車軌、直通砂利輸送を行う必要のある京王や玉電も馬車軌

海外の路面貨物電車はドレスデンで自動車工場同士を結ぶ専貨しかない
エコの流れに乗ってヨーロッパ全土の路面電車で貨物輸送すると言って設立された会社がすぐ倒産

358 :回想774列車:2017/09/02(土) 19:37:37.17 ID:kLRx/Mkz.net
>>355
近鉄の標準軌のワムは、写真見るとなぜか懐かしい気になる。


あ、鉄道模型と同じだw(汗

359 :回想774列車:2017/10/07(土) 23:13:26.61 ID:gSa69oUC.net
夕張鉄道、三菱鉱業(美唄・大夕張)、雄別鉄道等、北海道の運炭鉄道が懐かしい!

360 :回想774列車:2017/10/08(日) 14:24:32.97 ID:MZtOs/+J.net
恰好悪いけど 私鉄の電機なら東芝戦時型(西武所沢のバッタモノも含めて)が各社普及数、
寿命で最強だろうな。 

なんたって京成向けに馬鉄軌間仕様が新造で造られたし、そいつが
改軌で標軌仕様に化けたんだし・・・日本中の民鉄の線路を制覇?

361 :回想774列車:2017/12/18(月) 19:32:05.32 ID:RTF6e+aO.net
近江の保存機関車解体だってさ!

362 :回想774列車:2017/12/19(火) 20:59:34.73 ID:bFtzLb29.net
>>319 鼻紙さんにイベントで訊いてくれ!多少 誇張、ふ化しもある鴨試練が・・・

>>361 老朽(手入れ出来ない→崩壊危険)?固定資産税?
阪和の生き残りも?

363 :回想774列車:2017/12/19(火) 22:19:03.42 ID:RRU/20DJ.net
E851が廃車になったのは更新とメンテに金がかかるのと乗務員の養成に手間と金がかるから

364 :回想774列車:2017/12/20(水) 02:48:55.01 ID:hIDWabV9.net
>>321
>>324
佐野線はかつて変電所容量に余裕がなかった
200系導入当初は桐生線方面への運用指定
佐野線直通には1800系のみ運用していた

DRC更新のオールM車200系と
重連電機とか3050系など釣掛車や
8000系ベースの1800系
とでは電力消費量に差がある

365 :回想774列車:2017/12/20(水) 04:14:07.95 ID:hIDWabV9.net
>>360
芝浦・汽車のマイナーチェンジで
車体を内製に変更して、ボンネットの角をシャープにした

戦中から戦後にかけての製造だから
いろんな部分に無理があったとも(粗悪な部材・部品)
東武では台車交換してる(他も多かれ少なかれ改造されてる)
早いものだと1960年代には引退してる(大半が70〜80年代)
・奥多摩電気鉄道1021(発注時)→国鉄ED37 1:1963年
・西武1(2代・無車籍)→栗鉄ED351(初代):1969年

366 :回想774列車:2017/12/31(日) 22:54:36.28 ID:sq4mFlqu.net
東芝戦時型の板台枠台車は一部では評価低かったみたいだね。
西武の様に受け取らなかった会社もある。

367 :回想774列車:2017/12/31(日) 23:02:58.45 ID:qzb8jiDL.net
ここで語るなら、やっぱり北陸鉄道の電気機関車たちでしょう。
細かな形式名とかは省くけど、どれもこれも、機関車なんだか電車なんだか電動貨車なんだか、わけのわからないのが揃っていた。

金石線のEB 301なんてのは、見かけは凸型EDの電気機関車なんだけど、実は動力は2軸だけだからEBで、馬力がないから、貨車を数両牽くのにも空転したり、それでもなんとか動くんだけど、ブレーキをかけると貨車に押されてそのまま走っていたり…だったとか。

368 :回想774列車:2017/12/31(日) 23:06:00.46 ID:qzb8jiDL.net
連投スマソ。
あと、やっぱり越後交通長岡線でしょう。
おっそろしい数のタンク車を重連で牽く貨物列車があった。

369 :回想774列車:2017/12/31(日) 23:47:19.62 ID:sq4mFlqu.net
言わずもがなだが、長岡線沿線に巨大な石油化学産業などない。

石油製品は、季節による輸送量の差がけっこうある積荷らしい。
どうしても輸送量のピークを賄うだけの数が要るので、逆に暇な時期には遊んでいる貨車が発生してしまう。
そこで、越後交通は、「廉く預かりましょか?」とタンカーのオーナーに営業し、回走車を留置しておく商売を手掛けた。

だから毎年、輸送がピークとなる季節の前に物凄く長いタンカーの貨物列車が走る。
勾配らしい勾配はないし中身はカラなので、小さな機関車でも牽けた訳だ。

370 :回想774列車:2018/01/01(月) 01:25:10.17 ID:sE4fyJNu.net
長岡線は、旅客営業が貨物より先に廃止になり生き永らえた珍しいケースだな。
栃尾線の209も機関車の様な電車で変態車両だった。

371 :回想774列車:2018/01/01(月) 02:31:38.90 ID:OsPhfUG7.net
現存する貨物専業の中でも
岩手開発鉄道、福島臨海鉄道、西濃鉄道や
専用線に戻った三池鉄道なども
かつては旅客営業していた

372 :回想774列車:2018/01/01(月) 02:54:05.59 ID:OsPhfUG7.net
長岡線は1500v昇圧後、来迎寺線(来迎寺〜西長岡)では
電車列車が無く、機関車牽引のミキスト(貨客混合)に
モハを電装解除した客車(ホハ)を使用していたのだが
架線から電源を取るためにパンタを温存していた

373 :回想774列車:2018/01/01(月) 03:32:05.82 ID:OsPhfUG7.net
>>369
寺泊線は日進までしか定期貨物列車(明星セメント)が無いのに?
なぜか越後関原まで路線があったのは?
石油タンク車を疎開留置する目的だったのか・・・(名ばかりの常備駅)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A%E5%BE%8C%E9%96%A2%E5%8E%9F%E9%A7%85

374 :回想774列車:2018/01/01(月) 10:57:10.01 ID:D0WQulM9.net
>>369
あけおめ。
ありがとうございます。あのおっそろしい輌数のタンク車の事情を今初めて知りました。

375 :回想774列車:2018/01/01(月) 11:32:40.95 ID:5deUgUYX.net
>>373
季節波動があって、石油類(ガソリン除く)専用 だから、
灯油を運ぶ貨車ってことだったんだろうな。

376 :回想774列車:2018/01/01(月) 12:16:00.43 ID:sE4fyJNu.net
越後交通長岡線の数珠繋ぎタンク車保管 アレ 廃止前雑誌レイルマガジンで観た覚えあるけど、
本線上(休止区間だが・・・)塞いでいた感じだけど。
途中踏切とか無かったの? ソコだけ分割? 駅構内と違い目に触れにくい場所だから
転動防止(設置した手歯止めが、風で飛ばされたり、地震やイタズラで外れたり)とか
落書きイタズラ対策や広大な平野での貨車そのもの突風転覆とか懸念なかったのかね?」

377 :回想774列車:2018/01/01(月) 13:18:33.05 ID:pjqDzfW0.net
長岡線はYouTubeに動画が出ているのが良いですね。
青い箱型電機の台車の間に何も機器がぶら下がっていないのが新鮮。

378 :回想774列車:2018/01/01(月) 15:30:48.35 ID:sE4fyJNu.net
戦後電化の長岡線は何故再度昇圧なんて面倒臭い事したの?
そんなに貨物需要が増えたの?

