2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0系新幹線 14次車目

1 :回想774列車:2014/03/02(日) 09:38:13.49 ID:ItIYqShV.net
【夢をみた】0系新幹線13号【東海道 山陽】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1336068691/

2 :回想774列車:2014/03/02(日) 09:40:58.68 ID:ItIYqShV.net
過去スレ(路車板時代)

【夢の】さよなら新幹線0系【超特急】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224244036/
【そして】さよなら0系新幹線2号【伝説へ…】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226739471/
【十河信二】さよなら0系新幹線3号【島秀雄・隆】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227940957/
【夢を】さよなら0系新幹線4号【ありがとう】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228031879/
【0系引退】さようなら0系新幹線5号【0系引退】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228002465/
【12/14】さようなら0系新幹線6号【お別れ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228227206/
【まん丸お鼻と】さよなら0系新幹線5号【お目々】 ----- 実質7号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228039760/
【夢の】さよなら0系新幹線 8号 最終日1【超特急】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229200354/
【12/14】さよなら0系新幹線8号【ありがとう】 ----- 実質9号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229206115/
【夢の】さよなら0系新幹線 10号【超特急】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229353532/
【東海道】0系新幹線9号【山陽】 ----- 路車板からの通算で実質11号
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1229354118/
【一緒に、夢を見た】0系新幹線12号【東海道 山陽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1243951589/

3 :回想774列車:2014/03/02(日) 09:42:23.85 ID:ItIYqShV.net
前スレ残件レス


236:回想774列車:sage:2014/02/27(木) 01:35:30.10 ID:jUbeuq0q
東海から貰ってきた先頭車を西の中間車とくっつけて先頭車両化された0系がいくつもあったそうだが、
最初から貰った先頭車をそのまま使えば大掛かりな工事なんてしなくてもよかったんじゃないか?
なんでそんな無駄なことやってたのか知ってる人いますか?

237:回想774列車:sage:2014/02/27(木) 02:17:12.19 ID:ZT90OfVg
>>236
手持ち資料で1994年在籍の先頭車化改造車両は以下の4両

21-3901(15-84、19次車)
21-7951(25-2038、37次車)
22-3901(16-133、19次車)
22-7951(26-2245、37次車)
※切り継がれた頭の側の元番号は不明


他あったっけ?

4 :回想774列車:2014/03/02(日) 21:51:05.73 ID:WBtnvQk8.net
そもそも高速運転が前提の新幹線でそういう改造って問題なかったの?
・・・西日本線内ローカル専用だし余命を鑑みてOKってこと?

5 :回想774列車:2014/03/09(日) 06:22:16.35 ID:Vem7Szca.net
C制の他社払い戻し、変更が出来るようになりました。
https://twitter.com/imadegawa075/status/325744623614046208/photo/1

払い戻し特典がなくなったことを見ると、JRカードも近いうちにオレカ、周遊きっぷと同じ道を辿りそうな気がする。
良くリンクを見るとJRカード以外での払戻は裏技な件…。。。
プロ駅員やプロ乗務員で無いと_な可能性。
ちなみに、えきねっと・EX予約・5489の払戻の裏技実装や、各社(四国除く)のハウスカードでの払戻裏技はいつ出来るようになるんだろう?


 JRカードのメリット
JRのどこでも変更・払戻可能(国鉄が分割された現在、出張族には重宝)
ものによってはエクスプレス・J−WESTよりも還元率が高い
JR系ホテルに安く泊まれる(ネットのほうが安いか) 三井住友のJR・GOLDカードは、条件付きだが、年会費4,200円だな。


東京在住で静岡によく出かけるんだが、JRカードは便利。 東日本で買っても東海で変更払い戻しが可能。

三井住友JRカードにしてみては? ここはマスターとデュアル持ちが可能。
http://crefan.jp/2929.html
http://crefan.jp/2930.html
個人がもてる未だに発行している希少なカードです。
申込は、三井住友カード入会案内デスクに電話して申込用紙を取り寄せました。
(メールでの問い合わせ、申込用紙の取り寄せ依頼もしましたが返事が1週間後と遅いので電話の方が早いです)
入会案内(パンフ)を見ますと、ゴールド(VISA)、一般(VISA・master)と3種類あります。
ゴールド(VISAしかない)の年会費10,500円、一般VISAかmaster1312円(一般の両方持ちは1,574円で2種類持てる)

