2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【900系】阪急電鉄旧型車両スレ6【2800系】

1 :中傷厨:2014/03/01(土) 14:32:28.74 ID:s8qDu7a1.net
立てました。

2 :回想774列車:2014/03/01(土) 14:35:04.55 ID:aRG0F6x3.net
阪急電鉄 旧型車両スレッド5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1375195144/
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385837691/

3 :回想774列車:2014/03/01(土) 14:36:49.47 ID:aRG0F6x3.net
■関連スレです♪
阪急神戸線スレッドPart40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365076962/
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381768327/
阪急京都線スレッドpart92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381731901/
阪急千里線 大阪地下鉄堺筋線スレ1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389785967/
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part2【日生線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384586169/
阪急電鉄車両スレッド51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386076515/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド11【etc】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384504992/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ19【2300系】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1382798140/

4 :回想774列車:2014/03/01(土) 19:38:42.92 ID:aRG0F6x3.net
前スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1375195144/
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385837691/

5 :回想774列車:2014/03/02(日) 01:34:37.26 ID:zkaCYZtx.net
前スレより。

702 : 回想774列車 : 2014/02/26(水) 19:46:32.27 ID:14PQ2dVz : AAS
3058Fは2189を編入した直後に看板車の第一号として内装更新をしたが、2189も内装更新をしたのでしょうか?
ドアが3058と同じように新品となってた記憶があります。
平成元年に廃車となったがTo車という事で能勢電鉄に行かずに解体となりましたね。
2188はドアの取り替えと内装更新をした後に幕改造して3060Fに編入しました。
3058Fの他、3068Fと3072Fと3080Fの2071系は内装更新したが3070Fの2071系はTo車で内装更新をしませんでした。
703 : 回想774列車 : 2014/02/26(水) 21:18:24.68 ID:zbQ40par : AAS
>>695
急行幕が変更されたのは平成5年からなので、Hマーク・旧社紋との組み合わせは
ありませんでした。

>>702
2189は、ドアは確かに新品でした。室内化粧板も綺麗だった様な気もしますが、
正直覚えていないですね。

2189が廃車になったのが平成元年で、1番違いの2190はまだ現役。既に26年間の
差がありますが、ずいぶん昔の話になりました。

6 :回想774列車:2014/03/02(日) 11:01:06.25 ID:y5X/G10X.net
ババタンクスレage

7 :回想774列車:2014/03/02(日) 16:38:05.05 ID:0VhO6d9/.net
■関連スレです♪
阪急神戸線スレッドPart41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386500129/
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381768327/
阪急京都線スレッドpart92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381731901/
阪急千里線 大阪地下鉄堺筋線スレ1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389785967/
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part2【日生線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384586169/
【阪急電鉄車両スレ 52両目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1387950491/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド11【etc】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384504992/
阪急電鉄 旧型車両スレッド5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1375195144/
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385837691/
懐かしの能勢電鉄
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1368683356/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ19【2300系】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1382798140/

8 :回想774列車:2014/03/04(火) 00:35:53.07 ID:410OiFkP.net
保守

9 :回想774列車:2014/03/04(火) 15:58:41.23 ID:4uQRjT1N.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

10 :回想774列車:2014/03/06(木) 01:11:19.52 ID:T0P6L4ex.net
保全

11 :回想774列車:2014/03/06(木) 01:32:17.48 ID:IrejCeIY.net
削除依頼出しとけよ

12 :回想774列車:2014/03/07(金) 20:12:48.83 ID:S/JM+yND.net
age

13 :回想774列車:2014/03/09(日) 21:14:59.22 ID:nuPGKqyP.net
保守

14 :回想774列車:2014/03/11(火) 21:34:12.00 ID:2UAkSSnx.net
特別保全工事

15 :回想774列車:2014/03/14(金) 00:07:27.78 ID:ay0VKU/f.net
5200系

16 :回想774列車:2014/03/14(金) 21:14:26.83 ID:ay0VKU/f.net
保守

17 :回想774列車:2014/03/14(金) 21:22:36.92 ID:ay0VKU/f.net
805形

18 :アべノ春カス:2014/03/15(土) 13:24:42.96 ID:tC7hkWvk.net
春らしい天気になったね。
花粉症が辛いね。
京都線にも新型の1400系がデビューするね。
淡路の高架化と立体交差が楽しみだね。
大和西大寺も立体交差でいいね

19 :回想774列車:2014/03/15(土) 21:36:50.68 ID:rLFf48E3.net
>>18
1300系だね

20 :回想774列車:2014/03/17(月) 21:15:43.62 ID:kQjcSM7F.net
今月は運用無理かな?

21 :回想774列車:2014/03/17(月) 23:56:29.54 ID:kQjcSM7F.net
1300Fの試運転はまだなの?

22 :回想774列車:2014/03/21(金) 21:45:51.06 ID:JxPDQizJ.net
1300Fやっと試運転したな。

23 :回想774列車:2014/03/26(水) 21:59:13.44 ID:qiBSFmI+.net
30日から運用開始だね

24 :阪急1300系:2014/03/31(月) 17:03:02.45 ID:wMARIM5q.net
春の青春18キップの時期だけど、電車は空いてるね。
鉄道雑誌に1300系が載っていたね。
能勢電車や山陽電車の特集があったね。
関西の私鉄や地下鉄の特集が最近増えてるね

25 :回想774列車:2014/04/06(日) 00:17:06.75 ID:OlYOUzaa.net
1301Fはいつ?

26 :回想774列車:2014/04/29(火) 00:53:57.22 ID:jTeb/gb6.net
1300Fも調子悪い。

27 :回想774列車:2014/05/15(木) 12:03:46.83 ID:dDaEh1Mi.net
ここはババタンクスレだから立て直せ

28 :回想774列車:2014/05/16(金) 01:27:22.99 ID:wtFM9oie.net
立て直しは鯖資源の無駄遣いだから、立て直す必要はない。

29 :回想774列車:2014/05/16(金) 11:24:50.08 ID:H7l2o4ZS.net
>>28
旅亭紅葉の餌になって荒れるからな

30 :回想774列車:2014/05/16(金) 18:03:51.07 ID:DnQoqwJ/.net
ババタンクが犯行予告してるから新スレ立てても立てなくても荒らされそうだな

31 :回想774列車:2014/05/16(金) 18:57:35.96 ID:H7l2o4ZS.net
>>30
奴は>>1が中傷厨だから怖いと言って逃げてるからこのスレを使う事だな

32 :回想774列車:2014/05/18(日) 08:05:26.36 ID:1ex4LSnN.net
前スレの初代1000形の話ですが、もし性能統一を考えたなら、昇圧工事の際に手配する事が
できたのではと思うのですが、どうなんでしょうね・・・

平井の保存カットボディ、原状でも良いので、展示されれば見てみたいものです。何せ中間車
時代しか知らず、前から見た事がないもので・・・

33 :回想774列車:2014/05/18(日) 08:34:12.93 ID:9oWsG9Y2.net
ちちちちちち
んんんんんん
ちちちちちち
んんんんんん
ちちちちちち
ちちちちちち
ちちちちちち
んんんんんん

ぶぶぶぶぶぶ
うううううう
ぶぶぶぶぶぶ
うううううう
ぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶ
うううううう

34 :回想774列車:2014/05/18(日) 14:56:09.54 ID:ZSrDlEeg.net
>>32
810系のカットボディも平井にあるよね。

35 :回想774列車:2014/05/19(月) 00:51:52.64 ID:qjNXI2aY.net
822Fは710系仕様だけどブレーキの改造はしたのでしょうか?

36 :回想774列車:2014/05/19(月) 06:49:31.85 ID:x5SbMo+0.net
艤装は主電動機以外、他の814形と変わるところはない 。

37 :回想774列車:2014/05/19(月) 20:19:56.94 ID:n0pLgiwu.net
>>34

820号車ですね。廃車時のままなので展示することになれば原型に復元してほしいものです。
後2801号車は一番前の側引戸までのカットボディが置かれています。

38 :回想774列車:2014/05/19(月) 20:25:18.40 ID:HvuEZnru.net
710系718-768を810系822-872に何故変更したの?
変更しなかったら4連とか6連とか組みんだ時半端になったりしなかったのに。

39 :回想774列車:2014/05/19(月) 22:06:58.25 ID:qaOjBTaV.net
神宝線の方へ先に新車を入れる必要があったから。当時は2両の列車もあったから問題なし。

40 :回想774列車:2014/05/19(月) 23:05:04.71 ID:j5ZibOqm.net
>6連とか組みんだ時

そんな未来の事なんて考えないってw
平日データイムの特急すら2両なのに

歴史を結果から見る癖は改めた方が良いよ

41 :回想774列車:2014/05/20(火) 01:14:37.50 ID:iGyfYkf3.net
ちちちちちち
んんんんんん
ちちちちちち
んんんんんん
ちちちちちち
ちちちちちち
ちちちちちち
んんんんんん

ぶぶぶぶぶぶ
うううううう
ぶぶぶぶぶぶ
うううううう
ぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶ
うううううう

42 :回想774列車:2014/05/23(金) 11:28:15.11 ID:91w4e/RX.net
後年、810系は1ユニットが端数のようになってしまい920系と連結へ。

43 :回想774列車:2014/05/23(金) 13:21:55.49 ID:SGkEiCk3.net
その後920が廃車になって、
2組×2本・・・伊丹線
3組×3本・・・今津線
にならなかったか。

44 :回想774列車:2014/05/23(金) 19:41:26.02 ID:WIq57pOc.net
そう、810形が4連2本、814形以降で6連3本
しかも車番順にキレイに揃った

45 :回想774列車:2014/05/24(土) 09:48:16.86 ID:ihNK91jQ.net
今津線のは台車が3種あったり、814号車の運行標識が下の方に付いてたり、蛍光灯配置が違ったり、更新後ながら編成ごとにバラエティがありましたね。

46 :回想774列車:2014/05/26(月) 01:13:36.95 ID:ZF75CfGs.net
たまには画像でも・・・
昭和58年・逆瀬川
(ポジ素人スキャンなので画像の質と写真自体の腕の件については勘弁)

http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2014052601074636bad.jpg

行先表示板はやっぱ下のやつのほうがええな。

宝|今
  |
  |
塚|津

阪急は露出やら画質の調整が難しい・・・

47 :回想774列車:2014/05/26(月) 02:11:06.21 ID:/stLoKxP.net
>>45
運行標識が低かったのは817号じゃなかった?
間違ってたらゴメソ

48 :回想774列車:2014/05/26(月) 06:56:43.16 ID:PcZ7BjL3.net
>>46の写真の817号は普通の位置ですね

49 :回想774列車:2014/05/26(月) 17:28:49.89 ID:QVgwj2CX.net
低いのは814号車ですね。

50 :回想774列車:2014/05/26(月) 18:42:47.16 ID:dWbuVZGw.net
>>46
当時の雰囲気が感じられる良い写真だね

51 :47:2014/05/26(月) 22:58:56.25 ID:3OV8xqrX.net
探してみたら814もあった。
昭和58年11月3日 南口

http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20140526225715be06a.jpg

52 :回想774列車:2014/05/27(火) 08:28:51.26 ID:eNv1tEQj.net
>>51
左にいるのは5100系?
エアコンが5000系列みたいだが屋根の形状からして5200系ではなさそう。

53 :回想774列車:2014/05/27(火) 19:33:50.16 ID:TOaOcK9N.net
行先表示板が少し傾いてるのが良い感じ
この緩さやおおらかさが本当に懐かしいわ

54 :52:2014/05/27(火) 21:54:02.87 ID:sBgbRJHG.net
>>52
5202または5203に見えるがどうだろう。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5087973.jpg
(縮小せずトリミングしたもの)

55 :回想774列車:2014/05/27(火) 22:27:20.49 ID:VWsxw7aF.net
5202やね。

56 :回想774列車:2014/05/29(木) 13:50:19.91 ID:UE1E++rd.net
撮影時期からすると
5202-5242=5232-5702-5563-5252ということか

57 :回想774列車:2014/05/29(木) 14:41:58.85 ID:HigxIYuR.net
1301Fが今日から走り出したな。

末永く活躍することを祈念する。

58 :回想774列車:2014/05/29(木) 20:55:58.44 ID:HigxIYuR.net
夕方から見なくなった。

59 :回想774列車:2014/05/29(木) 23:48:52.50 ID:QQeB/tBU.net
>>56
その半年+α後、その編成が須磨浦運用に入っていた。
丁度関西から都落ちする日、半日ほど追いかけて関西を後にした・・・

60 :回想774列車:2014/05/30(金) 16:36:45.01 ID:x3XCyOIW.net
出版物などの写真だと、
810系の写真は814がやたらと多く、
2800系の写真は2816がやたらと多くないか?

61 :回想774列車:2014/06/08(日) 23:45:02.76 ID:GqG6L45o.net
まあ当たり前のことかもしれないけれど、
早くに運転台撤去された815とか819とかの写真てあまりないだろうな

62 :回想774列車:2014/06/09(月) 20:17:03.87 ID:7a4RIseg.net
810系は4連時代は車番順連結で運行されていたので、811,813,815等の奇数Mc先頭の写真は少ないと思う。

63 :回想774列車:2014/06/10(火) 17:27:51.83 ID:sawKTux0.net
817は6連時代以来、その名残もあり先頭が多かったです。
同様に866号も先頭に立つ時期が長かったです。

64 :回想774列車:2014/06/10(火) 22:03:15.54 ID:mjsnmlgW.net
817は、甲陽線の2連運用もあって、先頭車での使用機会が多かった様に思います。

一方偶数車番では、宝塚線の8連でも先頭に立っていた818が、中間車化される前の
殆どの期間、先頭車として使用されていましたので、写真が多く残ってますね。

65 :回想774列車:2014/06/15(日) 19:03:14.09 ID:LFEZPdLh.net
梅田のヨドバシカメラの3Fに行ったら、京都線、千里線関連のビデオが流れていた。
P6の急行や2800系の特急、60系のエキスポ準急、新幹線上を走る2300、1600系など興味深い映像が多数だった。

66 :回想774列車:2014/06/17(火) 09:58:35.28 ID:hyJyWC2P.net
>>65
タイトル教えてくださいませ

67 :回想774列車:2014/06/17(火) 18:01:41.98 ID:r4UTJI+x.net
14時30分発痴漢電車、おまわりには捕まらないわ。

じゃなかったかな?

68 :回想774列車:2014/06/18(水) 21:43:05.60 ID:gDR1y4BB.net
>>66
自分もタイトルがわからんのですよ。
朝日放送で見た覚えがある映像もチラホラ。
詳しくは店員さんに尋ねてください。
自分も行けば尋ねます。

69 :回想774列車:2014/06/24(火) 22:06:45.91 ID:T14cINVo.net
今テレビのチャンネル回していたらBSプレミアで「阪急電車 片道15分のき」やっている。
廃車になって姿消した運行標識板の3000系映っている。
でもおかしい所が有る。

この電車の台車ミンデンドイツFS-345、FS-45のはずなのにS形ミンデンFS-369、FS-069の音入ってるしブレーキもHSCのはずなのにHRDの音入ってる。
映画作ってる人は電車に詳しくない人が適当に阪急の音録って入れたんやろーなあ。
これ間違っていなかったらもっと映画良かったのになあ。

70 :回想774列車:2014/06/25(水) 08:48:37.09 ID:GipgaIq2.net
番号が所々ですり替わっているよ。
なぜ変えたのか分からんがww

宇津井氏、蟹江氏と相次いで逝去したが、
さすらい刑事では103系も201系もゴッチャに。
音とかまで入れたら相当・・・

まぁ、一般人的にはどうでもいいでしょう。

71 :回想774列車:2014/06/25(水) 10:39:23.10 ID:0eeEZKST.net
>>69
映画ってセリフの無い場面の音声って
撮影時の物でないのが普通だし
効果音なんて適当

>これ間違っていなかったらもっと映画良かった

VVVFの音でも映画の評価なんて1ミリも変わらん
そんなことを気にするのは鉄ヲタのごく一部だけ

72 :回想774列車:2014/06/25(水) 21:17:32.65 ID:bWqLl58k.net
>>70
3544とか3011とかな、
その場面が一瞬なだけに余計スタッフの遊び心を垣間見ることができる。
たぶんスタッフにもマニアがいたんだろう。
映画をマニアが見たら騒ぐだろうなと、ほくそ笑んでるに違いない。
そしてそれにまんまと引っ掛かってしまっている私たちw
3544とか実在しない車番はなお面白いね。
あ、実は私も数年前に退職した関係者だが、
部品セールである部品にC#3085ってマジックで書いてやったよwww

73 :回想774列車:2014/06/26(木) 11:15:47.37 ID:/oaarZsm.net
車番までわかりませんでしたが、先ほど3000/3100系の冷房/表示別々改造車が
十三から京都方面に回送されていきました。6両以上だったと思います。

74 :回想774列車:2014/06/26(木) 19:51:18.11 ID:vle1kn7k.net
さよなら3064F×8

75 :回想774列車:2014/06/27(金) 00:02:55.94 ID:kA6dhwb0.net
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part3【日生線】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1402652863/

ここに1500系のイベントの事が書かれてるが本当でしょうか?
5100系の譲渡も本当でしょうか?

76 :回想774列車:2014/06/27(金) 06:59:22.63 ID:DELWWPDi.net
>>74
4月以降のNHKのニューステラスで服部天神界隈を取材した際に、
3064が踏切を通過している映像が出ていて何となくうれしかった。
しかも2190あたりが映ってました。

6両or4両化?何れにしても2071系は阪急では引退になりそうですね。

77 :回想774列車:2014/06/27(金) 07:30:07.42 ID:DELWWPDi.net
ブログとかを検索してみたら、もう早くも昨日の午後の段階で編成がバラされているんですな。

何人かの筆者が指摘するスカート付きの3000系はこの19年の話で、しかも神戸線からやってきた
同編成は設置が遅く(この10年くらい?)、個人的にはその部分に思い入れはないです。

2000年に2059が5010のリニューアルで弾かれた2090に差し替えになったのは、やはり元
2100系で特殊性があったから?ならば2093や2055はそのままだったって話になりますが。

78 :回想774列車:2014/06/27(金) 08:59:33.89 ID:PFaww1B9.net
先ほど下記に投稿したとこだけど3000,3100系のM車でモニタールーフが残っていた
車両は何番でしたか?5000系とかにも残存車があったけど後年撤去されたのでしたか?

【900系】阪急電鉄旧型車両スレ6【2800系】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1393651948/l50

79 :回想774列車:2014/06/27(金) 09:01:18.51 ID:PFaww1B9.net
アドレスを間違えたww
正しくは下記↓

【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385837691/l50

80 :回想774列車:2014/06/27(金) 13:35:16.90 ID:rwQnAfnw.net
上方のみなさま、大変ご無沙汰しております。

ブログの話題があったので私も検索して何件か見ましたが、
5112や3894も廃車になっているのですね。残念なことです。
それぞれ両系で初の廃車になると思います。

私は以前より発言しておりますが、T車は編成の構成要素から
すれば脇役であり、Mcは主役と言えます。本格的に廃車が
始まっている訳ではない形式で余剰廃車があるとしても、まず
ターゲットになるのはTの方が傾向としては高いです。
(数合わせの調整弁役を2021系やサハ101などが担います)

81 :回想774列車:2014/06/27(金) 13:37:08.99 ID:rwQnAfnw.net
JR東は戦線を離脱した車両を無差別に廃車しているように
思われるかも知れませんが、McやTcを余剰廃車することは
少ないと思います。例えばクハ201-3は、東中野の事故後も
17年間在籍し、201系の経年廃車が始まるのにあわせて廃車
されました。

しかもスカートの取り付けや妻窓の埋め立てなど、運用中の
車両と同じような改造も随時実施されていました。

5112はMcで顔も改造したのなら、(顔だけの)リニューアル車として
走っても良かったのではないでしょうか?3894も屋内に移動させるか
ブルーシートで覆っていれば、良好な状態のままで居られたのかもしれません。

82 :回想774列車:2014/06/27(金) 22:01:08.18 ID:8UJhLWqr.net
>数合わせの調整弁役を2021系やサハ101などが担います

2880形のうち2881~87もね
ついでだが、大阪市営旧20系の生き残り1705は先週土曜日で廃回された模様

83 :回想774列車:2014/06/27(金) 22:14:28.34 ID:kA6dhwb0.net
>>78
3076Fと3150Fと3156〜3160Fです。
5000系は全車残ってたが表示幕取付けの時に撤去されました。

84 :回想774列車:2014/06/27(金) 22:22:46.39 ID:8UJhLWqr.net
>>83
2800スレと跨ぐが要は早くに改造されたやつは残ってたということだな
5000系、2800系は全車昭和40年代後半に冷房化
2816以外は3ドア化時&冷房機交換時に撤去
3076は3000系列で初の冷房化

85 :回想774列車:2014/06/27(金) 23:53:09.11 ID:kA6dhwb0.net
>>84
そういう事になりますね。

86 :回想774列車:2014/06/28(土) 07:11:57.66 ID:VEtGA9Sn.net
神宝線における1〜3桁形式の異形式付随車の編入例を挙げると
51系列・・・1形
300形・・・1形、51系列
320/380/500、550形・・・1形、51系列、300形(すべてが相互に連結された訳ではない)
900、600系・・・96形(一時的な措置)
920/800系・・・900形(付随化された車両も電動車のままも)

短編成化の折りには、昨今の2000系列同様、右側の形式が廃車されている。
余談だが電動車のまま610系に入った600系も、610系に先んじて引退した。

87 :回想774列車:2014/06/28(土) 16:19:16.87 ID:KIvmmVM8.net
920/800系と900形は、機械的には同形式と考えてよいでしょう。

88 :回想774列車:2014/06/28(土) 22:10:21.71 ID:yEfIl+1e.net
機能的に言えば810系も含まれるね。昇圧後の600系と610系も機能的に同じ。

89 :回想774列車:2014/06/29(日) 07:39:50.65 ID:HgBSC1S9.net
自分はいつも事実上同一グループとなった車両は900/920/800、
1000/1010/1100とまとめて書く傾向があるのだが、900は910
以降が付随車になっているので、仕方ないから一例として書いた。

同様に1000~1003についても一般的には「異形式付随車の編入」とは
言わんでしょう。1200系による1350形の編入ならばまだ言えても。

90 :回想774列車:2014/06/29(日) 07:51:13.13 ID:HgBSC1S9.net
同じ事の京都線版を書くと

100系・・・1300形(京都側制御車として)
700系・・・750形(旧1300形)

※1550形は生まれや外観は異なるが、製造時より100系一族の車両なので含めず
※750形も異質だが、700系への編入をもって700系一族の車両と化したと言えると思う

91 :回想774列車:2014/07/01(火) 14:38:25.30 ID:Efufo9tB.net
今日から1300Fが走ってるね!

92 :回想774列車:2014/07/01(火) 14:55:22.52 ID:laNydwXt.net
ドリーミングハウスは日曜日以外毎日8時から18時過ぎまで長期間に渡って周囲に騒音をまき散らさないように
配慮して工事する金儲けより公共の利益を重視するすばらしい会社です

93 :回想774列車:2014/07/02(水) 10:33:40.02 ID:Ot8129ZF.net
京都線は昔から7→6両、8→7両のような1両だけの(一時的な)減車をよくやるが、まったくもって無駄だな。
河原町があるので全部8両にしろとは言えないが、できるだけ8両で運転したらいいと思う。その方が乗客への
サービスにもなるし。1300系や2800系の付随車みたいに有効な活用先があるのなら別だが、多くは正雀で放
置されるだけ。それが長期に渡ると2357や今回の3894のように再起を果たせぬまま終わってしまう。連結両
数の差異や堺筋の可否、特急用、増結の可否など、京都線は神宝線に比べて柔軟性がないと言わざるを得ない。

94 :回想774列車:2014/07/02(水) 21:21:02.05 ID:EeuuFEre.net
で、できるだけ8両で運転してるんじゃないの?

95 :回想774列車:2014/07/03(木) 00:11:46.93 ID:fBBtDDsP.net
車番的には本スレに相応しいが、現状のことは現有スレで〜
車番だけ見て8連かと思い停止位置まで行ったものの
車両が目の前まで来なかった経験はあるがw

96 :回想774列車:2014/07/03(木) 00:16:49.04 ID:FXP6EUZn.net
96

車掌でも良くあるよ!淡路で見てるとな。

97 :回想774列車:2014/07/03(木) 00:29:45.15 ID:fBBtDDsP.net
1両減るのとは無関係だが、自分は停止位置を間違えた
運転士を見たことがある

平成になって早々だったが、十三の5号線で2800系7連の最後尾が
8連の最後尾と同じ場所で止まるのを見て「え?」と思った

しばらくしてドアを開けることなく1両分京都方に移動したw

98 :回想774列車:2014/07/04(金) 07:48:40.35 ID:RjQtvc7o.net
1600系も組み替えで1両が端数になったが確か復帰はなかったね

99 :回想774列車:2014/07/05(土) 00:00:31.19 ID:PutRpOmg.net
1655号車か、最後の3年ほどだったけどな。

100 :回想774列車:2014/07/08(火) 12:45:06.54 ID:sHBy1Ou4.net
1600系は高性能車である他の1000系列とは違う
台車のバネが美しかった。

101 :回想774列車:2014/07/08(火) 18:46:10.61 ID:+0u4vCIt.net
>>100
ゲルリッツ式のFS103だな。
あの重厚感は旧型車体の814系の方が似合っていたな。

102 :回想774列車:2014/07/09(水) 19:58:45.62 ID:FCmDuQZS.net
当時の住友新形台車は阪急が一番先だったね。ゲルリッツのFS103、アルストムのFS305、ミンデンのFS344。
その後は営団がトップを取るようになった。

103 :回想774列車:2014/07/10(木) 00:10:27.40 ID:MN/BExjS.net
>>102
京都線系統は汽車會社の台車も使用していたな。特に京阪で良く使用されたエコノミカル式も2300/2800系の一部で見掛けたわ。

104 :回想774列車:2014/07/10(木) 20:40:14.56 ID:NhnnyMPj.net
エコノミカル台車の最初は1300系のKS62やね。2300系はKS65とKS71それのWN駆動版が2000,2100系のKS66とKS72.
2800系はエコノミカル台車は使ってないよ。KS74はシンドラ式。

105 :回想774列車:2014/07/11(金) 00:46:16.14 ID:iDSrkPfZ.net
2814Fのうち2844と2894を除く6両でんな

106 :回想774列車:2014/07/11(金) 00:52:44.89 ID:iDSrkPfZ.net
しかし2800系も編成としての消滅からもうすぐ20年!
このスレタイにある副標wとしても十分ですな

107 :回想774列車:2014/07/11(金) 07:21:44.84 ID:C53y9IpI.net
2800系の発生品の台車で今も現役なのは2320、2340、2355、2370のやつくらい?
2071系の元空気バネ台車の車両も引退したし、能勢電1700系にならいるかな?

108 :回想774列車:2014/07/11(金) 07:47:49.98 ID:UB2XKieT.net
FS345系台車は東芝と東洋で仕様が違うんじゃない?
M車の駆動方式の違いとかで?
T車は問題なくたらい回しできるけど。

109 :回想774列車:2014/07/11(金) 11:54:27.65 ID:/MrB3K+K.net
3064は編成ごと引退なのかよorz
顔も含めて表改された先頭車が神宝線で引退するのは初だな
もっとも支線に入ろうにも余地がないか

1700系電動車のうち、2000系としての初期車の台車は
能勢に行く前の2100系から転用されたんじゃなかった?

110 :回想774列車:2014/07/11(金) 19:03:41.81 ID:T8LqhayB.net
2159以降はミンデンFS345を2000系のアルストムFS333と振替て能勢へ行った。
能勢の工場にミンデン台車の組立装置が無かったため。

111 :回想774列車:2014/07/12(土) 06:15:31.70 ID:tYaBFw10.net
>>106
>2800系も編成としての消滅からもうすぐ20年!

同じ95年にあった阪神淡路大震災からも20年。今となっては20代後半くらいでもおぼろげな
記憶の人がいて、自分が言って初めてどんなだったかを知る人が増えて来た。自分にとっては
比較的最近の出来事だけど確実に時が流れていることを実感した。

>>110
2100系は初期編成はアルストム、中期編成がエコノミカル、後期編成がミンデンドイツで、
中期編成はエコノミカルのまま能勢に行き、その後にアルストムに交換されたと聞きます。
2000系の場合、登場時にエコノミカルを装着したのは2068の4連だけで、しかもすぐに
2084編成に転用されたようですね。

112 :回想774列車:2014/07/12(土) 09:42:25.82 ID:L/WJBsHF.net
2068編成の台車交換は高速運転時にWN駆動装置とのマッチングが良く無く異常振動が発生したため。

113 :回想774列車:2014/07/12(土) 19:16:55.59 ID:SM/r+BWf.net
すごい昔の映画で、家の中を本物の電車が突っ走るシーンがあったが、見た感じ阪急の旧式だったような。出演者が線路を渡った直後に電車が横切る、今のように合成映像ではなくガチだったような気がする。あの映画は何だったんだろう?

114 :回想774列車:2014/07/12(土) 22:09:36.38 ID:cSy9BlzA.net
細雪

115 :回想774列車:2014/07/13(日) 07:30:16.85 ID:4Y/9UFcl.net
三宮から2000 or 3000 or 5000と思われる非冷房編成が出てくる場面を映した映画は?
駅の北側(新神戸に向かう道路と思われる)から撮影されていたかと。

116 :回想774列車:2014/07/13(日) 07:40:56.01 ID:ld1tpUqr.net
>>113いろいろ調べて自己解決

その映画は「家庭の事情・馬鹿じゃなかろか」という喜劇だったのだ。60年前の作品で、トニータニとかいう妙な眼鏡のオッサンが主人公。東宝作品とのことで系列の阪急が全面協力したと思うが、現在では不可能な危険な撮影だよな。

117 :回想774列車:2014/07/13(日) 08:32:02.18 ID:4Y/9UFcl.net
現物を見ていないので何ともいえないが、フィルムをスプライサーで接続すれば
「出演者が渡った直後に電車が通過する」シーンも作れるかも?
現在では撮影許可が下りなさそうな映画、ドラマも昔はたくさんあった。
規制やら何やらがうるさくなってしまって。

118 :回想774列車:2014/07/13(日) 10:04:13.82 ID:bedEHEq8.net
ざんすざんす、さいざんす

119 :回想774列車:2014/07/13(日) 10:08:30.11 ID:zCTucnZk.net
>>116
東宝ではなく宝塚映画
撮影は西宮車庫でしていたはず

120 :回想774列車:2014/07/13(日) 10:40:28.58 ID:bedEHEq8.net
http://www.youtube.com/watch?v=3MVsTLaye1k
この改札口はどこの駅だろう?

121 :回想774列車:2014/07/13(日) 18:22:41.05 ID:fM+YcFdS.net
映画セットじゃね?

122 :回想774列車:2014/07/14(月) 11:04:14.04 ID:1+g5SiGs.net
>>121
駅シーンは終電後の撮影だろ

123 :回想774列車:2014/07/15(火) 00:35:41.46 ID:QklHVOUT.net
始まって早々の部分で「たると商会」ってのが出てくるが、この会社は今でも淀川区にあるよ。
セットとかで作ったものでなければ、淀川区内(当時は東淀川区)で撮影したんじゃないかな?
改札口は神崎川とかじゃないの?

124 :回想774列車:2014/07/15(火) 09:32:21.36 ID:GLUnc+xV.net
>>123
大阪ガスの特約店だろ。こんなに古くからあったとはビックリした。
それに草創期の店の姿がわかる貴重な一コマでないか。

125 :回想774列車:2014/07/15(火) 18:54:49.10 ID:20b3mgyN.net
うむ、全編見てみたいですな

126 :回想774列車:2014/07/17(木) 23:53:16.80 ID:VDLRTUb/.net
20年ほど前の深夜に関テレでやってたけど
ソフト化されてないのかな

127 :124:2014/07/26(土) 06:00:08.44 ID:VaCgEsbo.net
また自分が書いたすぐ後で話が止まってしまいましたw

自分もあんだけ古くからあるとは思いませんでしたね。
自分は同社のことを前々から知っていたので(昭和末期に風呂や釜の工事もしてもらったかと)、
わずかながら手がかりになりました。

128 :回想774列車:2014/07/27(日) 23:22:13.35 ID:GnLpg4oC.net
最近このスレは不調じゃのう

そやけどこのスレで言うほどのことでもないんで、
現有車両スレでちょっと古い話をしただけで「自慢か」って言われてしまったよwww

129 :回想774列車:2014/07/29(火) 08:41:37.09 ID:++jSG2eI.net
自分はもう阪急現有スレを見るのはやめた 
レベルの低いやり取りばかり
精神的に参ってしまう

このスレで大人の話(年齢云々じゃないよ)ができる or 聞かせてもらうのが一番いい
過去のことは変わらないから、妄想的な話もないし
何より各氏がきちっとメモなどを随時取り、しかもそれを残している姿勢はすばらしい
としか言いようがない

130 :129:2014/07/29(火) 21:18:42.61 ID:UrSFXfsw.net
>>129
ありがたいレスですね♪
でも、私はこれからも現有スレは見ますよ、「高みの見物」とシャレ込みます。
ま、だいたいのレスは鼻で笑うだけでしょうがね。

131 :回想774列車:2014/07/31(木) 19:32:16.71 ID:e2JQ2kvF.net
新1000系列登場で懐かしい車番が復活、気が付けばもう8ヶ月もたちましたね。
ところで1501〜はあの名車P-6の車番が神宝で再登場と言う形になったワケなのだが、
1000系の車番「だけ」を見ると、旧1000形、1010系、1100系、P-6、1550形、1600系
と実に6形式の旧形式が潜んでいて面白い。
(いちおう1050〜が1010系ということで)

132 :回想774列車:2014/08/01(金) 07:59:07.74 ID:uaNsnXS0.net
京阪で現在走っている1000系は、

旧1000、1100(左記の2者は流線型)、1200、1500+60形びわこ号
          ↓
昭和43~45年に車体を載せ替え(700系)
          ↓
昭和52~53年に台車や機器を入れ替え(2代目1000系)・・・平成になってからも車体や内装、機器をリニューアル

という経緯を持つから違和感がないけど、
阪急の場合はどうも違和感があるなぁ。

133 :回想774列車:2014/08/03(日) 00:18:12.93 ID:Y7Kl1wM5.net
【 阪急電車回顧・万博のころ 】
http://ttr.b.la9.jp/lib64/library64.htm

134 :回想774列車:2014/08/04(月) 23:01:33.53 ID:AEaS8UeP.net
新1000・1300系の列車無線アンテナの色って、床下機器とは違うちょっと青みががった灰色だなんだけど
もしかしてあれはかつての床下機器色じゃないかな?
たぶん9000・9300の時からそうだったのかもわからないけれど、例の屋根形状なので確認しにくい。
おそらく全重検出場時には現行色に塗られているかもしれない。

135 :回想774列車:2014/08/04(月) 23:28:57.09 ID:x9bXoWjx.net
>>134
それとは違う。
9000系以後と無線機の更新車がそのアンテナを使ってる。
7008、6024etc。
検査時に通常の色を塗ってるが。

136 :回想774列車:2014/08/05(火) 09:33:28.40 ID:AQUv5F/T.net
京都線系初の3ドア車と思われる1307は、
中央ドア部分のみステップが設置されていたの?
登場からしばらくの間だけ?

137 :回想774列車:2014/08/13(水) 21:52:36.78 ID:gROBrsYv.net
能勢電鉄の車両についての質問です。
1000系
1000-1080-1030-1050、1001-1081-1031-1051、
1500系
1554-1534-1584-1504、1555-1535-1585-1505、
この車両の内1030、1031、1080、1081、1534、1885の6両が先頭車から中間車に改造されていますが、
1585は最後に残っていた2021系2030の運転室を切断、
そして事故で無事だった2000系2050の切妻部を結合して中間車にした様ですが、
この他の5両の改造についての情報が見つからないのですがどうなっていますか?
この頃は2000番代の車には2050の大破部分の解体しかなかったようですが、
この車両の中間化改造には5000系や5100系リニューアル車中間のように新製品を作ったのですか?
このことについて分かる方教えて頂けませんか?

138 :回想774列車:2014/08/14(木) 00:03:17.33 ID:uh+rp++Q.net
>>137
1585を含めて新製品のはずだが。

139 :回想774列車:2014/08/14(木) 08:57:52.87 ID:y3N6/yhB.net
1585に関しては2050の神戸側妻面を流用しているかと。
そのためこの1区画のみ窓がフレーム有りになっている。
2111は完全に新品ですな。

もし六甲事故がなく2154が来ていれば、
2154と2111は運転台が残っていたか、
もしくは「復元可能な撤去」になっていたのかも。

1000系列の4両も自分が過去にこのスレシリーズで
質問したかと思うけど、新たに車端部を作ったはずです。

昭和61~63年頃は、能勢に来た8両を除く1000系列の
廃車・解体が最盛期の頃ですが、流用しなかったんですね。

2050の次の新系列高性能電車の「解体」は、4年後の2817の7連と
2883までありませんでした。事故、震災、2800、5200、余剰の2000系列を
除けば、新系列高性能電車の引退は21世紀になってからということですな。

140 :回想774列車:2014/08/14(木) 09:46:49.18 ID:y3N6/yhB.net
1307はこの写真ですな。
http://www.agui.net/imglog/22/img-box/img20040411190748.jpg

京都線は元々幅が広かったため標準車体とされる710~2800系は狭い訳で、
初めての3ドア車は曲線駅での隙間を考慮してステップが付けられたのかも
知れません。

141 :回想774列車:2014/08/14(木) 09:59:07.19 ID:73e3j4EJ.net
当時の京都線での曲線駅と言えば、大山崎でしょうか?

142 :回想774列車:2014/08/14(木) 12:49:29.37 ID:GUNDpJUJ.net
逆に曲線の内側ホームだとこすらないのかと心配してしまうなw

143 :回想774列車:2014/08/15(金) 14:08:37.38 ID:haeRwWCw.net
ホームの床面と電車の床面(ステップ含む)は大抵後者の方が高く、段違いになるので
あまり問題なかったのかも。昔の国鉄は田舎の駅はもちろん、都会の駅でもやたらと段
差のある駅もありました。30年前までディーゼルカーだった奈良線は今でも解消されて
いない駅が見受けられます。また、通勤電車は特急電車に比べて床面が高かったと思い
ます。特急電車は入り口は低いものの、入って早々1段の階段があったかと。今の321
系は201系に比べて床面が低いでしょう。新大阪のカーブの外側のホームから乗るとき、
段差や隙間(カントの傾きも含みます)は昔に比べて小さくなっていると思います。

144 :回想774列車:2014/08/15(金) 22:49:25.88 ID:siv5+gBF.net
1300は神宝線と同じ車体なのでステップを付けてもP6の車体幅を超えなければ問題は無かったはず。
今の2300も >>140 の画像程度のステップが付いてますな。
ちなみに1010,1100,1300の床上面はレール上面から1150mmでした。現行の9000系統以降と同じです。
2000〜8000系統は1170mm。 710やP6は1200mm以上。

>>143
国鉄特急車で入口ステップのあるのは481〜489,581,583系で床面はレール上面から1230mm
交直機器搭載のため床面は高い。151系は低重心設計のためは1110mmと低い。
一般に当時の酷鉄車は1200mmが標準だった。
最近はバリアフリーの観点からJR西の場合1120〜1130mmになっている。(ホームは1100mm)

個人的意見では阪急梅田駅の車両床とホーム段差は縮小すべきだと思う。

145 :回想774列車:2014/08/16(土) 07:18:07.39 ID:EDaRaxOZ.net
過去の運行標識の中に、もみじ柄の準急(みのお-梅田)がありますが、休日の箕面から梅田への下り運用のみだったのでしょうか?充当された形式などをご存知の方、ご教授願いたいんですが。

146 :回想774列車:2014/08/16(土) 10:18:42.19 ID:/++1qrc6.net
その標識板どうしが離合している写真、鉄道ファンか何かで見たと思う。
その写真ではどちらも5100系だったかと・・・

147 :回想774列車:2014/08/16(土) 10:26:09.69 ID:/++1qrc6.net
>>144
ステップを付けてもP6の車体幅を超えなければ問題は無かったはず。
というのは理解できるが、何故中央扉だけなんだろう?
それなら全箇所に取り付けても問題ないと思われるのだが???
>>142の言うように逆に曲線内側のホームなら両端扉のほうが中央扉よりも
ホームとの隙間が広くなるはずなのになあ、、、

148 :回想774列車:2014/08/16(土) 10:33:00.55 ID:/++1qrc6.net
ん〜そうか、曲線上での台車直上付近の扉の偏倚はボギー中心の扉ほどではないということかな?
何となく自己解決、間違ってたら御教示くだされ。

149 :回想774列車:2014/08/16(土) 15:51:58.09 ID:a7xsDJo7.net
>>145
1974(S49)年のメモでは、
午前:雲雀〜回送〜池田〜準急〜梅田〜もみじ〜箕面
   〜回送〜石橋〜回送〜雲雀
午後:雲雀〜回送〜石橋〜もみじ〜箕面〜もみじ〜
   梅田〜回送〜雲雀

この年から運行標識板が「かき色系」から「赤色系」に
変更された旨の記述があります。

担当車両は全車8連で、
814 1100系(1100 1108 1113 1114)
2021系(2077 2081 2084 2087) 2150系(2150 2156 2161)
5100系(5100 5102 5106 5136 5146)
でした。なぜか3000 3100系がありません。

150 :回想774列車:2014/08/16(土) 19:51:31.70 ID:EDaRaxOZ.net
>>149
ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございますm(__)m
宝塚線に居た1010系が充当されたりした事があるのか気になりまして・・。

151 :回想774列車:2014/08/18(月) 06:01:34.73 ID:mP6CDX5K.net
>>144
>710やP6は1200mm以上。

ツリカケ形式は車輪の直径が大きかったですよね。
床下の機械類を収納するためでしょうか?

入り口にステップがあるのは交直流だけでしたか。
直流は出来て間もない頃の185系しか乗ったことなかったです。
今度くろしお381系ででも確かめときます。

152 :回想774列車:2014/08/19(火) 19:11:04.81 ID:E7kc77ae.net
920系や810系などのSE151は確かに2000系などのモーターより一回り大きかったですね。
そいつが車軸に直接乗っかってるわけだから、車輪系が大きくなる理由のひとつかもわかりませんね。
焼嵌め式タイヤだったのは関係あるんでしょうかね?
1010系のモーターは2000系などより小ぶりでしたが、
現在の交流モーターはそう思うとほんとに小さくなったもんです。

153 :回想774列車:2014/08/19(火) 20:25:51.58 ID:5SVefCxW.net
>>151

>入り口にステップがあるのは交直流だけでしたか。

電車、客車共用ホーム(レール上面920mm)区間で運転する電車はステップを付けて
乗降し易いようにした。
交直車は451〜457、471〜475系、481〜485系、581、583系、交流車は701系、711系、781系がある。
直流車でステップ付は無い。

154 :回想774列車:2014/08/19(火) 22:59:34.66 ID:ZmwAm5ax.net
>>153
ステップ無しは共用ホームまではOKじゃなかったかな。
汽車用ホーム?だと、レール上面から760mmになるから、
床面までの差が大きすぎるのでステップが必要になる。

155 :回想774列車:2014/08/20(水) 22:41:42.44 ID:ULv5DBpd.net
>>152
1010系なんてモーターは小さかったけど、カーボン替えは嫌だった。
押さえバネがきついしバネ預けなんてあるわけもないし、
それでもま、SE151に比べればはるかに作業性は良かったが。

156 :回想774列車:2014/08/21(木) 19:23:39.81 ID:8JHcqXrH.net
今日の午前11時10分過ぎ、3000か3100が十三から京都方面に行ったと思われるのを見ましたが、
これでまた1編成減ってしまうのでしょうかね。思い出の車両が姿を消していくのはとても残念です。

神宝線は5200系を除くと長らく2000系列のT車が少しずつ減っていくという状況でしたが、3年前
からは3000、3100系の本格的な廃車が始まってしまいました。

>>155
職員さんでしょうか?素人が経験することができない情報の書き込み、とても有り難いです。
1010系は3桁形式や2000系以降よりもスマートな出で立ちで好きでした。丸っこいからそう思うのかも。

157 :回想774列車:2014/08/21(木) 20:48:44.69 ID:sutvMNuK.net
>>156
私も3000、3100系が登場して神宝線昇圧前後に
大活躍したのを目の当たりにした年代です。
寂しい限りです。
自分の身体もだんだん自身がなくなって、何か
共感すること大です。

158 :Hailo:2014/08/21(木) 21:37:28.43 ID:u6vCVfPFP
「Hailo」で検索!!