定鉄から来たEF58もどきのED5101、5102に長野電鉄を追われてきた ED511,512は、
再度奴らが越後交通に追いかけ来て仕事を奪われてどんな気持ちだったのだろうか?

379 :回想774列車:2018/01/01(月) 19:47:58.53 ID:pjqDzfW0.net
昇圧の動機といえば、電圧降下が深刻で起動電圧が確保できないとかですよね。
距離が長い路線や、変電設備の場所が悪い路線とか。
越後交通は元々資料公開の少ない所ですから、事情がわかりにくい。

田中角栄の会社ですよね。研究対象としては非常に面白い。
角栄カードと言うチートがいつでも切ってしまえるが、わからない物事にそんな安易な説明など糞食らえw

380 :回想774列車:2018/01/02(火) 05:06:15.33 ID:IxjsqmQR.net
鉄道単体で合理性を読み解けないなら対外的な事情で解釈すると通りやすい

昭和40年台半ばは路面電車と地方ローカル線の廃止が国策として推進され始めた時代で
近代化・合理化するなら費用を助成して欠損補助も継続、しからずんばバス・トラックへのモード転換を指導するアメとムチが振るわれていた
この頃に妙なムーブを見せた鉄道会社は、存続になお意気軒昂という国へのアピールが多分に含まれている
当時これからは自動車の時代と考えたのは仕方ないが、オイルショックが来ても基本方針見直さなかった運輸省は本当クソ

それから、日産化学の工場は天然ガス産出を囁かれて長岡に立地したが、ガス産出が不調で貨物輸送で調達する羽目になった
臨海地区以外に作られたこの手の工場は輸送コストで苦しんでいて、ましてトラック輸送なんかになったら閉鎖しかありえなくなる
設備更新して鉄道を絶対やめませんよという日産化学への保証の意味もあったのではないか?

381 :回想774列車:2018/01/24(水) 21:02:48.19 ID:d6M1EFhR.net
越後交通長岡線は貨物専業でしばらく延命できるといわれて、
すぐ撤退したな

382 :回想774列車:2018/01/24(水) 21:07:59.35 ID:2Wks9oCU.net
20年間がすぐという感覚には同意できかねますが・・・。

383 :回想774列車:2018/03/28(水) 17:26:05.78 ID:vTsiDs51.net
養老線が国鉄のバイパスとして機能したというのは本当なの?
運賃余計にかかるでしょ。事務手続き無視できないでしょ。
木曽三川の橋梁が落とされることを心配した時期であれば判るが、それでも現実には落ちていないのだし迂回は行われていない。
本気で迂回要請するとしたらD51の入線は必要だろう。

都市伝説ではないかと思うのだが。

384 :回想774列車:2018/03/29(木) 10:08:08.53 ID:Oc5Drq4Y.net
少なくともその「支障時の迂回運転」という意味のバイパスでは誰も言ってないだろw

知っている末期について言えばセメントを大垣側から運び入れて桑名のセメントステーション止
東海道線〜関西線と回らなくていいという意味でのパイパスではある
国鉄〜養老線〜国鉄という通り抜け形態があったかは俺も知らんので詳しい人に任せる

385 :回想774列車:2018/03/29(木) 12:30:30.02 ID:xKg1D2p9.net
国鉄に二箇所以上で接続する私鉄であれば、バイパスと言えてしまう。

桑名と大垣の間には、ポンポン船による川船輸送があり養老線と激しく競争したと見られる。
この川船は江戸時代にはなお盛んで、木曽三川分流で衰え始めたらしい。桑名大垣間は残された最後の動脈だったんだろう。
だから、両都市間を結ぶ流動はあった。
それを国鉄線をバイパスしたとは言わないだろう。

386 :回想774列車:2018/03/30(金) 12:10:54.49 ID:4UVeITam.net
元々川運として存在したルートだからバイパスではありえないなんて言い出したら「おまそう(お前がそういうならそうなんだろう、お前の中ではな)」事案では
俺の定義では笹島や名古屋経由で東海道〜関西線を走る貨物列車がD51牽引で養老線を迂回ルートとして使った実績がなければバイパスとは認めん!とか
なんで極端な独自定義ばっかりなの…

やるなら、国鉄(大垣)養老線(桑名)国鉄と短絡線として利用する輸送形態があったか否か、あたりの争点の検証にしないとな
自分の中で結論が出ていて質問の形で押しつけるなら自分のサイトでやってくれ

387 :回想774列車:2018/03/30(金) 12:44:55.75 ID:wBZBp2oS.net
382の最初の二行で貴方が言う争点はでている。
で、実際に通過した車票が存在するかどうか、という問題な訳だ。

388 :回想774列車:2018/04/06(金) 17:20:07.59 ID:NjJXQSoo.net
ED22の一党は格好いいですね。
松電ED301が貨物列車を牽く写真は珍しいが、ネットに晴天の下で北アルプスの峰々を望みつつ走る画像があった。
惜しいことにピンボケ気味だが素人の35mmフィルムでは仕方がないか。

389 :回想774列車:2018/04/10(火) 20:31:25.15 ID:2yhh2MxJ.net
松本電鉄は、元々貨物なんて無かったんだな。
戦前から荷電で済む様な量しかなく、ダム計画が立ち上がってからED301を調達。
ダム関連輸送で新造機二両を投じる。
工事完了後すぐに新造機を売却。
ED301だけ残るも、その後数年で貨物列車自体が廃止になる。
機関車牽引の貨物列車は十年ほどしか走らなかったのではないか。
そりゃ写真は少ない訳だ。

390 :回想774列車:2018/04/10(火) 21:40:12.20 ID:fePMCAgP.net
Gメン75で犯人が、凸型電気機関車の牽く貨物列車に掴まって逃走を図ろうとして振り落とされたシーンを覚えているが、あれは松本電鉄かな?

391 :回想774列車:2018/04/11(水) 17:21:57.71 ID:kiS6+xS9.net
ミテェw
検索しても、それっぽい話は見つからない。松本ではないのかも。

392 :回想774列車:2018/04/11(水) 19:51:05.81 ID:p8rlOEe1.net
調べたら、秩父鉄道のデキ1型という情報が出てきたぞ・・・・・・?