鉄道系ではToMeカードが一番だな。地下鉄に乗るだけでもポイントが溜まるし。

JR各社のカード餅だが冬の北陸出張時は専らJRカードだな。JCB、DC、UFJは募集停止
http://img.tabinohajiwokakisute.net/20100418_1549503.jpg
http://tabinohajiwokakisute.net/?eid=324

全国を飛び回ってる身としては、6社どこでも変更払戻が出来るのは魅力です・・・。
JRカードだったら、どこのJRのみどりの窓口でも、買った切符の払戻や変更ができるんじゃなかったっけ?
ほかのクレジットカードだと、購入した会社のみどりの窓口でないと払戻などが出来ないし。
大雪で大幅に遅れた経験が何度かあるが払い戻し制約がない安心感は大きい。
JRカードはいつまで続くのかな。JR各社は全く宣伝していないし、メリットも少なくなってしまった。
全国でJRカードを使っている人はどれくらいいるんだろうな。JRカードはワイルドです、JR各社みどりの窓口で払い戻し可能
JRカードは良いよ。普通カードなら年会費無料にもできる。しかしJRカードをわざわざ選んで持った奴って真の鉄ヲタだよなあ
ネットが普及した現代これだけ情報が少ないって、鉄も見向きしてないってことだし
そうか・・・国鉄の遺産がまた消えてゆくな。 JR6社共通商品ってそんなに疎ましがられる存在なのかねえ
どんどん客は不便になっていく
こうなると、次は青春18かねえ。青春18よりもJRカードの方が先の気がする。
JR VISAカードの資料請求をしたら、申込の動機や年齢職業を聞かれた。
ただ資料請求するだけなのになぜだろう??JRカードも、いつまでもつことやら
JRカードの払戻(OR変更)時のメリット以外、存在価値がかなり薄くなったな。これは近いうちにJRカード廃止かな。

6 :回想774列車:2014/03/11(火) 13:43:23.93 ID:TWz1lXov.net
頭は新造じゃないの?
2000番台顔だし…

7 :回想774列車:2014/03/13(木) 12:12:59.44 ID:eLiRUiOd.net
>>6
たぶんのちの100系の大量先頭車化改造と混同しているのだと思う。

8 :回想774列車:2014/03/13(木) 15:03:47.14 ID:gf6+gw33.net
どうせなら100系の頭にすりゃよかったのにw

9 :回想774列車:2014/03/13(木) 20:15:05.08 ID:eLiRUiOd.net
>>8
それを地でやったのが、200系のH編成や一部F編成の100系顔先頭車。
もっとも、200系は0系2000番台顔で登場してはいるものの、ボディマウント構造にしても制御方式にしても、むしろ100系に近い構造ではあるのだが…。

10 :回想774列車:2014/03/13(木) 20:46:47.19 ID:6TWJfsQE.net
ところで、200系の顔って0系に比べてすこしシャープだよね?
それともそう見えるのは運転台周りが改造されたから?

11 :回想774列車:2014/03/14(金) 20:50:12.13 ID:aDwx0YWF.net
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】
反社会的企業「JR東日本」が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

12 :回想774列車:2014/03/19(水) 17:23:30.67 ID:PhEdu5Me.net
0系の先頭化改造は新造なのになんで100系は使い回しなんだろう?
そのまま使えばよかったんじゃないの

13 :回想774列車:2014/03/19(水) 20:45:57.29 ID:dny29zzY.net
誘導 
【夢をみた】0系新幹線13号【東海道 山陽】
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1336068691

14 :回想774列車:2014/03/19(水) 22:07:20.86 ID:M9U1jqPg.net
つか、なぜ13があるのに、14を立てたのか、意味不明

15 :回想774列車:2014/03/19(水) 23:04:45.53 ID:D94g2uUQ.net
板移転だかなんだかのときにしくじって、それでこっちができた気がする

16 :回想774列車:2014/03/20(木) 11:49:24.97 ID:nArPSus0.net
2chはログ消失なんて普通にあるからな
俺も復帰する前に次スレ立てて失敗したことがあるよw