Hailoについて - HAILO. The Tokyo Taxi App
Hailoについて

『ヘイローは無料でご利用頂ける、革新的なタクシー配車ア プリです。』

『タクシーに乗りたいお客様は、2タップで タクシーを呼ぶことができ、タクシー乗務員の皆様はお客 様からのリクエストに応じることで、更に多くのお客様を得ることができます。』

※超〜!、便利!! 『ブックマーク!』
https://hailocab.com/osaka
https://hailocab.com/tokyo

159 :回想774列車:2014/08/21(木) 21:21:43.95 ID:M3+GZxG7.net
小さい頃、箕面スパーガーデンに行く時に乗った、1010系非冷房や1200系。「阪急やのに横の窓4つやわ。中めっちゃ古いな」と渋い内外観に一目で好きになりました。鉄コレを見ては当時を思い出します(^_^)

160 :回想774列車:2014/08/21(木) 23:22:38.80 ID:QW6hOttm.net
1010系がまだ宝塚線の急行で、
バリバリ現役の頃の世代です。
冷房車はまだ全くない時代で、
920系が宝塚線の普通で使われ
550形が箕面線の時代でした。
急行のサボとくもりガラスが、
他社片開きないオーラでした。
1010系が昭和時代に消えたのは実に残念ですが幼少期昭和時代阪急沿線で過ごした者として、
1010系=昭和阪急と思います。

161 :回想774列車:2014/08/23(土) 09:57:49.87 ID:YHme4Kyv.net
>>157
廃車解体になった車両よりはましなのかもしれませんが、
伊丹線の3000系を見ても痛々しいですね。
4連化されて細々と走る姿には心が痛みます。
(伊丹線乗車の方には失礼になるかもしれませんが)

かっては新幹線を除いて最強といううたい文句だった
んですね。

現役スレで3000系全廃どころか5100系や6000系の先行きを
次々とシュミレートするのを見ると気が滅入ります。
さぞお若い年代の方々なんでしょね。

162 :回想774列車:2014/08/23(土) 11:25:34.59 ID:Ky48/MTK.net
仰ってることに完全同意です。
ただ、それは「シミュレート」ですよ、
まあ「趣味」の話だからそれでいいのかもしれませんが(笑)

163 :回想774列車:2014/08/23(土) 12:28:17.41 ID:OCviNLGO.net
伊丹線3000系は弱め界磁制御になったとたんノッチオフなので、
本線時代の弱め界磁制御になってからの猛加速が体験できないのがなんともです。

164 :回想774列車:2014/08/23(土) 20:32:55.87 ID:IKXcdDmr.net
知り合いの運転士さんにどの車が一番よく走る?と聞いたところ
1位 3000、2位 8000でした。まだ9000が出来る前のことです。
良く走るので遅れた時は回復が早くありがたかったそうな。

165 :回想774列車:2014/08/23(土) 22:20:41.33 ID:Lk0FvBIf.net
3000系は昭和39年の生まれ?
39年生まれなので嬉しいです。

166 :回想774列車:2014/08/23(土) 22:55:42.01 ID:esuPZt9I.net
御年50歳!

167 :回想774列車:2014/08/23(土) 23:24:56.41 ID:vdFPg1wy.net
>>164
ニコニコ超会議では、3000系が一番素直にブレーキが効くとお話されていました。
内部の方の評判がいい車は案外残るのかもしれませんね。
運転士目線で考えれば、異端車は嫌われるでしょうから…

168 :回想774列車:2014/08/24(日) 00:39:43.23 ID:OA5T1X9C.net
なんやそれ、バーチャル運転士の集まるとこか?

169 :回想774列車:2014/08/24(日) 00:42:39.31 ID:BrdBKy1T.net
幕張メッセで開かれたイベントで、鉄道ブースに阪急の運輸部だったか運転系の部署の社員さん来てはりましたよ

170 :回想774列車:2014/08/24(日) 04:01:12.32 ID:uEewVzc7.net
>>157
昇圧から5〜6年は、今津線を4連で走ってたよ

171 :回想774列車:2014/08/24(日) 13:03:16.50 ID:WgOsx43A.net
>>157>>161
3000/3100系の廃車は残念ですが、彼らは彼らで600Vのまま終焉を迎える多様な形式の
多数の車両を引退に追い込んだ訳ですから、当時のファンにとっては憎まれる存在だった
のかも知れません。同様に7000系も近代化の推進などでツリカケ車や非冷房車が相当数
廃車される代替として登場していますから、同様の感情を持った人がいたかも知れません。

7000系(210両)と3000/3100系(合計で154両)はそれぞれ阪急で製造数が多い1、2位に入り
ますね(単体では3300系=126両の方が多いですが)。昭和50年代から昭和の終わり頃までの
大規模な交代劇ということでは6000系(140両)を含めても良いでしょう。
【参照】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1375195144/354

172 :回想774列車:2014/08/24(日) 13:07:24.11 ID:WgOsx43A.net
このように理屈で書いても、新1000系の登場で3000/3100系が姿を消していくことは悔やまれます。
このことを「毛沢東の文化大革命のようだ」と言ってしまったら、現有車両スレで際限のない妄想を
している面々と同水準ってことになってしまいます。1形32号車を超えて2300系とともに歴代でも
1位の長さになった彼らの1日でも長い活躍を祈るばかりです。2300系と比べて2000~3100系は製造
数が遥かに多く(78:268)、支線や能勢電という受け皿もあるので残存数も多く、少なくとも今後数年は
活躍を見られそうです。

173 :回想774列車:2014/08/25(月) 11:19:13.00 ID:GyyyrveX.net
歴史的に見て神宝線は、昭和40年代前半と50年代〜昭和が終わるまでの2つの
時代に大きな変化があったことになるが、京都線における短期間での大きな
変化は、5300系の導入によるP6の引退くらいだろう。700系や210系もその後
暫くして引退した。2800系は49両(編成単位)で置き換えも7年掛かってやった。

174 :回想774列車:2014/08/25(月) 11:32:48.61 ID:cs1PiEb3.net
P6の引退は5300系による玉突きではありません。
念のため。

175 :回想774列車:2014/08/25(月) 12:02:51.13 ID:obKrOtcM.net
>>173-174
時期がずれているな。
P6を退役に追い込んだのは爆音汚物3300系。
万博輸送では仲良くやっていたが。

176 :回想774列車:2014/08/25(月) 14:02:14.88 ID:flDTg7tb.net
それもちょっとニュアンスが変だが
P-6を直接廃車に追いやったのは5100系3列車と5300系の5303Fまで

177 :回想774列車:2014/08/25(月) 15:19:03.14 ID:fPofjMyl.net
100系の廃車決定は万国博閉幕翌月の1970年10月のことだった。
そして71年12月から73年3月までの1年数ヶ月で78両全車の廃車が実行された。
このスレでは当初の計画では74年まで残る計画だったとご教授頂いたが。

3300系は1967~69年までに3950形を除く120両全車が登場しているが、
通常の置き換えならば新車の登場にあわせて従来車が消えていくが、
万国博の会期中は多数の車両が必要になるため、両者が一時的に全車
併存していたというのだろうか?

71年の5100系は後に5300系が製造されてほどなく神宝線に移ったため、
京都線では一時的な存在でしかなく、5300系5304以降の数編成をもって
(時差は生じたが)100系が置き換えられたと見てもいいのでは?

もっと言うと72〜77年の京都線での2000系の活躍とその後も続く
5300系冷房3基編成も間接的に100系の置き換えに関わっているとは
言えないだろうか?

178 :回想774列車:2014/08/25(月) 15:47:50.19 ID:fPofjMyl.net
>>177の最後の方が変になったがすまぬ
この時代は2300系の神戸線での活躍および京都線への復帰や
6300系の登場とそれに伴う2800系の格下げも含めて考えないと
いけないのかもしれん。

179 :回想774列車:2014/08/25(月) 16:50:53.33 ID:MtE+nJ+t.net
>>175
3300の増備はあくまでも堺筋線乗入と万博輸送に対応するための増車です
P-6代替ということではありません。

180 :回想774列車:2014/08/25(月) 17:01:14.90 ID:MtE+nJ+t.net
>>177
71年7〜11月新造の5100×8、5104×8、5144×5の21両は
京都線では確かに一時的な存在でしたが、建造名目はちゃんと「46年度100系代替新造」であり、
そしてこの年の暮、24両のP-6の第一次廃車が行われています。

181 :回想774列車:2014/08/25(月) 17:35:32.48 ID:JKTr4aiu.net
話が飛んで悪いけど550形は昭和44年に廃車されたが、神戸線の昇圧後も箕面線で
働いた14両は当時製造中の5000系で代替されたと考えるべきなんだろうか?それ
とも1両を除き昭和42年までに出揃った3000系で代替されたのだろうか?

182 :回想774列車:2014/08/25(月) 23:21:10.56 ID:CcSDfyEe.net
>>180
7月の5100F・5104Fの投入によってP-6の本線定期急行運用が終了(正式な終了は
11月末ですが)し、AE車7連2本を5連2本と4連1本に組み替えて非AE車を置き換え、
11月の5144Fの普通運用への投入と、神戸線に最後まで残った2300系の京都線復帰
により、P-6の第一次廃車実施という流れでよいでしょうか?

183 :回想774列車:2014/08/25(月) 23:32:40.79 ID:CcSDfyEe.net
))181
最初に廃車された562Fと、5000系で最後に登場した5012Fは、時期的に直接的な関係が
あるかも知れませんが、残りの2本については、昇圧準備が完了した結果、車両数に若干
余裕が生じたので、置き換えたのではないでしょうか?

あるいは、昭和44年には2300系が神戸線に転属し始めているので、550形の置き換えに
何か影響を与えたのかも知れません。

184 :回想774列車:2014/08/26(火) 05:55:48.29 ID:qB5ktJjX.net
>>182 2300系の場合は復帰なので、言わばマイナスがゼロに戻るのと同じですよね?
3300系を増備した結果、一旦神戸線に移ってまた京都線に戻ったとなると、間接的には
3300系がP6を置き換えたと考えることも出来てしまうような気がします。

何だか難しいですね。

5100系と2000系が短期的にP6の後釜をし、そして5300系が製産されるのに
あわせて京都線を去っていったので、間接的な結果としてはP6は5300系に
よって代替されたと考えられるかも知れません。

どんどんご指摘ください。

185 :回想774列車:2014/08/26(火) 08:14:31.15 ID:9vb7/3+o.net
昭和40年代は置き換えのほか、列車の増発や増結にも大量装備の必要があったので、当てはまり難いのだと思います。P-6末期には京都線特急、急行8連化も始まりましたね。

186 :回想774列車:2014/08/26(火) 08:34:58.53 ID:cUeYnzXR.net
京都線にいた当時の5100は北千里にも入ってた?

187 :回想774列車:2014/08/26(火) 09:28:45.61 ID:CxuClWVH.net
京都線で昭和40年代後半頃に活躍した2000、5100系って総数では60何両かくらいになると思う
そこに5300系の初期編成を加えればP6の78両に匹敵する

その後に作られた5300系で2000、5100系、更には700、210系を追い出した

1977年以降の5300系は増発・増結目的の車両ばかりだと思う
一部の車両は710系とかの廃車期に作られたかもわからん

188 :回想774列車:2014/08/26(火) 12:28:22.48 ID:CxuClWVH.net
6300系のおかげで2800系が一般車となったので、これも増備と言える

189 :回想774列車:2014/08/26(火) 17:57:59.97 ID:DBA9YUjJ.net
>>182
AE車って何?
京成の特急車しか思い浮かばん。

190 :回想774列車:2014/08/26(火) 20:13:42.01 ID:EFqf7VCv.net
A動作弁式自動空気ブレーキに電磁給排弁を付けて応答性を高め、長編成対応にしたもの。
P6の場合7連ではブレーキ性能上AE方式にする必要があった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD

191 :回想774列車:2014/08/26(火) 20:18:24.03 ID:EFqf7VCv.net
追記するとP6は元々U自在弁式の自動空気ブレーキだったが扱いが難しく、部品調達もしにくいため
A動作弁式に改造されていた。

192 :回想774列車:2014/08/26(火) 23:18:50.40 ID:JIvaKssR.net
鉄道ファンの昭和49年12月号に、末期のP-6編成の移り変わりをまとめた記事がありま
した。簡単にまとめるとこんな感じです。

昭和45年12月、1300系が7連2本で千里線専用となった結果、それまで5本あったP-6の
7連のうち、2本が5連2本と4連1本に組み替えられて本線普通用となり、残った7連3本の
うち1本は、午前中に千里線運用→午後に急行運用に入る様になりました。

昭和46年7月1日より5100系2本の運用が開始され、P-6の定期急行運用が一応終了。
7連3本はもっぱら千里線での運用となったが、稀に本線急行に入る事もありました。

一方、同年4月19日に事故を起こした105がP-6最初の休車となり、その後も徐々に休車
になる車両が増えてきました。保存車両となった116も、9月に運用を外れて休車となって
います。

同年12月に第1次廃車が実施された後は、6連2本・5連3本(AE車)、4連2本(非AE車)の
35両が使用され、残りは休車となりました。その後、昭和47年2月の104の事故や台風の
影響による本線普通への運用中止(5300系2本の投入による置き換え)で、9月以降は、
千里線用に6連4本が編成されるのみとなり、12月に127F(非AE車の最後の1本)が、2月
には129Fが廃車され、3月に、残り2本(132F・138F)が廃車されて姿を消しています。

193 :回想774列車:2014/08/26(火) 23:52:59.14 ID:DBA9YUjJ.net
>>190
レスThanks
AE車って初めて聞いたもので。

194 :回想774列車:2014/08/26(火) 23:56:44.09 ID:hOWtdnF3.net
ttp://japannandkoria.seesaa.net/
電車もやってほしい。

195 :回想774列車:2014/08/26(火) 23:56:48.57 ID:JIvaKssR.net
続き
P-6の置き換えについては、こんな感じかなと推測しています。

105以降、第1次廃車までに休車となった車両は、神戸線の2300系復帰による休車と、
5100系の投入によると考えています。

また昭和46年12月以降、実質的なP-6の現役車は半数にまで減っています。昭和47年
4月の第2次廃車では、前述の104や、46年9月に運用を外れていた116を含め、休車中
の車両が廃車になったと考えられます。10月の第3次廃車は5300系2本の置き換えに
よるものでしょうね。

196 :回想774列車:2014/08/27(水) 00:24:55.82 ID:tKG6ZSOD.net
今まさに2300系が、当時のP6と同じ状況かもしれない?

197 :回想774列車:2014/08/27(水) 01:37:14.16 ID:tDmV37Ny.net
P-6に対する数字的な置き換えについては、実際のところ5100系の投入と初期の5300系ということでいいんではないでしょうか?
実際京都線を走っていない5128Fやあの5136Fも名目上は100系代替新造ですし、
神宝線では5100系投入に伴う廃車もありませんから、そういう結論で良いのかなと思います。
P-6の廃車が始まった時と最終廃車が終わった頃を阪急トータルの車両数で比べると実はほとんど変わっていません。
その時期の新造車はまさに5100系がほとんどです。
ちなみに5146Fは600系代替名目、5313Fは700系代替名目です。

198 :回想774列車:2014/08/27(水) 01:42:55.90 ID:tDmV37Ny.net
ま、見た目には5100系もそうなんだけど2000系がP-6を追い出したという感じかな。
その後の5300系の増備などでその2000系も神戸線へ帰ることになるのだけれども。

199 :回想774列車:2014/08/27(水) 08:50:58.34 ID:NS+mbD09.net
>>197-198
>実際京都線を走っていない5128Fやあの5136Fも名目上は100系代替新造ですし、

全然知りませんでした。京都線を走っていないにも関わらず、なぜ純粋に増車という名目にせず、
わざわざ100系の代替ということにしたんでしょうか?

>その後の5300系の増備などでその2000系も神戸線へ帰ることになるのだけれども。

直接的に100系を置き換えた5300系はそれほど多くなくても、
間接的に100系を置き換えた5300系はそれ以上にいると言うことですかね?
実質的な京都線の後継者というか新顔は5300系ですからね。

200 :回想774列車:2014/08/27(水) 11:38:43.77 ID:91HEADbf.net
細かい個別の事情まで追究しなければ「100系は5300系によって置き換えられた」ということで何の問題もないと思う

201 :回想774列車:2014/08/27(水) 11:48:36.69 ID:lK4W/kBz.net
>>199
>なぜ純粋に増車という名目にせず、
>わざわざ100系の代替ということにしたんでしょうか?

実際増車ではないからです。>>197でも言いましたが、具体的な数字で言ってみましょう。
71年12月のP-6第1次廃車24両の直前、阪急全体での旅客車総数は1055両でした。
これは既にこの時点で5100系が50両入線している数字です。
そして73年3月の最終廃車の直後は1035両となっています。逆に減っているんです。
P-6第1次廃車の終了した時点での旅客車総数は1031両であることを考えると、
その後の2次〜最終廃車までの間の増減はほとんどないということです。
この間2890形の増備もあるのですが、意外と思われるかもしれませんね。
仰るように実質的な京都線の後継者というか新顔は5300系なんですが、
あくまで帳簿上の話でのP-6の置き換えは5136Fまでの5100系と5303Fまでの5300系です。

202 :回想774列車:2014/08/27(水) 11:56:18.99 ID:lK4W/kBz.net
>>200
そう、そのあたりは個々人それぞれの思い入れやイメージがあるので
自由に思っていただいても何の問題もないと思う。私もそれは否定しない。
ただ、実際の具体的な車両の動きを知っておくことも大事かと。
あまりピントがずれていてもね・・

203 :回想774列車:2014/08/27(水) 17:07:01.52 ID:zpa9gBOn.net
>>201さん
自分の朝の書き込みは前半部分がうまく伝わらなかったです。
自分が疑問に思うのは以下の点です。

一般的に阪急は神戸線・宝塚線・京都線の単位か、
神宝線・京都線の単位で独立して車両運用を考えると思います(支線を含め)

例えば神戸線に新車が入っても京都線の車両が何らかの影響を受けるということは
通常はないと思います。

ゆえになぜ、阪急全体の車両数で考える必要があったのかと疑問に思っています。
実際に京都線を走った車両であれば理解できるのですが、京都線を走っていない車両まで
京都線の車両であった100系の代わりとするのか、理解できないのです。

線単位(3本線or神宝/京都)で考えるものだという自信の認識がただの思い込みでありましたら
これを機に改めたいと思います。

204 :回想774列車:2014/08/27(水) 18:05:45.72 ID:pr+2Frp7.net
>>199-203
C#5128*6は72年5〜6月、C#5136*8は73年3月の神宝線投入で、多少
時期が前後するも、2000系の玉突き京都線転出の時期だからP-6
置き換えと考えていいのでは?

両数で考えれば、
5300の73.3までの投入数:16両
5100の上記+京都線直接投入数:33両
71年度の5100系神宝線投入数(直後に2000が玉突き転出):31両
の80両で、P-6+1550型の78両を置き換えたとしていいと思う

205 :203:2014/08/27(水) 18:21:59.41 ID:pr+2Frp7.net
補足するけど
2000の京都線転出:42両
>>203での5100の神宝線投入数:45両(C#5140*8、C#5106*8、C#5108*
8、C#5102*7、C#5128*6、C#5136*8)で、帳尻も一応あってはいる。
阪急は付随車・事故車の長期休車が多いので、あくまでも目安だが

206 :回想774列車:2014/08/27(水) 18:59:25.49 ID:IX7iKb4l.net
新快速の223系2000番台の7次車、2124〜2125Fが嵯峨野線名目で出来なのも5100系と同じだね。
網干に223系2000番台を新製投入して221系を京都総合に転配する内容。

207 :回想774列車:2014/08/27(水) 19:34:47.83 ID:MqvcDRYr.net
>>203どの、
そもそも5100系自体が3線共通仕様を狙って設計されたものですから、
そう考えればあまり違和感ないのではないでしょうか?
実際P-6の第1次廃車では代替の役目をしっかり果たしていますし・・
しかし、2次廃車以降5100系でP-6をそのまま置き換えていくと京都線の冷房車数が突出してしまうので
名目は100系代替ながら神宝線に配置、潰す電車の無い神宝線は非冷房車の2000系を京都線に持って行ったということでしょうね。
当時の冷房車の状況がそうさせたということで、現在なら普通に2300系の代替は1300系、3000系の代替は1000系と
言う考えでいいんじゃないでしょうか?

>>205さん、名前間違えていますよ。
それと5300系の73-3までの投入数は18両です。

208 :回想774列車:2014/08/27(水) 19:52:54.97 ID:MqvcDRYr.net
3線共通仕様を目論んだ5100系ではあったが、実際のところ制御器関係は初期故障も多かったし、
東芝製の電車は京都線の現場(特に検車)ではなじめなかったんでしょうかね。
せっかく床下配置も京都線に合わせた5100系ではあったが、
結局5100系をベースにした東洋製の5300系の建造となったんでしょうか。
とは言え前レスの理由で東芝製2000系が京都線に大量にいたのではあるが、
非常にシンプルな永久直列力行のみの制御回路だったからまあ何とかお守りしていたのかもしれない。

209 :205=204:2014/08/27(水) 20:14:32.90 ID:pr+2Frp7.net
>>207
ご指摘ありがとうございます。
5310と5410のカウント忘れてた。

210 :回想774列車:2014/08/27(水) 21:29:29.67 ID:IX7iKb4l.net
Wパンタの223系2000番台も共通仕様だし20本あるうち9本が外環名目で11本が嵯峨野線名目だから>>207が言うてる事と同じと言える。
223系2000番台は走ろと思ったら嵯峨野線でも走れる。

211 :回想774列車:2014/08/27(水) 22:34:31.57 ID:0eXe6PY8.net
>>208
5300系の場合は、むしろ将来的な運用を考えると、堺筋線への乗り入れを可能とする車両を
増備すべきという考えもあって、5100系に代わる新形式を製造することになったという事では
ないでしょうか?

2000系は、昭和47〜52年まで、足掛け5年京都線で使用されましたので、扱いやすかったん
でしょうね。

212 :回想774列車:2014/08/28(木) 12:45:30.74 ID:8rQn8WtU.net
>ID:IX7iKb4l
国鉄/JRではよくあるパターンだと思います。山手線への205系投入について
「鉄道ファン」昭和63年8月号108ページの右側より抜粋すると

>昭和60年3月14日のダイヤ改正で、横浜線増発用(28両)・武蔵野線増発用(12両)として
>205系が40両新製されたが、これが山手線へ最初に投入された205系となった。

同110ページの左側
>昭和63年3月13日には、青函トンネル開通をメインとしたJR発足後初の全国規模のダイヤ
>改正が行われたが、これに合わせて武蔵野線増発用(20両)、横浜線増発用(10両)の名目で
>205系が30両新製された。205系は山手線に投入され、同線から30両の103系が転出した。

同様の内容で他にも記述がありますが、割愛します。
「実際」と「名目」は必ずしも一致しませんね。

この場合だと実際は山手線の103系を置き換えるためですが、
名目は横浜線や武蔵野線を増発するためになっています。

阪急の51系→610系への改造も台車や機器が380・500形を
介しているからか、いつも名目上の改造などと言われてます。

213 :回想774列車:2014/08/28(木) 17:50:48.29 ID:P40jPqIC.net
>>212
国鉄、JRの名目云々を解かれば難しく考えなくてもいいですね。
車体を載せ替えた電車を改造車扱いする会社と旧型車の機器を流用した新車扱いする会社がありますね。会社の考えの違いだから難しく考えるまではないが。

214 :回想774列車:2014/08/28(木) 22:13:14.65 ID:xDMefAKs.net
昭和46年ごろの車両の動きがわかる資料があれば良いんですけどね・・・
鉄ピクのアーカイブスで、阪急電鉄が取り上げられるのを待ちたいところ。

215 :回想774列車:2014/08/28(木) 23:18:57.90 ID:S8sm2rzq.net
>>211
でも京都線の2000系、列車検査ではシュー替が多くて大変やったと、
そりゃあ力行オンリーの制御器は裏を返せば制動は空制オンリーw
でもP-6の重たい鋳鉄シューを知っている世代にとっては屁ェでもなかったとか・・・

216 :回想774列車:2014/08/29(金) 10:11:41.87 ID:3pNFbAh+.net
>>215
かつて610系や920系の運転台に
「レジンジュー取り付け」というメモが
あったのを思い出しました。

217 :回想774列車:2014/08/29(金) 11:04:16.45 ID:7NfSQ4MJ.net
2000系は空制だけで止めていたせいか、停車した時の焦げた臭いが他系列より凄かった。

218 :回想774列車:2014/08/29(金) 23:05:11.63 ID:hvuA2O6T.net
鉄道ファン74年12月号のP-6特集には、P-6の普通運用が増えて以降、ブレーキを掛ける運用が
増えた事から、鋳鉄シューの交換が増えて、検査係からは不評を買ったという話が記載されて
います。

重い車両という事もあってか、余計ブレーキを使ったという事でしょうか・・・

219 :回想774列車:2014/08/30(土) 11:06:57.36 ID:+AEMfQhf.net
>>217
今でもATSブレーキがかかったときなんかはあの匂いがするね。
一気に空制だけが入るからだろう。あの匂いが好きという人もいるw
そう言えばATSブレーキの時のブイ〜〜〜ンという予備ブレーキの音も過去帳入りとなったな。
予備ブレーキ単独では聞けるが、9300系以降はその音さえ聞けなくなった。

220 :回想774列車:2014/08/30(土) 11:11:06.13 ID:+AEMfQhf.net
>>218
列車検査ではほとんどのシューを取り換えていたんではないでしょうか

221 :回想774列車:2014/08/30(土) 22:03:34.96 ID:WWsmbu+R.net
話の流れをコロッと変えてしまうけれど申し訳ない。

3300系の堺筋乗入が始まった時の5連24編成、
当時3301〜3307号車と3325〜3331号車の連結位置が入れ替わっていれば
数列上スッキリしていたのになあ〜と思っていた方は多いはず。
連結器も問題なかったはずで、どうしてそういうふうにしたんだろうなあと疑問が残る。
組み換えの手間だけの問題だったんだろうか?
その5連化で3310と3359の自動密着連結器が先頭に出ていたような記憶があるんだが、
そのうち取り換えられてたっけ?

222 :回想774列車:2014/08/31(日) 01:03:24.82 ID:vfk/fLSg.net
3300系は3301Fの7連、3319Fと
3320Fの4連など、5連にせず、かなり後まで堺筋線に入らなかった車両もあったことから、番号を揃えるのを断念した感がありました。また万博期間中5連から7連に増結して堺筋線に乗り入れる運用があり、2連と3連の間が自連のものを切り離して別の5連に増結していたようです。

223 :回想774列車:2014/08/31(日) 22:41:24.92 ID:GeYxm4ET.net
そうですか、そんなことがあったんですか、ありがとうございます。
でも5連24本は出揃うのは出揃いましたよね?
でも3319と3320の4連と言うのはどんな編成だったのでしょうか?
3319-3419=3343-3425
3320-3420=3344-3426
なのでしょうか?
するとそのときに3301F、3303F、3315Fなど7連で走っていたのも頷けます。

224 :回想774列車:2014/08/31(日) 23:07:44.01 ID:mN/cJgBL.net
3303−3803−3853−3353の4連もありました。

225 :回想774列車:2014/09/01(月) 22:23:28.11 ID:mt1MYtdY.net
旧梅田駅最後の河原町行き急行が、3327Fの7連でしたね。この頃まで残っていた
3300系の7連は、何本位あったのでしょうか?

226 :回想774列車:2014/09/03(水) 21:00:37.51 ID:4SnQuVa0.net
3300系って今でも更新車未、更新車含めて124両全車建材だけど、
これに対して6300系は更新車の京とれいん6両、嵐山専用12両、未更新原形の6両以外の46両はあぼ〜んしてしまったけど、
この6300系のクロスシート固定、転換合わせて200個以上?って産廃になっちゃったの?
それか部品セールとして売られたりしてるの?
おそらく何個かは倉庫に保管されてるのがあると思うけど。

227 :回想774列車:2014/09/03(水) 21:07:35.45 ID:4SnQuVa0.net
>>226
訂正
×更新車未、更新車
○更新車、未更新車

228 :回想774列車:2014/09/03(水) 21:13:53.28 ID:4SnQuVa0.net
>>226>>227
訂正
×200個以上?
○100個以上?

229 :回想774列車:2014/09/03(水) 21:17:35.52 ID:AKUeZufw.net
>>226
倉庫に保管で部品セールにも出たよ。

230 :回想774列車:2014/09/03(水) 21:35:36.66 ID:4SnQuVa0.net
>>226>>227>>228
訂正
×100個以上?
○300個以上?
間違いまくってごめん。
6300系更新車改造発生品とか6330系廃車を忘れていたし座席配置を2800系と勘違いしていたので。

231 :回想774列車:2014/09/03(水) 22:04:01.91 ID:dT96SzoG.net
100個以上であれば200も300も含まれるからいーんでね?

232 :回想774列車:2014/09/03(水) 22:33:42.46 ID:LN17Vdsa.net
>>226
>3300系って今でも更新車未、更新車含めて124両全車建材だけど

ってことだけど、なんかちょっと喉の奥に魚の骨が引っ掛かって、気持ち悪いというか、そんな感じなんですよ。
何と言っていいのかな、ちょっと・・・うまく言えなくてごめんなさい。

233 :回想774列車:2014/09/03(水) 22:41:41.26 ID:LN17Vdsa.net
話は変わるけど、そんな部品セールで売られた座席とかってさあ、
生理の血が付いてたり酔っぱらいのオッサンの下呂まみれになっていたり
かつてそんな状況になっていた可能性もあるんだろうなと考えてしまう。
まあそんなこと言ってたら普段電車なんて座れないよな。

234 :回想774列車:2014/09/03(水) 23:50:33.12 ID:AKUeZufw.net
>>232
C#3892とC#3894が休車で後者が廃車になったからね。

235 :回想774列車:2014/09/04(木) 01:00:15.67 ID:M3/+/Zxv.net
>>234
いや違う、そんなことより「建材」が気になってたんだ。
3894号車がどうとかそんな誰でも気が付くようなことマジレス来るとは思わなかったよ。

236 :回想774列車:2014/09/04(木) 21:39:47.48 ID:KFivs/PQ.net
>>235
なるほど。

237 :回想774列車:2014/09/05(金) 22:12:10.83 ID:ZfU24cAu.net
今だ!237ゲットォォォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

238 :回想774列車:2014/09/06(土) 00:54:05.76 ID:OX/k+XlS.net
37号車の話でもしていけよ、適当に

239 :回想774列車:2014/09/07(日) 23:57:03.21 ID:A4mvEiEM.net
1975年3月?車籍抹消された2両の電気機関車4301と4302、
それと同型で早くに廃車になった2003号は今も正雀にカットボディーがありますが、
車体標記にED2003とあるけれど実際に標記されていたんでしょうか?
もしかして当時保存されていた宝塚電車館向けの仕様ですか?

240 :239:2014/09/08(月) 00:01:56.19 ID:MBt1wy5t.net
その3台の電気機関車、当初1〜3号車、次に2001〜2003号車と名前を変え
その時に2003のみ廃車、後に4301・4302となるのは知っていますが
「ED」が実際冠されていたのかどうかということなんです。

241 :回想774列車:2014/09/08(月) 17:19:34.38 ID:LPRziPUK.net
車両として車籍を有しなかったが、阪急には蒸気機関車も在籍していたね
無蓋車も車籍を失ったが、存在し続けていたかと

今、正雀などにある黄色いのは4100形ではないですよね?

242 :回想774列車:2014/09/09(火) 10:36:01.08 ID:N6TSc7j0.net
>>241
SLは新京阪線の工事用だったっけ?何かで読んだな。
写真も掲載されていたはずで、B型タンク機っぽかったような・・・

4100形は現存していないと思います。
間違いなく4100形のなれの果てが近年まで唯1両保管されていたのですが、
その後消息不明です。

243 :回想774列車:2014/09/10(水) 01:03:23.49 ID:xlGLgo5B.net
話の流れを切ってすみませんが、380形6両について質問です。
阪急昇圧後、全車能勢に搬入されたものの383以外は能勢では一度も使用されることなく、
阪急籍のまま(貸与扱い?)廃車という認識でいいんですよね?

それと610系は阪急の社紋で能勢を走っていた時期はありましたか?

244 :回想774列車:2014/09/10(水) 07:57:10.25 ID:/G+pCuST.net
>>243
380形は、383以外は貸与もされないまま、廃車になった筈です。

610系は、最初の3編成だけ、阪急の社紋をつけたまましばらく使用されたとのこと。
昭和48年から昭和52年にかけて移籍した320・380・500形も、社紋の交換は昭和53年頃
ですので、610系も、その時期までは阪急の社紋だったのではないでしょうか?

245 :回想774列車:2014/09/10(水) 20:46:58.60 ID:646MwH98.net
3300.5000.5100.5300系の車内照明についての質問です。
先頭車の照明の配置がいつの間にか、
旧 [|・−−・−−・−−・−−・−−・−] 、

新 [|−・−・−−・−−・−−・−−・−] 、

のように変わっていますがこれっていつ頃付け替えられたのですか?

246 :回想774列車:2014/09/10(水) 21:47:08.62 ID:xgqBpPOi.net
>>244
昭和52年に能勢電鉄に来た610形は全て阪急電鉄の社紋だったのですね。
非貫通型と貫通型の初期車は全車阪急電鉄の社紋ですね。

>>245
幕改造をした時に変更した可能性があります。

247 :回想774列車:2014/09/10(水) 22:36:14.03 ID:1Vuf3CUZ.net
>>244
質問したのは私です、ありがとうございます。
いやただとある資料によりますと73年1月1日現在、
320〜331、380〜385、506・507・510〜530について能勢貸与とあったものですから・・
(同じ資料の前年の72年1月付では貸与車320〜331、518〜529、残りの17両は休車と記載)
まあ知りたいのはウィキにあるように結局383を除いて使われなかった380形の5両も
わざわざ平野に搬入はされていたんですよね?ということなのです。
ウィキは間違いも多くアテにはできないと聞いているものですから。

248 :回想774列車:2014/09/10(水) 22:38:54.68 ID:1Vuf3CUZ.net
>>245
あんまりこのスレではあいまいな回答はしたくありませんので
機会があれば調べてみます。
まあ現有車両のことですし、参考程度に現有車両スレで聞いてみるのも如何でしょうか?

249 :回想774列車:2014/09/10(水) 23:54:31.61 ID:xgqBpPOi.net
>>248
現有車両スレは他人の悪口が多く、楽しくないので、こちらでお願いします。

250 :回想774列車:2014/09/11(木) 00:22:09.27 ID:kh1GSAfX.net
私は君には言っていない。
>>245さんに言っているのだ。

251 :回想774列車:2014/09/11(木) 00:26:06.37 ID:kh1GSAfX.net
>>249
NGワード設定などいくらでも手段はあるはず。
有益な書き込みもあるのでそれくらいの手間は惜しむな。
おそらく君自身がその人物なのだろう?

252 :回想774列車:2014/09/11(木) 20:27:32.75 ID:IKgXrQHN.net
8000系完成当時の所属路線ってこんな感じだったかな?
8000F 宝塚線
8001F 神戸線
8002F 神戸線
8003F 神戸線
8004F 宝塚線
8005F 宝塚線
8006F 神戸線
8007F 宝塚線
8008F 神戸線
8020F 神戸線
8030F 神戸線
8031F 宝塚線
8032F 宝塚線
8033F 宝塚線
8034F 神戸線
8035F 宝塚線
8040F 宝塚線
8041F 宝塚線
8042F 宝塚線
8200F 神戸線
8201F 神戸線

253 :回想774列車:2014/09/11(木) 20:56:11.85 ID:qCOQ4Tg3.net
>>252
当スレでは取扱っておりません。あしからずご了承ください。

254 :回想774列車:2014/09/11(木) 21:23:53.39 ID:xhuW8SXu.net
>>250 >>251
怒らない怒らない。
現有スレは他人の悪口の言い合いをして邪魔する奴が湧いてるからここに書けと言ってるの。
自分も荒らしは嫌いだろ?

>>252
8030Fと8034Fは宝塚線で8032Fと8035Fは神戸線のはず。
7000系の2連全車は神戸線。

255 :回想774列車:2014/09/11(木) 22:13:30.66 ID:VZFtL3/w.net
>>247
380形は、全車平野車庫に入っています。以下のページに、昭和49年に平野で
撮影された380の写真があります。実車を見た記憶もありますが、かなり痛んで
いましたね。

ttp://www.noble-joker.com/nj_home/@5top_private/hankyu380.htm

256 :回想774列車:2014/09/11(木) 23:15:45.14 ID:WMlKryLe.net
このスレにババタンクが来てもスルーすること。

257 :回想774列車:2014/09/12(金) 00:16:31.38 ID:hl70LY+w.net
>>255
383、506-507、510〜517、530はその中から生き返ったということですね?
ありがとうございます。
昇圧後、この休車群がどこにいたのか気になっていたのです。

258 :回想774列車:2014/09/16(火) 14:33:17.31 ID:k/VN5e1x.net
能勢電を走るデロ10のカラー写真
http://trezom.cocolog-nifty.com/photos/railways/noseden_exhankyu_class_10_51967.html
なんか絵はがきのようだ

259 :回想774列車:2014/09/16(火) 15:20:10.47 ID:k/VN5e1x.net
320形、380形、広電に行った以外の500形は全車両が平野にやってきた訳ですが、
当時の需要や将来の予測、更には新形式の導入(今から見れば610系)を考慮して、
最も少数派だった380形に付いては1両を除いて廃車されてしまったんでしょうか?
もし、もっと需要があったのなら残る5両も編成を組んで走ったのかもしれません。

610系は1両だけ能勢には来ませんでしたが、最終的に余剰になって廃車された
のではなく、早い段階(昭和52年くらい)で廃車されていますね。全車両数36を
5で割ると余り1ですから予測が付いたのでしょう。

260 :回想774列車:2014/09/16(火) 22:48:23.40 ID:C3l5pwxy.net
))259
一の鳥居駅の移設完了による増発対応として、昭和48年に500形の最後の復帰車が
能勢電に入線した後、次の改良となる鴫野付近の線路改良工事の完成による増発
に備えて、残る380形は温存されていました。

能勢電の乗客の伸びは顕著で、線路改良工事の進展に伴い、昭和50年には5両編成
を運転開始する為、380形の復帰が検討されたものの、8年間留置された事で車体や
電装機器の痛みが激しく、結局最も状態が良かったと言われる383のみ復帰し、残りは
廃車となりました。

状態が良ければ、残りの5両も復帰していたのではと推測していますが、610系に余剰
が出始めた事も、復活しなかった理由の一つかも知れません。

610系で唯一、阪急で廃車された663は、甲陽線で脱線事故を起こした事がありました。
610系は計36両でしたので、4連9本でも組めた訳ですが、休車にもせず、早々に廃車
したのは、恐らく状態が悪かったのではないでしょうか?

261 :回想774列車:2014/09/16(火) 22:55:51.01 ID:mRm8zSuB.net
>>260
制動ミスで夙川の車止めにぶち当たったやつですね?

262 :回想774列車:2014/09/16(火) 23:51:44.25 ID:t1VEHcIO.net
平井車庫の国鉄側に1981年ごろまで留置してあった610系の車番、どなたかわかりますか。

263 :回想774列車:2014/09/17(水) 00:09:48.59 ID:JrTHvHdS.net
>>262
それ俺が持ってる阪急鉄道同好会の会報に書いてる。
廃車時期まで。

264 :回想774列車:2014/09/17(水) 00:18:53.57 ID:sK+EQ7Du.net
それをここへ書いてやれよ

265 :262:2014/09/17(水) 00:33:32.91 ID:uSB8rWPf.net
>>263
そうでしたかすみません。ちょっと手っ取り早い動きをしてしまいました。
確か私も会報はありますので探してみます、ありがとうございました。
会報の存在を忘れていました。同好会の方に怒られますな(笑)

266 :回想774列車:2014/09/17(水) 01:26:36.94 ID:JrTHvHdS.net
>>264 >>265
探さないと出て来ないです。
その会報が出て来たら当然書きます。

267 :265:2014/09/18(木) 00:08:34.23 ID:bxM21fdp.net
>>266
一杯飲みながら頑張って捜しました、出てきました。
記事をちょっと纏めてみると、81年頃平井車庫にいた610系は
612・638・662・664・669・670・672ということになりますが、
7両も留置されていた感じではなかったですね。
何両かは西宮・正雀に分けて保管されていたのだと思います。
669・670・672は能勢譲渡時の改番で650〜652になったグループで、
阪急昇圧時からすでにTo化されていた3両であり、この3両が阪急籍として最後の610系となっているようですね。
でも650〜という車番が600系のイメージを思い浮かべてしまって個人的には何となくしっくりきませんでした。

268 :265:2014/09/18(木) 00:13:55.64 ID:bxM21fdp.net
>>266
ということですみません。ヒントを与えて戴き、お礼申し上げます。
ありがとうございました。

269 :回想774列車:2014/09/18(木) 18:45:52.96 ID:VYFQo6RI.net
鉄ピク89年12月号(通貫521号)阪急電鉄特集号にも
610系編成別の廃車年月が掲載されていましたよ。
今改めて思ったんですが1200系の廃車完了後に810系の廃車が始まっているんですね。
そう言われたらそうだったのかな〜と。
810系は2回も更新しているのに対して、1200系は昇圧改造と3扉化以外はほとんど手つかずで、
白かったはずの天井板も黄色く変色してきて陳腐化していましたからね。

270 :回想774列車:2014/09/18(木) 19:36:57.76 ID:ThF96QiK.net
))267
669・670・672の3両は、長らく正雀車庫に留置されており、能勢電への譲渡直前には、
塗装もすっかり色あせて、錆も見られる酷い状態になっていました。

1981年ごろに平井車庫に留置されていた610系は、612・662・638・664の順に止められ
ており、先頭車の前照灯は取り外され、一部車両のガラスが割れていて、あまり状態
は良く無かったですね。

271 :回想774列車:2014/09/18(木) 21:37:07.82 ID:eOwvX/2J.net
>>267 >>268
僕がGetした会報と同じものですね。
正雀にいた最後の3両は昭和57年に能勢電鉄に行きました。

272 :回想774列車:2014/09/18(木) 22:06:28.99 ID:obB8hpmf.net
>>269
そう考えると1600系の廃車完了のほうがわずかに後だった710系の廃車は早かったですね。
810系の処遇がいかに恵まれていたかということかな?
810系在籍中に1600系の廃車も完了、1000形や1010・1100系の廃車も始まっていますし・・

273 :回想774列車:2014/09/19(金) 00:46:47.16 ID:OQnJD102.net
810は状態良さそうだったからなあ。
同じ頃、名鉄の同世代の車両はかなりくたびれていた。

274 :回想774列車:2014/09/19(金) 01:31:08.00 ID:Fua93nIF.net
>>269
1200系も吊り手リングを茶色から白色に取り換えたりはしましたが、
グローブ付の薄暗い車内灯などはそのままでしたね。

275 :回想774列車:2014/09/19(金) 11:19:52.76 ID:tVZVFQjS.net
810系って710系以上の更新をしていましたかね?
似たような内容だったかと思うのですが。

276 :回想774列車:2014/09/19(金) 20:35:22.15 ID:7N1RimVY.net
吊革が茶色から白に変わったことがでてきているけどこれって何系まで使われていた?
能勢電610系は廃車まで茶色、阪急1010系非冷房車は白がついていたのは覚えているけど。

277 :回想774列車:2014/09/19(金) 21:20:08.63 ID:tvbSeAWm.net
>>275
810系は更新時に内装をチーク木目模様ながら
2000系以降に準じた明るい色合いのモノに変更したので
素人目にも近代的な感じがしました。
710系はオリジナルの暗い色調でしたし、全面張り替えしたのかどうか??