393 :回想774列車:2018/04/11(水) 20:40:30.75 ID:2xiVHe++.net
>>390だがスマン
当時小学生のガキだったが印象に残っている
長野の設定だった記憶もあったが秩父なら合点がいく
Gメンの時代だと松電は貨物止めてたろうし
確か劇中、車掌から(犯人が列車に乗ろうとした?)連絡あった話も刑事がしていたような

>>391
>>392
サンクスです

394 :回想774列車:2018/04/15(日) 19:25:29.53 ID:fOhlMLOP.net
松電の前面展望映像見ると、松本から島々に向けて勾配登りっぱなしなんだね。
こりゃ国鉄から引き継いだ貨物列車も分割して運ばなきゃいけない訳です。

395 :回想774列車:2018/04/19(木) 18:34:03.78 ID:J+u0s6ZY.net
西武E21型に関する、元運転士の書いたブログの内容が興味深い。
西武鉄道って堤氏支配が崩れてからは他の私鉄よりも緩くなった感じがする。

396 :回想774列車:2018/04/20(金) 12:15:04.40 ID:t/qTZsi0.net
松電は森口駅よりチップ輸送があったらしい。
数両のトラ90000がED301に牽引される定期貨物列車になる。
ダム工事終後も数年間残ったというが、写真が見つからない。
絵になる列車であっただろうに。

397 :回想774列車:2018/04/21(土) 06:55:57.20 ID:TzU5oOcx.net
60年代本は手に入れられましたか?
モニターで見るのとは違う、印刷の良さを改めて考えさせられます。

398 :回想774列車:2018/04/22(日) 22:01:34.01 ID:Uo6mCRrQ.net
豊橋鉄道のED401の写真をじっくり見ていたら、側面に折線が見えた。
仔細に見ると、乗務員室の所から妻板、デッキに向けて幅を細く絞り込んでいる。
単にお面に丸みがあるだけではなかった。微妙な折り目だが車体を作るには神経を使っただろう。

東洋製だが、相模鉄道や三岐などには見られない。強いて言えばED57やEF58に近い。

399 :回想774列車:2018/04/28(土) 14:37:04.19 ID:lHrYSCbv.net
豊鉄デキ401って嫌いだったのよね。
名鉄デキ401と番号被るじゃないですか。
せめてEDのままで居てくれたら。

400 :回想774列車:2018/05/06(日) 13:01:25.18 ID:2V5fL+a1.net
機関車が数両の二軸貨車を牽く。ただそれだけでいい。

もう見る事は出来ないんですね。

401 :回想774列車:2018/05/06(日) 23:24:30.73 ID:aa3UYAQu.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

402 :回想774列車:2018/05/07(月) 00:30:30.63 ID:Irj7aZLn.net
上毛電鉄で疑似体験

403 :回想774列車:2018/05/22(火) 07:33:03.12 ID:DUMPXQwo.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

404 :回想774列車:2018/06/23(土) 08:40:28.07 ID:o9hVs1AT.net
どこかに小さな電気機関車が現役で頑張っていないかなぁ・・・

405 :回想774列車:2018/09/09(日) 14:05:58.05 ID:JuWAelU5.net
名鉄の貨物列車があって、機関車の好みで撮らずに見過ごしてしまう事もあった。
戻りたい。自転車で追いかけたものだ。

406 :回想774列車:2018/09/15(土) 13:09:42.52 ID:pG7ghZez.net
私鉄の電気機関車は凸型がいい。私にとって箱型は凸型の添え物。

日鉄自の凸電と東芝戦時型を比べると、よく似ている。
同じ時代の製品で、重量別に製造所を指定するなど割り当てでもあったんだろうか。

407 :回想774列車:2018/09/23(日) 16:15:11.81 ID:NxEYRjIS.net
C111が復活するそうで!

408 :回想774列車:2018/09/23(日) 20:25:12.13 ID:tE7RMcfg.net
>>406
発注枠の割り当てはあったよね
発注枠を譲渡した例として三井三池紘務所→弘南のED30(現車は直接弘南に入線)なんてのが有名かな
そういやこれも日鉄自製やね

409 :回想774列車:2018/09/29(土) 10:33:46.79 ID:uiaGj5w4.net
三岐の凸型が保々駅に降りてきている。定期検査だろう。
普段は見ることができない機関車だ。

410 :回想774列車:2018/09/29(土) 21:12:27.00 ID:Lcr6yw4t.net
いいな近くだったら撮りに行くわ

411 :回想774列車:2018/09/29(土) 23:58:24.57 ID:mm0JZRUt.net
私も始めて見ましたが、形式が読み辛い程の汚れようでしたよ。
セメント袋を頭から被ったような・・・実際被ってるんですねw

412 :回想774列車:2018/11/10(土) 21:19:07.24 ID:hjtDUibZ.net
近江の電気機関車が本当にヤバイらしい。
公開日は明日含めて2回しか残されていません。
明日、ひょっとしたら最期の見学に行きます。

413 :回想774列車:2018/11/10(土) 21:23:43.75 ID:hjtDUibZ.net
オープンは土曜日だった・・・
最終日も土曜日で、ということはもう入れないってことか。
社員を休日出勤させる訳にはいかないのだろうが、収益のない事業を企業に負担させること自体が無理があった。

414 :回想774列車:2018/12/19(水) 21:25:35.10 ID:+ZqW5Tn5.net
ED31から解体されているらしい。

415 :回想774列車:2018/12/29(土) 10:15:54.80 ID:2DKPvRzC.net
東芝凸電の30〜35トンクラス、模型ででないかな。
全幅など寸法が全体的に小さいらしく40トンを切り詰めても無理。
数が少ないので無理だろなあ。

416 :回想774列車:2019/01/03(木) 21:07:23.98 ID:0HscShcw.net
三岐の貨物列車を見た。
通常午後の列車から運休もあり得る所、日没時に見た。
セメント工場は正月も休まない。煙突から白煙を上げている。
需要は旺盛と言うことなのだろう。
ただし積雪がある時期は鉱山は作業中止で、貯めてある石灰岩を使うそうです。

417 :回想774列車:2019/01/13(日) 21:36:00.18 ID:K5AS1NMj.net
三菱大夕張鉄道

418 :回想774列車:2019/01/14(月) 04:44:26.46 ID:gaVxYhvG.net
ロータリーキルン自体がそう簡単に止められるものではないんだろうな。
その代わり春ごろに長期止めるんだけど。

セメント関連で、
西武のを東武が買うかも?の話出ていたが、
買ったらついでに軌道強化もしたのだろうか?

東武は軌道の規格が低いから石油列車でも重いのが入れなくて、
人気のない38000をやむを得ず使っていたし。
軌道強化出来てたら43000に置き換えられていただろうな。
(他地区は40000や43000を充当していた。)
西武は西武車籍のテキ401は43000と同じ台車だった。

419 :回想774列車:2019/01/15(火) 14:52:11.47 ID:w2sG2Aeg.net
東武は貨物扱い多かったのに機関車は小柄なのばかりだったね

420 :回想774列車:2019/01/15(火) 17:43:10.22 ID:EK1qiuJ3.net
それは蒸気機関車により側線など地上側設備がすべて整ったからでしょう。
そしてその拠点の数が他社よりも断然多かった。
一両づつ蒸気機関車と同じ性能で運用を代わることが出来れば良かった。

421 :回想774列車:2019/01/20(日) 16:52:37.07 ID:4kgF488J.net
東武の重連はいつ頃に始まったのかな。
成田の建設資材輸送から?それよりも遡りますか?