17 :回想774列車:2014/03/20(木) 15:35:35.38 ID:+J1A5KVL.net
でも実際に13は立派に残っているじゃん
残っている13へのリンクまでつけて、14を立てるなんて、やっぱり意味不明

18 :回想774列車:2014/03/20(木) 16:10:38.21 ID:zbA6I0Wn.net
>>17
板移転直後は13が確かになかった(俺も確認)ので誰かが14を立てた。
しかしいつの間にか13が復帰したので14が宙に浮いた。

まあ13が埋まれば次スレとしてこれ使えばいいじゃん。

19 :回想774列車:2014/03/21(金) 06:49:59.86 ID:37H8/bGJ.net
13が埋まるのはいつになることやら

20 :回想774列車:2014/03/26(水) 20:06:43.07 ID:Ym4cxoKt.net
飛行機vs新幹線。
紐のようなものが一生懸命走っています
https://www.youtube.com/watch?v=PlG2aHui8zI

21 :回想774列車:2014/05/08(木) 21:43:51.37 ID:ZsuqcCxm.net
ん?

22 :回想774列車:2014/06/10(火) 13:17:39.80 ID:W/N1YiKj.net
祝・1000形B編成復活

23 :回想774列車:2014/07/31(木) 11:09:32.24 ID:3pX8InZ7.net
>>22
どういうこと?

24 :回想774列車:2014/07/31(木) 15:54:36.39 ID:TdvJYnLq.net
>>23
路車板の

東海道・山陽・九州新幹線車両総合9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398570072/

の、レス番124から150あたりで見てくんなまんし。

25 :回想774列車:2014/08/04(月) 13:41:37.81 ID:WhUqsxoa.net
日本橋の高島屋行ってきた

26 :回想774列車:2014/08/04(月) 16:20:14.20 ID:tGp/bSkj.net
>>25
今日最終日でしたね。

27 :回想774列車:2014/08/07(木) 01:07:24.25 ID:gwyZXGTX.net
名古屋と大阪でもやるよ

28 :回想774列車:2014/10/07(火) 21:09:08.93 ID:SBMGahkw.net
これは何ですか?
ttp://tvcap.info/2014/10/4/141004-2104340525a.jpg

29 :回想774列車:2014/10/08(水) 00:08:26.56 ID:CHU8pcAP.net
>>28
くだらないネタをマルチすんなよ。

30 :回想774列車:2014/11/01(土) 23:28:39.05 ID:vJMW0H+3.net
弁天町で0系まる見え公開中

31 :回想774列車:2014/11/13(木) 21:01:08.44 ID:sftTkkeU.net
江戸東京博物館の新幹線の企画展に行った人いますか?

32 :回想774列車:2014/11/14(金) 09:35:47.25 ID:S2X0JNB3.net
何かあったなと思ったがそれだったか
がっかりしそうなんでやめとくw

33 :回想774列車:2014/11/16(日) 09:03:31.42 ID:K5Gqv9JQ.net
>>32
都内の金券ショップで招待券が300円くらいで売ってる
ちなみに今日が最終日

34 :回想774列車:2014/11/17(月) 13:13:21.62 ID:Emtm1y7Z.net
図録は書店にも置いてあったな
あれを捲る限りこの1冊だけで良いと思ったw

35 :回想774列車:2014/11/17(月) 20:34:53.05 ID:WcFA1mVL.net
>>34
どこの書店?

36 :回想774列車:2014/11/18(火) 07:04:56.35 ID:GXH2Gs5x.net
丸善

37 :回想774列車:2014/11/18(火) 10:25:52.52 ID:fxMoaAhK.net
トン

38 :回想774列車:2014/11/18(火) 10:36:20.21 ID:CTLhEeQS.net
弁天町搬出の様子が公式FBに出てた
https://www.facebook.com/kyototeppaku.umekoji/posts/809465895784378

39 :回想774列車:2014/11/18(火) 19:21:33.77 ID:fxMoaAhK.net
21-1と22-1を取り違えてる…

40 :回想774列車:2014/12/04(木) 12:28:47.38 ID:TB+g9C9n.net
松本コウシ写真展「午前零時のスケッチ ONE OF THESE MIDNIGHT SKETCHES」
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/675/633/001.jpg
http://www.nikon-image.com/activity/salon/exhibition/2014/12_ginza.htm