278 :回想774列車:2014/09/19(金) 21:29:19.91 ID:75PDkFzi.net
227系の事とは正反対で盛り上がってるね。
810系は昭和53年に内装更新をしたと本で見ました。

279 :回想774列車:2014/09/19(金) 22:40:52.48 ID:Y/Y389Wx.net
>>277
710系は、新造から更新までの期間を考えると、全面張替えをしなかった
可能性はありますね。

>>278
810系の更新は、昭和52年〜54年までの期間に実施しています。最後に
更新した車両の822-872は、更新後実働4年少々で廃車になっていますが、
当初はもう少し長く使用する計画があったのかも知れません。

280 :回想774列車:2014/09/19(金) 23:09:05.91 ID:75PDkFzi.net
>>279
ありがとうございます。
更新後4〜6年で廃車にするって勿体ないですね。
計画変更が得意な会社だから10年以上使うつもりで更新をして途中計画変更をしたんですね。
JR東日本の113系1000番台のATC対応車の車両更新工事と言うリニューアル車も車体がしっかりしてるのに廃車になったね。
115系300番台や415系の新製冷房車は車体を頑丈に造られてるそうです。

281 :回想774列車:2014/09/20(土) 03:39:59.57 ID:2fu7fv6f.net
>>278>>280
お前はすぐ関係のないことを言うから邪魔だ、消えろ。
他のスレで荒らしているヤツなのはすぐわかる。
かつてはここも荒らしていただろう。どのツラさげて書き込んでやがる。
お前が言うところの盛り上がっていても、お前が来ると台無しになってしまう。気分が悪い。
二度と来るな。

282 :回想774列車:2014/09/20(土) 21:06:03.59 ID:pryzrUYD.net
>>281
ここはお前一人のスレと違うぞ。
レベルの低いお前には言われとうない。黙れ

283 :回想774列車:2014/09/20(土) 21:54:13.95 ID:+k6dYHuV.net
>>282
落ち着け。
お前が810系が好きだったら好きなだけ書いたらいい。
喧嘩買う事は絶対するな。

284 :回想774列車:2014/09/20(土) 23:02:20.50 ID:pryzrUYD.net
>>283
>>281には腹立ったからね。

285 :回想774列車:2014/09/20(土) 23:22:16.69 ID:+k6dYHuV.net
>>284
文句言われて我慢出来ないのなら来るな。
二度とお前に電車の事を教えんぞ。

286 :回想774列車:2014/09/20(土) 23:54:19.19 ID:pryzrUYD.net
>>285
ごめんなさい。

287 :回想774列車:2014/09/20(土) 23:57:39.99 ID:iQ1sp97M.net
>>282のいわゆる旅亭紅葉、名古屋国際ホテル、etc君へ、
>>285は俺とは違うが、お前にレベル低いと言われる筋合いはない。
阪急の旧型と全く関係のないJR東日本の話をすればレベルが高いとでも言うのか!
レベルが低いと言うのは、このスレによく来る口があけば渓間坊主の話をするジジイぐらいのものだ。
まあ、お前も阪急旧車に関係のない話を混ぜないのなら来てもよい。今回だけは許す。

288 : ◆PVFc8Y4zsY :2014/09/21(日) 00:08:47.75 ID:hSzwY+u0.net
>>287
810系が227系よりか人気が高いねと思ったし、状態のいい113系が同じく状態のいい810系のように廃車になったから他社の事を書いたが、無関係ですね。
僕が悪かったです。
ごめんなさい。
僕は810系や610系が物凄く大好きだから、同車の事で盛り上がって気持ちがよかったから書き込みをしました。
今後もよろしくお願いします。

289 :回想774列車:2014/09/21(日) 00:13:55.88 ID:KXK/ZpJx.net
>>288
以前に比べて素直になったな・・。
そんな感じだと拍子抜けでこっちこそすまんな、言い過ぎた。
いや、過去の君にはかなり辟易させられたからな。
ん?◆で書き込むとID変わるのか?

290 :289:2014/09/21(日) 00:14:48.88 ID:KXK/ZpJx.net
あ、ごめん、日付変わってたわ、スマソ

291 : ◆PVFc8Y4zsY :2014/09/21(日) 00:32:58.86 ID:hSzwY+u0.net
>>289
僕をいじめる中傷厨に「お前は散々阪急電鉄スレを荒らすと言ったんだから>1が誰であっても荒らせよ」とよく言われました。
今まではいろは坂の掲示板で文句言うた奴と嫌な写真を貼る中傷厨に対して腹を立てて阪急電鉄スレを荒らしたが。
僕が幼児の時に810系がなくなった事はとても残念です。
2001年に正雀のレールフェスで能勢電鉄の1000系を見た時はわくわくしました。
阪急電鉄の1010系ってレトロでいい電車だなと思いました。
あの時の1000系の乗り鉄が最初で最後でした。
810系や920系の事を教えて下さい。
日付変わりました。
では、失礼します。

292 :回想774列車:2014/09/21(日) 21:41:56.65 ID:ixOKVDvk.net
>>291
お前が暴れんようにこれからも堀田氏や高橋氏にスレを立ててもらう。

293 :回想774列車:2014/09/21(日) 22:23:32.87 ID:9KmvbaWr.net
まあ反省しているようだし暴れなければ良いではないか。
ところで紅葉くんよ、
1200系の不遇な中間車1232・1233号車は1982年9月27日付で廃車になったのだけれど、
そのときの営業用車両数が偶然にも1233両となったのだが、どうだ面白い話だろう。
これでもレベルが低いと言うのか?

294 : ◆PVFc8Y4zsY :2014/09/21(日) 23:16:40.02 ID:hSzwY+u0.net
>>292 >>293
C#1233が廃車になって車両数が1235両から1233両に減少した事は暗い話と思います。
もちろんレベルが低くありません。僕は正直レベル低いが。
僕が生まれた頃に旧型車の廃車が進んでたね。
それと嫌な事があるからと言って暴れたら>>1に嫌な写真を貼られるね。

295 :回想774列車:2014/09/21(日) 23:32:54.62 ID:BvCY8Ffe.net
>>293
知的ガイジの相手をするなよ。何やってんだ!

296 :回想774列車:2014/09/22(月) 01:08:28.77 ID:ktDSeNKB.net
>>294
違う、このときは1200Fの3連と1201Fの3連が同時に廃車になっているので
1241両から1233両に減じたのだ。

297 :回想774列車:2014/09/22(月) 16:43:11.11 ID:yc+aX2Pv.net
このスレで何度か書いているけど、20年くらい前の段階で歴代の1500V車両をすべて
検査したことがあるという正雀の方のお話によれば、810系(710系も?)は冷房化の
波がこれほど早く押し寄せなければ、もっと長く使うつもりだったということでした。

1000系列の廃車は、吊り掛け流用車→カルダン非冷房車→カルダン冷房車の順番で
実施されていますが、138両すべてが引退するまでせいぜい6年数ヶ月くらいであり、
元々の仕様や改造形態による差が実働年数の大きな差にはなっていないように感じます。

298 :回想774列車:2014/09/22(月) 16:57:14.88 ID:yc+aX2Pv.net
能勢電に移籍した2編成は1030と1108の2本で製造時より3ドアの車両でした。

話が変わるけど、
昭和18年生まれ、資材不足で電装見送り、短い車体の750形が昭和51年まで活躍し、
昭和24年生まれ、ウィングバネ台車、大型車体の1550形が昭和47年までの活躍と
なったのは何となく納得がいかなかった。編入する側の形式が引退するので仕方ないけど。

299 :回想774列車:2014/09/22(月) 21:40:52.72 ID:CGlpzZF0.net
>>296
ありがとうございます。
1200系3連を2本と中間車2両の廃車で1233両に減少したのですね。とても暗い話です。
それとレベルが低いとは>>250のID:kh1GSAfXですね。
阪急電鉄ファンの口が開けば食い付いて野掘り葉掘り言うくせに都合が悪くなると腹立てて文句言う自分勝手な奴だから。

300 :回想774列車:2014/09/22(月) 23:11:20.91 ID:GTsawe1U.net
>>297
以前、阪急部内の人(宝塚勤務の人でしたが・・・)に聞いた話でも、10年程度使用する
つもりで、車内を中心に更新を行ったと聞きました。

今津線に居た1200系は、810系と比べて明らかに内装がくたびれていて、ゲルリッツ式
台車の814以降の車両と比べても揺れが目立ちましたし、内装中心の更新を実施する
前の1010・1100系と比較しても、810系の更新済みの車内は綺麗に見えました。

>>298
まあ、台車は他の車両に転用され、乗り心地の改善に繋がったのは、1550形の残した
功績の1つかも知れませんね。

それにしても、実際の編成で見たアンバランスさは、今も記憶に残っていますが、せめて
2段窓に出来なかったのかと思います。

301 :回想774列車:2014/09/23(火) 09:40:45.57 ID:a4K7a453.net
新京阪車両の中に挟まって阪急を主張していたのでしょうw
ドア間の窓が9枚なのも何かいびつな感じがします。
車端部の3枚もちょっと違和感のある配置です。

窓の高さは900形など他の阪急の車両よりも高く見えるのですが、
P6に連結されるがゆえの目の錯覚でしょうか?

302 :回想774列車:2014/09/25(木) 12:42:33.76 ID:htNRja8F.net
流用車を除く1000系列は軽量化された車体を持つ高性能電車ですが、冷房改造車でさえ
阪急の車両としては短命に終わったのは、車体の強度や複雑な断面形状が要因ですよね。
流用車では、部品を提供した側(920系)とされた側(1200系)の終焉がほぼ同じようなものです。

303 :回想774列車:2014/09/25(木) 15:44:36.18 ID:UWn2PlBq.net
旧1000系列の廃車サイクルが本来の阪急の姿であって、
それ以降2300系等が長らえたのは、
阪急バブル崩壊にともなう資金繰り悪化のため。

304 :回想774列車:2014/09/26(金) 08:26:21.49 ID:YbOuWiwb.net
>>303
阪急車両で40~50年に達さずに廃車になった形式は歴史的に見てもわずか
(能勢電移籍後や車体載替含む)

・戦後間もなくの形式(550、700など)
・2ドアを3ドアに改造した形式(19M2ドア車)
・96、5200系(6300系は大幅に減ったが嵐山線にいるので含めず)

※他社から来て短期間のみ阪急で活躍しまた他社へ行った形式は除く

305 :回想774列車:2014/09/26(金) 08:27:52.83 ID:YbOuWiwb.net
>昭和50年代(を中心とした時代)は阪急に限らず、既にそれなりの年齢に達していた形式はもちろん、
>重量級車やツリカケ車(車体新製車含む)、脆弱車体車、小型車、少数(異端)形式、戦時中〜敗戦
>直後に製造された粗末な作りの車両、旧デザイン車・・・・などが形式や経年に関係なく纏めて廃車
>されていった。合理化や近代化の推進、特に冷房化の推進に適さない形式の廃車が進行した。

>国鉄では(旧型)客車なども、京阪では昇圧対象外となった車両も廃車されて行った。
>山陽は少両数の多形式から多両数の少形式へと移行した。

>この結果、大正末期や昭和初期から昭和30年代前半ごろまでの幅広い年代層の車両群が、
>比較的短期間のうちに全廃または全廃に近い状態に追い込まれてしまった。

306 :回想774列車:2014/09/26(金) 10:24:29.03 ID:uc+YP3pp.net
正雀の保存車両もみな半世紀近く走ったものばかりですね。
その中でも900形は神戸本線を47年間も走り続けた名車。
しかも今と違って新旧の差異が非常に大きかった。

810系でさえ想定より短くなっても実働35年。
更新時の計画通りなら40年を超えていたのだろう。

少し前に話が出た320形も能勢電での引退の頃は
50年に達していた。

バブルで超寿命化したというのも事実だろうが、一方で
1988年時点で最年長でも未だ24才や20才の3000系や5000系が
潰されでもしていたら、余計に借金を増やす結果に終わったと思う。

307 :回想774列車:2014/09/26(金) 11:00:09.79 ID:HB2Bg/v2.net
計画通り50年近く使うつもりだったら、
21世紀初頭まで支線には810系が残っていたのか。

308 :回想774列車:2014/09/26(金) 11:18:43.08 ID:uc+YP3pp.net
他社でも810系と近い年代、似たようなスタイルの車両が残っていれば
特に違和感もなかったんだろうね。

京阪1810系は1700、1800系よりもずっと後の時代=21世紀まで活躍し、
何となく阪急810系を思わせるような風貌でした。

309 :回想774列車:2014/09/26(金) 11:55:43.99 ID:HB2Bg/v2.net
JRでも42系は21世紀まで現役だったし、
車体は新製されていたが東武でツリカケ車が全廃されたのはわりと最近の話。

ただ伊丹線に21世紀まで非冷房のツリカケ車が運用されていたら、
一般客は新伊丹や稲野の阪急信仰が強い地域でさえJRに逃げていただろうw

310 :回想774列車:2014/09/26(金) 19:34:53.78 ID:ZVWKZ/Jh.net
>>309
旧型車の事で爆発的に盛り上がってますね。
僕だったらもし810系が伊丹線に残ってたら逆に乗るね。
このスレの盛り上がりを見てたら阪急電鉄の旧型車が爆発的に大人気なのが分かります。

311 :回想774列車:2014/09/26(金) 20:48:39.05 ID:NIBJsdBs.net
紅葉って自分の好きな話題があったらやたら口が開くね。

312 :回想774列車:2014/09/26(金) 20:56:07.21 ID:pxWTPbw9.net
>>311
触るな、踏むな、蹴飛ばすな。

313 :回想774列車:2014/09/26(金) 23:13:43.32 ID:5/Wimk0b.net
皆さんにお伺いしたいです。新1000の正面のデザインがすごく違和感あるのですが3000系の表示幕車や2200系が登場した時って違和感ありましたか?

314 :回想774列車:2014/09/26(金) 23:49:15.53 ID:pxWTPbw9.net
2200登場をリアルで見た記憶のある人、45歳くらい以上。
3000表示幕、同じく30代後半くらい以上。
旧車スレで訊いてみると良いかも・・・。

315 :回想774列車:2014/09/26(金) 23:50:37.18 ID:pxWTPbw9.net
ごめん、最大級の大ボケをかましてしまったorz

316 :回想774列車:2014/09/26(金) 23:54:15.15 ID:NIBJsdBs.net
>>312
紅葉が来ても>>1を怖がっておとなしくしてるからいいじゃない。

317 :回想774列車:2014/09/27(土) 00:00:34.17 ID:1f0e9d/+.net
自分は810系が物凄く大好きだから書き込みをしたい気持ちはあります。

318 :回想774列車:2014/09/27(土) 09:59:54.88 ID:ARaYlaeg.net
ここに来るジジイの開いた口はなかなか塞がらないし旅亭紅葉が食い付いて来るからこのスレもつまんなくなったな。
ジジイが来なくなったら旅亭紅葉も来なくなるだろうが。

319 :回想774列車:2014/09/27(土) 11:03:04.82 ID:65wCYv2l.net
今津線で810系が走っていたであろう頃に、ドカベン香川がいる対南海戦を西宮球場に見に行ったよ。
自分が唯一見に行ったプロ野球の試合だった。確か阪急の方が負けたね。
そして5000系列に2000系列が挟まっているのに初めて気づいたのもこの日だった。
京都線沿線の自分には何か信じられない光景だったw

320 :回想774列車:2014/09/27(土) 11:11:57.73 ID:dZk5p1ZU.net
57のジジイが来ました。
2200系登場時は試験車とわかってたからいいと思った。6300は別格だからこれもいいと思った。
しかし従来車の表示幕化は違和感おおいにあり、さらにハチマキは最悪。
もう阪急ではないと思った9000のあとの1000はかなり良く見える。以上、私の意見でした

321 :回想774列車:2014/09/27(土) 11:57:19.31 ID:PWeC24MU.net
>>319
そのドカベン香川氏の訃報が出ていましたね。
私もほぼ同世代、何とも・・・ですね。

>>313
さて、2200登場時はただただ感動しました!何と言っても阪急初の自動表示幕装備車ですからね。
夕方に初めて見たこともあって、表示幕がひときわ明るく輝いて印象的でした。
その時の光景は今でもはっきりと脳裏に焼き付いています。
同じ顔ばかりの阪急車の中でまさに群鶏の一鶴、標識灯・尾灯に分かれて腰板に降り、
それでも阪急スタイルを崩していない顔立ちは本当にカッコイイ!と思ったものです。
6300でまたまた感激したことは言うまでもありません。
「違和感」という言葉とはちょっとニュアンスが違いますね。
>>320の方が仰っているように私も3000系などの表示幕改造車には違和感を覚えました。
1000は特に気になりません。阪急らしい端正な顔立ちに戻った感じがしますね。

322 :回想774列車:2014/09/27(土) 11:59:48.57 ID:PWeC24MU.net
>>318
ジジイが来なくなったらこんなスレ成り立たない。

323 :回想774列車:2014/09/27(土) 16:08:20.72 ID:1f0e9d/+.net
>>322
そうだね。
僕は900形から1300系までの全ての阪急電車が物凄く大好きだから来て欲しいです。
幼児の時は阪急電車の6300系、7000系、5300系の車体デザインが厳つくて8000系と大阪市交60系が優しいと思った。
C#2301のスケルトン扉の窓が物凄く怖いと思った。
810系や610系以外の旧型車は名鉄3900形と京阪電鉄1700形と南海電鉄1900形こうや、1200形、山陽電鉄820、850形が大好きです。

324 :回想774列車:2014/09/27(土) 19:20:24.00 ID:Kiu9GiR5.net
僕は紅葉が物凄く大嫌いだから来て欲しくない。

325 :回想774列車:2014/09/27(土) 20:19:59.13 ID:QnTymDxH.net
>>323 
の「スケルトンの扉が怖かった」って書かれているけどこれって何が怖かったの?
色々2000番代の昔の写真とか見てもよく分からないんだけど。
何枚かの写真で縦線が無いのが有ったけどもしかしてこれ?
俺はこれらの車両は扉が更新されてからのやつしか乗った事が無いので実物は見た事が無いんだけど。

326 :回想774列車:2014/09/27(土) 21:26:51.88 ID:1f0e9d/+.net
>>325
ドア窓のイメージが厳めしくて怖いと思いました。
フルーツ牛乳の能勢電鉄1500系の#03編成のスケルトン扉も見たが同じく怖いと思いました。
かっこはいいが。
阪神5261形初期車のドア窓も2301F言う程ではないが車内側が少し厳めしいと思いました。
5261形のドア窓は2301Fとちがって物凄く不細工だから気分害しました。

327 :回想774列車:2014/09/27(土) 22:23:18.71 ID:geITtTfQ.net
>>321
その2200系のデビューの年、上田利治監督率いる阪急ブレーブスは
赤ヘル旋風を巻き起こした広島東洋カープを敗って悲願の日本一に輝いた。
翌日から阪急全車両外板に「日本シリーズ優勝」のステッカーが貼られた。
車外掲出物は当時としてはEXPO'70以来で非常に珍しかった。
1010・1100系は窓周りの膨らみの段差上にステッカーが貼り付けられる格好になってしまい
苦労して貼ったんだなと子供心に思ってしまった。

思えば昭和50年代前半はブレーブスの快進撃、宝塚はベルばらが大当たり、
梅田グランドビルの竣工、2200系・6000系そして6300系の新造車建造、
阪急の最高に勢いのよかった時代であったと言える。

328 :回想774列車:2014/09/28(日) 00:33:47.84 ID:ByKfTj8Y.net
渓間和尚の大活躍もあったんだろうな、婿養子がすべてをぶち壊した。

329 :回想774列車:2014/09/28(日) 02:14:23.20 ID:VeR1v3Ur.net
>>321,323
はげ同。
新車の幕車(6000・7000・7300)までは良かった。
幕改造車はスカートがない分だけアホに見えた。
ようやくそれに慣れた頃、頭から白い粉を被ったような車両が出てきて、何や、これ。
8000は良かったが、9000・9300は、何やこれ状態に、
マルーンにアルミ窓枠の取り合わせなら、直線基調の方がええやろと。
1000・1300でやっと安心できた。

330 :回想774列車:2014/09/28(日) 19:58:43.63 ID:dRwJ9ZYa.net
>>329
僕はC#5112の魔改造を見た時は不細工なスタイルにびっくりしました。
リニューアル直後の検査時のC#7400を見た時も塗装後にC#5112と同じマヌケ顔になるのかなと思ってヒヤヒヤしました。

331 :回想774列車:2014/09/29(月) 12:30:03.90 ID:GbmIHhw+.net
7000系列のリニューアルの改造メニューは
これから先まだまだ迷走しそうな予感?

332 :回想774列車:2014/09/29(月) 13:16:47.18 ID:erGSWwRf.net
慣れというのは恐ろしいもので、今6000、7000、7300のマルーン単色塗りの写真(白鉢巻きなし)を見ると違和感を覚えるわ。

333 :回想774列車:2014/09/29(月) 23:30:26.26 ID:C+xW6Cxq.net
6001Fの変則塗装とかもあったね。

334 :回想774列車:2014/09/30(火) 06:42:21.08 ID:HXrsDCOf©2ch.net[転載禁止].net
>>333
98年8月5日に試験色で出て次回検査時の01年12月7日に通常色になったね。

335 :回想774列車:2014/09/30(火) 10:38:10.79 ID:fbVIugsv.net
6001Fの変則塗装ってどんなん? どこかに画像とかあったら教えてほしいす

336 :回想774列車:2014/09/30(火) 22:08:10.38 ID:FDOxE1Kh.net
>>335

こんなんでしたよ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=TEGgQwOu3mQ

337 :回想774列車:2014/10/01(水) 10:25:13.16 ID:qAnSnAqJ.net
>>336
ありがとうございます!
これは知りませんでした。このままでよかったのに・・・

338 :327:2014/10/03(金) 00:26:25.90 ID:9eU05l8p.net
阪急ブレーブスの過去の栄光に思いを馳せながらオリの優勝を願いましたがダメでしたね。

ま、バファローズになった時点で阪急からの流れは終わったと考えるべきなんでしょうが
どうしても応援してしまいますよね。

339 :回想774列車:2014/10/03(金) 20:53:51.61 ID:pQFLa8WZ.net
私は、昭和63年できっぱりファンを辞めました。それまでは、テレビ中継やっていると
必ず観ていたんですけどね・・・

バファローズと名乗ったことで、近鉄の後継球団になったと、今は考えています。

340 :回想774列車:2014/10/05(日) 13:03:31.63 ID:wxuoFWPY.net
大阪万博 EXPO70 1970年7月撮影
https://www.youtube.com/watch?v=zO4oi6Ojk2M

341 :回想774列車:2014/10/06(月) 18:58:42.97 ID:xHeBqXSM.net
3300系は当初方向幕を使用していなかった。
外販と同じ色の板を車内側から貼り付けていた。

342 :回想774列車:2014/10/06(月) 21:45:49.73 ID:n/WBW7j8.net
>>341
違う。 最初はプラフィルムでなく、布幕(帆布)製。
で、ほぼ車体同色だったので、写真ではそう見えるの。

343 :341補足:2014/10/06(月) 23:15:19.02 ID:NRxkbTtg.net
3300系は当初方向幕は使用していなかったと言うか、装置自体が装備されていなかった。
窓だけがあっって中はすっからかんでした。
その後69年の春ごろから装置を設置し始めたが、幕の内容が未定だったため未だ使用はせず、
この時点で>>342の言うように車体色の幕を掲出していた。
テトロンフィルムになったのはおそらく79年に堺筋急行が登場した幕からだったと思う。

344 :回想774列車:2014/10/11(土) 15:35:25.41 ID:OeNMFpK0.net
5300系の編成途中に残る従来顔の幕も布製でしょうか?

345 :回想774列車:2014/10/11(土) 21:39:17.46 ID:Jfj9kAle.net
>>344
違うよ。

346 :回想774列車:2014/10/12(日) 00:39:51.21 ID:2pC1Hc4B.net
話の流れを切ってすみませんが、
昭和41年秋、2100系の7連化にともない、
2153・2155・2160を3000系に編入したということですが、
このとき空気バネ編成の2156Fは6連のままで、
他の24両で7連×3本を作ったということでよろしいのでしょうか?

347 :回想774列車:2014/10/12(日) 16:21:58.12 ID:3AYtJ4Nt.net
>>346
それでよかったと思う
神戸線昇圧で2162*6を2000系に編入する際、2160を取り戻し、逆に
2055と2059を編入して8連化

348 :回想774列車:2014/10/15(水) 10:09:10.15 ID:D/j59EyW.net
京阪では多用されているあのタイプの空気バネ台車

阪急では一部の採用に留まり、しかも他形式の発生品で
置き換えられるという始末です

349 :回想774列車:2014/10/15(水) 20:20:02.61 ID:IMCzRGsz.net
エコノミカル台車はWN駆動では高速運転時に異常振動が発生したため、阪急では広く採用されなかった。
神戸線の2068−2019でKS66C(M)B(T)を使用したが、すぐにFS345に取り換えられた。
その後KS66B,Cは2084−2035が履き終始宝塚線で運用された。

350 :回想774列車:2014/10/15(水) 22:25:44.88 ID:XIiPQx7+.net
すみません
Wikipedia「京阪梅田線」の新京阪鉄道開業の段落に
>1928年1月に天神橋駅−高槻町駅間で(中略)営業を順次開始
>新京阪線の上新庄駅から赤川を経て角田町に至る7.9kmの区間
という記述があるのですが、
ということは京阪はそれほど離れていない場所に淀川に2本の鉄橋を
架けるつもりだったんでしょうか?

351 :回想774列車:2014/10/16(木) 22:31:47.98 ID:Y6W7kMPa.net
京阪の梅田乗入は悲願だったからねぇ。
上新庄駅地平時代はその分岐線用地には架線柱が残っており
枕木などの保線用資材が置かれてました。

352 :回想774列車:2014/10/17(金) 09:40:09.01 ID:MbSC15PT.net
>>351
そういう歴史的な遺構があったんですね。
その場所というのは京都線の線路に平行してあったのですか?
或いは相川〜上新庄を結ぶ直線を延長した先にあったのでしょうか?
(その線をずっと南に延長すれば野江や関目に行けると言われています)

自分はリアルタイムでは上新庄駅の地上時代を知りませんので、
ホームの場所が京都寄りにずれたということも知りませんでした。
(ずれていなけりゃ、内環状線に被ってしまう訳ですが)

推測ですが、地上時代の上新庄駅の南端は、梅田側から見てカーブが終わった
付近にあったのでしょうか?今で言えば新幹線をくぐり、坂が始まるあたりと
いうことです。

正雀の方に「改札口の場所が変わると、周辺の店などに影響が出るので
通路を設けて同じ場所を維持した」と聞いたことがあります。上新庄の
あの通路は意味が分からなかったのですが、理由を聞いて納得です。

353 :回想774列車:2014/10/17(金) 22:30:59.80 ID:fZNeu0xB.net
その通りカーブが終わったあたりからホームがありました。内環状線踏切はホームの京都寄り端部の少し先でした。
分岐線用地は南東側(下り線側)です。本線の架線柱に繋がる形で架線柱が数本あったと記憶しています。
子供の頃は何であんなところに架線柱があるのか謎でした。

こちらで昔の空中写真を見ることが出来ます。年代を1970年頃に設定して下さい。

ttp://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do

354 :回想774列車:2014/10/23(木) 21:28:15.07 ID:0JwYAFIC.net
「阪急電鉄 昭和の記録」という本が、明日発売になるそうです。彩流社発行で著者は
中西進一郎氏。

ページ数からみて、レイルロードから発行の一連の本に似た感じの装丁かも知れません。

355 :回想774列車:2014/10/24(金) 04:49:42.68 ID:mUeaXyOt.net
>>354
その本なら既に水曜あたりから各書店に並んでますよ。
あと先行販売されてたレイルロードの
「阪急新1000」も書店販売が始まってました。

昭和の記憶の25ページ真ん中の5102Fの撮影年がおかしいな。
あと新1000の方は写真の色がしつこい。

356 :回想774列車:2014/10/24(金) 21:36:02.47 ID:EttaXSEN.net
「阪急電鉄 昭和の記録」買いました!
著者も含めそうそうたる有名人の写真が入り乱れてなかなか良い写真集でした。
ただ、写真提供された方は説明読んで怒ってないか心配です

357 :回想774列車:2014/10/25(土) 00:51:29.49 ID:dq1J9oyZ.net
992 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 21:54:56.22 ID:/ks/iDo20
レイルロードの車両アルバムでまさか新1000が出るとは思わなんだな。
どこぞのトーシローが作ったのと被るんじゃないの?
まあ出来は全然違うだろうけど

995 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 00:34:39.13 ID:cjvh98a80
>>992
今回はレイルロードが下かもね。


だってさ・・・
さて、どうなんだか。ご貴兄方の意見は如何に。

358 :回想774列車:2014/10/27(月) 21:06:08.00 ID:vDcMvSMn.net
>>356
私も買ってきました。
さて、どれだけ間違えてるのかな、どれどれ・・、と
いやいや、キャプションはさておいて、写真は素晴らしい!
アラ探しはおいおい見つけていくわw

359 :回想774列車:2014/10/28(火) 08:28:54.28 ID:rN3lYtSb.net
>>356 >>358
写真の説明は正しい個所の方が珍しいくらいだったなw

360 :回想774列車:2014/10/29(水) 12:50:22.16 ID:YcGJDcT+.net
京都線は今でも十三〜河原町を結ぶ鉄道であって、
十三〜梅田は宝塚線(の増設線)に乗り入れている名目なのでしょうか?

あと王子公園以西のJRとの並行区間は、阪急がJR(以前は国鉄)から借りて
いる土地だと聞いたことがあるのですが、事実なのでしょうか?

361 :回想774列車:2014/10/29(水) 20:39:26.65 ID:29eIKFHv.net
>>359
ようやく買ったので見ましたが、キャプションミスは酷いレベルを超えてますね。
まあ、写真は他で見た事が無いものが結構あったので、楽しめましたが…
この調子だと、阪神などの本も心配です。

362 :回想774列車:2014/10/29(水) 21:38:29.10 ID:RsAIlcTd.net
>>360
京都線の梅田乗り入れは増線で宝塚線の線と関係なくなったよ。

神戸線は三宮開通直後ぐらいに国鉄から土地を買った。

363 :回想774列車:2014/10/29(水) 22:30:34.00 ID:CAm+gEzN.net
>>360

登録上は今もそうなっている。

364 :回想774列車:2014/11/04(火) 16:56:31.26 ID:5s8dvx66.net
>>353
ありがとうございます。71年=昭和46年の写真を見ました。
新幹線を潜ってから駅に行くまでに踏切があったのですね。

鉄道じゃないですが、同じ写真に写っている自分の知っている東淀川区の
道路や町並みも、今とは違っている箇所も結構あることに驚きました。
新大阪駅の北側とかも古い民家や空き地が目立ちます。

365 :回想774列車:2014/11/07(金) 11:16:33.21 ID:zGFWehvy.net
>>346
私のメモでは、翌昭和42年11月11日に
2108と2158の間に2109号を入れて7連化しています。
当時、空気バネとミンデン台車で大丈夫なのか、
気になった記憶があります。

366 :回想774列車:2014/11/07(金) 20:09:38.21 ID:XUY5D1ht.net
空気バネとコイルバネの連結の2800系。
2814−2884−2834−2864+2804−2894−2844−2854。
何か2894−2894の高さがズレていたように記憶している。
見間違いかもしれないけど。

367 :回想774列車:2014/11/07(金) 20:14:23.06 ID:B1q9JFNE.net
>>365

半永久連結器の場合は多少高さずれても問題は無いので大丈夫です。

金属バネ車に空気バネ車を挟む時は、先頭車の場合は空気バネ車の運転台側どうしを連結させて
自動連結器の段差が無いようにしてましたね。8連化時に2021系や2100系で見ることが出来ました。

368 :回想774列車:2014/11/07(金) 20:59:18.14 ID:dDq+CoqB.net
晩年の2831号は大阪側と京都側で高さが違ってなかった??

369 :回想774列車:2014/11/07(金) 21:33:18.21 ID:XOhKbr8n.net
>>368
盛り上がりかけて227系とは比べ物にならんぐらい大人気だね。
高さに違いはあった。

370 :回想774列車:2014/11/07(金) 21:58:50.03 ID:v/7o18BO.net
>>369の人物はかつて「旅亭紅葉」というハンドルネームで
阪急関連の掲示板を荒らしまくっていた厄介な人物です(本名:馬場痰苦)
レスはしないように注意してください。よろしくお願いします。
彼の書き込みの特徴は阪急旧型とは全く関係のない車両のことが含まれています。
なんだか話の脈絡がないな、と感じたら要注意です。

371 :回想774列車:2014/11/07(金) 22:58:34.23 ID:2lfvqFpc.net
立て続けに書き込んだらババタンクの口が開いて喧しいぞ。
書き込みは程々に。

372 :回想774列車:2014/11/08(土) 00:04:10.25 ID:jwaYM4lu.net
いや、スルーすればいいだけのこと。
相手にしない、レスしない。
>>323>>326>>369はババタンク。
マジで彼のことを知らない人はこの雰囲気を感じ取ってくれ。

373 :回想774列車:2014/11/08(土) 00:23:14.44 ID:Lx0rqXA/.net
ババタンクは盛り上がったらスルーされようが来るよ。
あいつの書き込みウザイから一日当たりのレスは5つまでにセーブしよう。

374 :回想774列車:2014/11/08(土) 09:26:24.48 ID:lbLCtfqD.net
>>365
宝塚線では昭和42年の10月頃から順次7連運用が増えたようで、
3152Fに3610号、3150Fに3611号がそれぞれ新造投入されています。
入れる順は逆なんでしょうが、3151-3611-3101と一桁数字を
合わせるためにこの編成にしたのだろう、と納得感がありました。

375 :回想774列車:2014/11/08(土) 20:25:30.78 ID:ITL1HjfH.net
78年以前の2021系電装解除時の組み込み編成ってご存じですか?

2021:2065F→?→2062F→5010F→3154F→3072F
2072:3068F
2022:2056F→?→2054F→5230F→5012F
2073:3050F
2024:2068F→?→2092F→2058F→5012F
2075:3078F
2025:2162F→3062F
2076:3080F→3076F
2037:3068F→3080F
2088:3054F
2027:3058F
2078:3072F→3161F
2029:3052F
2080:3056F
2081・2033:5001F
2031・2082・2032:5002F
2083:5000F
2034・2085:5000F→3050F
2084・2035:5004F
2086・2036:5006F

こんなところでしたっけ?

376 :回想774列車:2014/11/09(日) 10:15:22.47 ID:8HinEUSF.net
変則的に5009のユニットに入ったのがあった。その時5009は密連にアダプタかまして梅田寄り先頭で運用。

377 :回想774列車:2014/11/09(日) 10:37:14.76 ID:RNk92BNK.net
>>375
一覧の中で「?」で示されているところを
メモから調べてみました。

昭和52年10月の時点で、
2024号は2056F(8連)の梅田側3両目に
2022号は3082F(8連)の梅田側6両目に
入っていたようです。

この頃は編成替えが多く非常に複雑だった記憶があります。

378 :回想774列車:2014/11/11(火) 11:31:21.57 ID:G+0lP7D5.net
>>374
宝塚線の7連は昭和40年末に開始されたと思われます。
当時新造の3154F 3156Fが7連で投入され、1146F 1032Fと
合わせて4編成がおよそ1年間限定運用されていたようです。

その後昭和41年末に3158F 3160Fが7連で投入されましたが、
この時点で7連運用が増えたかどうかは不詳で、>374の
42年11月以降の変動期を迎えることになります。

379 :回想774列車:2014/11/11(火) 22:31:20.98 ID:qZ/cBrdI.net
以前にも書込みがありましたが、7連運転開始のころは梅田駅5号線のみ7連対応
しかも7両目は片側しかホームが無く、東側はドアカットしてました。
本格的な7連化は神戸線が新駅へ移転し、ホーム延伸が可能になってからでしたね。

380 :回想774列車:2014/11/12(水) 08:34:43.47 ID:cOjXN3sU.net
そのドアカットの方法についてお聞きしたのだが、
明確な回答がなかった。

381 :回想774列車:2014/11/12(水) 08:50:45.39 ID:NRt50S/1.net
>>379
ホーム北端は幅が狭かった、というより細かったですね。
先端は国鉄のガード下あたりに達していたのか、薄暗かっ
た印象です。

382 :回想774列車:2014/11/12(水) 19:54:55.10 ID:A7PBVrk8.net
>>375
ついでに、残る2071系全車や2000系や2100系のT車にの他形式編入の変遷についても
分かるとありがたいです。2000系のT車で他所に行ったのは2052、2053、2055、2057、
2059、2061、2063、2066、2069の各車、2100系は2153、2155の各車だと思います。

383 :回想774列車:2014/11/13(木) 08:56:17.76 ID:D4T41mYd.net
>>374
昭和42年11月頃というのは、宝塚線が新梅田駅に移った時期だから
7連運用が増えたということでしょうか。

この時期に新たに7連になったのは、
2152F 2161F 前出の2156F 3064F 1206F 1201F などと共に
相棒の1190形が一時的に正雀へ休車で送られて1両となった
1140 1143 やすでに1192と別れていた1142 元々1両だった1146
などが6連の梅田側にくっつけられた7連が登場し、頻繁に編成替
えが行われています。

384 :回想774列車:2014/11/13(木) 22:15:37.48 ID:hdNRI2LQ.net
>>383
そうなんですか!
1967年昭和42年と言えば3歳でしたが、
旧梅田駅のことをはっきり覚えてます。
ちなみに新阪急ホテル同じ誕生日です。
このスレは鉄道以外発見多く驚きです。

385 :回想774列車:2014/11/13(木) 22:52:55.34 ID:J7jPNRsj.net
>383

それは神戸線ね。昭和42年8月27日に新駅移転。その後旧神戸線ホームの6,7号線を利用して
宝塚線ホームの延伸を実施。

386 :回想774列車:2014/11/13(木) 23:02:37.17 ID:Nv9Pa7tX.net
>>384
阪急電鉄って電車から沿線のビルまで227系や313系とは全く比べ物にならんぐらい超大人気だね。
新阪急ホテルはバイキングが最高です。
名古屋都ホテルが2000年になくなった事は非常に残念だった。

387 :回想774列車:2014/11/13(木) 23:10:11.46 ID:Nv9Pa7tX.net
昭和39年と言えば料理とケーキが美味しい名古屋国際ホテルだね。
あれだけ美味しい週替わりランチが1500円って驚きだね。
以前の名古屋都ホテルのようにバイキングがあればもっと有り難いね。

388 :回想774列車:2014/11/13(木) 23:29:40.28 ID:NuBcMnC0.net
>>384
紅葉ババタンクが喜んで湧いて来るような事を書くな。
鉄道以外の事は他の板に書け。

389 :回想774列車:2014/11/14(金) 08:27:31.76 ID:Qc40Ldy9.net
>>385
確かにそうですね。
宝塚線の新駅移転は、昭和44年11月30日のようです。

したがって昭和42年の7連増強は、旧神戸線ホームを
使用してのことだったかもしれません。
この頃から宝塚線の7連は14編成前後になり、それまでのような
限定運用は無理になったと思われます。
ただ、7連は雲花までの乗り入れで、宝塚まではまだ6連でした。

390 :回想774列車:2014/11/14(金) 08:47:17.67 ID:OpgvFD9h.net
>>389
なるほど。やっぱりね。>>384ですが。
550形が箕面線でまだ現役の頃梅田駅は旧梅田駅立ったわけですねそれなら納得

391 :回想774列車:2014/11/14(金) 08:48:32.64 ID:OpgvFD9h.net
×立った→○だった

392 :回想774列車:2014/11/14(金) 22:04:45.04 ID:etYcO/aQ.net
宝塚線の旧梅田駅は、一時的ながら1500Vでの運転になっていたんですね。

600V時代は、梅田駅発車直後の坂を上がるのに、あまり余裕が無かったと
いう話しを聞いた事がありますが、昇圧によって、変わったのでしょうか?

393 :回想774列車:2014/11/15(土) 10:10:22.01 ID:C4wwwpUX.net
>>392
>宝塚線の旧梅田駅は、一時的ながら1500Vでの運転に・・

そういうことになりますね。
したがって隣の旧京都線も1500Vに昇圧されたのでしょう。

この話題で気になったのは、昭和42年?月に神戸線が昇圧されてから
昭和44年8月の宝塚線昇圧までの間、神戸線車両が正雀へ行くときには
十三付近の600V区間を通っていたはずですね。
つまり全車複電圧車だったのでしょうか?

394 :回想774列車:2014/11/15(土) 11:44:03.10 ID:F1xrB7P1.net
纏めておこう、ご参考に。

65年12月10日 宝塚線7連運転開始
67年 8月27日 神戸線梅田駅移設
       神戸線7連運転開始
  10月 8日 神戸線昇圧
  12月21日 京都線7連運転開始
68年12月 9日 西宮工場→正雀工場統合
    16日 神戸線8連運転開始
69年 8月24日 宝塚線昇圧
  11月30日 宝塚線梅田駅移設
       宝塚線8連運転開始
71年11月28日 京都線梅田駅移設
72年10月 1日 京都線8連運転開始
73年11月29日 京都線ホーム1線増設

395 :回想774列車:2014/11/15(土) 12:02:51.77 ID:F1xrB7P1.net
>>393
1500V仕様の車が600V区間を通るのはそのままで問題ないですよ。
逆は複電圧仕様でないとダメだけれどね。
起動時などしんどかったかもしれませんが回送だし、
わずかの区間だったから特に問題なかったのではないでしょうか。

それはそれとして宝塚線昇圧の8ヶ月ほど前に工場が正雀に統合されていますが、
この間は宝塚線車の入場はなかったのかどうか気になります。
また別の話で、600V専用であるはずの550形が正雀で解体されている写真も見たことがありますが
何かに牽引されて行ったんでしょうか。

396 :回想774列車:2014/11/15(土) 12:12:23.57 ID:F1xrB7P1.net
連投で申し訳ないですが、
十三の600Vと1500Vの間のセクションはどうなっていたんでしょうかね?
2021系などの2パンタ車を考えると、少なくとも1両分以上の絶縁区間が必要ですよね?
また、セクションでアークを切らないようにノッチ扱いも難しかったと思います。
ご存知の方おられますか?

397 :回想774列車:2014/11/15(土) 12:35:56.10 ID:m4Dob+ET.net
>>394
> 纏めておこう、ご参考に。
>
> 65年12月10日 宝塚線7連運転開始
> 67年 8月27日 神戸線梅田駅移設
>        神戸線7連運転開始
>   10月 8日 神戸線昇圧
>   12月21日 京都線7連運転開始
> 68年12月 9日 西宮工場→正雀工場統合
>     16日 神戸線8連運転開始
> 69年 8月24日 宝塚線昇圧
>   11月30日 宝塚線梅田駅移設
>        宝塚線8連運転開始
> 71年11月28日 京都線梅田駅移設
> 72年10月 1日 京都線8連運転開始
> 73年11月29日 京都線ホーム1線増設
なるほど。神戸線旧型特急は昇圧まで?
この時期幼稚園児から小学生だったので
8年とは言え倍いや何十年にも思えますと言うか73年まで京都線普通十三発着?