422 :回想774列車:2019/01/23(水) 23:23:04.38 ID:deM9gm1O.net
遅レスになるが、
>>383
定義の近いやつで、
秩父鉄道を介したものもあったのですかね?
八高接続の寄居〜籠原(後に熊谷タ)
通り抜ける輸送自体有るのか疑問だけど。

東武の東上〜伊勢崎甲種送り込みの通りぬけの実績はあるようだが…。
(自信なし)

養老のは西大垣発着が最後の様な気がするけど、
これが発送先が桑名方向、大垣方向にも存在してたとしたらおもしろい気もする。
(大垣方向が末期までかと)

423 :回想774列車:2019/01/25(金) 22:18:42.80 ID:tzqMAszG.net
【告発者の名前と住所】
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。

生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室

【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
 している生活保護不正受給犯罪者です】

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

424 :回想774列車:2019/01/27(日) 00:46:56.19 ID:YPo2Yiu4.net
通報さましれた

425 :回想774列車:2019/01/27(日) 09:34:49.65 ID:V2QyOQh4.net
貨車の運用は難しいですね。十数年経てば運用も変わって行くというのもあるかと思います。
養老線経由もあったのかも。

遡れば鉄道国有化前は大量にあり、その運賃計算が煩瑣であったことが非効率として槍玉に挙げられています。
だから、習慣として普通にあるけど嫌がられてはいた。
地方私鉄の貨物扱いもそこが起点となると思います。

426 :回想774列車:2019/03/31(日) 13:10:50.82 ID:M7PDSSSZ.net
なるほどね

427 :回想774列車:2019/04/07(日) 21:25:43.88 ID:ogHvoWWf.net
名鉄の工場に青い凸電がいた。デキ300型だろう。
遠くからはよく見えるが接近はできない性悪な場所。
青い凸電は美しい。

428 :回想774列車:2019/04/08(月) 00:36:18.88 ID:BhC0nX2g.net
>>416
電鍾踏切をメインに見に行ったが、余った時間は東藤原で入れ替えを眺めていた
昔、近所で入れ替えや突放を嫌というほど見てたから、なんか時代を感じたわ

429 :回想774列車:2019/04/17(水) 19:28:15.78 ID:zj8f2Sws.net
突放ともなると事務所から5人ぐらい、出てきますよね。
無線機のない時代は手旗信号でさらに大変だったのだろう。

無形文化財に指定してほしい。

430 :0.net:2019/04/22(月) 22:04:08.03 ID:9p/e3cPFn
京福福井・福井口駅のタキ車

431 :回想774列車:2019/07/28(日) 12:49:57.11 ID:2+NdUY0y.net
三岐西藤原駅にいます。
当たり前の様で、希少な事になってしまった。

432 :回想774列車:2019/07/28(日) 20:37:12.15 ID:nAftydTL.net
臨海の操車場で子供を抱っこして入替を見物してたら、汽笛鳴らすは機関士さんと操車さんが大きく手を振ってくれるはサービス満点。

433 :回想774列車:2019/07/29(月) 07:50:19.05 ID:ELvQMdom.net
西藤原駅で何が見れたのかな?

434 :回想774列車:2019/08/06(火) 01:24:17.08 ID:AnbWJfGb.net
世界の鉄道‘69は素晴らしいな!
当時の私鉄電機を網羅するんだが、貨物列車牽引中の写真が多い。
形式写真風の方が撮影は簡単なんだよね。
国鉄をも含め編集方針として、当時の朝日新聞社の力で写真を集めたんだろう。
一般の編集社では難しいかも。

435 :回想774列車:2019/08/21(水) 20:16:49.14 ID:6bFlki4n.net
林修のニッポンドリル★1 隅田川

436 :回想774列車:2019/08/26(月) 18:21:01.05 ID:wAVBPJ5Y.net
>>482

慶應鉄研

437 :回想774列車:2019/08/26(月) 19:08:52.68 ID:aLXWZB02.net
随分先走ったな

438 :回想774列車:2019/08/30(金) 19:06:21.30 ID:tY/Ts5cS.net
ああどこかに雑多な黒貨車を索く私鉄の電気機関車が走っていないものか。

439 :回想774列車:2019/08/30(金) 19:53:53.85 ID:laK7+osT.net
>>432
子供の時に国鉄の運ちゃんがそんな感じだった
DD13の運転席を見せてくれたよ

440 :回想774列車:2019/08/31(土) 10:34:04.07 ID:pwyVaryv.net
名古屋臨海の機関庫の中に入れてくれた事がある。
休日で誰もおらずシンと静まり返る庫内にDD13の中古や同系が数両。大きかった。

職員は外でヘチマか何か、菜園いじってたな。

441 :回想774列車:2019/11/09(土) 09:10:10.62 ID:YbP73uqs.net
秩父鉄道見に行きたいけどなあ。
関東に住んでいれば割と気軽に行けるんでしょうけど。

442 :回想774列車:2019/12/04(水) 20:24:54.93 ID:iYSmbs/r.net
やや新しい感じの私鉄SLらしいスタイル
https://www.ktv.jp/news/articles/99960946f9b14dd990b0f9a977a98bb1.html

443 :回想774列車:2019/12/05(木) 00:29:38 ID:O8JjBsnm.net
>>441 秩父鉄道見るついでに、西武池袋線の旧保谷車両基地にある5号蒸気機関車とE11形電気機関車を見学されてみては。
シートが外されたまま1年近く置いてあるから、毎朝これを眺めながら通勤している。

444 :回想774列車:2019/12/05(木) 00:35:21 ID:O8JjBsnm.net
441続き、だが、この2台の機関車いつまでむき出しのまま屋外に置いとくのだろう?
横瀬車両基地に入れるスペースがないのだろうか?

445 :回想774列車:2019/12/05(木) 22:04:56.48 ID:hdYxxOF1.net
処分するにも金が掛かるから放置されてるだけ

446 :回想774列車:2019/12/11(水) 22:04:46.44 ID:65DUvtuO.net
でもやがては何らか手を打たねばならなくなる
売れるうちに売ってしまった方がいい

447 :回想774列車:2019/12/15(日) 11:52:06 ID:s550Tlk6.net
三岐の貨物列車を見送ると、それが当たり前のように感じてしまう。
日本中見渡しても残り少ないというのに。

今日は撮り鉄を三組以上見かけた。多い方だと思う。

448 :回想774列車:2019/12/15(日) 18:15:32.29 ID:AXVponvF.net
伊吹山の石灰工場跡地、いぶき501、502の棲家に行ってみた。
話の通り、すごい片勾配で驚く。工場が坂の上だと言っても灰など材料の搬入もあっただろうに。
ホキは六両が限度であったみたいだが、発電制動をフルに活かしての運行だったのだろう。

449 :回想774列車:2020/01/14(火) 12:29:36.13 ID:VLcF429T.net
資料見ているうちにふと思ったんですけれど、私鉄などの小規模な貨物取扱駅で、

    ( 貨 物 ホ ー ム )
   側線側線側線側線側線側車止
 側線
本線本線本線本線本線本線本線本線本線本線
                          側線
        車止側線側線側線側線側線側

みたいな感じで、機回し線と違い側線同士がつながってない構造が時々見られます。
つなげずにわざわざこういう配置にするメリットは何なのでしょうか?