41 :回想774列車:2015/04/18(土) 04:13:21.23 ID:m15xZtmx.net
京都鉄道博物館のフェイスブックにトップナンバーたちの衝撃的な写真が…
https://www.facebook.com/kyototeppaku.umekoji/photos/pcb.897015197029447/897015123696121/?type=1&theater

42 :回想774列車:2015/04/18(土) 18:36:56.41 ID:uVJtiS3i.net
>>41
ちょっとグロいけど騒ぐほどのもんじゃなかろう

ていうか、その剥いでしまった塗装片、ちっちゃいパッキン袋に詰めて売ったら売れそう
塗料以外にパテなどでそこそこの厚みがあるだろうし、来館記念品に1袋100円とかで売ったらいいのに

俺は買うぞ

43 :回想774列車:2015/04/18(土) 20:15:58.45 ID:JDg38CUt.net
棄景じゃないんだから
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/c/7/c7b76751.jpg

44 :回想774列車:2015/04/20(月) 08:06:50.77 ID:aWrkFZ+x.net
>>41
それ、京鉄(※梅田にある模型屋じゃない方w)に提案しろよ
価格は¥200(税込)ぐらいまでで、富士山を背景に走る0系の写真カード付きで
外人観光客も意識して英文の説明書もつけば尚良し
どうせ廃棄物なんだから、少しでも換金出来るならした方がいい
さすがに鼻くそみたいなサイズだとちょっと厳しいが、ジグソーパズルのピースぐらいなら上等

45 :回想774列車:2015/04/20(月) 08:12:37.92 ID:aWrkFZ+x.net
個人的には、本物の0系のトップナンバーが身にまとっていた青20号&クリーム10号の塗装片は
手元に所蔵したい
>>44にも書いたけど、俺みたいなマニア以外にも、外人観光客もこの手のモノに弱いからな
SHINKANSENの実物は持って帰れず手元にも置けないけど、せめて本物の塗装片だけでも手に入る
なら、是非国に持って帰りたい!!と思う傾向にあるからね
んで値段もそこそこ安かったら家族や友達の分まで買い込む

46 :回想774列車:2015/04/20(月) 12:03:29.42 ID:P562VOZI.net
汚いだろw
というか交博ならいつでもバリバリに剥離してる塗料をいくらでも剥がせただろ

47 :回想774列車:2015/04/20(月) 14:02:10.71 ID:3ss06cIs.net
>>46
かりに車両から剥離済だったとしても、所有権は当然交博側にあるのだから、お持ち帰り=窃盗だろ
ましてや車体についてるのをバリバリ剥がしてお持ち帰りとか、俺にはまず無理だ
いつぞやその0系の席番プレートを盗もうとしてバリバリに割った(今でいう)盗り鉄がいただけに
私利私欲で貴重な展示車両から何かを盗むとか、絶対できんわ
ましてや大好きな0系初期車からな
それとも君は来館記念に展示車両の載ったレールのバラストを持って帰ったりできんのかね?

48 :回想774列車:2015/04/24(金) 07:50:33.66 ID:y+Wu8eFc.net
富士の0系新幹線の保存車に「こだまモデル」と書いてあったが、この車両は「ひかり」として走ったことはなかったのかな?

49 :回想774列車:2015/05/06(水) 19:27:43.81 ID:JeFTIvas.net
この話、なかなか面白かった
ttp://n2ch.net/r/x_E-----F/jnr/1430407574/l127?guid=ON#b 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


50 :回想774列車:2015/06/01(月) 14:19:19.78 ID:xj9eo5z/.net
浜松にまだ0系新幹線はあるのかな?

51 :回想774列車:2015/07/01(水) 17:13:35.78 ID:LXM/j3D8.net
22-1は室内まで復元されたのだろうか?

52 :回想774列車:2015/08/05(水) 16:47:27.80 ID:7cKPvBm0.net
富士の公園の0系、こだまモデルと書いてあるんだが、ひかりとしては走ってない車両なのかな?

53 :回想774列車:2015/09/17(木) 18:45:05.08 ID:pWZbbRiU.net
京都の22-1は室内復元されてないのか?