398 :回想774列車:2014/11/15(土) 13:22:39.56 ID:WxzJnyFE.net
>>396

電圧切換セクションは十三駅から上り方最初の急カーブと次のカーブ(R600)の間の直線区間にあった。
十三中学と十三小学校グラウンド横付近。
確か上りは十三を発車する前に梅田側運転台の転送スイッチを車掌が1500V側へ扱い、1500V区間に入ると
自動検知だったように記憶している。下りは十三到着時に運転士が600V側にスイッチ扱い。
セクション長までは記憶に無い。当然その区間は惰行運転ですね。

399 :回想774列車:2014/11/15(土) 17:54:49.71 ID:vlmdq6X7.net
>>397
十三の7号線廃止は76年で、それまで折り返しがあった

400 :回想774列車:2014/11/15(土) 22:29:07.90 ID:qsV1LtGr.net
>>399
ド殺人的にド殺人的に盛り上がってるね。
昔の阪急電車って227系や313系、愛知環状鉄道2000系とは全く比べ物にならんぐらい超大人気だね。
2300系の普通車の十三行きの写真を見たけどその大分古い写真だね。

401 :回想774列車:2014/11/15(土) 23:01:51.33 ID:jC84ILlS.net
────┐ | おのれ尼崎のエゴマンションめ!
エフュ-ジョン│ | 突っ込みどころが多すぎて
□□□□│ | 突っ込みブレーキ間に合いませんですた!
□□□□│ \
□□□□│    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□│       _∩ ∩;
□□□□│   |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
□□□□│   \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
        │     \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

402 :回想774列車:2014/11/16(日) 07:38:57.48 ID:yDXlX6PS.net
>>393-399
立て続けに書いて盛り上げたらババタンクが喜んで湧いて来てうるさいから程々に。
奴は自分の好きな話題で盛り上がったら口が開くんだから。

403 :回想774列車:2014/11/16(日) 08:46:11.13 ID:FrdkoK97.net
>>398
京都線の十三〜南方間に存在した無電圧区間のことを言っているのではなくて、
1500Vの神戸線と600Vの宝塚線の間に昭和42年10月8日から昭和44年8月23日まで
存在していたはずのセクションのことを、396氏は尋ねているんではないでしょうか?

すなわち、
・ 十三の9号線付近
・ 宝塚の今津線と宝塚線の接続部
にそれぞれ存在していたはずですが、私も記憶がほとんど残っておらずよくわかりません。

十三9号線は常時使用されていませんし客を乗せた営業列車は入りませんので
ほとんど問題無かったと思いますが、
宝塚の方は毎朝4本の今津線経由準急が宝塚線ホームから発着していたので
どうなっていたのか気になります。

404 :回想774列車:2014/11/16(日) 09:37:23.02 ID:14LJV61e.net
>>403
396氏です(笑)。そうです、そういう意味で書いたんですが、
三複線区間、現在の京都線部分は当初は宝塚線の増設線ということで
当然600V、乗り入れてくる京都線の優等列車はノロノロ走ってたと。
その時代が>>398氏の仰ってる時代ですよね。
で、気になるのが京都線完全分離したのがいつだったのかなあ?ということです。
それに合わせてその時点で京都線部分は十三〜梅田間も昇圧したのか、
宝塚線昇圧までは京都線十三〜梅田間も600Vだったのか?(たぶん違うと思う)
もし後者なら>>398氏のセクションが最後まで残っていることになりますね。

405 :回想774列車:2014/11/16(日) 11:31:45.77 ID:Q/gMZbyt.net
>>403

今は十三の渡り線には神宝京線の各境目にウッドセクションがありますが
当時は9号線の神戸線側か宝塚線側どちらかに電圧境界セクションがあったと思われますが
無電区間を設置しやすいのは神戸線側のような気がします。

406 :回想774列車:2014/11/16(日) 11:45:05.97 ID:Q/gMZbyt.net
>>404

京都線の梅田−十三間の昇圧は宝塚線昇圧と同日です。
当時は京都線が宝塚線の増設線である名残で、今の渡り線(当時もあった)とクロスする形で
複線渡り線があったので、京−宝間にはセクションを設置が難しかったと思います。
この渡り線は昭和51年頃まで残っていました。

407 :404:2014/11/16(日) 12:04:06.41 ID:14LJV61e.net
>>406
ほう、そうだったんですか!
てことは>>398氏の仰るセクションが最後まで残っていたということですね。
いろいろ調べたけれど京都線十三〜梅田間の単独昇圧は見つからなかったのですが
そりゃそうかということですね。納得しました、ありがとうございました。
つまり2800系の二枚看板特急や3300の初期車も600V区間に進入していたんですね(胸熱)

408 :回想774列車:2014/11/16(日) 15:44:52.14 ID:Q/gMZbyt.net
当時の複線渡り線が写っている画像を見つけました。

ttp://cedarben.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_JyuusouEFBC90EFBC92R.jpg.html

渡り線が半分しか写ってませんが、もう1線左に平行にあります。
画像から見ると神戸線から9号線のポイントは今よりホームに近い位置にあったようなので
異電圧セクションは設置出来たしょう。

409 :回想774列車:2014/11/16(日) 16:54:03.56 ID:izwPzHuQ.net
>>395
>600V専用であるはずの550形が正雀で解体されている写真も見たことがありますが
何かに牽引されて行ったんでしょうか。

すでに何回かカキコまれていますが、
宝塚線昇圧の4日前、昭和44年8月20日に560+550-551の3連を見ています。
十三までは自力走行、十三からは710系4連711-761+715-765にけん引され
ました。

410 :375:2014/11/16(日) 18:10:21.39 ID:cIbhlXiS.net
>>382
遅くなりましたが
2071:3080F
2023:3156F→3080F
2074:3080F→3157F→3068F
2026:3150F→3081F
2087:3070F→3159F
2038:3158F→3060F
2089:2054F→2058F
2039:3160F

2090:2050F→5010F→3064F
2040:3064F
2091:2068F→2050F→5230F
2041:3074F

2077:3082F
2028:3152F→3054F
2079:3054F→3159F
2030:3154F

2053:3060F
2052・2057:5230F
2061:3072F
2063:3070F
2066・2069:5012F
2153:3056F
2155:3064F

フォローございましたらよろしくお願いいたします。

411 :回想774列車:2014/11/16(日) 23:40:07.11 ID:aLyanuor.net
ttps://twitter.com/hananokiyama
ただいま調査中

412 :回想774列車:2014/11/17(月) 00:24:15.93 ID:u0UvbU3E.net
>>395
>1500V仕様の車が600V区間を通るのはそのままで問題ないですよ。

厳密に言えばそのままでは問題あります。
確かに電気的な絶縁耐力などは問題ないですし、まあノロノロ運転でも走るから問題ないでしょう。
しかし補機関係が正常に動作しなくなります。
ですので京都線車は3300系初期車まで電圧転換器というものを持っていました。
全線の架線電圧統一後、撤去されたようです。
>>398氏も仰っているのがこの転換器を操作するためのスイッチです。

413 :375・410:2014/11/17(月) 00:50:10.36 ID:y9RF0y3V.net
2066・2069は5008Fでした

414 :回想774列車:2014/11/17(月) 22:30:51.17 ID:zK4qBFFI.net
2039→2189は、最後は3072Fでしたね。

415 :回想774列車:2014/11/17(月) 23:34:16.27 ID:+WopdM7R.net
>>413
5000×8の中で、当時唯一中間に運転台撤去車を挟んでいなかったんじゃなかったかな。

416 :回想774列車:2014/11/18(火) 07:47:17.92 ID:j1RFu6sb.net
>>415
5012*8もそうでした。
(2882・2883→2172・2174)

417 :回想774列車:2014/11/18(火) 09:40:10.82 ID:MXO0PsXl.net
>>385 >>389
宝塚線が旧神戸線ホームに移った時点で、
3号線は京都線が使えることになったのでしょうか?

418 :回想774列車:2014/11/18(火) 14:40:47.03 ID:dLTvhOuH.net
10日ほど見ていなかったうちに興味深い書き込みが増えました。

550形が正雀で解体される写真は、タイトルが「550」というような本にも出ていませんでしたかね。
553とかは倉庫として一般に売られて行ったかと思います。

あと京阪は1983年に昇圧しましたが、新造の6000系も当初は600Vの架線の下を
短編成で運転されていましたね。

419 :回想774列車:2014/11/18(火) 19:55:09.32 ID:j1RFu6sb.net
>>418
乗務員訓練を兼ねてか、昇圧の年に4連5本を先行導入し、1300系16両と1700系4両が代替廃車になった

先行導入時は1ユニットカットの2M2Tのため、交野線以外は営業運転禁止だった

420 :回想774列車:2014/11/18(火) 20:32:40.70 ID:gZB4bAsO.net
>>417

その時点では京都線は従来通りの2線のみでした。
宝塚線が新駅に移り、大阪万博が始まる前に休止にしていた3号線を復活して
京都線用に整備しました。万博終了後に又3号線は廃止になりました。
尚3号線は宝塚線旧4号線を使用したはずです。

421 :回想774列車:2014/11/18(火) 22:03:32.36 ID:VdOw9spc.net
>>418
正雀工場で、屋根を落とされて焼かれている写真がありましたね。鉄道ファンに掲載
されていた90形の解体写真もありましたが、天井が美しく見えたのが印象的でした。

>>420
写真を見る限り、右側のドームの一番西側の線路ですので、旧5号線の様に思います
が、いかがでしょうか?

自分の記憶は、旧ホーム最晩年の頃しかないですが、乗り換えに便利な駅だったと
思いますね。

>>419
昇圧前の6000系は、1ユニットカットではなく、1両に4台ある主電動機のうち、2台を
電気的に接続を外して、1両あたり2台の主電動機を使用した全M編成での運転です。

422 :回想774列車:2014/11/18(火) 22:16:12.98 ID:32UlTevh.net
新道卓也
上田信一
後藤葵
大室勇紀
橋本翔太
谷垣太一
田口元気
井沢大季
橋本陽之
西本雄一
大西康平

423 :回想774列車:2014/11/18(火) 22:53:01.18 ID:Mr85TUmS.net
>>418
そうです、レイルロードの車両アルバム.8ですね。
文中にはP-6に牽引されたのもあったとのことで、
553号は米子まではるばる引き取られてアルナの広告になっていた写真もあります。
>>421
550形の解体中の写真と鉄ファンの90形解体中の写真、
同じようなアングルで捉えていましたね。グッと悲哀がこみ上げてくるものがあります。
550形のほうはS原さんの写真で、90形はT橋さんの写真、
おそらくS原さんが先輩の写真にインスピレートされたんじゃないかなと勝手に想像しております。

>>411
完成したらどういう形で公表するのだろう?

>>みなさま
あまり他社の話(京阪?)に広げるのはやめておきませんか?

424 :回想774列車:2014/11/18(火) 23:21:50.74 ID:YdVEf2Hq.net
>>423
京阪電鉄の事を書いたぐらいで文句を言わないで!
みんなと仲良くする事!
しかし、阪急電車は550型も90型も313系や223系、227系、207系のリニューアル車とは比べ物にならないぐらい超大人気でスレが盛り上がるね。

>>422
【ナルシスト】大室勇紀 VS 大河阪急を語れ【池沼】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1408413849/

425 :回想774列車:2014/11/18(火) 23:26:11.21 ID:YdVEf2Hq.net
550型の廃車牽引の写真は阪急鉄道同好会報にも載ってた。
P-6に牽引されたのと710型に牽引されたのが。

426 :回想774列車:2014/11/19(水) 00:33:37.92 ID:V/qSr861V
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ念仏ババタンク・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まぁた阪急基地害の独り粘着荒らしが始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせんなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない屑人間なんだからとっとと死ねば良いのにねw

427 :回想774列車:2014/11/19(水) 13:31:51.61 ID:iF8t1pD9.net
>>421

>右側のドームの一番西側の線路

なら旧5号線ですね。そのことでふと思い出したのですが、この時1号線←旧2号線、2号線←旧3号線に
なってませんでしたっけ?何せ40数年も前のことで大分記憶が。。。

428 :回想774列車:2014/11/19(水) 20:18:54.71 ID:TSZ69C0H.net
旧梅田駅でドームに響いていた、女性のあの独特の節回しの案内放送が
思い出されます。

新梅田駅では初めから自動放送化されたのでしょか。

429 :回想774列車:2014/11/19(水) 21:48:44.26 ID:BwANhZic.net
>>427
既に記憶が曖昧ですが、多分合ってます。

神戸線があったころの1号線は、せいぜい5両程度しか泊まれなかったのが、
末期には、1号線から7連の特急が発車していましたし、ホーム先端も駅ビル
の下でしたし、2号線はドームの一番右寄りで、元3号線の位置ですね。

これもうる覚えですが、昭和46年に旧梅田駅ホームが使用を終えてからも、
グランドビル着工までの暫くの間、ドーム屋根が残っていた様な覚えがあるの
ですが、如何でしょうか?

430 :回想774列車:2014/11/22(土) 07:14:23.97 ID:iTwQ4h2I.net
鉄道ピクトリアルで、来年3月号の特集として、「阪急電鉄宝塚線」が取り上げられる
との事。

月刊誌で特定の路線が特集されるのは、かなり珍しいと思いますが、歴史面から見て
どんな記事や写真が掲載されるのか、楽しみにしたいと思います。

431 :回想774列車:2014/11/22(土) 07:24:41.64 ID:6mygEyL3.net
>>385
旧梅田駅ホームと国鉄ガードとは直交しておらず、
国鉄線は西側(旧神戸線側)がやや南に寄っていた
記憶があります。
旧神戸線ホームは宝塚線ホームがあった位置より
国鉄ガードが迫っていたと思われるのですが・・。

432 :回想774列車:2014/11/22(土) 22:37:48.30 ID:L9VOGPUQ.net
>>430
それだけ阪急電鉄の人気が高いと言う事だね。
千里線の線ごと227系や313系、近鉄50000系等とは全く比べ物にならんぐらい超大人気なのはある意味物凄い。
227系の試運転も千里線に負けないぐらい超大人気だったら非常に嬉しいが。

433 :回想774列車:2014/11/24(月) 18:12:30.52 ID:ef0HntiU.net
>>431

確かにその通りでしたが神戸線部は橋脚の間隔が宝塚、京都線部分より広かったように思います。
6,7号線を宝塚線に転用した際は3線から2線への変更での分岐の減少やシーサスクロッシングを少し宝塚方へ移設して
7連対応したように記憶しています。旧8号線部は神戸線新駅への通路になってました。
とにかく新駅へ移るまでは涙ぐましい努力で長編成化に対応していましたね。

434 :回想774列車:2014/11/25(火) 09:50:36.43 ID:uS8CGbpH.net
>>433
ご丁寧な説明をありがとうございます。
当時は小学生ではっきりした記憶がない上、
たまに出ていっては変化に目をとられるという
パターンでした。

当時は文字通り「涙ぐましい」工夫が多くみられたと思います。
6→7→8連と変化する際の編成替えもこの表現が合致したように
思います。

435 :回想774列車:2014/11/26(水) 11:47:46.50 ID:HcByM12I.net
7号線が存在した頃の十三の5,6号線は、今とは曲線の曲がり方も違っていたのかな
http://dagashi.org/rail/rail18.html

436 :回想774列車:2014/11/26(水) 18:46:34.02 ID:M0DHy9QJ.net
>>375>>382>>410>>411
それぐらいは鉄ピク2010年8月の特集号でわかるんじゃないのか?
確か1両ごとの経歴が載ってただろう

437 :回想774列車:2014/11/26(水) 22:46:05.79 ID:hfOLTnFN.net
>>435

7号線廃止後は線路全体を東にずらしたので曲線も変わっている。

ttp://satoyama.in/info/sharyo/img/imgBC838.jpg

上の画像のように4-5線間のホームは先端は狭かった。右端が7号線。

438 :回想774列車:2014/11/27(木) 03:26:48.98 ID:MA2f/5TB.net
>>436
組み込み先編成までは出てないよ
79年以降ならJRRの編成表である程度追えるが、六甲事故や幕改・能勢譲渡などで細かい編成変えも発生してるし

439 :回想774列車:2014/11/27(木) 07:20:36.32 ID:EL5GLYj6.net
>>438
これは失礼。けっこう細かく出ていたと思っていたもので・・・
実は手元にその本が置いてなかったもんですみません。
実家におきっぱになっていました。

440 :回想774列車:2014/11/27(木) 09:02:11.95 ID:aeIbO+2O.net
>>435
132Fは7連で、132-1529-142-1502-140-124-1510 と、
私のメモでは7両固定(運転台撤去済)表記になっています。

梅田側は混雑したでしょうが、P-6って「座短」されたのでしたっけ?

441 :回想774列車:2014/11/27(木) 17:30:14.81 ID:pld4Vqp7.net
>>440
確かにAEブレーキ改造の際、1529・142・124は中間車化されていますが、
1502・140はその後、列車無線も装備されていますよ?
1502は惜別急行の河原町方で先頭に立っていますし。

P-6の座短車は記録にあるものとしては
109・117・もしかすると124も・128・141・1504・1506・1510・1513・1553
で全車AE改造7連急行編成に入っていますが、
当時旧梅田駅に入線していたことを考えると、
最京都寄車が多く改造されているのも頷けるような気もしますね。

442 :回想774列車:2014/11/28(金) 08:32:43.72 ID:mLR/Jyuk.net
>>441
ご指摘ありがとうございます。

>440のメモは昭和45年4月6日のものです。
本線急行運用は昭和46年11月までのようですから、
1502と140の間は「+」なのかもしれません。

P-6の座短もあったのですね。
神宝線では梅田側の車両から座短されましたが、
P-6(京都線として?)はまた違っていたことを知りました。

443 :回想774列車:2014/11/28(金) 09:41:29.03 ID:ymbVOpqi.net
>>441の座席短縮車、
101・107・110・114・118・121
123〜129・132・133・138・140
を追加してください。初期の改造分が抜けていました。
1510は1512の間違いかもしれません。

444 :回想774列車:2014/11/29(土) 10:30:38.80 ID:oMh/2cs9.net
>>441 >>443
P-6のかなりの車両が「座短」されていたのですね。

昭和45年3月から4月にかけてのメモでは他に
101 103 104 128 が先頭の7連
118 125 が先頭の6連
が記されています。
特に118Fは3月19日に急行を担当しています。
当時すでに急行は7連もかなり運用されていた
ようですが、まさに「活躍」の記録です。

445 :回想774列車:2014/11/29(土) 12:18:15.44 ID:8dV6AVaS.net
立席面積を少しでも広げるためでしょうけど、シートの奥行きを切り詰めたのもあったみたいです。
P-6だけではなく920系あたりでもありましたし、1965〜67年度の新造車も短く浅いシートでしたね。
新造車の奥行きは後に延長改造されましたが、深い蹴込みがその名残ですね。

446 :回想774列車:2014/11/30(日) 11:43:09.79 ID:lynlHN9+.net
>>444
P-6で「編成美を乱した」とされる1550形は
梅田側2両目に編成されていたようですね。
128Fに1553 101Fに1555 103Fに1554 がそれぞれ
次位に組み込まれています。
何か理由でもあったのでしょうか>

447 :回想774列車:2014/11/30(日) 14:39:38.77 ID:OlmX8YdY.net
1550形の代わりにAE改造のうえT化された1527・1529を組み込んだ7連は
純粋なP-6ばかりで素晴らしい編成美を誇っていたということですね

448 :回想774列車:2014/11/30(日) 16:45:58.04 ID:lynlHN9+.net
>>447
1527号は104F 1529号は132F のそれぞれ次位についていますね。
メモではさらに1509号が125Fの次位にいます。

前にも出ていましたがAE改造というのは何だったのでしょうか。
当時はまだ小中学生年代ということもあり知らないままでした。

449 :回想774列車:2014/11/30(日) 17:40:27.57 ID:bwtaZSnX.net
P-6のそもそものブレーキ方式では編成引通しの空気管の圧力を運転士が扱うブレーキ弁から制御し、
この管の圧力の増減でもって各車のブレーキシリンダに圧縮空気を込めるか弛めるかを伝達するシステムであった。
しかし、この方式では空気の流れのタイムラグがあるため、編成最後尾車まで全体に均一にブレーキがかかるまでに
そのタイムラグがそのまま空走時間として生じることになる。これは長編成の列車としてはそぐわないものである。
そこで7連化に際し、ブレーキ弁に電気接点を追加、作用・弛め指令の電気指令による引通し回路を設置、
各車に電磁吸排弁を設け、ブレーキ応答性の向上を図ったもので、これがAEブレーキ改造ということです。
現在のHSC方式に似たような感じですが、基本はA動作弁方式であり実際はこれでも満足ではなかったそうです。
しかし運転サイドも愛着のあるP-6ということで7連運転に踏みきってくれたという話があります。
もちろん未改造車との混結はできません。7連急行用の5本35両のみ改造され、残りは廃車時期も近いということで
全車改造には及びませんでした。(長文スマソです)

450 :回想774列車:2014/11/30(日) 21:10:19.24 ID:lynlHN9+.net
>>449
ご丁寧な説明ありがとうございます。

それでは>448の1509号は125Fが6連のため、AE改造されていなかった
ということになりますね。

451 :回想774列車:2014/11/30(日) 21:45:13.26 ID:X5rAhwvd.net
>>448
その125Fの写真は京鉄で見たけど売り切れで買えなかった。
1550は確か入ってなかった。
しかし100形は223系、227系や近鉄50000系、15200系などとは全く比べ物にならんぐらい超大人気だね。
個人的には223系、207系、313系、近鉄12200系、15200系などが平成のP-6になって欲しいと思う。

452 :回想774列車:2014/11/30(日) 22:03:59.12 ID:puNJLmgs.net
>>450
はい、1509号はAE未改造です。
運転台機器は残っていたものの列車無線取付改造はなされず、
中間車扱いとして71年12月の廃車まで使用されたと思います。

453 :回想774列車:2014/12/01(月) 12:36:16.93 ID:xhZS6bkI.net
P-6の話題からあのなつかしい吊り掛けモーター音を
聞きたくなりました。
しかも高速でのうなり音がいいですね。80km/h以上かな。
技術遺産116号を京都線で、900号を神戸線で、何とか深夜
にでも・・・、無理ですかね。

454 :回想774列車:2014/12/01(月) 22:03:51.42 ID:ixHe8Yjn.net
>>452
1509は、戦災復旧車だったためか、プレス・アイゼンバーンの「P-6」に掲載された
写真を見ると、車体中央部が垂下しているのが分かりますね。

920系でも、戦災に遭った951・955が先に休車になっていましたし、やはり何らかの
問題があったんでしょうね。

455 :回想774列車:2014/12/01(月) 22:46:50.81 ID:eD8p7UgC.net
>>453

そう期待したいところはやまやまだが、P6を本線を走らせるには車籍を取るため国交省の認可が必要だからね。
ブレーキ装置がそのままなら認可は100%無理。
900は主電動機も無いし。

456 :227系:2014/12/01(月) 23:15:55.85 ID:LiLXBmAb.net
>>453
万が一踏切事故で破損したら嫌だから車庫からは出して欲しくない。
しかし阪急の100形って227系、313系、近鉄の50000系しまかぜや15200系、15400系などとは全く比べ物にならないぐらい超大人気だね。
だからスレが227系スレとは正反対で爆発的に盛り上がるんですね。
227系の事は誰も語らないのに40年以上前に廃車になった阪急100形の事は今でもガンガン語られるのはある意味凄い!
個人的には223系や225系が21世紀のP-6になって欲しい。

http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2014/12/jr227a01.html

457 :今の電車である223系の話もして欲しいよ:2014/12/01(月) 23:21:15.39 ID:LiLXBmAb.net
11月21日発売の鉄道ジャーナルの31ページに載ってるWパンタの223系5500番台ってクモハ223-5508だよね。
スレチごめん。
223系スレに223系の事も語って欲しかったから。

458 :回想774列車:2014/12/02(火) 00:14:36.17 ID:p3hZYl7S.net
>>454
105号も戦災復旧車ですよね。淀川橋梁上で被災し、ほとんど骨組みだけになって
焼け崩れ落ちたP-6と思われる写真を新聞社か何かの報道写真で見たことがあります。
1000系や9300系などのそのような同じ姿は見たくないですよね。平和ボケ万歳ですよ。

459 :回想774列車:2014/12/02(火) 01:23:15.78 ID:/pQbzx9x.net
>>458
223系も!
223系は被災せずに21世紀のP-6となって欲しい(阪急100形と同じように超大人気になって数十年スレで語られるように)。
阪急100形は戦災に遭ったのが不幸。
223系や227系、313系、愛知環状鉄道2000系は大きな事故こそないが新車の時からずっと阪急100形とは比べ物にならないぐらい人気がなくてスレが盛り上がらないのが不幸。
阪急100形のほうが人気が高くてスレがド殺人的に盛り上がるから幸せだな。

460 :回想774列車:2014/12/02(火) 08:20:03.94 ID:eWNa3U2w.net
>>455
900号は「T化」されていたんですね!

元貴賓車の1500号?がかなり長い間、十三7号線に留置されていた
記憶があります。
あの車両はかなり早くから運用を外れていたのでしょうか。
それに十三7号線は留置線になっていた時期があるんですね。

461 :回想774列車:2014/12/02(火) 22:25:32.28 ID:e721/rE9.net
>>460
現役当時は勿論M車で、保存前提で留置中の頃までは、モーターが付いたKS-33L台車
を履いていました。昭和59年ごろに、再塗装を兼ねて車体整備した時も、台車や床下機器
は現役時代のままでした。

それが、昭和61年ごろだったか、恐らく1230形T車が由来と思われるL-17台車に履き替えた
のですが、その時にモーターが外され、その後の本格復元工事の際にもモーターや大歯車
は復元されなかったのでした。

さらには、この時点では制動関係も未整備だったのが、P-6との併結運転実施に合わせて
整備され、現在に至ってます。

取り外されたモーターは、もしかすると平井車庫に保管されているのかも知れません。
出来れば、何時の日か、900が自走する姿を見てみたいですね。

1500は、昭和46年ごろまでは運用に入っていた記憶がありますが、解体作業は最初の方
に実施されたと聞きました。7号線に留置されていたというのはいつ頃の事でしょうか? 

P-6が現役末期の頃の7号線は、十三折り返しの普通用でしたので、留置線として使用
されていた事はないと思いますよ。

462 :回想774列車:2014/12/02(火) 23:20:15.44 ID:D7vIti7o.net
>>460

いま50代だけど、いつの時代の話でしょうか?

463 :回想774列車:2014/12/02(火) 23:30:15.97 ID:wJwwEbzv.net
いま50だけど、十三7号線小さい頃ありました
と言うか京都線普通は7号線が当たり前でした

464 :回想774列車:2014/12/03(水) 09:05:26.74 ID:lIRNoG1r.net
>>461
900号についてありがとうございました。
私の記憶は、宝塚線で中間化されて800形や943形の中で走っていたいた姿、
もちろんしっかりモーターを動かしていました。

>>461 461 462
そうですか。諸氏もご記憶ありませんか・・・。
十三7号線の「普通」使用は、天六が新駅になった後ですよね。
それまでは、京都線普通は「天神橋」発着でしたが、留置線は
その時代の記憶だと思っているのですが・・。

465 :回想774列車:2014/12/03(水) 13:24:14.40 ID:x+0R1BZ+.net
十三駅7号線の普通使用は堺筋線開業から梅田新駅1号線供用開始までの間だったと思います。
十三−河原町間の他、朝と夕方に十三−茨木市間普通が沿線高校通学列車として運転されていました。

466 :回想774列車:2014/12/03(水) 16:21:48.44 ID:qczVUI3v.net
>>456-457
>>459

君には相応しいスレがある
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1366111669/l50

467 :回想774列車:2014/12/04(木) 07:21:11.85 ID:ddkH3BqI.net
十三駅7号線ですが堺筋相直後は河原町行か入庫運用の正雀行だけだったと思います。堺筋相直前はラッシュ時に茨木市のほか北千里からも十三折返しが設定されており、ホーム長の関係か天神橋運用の短編成が充当されており、珍しく思いました。

468 :回想774列車:2014/12/04(木) 20:05:46.25 ID:fBQuPEoO.net
227系とはちがって超ど爆発的に盛り上がってるね
昔のことなのにすごいね

469 :回想774列車:2014/12/04(木) 21:54:23.27 ID:PGKnXiwX.net
>>468
阪急電車はある意味凄い。
僕が生まれる10年前に廃車となった100形の事で223系の話題よりか盛り上がるのが。

470 :回想774列車:2014/12/04(木) 22:15:05.76 ID:PGKnXiwX.net
>>468
http://railf.jp/news/2014/12/04/160000.html

313系の最新情報については全く盛り上がらんのが残念だね。
平成のP-6となって欲しい。

471 :回想774列車:2014/12/05(金) 23:54:51.71 ID:lMIG3rEp.net
車両スレで、2325Fが休車になったという話が出ています。

2325の4両は、神戸線に転属した2300系としては、最も長期間神戸線所属だった
編成で、この間今津線にも入線し、京都線に復帰後は、最後まで8連急行に使用
されるなど、地味ではありますが、比較的話題の多い車両だったのではと思います。

8連を組んでいた頃の姿は、すっきりしていて好みでした。

472 :回想774列車:2014/12/06(土) 00:39:27.76 ID:ZI2h7oTk.net
休車と言うか既に部品取りなどがなされていますね。
おそらく年明け早々には3892とともに中島へ向かうのではないでしょうか?

473 :回想774列車:2014/12/06(土) 08:45:48.38 ID:Zy2C8cx+.net
>>467
十三7号線は天六新駅化以前にも折返し列車用に使われていたのですね。
これで、1500号の留置というのは私の「見間違え」なのかなあ〜?
折返し列車に組み込まれていたのかな、とわずかな記憶をたどっています。

皆様、情報えおありがとうございました。

474 :回想774列車:2014/12/06(土) 11:17:14.44 ID:m7fPtrtC.net
2325って去年の9月に検査から出てきたばかりだけど
https://www.youtube.com/watch?v=MLAiTwP8EMs
なお、2315は去年の3月頃に、2313は今年の正月に出場している。

今週月曜日の段階では確実に走ってたけど、真相は如何に。。。

475 :回想774列車:2014/12/06(土) 11:44:56.22 ID:m7fPtrtC.net
十三の7号線に1500号が単体で置かれていたというのは初めて聞いたなぁ。
淡路の1号線に10系が留置されていたのは知っているが。

476 :回想774列車:2014/12/07(日) 10:32:39.46 ID:wdT8AMMh.net
>>444
昭和45年3月19日には本線急行6編成をメモっています。
118F(6連)の他、2301(6) 3301(7) 3325(7) 3326(7) 3327(7)で、
3300系は堺筋運用の5連だけでなく、本線急行・千里線用に7連も
若干ながら組成されていたようです。

3301Fは第1編成ですっきりとした4+3のユニット、
3327Fはその後一定期間続いた2+5(3313)のユニットですが、
3325Fは3315(5)、3326Fは3308(5)との7連でした。

477 :回想774列車:2014/12/07(日) 11:23:25.42 ID:MF5Iln2J.net
万博の開幕から4日、鉄的にもさぞ楽しい日々の幕開けだったことでしょう
もっともこの10日あまり後にはよど号が乗っ取られ、
その一週間ほど後には天六でガス爆発が起こったりしていますが
(ガスパビリオンが当面閉鎖に)
昨日で堺筋線開通から45年でしたね
ガス爆発のとき堺筋線や阪急の運行はどうなっていたのですか?

478 :回想774列車:2014/12/07(日) 15:52:30.21 ID:O48YNpNP.net
1970年3月14日から千里線は万博ダイヤとなり平日、土曜、日祝の

479 :回想774列車:2014/12/07(日) 15:53:18.79 ID:WPNiAjDk.net
>>476
その3300系7連は
3327-3403+3313-3413=3337-3813-3363
3325-3401+3315-3415=3339-3815-3365
3326-3402+3308-3408=3332-3808-3358
ということですか?

480 :回想774列車:2014/12/07(日) 16:08:11.78 ID:O48YNpNP.net
途中送信すみません(続き)3本立て
ダイヤとなり、6月までの日祝ダイヤ
では3300系7連の動物園前エキスポ準急
が設定されました。これには6M1Tに
組成されたものが運用され、もともとの
7連のほか、他の編成を分割して組み直したものもありました。ガス爆発の日は
阪急の運転に影響はなかったようでした。

481 :回想774列車:2014/12/07(日) 16:12:34.64 ID:O48YNpNP.net
>>479さん
こら

482 :回想774列車:2014/12/07(日) 16:17:28.84 ID:O48YNpNP.net
>>479さん 失礼しました、すみません、
歩きながらの送信で誤送信してしまいま
した。
これらの7連は5連と2連を分割して5連で運用されることもあり、この時期は固定ではありませんでした。

483 :回想774列車:2014/12/07(日) 16:49:39.61 ID:wdT8AMMh.net
>>479
はい、そういうことです。

この6M1Tが堺筋準急に運用されていたことは
知りませんでした。

484 :回想774列車:2014/12/07(日) 17:14:57.65 ID:WPNiAjDk.net
>>481
怒られたんかと思いました。
>>482
歩きながらは危険ですよ。

485 :回想774列車:2014/12/08(月) 10:52:30.70 ID:QlWDoSBQ.net
>>480
メモを調べなおしてみました。
わずかに1件だけ3月29日(何曜日かは不詳)に、
3329-3405+3330-3406+3306-3806-3356
という編成で「エ乗準」とありました。

いろいろ条件が厳しい(と言われていた)大阪市交が
通常5連だけのところに7連乗り入れを認めたんですね。

486 :回想774列車:2014/12/08(月) 14:44:52.81 ID:tjMN8bFa.net
万博輸送ゆえに5連に固執するのは出来なかったのかも。。。

車両の正面に標識板を付けるのも協定で無理だったように聞きますが、
万博の時だけは付けて走っていました。その後、1979年の改訂の際に
60系の看板を差し込む台は外されてしまいました。

今となっては阪急車両がイベントや季節などのHMを付けたまま堺筋線を
走ってます。

487 :回想774列車:2014/12/08(月) 21:19:44.78 ID:JU8W/XGV.net
貴重な情報有り難うございます。3300の7連相直、2800のエキスポ
直通、2021のエキスポ直通や準急、
これらはなかなか見ることが出来
ませんでしたが、5000は神戸方面
のエキスポ直通の常連でよく見掛け
ました。

488 :回想774列車:2014/12/08(月) 22:36:24.30 ID:T/zgCp5N.net
いやぁ爆発的に盛り上がってるね
JR西日本とは多ちがいだよ

489 :回想774列車:2014/12/08(月) 23:15:25.30 ID:uj4YR3lu.net
>>488
今でも3300系の話題が多くあるのが323系とは全く比べ物にならないね。
323系と227系と新快速の新225系1000番台も3300系や100形に負けないぐらい超大人気になって欲しい。

http://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-263.html

490 :回想774列車:2014/12/08(月) 23:20:56.49 ID:uj4YR3lu.net
JR西日本は90年代に221系の臨急マリン○○221が、地震後に223系1000番台の臨急 天橋立行きと223系0番台の臨時関空快速 姫路行きがあったのに全然話題にならないのが腹立たしいです。
最近ではクモハ225-6Fの尾張一宮入線とか。

491 :回想774列車:2014/12/09(火) 07:36:33.34 ID:riOj5P2/.net
上から18枚目位の写真に万博会期中の3356が写っているが、
これが>>485の指摘する編成なんだろうか?
http://www.k3.dion.ne.jp/~mser/newpage111a.html

492 :回想774列車:2014/12/09(火) 10:01:38.05 ID:WYKHvdEh.net
阪急電鉄、テレビCM(音声のみ)「いい一日をはこびたい」
https://www.youtube.com/watch?v=3MwyTt5snGA

493 :回想774列車:2014/12/09(火) 11:15:45.08 ID:PuOHR+5c.net
>>491
なかなか難しいところですね。
歳を重ねた「脳活」になりました・・。(失礼!)

写真では3356号の左上行先が「動物園前」となっています。
エキスポ準急は特製の運行標識板を左右につけていましたので、
これは普通列車でしょう。
それなら>>494の7連とは考えにくいですね。
元々3356号は
3305-3805-3855-3355+3306-3806-3356
の編成で竣工し、まもなく3855号を
3321Fの5連化に供出して6連だった気がします。

しかしそれでは、6連も堺筋運用に入っていたことになり、
ちょっと記憶と違っているような・・。

諸氏の情報を待ちたいです。

494 :回想774列車:2014/12/09(火) 20:31:12.45 ID:udr13MSG.net
写真は3330+3406+3306+3806
+3356の5連です、柴島のホーム
有効長がこの時代5連までだった
のです。休日には3329+3405+
3305+3805+3355を分割して
上記編成に増結して7連で運用
、あと3328と3331の5連も同様
に運用されたようです。

495 :323系:2014/12/09(火) 21:40:53.13 ID:i0yrSdCW.net
>>488
3300系が昨日発表した323系よりか話題が多くてスレが盛り上がるのも凄いね。
323系も区間快速 加茂行きになるか、網干の221系A編成に置き換えるか注目の話題があるのにね。

http://railf.jp/news/2014/12/09/100000.html

496 :回想774列車:2014/12/09(火) 23:14:53.15 ID:TWSvvlJ8.net
>>494
休日に編成分割&組替して、7連で運用されていたとは、万博対応もあるとは思います
が、結構柔軟な運用をしていたんですね・・・

ところで、同じページに掲載されている801Fの宝塚線運用の写真や、922F・804Fの中津
での写真ですが、昭和52年7月の撮影という日付は違いますね。

今津線の805Fが4連で運用されていて、しかも7・8号線の改良工事と思われる状況が
撮影されていたり、801Fの写真に7号線への分岐が写っている事から見て、前年の
1976年の撮影ではないかと思います。

497 :回想774列車:2014/12/09(火) 23:31:07.19 ID:i0yrSdCW.net
>>488
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2014/12/16_17.html

この電車も阪急の800形や920形に負けないぐらい大人気になってスレが盛り上がって欲しいね。
阪急電車は写真を見られただけでスレが盛り上がるのがある意味凄い。
自分は阪急電車の920形も昨日発表した323系も両方物凄く大好きで、関心ある。

498 :回想774列車:2014/12/10(水) 00:07:14.92 ID:llY89jXz.net
>>492
懐かしいです、リアルで聞いていました。
つべのタイトルには「阪急電鉄」とありますが、まさしく[阪急電車]の時代です。
阪急が最も光り輝いていた時代ですね。宝塚ベルばら、ブレーブス、6300系・・・
栄光の昭和50年代を象徴するような「いい一日を運びたい」、名キャッチコピーです。

社章をあの不安定な形状の花ビラマークに変え、一般通称を「阪急電鉄」に変え、バブルの尻馬に乗って
中島地区のわけのわからん土地を買い、その後の凋落は万人の知るところ。
最近になってやっと持ち直した感はあるが、あの昭和50年代には及ぶことはあるまい。

499 :回想774列車:2014/12/10(水) 00:30:28.67 ID:60ZMlGr8.net
>>491
新淀川橋梁を行く3019号車を先頭にした6連の須磨浦特急の写真、
旧1300形の750形を挟んだ700系6連がバックにこっそり写り込んでいるのがすごいですね。
それだけでも貴重な画像だと言えます。

500 :回想774列車:2014/12/10(水) 00:58:09.52 ID:60ZMlGr8.net
あと、宝塚線十三の801号の写真、当スレでしばしば話題に挙がる十三7号線の
存在していた時代と思われますが、その7号線と思われるあたりから上り線へ渡っている途中の
下り線との交差部にシングルスリップがあって下りからは7号に進入する感じなんでしょうかね?
ちょっとはっきりとは分かりにくいんですが、明らかに現在の配線とは違いますね。

あと写真のいくつかには列車の窓から乗客の腕が出ていたりしている写真が散見されますが、
当時は何とも思わなかったんでしょうね。
しかし近頃のいわゆる撮り鉄にとってはそういった風景の一部ももはや許されざる事象のようで、
お目当ての列車でそのようなことがあれば烈火のごとくキレまくるらしいですね。
いやはや何とも・・

501 :回想774列車:2014/12/10(水) 01:04:45.41 ID:60ZMlGr8.net
>>500
言い忘れたけど、801号の写真、
左側は確か12号線(違ったかな?)への分岐ですな。

502 :回想774列車:2014/12/10(水) 01:07:11.55 ID:j/Q2/rU+.net
阪急電鉄は今も光輝いてるよ。沿線のイオンごと227系や323系とは全く比べ物にならないぐらい超大人気だから。
スレが盛り上がるのを見たら分かるはず。
JR西日本はバラエティ豊富な223系、JR四国5000系が出来たり、ルクアが出来たりしても誰一人光輝いてると認めないのが非常に残念でならない。
自分は阪急電車もJR四国5000系も両方大好きだがイオン、ダイエーなど阪急沿線には興味ない。
宝塚ホテルだったら好きだが。

503 :回想774列車:2014/12/10(水) 08:26:14.43 ID:84z7iE57.net
>>494
ありがとうございます。
なるほど! と45年ぶりに納得です。

4連ユニットがTの3855 3857 3859 3861を外して
3連になったのはそんな理由があったんですね。

3301-3801-3851-3351+3302-3802-3352
の第1編成は長くそのままでしたね。
ただ、4M3Tなので「堺筋運用」には入れなかった
のでしょうね。

504 :回想774列車:2014/12/10(水) 08:57:09.83 ID:ibmwZp7X.net
3300系5連化について、
Mc-M'-T-Tcの4連ユニットからTを外した3連にMc-M'cをつなげたグループ
元々3連ユニットにMc-M'cをつなげたグループ
元々3連ユニットの中間に向かい合わせのM'c=Mcを組み込んだグループ
Mc-M'c=Mc-M'cの4連に別の4連ユニットから外したTを組み込んだグループ
と、4つのグループに分けることができます。
上3つのグループはMc-M'c=Mc-M'-Tc
下1つのグループはMc-M'c=Mc-T-M'cとなります。

505 :回想774列車:2014/12/10(水) 09:02:06.89 ID:ibmwZp7X.net
補足
上2つの中間運転台部は自動連結器、
下2つのそれは全自動密着連結器です。

506 :回想774列車:2014/12/10(水) 22:08:52.88 ID:NBxY+6r+.net
1971年に柴島のホームが延長され3300の6連化が始まり、3X2や
2+4のほか2X3のオールM6連が組まれました。まず組替が容易な上に書いた3328〜3331の編成がばらされ、4連で運用されていた編成も合わせ6連が組成されました。

507 :回想774列車:2014/12/10(水) 22:56:33.20 ID:1sjhnQrz.net
上てどこや

508 :回想774列車:2014/12/11(木) 06:47:01.75 ID:ozROkbIW.net
>>507>>494

509 :回想774列車:2014/12/11(木) 14:09:28.28 ID:S5fK1noz.net
ほんとにど爆発的に盛り上がってるね!
万博の頃の事なのにまだ語られてるなんて
それの少しあとにできた新快速のことも、話して欲しいな

510 :回想774列車:2014/12/11(木) 15:38:17.50 ID:GeHgXrPR.net
>>509
万博と3300系が227系や323系とは全く比べ物にならないぐらいに超大人気でスレが盛り上がる事はある意味凄い。
新快速は自分も好きだから語って欲しい。
223系や313系は21世紀の3300系となって欲しいね。

511 :スレ違い!:2014/12/11(木) 16:50:06.09 ID:GO2m60kR.net
関東から応援に来た横須賀色の113系がそのまま関西に残って新快速になったかと
その頃の青とクリームの塗り分けは後年のとは違ったはず
後に山陽新幹線岡山開業で余剰になった153系が2代目新快速になった(165系とかも含む)

512 :きゃりーちゃん:2014/12/11(木) 19:48:42.72 ID:OWQPLq8T.net
>>510
http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif
>>511のレスのやつスレ荒らしのババタンクです。

513 :きゃりーちゃん:2014/12/11(木) 19:50:12.13 ID:OWQPLq8T.net
>>511さんごめんなさい。
>>>510のレスがババタンクです。

514 :回想774列車:2014/12/11(木) 20:39:56.42 ID:eRV7Lv//.net
>>511
そうなんだよね。その頃のスカ色は幕板部の塗り分けラインが湘南色と同じなんだよね。
後に幕板部の青色の面積が広くなる。

ブルーライナーの153系は下関まで行ってたのかな?
まあ、スレチなんだけど大人の会話ということで・・・、
BBTは来なくていいよ。

515 :回想774列車:2014/12/11(木) 20:42:12.38 ID:eRV7Lv//.net
>>509は偽物ババタンクやな?