下の側線なしなら「ポイントを減らせる」というのがあるでしょうがこれだと結局2ついるし。

450 :回想774列車:2020/01/14(火) 22:37:53 ID:rZlgIz2B.net
いくつか理由は考えられますね。
例えば駅全体に緩やかな勾配があって長期間の留置に向かないとか。

棒線の側線は上下いずれかの列車しか荷扱いが出来ません。何からの理由で上下列車ともに荷扱いしたい場合は相反する棒線一組という形が合理的なのかも。
貨車は人力で動かせますし、ローカル線であれば数時間の作業時間ぐらい取れるわけです。

451 :447:2020/01/15(水) 18:59:01 ID:/OvgtFqb.net
>>450
片側だけだとポイントが1つで済む代わりに分岐側の方から来た列車の場合、
機関車が邪魔で入換できないというのは分かるのですが、
最初から下記のように配線すればどっち側からも機関車で入換できるはず。

    ( 貨 物 ホ ー ム )
   側線側線側線側線側線側側側線
 側線                    側線
本線本線本線本線本線本線本線本線本線本線

機回し線や行き違いの側線なら有効長による問題もありそうですが、
こういう小さな駅の貨物側線ならそんなに長くする必要もないでしょうし。

452 :回想774列車:2020/01/15(水) 22:34:35 ID:7xyWJMUB.net
まず、両端が本線につながる貨物側線は意外と多かったですよ?
その形態から上下列車の交換ができる待避線と混同しているのでしょう。
貨物側線には出発信号機が無くて、貨物列車として駅を出ることは出来ませんでした。

次に、側線で一番怖いのは貨車が勝手に本線へ飛び出す事です。
車輪止めなどを設けるわけですけど、入り口が一カ所しか無ければ、そこに向けて勾配を設ければ安心できるわけです。

分岐器を二個以上設ける余裕があるのならば、枝線の先で分岐させておいたほうが使い勝手が良いでしょう。

上下列車ともに入換できることは、ほとんどメリットとして認識されなかった模様です。
大物では神戸港臨港線が、東京行き上り貨物列車しか荷扱いできませんでした。
接続する本線が早くから複々線化されており下り列車の本線を横断しての入換が禁じられていました。

他の駅でも、列車本数が多い東海道線など本線横断を禁じられていた意外な駅は多かったと思われます。
拠点駅と呼ばれる駅で折り返す運用をしていました。
東海道線でこの有り様ですので、いわんやローカル線と来たら。

453 :回想774列車:2020/01/15(水) 22:41:20 ID:7xyWJMUB.net
入換はその駅で行わずとも良いわけです。
その駅に着く前に、機関車の次に到着貨車が連結されておればよい。
本線上で機関車と到着貨車が一往復すれば側線へ押し込めます。
側線に出発貨車があれば二往復すればいい。問題なく列車に出発貨車が収まる。

棒線の側線を持つ駅が複数連続している場合も、機関車と共に列車から切り離す貨車の数が増えるだけで問題ないですよね?

上り列車で押し込めない駅の分は、拠点駅で下り貨物列車に丸ごと託せばいい。
盲腸線であれば行き帰りどちらで仕事してても良いわけです。

454 :回想774列車:2020/01/16(木) 00:31:11 ID:ySbkx3ZH.net
なるほど貨物列車の荷がいつ着くか判らないわけだ

455 :回想774列車:2020/01/16(木) 20:28:16.29 ID:P4v/613Y.net
難しいように思えますが私鉄であれば引上げ線有効長まで暗記している筈。
新パターンなど無いだろうし、新たな取扱品目があれば全社的な検討でしょう。
ルーティンワークだと思います。

国鉄の作業量は気の毒ですが。
貨物取扱駅の集約が進むわけですし、全面廃止に至る訳です。

456 :回想774列車:2020/01/17(金) 08:01:33 ID:ReAu4nua.net
>>448
彦根にあった住友セメントの側線も急でしたね。石灰石積載のセキ10輌の押し上げにED14が活躍したという…

457 :回想774列車:2020/01/19(日) 21:20:42 ID:JDCBsX1E.net
近江鉄道の貨物は判らない事が多いですね。
そのピークは僅か10年程。
多種多様な内容が魅力であり、謎でもあり。

458 :回想774列車:2020/01/22(水) 07:56:30 ID:ufWquOYK.net
近江鉄道多賀にはホキ5500というバケモノもいたらしいんだけど、何せ田舎なので記録が有るのか無いのか…

459 :回想774列車:2020/01/23(木) 21:52:41 ID:iD1MNxEG.net
巨大貨車ホキ5500型確認しました。確かに多賀駅にいた記録がありますね。
三軸ホギーの巨大貨車が盛んに試作されていた時期の国鉄には、勢いとともに危機感を感じます。ホキまであるとは正直、知りませんでした。

もう一つ。多賀と彦根のセメント工場の経歴の複雑なこと。
セメント会社もいまの太平洋と住友に寡占化される前は様々な企業があったのですね。
伊吹山の大阪セメントが昔は大阪窯業セメントと言う素敵な名前であったことぐらいは承知していたのですけど、ホキ5500型を調べていて出てくる企業名の多さや改名、事業譲渡など変遷の複雑さときたら・・・。
統合後の住友セメントで述べることが一番問題が少なそうですけど、1960年代を述べるときには住友ではないし、正確な記述は難しい。

460 :回想774列車:2020/01/23(木) 21:54:31 ID:iD1MNxEG.net
ホキ5500型は東洋セメント(当時)多賀工場開設とほぼ同時に落成しており、多賀工場には対応した積載設備があったものと思われます。
降車は車体中央一箇所でしょうから特に問題はないのかもしれません。

彦根工場の運営者には野沢石綿セメントという素敵過ぎる会社が出てきます。
今振り返ればすごいネーミングですけど、危険性が明らかとなる以前は誇らしげであったのか。
年代的に野沢石綿セメントの企業ロゴ入りホキは難しそうですね。袋詰めセメントの時代の筈です。

多賀工場は野沢石綿の手で企画開発され、操業寸前に東洋セメントという運営企業を設立しています。
それらまとめて住友系へ事業譲渡する事になり、滋賀興産という企業を立ち上げています。
ところが、いま元大阪セメント専用線の伊吹鉱山を管理する企業が、滋賀鉱産。同音異字の別企業です。ああややこしい。

東洋セメントはホキ5500型に企業ロゴを記した可能性が高いですね。
模型鉄としては、野沢石綿ロゴのホキを想像してみるのも楽しい。

461 :回想774列車:2020/01/25(土) 09:08:28 ID:7LK2rD/Q.net
一応地元民にとって、とても興味深いお話です。
野沢石綿セメントといえば、ハッチが2列並んだ日立製のタキ7300もあったようですね。
近江鉄道がセメント輸送で賑わっていた時代、見てみたかったです。

462 :回想774列車:2020/01/25(土) 13:13:56 ID:ablTMfom.net
地元の貨車って感慨深いよね

463 :回想774列車:2020/01/25(土) 21:19:33 ID:DrbFitBW.net
常備駅表示は気になりますね。
トラ90000 型など実物は特に目立つようにしていたと思います。

464 :回想774列車:2020/01/27(月) 19:13:56 ID:pQ63/yaL.net
実際のやり方ですが、私鉄の運行担当者は国鉄に空車の回送を依頼したりした、その具体的な方法が知りたいですね。
車票への記載方法も、崩字がひどい時とか雨で判読不能とかトラブルはありそう。
鉄道電話って私鉄まで伸びてるんでしたっけ?
無蓋車など積荷や荷主の好みがあったと言われますが形式指定で呼べたのか。
通風車は奪い合いとも言いますし、家畜車など到着が遅れたら死んでしまう。
電話口で怒鳴り声とか、あるんじゃないかと。

465 :回想774列車:2020/01/27(月) 19:16:39 ID:pQ63/yaL.net
国鉄一家の内々電話とは違うだろうと言う事です。
そもそも私有貨車を持つ理由は、国鉄線に出ている数だけは早く戻してくれと強気で言えるからだそうで。

466 :回想774列車:2020/01/28(火) 14:45:21 ID:yrO48OpB.net
国鉄の電話その後日本テレコムとなり現在はソフトバンクに食われる体たらく

467 :回想774列車:2020/01/28(火) 19:25:03 ID:awmxyeHh.net
>>466
ソフトバンクに食われたんじゃなくボーダフォンに食われたんだよ
ボーダフォンが日本事業捨てる度にソフトバンクが拾っただけ

468 :回想774列車:2020/01/29(水) 14:48:35 ID:a8fQc6qS.net
ソフトバンクテレコムのおとくライン押し売り電話超うざい

469 :回想774列車:2020/02/09(日) 22:18:52 ID:Uf+7haum.net
豊橋鉄道の貨物列車も謎が深いですね。
比較的小口の荷主が多く、しかも数駅ごとに異なる荷主がいる。
遺跡の撤去具合も半端で今も判る場所があるというのも面白い。

470 :回想774列車:2020/02/13(木) 17:33:50 ID:C9kwOSY7.net
渥美線高師駅に石油積込設備が廃墟となって残っている。
タキ3000やタキ9800が出入りしたようだ。
貨物列車の写真がないが、ほかの積荷から推測すれば、せいぜいタキ二両程度の編成だと思う。
矢生橋駅から東海道線を越えるところに結構な勾配があるので、それぐらいしか無理だろう。
小池駅の待避線も短い。
到着貨車の大半は花田貨物駅に留置しておき、二輌づつ高師駅へと運んでは積荷を取り出していたのだろうか。

471 :回想774列車:2020/02/13(木) 17:35:49 ID:C9kwOSY7.net
矢生&#10006;&#65038;
柳生○
街の中ですし、どこかに写真はありそうなものですが。

472 :回想774列車:2020/02/21(金) 00:26:25 ID:gstDdRMy.net
http://library.kct.ac.jp/content/files/ResRep51/05_kajima.pdf#search=%27%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E5%B8%82%E9%9B%BB%27

若松市電による貨物輸送の記録

北九州工業高等専門学校って論文のタイトル一覧見ても何学ぶ学校かよくわからん。
知の対象範囲が広過ぎだろ。
とりあえず私鉄貨物好きならコピーは保管しておくべき論文です。

473 :回想774列車:2020/02/22(土) 00:56:11 ID:DPD2PM9s.net
若松市電って何かで見た事あって、それ以来何となく気になっている

474 :回想774列車:2020/03/23(月) 15:13:55.33 ID:xLyc8kAV.net
L6MZL

475 :回想774列車:2020/03/26(木) 18:55:13 ID:72Vh9Gpf.net
秩父鉄道/秩父鉄道三ヶ尻線の一部で貨物輸送終了
https://www.lnews.jp/2020/03/m0326309.html

476 :回想774列車:2020/03/28(土) 09:23:28 ID:sKhKXBat.net
少しずつ削られるように、消えてゆく。

477 :回想774列車:2020/03/28(土) 16:04:55.79 ID:NAjI4Yof.net
まだ石灰石輸送はあるからって油断してると
埼玉県民の日までに状況が落ち着いていたら行きたい

478 :回想774列車:2020/03/28(土) 17:25:09.34 ID:sKhKXBat.net
三岐も、東海環状道の北勢インターが工場のすぐ前にできるんですよね。
製品の主な消費地が名古屋であることを踏まえると、楽観視はできない。

479 :名無し野貨物ターミナル:2020/04/24(金) 04:17:45.84 ID:ZstEFrlR2
4月末で引退
http://ameblo.jp/egoleliner

480 :回想774列車:2020/05/04(月) 13:19:30.74 ID:o/pUYDj6.net
栄枯盛衰は世のならいだが
貨物の灯がクルマに押されて消えることに心のざわつきが抑えられない

481 :回想774列車:2020/05/06(水) 11:40:24 ID:GmdQ2y1U.net
西武のE851の導入を検討したのは、小田急だったんじゃなかったか?
甲種輸送後、車両基地まで新車を牽引する電機が不調続きだったのが理由で。
条件整わず、9000系の牽引に切り替えたようだけど。

482 :回想774列車:2020/05/14(木) 20:34:50 ID:d/ol/6lI.net
電車とは何もかもかけ離れた存在を、検討するかなあ?

483 :回想774列車:2020/06/07(日) 12:58:35.37 ID:SdCwujvA.net
8LWTE

484 :回想774列車:2020/06/20(土) 12:17:24.03 ID:KQdexpvQ.net
私鉄に冷蔵車はどれぐらい入っていたのだろうか?

485 :回想774列車:2020/06/20(土) 15:43:55.63 ID:vVLqgpu9.net
茨城交通湊線の貨物または混合列車にレ10000かレ12000が混じっているのは写真で見た

そして昭和に存在した私鉄貨車の冷蔵車は恐らく3両だけか?