516 :回想774列車:2014/12/11(木) 21:05:50.72 ID:Qexgbc97.net
3300系のTcは大阪市交がM車比率を条件にしたため
18両にとどまっていますね。

3352 3353 3354 3356 と3358〜3368号は長く先頭で顔を見せました。
3355 3357 は>>494などにあるように初期に先頭に立ったようです。
しかし、トップナンバーの3351号は結局営業車としては、全く顔を
出さなかったということでしょうか。

517 :回想774列車:2014/12/11(木) 21:26:20.63 ID:GeHgXrPR.net
>>511
湘南色と同じ幅のスカ色は新車の時で最初の定期検査の時に塗りわけを変えたらね。
新快速で運転のスカ色は写真を見たけど塗り替え後でした。
しかし阪急電鉄3300系は毎日のようにスレが延びるぐらい超大人気でスカ色の113系や近鉄900系とは全く比べ物にならないね。
227系や323系のような新型よりか阪急電鉄3300系のほうがずっとずっと人気が高いのはある意味物凄い。
223系やJR四国5000系、IR521系は21世紀の3300系となって欲しいです。

518 :回想774列車:2014/12/11(木) 22:00:04.44 ID:H/Yz7uP0.net
>>516
新製直後に、4連で普通運用に入った事があれば、もしかすると先頭車で使用された
事があるかも知れませんが、多分無いのでは?

同様に、3302も先頭車で使用された事は無いんでしょうね・・・

519 :回想774列車:2014/12/11(木) 22:08:06.84 ID:SnioNvZE.net
>>509-510
ケータイ2台使って自作自演ですか

520 :回想774列車:2014/12/11(木) 22:08:37.85 ID:IbtkheUz.net
でもわかりませんよ、当時普通車は3連もありましたからね。
実際3313〜3316のあたりはよく使われていたようです。

521 :回想774列車:2014/12/11(木) 22:11:29.48 ID:S5fK1noz.net
阪急3300系は毎日のように盛り上がってるねそれにくらべE235系は残念だね
E235系は平成の3300系となって欲しい。

522 :回想774列車:2014/12/11(木) 22:59:36.29 ID:GeHgXrPR.net
>>521
なんで阪急電鉄の3300系は根強い根強い超爆発的な超大人気なのかな?
じじいが阪急電鉄3300系の事を根掘り葉掘り語るのはいいけど視野を広げて223系やJR四国5000系、IR521系、近鉄50000系などの事も語って欲しいです。
E235系が阪急電鉄の3300系と正反対で人気がないのは残念でなりません。

523 :回想774列車:2014/12/11(木) 23:06:18.58 ID:GeHgXrPR.net
>>519
僕がDM005SHとDM007SHを持ってるからか。
USIMカードは1つしかないし、DM012SHは2chに書き込みが出来ないから2つ使う事はめったに出来ない。
しかし3300系ってなんでそんなにド爆発的なド根強い超大人気なのかな?
名古屋市のN3000形やN1000形も阪急電鉄3300系と同じ人気になって21世紀の3300系となって欲しい。

524 :回想774列車:2014/12/11(木) 23:16:37.15 ID:ZRuYZCZc.net
>>502>>510>>517>>521-523
どうしてもお前はあのAAを連れて来て、このスレを荒らしたいのだな?
お前の後にあのAAは必ず付いて回るからな。
どうなんだ?お前がココに来るのは荒らすのが目的なんだな?そうだろ。

525 :回想774列車:2014/12/11(木) 23:21:12.28 ID:GeHgXrPR.net
>>524
阪急電鉄の3300系や100形の人気が高いから感想を書いただけで荒らしてないよ。
ここで阪急電車の事を根掘り葉掘り語ってるじじいは視野を広げて223系や313系の事も書いて欲しいと思った。

526 :回想774列車:2014/12/11(木) 23:30:40.61 ID:PcgdavX3.net
ババタンク=あさひ美容外科

527 :回想774列車:2014/12/11(木) 23:33:50.62 ID:S5fK1noz.net
>>525
くそババタンクめ
あらすなやボケ

528 :回想774列車:2014/12/11(木) 23:37:14.43 ID:GeHgXrPR.net
>>527
あなたにレスしたのに何故怒る?
僕、2つのガラケーで自作自演してると言われちゃったよ。
3300系が根強い超大人気と書くぐらいは荒らしじゃない。

529 :回想774列車:2014/12/11(木) 23:43:48.20 ID:e7tuZVSF.net
3301は最初4連で営業に入りました、私は北千里ー天神橋運用で見ました。

530 :回想774列車:2014/12/12(金) 07:29:53.26 ID:ebeaIlTQ.net
>>518 >>529
ありがとうございます。
新造当初は3連や4連の運用があったんですね。

それに比べて3400形や3300形は全く先頭に立たなかった
車両が多いですね。
編成の中間にMcを入れることにも、大阪市交のこだわりが
あったのでしょうか。
3408〜3418 3332〜3342 はおそらく一度も先頭にならなか
ったですね。
簡易運転台でもよかったような感じですね。

531 :回想774列車:2014/12/12(金) 19:03:34.48 ID:euzr0tmp.net
とは言え60系は両端にしか運転台はなかったけど?

532 :きゃりーちゃん:2014/12/12(金) 20:02:10.66 ID:gAriFkhv.net
>>521>>522>>523>>525
キッチンルームでうんこして妹に延髄切り食らったまで読んだ?
http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif

533 :回想774列車:2014/12/12(金) 20:27:04.29 ID:gR+/i6nH.net
>>531
当時の事情により、緊急時に切り離せるよう運転台を中間に多く挟んだとか、60系は30系同様、簡易運転台を設置して対応したが。

534 :回想774列車:2014/12/12(金) 22:03:27.20 ID:NSTaDZm8.net
3300系には、冷房改造前に電装解除された車両がいましたが、これらの車両も
先頭車での運用経験は無さそうですね。

はっきりとした記憶は無いのですが、電装解除車の運転台から、マスコンなども
撤去されていたような・・・

535 :回想774列車:2014/12/12(金) 22:10:27.64 ID:OTO1E9TM.net
3300ってクソ汚物なのにすごい人気だよね
綺麗でスタイルのいい223系が人気ないのになんでだろう。
223系は3300系のような汚物にはならないで欲しいです。

536 :東急8500系:2014/12/12(金) 23:46:12.03 ID:cMzb+Duo.net
>>535
汚物って3318Fのような汚いデコラの事か?
3300系が223系や近鉄50000系とは比べ物にならないぐらいド根強い超大人気なのはあなたの言う通りだね。
近鉄10100系が根強い人気と言う事は嘘っぱちだね。阪急電鉄3300系のほうがずっとずっと根強い大人気だから。
昨日は僕が返事した事で何故怒ったの?

537 :回想774列車:2014/12/13(土) 07:42:29.00 ID:kKfGobQs.net
>>534冷改前は京都寄2両が電装
解除されたので先頭に出る3400
は運転台付、中間の3300の一部
機器が撤去されていたかも知れ
ません、パンタ台も残り、改番
もされずそのまま使われました。

538 :回想774列車:2014/12/13(土) 08:13:30.46 ID:Ej3eajCr.net
電装解除が進んだのは地下鉄側の「条件」が変わったのですか?

539 :回想774列車:2014/12/13(土) 08:19:04.46 ID:540K2d7L.net
>>536
名前が8500とかいう汚物だから

540 :きゃりーちゃん:2014/12/13(土) 09:55:10.39 ID:r+v4JoR5.net
>>535>>536
https://www.youtube.com/watch?v=9UKlIGEOxAw%0A
http://file.blog.fc2.com/weoibj/a/20140423232421.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/ddcb8c71cfef1611c01e9ce18223c6f0.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/b/a/r/barekichi/hosoki.jpg
http://femona.blog.fc2.com/img/menpenb01.jpg/
http://blog-imgs-50.fc2.com/f/a/n/fanta7557/tumblr_mswoyowz2G1rhkk84o5_500.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/k/kokkon3/070801anan_darvish03.jpg
http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif
http://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/6/6/668bc538.png
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hidekit/image/hosokihg039.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tenchu13/imgs/4/a/4a1e38e0.jpg
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/gemr023/gemr023pl.jpg
http://101.dtiblog.com/g/goumou/file/20120706171630.jpg

541 :回想774列車:2014/12/13(土) 11:22:41.52 ID:IW3CC3/J.net
>>538

当時の堺筋線は編成の2/3以上をM車にする条件だったので5連ではMM’ユニット式の場合
4M1Tしか組成出来なかった。
6連化による組み換えで6連の場合オールM編成が生まれたが4M2Tで基準をクリアするため
>>537のように一部が電装解除された。

542 :名鉄7000形:2014/12/13(土) 15:09:36.22 ID:olil9EgZ.net
>>539
阪急電鉄の3300系は毎日スレがド殺人的に盛り上がるぐらいド根強いド爆発的な超大人気だから汚物ではなく永遠の大名車だね。
ある意味名鉄7000形よりか凄い。
阪急電鉄3300系みたいな超大人気の電車は模型で出したら間違いなく即座に売り切れるね。

543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:06:03.93 ID:GEoZ3WZ5.net
>>542
阪急電車が新旧問わず大人気なのはわかった。俺もそう思う。
お前は同じことを何べんも言わなくてもよい。
お前がここへ来るとお前以上に頭の湧き腐った連中がお前の後を付いてくるから、
お前はもうここへは来なくてもよい。ROMだけにしておいてくれ、頼む。

544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:07:25.91 ID:Ej3eajCr.net
>>541
説明ありがとうございます。

官営交通と私鉄との乗り入れ草分け時代で
いろいろとたいへんだったのでしょう。
60系が早々に姿を消した後も3300系は大挙して
活躍していて、やはり阪急はgood! ですね。

545 :きゃりーちゃん:2014/12/13(土) 18:22:07.02 ID:r+v4JoR5.net
541 :男子高校生&横山やすし&細木数子「上伊で相席会食」:2014/12/13(土) 15:09:36.22 ID:olil9EgZ
>>539
阪急電鉄の3300系は毎日スレがド殺人的に世間から叩かれるド爆発的な超不人気だから汚物であって永遠の部落車だね。
ある意味山陽3050方が遥かに超人気車だから。
阪急電鉄3300系みたいな超不人気の電車は模型で出したら間違いなく全く売れなくて物流に返品が洪水のように来るけどね。。

546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:25:56.40 ID:GEoZ3WZ5.net
>>545
糞が、死ねや、ババタンクもろとも

547 :しあわせ運べるように:2014/12/13(土) 21:14:06.79 ID:olil9EgZ.net
>>543
3300系の事でスレがド殺人的に盛り上がったからね。
自分は3300系も323系も313系も同じように大好き。

548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:49:18.50 ID:rGciKift.net
昔 神3300 屑60

今 神66 屑3300

549 :回想774列車:2014/12/14(日) 00:02:55.96 ID:MaTg0cED.net
今でも阪急車が来る方がうれしいな3300でも
たまに、堺筋線に乗る俺からしたら

550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:55:57.14 ID:5qiDf30+.net
>>534
冷房改造前(直前)の3300系の編成形態は2+4、3+3、2+2+2の3種類がありましたが、
2+2+2に関しては5両目の「パンタがあるもの」と「台だけになっているもの」の2通りが
ありましたね。「台だけになっているもの」の方は4両目と5両目の連結器がすでに密連に
なっていたように思います(電気は関係しないもの)。

表示冷房改造後「パンタがあるもの」の方は京都側先頭車が3400番台のままでしたが
(3425~3427)、「台だけになっているもの」の方は5両目が新たに3890となり、
6両目も新たに3390番台となりましたね(例:3428→3392)。

>>549
この映像とかは最高ですわ(自分の作ったもんじゃないです)
https://www.youtube.com/watch?v=5eiqemp2fTY

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:18:23.28 ID:DFB3dScZ.net
>>550
同様に、電装解除して中間車となった2028・2030も、当然ながら連結器が密連
になっていましたが、こちらはマスコンなどが残っていた様な記憶があります。

当時は、運転台設備が残ったままの中間車が何両か居ましたので、3082Fや
3154Fが来ると、好んでこれらの車両も乗りました。

3300系の電装解除車グループは、廃車も出ていますし、そろそろ姿を消して
ゆくんでしょうね・・・

552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:23:04.56 ID:xlBUp4b3.net
3300系でやはり特筆すべきは、
10年ほど?の普通列車専用時期を経て
7連化で急行運用に復活、8連化後は
まれにではありましたが、特急も担当!

スキージャンプのレジェンドという言葉が
当てはまる感じもします。

553 :しあわせ運べるように:2014/12/14(日) 21:47:13.14 ID:DyDQQeDU.net
>>551
その2021系YouTubeで見た。
しかし3300系は永遠の名車と言われた名鉄の7000形や7500形とは全く比べ物にならないぐらい超ド根強い超ド爆発的な超大人気だね。
阪急電鉄の3300系みたいに根強い大人気の電車は極めて珍しい。

554 :回想774列車:2014/12/15(月) 00:00:18.46 ID:09dq43aA.net
>>537>>550
3346-3428は冷改後も約半年、旧車番のままでした。
また逆に3893-3393は冷改前に改番、入場まで2か月半ほどその姿で走っているはずです。
いずれも写真があれば貴重だと思います。
連結器はこれらの車両はもともと自動密着連結器装備で、
主電動機撤去、運転台撤去時は変更はありませんでした。
ただ近年、電気連結器のジャンパ化を経て半永久密連に取り換えられました。

555 :回想774列車:2014/12/15(月) 00:20:21.75 ID:09dq43aA.net
>>552
1980年の8月に、3300系全編成が6連化、
以来1989年の11月にいきなり8連が3編成登場しましたが、
その間ほとんど編成的には変化がなかったのも、仰るように特筆に値するかもしれませんね。
この時期にに全車の冷房改造や一部の車種変更と改番などはありましたが。

556 :しあわせ運べるように:2014/12/15(月) 00:48:34.96 ID:3DJpq41a.net
ちなみにルミナリエ臨の223系6000番台は何故話題にならんの?
阪急電鉄の3300系は新車の時から今日までずっとずっと大きな話題があってスレがド殺人的に盛り上がるのに。

557 :回想774列車:2014/12/15(月) 01:02:57.88 ID:09dq43aA.net
>>556
お前な、もうええ加減にせいよ。

558 :回想774列車:2014/12/15(月) 01:05:48.48 ID:09dq43aA.net
ほんまクソおもろないわ、胸糞悪い

559 :しあわせ運べるように:2014/12/15(月) 01:17:54.48 ID:3DJpq41a.net
>>557
223系6000番台のルミナリエ臨など他社にも視野を広げて223系スレを盛り上げて欲しいから。
自分は永遠の名車3300系も出来たばかりの227系も両方大好き。

http://pbs.twimg.com/media/B40hJJFCYAAE_H1.jpg:small

MA02+MA12

560 :しあわせ運べるように:2014/12/15(月) 01:25:52.43 ID:3DJpq41a.net
>>555
一つ聞きたい事があるけど何故3300系が223系や383系、313系、近鉄10400系、名鉄7000形などとは比べ物にならないぐらい大好きなのですか?
3300系があんまりにもド根強い爆発的な超大人気だから。
自分は3300系も他社の電車も両方大好きだが。
名古屋駅に行った愛知環状鉄道の2000系や近鉄15400系、15200系、12200系のブツ8が話題にならない事が疑問に思う。

561 :回想774列車:2014/12/15(月) 11:36:56.83 ID:c7o2aDnH.net
Mc-Mc+Mc-Mc+Tc-Tcの6両編成で4両目と5両目の間が自動連結器のまんまなら
客車列車のような衝撃があっただろう。ブルトレの起動時はよく目が覚めたわな。

神宝線は冷房や表示にあわせて、編成の最中の(撤去車を含む)運転台同士から自動連結器を
極力なくすような傾向が見られたが(編成が分割された3000系や3100系の梅田側奇数、神宝
側偶数車はほとんど密連なのを見てもわかる)、京都線は運転台の残存、撤去に関わらず自動
連結器のままで残されたものが多かった。2300系に至っては変更されたのは2355+2306と
2356+2308くらいだった(半永久に変更)。

562 :回想774列車:2014/12/15(月) 11:37:26.60 ID:c7o2aDnH.net
92年頃から2300系の編成の最中の連結器は半永久密着に置き換えられ、3300系や5300系も
自連のままのものは密連や全自動密連、半永久密連に変更されていった。全自動については
2+6の編成を分割して運用するという理由もあるかと。5300系は5411と5312の最中が唯
一の半永久。(2800系などの発生品か?)

運転台車(撤去含む)と何もない中間車が接する場合は、半永久に変わるのが常だったが、
2300系の5連(Mc-M+Mc-M-Tc)の場合は自動連結器になっていたように思う。
震災後の3072に編入の2842や2代目3022の宝塚側も自動連結器を装備していた。

5137と中間車の間は密連、中間車と5138の間は全自動密連だったように思う。

563 :回想774列車:2014/12/15(月) 11:41:39.88 ID:c7o2aDnH.net
>>561
× 2356+2308
○ 2357+2308

2800系の運転台同士の部分は最後まで自動連結器のまんまだった。
1010/1100系で2連ばかりを4つ組み合わせた8連は、4、5両目の間は支線運用を見越してか
自動連結器のままで、2、3両目、6、7両目の間は半永久になっていた。

564 :回想774列車:2014/12/15(月) 20:03:37.44 ID:zSwmuWmA.net
1010、1100系は昇圧後の2M
ユニット間は半永久連結器に、
2300も1C8M車のユニット間は
半永久連結器に各々取り替え
られました。

565 :回想774列車:2014/12/15(月) 20:37:21.73 ID:F4/1mFdD.net
>>556
>>559
>>560
おババクソうございます

566 :回想774列車:2014/12/15(月) 21:08:46.12 ID:Jyi/K9Gw.net
>>560
ここは、あなたが好きな車両を語るスレではありません。関係ないことは書き込みしないでくれるかな?

567 :回想774列車:2014/12/15(月) 21:43:55.35 ID:ibY95+xD.net
少し話がもどるのですが、万博時の「エキスポ準急」について
梅田発の時刻表(パンフ)がありました。
休日にはなんと上り91本が設定されていました。
定期列車(普通)は15分毎で、毎時4,19,34,49分発で、
エキ準が、7時台〜17時台に毎時 9,13,24,28,39,43,54,58分です。
この他にも堺筋からの準急やエキスポ直通もありました。
車両は神宝線からの借り入れもありましたが、ダイヤ的にはいったい
どんなものだったのか、淡路駅での状況など今さらながら興味があります。

568 :回想774列車:2014/12/15(月) 21:53:34.16 ID:h4MFA00K.net
>>560
ひとつ言うといたるわ。
近鉄10400系、名鉄7000形などとは比べ物にならないぐらいってお前は言うけど
俺は10400も7000もド大好きやで、勝手に決めつけんなや。
もしかしたら3300よりド大好きかもしれん。
でも旧エースやパノラマはここで語るものではないんや。ここは阪急旧車のスレなんや。
わかるやろ?わかったら、とっとといね!

569 :回想774列車:2014/12/15(月) 21:57:31.96 ID:h4MFA00K.net
>>560
>名古屋駅に行った愛知環状鉄道の2000系や近鉄15400系、15200系、
>12200系のブツ8が話題にならない事が疑問に思う。

お前がその然るべきスレで話題に出せば済むこと。何らかの反応はあるだろう。
少なくともここで語る内容では決してない。

570 :回想774列車:2014/12/15(月) 22:26:49.03 ID:PDN+slO8.net
>>567堺筋線直通を合わせ毎時20本
の電車が千里線を走った訳で、1日
中ラッシュダイヤみたいなもの、
ノロノロ運転も珍しくありません
でした。夏休み頃から夜間の特発も
頻繁に行われ、万国博西口駅で22時
を過ぎても満員の準急が次々と発車
して行く様は今も忘れられません。

571 :しあわせ運べるように ◆1.U1zZosko :2014/12/15(月) 23:19:36.15 ID:3DJpq41a.net
>>568-569
好きだったら近鉄スレと名鉄スレもこの阪急電鉄旧型車両スレと同じように盛り上げて欲しい。
近鉄スレも223系スレもJR東海スレも盛り上がらんと言う事は人気がないと言う事。
しかし3300系と千里線は近鉄10400系や名鉄5500形、今の227系、323系とは全く比べ物にならないぐらいド根強い超爆発的な超大人気だね。
223系はクモハ223-2111、2112Fの計画を川重から近車に変更したとかMA編成の追加24両が近車に入ったとか3300系と同じぐらい話題がある。
じじいも3300系だの 千里線だの ばかり言わずに223系や313系の事も感心を持って欲しい。

572 :しあわせ運べるように:2014/12/15(月) 23:25:15.76 ID:3DJpq41a.net
万博輸送が227系や323系とは全く比べ物にならないぐらいド根強いド爆発的な超大人気なのはある意味すごい。

573 :回想774列車:2014/12/15(月) 23:31:29.02 ID:P283O0dS.net
「じじい」とかが余計じゃないの?
>>522とか読んで、誰が良い気がしますかね?
君に僕が「キチガイババタンク」と言ってるのと同じなんだよ。
言われたらむしゃくしゃするだろう?こっちも人間やで。限界もあるで!って言いたくなるだろう?

いいかい、言うよ。
君と同じものを皆が同じように好きにならなければいけないのかい?
それはおかしいだろう?
わかったらもういらないことは言うな。
誰がどんな電車を好もうが嫌いになろうがそれは自由だ。
人に押し付けるようなことはするな。

574 :回想774列車:2014/12/15(月) 23:54:18.30 ID:b4xeakVi.net
>>573
>>571-572は頭が相当おかしいから、いくら言ってもダメだわ。会話が成立しないし、何が言いたいのか分からんからな。

575 :回想774列車:2014/12/16(火) 00:07:55.59 ID:IqlrEg9m.net
爆発的に盛り上がってるね
3300は早く全廃してほしいです。

576 :しあわせ運べるように:2014/12/16(火) 00:12:49.37 ID:xSrpFDnj.net
>>573
そらババタンクだの 山陽電鉄の3200形が大好きな旅亭紅葉だの 言われたら気分悪いです。
いつも阪急電鉄の事を語ってる人は他社の掲示板で他社の電車の事を語らないのが不満だから。
昔の鉄道ファンって何故阪急電鉄以外の電車に感心がないのかな?と思う。
自分はP-6も2300系も南海電鉄6000系も227系も313系も同じように物凄く大好きです。

577 :しあわせ運べるように:2014/12/16(火) 00:24:31.30 ID:xSrpFDnj.net
>>573
3300系を悪く言う>>575の事は物凄く腹立ちます。

578 :回想774列車:2014/12/16(火) 00:52:08.98 ID:x2hHk1cY.net
>>576
>昔の鉄道ファンって何故阪急電鉄以外の電車に感心がないのかな?と思う。
そう思ってるのはお前だけ

>自分はP-6も2300系も南海電鉄6000系も227系も313系も同じように物凄く大好きです。
ここは阪急旧型スレだと何度言えば分かるんだ?

とにかく、ここはお前のスレじゃない。会話も成立しないんだから黙ってなさい。

579 :回想774列車:2014/12/16(火) 00:52:13.62 ID:IqlrEg9m.net
なんかド爆発的に盛り上がってると思ったらほとんどババタンクだね

ババタンクは平成の3300系だね
同じ汚物という意味で

580 :しあわせ運べるように:2014/12/16(火) 01:45:59.87 ID:xSrpFDnj.net
>>578
他社のスレも見てるけど盛り上がってないから、その他社のスレもこの阪急電鉄旧型車両スレと同じように盛り上げて欲しいと言う事。
昔の鉄道ファンは阪急電鉄しか興味がないから他社のスレは盛り上がらんのだろ。
223系スレや207系スレにも書き込みをして欲しい。

581 :回想774列車:2014/12/16(火) 01:58:55.18 ID:opkBjI2g.net
>>580
>223系スレや207系スレにも書き込みをして欲しい。
なんで、お前の言うこと聞かなあかんねん。アホか貴様?

582 :しあわせ運べるように:2014/12/16(火) 02:05:07.61 ID:xSrpFDnj.net
>>581
阪急電車だ阪急電車だばかり言わずに他社の事も言うて視野を広げて欲しいから。
223系や313系も阪急電鉄3300系に負けないぐらい物凄くいい電車だよ。
他社の電車も研究して他社のスレも盛り上げて欲しい。
しかし阪急電鉄って日本一人気の高い鉄道だね。

583 :しあわせ運べるように:2014/12/16(火) 02:36:31.08 ID:xSrpFDnj.net
http://kai-ko.underthetree.jp/index.php?%BA%E5%B5%DE%A4%CE%B5%EC%B7%BF%BC%D6%C3%A3%A4%BD%A4%CE%A3%B4%A1%C4%BF%B7%B5%FE%BA%E5%A4%CE%B4%E9%A3%D0%A1%DD%A3%B6(%A3%B1)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Shinkeihan_rly_p6b_no_126.png

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Shinkeihan_rly_p6a_no_110.png

584 :回想774列車:2014/12/16(火) 08:21:15.58 ID:U+nJjhPr.net
3010と3061の間は冷房化と同時に運転台がなくなっても自動連結器のままだったが、
表示改造されるとボルトで締結されてしまいました。

3000系で唯一変則的だった3008と3069の間は最後まで自動連結器でした。

585 :回想774列車:2014/12/16(火) 09:23:01.81 ID:Evib3Wd2.net
>>570
乗務員は神宝線から乗り入れはなかったのでしょうか?

>>584
末期のかなり長期間、3008+3069 3018+3059
と「ねじれ」ていましたっけ。

586 :回想774列車:2014/12/16(火) 11:32:28.91 ID:U+nJjhPr.net
3058と3068の2本は最晩年にも編成替えがありました。

587 :回想774列車:2014/12/16(火) 12:10:57.71 ID:ozJ2kSAT.net
皆さま、おババクソうございます♪

さあ、今朝も「美馬怜子も斉藤雪乃も嫌いな服部天神>>583」がトイレの真ん中で南海の固定10連を垂れたところで、
皆でそろってお題目を唱えて、南海の駅の汲み取り便所と無水小便器が好きな摂津豊中のはるきBLニワンゴ石井ウンチコ街ねんぎょく白雪姫リカちゃん人形けんまるのたけおを金縛りで呪いコロしましょう〜!

チーソ♪ポクポクポクポク♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪

南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いなニワンゴ赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこの固定10連の服部天神のかおりーたれぞう
南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いなニワンゴ赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこの固定10連の服部天神のかおりーたれぞう
南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いなニワンゴ赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこの固定10連の服部天神のかおりーたれぞう
チーソ♪

で、たれぞうに殺害予告された女性
http://www.family.co.jp/topics/2012/hc0g7400000x9ulz-img/hc0g7400000x9un7.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-YdjI600Kp0w/T6XwW0CbPfI/AAAAAAAAAWU/WEsGR0YYb_w/s1600/%25E7%25BE%258E%25E9%25A6%25AC2.jpeg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201006/11/63/e0081363_1851829.jpg

で、たれぞうの愛車
http://www.maboroshi-ch.com/old/img/ana_68.jpg
http://art7.photozou.jp/pub/605/149605/photo/6837390_624.jpg
http://www.ec583.org/~kotokiti/digital/2010/100321_3619.jpg
http://www.ab.auone-net.jp/~azm01/img1206.jpg
http://www.ab.auone-net.jp/~azm01/img526.jpg

で、たれぞう専用スレッド
阪急神戸線の揺れが最近ひどい その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1412848863/l50

さあこれから豊中池田服部堺筋のニワンゴBL賠償千恵故障のケツおいどウンチコ街パラノイアねんぎょくの石井エディオン村上インド人のうんこのたれぞうが喜んで「美馬怜子なんか大っ嫌いだー」とレスしてきますwww

588 :回想774列車:2014/12/16(火) 17:25:57.18 ID:r6VmIgMw.net
>>583がつまらんこと書いてるから、荒れてきたな

589 :回想774列車:2014/12/16(火) 21:39:28.32 ID:8/gqOWJk.net
>>585乗務員さんも神宝線から応援の
方が大勢いらっしゃいました。特に
エキスポ直通は十三で交代せずその
まま北千里まで乗務され、前後の正雀回送もこなされていました。十三の
転線目当てで何度も乗りに行き、乗務員さんに色々教えてもらいました。

590 :しあわせ運べるように:2014/12/16(火) 21:54:31.35 ID:xSrpFDnj.net
>>588
阪急電鉄を褒めただけ。
他社の懐かし板は全然盛り上がらんのに阪急電鉄の旧型車両スレだけが3300系が223系や313系とは全く比べ物にならないぐらいド爆発的に盛り上がるから。
阪急電鉄3300系とJR東海313系のどこがどう違うかは俺にはさっぱり分からん。

591 :しあわせ運べるように:2014/12/16(火) 21:55:59.82 ID:xSrpFDnj.net
他社の懐かし板は全然盛り上がらんのに阪急電鉄の旧型車両スレだけが3300系が223系や313系とは全く比べ物にならないぐらいド爆発的に根強い超大人気の理由で盛り上がるから。

592 :回想774列車:2014/12/16(火) 22:43:15.62 ID:IqlrEg9m.net
>>591
なんでずっと同じこと連呼してるの?
病気なの?キチガイなの?

593 :しあわせ運べるように:2014/12/16(火) 23:18:35.74 ID:xSrpFDnj.net
>>592
何で鉄道の中で阪急電鉄が微妙に人気なのかなと思うから。
新車の313系1100番台や大久保駅まで試運転してる227系は全く誰も相手にしてないのに阪急電鉄だけが新車の時からずっと色んな人に相手にされて旧型車両スレごとド殺人的に盛り上がってるから。
ちなみに阪急沿線の良い所といえば宝塚線沿線のダイエーではなく、東京そば 正家だね。

http://www.shiawasehakoberuyouni.jp/dvd.html
しあわせ運べるようにも阪急電鉄沿線の歌だから227系や313系とは比べ物にならないぐらい大人気かも?

594 :しあわせ運べるように:2014/12/16(火) 23:22:09.65 ID:xSrpFDnj.net
阪急電鉄の事を立て続けに語ってる鉄道ファンが他社のスレにも他社の事を語って欲しい気持ちもある。
JR東海スレに名古屋駅に行った愛知環状鉄道の2000系や新車の313系5次車の事を語るとか。
ここの住人は視野が狭杉。

595 :回想774列車:2014/12/16(火) 23:32:13.44 ID:8/gqOWJk.net
人気ちゅう意味が分からん、無視無視。

596 :しあわせ運べるように:2014/12/16(火) 23:49:18.57 ID:xSrpFDnj.net
>>595
人気とはパーティー阪急電鉄が好きな人が多い事。
このスレを見てたら阪急電鉄がいかに根強い爆発的な大人気かが分かるはず。
阪急阪急と言ってスレを盛り上げてる人は他社のスレで他社の事も語るべき。

597 :しあわせ運べるように:2014/12/16(火) 23:50:36.94 ID:xSrpFDnj.net
人気とは阪急電鉄が好きな人が多い事。
このスレを見てたら阪急電鉄がいかに根強い爆発的な大人気かが分かるはず。

携帯のテンキー操作を誤ってパーティーと要らんもんが入った。

598 :回想774列車:2014/12/17(水) 00:08:41.54 ID:dvw5O7tA.net
223系のスレもど爆発的にもり上がってるんだが。

599 :しあわせ運べるように:2014/12/17(水) 00:26:11.96 ID:Cq6NDwN5.net
>>598
でも特定の車両の事で盛り上がってない。
227系0番台の事でわずかにカキコがあったけど阪急電鉄3300系の事に比べたら知れてる。
227系や313系を21世紀の3300系にして欲しい。

600 :回想774列車:2014/12/17(水) 01:13:55.37 ID:1l4lfvAt.net
>>599
227系・313系ってしつけぇんだよ、てめーは。
路車板の該当スレで書込みしろ。2度と出入りすんな。

>21世紀の3300系
意味わからんわ。

601 :しあわせ運べるように:2014/12/17(水) 01:30:05.83 ID:Cq6NDwN5.net
>>600
227系も313系も阪急電鉄の3300系と同じように大人気になって欲しいと言う事。
ここで阪急電車だ〜、わ〜、3300系だ〜、わ〜と言ってる人が視野を広げて他社の路車板にも他社の事をガンガン語れと言う事。

602 :回想774列車:2014/12/17(水) 01:32:39.62 ID:V9PwETeI.net
>>601
お前が指図するな。
お前がこのスレに書き込みするだけで不愉快なんだよ。

603 :しあわせ運べるように:2014/12/17(水) 01:36:59.11 ID:Cq6NDwN5.net
221系のエピソードも万博輸送のエピソードに負けないぐらいバリバリおもしろいで。
しあわせ運べるようにの主役である223系1000番台も。
しかし何故千里線だ、わ〜、エキスポ準急だ、わ〜と言ってる人は221系の臨時急行や381系の高松行きに感心を持たないんかな?

604 :しあわせ運べるように:2014/12/17(水) 01:39:46.90 ID:Cq6NDwN5.net
>>602
じゃあ阪急電車だ、わ〜とばかり言わずに視野を広げて他社のスレにもカキコして盛り上げろ。
懐かし板の近鉄特急スレなんか誰もエピソードを書かんからつまらん。

605 :しあわせ運べるように:2014/12/17(水) 01:45:14.29 ID:Cq6NDwN5.net
313系や323系、近鉄50000系等が阪急電鉄の3300系やP-6に比べたら見劣りするだの かっこよくないからしょうもないだの 思ってる奴は本当の鉄道ファンではない。
俺は313系の何処が阪急電鉄の3300系と違うのか、何処がどう見劣りするのか、何処がどうしょうもないのかがさっぱり分からん。

606 :しあわせ運べるように:2014/12/17(水) 07:45:54.52 ID:Cq6NDwN5.net
後、阪急電鉄は電車の他に線や沿線ごと313系や近鉄50000系とは全く比べ物にならんぐらいド爆発的なド根強い超大人気だが、阪急ダイエー曽根店や阪急イオンがどう良くて
313系や近鉄50000系が阪急ダイエー曽根店や阪急イオンに比べたらどう見劣りがするのか、どう良くないのか、どうつまらんのか俺にはさっぱり分からん。
俺は313系や近鉄50000系、名古屋市N3000形のほうが感心があって宝塚線沿線の阪急ダイエー曽根店等は一切興味ない。
313系だったら味があるけど阪急ダイエー曽根店なんかは何の味も何の面白味もない。
阪急電鉄のファンは阪急電鉄だ、わ〜、阪急ダイエー曽根店だ、わ〜とばかり言わずに視野を広げて313系や近鉄50000系にも興味を持ってJR東海スレ等も盛り上げて欲しい。

607 :回想774列車:2014/12/17(水) 10:54:27.29 ID:AHbckHki.net
今日のNGID→ Cq6NDwN5

608 :NGワード登録:2014/12/17(水) 10:54:49.21 ID:+/0j7yFJ.net
しあわせ運べるように 223系 227系 313系 近鉄50000系

専用ブラウザで↑上記のワードをNG登録するだけでかなりスッキリしますよ。

609 :回想774列車:2014/12/17(水) 13:04:21.66 ID:TU/1Ld5g.net
で、なんの話してたんだっけ・・?
ここへ戻しておこう。

3058と3068の2本は最晩年にも編成替えがありました。だっけか?

610 :回想774列車:2014/12/17(水) 13:22:25.98 ID:fGd/SojC.net
>>589
そうですか。応援の乗務員の方はやはり「エキスポ準急」だけに
乗務されていたのでしょかね。車両も神宝線のものですし。

この話題で気がついたんですが、応援の車両は久々に京都線の
旧梅田駅に乗り入れたんですね。
神戸線の5000系などは「初めて」旧梅田駅に入ったことになるので
しょうか?
ただし、5000系は「エキスポ直通」担当は多かった(>>487)ようですが、
「エキスポ準急」担当は私としては確認しませんでした。

611 :しあわせ運べるように:2014/12/17(水) 14:22:09.66 ID:Cq6NDwN5.net
>>609
阪急電鉄は電車の他に線も沿線の商業施設も283系や383系とは全く比べ物にならんぐらいド爆発的なド根強い超大人気という話をしてる。
万博輸送の電車と旧梅田駅が283系や225系とは全く比べ物にならんぐらいド爆発的にド根強い超大人気なのはある意味凄い。
>>610も万博輸送だ、わ〜、旧梅田駅だ、わ〜とばかり言わずに視野を広げて他社の電車にも感心を持って他社のスレも機能させるべき。

612 :しあわせ運べるように:2014/12/17(水) 14:34:25.63 ID:Cq6NDwN5.net
>>610などは万博輸送や千里線、旧梅田駅が良くて313系や225系、近鉄10400系などが良くない、しょうもないと思ってるけど225系、近鉄10400系などが千里線の線、旧梅田駅、エキスポ準急などに比べたらどう見劣りがするのか、どうつまらんのか、俺にはさっぱり分からん。
俺だったら阪急電鉄だ、わ〜、3300系だ、わ〜とばかり言わずに他社の事も言うが。

613 :回想774列車:2014/12/17(水) 16:02:20.80 ID:AHbckHki.net
>>609
平成2年までは
3058-3504-3554-3008+3069-3512-2177-3019
3068-3511-2072-3018+3059-3531-2187-3009
だったように記憶してます。

途中、3068Fが神戸線に転属して
3058-3504-3554-3018+3069-3512-2072-3019
3068-3511-2177-3008+3059-3531-2173-3009
になりました。

3008は運転台撤去、3018は運転台が残っていたので8000系が投入された際には
3058Fは4連に分割されて伊丹線に転属したように覚えてます。

614 :きゃりーちゃん:2014/12/17(水) 19:51:34.55 ID:vgP/O5CU.net
>>611>>612>>603>>604>>605>>606>>601>>599>>597
http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif
http://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/6/6/668bc538.png
https://www.youtube.com/watch?v=9UKlIGEOxAw%0A
http://file.blog.fc2.com/weoibj/a/20140423232421.jpg

615 :きゃりーちゃん:2014/12/17(水) 19:53:12.69 ID:vgP/O5CU.net
>>594>>596>>590>>591>>593
http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif
http://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/6/6/668bc538.png
https://www.youtube.com/watch?v=9UKlIGEOxAw%0A
http://file.blog.fc2.com/weoibj/a/20140423232421.jpg

616 :回想774列車:2014/12/17(水) 20:01:55.44 ID:yu+GZS1c.net
>>611
>>612共にあぼーん

617 :回想774列車:2014/12/17(水) 22:05:07.49 ID:meyspmlv.net
>>613
平成2年9月に、3082Fと入れ替わりに3068Fが神戸線に移動して、3018が3058F
の3008と交換され、短期間神戸線で使用ののち、今津線に移動しました。

さらに、11月下旬に8005Fが新造されて宝塚線に配置され、3062Fが神戸線
に移動した結果、3058Fが分割されて伊丹線に移動となっています。

今から思えば、なぜ3008が運転台撤去されたのか、不思議ですね。

618 :回想774列車:2014/12/17(水) 22:08:51.46 ID:AHbckHki.net
>>617
確かに3008だけ撤去したのかも不思議ですよねえ。
宝塚線で長らく走っていたので、3068Fが神戸線へ転属した時はびっくりしたもんです。

619 :回想774列車:2014/12/17(水) 22:32:33.25 ID:hHDs1s3Q.net
>>613
3068編成は神戸線と宝塚線を行ったり来たりしていた印象がありますが、どうなんでしょう?

620 :回想774列車:2014/12/17(水) 23:31:39.29 ID:5ym8/KAm.net
>>619
私はむしろ、3062Fが行ったり来たりしてる印象が強かったですね。
その3062Fがまさか伊丹線に行くなんて思いませんでしたなあ。

621 :回想774列車:2014/12/18(木) 00:07:38.18 ID:8nIhIF5h.net
個人的には、暫く6連で使用されていた3080Fが、8連化されて以降、運用数調整用として
頻繁に神戸線-宝塚線を行き来していた印象があります。

須磨浦公園行きの特急運用に入る3000系も、3080Fの8連化により見られなくなりました。

622 :回想774列車:2014/12/18(木) 00:09:18.36 ID:I8mwXvwx.net
行ったり来たり、僕的には3080Fかな

623 :回想774列車:2014/12/18(木) 00:10:52.81 ID:I8mwXvwx.net
ありゃ、3080Fで被ったね

624 :回想774列車:2014/12/19(金) 21:46:16.83 ID:ZfEJNTND.net
7012Fは先月の定期検査で優先座席をマゼンタに変えたけどリニューアルする気がないのか?

625 :回想774列車:2014/12/19(金) 22:08:46.78 ID:fGlVRdl8.net
>>624
リアル車両スレへGO!

626 :回想774列車:2014/12/19(金) 23:04:38.83 ID:ZfEJNTND.net
あそこは荒れてるからね。
リニューアルは7013Fだろ。

627 :回想774列車:2014/12/20(土) 09:21:45.52 ID:pkB+wYzl.net
今日発売の「とれいん」誌の特集は阪急電鉄で、付録の紙型紙には920系
が付くそうです。

920系を現役時代に見た事のある人は、最も若くて30代後半でしょうから、
ずいぶん昔の車両になってしまいましたね。

628 :回想774列車:2014/12/20(土) 11:35:01.02 ID:6lr6ZzA7.net
>>627

記事の組立作品はこれ。

ttp://userimg.teacup.com/userimg/9021.teacup.com/kaoruh/img/bbs/0001862.jpg

629 :回想774列車:2014/12/21(日) 00:21:55.83 ID:3ZoAXcMJ.net
ど爆発的

630 :回想774列車:2014/12/21(日) 11:58:42.78 ID:wy8t7vl9.net
秋に出た書籍『阪急電鉄昭和の記憶』。
いつの間にか訂正第2版が出ています。
巻末に間違いのお詫びが記載されてました。
ちらっと立ち読みしただけですが

まだ間違いが残ってる箇所があって呆れました。

631 :回想774列車:2014/12/21(日) 12:50:56.47 ID:J7hHOUEe.net
「阪急電鉄 昭和の記憶」に関するお詫びとお知らせ
http://www.sairyusha.co.jp/2014/12?cat=10017

632 :回想774列車:2014/12/21(日) 22:41:49.54 ID:I4FflAFc.net
>>631
その本を今日、吹田のさんくすにある本屋で少々立ち読みしました。
かなり間違っていますねw

昭和40年に撮影されたとされる千里線を走る10系の写真があったのですが、
その頃はもう千里線からは(阪急からも)引退していますよね。
阪急籍のまま能勢で活躍するのならいたかもしれませんが。

633 :回想774列車:2014/12/22(月) 22:06:50.83 ID:9CrN+Iih.net
ど爆発的223系荒らしが消えたら過疎ったね

634 :回想774列車:2014/12/22(月) 22:24:20.86 ID:jYZpCtyS.net
違うやろ。
223系の汚物タンクドキチガイが来て話がつながらなくなっただけの話。
みんな嫌気がさしただけ。もともとこんなペースだよ。
でもまあ3300の話だけであれだけ続くのはさすがにわしも驚いたw

635 :しあわせ運べるように:2014/12/22(月) 23:49:41.38 ID:UeDxK4ck.net
>>634
阪急電鉄の3300系が近鉄10400系や東武1700形、名鉄7000形、国鉄151系などとは全く比べ物にならんぐらいド根強いド爆発的な超大人気だからね。
しかし、なんであんなにド根強い大人気なのか?
ある意味東京駅開業100周年記念Suicaよりかすごい!
3300系だ、わ〜と言うてる奴は他社に視野を広げるべきだな。
俺が滝野川のチコちゃんでなかさんの鉄道のんびり村で223系の事を語ったみたいに。

636 :回想774列車:2014/12/22(月) 23:54:42.70 ID:UeDxK4ck.net
もともとこんなペースだったから阪急電鉄は日本一ド根強いド爆発的な超大人気の鉄道と言う事だね。
他社懐かし板はそんなに盛り上がってない。
今の227系や323系は無視されてるから気の毒だね。
227系や323系を話題にせずに3300系ばかりが相手にされるのがすごい!