486 :回想774列車:2020/06/21(日) 09:44:44.85 ID:SN5Jw+SF.net
モノクロームの地方私鉄という本で、弘南鉄道のレム編成をみつけた。
場所柄、リンゴ輸送でしょう。よほど遠方へ運ぶのか、大枚はたいた荷主がいたのか。

487 :回想774列車:2020/07/05(日) 12:42:17 ID:829eS2sX.net
暇をこじらせて鳥居本駅滞在中。
貨物列車現役時代は知らない。

488 :回想774列車:2020/07/26(日) 01:17:55.82 ID:yOfbo1c9.net
私鉄では無くて企業の専用線で使われていた蒸気機関車。
北海道砂川市の函館本線豊沼駅から、
東洋高圧(現、三井化学)北海道工業所に
国道12号と当初から立体交差して専用線が引き込まれていた。

8600だったと思うけど、
民有だったかどうか・・・
貨物列車の発着入れ替えが毎日数回はあって、
専属で使かわれていたのだろう。

489 :回想774列車:2020/08/12(水) 21:25:02.03 ID:BhnzvEwp.net
加越能鉄道のデキ6501が謎だらけ。

490 :回想774列車:2020/08/13(木) 12:19:09 ID:k1bO2vd4.net
丸子町のED25型を見てきた。
あまり状態はよろしくない。
設置場所が湿気が多いらしく木部の痛みが激しい。
塗装も傷んでいる。
全体に公園が放置気味であるのが気になる。行政の目が届いていない。
立ち寄る市民の数は多いのだし、草刈りなどが為されていない事とアンバランス。
そういう公園内という事でお察し下さい。

491 :回想774列車:2020/08/14(金) 15:08:39.57 ID:NIzBFlM5.net
加越能鉄道のデキ6501 ですが、貨物列車を牽いている写真が見当たらない。
除籍も早く訪れる人も稀だったのでしょう。

492 :名無し野電車バスのりば:2020/09/10(木) 08:47:30.68 ID:XCWbxKcbB
100年超大往生釜
http://ameblo.jp/egoleliner

493 :回想774列車:2020/12/06(日) 18:26:42.41 ID:SdtrmAUf.net
そなえ三井三池の動画が沢山出ているが・・・・・

三井化学の他の動画も見てくれよな。
再生回数百回前後とかあるぞ。
これが当たり前なのだろうが、我々のために鉄道動画上げてくれた成果を数字で返してやろうぜ。

494 :回想774列車:2021/05/09(日) 11:13:57.02 ID:o3+mSiHh.net
撮影しようという意欲を持っていただいたことに敬意を表します

495 :回想774列車:2021/05/09(日) 18:05:17.73 ID:eTQzdm3K.net
田原に保存されている、豊橋鉄道デキ212は素晴らしい。
制御機はGE、ブレーキはウェスチングハウス、いずれも原型を保つ。
車体も大きな改変はなくパンタグラフが目立つ程度。そのパンタグラフも今となっては古風な貴重なもの。
デワ11型も木造車体の中まで入れるのがいい。今はコロナ対策とやらでデキの中にも入れます。

496 :回想774列車:2021/05/09(日) 21:04:42.01 ID:eTQzdm3K.net
デキ212ってなんだ。一両増えちまった。

デワのほうも木製屋根の内側の構造が手に取る様に判るというのはいいものだ。
両形式とも台車軸箱は同じ鏡面を描いているが、ブリルオリジナルだろうか。ブリルの刻印は判らなかった。
ただデワのほうに意味不詳だが英文字の刻印はあった。

497 :回想774列車:2021/05/14(金) 13:18:17.47 ID:SnGDqSts.net
>>495
これかな?GW中に見てきたところ。

https://i.imgur.com/KXfSB74.jpg
https://i.imgur.com/e0aaqw5.jpg
https://i.imgur.com/gzro0mg.jpg
https://i.imgur.com/AEXjHve.jpg

498 :回想774列車:2021/05/15(土) 07:47:31.91 ID:auw0yhlW.net
それです。
車道側の花壇と車両の間に入ると床下機器がよく見えます。
機関車のコンプレッサーにはウェスチングハウスの陽刻がはっきりと。

ぶっちゃけ博物館入りしていい製造年代と原型保持状況だと思います。
保存状態も良くて、駐車場に出入りする家族連れが必ず立ち寄って写真を撮る場所ですので公園ある限り大切にされることでしょう。

499 :回想774列車:2021/06/17(木) 15:45:41.05 ID:Pm60MYWc.net
名鉄の貨物列車の本が出ますね。
楽しみです。

500 :回想774列車:2021/06/19(土) 17:41:14.83 ID:rqpcEMyg.net
東武の蒸気機関車の本が来た。
有名な人だけに見覚えある写真も多いが、解説もついて一冊にまとまる事が嬉しい。

501 :回想774列車:2021/07/23(金) 13:23:55.08 ID:lGrxqQbg.net
西濃鉄道の古い茶色の機関車が風前の灯。
だけど今日動いてるぞ。留置線にいる。
一方で運び込まれたばかりのDE 11はナンバー無しで構内の隅に留置されている。
番号のない機関車というのも見ていて落ち着かない。
ともあれ。この無番が稼働したら茶色はお終い。

502 :回想774列車:2021/07/23(金) 18:22:42.58 ID:B4C7NACS.net
予備無いから無くならないよ

503 :回想774列車:2021/08/12(木) 22:55:03.65 ID:ovtnb8la.net
>>482
当時はまだ電気機関車運転できる機関士が何人かいたんじゃない?

でも回送とか工臨用にE851はオーバースペックすぎる気がするけどね

もし入ったら入ったですごい人気者になってて今頃ロマンスカーミュージアムに保存されてたかも

504 :回想774列車:2021/08/13(金) 01:57:31.18 ID:XPj0X3IM.net
小田急カラーのE851か

505 :回想774列車:2021/08/13(金) 11:09:14.15 ID:iSxIWN6a.net
西武の輸入電機置き換え時にE31の対抗馬がED62とE851活用だったと
Jトレイン73号に載ってるはず

506 :回想774列車:2021/08/14(土) 09:47:36.72 ID:NzI9JoyX.net
名鉄の貨物列車の本、とんでもないな
名鉄に興味なくてもかなり面白い

最盛期に900両も貨車持ってたらしいが、何でそんなに貨物輸送が盛んだったのか

507 :回想774列車:2021/08/14(土) 15:05:11.69 ID:x1UfB7gs.net
圧巻の一言ですね。
これほど分厚いとは思わなかったし、写真一枚ごとにため息が出る。

508 :回想774列車:2021/08/21(土) 19:27:45.97 ID:S++ZhmGI.net
石灰輸送でも鉱山でもない、一般の雑貨輸送だという点が名鉄貨物の特徴であり、そういう意味でも貴重ですね。

509 :回想774列車:2021/08/21(土) 20:20:44.58 ID:v0NTUl0G.net
今日名鉄貨物列車の本買った
これから見る

510 :回想774列車:2021/08/28(土) 18:21:14.58 ID:ITIYDxgu.net
蒲郡線や三河線を見ながら車走らせると、貨物列車を重ねてしまう。
デキ300型という強い主張がない機関車だというのがまたいい。

511 :回想774列車:2021/10/20(水) 14:43:31.02 ID:LFmWRoh2.net
岳南富士岡の機関車と貨車が綺麗に整備されてた

512 :回想774列車:2021/10/20(水) 22:20:59.46 ID:ztu0t4qn.net
岳南電車Twitterに出てるな

513 :回想774列車:2021/10/30(土) 11:30:33.34 ID:qRVzpn5q.net
岳南も、長く保つと考えない方が良い。
近江の様な例もある。

形あるだけでも嬉しいのだが。

514 :回想774列車:2021/11/03(水) 04:37:15.34 ID:DxcpA9RJ.net
貨物鉄道博物館の保存車は大丈夫?
手入れは良いんだけど、屋外展示なのが気になる

515 :回想774列車:2021/11/03(水) 08:52:42.36 ID:PUWO/v32.net
>>508 常滑焼に瀬戸焼といった陶磁器の輸送に、戦前なら99艦爆造った愛知航空機など軍需産業関係の部品輸送とかか?農産物もあったのだろうけど。
私鉄の貨物輸送というと、戦前の東京では多摩川などの砂利輸送がかなりのウェイト占めてたが、こちらではそれほどでもないわけ?