637 :回想774列車:2014/12/23(火) 00:10:34.98 ID:EjxRYX/R.net
>>635
なかさんもええ迷惑やったやろうなあ

638 :しあわせ運べるように:2014/12/23(火) 00:31:14.93 ID:W4CvMXaE.net
>>637
なかさんとTADAさんとよねやまさんは心広いからね。
何で阪急電鉄の3300系よりか話題がある223系が盛り上がらんのかがおかしい。
223系2500番台の3次車は60両のうち20両を川重で作る予定だったとか近車で作るMA編成は2115〜2119Fで終わりだったが後から6本追加でそのうちの2本が2111、2112Fと番号がさかのぼってるとかおもしろいのに。
最初は2111〜2114、2120〜2123Fを川重で作る予定を変えたと思う。

639 :回想774列車:2014/12/23(火) 08:46:14.41 ID:J4fKIhIV.net
知らんがな、関係あらへん

640 :回想774列車:2014/12/23(火) 12:20:20.72 ID:TogHOEyD.net
>>635-636 >>638
あぼ〜ん

641 :しあわせ運べるように:2014/12/23(火) 19:34:30.90 ID:W4CvMXaE.net
>>639
お前は馬鹿の一つ覚えみたいに阪急電鉄だ、わ〜、3300系だ、わ〜としか言えない視野の狭い奴だね。

642 :回想774列車:2014/12/23(火) 20:51:26.13 ID:39GiCBNG.net
>>641
お前が一番馬鹿の一つ覚えやないか

643 :回想774列車:2014/12/23(火) 21:22:36.28 ID:Xykp8QPm.net
>>636>>635>>638>>641へ贈る唄

♪人間は2CH荒らし過ぎにうんこへと変わるだろうサイレンナイト oh ホディナイト♪

http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif

644 :回想774列車:2014/12/23(火) 21:24:58.99 ID:KmXCjCwM.net
640: サーバーフリーズのババタンク [知ったか屁こき] 2014/12/23(火) 19:34:30.90 ID:W4CvMXaE

>>639
こっちは大河阪急とたけおとムロとで4P相席が出来ないくらい腹立つんじゃ!きしょいん切れ痔はオレ!

645 :しあわせ運べるように:2014/12/23(火) 21:52:40.64 ID:W4CvMXaE.net
>>642
ここのじじい共は阪急電鉄の3300系と千里線と万博輸送がよくて223系や323系、313系がよくない、しょうもない、見劣りがすると言って223系や313系を無視してるけど223系や313系が阪急電鉄の3300系に比べたらどう劣るのか、どうつまらんのかが俺にはさっぱり分からん???

646 :回想774列車:2014/12/23(火) 22:54:51.14 ID:Jlsj7hMy.net
>>645
お前、ホンマええ加減にせえよ。あ?
ここはな阪急の旧型スレなんや。お前が好きな形式を列挙するとこと違うんや。

会話が成り立たないくせに一々出てくんなや。スレ住人はお前の書き込みが目障りと思てるわ。

647 :回想774列車:2014/12/23(火) 23:05:58.48 ID:KmXCjCwM.net
644: うんこするように [Babatank] 2014/12/23(火) 21:52:40.64 ID:W4CvMXaE

>>642
軟改ピーチラピート見ながらうんこ食って何が悪いんだ!!にしか見えないんだが・・・・

648 :しあわせ運べるように:2014/12/23(火) 23:42:56.44 ID:W4CvMXaE.net
>>646
だから3300系だ、わ〜、万博輸送だ、わ〜とばかり言わんと223系スレで223系の事も言えと言ってるの!
一つ聞くけど223系や283系が阪急電鉄の3300系に比べたらどう劣ってどうつまらんのか?
お前が思ってる事はさっぱり分からん。
223系も阪急電鉄の3300系に負けんぐらい物凄くいい電車だ。

649 :回想774列車:2014/12/23(火) 23:53:49.27 ID:uVPg9oml.net
>>648
何で君に指図されなければいけないのか?

人気寿司店で他の客と相席になったとしてなぜダメなんだ?
オレがそれを我慢しろ!と言っているのと同じことなのだが?

まあ以降は無視でいこう、古くからこのスレを愛する正統な皆の衆。

650 :しあわせ運べるように:2014/12/24(水) 00:15:00.63 ID:NIWMSqzo.net
>>649
1、人にも依るが飲食店で男と相席になったら腹立つ。
2、古くからこのスレを愛する奴が3300系や千里線、万博輸送がよくて223系や287系がよくないと思って223系スレなどを無視してるから。
視野を広げて223系やJR四国5000系、IR521系の事にも感心を持って223系スレなどを盛り上げて欲しいと言う事。
北越急行の681系2000番台や683系8000番台も3300系や万博輸送に負けんぐらいいい電車だよ。

651 :しあわせ運べるように:2014/12/24(水) 00:19:46.47 ID:NIWMSqzo.net
>>649
一つ聞くけど何故3300系や千里線のドエピソードがよくてJR四国5000系や北越急行681系2000番台、IR521系がよくない、しょうもない、興味ないと思ってるの?
3300系と北越急行の681系2000番台がどう違うのかは俺にはさっぱり分からん!

http://railf.jp/news/2013/01/25/140000.html

652 :回想774列車:2014/12/24(水) 06:17:18.79 ID:+FfdCpLm.net
>>631-632
写真がすばらしいだけに文章の多すぎる誤植は残念です。
訂正されれば買うかもしれません。

653 :回想774列車:2014/12/24(水) 09:33:47.95 ID:h/ZWiHgi.net
650: ちっちゃいちんぽ出すように [9p] 2014/12/24(水) 00:19:46.47 ID:NIWMSqzo

>>649
阪急3300?勝てるわけないのに西の223とタイマン勝負した奴だろ。さっさと重機のエサにしろ。

654 :しあわせ運べるように:2014/12/24(水) 13:57:00.69 ID:NIWMSqzo.net
>>653
3300系はド爆発的なド根強い超大人気でスレがド殺人的に盛り上がったんだから223系やJR四国5000系、283系、681系などに大勝ちしてるに決まってるだろ!
俺は3300系よりか223系や225系のほうが面白くて楽しいと思うが。

655 :回想774列車:2014/12/24(水) 15:31:17.59 ID:xObdYy4F.net
3300ってなかなかエロいよな
オナニーのネタに使ってる

656 :回想774列車:2014/12/24(水) 15:39:39.18 ID:h/ZWiHgi.net
>>654
ババタンク、知ったか屁こき、常滑ベンキーランド、さわ病院

657 :回想774列車:2014/12/24(水) 16:07:28.01 ID:yyrn+S6K.net
649 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
650 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
653 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

奴が問いかけようが一切無視

658 :回想774列車:2014/12/24(水) 20:44:19.69 ID:h/ZWiHgi.net
653: 妹さんに頭が上がらないババタンクソ漏らし [] 2014/12/24(水) 13:57:00.69 ID:NIWMSqzo

>>653
家で寝ゲリしちゃったから母親と妹にバックドロップ喰らったわい!
腹立ち紛れに南海ピーチラピードと塩害魔王みながらヲナニーしているんじゃ!

659 :しあわせ運べるように:2014/12/24(水) 22:35:44.39 ID:NIWMSqzo.net
>>1が怖いから叩きをやめようぜ。
阪急電鉄の話。
進行!

660 :ババン語の翻訳者:2014/12/24(水) 23:58:08.36 ID:pDFmtmn3.net
>>659
レス番がババタンクが大好きな東灘区の郵便番号

661 :回想774列車:2014/12/25(木) 00:02:44.03 ID:NVYZb6xX.net
>>659
なんで、お前が仕切るんだよ?
何様のつもりやねん?ホンマ、お前の書き込みはムカつくな。

662 :回想774列車:2014/12/25(木) 00:07:53.58 ID:SIYjigCe.net
だからもうそいつに触れるなや

663 :回想774列車:2014/12/25(木) 10:48:25.58 ID:pixPizzZ.net
658: 正家でうんこそば食べるように [] 2014/12/24(水) 22:35:44.39 ID:NIWMSqzo

ムロがちんぽしゃぶってくれないからシコシコする!こっちは分からないくらいちっちゃいで!

664 :回想774列車:2014/12/25(木) 17:47:49.51 ID:jU0ph6Jl.net
>>619
私の年代では、行ったり来たりというのは、3000系のほとんど
全部ですね。
昭和44年8月の昇圧時には大半が宝塚線にいました。
もうそんな思い出を持つ方も少なくなっているようで
寂しいですね。

665 :回想774列車:2014/12/25(木) 18:33:50.70 ID:+m58l4OJ.net
冷房改造後の3000系で話をするけど、3060Fは宝塚線から出てないよね?
3058ユニットも神戸線から出ていない?
3076Fも神戸線一筋のイメージが強いけど冷房改造後すぐは宝塚線だったんだよね?

666 :回想774列車:2014/12/25(木) 18:42:30.14 ID:mXLTaXhl.net
>>665
最初の頃は神戸線で走ってたよ
よく乗った

667 :回想774列車:2014/12/25(木) 20:28:44.55 ID:wipYom2y.net
3076F 3000系冷房改造の第1号やったね。3000系では唯一パンタ下にモニタが残っていた。

668 :回想774列車:2014/12/25(木) 20:58:55.75 ID:kaktTJdA.net
>>667
唯一ではないだろ

669 :回想774列車:2014/12/25(木) 21:36:41.31 ID:NH/mL8Jn.net
3000系ではってことでは?

670 :回想774列車:2014/12/25(木) 23:01:42.72 ID:By8JBNY7.net
3000系では3076Fだけですね。そういえば、このモニタールーフが見れる車両
も残り僅かになってしまいました。

ところで、あるサイト(「阪急電車 僕らの青春」の著者のブログ)に掲載された
写真で気になったのですが、以下の写真に写っている5200Fは、2+4の6連で
運行されていますが、この編成で運転されて居た事があったとは、知りません
でした。

ttp://seishunm.blog.fc2.com/img/5200-03.jpg/

671 :回想774列車:2014/12/26(金) 14:20:33.89 ID:J9WPoNVD.net
>>665
3060Fは宝塚線が長かったですね。
3000系全体の中で最も宝塚線在籍が長かったかも。

当初転入した3000系は台車のFS345 45に軸ばね用オイルダンパを
付けたまま宝塚線に転入して、新造から付けていなかった3100系と
違和感がありました。

672 :回想774列車:2014/12/26(金) 21:00:18.71 ID:G/LSjinO.net
2000系・2021系・2100系の編成美が一番良かった時。
2050−2000−2053−2002−2051−2001、
2054−2004−2055−2005+2052−2003、
2056−2006−2059−2008−2057−2007、
2060−2010−2061−2011+2058−2009、
2062−2022−2063−2013+2064−2014、
2065−2015−2066−2016+2067−2017、
2068−2018−2069−2019+2070−2020、
2071−2021−2072−2022−2073−2023、
2074−2024−2075−2025−2076−2026、
2077−2027−2078−2028+2090−2040。
2079−2029−2080−2030+2091−2041、
2081−2031−2082−2032+2083−2033、
2084−2034−2085−2035+2086−2036、
2087−2037−2088−2038+2089−2039、
2152−2102−2153−2103+2150−2100、
2154−2104−2155−2105+2051−2001、
2156−2106−2157−2107+2158−2108、
2159−2109−2160−2110+2161−2111、
2162−2112−2163−2113+2164−2114。

673 :回想774列車:2014/12/26(金) 21:17:03.70 ID:H/x26w1Z.net
2062と2152の編成に異議あり!w
あと、。は要らんでしょ、80点

674 :672:2014/12/26(金) 21:18:37.90 ID:H/x26w1Z.net
2062と2154の編成に異議あり!w
あと、。は要らんでしょ、85点 (オレも間違えたからお詫びで+5点)

675 :回想774列車:2014/12/26(金) 22:27:07.89 ID:8INqKpn9.net
>>670

抜かれたユニット(5740-5700だっけ?)は非冷房の5000系に挟まれて運用していたことがあるね。
そして5700の抵抗器がごっそり撤去されていたのを見た記憶がある。

676 :回想774列車:2014/12/27(土) 11:17:38.94 ID:1FT5CAgw.net
>>673 >>674
2100と2101の各2連ユニットは、4両での運行を想定していたのでしょうかね。

677 :回想774列車:2014/12/27(土) 12:18:45.63 ID:iHY+lq+j.net
>>670
「阪急電車 僕らの青春」の著者のブログとありますが、
○垣さんのほうですよね?

678 :回想774列車:2014/12/27(土) 16:11:21.64 ID:QWOu/y2T.net
その通りです。ブログタイトルにも苗字のイニシャルが入っています。
阪急色の濃い内容ですよ。

679 :回想774列車:2014/12/27(土) 20:26:10.05 ID:TPClUZ6N.net
2000系2300系の最初の方の編成小天井の通風グリルの形が確か違ったかなあ?
説明しにくいけどグリル最初は枕木方向だったのがあとのはレールほうこうになって。
2050は六甲駅の事故で壊れた車体の間から見えていた様な。
2301は嵐山線運用も終わってからの正雀留置で写真どこかで見た記憶が有る。
間違いかもしれないけど。

680 :回想774列車:2014/12/27(土) 20:51:46.91 ID:b6MjVRUE.net
小天井の通風グリル穴、枕木方向だったのは2050F〜2054Fと
2301-2351+2302-2352のみだったような気がします。
冷房改造までは内蔵のシャッターを操作するレバーが突出していました。
その後のタイプは仰る通りグリル穴がレール方向に変更され、
レバーハンドルは別パーツになり、ハンドルを挿入する穴が
グリル金具中央部に枕木方向に開いていました。

681 :回想774列車:2014/12/28(日) 06:58:46.10 ID:UM2goTy1.net
保守

682 :回想774列車:2014/12/28(日) 07:14:44.06 ID:wR458fqu.net
>>680
阪急鉄道同好会報の記事によると、グリル穴の形が縦方向なのは昭和35年度製造の
車両のみで、グリル内が見えすぎるという理由で、昭和36年度以降の車両は、横方向
に変更されたとの事です。

683 :回想774列車:2014/12/28(日) 08:00:18.61 ID:ek3nRbJz.net
>>672
編成美は8連化後にもありました。

2077-2027-2078-2028+2079-2029-2080-2030

810-860-811-861+812-862-813-863
814-864-815-865+816-866+817-867
818-868-819-869+820-870-821-871

これも挙げてもいい?
1100-1150-1101-1151+1010-1001-1000-1011

684 :ババン語の翻訳者:2014/12/28(日) 08:03:45.50 ID:cPR1fhaR.net
>>681

https://www.youtube.com/watch?v=IdW1fyHjJmM#t=6
http://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/yunque/y62.gif
http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif

685 :回想774列車:2014/12/28(日) 10:33:47.94 ID:PXLqN+oU.net
>>683
ああ、どれも数字が美しく並んでいるという意味の編成美ね。

686 :回想774列車:2014/12/28(日) 11:20:56.13 ID:Dgf+dnBC.net
2301-2351+2302-2352+2303-2353
の6連、2301-2354が神戸線所属だった1970年前後に良く見掛けました。エキスポ
準急最終日にも運用されてました。

687 :回想774列車:2014/12/28(日) 11:51:30.54 ID:dWlmUFEV.net
>>685
1026-1027-1028-1029ってのはアリ?

688 :回想774列車:2014/12/28(日) 11:59:34.37 ID:dWlmUFEV.net
自己レスだけど、まあそれを言い出すと、
初代1000Fや他の1010系も4連時代はキレイに数字が並んでいたのだが、
比較的近年まで残ってたのがこの1026Fだよね。
あと5106の8連と5118-5119で10連を組成したときに宝方3両が
-5117=5118-5119と連番になっていた。
2000系以降では非常に珍しいのでは?唯一かもね。

689 :回想774列車:2014/12/28(日) 12:05:12.87 ID:wR458fqu.net
一方、対極的な編成として、以下の編成を上げたいと思います。
車番が雑然と並び、運転台撤去車が4両も含まれる、編成美からは
遠く離れた編成でした。

2058-2009-2052-2008-2089-2003+2094-2044

690 :回想774列車:2014/12/28(日) 12:18:28.78 ID:dWlmUFEV.net
晩年の2305の7連もガチャガチャした編成だったというイメージがあるな。

691 :回想774列車:2014/12/28(日) 15:05:42.26 ID:ek3nRbJz.net
>>687
宝塚線で
1024-1025+1026-1027+1028-1029
で走っていたこともあるんですよ。
600V時代です。

692 :しあわせ運べるように:2014/12/28(日) 15:43:23.10 ID:UM2goTy1.net
>>690
C#2305〜C#2378で2800系の制御器を撤去したMが入ってた。
しかし過去の阪急電鉄って227系や323系、313系とは全く比べ物にならんぐらいド根強い超大人気だね。
スレの盛り上がりが223系よりかすごい!

693 :しあわせ運べるように:2014/12/28(日) 15:47:30.45 ID:UM2goTy1.net
2000系と2021系が入ったC#5230×8Rもあった。
2000系が能勢電鉄に行った時に6Rになったが。
5200系は283系や383系と同じく物凄くいいね。

694 :回想774列車:2014/12/28(日) 15:58:17.31 ID:90xI2ckI.net
>>691
そうか、600V時代ならわかります。
でも6連での連番はそれが最大で唯一かもしれませんね、
大半はすでに1050形が入って3連ユニットになっていましたから、
数列的に連番になるのはそこだけなんじゃないでしょうか。

695 :回想774列車:2014/12/28(日) 22:19:00.46 ID:rf8RTXf6.net
>>688
5118-5119の2連はもともと宝塚線10連運転開始時には
5142-5119で組成されてたんだよね。
5142号車には当時全車に装備されていなかった高速度減流器が搭載されていた関係で
後に8連側の5118と編成位置を振り替えた。
結果、-5117=5118-5119と三連荘が実現したと。

696 :きゃりーちゃん:2014/12/28(日) 23:08:19.00 ID:+jtEOguI.net
692 :正家で年越し下呂蕎麦を健丸と食えますように©2ch.net:2014/12/28(日) 15:47:30.45 ID:UM2goTy1 返信 tw 2000系と2021系が入ったC#5230×8Rもあった。
2000系は20年以上前に重機の餌食になったが。
5200系と283系と383系は重機の餌食となってほしいね。

http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif
691 :武雄と結婚できますように「ホモ」©2ch.net:2014/12/28(日) 15:43:23.10 ID:UM2goTy1
返信 tw >>690
C#2305〜C#2378で2800系と正面衝突して大破して廃車になりました。
しかし過去の山陽電鉄って阪神5261系や東武8000系東急8500系とは全く比べ物にならんぐらいド根強い超大人気だね。
スレの盛り上がりが大阪地下鉄66系名鉄3300よりかすごい!
http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif

697 :しあわせ運べるように:2014/12/28(日) 23:49:14.03 ID:UM2goTy1.net
今日のこのスレのド殺人的な盛り上がりを見たら誰でも阪急電車は223系や近鉄10400系、名鉄7000系、京阪電鉄1900系などとは全く比べ物にならんぐらいド爆発的なド根強い超大人気との事実が解かるはずだけど阪急電鉄のファンはそれを分からんと言ってるから理解力が全くない。
阪急電鉄の3300系が近鉄23000系や21020系、東武100系などとは全く比べ物にならんぐらいド根強い超大人気との事は普通の人だったら誰でもこのスレを読んだら解るはず。

698 :しあわせ運べるように:2014/12/28(日) 23:52:50.53 ID:UM2goTy1.net
阪急電鉄の3300系が近鉄の23000系や21020系、50000系、20000系、15200系、名鉄7000系、東武1720系なととは全く比べ物にならんぐらいド爆発的なド根強い超大人気なのはある意味すごい!
近鉄23000系などが可哀想と思う。

699 :回想774列車:2014/12/29(月) 00:52:54.26 ID:4WLE88Uz.net
>>696-698
しんだらどないや

700 :回想774列車:2014/12/29(月) 00:57:58.54 ID:Evy9bKhL.net
また、頭の弱い療育手帳持ちの池沼が湧いてきたな

701 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 05:44:07.93 ID:aHMP3BX4.net
>>700
スレが殺人的に盛り上がってる時ぐらい書き込みを許せ!
しかし阪急電車って3300系にしろ、1010系にしろ、近鉄の30000系や12600系、21000系などとは全く比べ物にならんぐらいド爆発的なド根強い超大人気だな。

702 :ババン語の翻訳者:2014/12/29(月) 08:24:31.34 ID:t7vDz1xO.net
>>701
ババタンク

703 :回想774列車:2014/12/29(月) 08:43:41.94 ID:VmQc1wEI.net
>>701
大した書き込みじゃないから不用

704 :回想774列車:2014/12/29(月) 09:59:28.08 ID:O0Ew8aAx.net
>>697-698>>701
関係のない事書くな!ボケ!ここはお前が来る所とちがう!

705 :回想774列車:2014/12/29(月) 11:22:16.40 ID:3g/WE1/D.net
自分は編成の途中に運転台や運転台撤去、異系列等々がじゃんじゃん混じっているのが
大好きです。今の5000系はリニューアルされたのは良いですが、面白みに欠ける
ようになりました。しかも普通メインで神戸高速にすら顔を出すことが少なくなりました。

以前の5000系は2000、2071、2800、5200系と様々な絡みを演じて自分を魅了してくれた
ものでした。5200系についてもそう言えます。

89~90年にかけて神戸本線からは各々表示のない5000系(幕改造が大詰め)、
5100系(宝塚線に集中)、5200系(今津線に集中)、2000・2071系(編成単位は
支線or能勢電へ、中間車は幕改造が大詰めor支線or能勢電へ)、2800系
(廃車or今津線へ)が姿を消していきました。時代の変わり目だったと言える
でしょう。それでも表示幕改造車に統一されてしまったとは言え、5000系が
2000系列を挟んで走る姿が見られるのはとても楽しかったです。

706 :回想774列車:2014/12/29(月) 12:06:11.46 ID:RuwrbZqB.net
そう言えばこんなのもあったな
5202-5242=5232-5702-5563-5252
5203-5243=5233-5671-5682-5244
特に5203Fは極端に屋根形状が違う5100系との混結が面白かったですね。

707 :回想774列車:2014/12/29(月) 12:18:41.55 ID:RuwrbZqB.net
あ、そうか5203Fはこの後に2881-2887を入れて
平成に入るまで8連で活躍してたんだっけな。

708 :回想774列車:2014/12/29(月) 12:28:21.03 ID:RuwrbZqB.net
>>705
688さんの推す2058Fもいいですが、5230Fの8連も良かったですね。
5230-2882-2091-5240=5231-2057-2052-5241
2000系アリ、2021系アリ、さらには2800系アリと
運転台撤去車も2両と、なんとまあこの節操のなさw

709 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 13:08:29.22 ID:aHMP3BX4.net
>>708
お前は馬鹿の一つ覚えみたいに阪急電車阪急電車ばかり言うて他社スレに他社の事を書かんけど何故阪急電車の2000系や5200系がよくて223系やJR四国5000系、IR521系などはよくない、つまらん、感心ないと思ってるんや?
阪急電車と223系やJR四国5000系のどこがどうちがうんや?
具体的に教えてくれ!

710 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 13:25:38.67 ID:aHMP3BX4.net
>>708
俺はお前とちがって阪急電鉄の5000系や2000系の他、JR四国5000系、愛知環状鉄道2000系、北越急行681系2000番台、683系8000番台も好きやで!
お前はなぜ他社の電車の事を見劣りがするとかしょーもないと思い腐るんや?
阪急電鉄5200系にしろ、近鉄10400系にしろ、名鉄1600系にしろ、みな同じやで!

711 :回想774列車:2014/12/29(月) 14:10:11.99 ID:D/h7kfJj.net
>>708
現在のようにユニット単位のような固定編成でなく、
単車単車で連結していた時代は制御方式も簡単で、
それこそ節操のない編成が多かったですね。
300形−1形−300形や600形−90形など、
その時代まで遡るとまあキリがないですがね。

712 :回想774列車:2014/12/29(月) 14:44:36.39 ID:J+stAzdD.net
>>710
関係のない事、まして他人が見て不快な思いをする内容のド腐ったレスを書くお前は常識がないぞ!

713 :回想774列車:2014/12/29(月) 15:06:20.69 ID:2yx9FBSl.net
>>709-710
てめぇ、いい加減にしろ!
お前の書き込みが鬱陶しいんや、さっさと往にさらせ!

714 :回想774列車:2014/12/29(月) 17:37:00.90 ID:L3QpSgf5.net
810系と1200系の混結あたりが、全く車体形状の異なる車両同士の混結運用
の最後でしょうか?

まあ、昔は色々面白い編成が多かったですね。

715 :回想774列車:2014/12/29(月) 17:38:29.43 ID:hEfMcbqg.net
708 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
709 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

716 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 18:02:04.70 ID:aHMP3BX4.net
>>713
いい加減にしろも何もじじい共が馬鹿の一つ覚えみたいに阪急電鉄だ、わ〜、300形だ、わ〜とばかり言うて近鉄スレには近鉄の事を書かんから質問しただけ。
しかし300形や90形、600形も近鉄の26000系や15200系とは全く比べ物にならんぐらいド爆発的にド根強い超大人気だね。
223系や近鉄23000系が可哀想に思うね。

717 :回想774列車:2014/12/29(月) 18:21:45.21 ID:qn1FCyB2.net
>馬鹿の一つ覚えみたいに阪急電鉄だ、わ〜、300形だ、わ〜とばかり言うて近鉄スレには近鉄の事を書かんから質問しただけ。
ココは阪急電車、特に旧車が好きな人が集まるところだから当然のこと。
近鉄スレには近鉄の好きな人が近鉄わ〜と書いているだろう。お前がそこに行って盛り上げればいいだけの話。

>300形や90形、600形も近鉄の26000系や15200系とは全く比べ物にならんぐらいド爆発的にド根強い超大人気だね。
そうやで、その通りやで。それで間違いないよ。
分かっただろう?君はもう同じことばかり言う必要はなくなったね?

>223系や近鉄23000系が可哀想に思うね。
その通りや、可哀想だね。

718 :回想774列車:2014/12/29(月) 19:09:25.20 ID:9d+rUvbJ.net
荒らしは無視で。

719 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 21:35:22.29 ID:aHMP3BX4.net
>>717
お前って視野の糞狭い奴だな。
お前は阪急電鉄の300形や10形がよくて近鉄の10400系や1480系、IR521系、223系、JR四国5000系がよくない、しょーもない、つまらんと思い腐りやがってるから本当の鉄道ファンと違う!
他社のスレにも他社の事を書いてこそ本当の鉄道ファンだ!
しかし阪急電鉄のファンって阪急電鉄を褒めて他社の電車を侮辱する奴がいるからレベルが低い!

720 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 21:42:05.52 ID:aHMP3BX4.net
>>719
近鉄の懐かし板や鉄道路線・車両板を見たけど懐かし板の阪急電鉄旧型車両スレに比べたら15200系だ、わ〜、10100系だ、わ〜と言うてる人が明らかに少ない。
お前みたいな馬鹿の一つ覚えみたいに阪急電鉄だわ〜、10系だ、わ〜とぬかす視野の狭い奴が多いのが災いして近鉄スレや名鉄スレ、名古屋地下鉄スレ、223系スレが盛り上がらんのじゃ!
俺はお前みたいな視野の狭い奴が一番大嫌い!

721 :きゃりーちゃん:2014/12/29(月) 21:54:37.58 ID:FBKvpqEQ.net
>>709>>710>>716>>719>>720の意味不明日本語レス纏めてあぼ〜ん。
http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif

722 :回想774列車:2014/12/29(月) 22:02:57.91 ID:Jzv2Q41+.net
>>719>>720
ああ、それで結構だよ、嫌いで結構ですよ。
そうそう、確かに視野が狭いかもしれないね、わかったよ。
貴重なご助言ありがとう。
わかったからもう来ないでくれるかな?
俺らはもう先がしれてるから好きなことだけ一生懸命やるんや!
お前は先がまだ長い、色々視野を広げて楽しんでたらいい。
俺らはお前とは違うんや、もう邪魔せんといてくれるか。

で、僕たちジジイ連合はもうお前には構わず行くyo、ガンガン阪急旧車のネタで盛り上がろーze!!!!!!!!11

723 :回想774列車:2014/12/29(月) 22:06:56.42 ID:Jzv2Q41+.net
もー、300形のシャンデリアは素晴らしすぎるze〜〜〜!!!!!111

724 :回想774列車:2014/12/29(月) 22:20:28.18 ID:TGMaacLI.net
>>722
生まれつき頭がおかしい子だからね、あいつは

725 :回想774列車:2014/12/29(月) 22:22:10.67 ID:Jzv2Q41+.net
ほんと阪急旧車スレは精通している人が多いですね。
これは自分が阪急ファンであってラッキーだった思うほかないですよね。
私ホントそう思っています。
他私鉄に嫌いな私鉄も特にないんですよね(なおさら関西私鉄は)、
でも何故か言葉には言い表せない「何か」があるんですよね、阪急には。
みなさんもそういうところかと思います。
それに納得してこそ真の阪急ファンですよね。「何か」とは何なのか?永遠の課題です。
老い先短いかもわかりませんが、その「何か」を追求し続けていきましょう!

726 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 22:24:30.02 ID:aHMP3BX4.net
>>722
お前は阪急の300形や10形がよくて223系や313系、近鉄23000系がよくない、しょーもない、つまらんと思い腐ってるけど、223系や近鉄23000系が阪急の300形や10形に比べたらどうよくないのか、どうつまらんのかが俺にはさっぱり分からん!
お前って本当にレベルの低い馬鹿だね!

727 :回想774列車:2014/12/29(月) 22:27:01.80 ID:Jzv2Q41+.net
>>721
しょうもない画像貼るだけがお前か?それがお前の生きている姿か?
情けない姿よのう、若いくせに。
なんかガツンと言うたれや、ババタンによ。

728 :回想774列車:2014/12/29(月) 22:30:24.72 ID:Jzv2Q41+.net
>>726
だからわかってもらわなくていいんだよ。何べん言わすねん。
オレは馬鹿なんだね。わかった。了解した。
これでいいか?

729 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 22:31:51.63 ID:aHMP3BX4.net
>>725
お前は馬鹿の一つ覚えみたいに阪急阪急ぬかして223系や313系、北越急行681系2000番台、JR四国5000系などに感心を持たん視野の狭い奴だから本当の鉄道ファンと違う!
223系スレ、近鉄スレなどが盛り上がらんのはお前みたいな視野の狭い馬鹿のせいだ!

730 :回想774列車:2014/12/29(月) 22:35:21.23 ID:Jzv2Q41+.net
ただ、一言いうとくけど、
俺は223系や313系、近鉄23000系がよくない、しょーもない、つまらんとは全く思ってないからな。

なんで決めつけるの?やめてね、なんぼお前の頭が悪くても。
近鉄50000も乗ったけど素晴らしかったで。

731 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 22:36:00.65 ID:aHMP3BX4.net
>>728
お前は近鉄23000系や10400系、名鉄7000系、JR四国5000系、愛知環状鉄道2000系などの良さが分かってないから大馬鹿だ!
俺みたいに他社に視野を広げたらそれでいいんだよ!

732 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 22:38:48.94 ID:aHMP3BX4.net
>>730
223系や313系、近鉄50000系が良いと思うのなら何故223系スレや近鉄特急スレに書き込みをしない?
俺は阪急の100形も223系も東武30000系もどっちも物凄く大好きだ!

733 :回想774列車:2014/12/29(月) 22:41:13.25 ID:Jzv2Q41+.net
>>729
違うな。
そのスレの住人のせいだな。
ならば、お前がもっとそのスレを盛り上げようって男気はないのんかえ!
ここでグチグチと女のド腐り倒したような同じようなことばかりぬかしやがってよ!
それやったらあの連続コピペトラウマ厨と変わらんっちゅうんじゃ!
とっとと出ていきさらせ!

734 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 22:50:28.22 ID:aHMP3BX4.net
>>733
もう一つ言いたい事がある!
お前は何故阪急電鉄2000系のスケルトン扉に感心がないんや?
週刊誌でクーラーがない2000系の1次車で真ん中だけ5300系と同じアルミ扉に取り替えた車両の写真を見たけど何故調査しなかった?
細部を気にしてこそ本当の阪急電鉄ファンだ!
阪急電鉄が好きだったら扉などの細部を調査してC#をメモするべきだ!
C#2153の南側の左の扉が昭和37年ロットになったのをはじめて見た時は何時だったかなど。
そういう事も阪急電鉄ファンの全員に教えなあかん!

735 :回想774列車:2014/12/29(月) 22:55:14.95 ID:Jzv2Q41+.net
>>732
まず、君とオレらとは生きてきた時間が違う。
近鉄50000や313や223などは君も俺たちも接してきた時間は一応同じだ。
恐らく思うことも同じだろう。
でもどうだ?
阪急3300はどうだ?5200はどうだ?2021はどうだ?
君は非冷房時代はリアルで見ていないか物心も付いていなかったんだろう?
俺たちのほうが、いわゆる「ネタ」がたくさんあっても当然だろう?
まだ理解できないのかい?

明らかに年下であろう君にお前だの大馬鹿など言われてながらもここまで言っても
分かってもらえないのですかね?
ほんととんだ大馬鹿者がいたものでアリアス。

736 :回想774列車:2014/12/29(月) 23:04:02.09 ID:Jzv2Q41+.net
>>734
以前から君は妙に扉に拘るね?扉フェチやな。
その点は感心するよ。
細部なあ・・・
まあはっきり言って色々得意分野はあるからなあ。

ほんなら何かい、君に313系のこと聞いたらなんでもわかるんやな?

737 :回想774列車:2014/12/29(月) 23:06:28.44 ID:Jzv2Q41+.net
もう慣れ合いみたいなってきたかなあ。
良かったら悪いけど誰か代わっとくんなはれ。
そんな奇特な方、おらんかったらもう放っとき。

738 :回想774列車:2014/12/29(月) 23:23:41.31 ID:Jzv2Q41+.net
連鎖あぼーん設定してたらあぼーんだらけやなw

739 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 23:24:01.28 ID:aHMP3BX4.net
>>735-737
俺は31年だから長い事食べ物を食べて来た鉄道ファンに比べたらネタが少ないよ。
クーラーのない阪急電車は写真でしか見てないけど物凄くいいと思うよ。
細部は扉以外に3076F、2816Fのパンタ部分のモニターの残りも物凄く大好きだよ。
313系の細部も同じように物凄く大好きだが全部はわかんない。
俺が3076Fや3074Fが313系と同じく物凄く物凄く大大大好きな気持ちを分かって欲しい!
編成や運用の他、細部も語るべき!
3076FのM車だ、わ〜、2816FのMc車だ、わ〜、2059の南側の左の扉だ、わ〜と!

740 :回想774列車:2014/12/29(月) 23:25:25.91 ID:Jzv2Q41+.net
もう一回これ言うて寝る!

ほんと阪急旧車スレは精通している人が多いですね。
これは自分が阪急ファンであってラッキーだった思うほかないですよね。
私ホントそう思っています。
他私鉄に嫌いな私鉄も特にないんですよね(なおさら関西私鉄は)、
でも何故か言葉には言い表せない「何か」があるんですよね、阪急には。
みなさんもそういうところかと思います。
それに納得してこそ真の阪急ファンですよね。「何か」とは何なのか?永遠の課題です。
僕ら老い先短いかもわかりませんが、その「何か」を追求し続けていきましょう!

741 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 23:29:24.16 ID:aHMP3BX4.net
そうや!ID:Jzv2Q41+は俺よりか長い事食べ物を食べて来た人間だから近鉄10100系や国鉄153系の事も語って貰おう!
中傷厨の言葉を借りたら鉄道無知だから!

742 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 23:32:07.14 ID:aHMP3BX4.net
訂正
中傷厨の言葉を借りたら俺は鉄道無知だから。
ID:Jzv2Q41+は阪急電鉄の他、近鉄や京阪電鉄の事もバンバン語って近鉄スレや京阪電鉄スレも盛り上げるべきだ!
俺は阪急電鉄も京阪電鉄も両方物凄く大好きだ!

743 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 23:36:59.18 ID:aHMP3BX4.net
>>僕ら老い先短いかもわかりませんが、その「何か」を追求し続けていきましょう!

そうだな。
知ってる事を全て書くべき!
昔の阪急電鉄の事が分からん俺にとっては物凄く嬉しいからな。

744 :回想774列車:2014/12/29(月) 23:46:29.23 ID:aKf7EnBE.net
>>739
P-6の件では諸先輩方に編成や運用の他、座席やブレーキ方式など
細部も語っていただきましたね。非常に勉強になりました。

745 :回想774列車:2014/12/29(月) 23:47:19.73 ID:MC77C83b.net
あぼ〜んだらけw

746 :しあわせ運べるように:2014/12/29(月) 23:56:00.79 ID:aHMP3BX4.net
じじい共はC#3553の南側の左の扉がC#5324やC#5106と同じ物になってる事とC#3892が休車復活の時に全てC#5324やC#5106と同じ扉になった事を知るべき!
扉は目に付くはず!

747 :しあわせ運べるように:2014/12/30(火) 02:16:44.21 ID:RflePq+j.net
C#3160×4RのC#3553はC#5323×7Rと同じロットの扉に取り替えたが8年ぶりに伊丹線で見た時は南側の左がC#5324×7Rと同じロットの扉に変わってた。

748 :ババン語の翻訳者:2014/12/30(火) 05:17:23.97 ID:QcU74mKU.net
>>746-747
http://www.omgsoysauce.com/wp-content/uploads/2009/06/asian-lick-face-gay.jpg
http://data.whicdn.com/images/55663955/hot-boy-cute-gay-Favim.com-657679_large.jpg

749 :回想774列車:2014/12/30(火) 08:36:31.84 ID:G4phvZA3.net
>>744
まあ、スレが荒れてみっともない状態ですが、阪急の古い車両は、奥が深いですよ。
我々も、資料を見直して改めて勉強になる事もあります。

来年は、吊掛車が阪急から姿を消して30年の節目になります。今後も、疑問があれば
何なりとご質問下さい。

750 :回想774列車:2014/12/30(火) 09:24:56.48 ID:4pZ9sS9O.net
>>691
当時の1010/1100系を思い出すと、シンプルな車体美が目に浮かびます。
埋め込みになったヘッドライト、ベンチレータ(ファン)、半流線型の顔
2扉の間に整然と並んだ窓枠・・。

当時のメモでは、やがてパンタ付近に白い円柱型の避雷器や先頭部屋根に
列車無線装置が設置され、運転台下にはATS受信装置、車端部に消火器、
などいろいろな変化がありました。

3扉化やシールドビーム化、転落防止柵などはずっと後になります。

751 :しあわせ運べるように:2014/12/30(火) 15:05:51.50 ID:RflePq+j.net
>>749
お前に一つ質問するけど何で阪急電鉄の710形や550形が良くて223系、IR521系、JR四国5000系、北越急行681系2000番台、名鉄7000系、近鉄23000系などが良くない、デザインがしょーもない、つまらんと思うんや?
お前が思い腐りやがってる事はさっぱり分からん!

752 :しあわせ運べるように:2014/12/30(火) 15:18:18.20 ID:RflePq+j.net
>>750
お前にも質問があるけど何で223系や313系などは車体美が目に浮かばないんや?
それと何で他社の事はメモをしないんや?
お前が阪急電鉄の1010系が良くて225系やJR四国5000系、283系などが良くない、しょうもない、つまらんから興味ないと思ってる神経は俺にはさっぱり分からん!
お前は昔の阪急電鉄を調査してメモしたと言うてるけどC#2153の南側の左のドアがいつC#2313と同じロットになったかも調査したのか?
ドアみたい目に付く物には興味持つべきだよ。

753 :回想774列車:2014/12/30(火) 16:54:48.93 ID:0eaWjORQ.net
750 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

754 :回想774列車:2014/12/30(火) 18:15:54.08 ID:N+3ozlfo.net
生まれつき頭のおかしいバカはスルーで

755 :しあわせ運べるように:2014/12/30(火) 19:17:34.86 ID:RflePq+j.net
>>754
阪急の300形や10形が223系や283系、JR四国5000系、北越急行681系2000番台、近鉄23000系などと全く比べ物にならんぐらいド爆発的なド根強い超大人気と言うのがおかしいか?
真実を言うただけ。

756 :ババン語の翻訳者:2014/12/30(火) 19:23:32.60 ID:QcU74mKU.net
>>755さんが大好きな車両
http://femona.blog.fc2.com/img/menpenb01.jpg/
https://www.youtube.com/watch?v=0YrYUdl4iNc
https://www.youtube.com/watch?v=IdW1fyHjJmM#t=6
http://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/yunque/y62.gif
http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif

757 :回想774列車:2014/12/30(火) 20:09:57.77 ID:qd7ItrDq.net
>>755
ここは阪急の旧型スレと、他にも言われてるだろ。それが分からんのか?
スレタイも読めないような幼稚園児にも満たない奴は消えろ。

758 :しあわせ運べるように:2014/12/30(火) 21:48:13.95 ID:RflePq+j.net
>>757
だから他社のスレに他社の事も書けと言ってるの!
馬鹿の一つ覚えみたいに阪急電鉄スレに阪急電鉄だ阪急電鉄だと書かんと視野を広げろ!