516 :回想774列車:2021/11/03(水) 13:06:04.53 ID:BH8V7MmR.net
ほぼほぼ、農作物でしょうよ。
名鉄に限って言えば通風車の私有車まで持っていたのでして、この様な特殊な貨車は国鉄に頼んでも廻ってこない。
なぜなら品種改良も技術も未熟な時代、どの産地も同じように出荷のピークを迎えてしまう。
だから白菜のような漬物など加工できる野菜が多くてレタスなど作りたがらない訳ですけど。
それでも、市場に品質を保ちながら運んで売りたいという荷主の要求は戦前から存在した訳です。

砂利の消費量は鉄筋コンクリートの容積に比例するといいます。
東京では関東大震災の以前と以後で色々市場が変わるので発生年を覚えておいて損はない。
東京市電は砂利輸送用にホギーの無蓋電車まで持っていた筈。
名古屋の鉄筋コンクリート建築は・・・大阪に比べても少なかったんじゃないかなぁ。

517 :回想774列車:2021/12/13(月) 20:44:40.13 ID:mVoX4cuV.net
私鉄電気機関車、地方経済支えた「力持ち」の記憶 貴重な「古典機」がローカルの貨物輸送に活躍 | ローカル線・公共交通 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/475426

518 :回想774列車:2021/12/21(火) 20:32:58.07 ID:Utev9QGw.net
私鉄電気機関車の本が出てますね。

519 :回想774列車:2022/01/02(日) 12:36:38.42 ID:HfVFEaRb.net
絶対数が少ないから構成に苦労したでしょう

520 :回想774列車:2022/03/12(土) 20:00:16.14 ID:rFQ2LSMo.net
名鉄でELといえばデキ400
これしかない

野暮ったいかバタ臭いが相場の私鉄ELでこれほどまでにスタイリッシュな例が他にあったか

521 :回想774列車:2022/03/13(日) 08:55:48.99 ID:Cx1Nwys7.net
鉄道模型としては、貨車が似合わない(致命傷w

青色時代の方が似合っている(ある意味、致命傷w

522 :回想774列車:2022/03/30(水) 01:39:47.75 ID:q1NG209T.net
名鉄デキ200型が解体される。時期までは判らないが遠くない。

523 :回想774列車:2022/05/20(金) 22:49:01.09 ID:e39Eavrb.net
>>520
東武EL一同「何か言ったか?」

524 :回想774列車:2022/05/21(土) 09:45:13.75 ID:l1Mp5oIr.net
EF15モドキの量産型が、なんか言ってんぞ〜?

525 :回想774列車:2022/05/21(土) 12:31:33.94 ID:1Mo4Tf9V.net
機関車が喋るなんて

526 :回想774列車:2022/05/21(土) 14:14:18.91 ID:WFICCFx6.net
イギリスでは1945年から、日本では1959年から喋ってるよ

527 :回想774列車:2022/08/02(火) 19:36:53 ID:vAgL5ICx.net
名鉄の貨物列車の新しい動画がYouTubeに出てますね。
尾西線の貨物列車の入換作業が中心です。
掛け声?の記録は貴重です。

528 :回想774列車:2022/08/27(土) 12:34:50.16 ID:koRbK16o.net
国見鉱山の電気機関車時代の動画が二種上がってますね。
オレンジ色が派手だけれども、旧型の電気機関車の走行シーンというだけでも貴重です。

529 :回想774列車:2022/11/10(木) 17:44:48.08 ID:Gcz1460S.net
富山地鉄にデラックスな凸型機がいたね

530 :回想774列車:2022/11/12(土) 15:38:14.97 ID:hKqhFN74.net
西武鉄道で保管してた403号が今日から豊洲で展示。
1日1回音と蒸気が出る

531 :回想774列車:2023/01/21(土) 10:44:07.92 ID:Qx2nPMbK.net
乗れない鉄道に乗ってみた!★名古屋臨海鉄道 テレビ東京

532 :回想774列車:2023/01/28(土) 10:51:17.51 ID:zzBploNN.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません。

533 :回想774列車:2023/01/28(土) 14:52:11.85 ID:7qPjvXeW.net
がびーん!!

534 :回想774列車:2023/04/09(日) 12:48:25.82 ID:LsL/nKo/.net
>>529
東芝製のダム工事資材運搬用のやつか
あれは奇矯な配色でイメージに残る
淡いピンクてw

535 :回想774列車:2023/05/23(火) 08:11:58.12 ID:be0XxdxO.net
【秋田県秋田市】秋田臨海鉄道が解散【秋田港】
https://www.akita-abs.co.jp/nnn/sp/news93xeafl6mt5rixwtkc.html

536 :回想774列車:2023/08/17(木) 20:14:02.73 ID:cAa7PmaJ.net
>>534
色なんかどうでもええやん
力持ちやったらそれでよろし

537 :回想774列車:2023/10/27(金) 17:40:41.03 ID:+nnS+ip0.net
いや、ELファンはそう単純ではないのだ

538 :回想774列車:2023/12/26(火) 18:08:42.23 ID:ZPwcfndP.net
電動貨車として造ったのに機関車みたいな使われ方されてたのもあったね

539 :回想774列車:2023/12/26(火) 20:18:11.28 ID:N/1iFaIp.net
新潟交通のモワ51かな>電動貨車

540 :回想774列車:2023/12/27(水) 10:47:57.24 ID:uOgL9PM6.net
>>535
事務所に行ってみたけど、既に無人だった

541 :回想774列車:2024/03/02(土) 23:41:53.04 ID:joZBM1Yh.net
>>538
秋田中央交通にも類例がある
本職のELが非力過ぎて電動貨車が主役になったという

542 :回想774列車:2024/03/07(木) 00:02:22.62 ID:WNIpx3Ux.net
電化されてたけど貨物はSLって多かったんだろうか?(例:定山渓鉄道)

543 :回想774列車:2024/03/07(木) 12:11:34.67 ID:YzcSYBbp.net
>>541
EB-111か
越後交通がまだ車齢若いのに捨てたから

>>542
東武もかな

544 :回想774列車:2024/04/29(月) 01:49:01.63 ID:NUCpGVR8.net
東武が斯様に後生大事にSLを持ち続けたのはELをイマイチ信頼してなかったから?

545 :回想774列車:2024/04/29(月) 16:35:14.36 ID:il2hd0Vs.net
いつの時代の話だよw

546 :回想774列車:2024/05/01(水) 01:37:40.49 ID:UcFQSeQF.net
20世紀かと

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★