759 :回想774列車:2014/12/30(火) 22:04:02.76 ID:FVuo/hKB.net
ババタンクはこちらで

続々 垂れ流し便所
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1366111669/l50

760 :回想774列車:2014/12/31(水) 10:36:55.92 ID:B8oL38tJ.net
>>757
だからもう放っておけって、要らない子や。

761 :しあわせ運べるように:2014/12/31(水) 15:31:47.07 ID:i1cGJdlD.net
>>760
阪急電鉄の300形や90形がJR四国5000系、北越急行681系2000番台、近鉄10400系、23000系などとは全く比べ物にならんぐらいド爆発的なド根強い超大人気との事を言うて何が悪い?
真実を言うただけじゃん。

762 :回想774列車:2014/12/31(水) 18:01:32.28 ID:+sEl6tbg.net
本年もお世話になりました。年末に荒らしが多発したのは残念ですが、
皆様方のお陰で、色々な事実を知る事が出来ました。

また来年も、宜しくお願い致します。

763 :しあわせ運べるように:2014/12/31(水) 18:44:46.32 ID:i1cGJdlD.net
>>762
阪急電鉄阪急電鉄ぬかすのはいいけど他社の事にも感心を持って他社のスレも盛り上げろよ。

764 :ババン語の翻訳者:2014/12/31(水) 19:46:35.84 ID:R8Bl5pmb.net
>>763
山陽3000系大好き

まで読んだ

765 :しあわせ運べるように:2014/12/31(水) 19:56:46.89 ID:i1cGJdlD.net
>>764
山陽電鉄の3000形や3050形みたい不細工な汚物は興味ない。
阪急電鉄の100形や810形はかっこいい理由で物凄く興味ある。

766 :回想774列車:2014/12/31(水) 21:41:33.23 ID:r/kqK119.net
>>762
構ってちゃんがしつこいようですが、このスレ本来の良識ある住民の皆様には本当に感謝ですな。

山陽3000系といえば神戸高速開業当時のことが思い出されます。
阪急乗入は緑サボで[山陽―阪急]、阪神乗入は青サボで[山陽―阪神]でしたよね。
2000系のクロスシート車もよく乗入運用に使われていました。
阪急5000系の3連試運転列車も懐かしい。

スレチかと言えばスレチ、スレチじゃないと言えばそうじゃない。
阪急―山陽乗入当時から3050系冷房車登場ぐらいまで
山陽2000系、3000系、3050系などで盛り上がるのもいいかもしれませんね。
京都線スレで60系の話をするようなものですね。

767 :しあわせ運べるように:2014/12/31(水) 22:33:19.51 ID:i1cGJdlD.net
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=hk71623

こいつもここに来るじじい共と同じで馬鹿の一つ覚えみたいに阪急阪急ぬかして同じ写真を何枚も撮ってるから他社のファンに比べたら馬鹿だ。

768 :しあわせ運べるように:2014/12/31(水) 23:02:46.66 ID:i1cGJdlD.net
>>766
お前もここに阪急電鉄の事を根掘り葉掘り書くのはいいけど他社のスレにも他社の電車の事も書けよ!
223系や681系は阪急電鉄の810形や920形に負けんぐらい面白いぞ!

769 :回想774列車:2015/01/01(木) 00:42:23.12 ID:H9GpgPH3.net
>>768
書いたで、また見といてな。

770 :しあわせ運べるように:2015/01/01(木) 01:27:49.55 ID:7xYqZ4Nb.net
>>769
そう。
他社のスレに他社の電車の事も書いて欲しいよ!

771 :きゃりーちゃん:2015/01/01(木) 08:52:04.62 ID:G6n2tKDa.net
紅葉さん新年あけましておめでとうございまちゅ。
>>767>>768>>770さんのリクエストに応えて他社の車両の写真貼っておきまちた。
http://femona.blog.fc2.com/img/menpenb01.jpg/
https://www.youtube.com/watch?v=0YrYUdl4iNc
https://www.youtube.com/watch?v=IdW1fyHjJmM#t=6
http://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/yunque/y62.gif
http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif

772 :回想774列車:2015/01/01(木) 09:46:42.30 ID:JDM+U45W.net
>>766
神戸高速の開業前後の写真が掲載されている、「阪神電鉄・山陽電鉄 昭和の記録」は、
結構良いですよ。

「阪急電鉄 昭和の記録」は、誤記ばかりで残念でしたが、こちらは誤記も見当たらず、
良い資料になりそうです。

773 :しあわせ運べるように:2015/01/01(木) 13:58:10.49 ID:7xYqZ4Nb.net
>>772
阪神電車の昭和の記録がいいと思うのなら懐かしの阪神電車スレにも書き込みをしろよ!

774 :回想774列車:2015/01/01(木) 16:25:43.40 ID:yyhRt33e.net
>>773
頃すぞ

775 :回想774列車:2015/01/01(木) 16:27:30.53 ID:+hvvDTp+.net
阪急車両は六甲〜高速神戸〜須磨浦公園間で何系列くらいの山陽・阪神電車と共演
したことがあるのだろうか?阪神の知識は乏しいので詳しいことはわかりませんが。

阪急・阪神への乗り入れ実績がある山陽ツリカケ車は2700系くらいだと思いますが、
高速神戸を東端とする山陽電車には当時活躍中であったツリカケ車すべての系列
(=250・270・300・820-850・20M車の700)が乗り入れていると思います。

阪急の市販の時刻表は阪急の運転士が担当する列車のみ掲載しており、阪急線内の
運用でも山陽電車は記載がなく、一方で高速・山陽線内を走る阪急電車については
記載がありました。

神戸高速の開通式典
park19.wakwak.com/~yamajun/kousoku/s430406.htm

776 :回想774列車:2015/01/01(木) 16:41:31.12 ID:+hvvDTp+.net
去年(2013年の年末以降)に廃車になった神宝車は下記の通りでしょうか?
3050の6連の内の3両、3064の8連、3076の6連、5112、5113、5119
※能勢電移籍は含めません

阪神西大阪線が予定通り万博の頃にでも開通していれば、近鉄10000系や10100系が
神戸高速以西にも姿を現すことがあったのかとしばしば思います。尼崎で阪急と近鉄は
対面しましたが、あくまで阪急側は回送ですし営業列車同士の擦れ違いも見てみたいも
のです。国鉄・JRによる甲種回送の際に見られる普段あり得ない顔合わせは、個人的に
はあまり萌えません。You Tubeには三ノ宮で東武やE6系が回送されていく映像も上が
っていますが、珍しいとは思うけどそれ以上には思いませんね。

777 :回想774列車:2015/01/01(木) 17:04:36.90 ID:+hvvDTp+.net
阪急神宝線旧1000系列以前の異形式の混合は、

・小型3ドア車同士(1、51、300)
・小型2ドア車同士(320、380、500、550)
・小型2ドア、3ドア混合(例:付随化された3ドア車が2ドア車に挟まれるなど)

・中型2ドア車同士(900、920、800、96)
・中型3ドア車同士(600、90)
・中型2ドア、3ドア混合
・中型2ドア、大型車(810)混合

※括弧内に記した形式は、全ての組み合わせがあった訳ではない

・大型車の混合→1000、1010、1100の各系列間(後年は事実上3系列を1グループに)
        1200、810、1300の各系列間

・車体の大きさがあからさまに違う例
 1形+600系、610系+600系

※小型、中型、大型の分類は完全に自分独自の判断によるものです

778 :しあわせ運べるように:2015/01/01(木) 18:10:13.25 ID:7xYqZ4Nb.net
>>775-777
お前は3連続投稿してでも馬鹿の一つ覚えみたいに阪急阪急ぬかし腐ってJR線の甲種は興味ないとぬかしてるけど383系や名古屋地下鉄N3000形のどこが阪急の1形や51形に比べたら良くないんや!どこがつまらんのや!
阪急阪急ばかりぬかさんと他社スレで223系だの 313系だの ぬかせ!

779 :回想774列車:2015/01/01(木) 18:15:47.88 ID:+hvvDTp+.net
名古屋の鉄道も異形式の連結が多々あり魅力的ですよ。名鉄、東海、近鉄いずれにも萌えているし、
地下鉄でも両開きドアと片開きドアの混合など面白かったものです。

780 :しあわせ運べるように:2015/01/01(木) 18:19:39.58 ID:7xYqZ4Nb.net
>>774
殺すぞ言われてもスレがド殺人的に盛り上がってるから書き込みをしたくなるわ!
>>774-777が223系や313系、JR四国5000系、北越急行681系2000番台、近鉄23000系などが阪急の1形や96、51形に比べたら良くない、しょうもないから興味ないとぬかし腐って視野がド狭いから腹立つ!
683系8000番台やIR521系などのどこが阪急の300形や90形に比べたらつまらんのかは俺にはさっぱり分からん!
阪急の1形や96が227系や323系、近鉄10400系、21020系などとは全く比べ物にならんぐらいド爆発的にド根強い超大人気だから他社の電車が可哀想だな。

781 :しあわせ運べるように:2015/01/01(木) 18:23:39.19 ID:7xYqZ4Nb.net
>>779
そうそう。近鉄1600系や名古屋地下鉄200形などにも興味を持つ事!
そして近鉄スレや名古屋地下鉄スレにも書き込みをして盛り上げる事!
お前の気にくわん事はJR線の甲種に興味を持ってない事だ!
北越急行の681系2000番台や683系8000番台がJR西日本の681系と連結してる事にも興味持て!

782 :回想774列車:2015/01/01(木) 18:30:44.07 ID:Pa8m5WfD.net
>>779
だから構うな!

783 :回想774列車:2015/01/01(木) 19:51:53.99 ID:33HKe8ek.net
>>780-781
まーた元日そうそうから
ウンコ臭い知ったかを撒き散らしてるのかwww

784 :回想774列車:2015/01/01(木) 20:52:40.53 ID:yyhRt33e.net
「しあわせ運べるように」は

今すぐ氏ね

浅香山病院呼ぶぞ

785 :回想774列車:2015/01/01(木) 20:59:34.15 ID:PWUuHHap.net
しあわせ何とかは自分が書いてる近鉄1600系の1650形が珍車8409の3連と混結の4連で奈良駅に乗り入れてたのも知らんやろなー

786 :しあわせ運べるように:2015/01/01(木) 21:10:54.46 ID:7xYqZ4Nb.net
>>785
そら31才の俺にはモ1650形の運用は分からないよ。
じじい共は俺よりか倍長い事ごはん食べて来たのに阪急電鉄以外のネタが少ないのだ!
奴らが40才代ぐらいの時にあった221系の臨時を見なかった事はド腐り倒しやがってる!
他社のネタも多くなかったらあかん!

787 :回想774列車:2015/01/01(木) 21:21:21.49 ID:gT7BWWBL.net
31才になってそんな書き込みしてるんか、ええ加減大人になりなさい。

788 :しあわせ運べるように:2015/01/01(木) 22:08:44.04 ID:7xYqZ4Nb.net
>>787
自分が221系や381系の過去を知りたいから阪急電鉄の事しか感心を持ってないじじい共に腹が立って怒った。
何でじじいの鉄道ファンは阪急電鉄以外の鉄道には興味がなくて研究しないの?
阪急電鉄の51形や90形が223系やJR四国5000系、IR521系、北越急行681系2000番台、683系8000番台などと全く比べ物にならないぐらいド爆発的なド根強い超大人気なのは納得出来ない!
681系2000番台はJR西日本に譲渡するけど1本が当面スノーラビットの色で残す話題がある!
JR西日本になってからの赤い681系2000番台が名古屋行きのしらさぎになるかも気になる!

789 :しあわせ運べるように:2015/01/01(木) 22:31:45.76 ID:7xYqZ4Nb.net
クモハ521-7×2R?
http://pbs.twimg.com/media/B6PWJmUCMAAGgpA.jpg:small

285系と583系
http://pbs.twimg.com/media/B6Py0ZlCEAAI7YJ.jpg:small

じじい共は馬鹿の一つ覚えみたいに阪急電鉄だ、ドわ〜、51形だ、ドわ〜、96だ、ドわ〜とばかりぬかさんと他社スレで他社の事も言うべき!
521系や583系にも感心を持たなあかん!

790 :ふしあわせまき散らすな:2015/01/01(木) 22:48:31.66 ID:9znKTTzY.net
俺は阪急810920や10101100
1200からJR221223や321も
通勤で乗ってんねや、現象面ばっかり見て好きやとか言うな!

791 :回想774列車:2015/01/01(木) 23:13:07.34 ID:2t8pHKLY.net
なんでみんな構うんや、アホちゃうか。
そんなもん構とらんと、とっとと阪急旧車の話で盛り上げんかい!
標識板掛けが神宝タイプに統一されたとか、
逆にパンタのスリ板ベースは京都線型に統一されたとか、
もっと阪急わ〜、610わ〜、210わ〜、4202わ〜言うて盛り上げんかい!ジジイども!

792 :回想774列車:2015/01/01(木) 23:23:12.80 ID:2t8pHKLY.net
>>787
無理無理、精神病院や茨木警察でさえ見放したドクズやから無理無理。
このド気違いには何を言っても無駄ムダ。

我々にできることは阪急旧車スレをド盛り上げることのみ!
 
あとは専用ブラウザーを使用してNGワードに思いつく言葉を設定してください。
快適です、有益なレスだけが抽出できますよ。
 

793 :しあわせ運べるように:2015/01/01(木) 23:34:00.28 ID:7xYqZ4Nb.net
>>792
阪急電鉄の旧型車両スレをド盛り上げるのはお前の自由だけど他社にも視野を広げて他社の電車のスレも同じようにド盛り上げろよ!分かったか!じじい共よ!
阪急電鉄が物凄く大好きなんは俺もお前と同感だが俺はお前とちがって225系も383系も同じように物凄く大好きだよ!
馬鹿の一つ覚えみたいに特定の電車の事ばかりぬかすんじゃねぇよ!

794 :しあわせ運べるように:2015/01/01(木) 23:40:44.36 ID:7xYqZ4Nb.net
>>791
お前も610系だ、わ〜、700系だ、わ〜とぬかして旧型車両スレを盛り上げろよ!
他社のスレでは近鉄23000系だ、わ〜、北越急行681系2000番台だ、わ〜と!
俺がなかさんのスレで滝野川のチコちゃんを名乗って223系などの事を書いてた事は知ってるか?
JR西日本スレの住人だったら滝野川のチコちゃんって知ってるはず。

795 :ふしあわせまき散らすな:2015/01/01(木) 23:55:34.95 ID:p2o4ie0S.net
さて東芝製パンタPG形の舟が東洋仕様に交換されたのは京都線在籍当時の2017が最初ですが、このタイプの舟は、かつて近鉄、京阪、阪神にもあったものが関西では阪急だけになり、統一までされたのはどんな理由なんでしょうか。

796 :回想774列車:2015/01/02(金) 09:17:07.13 ID:DIgBuBC2.net
>>782
大変申し訳ございませんでした。
少々久しぶりにこのスレに来て、少し前まで遡ってみてみると
荒らしばかりになっていて、自分もそれに加担した形になって
しまい申し訳なく思っています。

797 :回想774列車:2015/01/02(金) 10:18:42.99 ID:EPckk0RH.net
>>793-794
おい知ったかババタンク!現有車両スレが珍しく真面目にド盛り上がってるぞ!
ここで言うてたことと同じこと行ってぬかして来い!

798 :回想774列車:2015/01/02(金) 13:00:54.95 ID:dHGtPR1n.net
>>795
結局、製造中止などの理由じゃないかと。それにしても、何故東芝製パンタに拘ったんでしょうね・・・

799 :しあわせ運べるように:2015/01/02(金) 14:49:05.20 ID:exRNisEu.net
>>797
他社とのVVVF車、抵抗制御車の比較で機能してるね。
人のパンツの事を書く奴は腹立つ!

現有車両スレに書きわすれたけとC#3054×8RのC#3502は2006年11月の定期検査の時にドアをC#5324×7Rと同じロットのものに取り替えた。同時に2つパンタに戻った。

800 :回想774列車:2015/01/02(金) 15:02:37.04 ID:4clYBzrg.net
>>799
ババタンク

801 :回想774列車:2015/01/02(金) 16:49:38.61 ID:AtT0fvMb.net
本当に不愉快ですね
現在、掲示板の新設を計画しています
利用者数が少なくなっても安全に書ける場所が必要かと思います

802 :回想774列車:2015/01/02(金) 17:22:30.18 ID:gxtvKtgn.net
やっぱりそうなりますよね。
Twitterで旧車専用アカウントでも作ろうかなとも思いましたよ。
ぜひ、新掲示板お願いします。

803 :回想774列車:2015/01/02(金) 18:09:07.80 ID:dHGtPR1n.net
>>801
是非、お願い致します。期待しています。

このスレは、旧型車の話をじっくり話せる良い場所だったのですが、狂った人間
の巣窟になってしまい、非常に残念です。

804 :しあわせ運べるように:2015/01/02(金) 18:30:36.04 ID:exRNisEu.net
>>803
阪急電鉄の旧型車に偏ってJRにも感心を持ってJRスレに223系や383系、681系などの事を書かんお前が悪いんだよ!
馬鹿の一つ覚えみたいに阪急電鉄だ、わ〜、550形だ、わ〜とぬかすんじゃねーよ!
はっきり言うてお前みたいな視野の狭い糞野郎を見てたら気分悪いんだよ!

805 :回想774列車:2015/01/02(金) 18:36:32.03 ID:AtT0fvMb.net
作りました。
2ch式の掲示板で、検索して一番上にヒットした社のを使いました。
http://www5.atchs.jp/test/read.cgi/9002800/1420191216/l50/

806 :しあわせ運べるように:2015/01/02(金) 18:44:28.63 ID:exRNisEu.net
>>801-803
お前ら3匹は阪急電鉄の51形や700形が良くて223系やJR四国5000系、北越急行681系2000番台、683系8000番台、近鉄10400系、23000系などが良くない、つまらん、興味ないと思い腐ってるから視野の狭いクズだ!
313系や283系のどこが阪急電鉄の51形や96に比べたら落ちるのかが俺にはさっぱり分からん!

807 :しあわせ運べるように:2015/01/02(金) 19:36:18.35 ID:exRNisEu.net
>>805
馬鹿の一つ覚えみたいに阪急電鉄の旧型車だ、わ〜、300形だ、わ〜とばかりぬかさんと他社スレにも他社の事言えよ!
分かったか?
じじい共よ!

808 :回想774列車:2015/01/02(金) 21:25:57.32 ID:4clYBzrg.net
803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
805 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
806 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

809 :回想774列車:2015/01/03(土) 09:29:18.66 ID:jMieYh3V.net
馬鹿同士が相変わらずやってますね。

810 :回想774列車:2015/01/03(土) 09:55:09.91 ID:orh80c8w.net
馬鹿は一匹だけ

811 :回想774列車:2015/01/03(土) 10:27:51.51 ID:jMieYh3V.net
いずれにせよ、もうこのスレに用が無くなったのは確か。

812 :回想774列車:2015/01/03(土) 11:32:15.09 ID:x2lHCrqj.net
知ったかのうんこ臭い奴が沸いてきてつまらんな

813 :回想774列車:2015/01/05(月) 21:56:36.58 ID:XnyntTda.net
誰も書き込まなくなって、静かになりました。良い事です。

814 :しあわせ運べるように:2015/01/05(月) 23:38:47.48 ID:TT8n7sIO.net
>>813
鉄道路線・車両板の宝塚線スレに糞じじい共が湧いて来る可能性があるぞ!あいつらは能勢電鉄の線路沿いの道や50形、60形、30形、阪急電鉄の51形、300形などが良くて227系やIR521系が良くない、つまらんから興味ないとぬかし腐ってる視野のド狭い奴だから馬鹿だ!

IRいしかわ鉄道、車両デザインを発表
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-287.html
http://tetsudo-shimbun.com/archives/003/201501/large-54aa2449b0604.jpg
227系
全編成写真
A01編成
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/a/k/sakuya288/SKY_0785.png

A02編成
http://blog-imgs-76-origin.fc2.com/s/a/k/sakuya288/SKY_2573.png

A03編成
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/s/a/k/sakuya288/_DSC0353BT_002.png

815 :回想774列車:2015/01/06(火) 00:44:33.43 ID:/lmGly0E.net
>>814
宝塚線スレは糞じじいとは関係なく香ばしくなってきてるぞっ
糞じじいどもは完全に引っ越したからねっ
ココはもうお前が好きなように使えっ

816 :ババン語の翻訳者:2015/01/06(火) 08:32:49.84 ID:HaMRXAML.net
ババタンクは>>814の写真を見てウンコを食べました

817 :しあわせ運べるように:2015/01/06(火) 13:35:41.51 ID:OJhPPGSH.net
>>815
連続コピペ埋め立て野郎が鬱陶しい!

818 :しあわせ運べるように:2015/01/06(火) 13:40:48.27 ID:OJhPPGSH.net
俺がここのじじい共に他社スレに他社の事を書かんと馬鹿の一つ覚えみたいに阪急電鉄の旧型車の事ばかりぬかす事に対して文句言うたからだろ。
昔の鉄道ファンって50%が阪急電鉄と能勢電鉄にしか興味がない奴だね。
ここのじじい共が223系やIR521系、近鉄10400系なとにも感心を持ってたら他社のスレも盛り上がってるはず。

819 :回想774列車:2015/01/06(火) 16:40:19.15 ID:qLiGTSGK.net
阪急系スレでまともな人間がいるのはこのスレと千里線くらいだった。
しかしこのスレはご覧のような有様にorz

阪急各スレはこのスレに住み着いたキチガイだけでなく、全体的にキチガイな投稿ばかりになっている。
その他のブログやBBS、You Tubeも妄想や滅茶苦茶な投稿しかできない痛い人間の溜まり場になっている。

阪急関連のネット情報は見なくなったという話が時折出るが、自分もその一人だ。
過去の事実を回想するだけならば妄想もハチャメチャな話も出ようがない。

820 :しあわせ運べるように:2015/01/06(火) 18:48:23.10 ID:OJhPPGSH.net
>>819
阪急電鉄のファンはじじい共が阪急電鉄と能勢電鉄に偏ってる。
高校生は他人の事をとやかくぬかす。
いろは坂みたいに細かい事を理屈っぽくぬかしたり過去の事をウダウダしつこくぬかすチンカス野郎もいる。
鉄道ファンは技術に詳しい奴が自分ほど偉い者はないと思って無知を馬鹿にして威張る。

821 :しあわせ運べるように:2015/01/06(火) 18:51:06.71 ID:OJhPPGSH.net
訂正。
鉄道ファンはじじい共は阪急電鉄と能勢電鉄に偏って223系やIR521系、北越急行681系2000番台、近鉄21020系など他社のに感心を持たない。
他社のスレに他社の事を書かない。

822 :ババン語の翻訳者:2015/01/06(火) 21:35:15.11 ID:HaMRXAML.net
>>821が大好きな車両
https://www.youtube.com/watch?v=IdW1fyHjJmM#t=6
http://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/yunque/y62.gif
http://x103img.peps.jp/uimg/r/raffaello/102/d1xwr2d82lA.gif

823 :回想774列車:2015/01/22(木) 17:40:33.12 ID:7KB+85JS.net
保全

824 :回想774列車:2015/02/02(月) 10:28:40.29 ID:EqDdjP3i.net
保全

825 :回想774列車:2015/02/11(水) 16:18:04.40 ID:cbMe3uk/.net
保全

826 :回想774列車:2015/02/12(木) 16:55:37.56 ID:gT48b+Sm.net
2313-2333-2363-2322-2342-2392-2372

827 :回想774列車:2015/02/14(土) 01:19:42.85 ID:R2c+kzsg.net
書店にレイルロードの新刊がありました
今回は旧型車
車両アルバム19『阪急600』(税込)2,700円

828 :関連リンク:2015/02/14(土) 14:31:10.00 ID:zJUujuRk.net
国鉄も阪急もいろいろ載ってます
www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/4502/syasinn01031.html
動物園前からくる準急はデザインが梅田系統とは違っていたのですね(行き先表記もなし)
geocities.jp/himawari2004com/oosaka-bannpaku.html
jijiganko.web.fc2.com/07expo06.html
blogs.yahoo.co.jp/ad0331/1303357.html

829 :回想774列車:2015/02/14(土) 18:35:10.48 ID:jErcXoGU.net
エキスポ準急は227系や313系、JR四国5000系、北越急行681系2000番台、近鉄50000系、名鉄1200形などとは全く比べ物にならんぐらいド爆発的にド殺人的にド根強い超大人気だね!
227系やIR521系なども21世紀のエキスポ70の準急になって欲しい!

830 :しあわせ運べるように:2015/02/14(土) 19:03:40.57 ID:jErcXoGU.net
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2015/02/jr681_2.html
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2015/02/jr521j20j21.html
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2015/02/jr5212.html


いつまでもしつかく馬鹿の一つ覚えみたいにエキスポ準急エキスポ準急ぬかし腐ってる糞じじい共には681系や521系のよさを知ってもらいたい!

831 :糞じじい:2015/02/15(日) 10:26:37.93 ID:riYn7+jf.net
ああ、確かにカッコいいな、だがそれ以上のものがない。
で、しつかくって何や?

832 :回想774列車:2015/02/15(日) 10:30:29.00 ID:riYn7+jf.net
>>827
ご案内、ありがとうございます、以後こちらのほうでお願いいたします。
http://www5.atchs.jp/test/read.cgi/9002800/1420191216/

833 :回想774列車:2015/02/15(日) 13:31:22.52 ID:xwiEHX+6.net
http://sanr1001.blogspot.jp/2010/11/100-expo.html
クラシカルで鈍重な100系と未来的で軽快なアルミ車体60系の並びに萌える

834 :回想774列車:2015/02/15(日) 14:51:22.88 ID:r9tAnTBt.net
>>833
ありがとうございます、以後こちらのほうでお願いいたします。
http://www5.atchs.jp/test/read.cgi/9002800/1420191216/

835 :しあわせ運べるように:2015/02/15(日) 18:03:57.58 ID:g0N2+sG4.net
>>831
DM005SHで書き込みをしたからテンキー操作を誤った。
しつこくに書き直し。
521系や681系が阪急電鉄の万博輸送に比べたら人気が低いのが腹立つ。
俺から見たら阪急の100形も北越急行681系2000番台も同じ。

836 :ババン語の翻訳者:2015/02/16(月) 08:32:31.04 ID:tbf5ZThg.net
834 大河阪急と上伊大丸神戸店で相席出来ますように 2015/02/15(日) 18:03:57.58 ID:g0N2+sG4
>>831
Softbankのプラチナバンドは面白いニダ。
ウリが大好きな阪神5001形や山陽3000系が嫌われるのが腹立つ。
ウリは大河阪急と上伊とエディオンが大好きニダ!

837 :回想774列車:2015/02/16(月) 21:41:48.03 ID:Q6XUAJFz.net
>>836
中傷行為がそんなに楽しいか? お前は!
自分が事故か何かで体が不自由になって「あなたは体が悪いんですね」と言われたらどんな気持ちかを考えろ!

838 :ババン語の翻訳者:2015/02/17(火) 19:10:13.82 ID:oT/qh+uP.net
>>837
ババタンク

839 :回想774列車:2015/02/17(火) 19:53:21.09 ID:1aa+Ltt7.net
箕電が有馬に行かなかったのは有馬温泉側が拒んだので13も意地になった
というのが通説だったけど最近の本だと、宝塚周辺の整備に金をかけてしまって
もたもたしているうちに妨害されて免許失行したらしいな。

840 :回想774列車:2015/02/18(水) 17:12:48.03 ID:FJ9MMLoH.net
1140-1190+1100-1150+1101-1151

841 :回想774列車:2015/02/18(水) 19:19:54.01 ID:BFsbDXCl.net
ありがとうございます、以後こちらのほうでお願いいたします。
http://www5.atchs.jp/test/read.cgi/9002800/1420191216/

842 :回想774列車:2015/02/28(土) 17:05:01.18 ID:MpwH36UH.net
1141-1191+1112-1162+1113-1163

843 :回想774列車:2015/03/11(水) 22:41:14.33 ID:k6zuwW7E.net
ぼくが中学校の時分、近所のオジサンにオナニーの手解きを受けました。
オジサンの家でTVゲームをしていて、コッソリとアダルトビデオを見せてくれました。
僕のモノが空へと屹立しているの見て、オジサンは自分のモノを露出させて、
しごいて見せてきました。そのまま僕のモノを握ってシコシコとされました。
くすぐったいような気持ちイイようなカンジで陶然としていると、オシッコが漏れる!と思った瞬間、
白い液がでてビックリ!、するとオジサンはこれが精液で、男の子は
出て当たり前だと言って、ぼくにオジサンのモノを握らせて腰を激しく振って、
精液をぼくの胸やお腹にかけました。それから、ぼくはオジサンにいろいろ
教え込まれまる毎日で、フェラしながらオジサンの仄かにニガイ精液を飲まされて
卒業の頃には、アナルにオジサンのモノを入れられ、精液を出されるまでになりました。

844 :回想774列車:2015/03/12(木) 00:39:08.99 ID:O1GSlJ7G.net
>>843
荒らすな

845 :回想774列車:2015/03/21(土) 07:47:28.41 ID:w6PwMIMY.net
保全

846 :名無し46さん(仮名):2015/03/23(月) 11:05:15.81 ID:RA0K/q71.net
【2000系】阪急電鉄旧型車両スレ7【2300系】

847 :回想774列車:2015/03/24(火) 12:05:21.66 ID:QyzjwxRD.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

daIn.net/c12/25yuika.jpg
Iをkkuに変えるよ

848 :回想774列車:2015/04/13(月) 22:07:13.65 ID:gLq8KL6j.net
すっかり過疎ったな

849 :回想774列車:2015/05/03(日) 17:46:24.39 ID:sVDSbuzp.net
保守

850 :回想774列車:2015/06/02(火) 23:33:24.33 ID:t792hEudE
610系復帰記念。

851 :回想774列車:2015/06/13(土) 01:54:18.80 ID:hIJcpKZq7
4050型も復元して116-900-920-602-1-10の1M5Tの6連で本線を走れば良い。

852 :回想774列車:2015/06/17(水) 20:32:53.70 ID:nmrYZHJb.net
HANKYU

853 :回想774列車:2015/06/23(火) 07:43:46.88 ID:ZhnRa4Zk.net
今月よりご利用いただいている下記のBBSですが、現在は以下のような表示がなされています。
http://freebbs.biz/yy2ch/yy2ch.cgi?id=9002800
すべて英文ですが意味は分かっているつもりです。ただし、これが何らかの悪意を持って表示
されている可能性も考えられますので、しばらくは放置したいと思います。

今月からのBBSは自分がイメージしていたような仕様ではありませんでしたし、トラブルが繰り
返されたりご利用各位にご迷惑が掛かるようであれば、他のBBSに移転することも考えます。

854 :回想774列車:2015/07/09(木) 20:26:12.80 ID:hdpNHKZb.net
また別室落ちた?「サーバーに接続できません」って表示されて見られなくなってる。

855 :回想774列車:2015/07/10(金) 06:18:38.34 ID:0P8Pb01L.net
>>854
申し訳ございません。
現在は復旧しています。

昨日は今くらいの時間で既にエラーになっていましたが、夜になっても接続できなかったのですね。
エラーの頻度が高いので移転を検討したいと思います。

856 :回想774列車:2015/07/22(水) 20:47:35.91 ID:TkYziWIR.net
別室error?で見られなくなっています。

857 :板主:2015/07/23(木) 05:51:05.30 ID:UKCBfJH7.net
今月末までには新板に移行します。
ここのところ調子が良かったので推移を見ていましたが、
もうこれ以上ご迷惑をお掛けすることはできません。

858 :回想774列車:2015/08/03(月) 19:21:27.57 ID:FaVzh8cb.net
宣伝乙

859 :回想774列車:2015/08/16(日) 09:56:12.92 ID:NRxSkYH/.net
そうこうしてるうちに2300も過去帳入りしてしまった

860 :回想774列車:2015/09/05(土) 02:12:16.77 ID:NM2SrTxtT
とりあえず、ここはホーホケキョ

861 :回想774列車:2015/09/06(日) 22:55:28.29 ID:5OCbhj6xM
こんな編成を見たことがある。
1010-1011-820-871
今津線で試運転してた。
あれは何やったんやろう?

862 :回想774列車:2015/09/11(金) 00:43:13.92 ID:GaBKPcUD.net
「過去帳入り」という言葉に何故か噛みついてきた変な人いたね

863 :回想774列車:2015/09/11(金) 12:57:15.04 ID:aO2uZHek.net
一応2301-2352は車籍あるから過去帳入りと言えるかどうかは微妙

864 :回想774列車:2015/09/13(日) 13:26:38.87 ID:qF0jpc0I.net
2301-2352は車籍抹消しても良いから修復してP-6みたく構内走行出来る状態にして欲しい

865 :回想774列車:2015/09/14(月) 22:14:43.80 ID:fvvTi9JU.net
すみません。
1985年7月?製造の2200系のVVVF試験車2720、2721号車の屋根上の端にベンチレーター
付いてたかご存知の方いますか??
写真がなかなか無くて。当時新製中の7000系はベンチレーターが付いていたのですが。

866 :回想774列車:2015/09/14(月) 23:47:50.14 ID:fz4OKYB6.net
>>865
C#7010×8R、C#6670とともにない。
ただしC#7010×8Rの天井はグリルじゃなくてC#5890と同じ。

867 :回想774列車:2015/09/15(火) 09:23:42.81 ID:tzXQ7vd2.net
このスレも落ち着いてきましたね。
よろしければ下記の掲示板もご利用ください。
http://freebbs.biz/yy2ch/yy2ch.cgi?id=9002800
http://rara.jp/9002800/

868 :回想774列車:2015/09/17(木) 23:21:23.33 ID:MYZm+9fuO
南千里にP6が到着、
そのP6に男女俳優が乗車、
車内で男女俳優が会話、
P6の千里線走行、
ってなシーンがある昭和40年代?の映画があったはずだが、
何ていう映画だったかな?思い出せない。

869 :回想774列車:2015/09/18(金) 22:30:05.94 ID:C+KEF8UU.net
>>866さん 
860です。遅くなりましたが、ありがとうございます。

870 :回想774列車:2015/09/25(金) 20:16:02.35 ID:8saMtVd2.net
>>867
リンク先の掲示板見れないです。
昨日まで見れてたけどサーバー落ちてしまったのかな。

871 :回想774列車:2015/10/03(土) 22:58:11.92 ID:8FUCt0Htc
上野東京ライン開通によるダイヤ配分の考察

https://www.youtube.com/watch?v=WFynvpQMtbg
……………………

872 :回想774列車:2015/10/04(日) 17:46:00.91 ID:z6VZGskS.net
人生で初めて痴漢目撃したwww
笑い止まらんねんけどwww
https://twitter.com/RinochanS2/status/649965048589213696

糞デブのきゅーたろ ?@Qchan_1 10月3日
@RinochanS2 女の手が男の股間にあるような

Rinochan@AMF11/22 ?@RinochanS2 10月3日
@Qchan_1 男の人が手にとって置いてました

めろちゃん ?@mero09220 10月2日
@RinochanS2 @onakagatotoro 宝塚線で止めて泣 宝塚汚すなー痴漢やろう笑

http://i.imgur.com/PuN4pt8.jpg

873 :回想774列車:2015/10/04(日) 20:57:27.74 ID:3k7miFi8.net
山陽3000系

874 :回想774列車:2015/10/07(水) 23:56:59.42 ID:00kQ4EiO.net
7006Fって宝塚線貸出してましたっけ?
特に2000年〜2003年あたりでどうでしょうか?

875 :回想774列車:2015/10/08(木) 00:10:41.18 ID:92OdFQ62.net
7013Fならあるけどその他はない。

876 :回想774列車:2015/10/10(土) 08:09:02.06 ID:yWSj3TCe.net
質問です。
3000系の3066Fですが、幕改造後に神戸線走行経験ありなんでしょうか?

877 :回想774列車:2015/10/12(月) 10:35:58.28 ID:51shLSj9.net
幕改造後に神戸本線、宝塚本線の両方を旅客列車として走っているのは、
3050、3052、3054、3062、3064、3074、3082の各編成。

3000系の表示幕改造車には以下の2種類があるが(3100系でも同じこと)、
・昭和50年代後半に冷房と表示を同時に設置、表示の窓は行灯の場所、冷房機は中央に密集しているタイプ
・昭和50年代前半に冷房を設置、その後昭和60年代〜平成に表示を設置、表示の窓は行灯とは別の場所、冷房機は分散しているタイプ

2000年代になってから、神戸線は前者で固められ、宝塚線は後者を中心に前者も走るという布陣となった
従って神→宝移籍車はスカートが設置され、宝→神移籍車はスカートが撤去された

878 :回想774列車:2015/10/12(月) 10:47:20.37 ID:51shLSj9.net
2171は昭和50年代前半、2000系の編成内に居た時代に冷房改造されていたが、
昭和59年頃の3154編成の冷房・表示化に併せて表示改造の上で同編成に編入されたため、
冷房機の設置間隔が1両だけ異なっていた。表示の場所は同じ。

元々この場所には2030が編入されていたが、六甲事故の絡みで能勢電に行った。
2171は3154編成に連結されるまでは5010編成に入っていた。5010編成の6両目の後任は2886。

2171は後年2代目3022に改造される。

879 :回想774列車:2015/10/12(月) 11:42:42.29 ID:kiuk9UsY.net
870さん、詳細ありがとうございます。

880 :回想774列車:2015/10/12(月) 22:11:02.89 ID:+m/pUCeL.net
>>878
冷房化の際はC#2062*8に入ってたな
2000系の京都線移籍時代も、2022・2024と共に一旦5000系に入ってたらしいけど

881 :回想774列車:2015/10/12(月) 22:41:29.26 ID:Bc0ZzWyJ.net
C#2091はいつFS-33に替えた?

882 :回想774列車:2015/10/13(火) 01:16:59.25 ID:Bb4tpWXz.net
5200って万博輸送に入ったりしました?

883 :回想774列車:2015/10/13(火) 08:28:08.41 ID:u7de0HJ+.net
2091と2052はなぜか台車が入れ替わっていたなww
いつからそうなったのかは知らないが、間違えて履かせたんじゃないだろうねw
安全上、問題はないけど

5200Fは会期中は宝塚線で走っていて、京都線や千里線は走っていないでしょう

884 :回想774列車:2015/10/13(火) 09:31:02.24 ID:Bb4tpWXz.net
入ってなかったのですか。
宝塚線からの応援や宝塚からのエキスポ直通があったから、
めっきり入っていると思っていたのでしたが・・・
入っていたなら京都線と(千里線)初の冷房車運用になっていたのかな
と思います。

885 :回想774列車:2015/10/13(火) 18:55:43.76 ID:v4rPcFI4.net
>>883
本線時代か今津線に落ちてからかが気になる。

886 :回想774列車:2015/10/14(水) 11:11:41.11 ID:YK0Keuom.net
本線にいた時代は2882にばかり注目していたので台車まで気が回らなかった。
今津線に行ってからふと気付いたら台車が違っていた。

2882の除籍は90年の2月頃で、この後に今津線を走ることに。
5203編成も同時期に6、7両目の5650形を外して今津線に。

神戸本線から5200系、編成単位の2000系、5100系、幕無しの5000系が
一気に姿を消したのが89年度だった。3000系の幕無しはまだ残っていた。

887 :回想774列車:2015/10/14(水) 11:25:57.35 ID:YK0Keuom.net
昭和50年代後半の京都線の急行は5300系と2800系が担当していた。

よく「7300系が登場して2800系は急行から降板した」と書かれているが、もっと具体的に
言えば7300系の8両編成が登場することで2800系は急行から降板した。7300や7301は
登場時は6両で普通で走っていた。旧1300系も梅千系統で走っていた時代だ。

この急行は、5300系の行灯では「急行」が右隅に、2800系のそれでは「急行」が中央に位置して
いたのが特徴的だった。5300系の8両編成は「特急|堺筋|急行」に変更したためだ。

89年の平日の夕方、十三の2号線に5230編成の急行が入線するのを1号線のベンチから見た。
すると、2882を含めた編成全車が5300系のように「急行」が右隅に転倒しているのを見てびっくり!
快速急行の登場で「特急|快準|急行」の配置に変更されていたのだった。
http://cvnweb.bai.ne.jp/~common/res.html

888 :回想774列車:2015/10/14(水) 11:27:34.68 ID:YK0Keuom.net
転倒じゃなくて点灯ねwwwww

889 :回想774列車:2015/10/14(水) 18:42:34.17 ID:SM2Nfa81.net
神戸線の2800系には萌えた
神戸線車両に連結されて登場するので更に萌えた
しかも神戸高速に乗り入れたり、阪神や山陽とも擦れ違うのでより一層萌えた

890 :回想774列車:2015/10/14(水) 20:03:49.16 ID:yBQVFfdw.net
>>889
初めて見た時の目の錯覚感
そら目じゃないよねそら目じゃないよねと何度も見返した

891 :回想774列車:2015/10/15(木) 00:14:42.23 ID:ek9T3pOs.net
>>887
1983〜4年、2800の8連が2816・2817編成のみになっていて、それを追ってよく撮りに出かけていた。
最後の砦、といった印象だったかな、少々くたびれて見えた。
そのうちこの2本も7連化されたが、早々に廃車されてしまった。
阪急同好会会報の、2817が重機で解体されている写真はちょっと衝撃的だった。
勝手語りすまん。

892 :回想774列車:2015/10/15(木) 23:24:01.26 ID:UlH1ywDU.net
>>886
89年にC#3060*8を表示幕改造したのが最後で、残りの非幕は宝塚、今津南北と甲陽に転属だった
それで2000の廃車が始まった

あとたしか、C#3060*8のC#2053を能勢に譲渡するため、C#3161*4からC#2178を外して玉突き転用してた

893 :回想774列車:2015/10/16(金) 06:47:26.53 ID:ooXVDagU.net
>>890 3000系列に2000系列を編入しても、殆ど同じ車体・台車なので何とも思いませんが
(運転台撤去車なら興味がわくけど)、5000系列に2800系は違和感ありまくりでした。自分は
5000系列に2000系列が編入されるのも台車が違うので興味を持って接していました。

>>891 2817Fは事故車の初代2050を除くと新系列高性能電車では初の解体でした。
しかも製造から22年(1966~1988)という短命ぶりで、特に2897は16年でしたので
衝撃的でした。基本編成の一員だった2887は5203Fの中で97年まで走りました。

894 :回想774列車:2015/10/16(金) 06:57:01.14 ID:ooXVDagU.net
>>892 3060Fが宝塚本線最後の幕無しの3000系でしたね。能勢電に移籍されたT車(1780形の種車)は
完全中間車ばかりです。完全中間車の2053が能勢電に行き、代わりに運転台撤去のある2188が入りました。
2178は3152編成に入っていました。同編成は従来車の表示幕改造の第一陣だったと思います。

895 :回想774列車:2015/10/16(金) 18:03:42.89 ID:Y4y8A9vE.net
編成の最中に運転台車や撤去車が連結されていないと面白みに欠けるな・・・
本線時代の2000系も面白かった!パンタグラフが2両連続してる編成もあって興味深かった

Tc-M-Mc+Tc-Mc+Tc-M-Mcという3M5T編成も走っていた。2058とか。
(編成の途中のMc、TcはMo、Toの場合もあり)

896 :回想774列車:2015/10/16(金) 18:05:27.86 ID:Y4y8A9vE.net
×:3M5T
○:5M3T

2000系は3000系や5000系に比べ出力が小さいので、M比を高めたのだろう

897 :回想774列車:2015/10/17(土) 04:20:33.57 ID:ahSqzCAt.net
>>896
2000は150kwなので、4M4Tでも7000系と同等で走れた
5M3Tになったのは、今津分断と六甲事故処理、87年暮れの山陽乗入縮小などでM車が余ったため
確か2004が一時休車になり、5000の表示幕改造の際に2174と交換した2883を廃車する際、代わりに入れて5M3T化と記憶している

898 :回想774列車:2015/10/18(日) 00:10:59.43 ID:XniBjtWG.net
>>897
2004はそうだった。
2882は5230Fに、2883は2054Fに入ったような。

899 :回想774列車:2015/10/19(月) 22:53:25.90 ID:cXKb0HPkl
2000系の5M3Tの加速は素晴らしかった。
三宮側の先頭は2044やったな。

900 :回想774列車:2015/10/20(火) 01:07:27.91 ID:VDvp5v0Xe
東海道線内でいろんな電車と並走とすれ違いを演出する上野東京ライン常磐線E531系

https://www.youtube.com/watch?v=BV4AH0hJjzw
……………………

901 :回想774列車:2015/10/21(水) 09:57:32.08 ID:B3yNPpo6.net
7000系は武庫川や住吉川の坂を上る時に息苦しそうとか言うヲタもいるね
2000、7000系は昭和以降の神戸線車両の水準からすると出力が小さいな
大正生まれの600系も後に出力が変わっているかと

902 :回想774列車:2015/10/24(土) 07:12:53.25 ID:6DAc8aox.net
>>895
ラッシュ時の増結編成を除くと、神戸本線でそのような箇所は5008と5010編成の4、5両目だけ
となってしまいました。完全に撤去したものは含めていません。2000系は2、6両目や3、7両目も
運転台か撤去車の場合は非常に面白かったです。2連ばかり4つ繋いだのは見た覚えがないかも。

>>897-898
2883は2058編成の7両目に編入されました。神戸側の先頭車は元2114の2044で、同車と隣接して
いました。2000系、元2100系、2071系、2800系と言う編成でしたが、半年ほどで解消されている
と思います。2883は2817編成とともに昭和時代に廃車解体になった8両のうちの1両ですね(2050除く)。

903 :回想774列車:2015/10/24(土) 22:55:41.83 ID:ALREQFbb.net
>>902
全編成8連になって、5008編成のみが中間に運転台撤去車を含まなかった事があったが、
逆になるとは。

904 :回想774列車:2015/10/25(日) 00:04:59.44 ID:u1q5mJFd.net
2172と2174を編入した5012Fも。

905 :回想774列車:2015/10/25(日) 15:42:52.29 ID:6LWSblco.net
>>902
神戸線ではブツ8は無かったはず
京都線の3300系は有名だが、宝塚線もS50年代前半に1010/1100系冷改車4本、2021系2本があった

906 :回想774列車:2015/11/01(日) 01:59:20.38 ID:cuoT29M3U
運転台撤去車=中間車扱いというのは理解できるが、
3300系は7連・8連とも、まとまりの無さすぎな編成ばかりで、
キモさを感じずにいられない反面、Mc車を多数作らざるを得なかった当時の背景もうかがえ、
実に味のある編成になっている。
どうせなら、かつての920系のように、完全な中間車にして欲しかったけどな。

907 :回想774列車:2015/11/01(日) 06:29:02.86 ID:xehBSpUk.net
>>903-904
5008と5012編成の梅田から2両目と6両目は共に完全中間車が編入されていました。
ただし、5008編成には2両とも2021系ではなく2000系が編入されていました。
この2両(2066・2069)が2100系の改番車ではない、阪急では最後のオリジナルの2000系でした。

みれいゆと剣太郎セガールのお茶のCMで最初に一瞬映る車両は、
5008か5012編成中の2000系列ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=_xF2Ca9Pp4E

>>905
宝塚線では1000系列の2連を4つ繋いだのを頻繁に見ました。4、5両目だけは支線転用を
考えてか運転台は残存していました。ライト部分を鉄板で塞いだだけの撤去車の外観も好きでした。
大阪市営地下鉄の50系(編入形式含む)でも同様の処理をした撤去車がいましたね。

908 :回想774列車:2015/11/01(日) 23:55:03.83 ID:2hVJlCSV.net
φ(・_・”)メモメモ

909 :回想774列車:2015/11/03(火) 00:03:06.53 ID:DVQIUsn8W
運転台を撤去しすぎたため、運転台撤去車を先頭にする計画があるらしい。
支線用に、JRの113系のような魔改造を施す計画もあるとのこと。

910 :回想774列車:2015/11/03(火) 07:54:18.40 ID:f4cZ+yBY.net
>>907を書いてから気付きましたが、完全中間車の2000系列は5000や5002編成にも
連結されていたので、CMに映っているのはそれらの編成の中間車かも知れません。
ちょうど1両しか映っていないので、判断材料が少ないです。

911 :回想774列車:2015/11/17(火) 19:42:49.22 ID:RAXNGpNc.net
>>910
5008Fがまだ2066と2069を編入してない時でしょうか?

912 :回想774列車:2015/11/18(水) 21:02:47.99 ID:nwzFDcW/.net
5008、5010、5012の各編成は80年代になっても6両編成でしたが、
(5000〜5006は70年代末に2081〜2086、2181〜2186<旧2031〜2036>の
空気バネ車12両を編入して8両化)、80年代中盤頃までには2000系列を編入して
いずれも8両編成になりました。

5000系の表示改造は1984〜90年に掛けて2000・2071系が17両編入された
状態で実施されています。
5000-2184-2085-5040+5030-2083-5500-5050
5001-2081-5501-5051+5003-2183-5503-5053
5002-2181-2082-5041+5031-2182-5502-5052
5004-2084-5504-5054+5005-2185-5505-5055
5006-2086-5506-5056+5007-2186-5507-5057
5008-2066-5508-5058+5009-2069-5509-5059
5010-2090-5510-5060+5011-5563-5511-5061
5012-2172-5512-5062+5013-2174-5513-5063
リニューアルまでこの状態でした。
車番の下一桁が出来るだけ揃うような感じで編入されています。

ただし5001編成の2183はリニューアル前に5563に差し替えられて廃車となり、
5012編成の2両もリニューアル前に5650形に差し替えられて廃車となりました。
5000系が5100系を5100系名義のまま編入したのはこれが唯一かと思われます。

CM(2003年頃か?)に映っている2000系列は完全中間車だと思われます。
完全中間車は5000編成中の2184-2085、5002編成中の2181-2082と
5008、5010編成中の2000系列だけですので、映っていたのはこの4編成の中の
どれかになると考えられます。

5010編成は以前は6両目に2171を、後年に2886を編入し、
5012編成は2両目に2882を6両目に2883を編入していました。
後者も下一桁が揃えられています。

余談ですがこの当時、2885は2315編成の3両目に編入されており下一桁が揃っていました。
平成になった頃に2355と差し替えられ、同車は表示改造完了と同時に6両目に移動しました。

913 :回想774列車:2015/11/18(水) 21:11:25.90 ID:nwzFDcW/.net
4段落目の3行目

× 5008、5010編成中の2000系列だけですので
○ 5008、5012編成中の2000系列だけですので

1970年代末以前は5000系と5200系が連結したり、5000系の中に5200系が内包されたり、
逆に5200系の中に5000系が内包されたりもしていました。
下記の編成は結構後の時代まで見られました。
5202-5242+5232-5702-5563-5252
後に5563は5000系の編成に戻り、代わって2886が編入されました。

8020の6両編成の竣工により、5202編成は1992年の夏で廃車・解体されてしまいました。
「22才の別れ」でした。
5242の走行距離なんてメチャ短かったでしょうね。5200系の台車は25両の内の21両分が
8000、8300系や7012編成で今も活躍中です!!残る4両分も正雀にいるかと。

914 :回想774列車:2015/11/18(水) 21:33:39.87 ID:nwzFDcW/.net
連続で書いてすみません。
CMは2000年ですな。ということは全車リニューアル前で2000系列17両が編入された状態です。
側面のステッカーは淡路花博かなんかのでしょう。自動改札も89年から導入が始まった先代の機種です。
ラガールスルー(92.4.1)の導入に先立って導入されました。

915 :回想774列車:2015/11/20(金) 16:23:45.90 ID:3WpWHrpp.net
転落防止装置が設置される前の時代は、編成の途中にある運転台や元運転台の形状を外側から楽しめたのにな。

916 :回想774列車:2015/11/23(月) 20:40:57.22 ID:k+14wtG0.net
2800系さよなら運転
http://m.youtube.com/watch?v=_y7onW2RL0g&itct=CCcQpDAYASITCLKk2cS4pskCFcV3WAod5D0MYlIU6Ziq5oCl6Zu76YmEIDI4MDDns7s%3D&hl=ja&client=mv-google&gl=JP

917 :回想774列車:2015/11/27(金) 11:07:18.91 ID:3q20STt/.net
2800系の編成単位での活躍が終了して早いもので20年ですね。2811Fは7月に、2815Fは8月に
各々嵐山線での運用を終了しました。最末期には「さよなら」の看板も差し込まれていました。
そして両者が連結されて、10年ぶりくらいに2800系の8両編成が復活しました。

8月下旬の土日(日は忘失)は公募制で各日ともに正雀〜十三〜三宮〜西宮車庫〜十三〜正雀の
経路で走りました。神戸線への乗り入れは、震災後に建て直された高架を見に行くという狙いも
あり、当該区間では徐行していました。

10月中頃の日曜日は2週連続で各日ともに午前と午後に1回ずつ計4回、正雀〜桂〜梅田〜正雀の
経路で、そして最終日曜日には>>916の映像で出ている正雀〜十三〜西宮北口〜宝塚〜石橋〜
十三〜正雀の経路で走りました。計7回も惜別列車が走るのは人気の高さを表しています。

918 :回想774列車:2015/11/28(土) 00:04:19.80 ID:3Rt1gBydb
阪急史上、最初で最後の盛大なさよなら運転をしたのが2800系。

919 :回想774列車:2015/12/06(日) 07:38:37.25 ID:cBg7AhJ7.net
5000系ってホント色んな形式と連結して今に至っているよな
5200、2021、2000、2800、5100
5200系もMc以外は全部他形式の編成とかは凄かった

920 :回想774列車:2015/12/07(月) 16:50:13.02 ID:vvsmLCDa.net
3000とは意外なことに混結していないな。機器的には問題ないはずだが。

921 :回想774列車:2015/12/08(火) 10:39:57.45 ID:lpMBxlwa.net
5000系とは3000系を空気バネ&1500V化した形式
他にも変更点はあるが目立った違いはこの2点かと

922 :回想774列車:2015/12/08(火) 13:44:00.29 ID:ZHimCYmg.net
>>919
T車もそこそこの数量新製した3000系と5563しか新製しなかった5000系、M車T車の数量比でしょ。

923 :回想774列車:2015/12/19(土) 07:51:23.92 ID:cmNSjSDA.net
1987年頃の3000、3100系(154両)は2000、2071系を30両編入することで、
8両編成を23本(188両)構成していた。

増結解放運用終了後の5000、5200系(72両)が編入していた他形式は最大時でも26両である。
5200系はMの比率からすれば、もっと多くの付随車を編入できていたかも知れない。

増結解放運用で5000系と5200系は今で言う6000〜9000系のように混ぜて使われていたこと、
同運用終了後も固定編成内での連結があったこと、6両編成も後の時代まで残り、8連化して
行く時代に京都線から2800系が入手出来たこと、5200系は早世だったが5000系は再更新
時に2000系列に代えて5100系を編入したこと・・・で連結相手が多様化したのではないかな。

924 :回想774列車:2015/12/19(土) 07:54:40.41 ID:cmNSjSDA.net
3000・3100系の8両編成23本は184両です
スマソ

925 :回想774列車:2015/12/19(土) 16:31:09.73 ID:FZNcZPQ6.net
2021系の数がもっと少なかったら、もしくは制御器更新を受けていたら、
まだ1C4Mオシドリ式複電圧機器を持っていた3000・3100系を電装解除して、
5000系に編入、という展開もあり得たかも。

926 :回想774列車:2015/12/21(月) 20:52:31.58 ID:6S2rtGci.net
やさしい気づかいに、心で拍手

927 :回想774列車:2015/12/22(火) 04:59:35.98 ID:z3CxIIMh.net
人間国宝のお言葉

928 :回想774列車:2015/12/23(水) 09:18:29.68 ID:kiEZ3brt.net
他形式編入は阪急の面白さの一つ。初代の1形から他形式に挟まれる経験をしている。
国鉄113系のサロも様々な出自を持つものが連結されているのが面白かった。昔は関西でも走っていたからな。
近鉄のようなのは編入ではなく併結だな。これも本当に面白い。

929 :回想774列車:2015/12/23(水) 09:30:54.05 ID:KuGxUhkE.net
ほんとはみんな、やさしい人。

930 :回想774列車:2015/12/23(水) 20:49:19.76 ID:Uc8fIIbg.net
>>929
私鉄って昔からやさしい人多いよね。

931 :回想774列車:2015/12/23(水) 23:08:00.18 ID:5dMlD1Jx.net
1200系の話題はだめ?

932 :回想774列車:2015/12/24(木) 06:15:00.01 ID:T+MDBi+U.net
>>931 もちろん可能だけど?

933 :回想774列車:2015/12/24(木) 21:00:30.35 ID:gRzLsF2s.net
別室スレ落ちてるね。
ここに戻ろうか。

934 :回想774列車:2015/12/25(金) 17:32:58.38 ID:JYRIqZAS.net
>>933 そうですね。
一応、他にも掲示板http://rara.jp/9002800/をご用意しております(既出ですが)。
http://freebbs.biz/yy2ch/yy2ch.cgi?id=9002800はトラブルが多かったからです(最近はマシだったんですが)。
ほぼ1年前に作った初代の掲示板が一番良かったんですがね・・・
その過去ログはまだUPしないまま今に至っています。すみません。

どの掲示板をお使いになるかは、みなさんの自由です。

935 :回想774列車:2015/12/25(金) 19:48:23.68 ID:7n6i0Nh8.net
なぜ新しい方はスルーされて調子の悪い方に書き込みが続いてんだろ

936 :回想774列車:2015/12/25(金) 21:04:00.90 ID:XQvdRsYI.net
>>934
次スレも特定の人物に立ててもらうとBBTが荒らしに来ないから大丈夫だね。

937 :回想774列車:2015/12/26(土) 22:06:48.96 ID:cPSlHXzb.net
2000系・2300系のワイド貫通扉は幅を狭く改造したりアダプタ噛ましてるの多かったな
JR東の701系や名鉄6600系みたいに両開きの扉を付ければ冷房効果が向上したが阪急のは扉がなく冷気が逃げるとかで不評だった
5000系で2両連続で2000系のT車の間だとワイド貫通幌だったが能勢電鉄でワイド同士なのにアダプタ使ってるのがあった

938 :回想774列車:2015/12/27(日) 07:42:46.09 ID:93x0k8J4.net
貫通路ドアがないのは、運転台(撤去)同士の部分もある。
京阪は5000系以前の運転台と客室の仕切りは引き戸なので、
運転台付き車が編成の最中に入ってもドアがある。P6もそうですな。
阪急2000系列も堺筋線60系も2両おきにドアが来るように改造された。
各車でなくても2両おきくらいならば問題ないとされたんでしょう。
209系やE231系とかも各車ごとではなかったし。
それよりも、始発駅や退避駅で長時間乗降ドアが開いたままの方がどうかと思ってます。

939 :回想774列車:2015/12/28(月) 11:17:15.77 ID:l7VJO80+.net
関東大手は連結部のドアなしが多かったが、関西は昔の阪急ぐらい?
その阪急も、2800以降はドア付きになったのか

940 :回想774列車:2015/12/29(火) 11:22:46.62 ID:dTVmE0An.net
連結部ドアなしと言えば箕面線思い出す

941 :回想774列車:2015/12/30(水) 08:38:04.27 ID:xYlV2Yyi.net
928 ずっと先頭で活躍した車番ですね。脳裏に浮かびます。

942 :回想774列車:2015/12/30(水) 09:42:51.09 ID:rbPphbWC.net
京阪も阪急の流儀を継いでか一部車両が広幅だったし、
大阪市営地下鉄も30系には広幅車がいた。
60系に関しては車庫で分割留置する時のことを考えて、
竣工時から編成の中で一カ所だけ狭幅貫通路、ドア付きの
妻面が向かい合っていた。30系の広幅貫通路や50系の
運転台撤去部分も後年、車体の外に貫通路ドアを設置した
ものがある。

阪急でも京都線の1550形は連結相手がP6ゆえに狭幅、
ドア付きだし、先々代の1300形は700系の中間に挟む
ために逆に広幅化された。

943 :回想774列車:2015/12/30(水) 22:22:45.45 ID:kuOWrkJg.net
大阪モノレールも1000系は巨大貫通幌だが2000系で普通のになった
弱冷房車は仕切り扉が無いと冷気が入り込んで弱冷房車の意味を成さない

944 :回想774列車:2015/12/31(木) 10:30:12.92 ID:uP+BipI/.net
営団6000系などはあのような幌だな
全ての場所がそうではないが

945 :回想774列車:2015/12/31(木) 12:19:15.63 ID:Hd3efK5B.net
お昼のNHKTvニュース(BK)で、
なつかしい3058Fの映像がながれていましたね。
大晦日終夜運転の関連でした。

946 :回想774列車:2015/12/31(木) 21:15:55.15 ID:/HVNSUBA.net
広幅貫通路の方が通り抜けには有り難いが、、、
そうか、弱冷車に支障が出るのか

947 :回想774列車:2015/12/31(木) 21:42:46.56 ID:D0fdV2Mw.net
非冷房の頃は関係なかったが、扉がないとうるさいだけ

948 :回想774列車:2016/01/01(金) 13:11:48.91 ID:3lc2w3+s.net
昭和39年以降の形式は、従来車と連結する2341~と2391~を除いてドアを設置した
2327-2377、2328-2378の製造時に関してはどうだったか忘失
2000系列以前の中間車同士が隣接する場合でも改造でドアを設置した

地下鉄(地下路線)以外では、さほど防音効果があるとは思わないけどね
吊り掛け車の場合は効果があったのだろうが

949 :回想774列車:2016/01/02(土) 07:20:44.90 ID:9AFlikR6.net
>>917
10月のは当日受付onlyで、しかも数日に渡って実施。
ここまでして頂いていいのかな?と大盤振る舞いに感謝したものでした。
それに車内はマッタリしているし、今ではとても考えられん・・・

950 :回想774列車:2016/01/02(土) 09:08:41.15 ID:rBuqnfps.net
8月の時には車内のドアの場所に横長の椅子を持ち込んで全員が座れるようにしていましたね。
そのために手すりも外されていました。10月に再度行った際には手すりも復活していました。

951 :回想774列車:2016/01/07(木) 02:27:08.77 ID:MtIyQ0pV.net
>>948はBBT、気を付けろ

952 :回想774列車:2016/01/10(日) 20:35:47.69 ID:x47vdrEd.net
別室何かおかしい。
スレが見られない。

953 :回想774列車:2016/01/12(火) 07:43:47.87 ID:4GqSo/s5.net
>>934でも申し上げた通り、別室は時々調子が悪くなりますから、
こちらかもう一つの別室http://rara.jp/9002800/をご利用ください。

954 :回想774列車:2016/01/29(金) 05:59:35.73 ID:7nyyeUpd.net
>>952

またキミかw
もう少しグローバルな視点がいるんじゃないかな?
何回言えばわかる?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
意識高くもって欲しいよ。うん?

955 :回想774列車:2016/01/29(金) 20:51:01.58 ID:kJ4vBpUA.net
>>954
はいはい

956 :回想774列車:2016/02/01(月) 13:21:00.18 ID:KtHszhCV.net
山陽電車の3000系列が2000系列を編入しているのも好きだったな

957 :回想774列車:2016/03/01(火) 19:36:16.82 ID:BCAtI9FD.net
いいねたを書きます
今日は225系100番代の甲種輸送を見た後、けんまるのうんこを食べました
そして旅団長秦禊と阪神5001型の中で艦長プレイをしましたww

958 :回想774列車:2016/03/14(月) 17:16:32.82 ID:vMxyu9Rt.net
昔の「電車」は阪急や近鉄以外でも、形式や形状、新旧などに関係なく、ごちゃ混ぜに
連結されていることが普通にあったよね。特にツリカケ車はそうだった。付随車の編入
とかのレベルではなく、異形式の電動車が同じ編成に入っていたりした。

959 :回想774列車:2016/03/14(月) 20:13:53.23 ID:m1B8TIa8.net
225系5100番台と223系0番台を連結したら同じ内容になる。
やろ思たら225系5100番台とJR四国5000系の連結運転も出来るね。
5000系の性能選択スチッチを221系モードに切り替えて。

960 :回想774列車:2016/03/15(火) 13:27:06.10 ID:wWlUHcKU.net
そういうユニット単位の連結もあったが、更に混ぜこぜの編成も各社で存在した
阪急だと610系-600系-600系-610系-610系のような組み方
http://www.ab.auone-net.jp/~azm01/page042.html

961 :回想774列車:2016/03/16(水) 19:37:59.76 ID:xDlnFvSi.net
「気動車」の場合は今でもごちゃ混ぜの編成が見られるが、国鉄製とJR製の混合は知る限り
見たことがないな。そのごちゃ混ぜ編成もキハ20などの古株が去って、車体がほぼ同形態の
キハ58以降の連結ばかりになった。いすみ鉄道では58と20が連結されている。

962 :回想774列車:2016/03/16(水) 21:31:58.40 ID:qswXpv7p.net
>>961
JR世代だとブレーキシステムが電気指令式になっているのが大きいか。

963 :回想774列車:2016/03/16(水) 23:50:37.31 ID:YvRR48/JQ
阪急の混結で印象的なのは810系+1200系やな。

964 :回想774列車:2016/03/17(木) 00:10:16.88 ID:ZWaqd7gNB
能勢電の吊り掛け車に乗り慣れてたせいか、
今津線で走ってた吊り掛け車に乗った時の加速が凄くてガキながら驚いた記憶がある。
あれは昭和50年代後半だったかな?
吊り掛け音は320・500型に近かった気がするが、アレは何系だったんだろう?
親父が冷房車待ちで何本か乗り過ごし、
待っても待っても扇風機車が来た結果、諦めて乗ったのがアレだった。
当時はそれくらい扇風機車やローリーファン車が今津線を占拠してたな。

965 :回想774列車:2016/03/21(月) 00:06:16.18 ID:3NPdhYw31
810系 さよなら運転
https://www.youtube.com/watch?v=OYygfOUvf78&t=3697s

710系 嵐山線
https://www.youtube.com/watch?v=l8moi-i-D3E

1600系 嵐山線
https://www.youtube.com/watch?v=RemWICKmdS8

2800系 さよなら運転
http://www.kokyu-gr.jp/krsp/kmp/19950826_hankyu_MT2800.mp4

966 :回想774列車:2016/04/03(日) 09:26:24.23 ID:3AEJdXli.net
113系の2階建てのサロは、車体こそ211系と同じでしたがブレーキは113系と同じですね。
東京口で113系が引退する時に、同車はブレーキなどが改造されて211系に組み込まれました。
113系のグリーン車は色々な出自の車両がいて、関東に行ったときはよく眺めていました。

967 :回想774列車:2016/04/04(月) 13:03:08.05 ID:GSHU3kFm.net
次スレは懐かしの阪急線にしようぜ
そうしないと車両以外の懐かしネタが語れない

968 :回想774列車:2016/04/04(月) 13:43:49.08 ID:RlLGgK/m.net
BBTに荒されたら一緒

ワッチョイは必須だな

969 :回想774列車:2016/04/04(月) 14:39:37.55 ID:GSHU3kFm.net
旭=1000とセットで入れようぜ

970 :回想774列車:2016/04/04(月) 16:28:08.31 ID:wxInX2fc.net
>>961
キハ47とキハ125

971 :回想774列車:2016/04/06(水) 05:01:24.94 ID:Jjnd1pr5.net
阪急では長期間休車になっている車両が見受けられます。一方、少子高齢化が進んで本線の連結両数も
何れは短くなってしまうものと思います。1000系や1300系は8両すべてを新造せずとも、中間車には
休車となっている従来車を利用すれば良いのにと思います。従来車は短編成化時に離脱させる前提です。

972 :回想774列車:2016/04/06(水) 05:03:05.82 ID:Jjnd1pr5.net
6000系や7000系、7300系などHRD系の長期休車もありますし、ブレーキは異なりますが5100系が
長期休車の後に廃車になってしまったのは勿体なかったです。使えるのに使わないまま朽ち果てたり、
税金だけは取られてしまっているのが現状です。昔みたいに何でも連結できないからでしょうか?

973 :回想774列車:2016/04/06(水) 18:28:09.46 ID:YJ8Pm0RS.net
理由は知らないいけど、最近、京阪10000系が7200系や
9000系を編入し、7両編成となって本線で走り始めたね

974 :回想774列車:2016/04/07(木) 15:44:50.55 ID:RI4+5TmD.net
1300系のT車2両、2000/2100系の編成から離脱したT/To車、2071系全車、
2800系2880番台車も過不足なく、すべて有効に活用されていたな。

975 :回想774列車:2016/04/10(日) 13:52:07.08 ID:4AbckBEy3
旧加越鉄道のナハフ101-102改造の96-97は面白かった、オハ31式の3+3+3の
窓なので、太い柱部分の窓が狭い幅だった。
戦後神戸線の900+96(97)+900の急行や特急、最後は2両編成貫通扉幌つきで
伊丹線に使用(稲野で撮影)。

車内灯が最初鈴蘭灯みたいだったが後年スリムライン蛍光灯試用の時、扉からは
入らないので貫通路部分から入れた。

976 :回想774列車:2016/04/14(木) 17:33:58.17 ID:bDI5lFu/.net
中学教諭、電車内で女性スカート内を盗撮容疑 スマホ内に動画見つかる
2016.4.14 13:05

京都府警西京署は14日、女性のスカート内を盗撮しようとしたとして、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、

京都市中京区布袋屋町、市立大枝中教諭 金尾幸則容疑者(48)を現行犯逮捕した。

「盗撮目的で撮影したわけではない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は14日午前7時ごろ、阪急電鉄の西京極−桂間の電車内で、
向かい側に座っている京都市の女性(23)のスカート内をスマートフォンで撮影しようとした疑い。

警戒中の西京署員らが見つけて逮捕した。スマートフォンからは女性のスカート内が写った動画が見つかったという。
京都市教育委員会によると、金尾容疑者は国語を担当、中学2年の担任だった。「事実であれば厳正に処分していく」とコメントした。

http://www.sanspo.com/geino/news/20160414/tro16041413050009-n1.html

977 :回想774列車:2016/04/14(木) 18:27:31.43 ID:BMyY7k23.net
国鉄の話になるけど、昭和30年代末〜40年代頃に登場した
電車・気動車の食堂車、
急行形の電車・気動車のグリーン車は、
いずれも利用率の低下や短編成化、或いは列車そのものの利用率の低下や廃止によって
多くが寿命を迎える遥か以前に連結から外されている。

急行系列同士または特急系列同士で転用したり、グリーン車は首都圏の近郊形やブルトレへ
転用されたりもしたが、大半は本来の用途を失った時点で廃車になってしまった。

昭和30年代中頃にデビューした系列は、系列自体が短命に終わっている場合が多いので、
食堂車やグリーン車だけが短命に終わった訳ではない。

978 :回想774列車:2016/04/14(木) 21:56:40.41 ID:gLZKgnfj.net
今更そんなわかりきったこと書かれてもなぁ

979 :回想774列車:2016/04/14(木) 22:06:35.97 ID:WPDX0fJD.net
>>972
>税金だけは取られてしまっているのが現状です
そういう時にはタックスヘイブンを。

>>974
2886は休車予定でしたが、2050が大破した玉突きで5010編成に挿入されました。
事故が発生しなくても、2300系などの中間で使用したと思われます。

>>977
サロ153以外の急行形1等車は下降窓で雨水の浸入で廃車が早かったです。
153系のサロは下降窓のサロ152を含め全車が113系に改造されていますね。

980 :回想774列車:2016/04/15(金) 20:34:10.54 ID:bV+/CPwg.net
>>979
2180に改造予定だった3154内の2030を、2050Uとなった2154の代わりに能勢電に渡したので、
2171を5010から3154に移して、穴埋めが7305投入で余剰となった2886だっけ

981 :回想774列車:2016/04/16(土) 06:46:12.52 ID:/k46NNlv.net
>>915 そういうことですね。7305Fの登場によって2816Fが7連化されたのは知りませんでした。
2816Fは一番最後まで8両編成だったからか、写真で登場することが他編成に比べ多いように思います。
大宮でドアが開かない「8」のマークもカッコいいですわw
特急時代の写真でもこの編成の写真を一番見るような???

7306Fが7両で製造されたことが六甲とも関係しているようなことは聞いています。
ただし竣工当初から7881が7306Fに編入されていますので、一時的なものを除けば8両でしか
運用されていないと思います。1990年前後の7300系は運用の都合で一時的に788Xを抜いた7両編成が
時々存在しました(同じことは3300系や5300系でもありました。例:5882を外した6両の5311F)。

982 :回想774列車:2016/04/16(土) 07:12:06.71 ID:/k46NNlv.net
レス番号は>>980でした。間違えました。

7881を抜かれた7321編成はその後もずっと7両だったかと思いますが、今のような2+6の
編成になって7851が長期休車になってしまいましたね。自分は20年以上前の時代に、休車を
もっと有効に活用できないものかと正雀の方(有名な方)にも聞いたことがあります。「資産
なんだからできれば活用したいんだけどね」などと言われました。その時分は2357などが活用
されずに長期休車となっていました。結局9年ほど眠ったまま引退となりました。

前項の7300系の話の続きですが、91年頃は7327と7307が分離されて7307以降の6両になり、
7327と7310が連結された8両が登場し、7324の2両が10両増結用で使われているときもあり
ました。一時的に変な組み合わせが存在し、7321編成も6連化し何かの2両を前に繋いで8両に
なっていたかも知れません。

983 :回想774列車:2016/04/16(土) 16:02:39.80 ID:sF0kFMNL.net
六甲の事故編成は
2050-2000-2051-2001 + 2060-2010-2091-2011

今も能勢電で現役なのは2000、2051、2010、2011
2001、2060、2091の各運転台撤去車は阪急でのみ活躍
この3両に限らず2000/2071系の撤去車は一切譲渡されていない

公式HPに衝突写真が・・・
負傷しながらも走って、5200系の下り列車を停めた乗務員さんかな?
http://www.hankyu.co.jp/pdf/approach/anzen2011/4-4.pdf

984 :回想774列車:2016/04/17(日) 18:13:24.79 ID:Jg1ZB+Z8.net
事故からおよそ2ヶ月半後の2000系8連@梅田
https://www.youtube.com/watch?v=El8Asa-M4fk
最後尾が2011のように見えるので、被害がなかった事故編成の後ろ半分かも。

985 :回想774列車:2016/04/18(月) 03:30:13.56 ID:L1sWjoE/.net
六甲事故の際、2154が能勢電改造着手すみだったらどうしたのかな

当時の編成からすると、2064か2067を代わりに譲渡して、穴埋めは2886を直で持ってくる
1700譲渡の際は、2065も譲渡される
2171は5010に入ったままで、5563は2090との入れ換え、震災時は2088が2171の代わりに
編成に入って2002年まで現役(ひょっとするとさらに3064に入って2014年まで現役)

こんなところか

986 :回想774列車:2016/04/19(火) 09:23:53.25 ID:0hJEeSrr.net
あのタイミングで起きたから、あのような後処理の仕方になったんだろうね
2154ってそのまま譲渡されていたら“1585”になって、実際の1585がそうだったように
運転台完全撤去→客室延長になってただろう

これと同様に5130をわざわざ大改造して5570にしたが、従来通り5650形を放り込んでおけば
電動制御車3両が余剰廃車とならず、5130を加えて支線あたりで活用できたのにと悔やまれる

987 :回想774列車:2016/04/23(土) 09:16:49.39 ID:q7kNw3IS.net
>>986
5563を大人しく廃車にしておけば良かったと思うよ
あと冷房改造車で抵抗制御の5000系に
全車パワーウインドウ装備や窓全交換や13両運転台撤去のためのすげ替えはやり過ぎだと思った
パワーウインドウ付けるなら7000系と7300系だろと当時は思った
結局7000系と7300系の番になってパワーウインドウ付いたのは3編成だけで終わってるし…
1000系に至っては新車のくせにパワーウインドウすら付いてない…

当時は置き換えの目処が立っていなかったとはいえ
3000系が置き換わったら次に置き換えの番が回ってくるのは明らかなんだから
適当に手を抜いて更新していれば良かったものを
あれだけ手を加えてしまったものだから
今になって5000系は支線転用すら勿体無くなってしまった

988 :回想774列車:2016/04/23(土) 17:16:07.09 ID:Tal0QP2t.net
>>986
たしかに中間車改造を5103か5112にしておけば、5130-5119は能勢電譲渡なり支線予備なり使いようがあったのに

989 :回想774列車:2016/04/24(日) 07:38:45.61 ID:KmDH049o.net
自分は16年前、正雀の方に「5000系がガラッと変わる」「60年以上使う予定」と
聞き、とても驚きました。当時の5000系は最年長で32才でした。

5000系は前回の更新(表示改造・内装更新など)が1984〜1990年の実施であり、
2000年代になってからの更新時でも内装は充分美しかったです。編入されている
2000系列17両も同様の工事を受けていますので、離脱時でも綺麗な状態でした。

5563が存在することで5100系の離脱数が奇数の17両(上記と同じ数字)になり
ましたが、そのために7両となってしまう5100系の1編成には、2000系列を編入
することも出来たでしょう。ブレーキも同じ方式ですから。

990 :回想774列車:2016/04/24(日) 09:53:36.39 ID:KmDH049o.net
明治・大正時代製3ドア車の1形、51形、300形の各付随車も後輩形式の中間車として
全車有効に活用されて、特に1形と300形は電動車が引退してからも活躍を続け、
1形と51形の多くは1200系や610系への改造の頃まで、
300形の多くは編入先である320形や500形の能勢電(500は広電も)への転出の頃まで走っています。

2000系や2071系の付随車(T/To)でも似たようなことが言えますね。最終段階で他形式に
編入されていた車両に限ると、編入する側の短編成化や5000系のリニューアルに伴う引退が
多く、編成丸ごとの引退や3550形や3650形への差し替えに伴う離脱は少ないと思います。

991 :大阪市交通局:2016/04/24(日) 20:28:31.75 ID:n3BTRdGf.net
次スレです。
【810系】阪急電鉄旧型車両スレ7【2100系】 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1461497161/

992 :回想774列車:2016/04/25(月) 18:08:37.37 ID:ni1BlwBB.net
このスレが使える間はこのスレを使いましょうかね。
マターリしたスレだし急がなくても良いと思います。

避難所はコチラを
http://rara.jp/9002800/
http://freebbs.biz/yy2ch/yy2ch.cgi?id=9002800

さっきサンテレビのニュースで新しい三宮駅のビルが建設されると報じられていました。
低層部分は21年前まであったビルを思わせるような作りです。
あのトンネルのような穴に電車が入って行ってこそ、神戸に来た感じがしたものです。

993 :回想774列車:2016/04/25(月) 18:23:29.02 ID:ni1BlwBB.net
能勢電1500系に付いてもリリースが出ましたのでリンクしておきます。
http://noseden.hankyu.co.jp/upload_file/noseden/information/20160425newsrelease1.pdf
http://noseden.hankyu.co.jp/goodby1500/

994 :回想774列車:2016/04/25(月) 18:42:05.01 ID:ni1BlwBB.net
能勢電1500系にならなかった2100系は・・・

2162→2092→1750
2163→2093
2164→2094(運転台撤去・非表示)

2112→2042→1733(現存)
2113→2043(運転台撤去・非表示)
2114→2044→1701(現存)

2153→2代目2055
2154→2代目2050→1754(現存)
2155→2代目2059

995 :回想774列車:2016/04/26(火) 16:02:48.73 ID:7htPXX+V.net
>電動制御車3両が余剰廃車

廃車が近いとか廃車が進行中とかでもないのに、Mcがばかりが余剰って如何なものかと思う

>300形の多くは編入先である320形や500形の能勢電(500は広電も)への転出の頃まで走っています。

600系も編入先である610系が休車になる頃まで走っていた

996 :回想774列車:2016/04/26(火) 20:22:02.72 ID:FMnC6vm6.net
5112と5103と5119が余剰廃車になったと思ったら今度は5010F編入の旧5660と5661が余剰廃車とはな。

997 :回想774列車:2016/04/26(火) 20:23:37.50 ID:FMnC6vm6.net
6000系の場合は暫定Tで対応してるが。

998 :回想774列車:2016/04/26(火) 20:31:07.46 ID:vqgPZlFS.net
>>996
能勢電転用5100系の差し替え用に使えそうだったのにな

999 :回想774列車:2016/04/26(火) 20:46:17.96 ID:WJif9qsF.net
>>996
こんなに早くあぼんだったら、元々差し込んであった2071系列をそのまま魔改造でもよかったな。

1000 :回想774列車:2016/04/26(火) 21:40:22.26 ID:dOWCIKXZ.net
事実やとしたら、最近の阪急は何をやりたいのかマジで訳が分からんし、興味もますます失せる
俺にとってはワカメマークになる以前こそが「阪急電車」なんでな!

>>987も記述するように、徹底的に改造したリニューアル車を潰すのは勿体なすぎる
そもそもリニュ対象外の金属バネ車や、空気バネ車であっても未リニュ車がゴロゴロしているというのに

別スレで5100系は90年代に6000系と形式統合しておけばよかったと書いたことが何度かあるが、
そうしておけばワンハン各系とも連結でき、無駄な余剰も出さずに済んでいたと思われる
諸氏が語られているような異種との連結ができることは大事

このスレは旧型車や現代車でも昔話をするスレなんで、この辺でとどめておく

1001 :回想774列車:2016/04/26(火) 22:08:29.48 ID:vqgPZlFS.net
>>999
5000系の床配列に合わせてわざわざ弄ったけど
5100系のままで良かった様に思うよ
もっと若い車両に施した方がいいと思ったよ

1002 :回想774列車:2016/04/26(火) 22:13:40.60 ID:WJif9qsF.net
>>1000
車輌スレがババタンクに荒らされているから、ここを避難所に使うのはやむを得ないかと。

1003 :回想774列車:2016/04/27(水) 07:11:03.66 ID:UO3aiblH.net
>>1002
そうすると、このスレまで荒れて来るからやめて下さい。
このスレも別室を作って対処してるんですから。

>諸兄
昔の時代でも大掛かりな工事を実施してから10数年程度での引退する例はあった訳ですが(次項参照)、
その場合は、当該車種が最古参になるなどしている場合であって、今の阪急+能勢電のように、多くの
先輩がいる状態で廃車するとするなら、よほど事情があったか、迷走しまくっているかのどちらかになると思います。
腰板部分を切断して張り替える工事でもなさそうですし。。。

1004 :回想774列車:2016/04/27(水) 07:12:01.42 ID:UO3aiblH.net
【例】
1975~77年頃の1000系列の冷房改造→1986~89年頃に廃車(8両は能勢電へ)
1978~81年頃の神宝2000系列の冷房改造→1989~92年頃に廃車(15両を除きTまたは能勢電で使用)

地下鉄10系改造車も98年秋から改造が始まって2012年頃から廃車が始まってます。
60系は車体に不具合が見られたため、本来の予定よりも前倒しで引退しています。

1005 :回想774列車:2016/04/27(水) 07:30:45.33 ID:UO3aiblH.net
>>987
阪急5000系と同年代の京阪1000系は登場した頃、冷房がなかっただけでなく台車・機器類流用の
吊り掛け車でした。それが70年代後半に台車や機器類を入れ替え、更に冷房も搭載して1000系を
名乗るようになり、90年代には界磁添加励磁制御・回生制動に改造し、内装や顔面も更新して今に
至っておりますね。もちろん今では塗装も変更されています。

ご承知の通り、2000系→2600系、大津線の260・300・350系→600・700系も「改造」ではなく
「車体を流用した新車」の扱いですね。

1006 :回想774列車:2016/04/27(水) 12:31:40.99 ID:hikJHRPJ.net
JR東日本でさえE235系11両のうち、サハ1両はE231系から補って活用している位なのにね
基本編成が11両である唯一の路線だから、E231系を他線へ廻すと1両余ると言う事情もあるだろう

1007 :回想774列車:2016/04/27(水) 19:38:17.65 ID:JKsru8Xk.net
>>1006
JR東日本でも流石に5年も経ってない車両を廃車解体するわけにはいかんだろ
総武線のは常磐線快速に転用する時に6扉車をあっさり解体したぞ

付随車は派遣の様なもの
変化があったらすぐさま切られてしまう弱い存在
序列的にはクモ>モ=ク>サなのさ
付随車だけが廃車解体されていくのを見ると
派遣切りに遭った労働者みたい

1008 :回想774列車:2016/04/27(水) 20:01:10.00 ID:KrDWXKTJ.net
>>1005
阪急1200・1600系がその後、機器更新と冷房化を受け、
さらに5000系みたいに再更新を受けて、今でも本線を走っていたら胸熱だなw

1009 :回想774列車:2016/04/27(水) 21:16:58.53 ID:H39hVpVY.net
>>1008
2000系以降の車体を乗せた旧性能車が出てきたらもうたまんねぇなw
輸送力の逼迫や神戸高速線や地下鉄堺筋線乗り入れの為
600型や550型や920型やP−6型や700型の車体を載せ替えとかね

1010 :回想774列車:2016/04/28(木) 08:30:54.20 ID:C7jqi2RG.net
>>1007
6ドア車はホームドアの関係で全部短命で廃車にされてしまいました。
もちろん利用できる機器は再利用していますので、車体新製のような感じになっていますが。
E233系でも事故で破損した車体を取り替えた編成がいます。この場合は修理扱いです。

後段で書かれていることはその通りですよ。
自分も同じようなことを過去に現有車スレで何度も書いております。

近年では2000系列が調整弁的に使われてきましたが、阪急では1形から
そのような使い方をされています。これ以外は51と300が該当しますね。

それだけに電動制御車ばかりが余って廃車されてしまうのはどうかという
意見が出てしまうのでしょう。

そして例えサハであったとしても、神宝線系2ハンドル車で最も後に作られて、
尚且つリニューアルもしている車両を捨ててしまうとなると、それはそれで
どうかと思います。5100系自体は能勢電を含め今後も活躍する形式でしょ?

表示無しの3000/3100系の8両編成は、3156の編成を除いてすべて内装更新が
施されましたが、この際、能勢電に行く前提の2000系列にも更新が及びましたが
阪急だけの活躍で数年後に引退する車両には更新が行われませんでした。

表示無しの2000・2071系で、阪急時代に内装更新されていたのはこの面々だけの
はずです。

1011 :回想774列車:2016/04/28(木) 08:47:08.86 ID:C7jqi2RG.net
5100系は90年代末までは基本編成が4M4T、増結編成が2Mというシンプルな構成になって
いました。しかし10連運用を6000系以降に明け渡すと、編成替えが行われました。
この際に、一部のMcが運転台撤去・電装解除されています。完全撤去版と跡形が残る従来版が
あります。しかしこれらも6000系のように、暫定的な電装解除にとどめておけば、いくらでも
支線や能勢電で走る先頭車として使えたのにと思います。

1012 :回想774列車:2016/04/28(木) 09:57:10.35 ID:yh1bGDTj.net
1601はVVVFに制御更新されたけどな
モーターの取り付けはツリカケのまんまで

車体を載せ替えても輸送力増強には繋がらんやろ
旧車体と同数の新車体が出来上がるだけで

元々の車体よりも大きい車体を導入すれば、
それだけ輸送力は増強されるが

1013 :回想774列車:2016/04/28(木) 12:32:50.46 ID:yfzpApBo.net
昇圧以降の910〜919もT車化されて調整弁的な使われ方をし、
後年は休車のまま引退を迎えた車両もいた
1200系の1232、1233も同様

1600系は12両すべてが運転台付きなので7連と4連を
作ると1両余るが、このような場合はやむを得ない
実際に休車になったのはTcだった

もっと昔の時代は編成が短く、Mc(cMc)かそうでなくてもTc(cTc)が当たり前だから
それらを編成の先頭or最後尾に連結し、編成の長さを臨機応変に調節していた

1014 :回想774列車:2016/04/28(木) 12:37:01.29 ID:EAnbe0CI.net
昔は編成短かったみたいだけど
よく苦情が出なかったものだね
積み残し多発必至じゃないか?
それか屋根の上に乗ってたのか?

1015 :回想774列車:2016/04/28(木) 12:48:57.00 ID:yfzpApBo.net
今ほどの人口があったのに1両や2両で走っていた訳ないわな
戦後に大都市の人口が激増したから、連結両数が長くなって行った

900や920は最大8両で、100は最大7両で運転された

1016 :ID:yh1bGDTj=ID:yfzpApBo:2016/04/28(木) 12:51:03.13 ID:yfzpApBo.net
それじゃあ、次スレに乗り換えるか
【810系】阪急電鉄旧型車両スレ7【2100系】 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1461497161/l50

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★