54 :回想774列車:2015/09/28(月) 03:57:54.89 ID:l6pMfCDW.net
新幹線を走らせた男―国鉄総裁十河信二物語 単行本(ソフトカバー) – 2015/9/11

高橋 団吉 (著)単行本(ソフトカバー): 736ページ出版社: デコ (2015/9/11)

戦後70年記念ノンフィクションノベル。
十河信二なくして、新幹線は開業せず。
新幹線開発計画に対する反対派との戦い、莫大な資金不足、苛烈な労使問題、相次ぐ大事故により辞任に追い込まれながらも、 「世界一の鉄道をつくろうじゃないか」と叫び続けた。
揺るがぬ信念を貫いて新幹線を走らせた男、第4代国鉄総裁十河信二の物語。知られざる新幹線誕生秘史

55 :回想774列車:2015/11/01(日) 17:42:25.58 ID:FLJuazGTY
モンサンミッシェルの西のテラスから見えた沖の離れ島

https://www.youtube.com/watch?v=e_0Zr67MfZo

56 :回想774列車:2015/11/18(水) 23:46:51.51 ID:V4CTZkZk.net
梅小路に行ったトップナンバーの塗装が間違えられたまま

鼻とスカートの間のパーツは白色が正解なのに・・・
http://www.kyotorailwaymuseum.jp/enjoying/watching/vehicle/promenade/images/model_0-21-1.jpg

57 :回想774列車:2015/11/19(木) 01:21:25.02 ID:qFa0JzxQ.net
英国に寄贈された0系は今年で15年目
片割れは四国にいます

>>52
車両が列車別で分かれたのはS41(1966)年から
富士の0系はS43年製でK11を付けてるので「こだまモデル」は合ってますよ

58 :回想774列車:2015/11/19(木) 01:26:34.83 ID:KfHVUDEe.net
鼻のカバーが白なのが気に食わん

59 :回想774列車:2015/11/19(木) 13:07:37.38 ID:IheSBxGm.net
>>56
連結器カバーとスカートの間にある部品どころか連結器カバー自体の色が間違ってる
西の学芸員にまともな奴はおらんのか?

60 :回想774列車:2015/11/19(木) 18:40:17.80 ID:xx3N3yd6.net
国鉄としてはNGだが酉としては正解
なのか・・・社畜め

61 :回想774列車:2015/11/19(木) 20:15:24.06 ID:n7BhmrGZ.net
つい最近まで運用してたくせにミスするとかどうなってんだ

62 :回想774列車:2015/11/20(金) 11:22:28.12 ID:zZx0quUQ.net
最後に乗った0系のグリーン車。

 シートが壊れてベット状態になってしまった。降車駅まで寝ていっった記憶がなつかしい

63 :回想774列車:2015/12/09(水) 08:13:30.96 ID:CJgrG2Wm.net
京都の0系のグリーン車のドア周りは金色のアルマイト仕上げだったのにペンキで塗りつぶされてて萎える('A`)
西は真摯に時代考証をする気が無いんじゃないのか?
http://i.imgur.com/nSimlBR.jpg

64 :回想774列車:2015/12/09(水) 08:21:24.28 ID:ympIHvAa.net
↓すべてはここだ
ウエストにされるよりまし

65 :回想774列車:2015/12/09(水) 11:15:48.42 ID:pEchVmZA.net
22-1はウエストより酷いシアタールームのままか(´・ω・`)

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:33:31.64 ID:VJr2FWss.net
エウ゛ァ仕様で0系の復活を望む。

67 :回想774列車:2015/12/22(火) 15:10:20.12 ID:vF8pjNZT.net
グリーン車のドア縁は直されるらしい
https://twitter.com/TETSUHEN/status/671572326891192320

ついでに鼻の塗装剥がしと22-1の車内復元もお願いしたい

68 :回想774列車:2015/12/22(火) 15:11:19.23 ID:vF8pjNZT.net
さらにグリーン車を1等車にしてくれたら言うことなしなんだけどなぁ

69 :回想774列車:2016/01/11(月) 11:55:56.33 ID:sbhzrRB2.net
復元するならとことんディテールにこだわろう、ということだな。

70 :回想774列車:2016/01/12(火) 01:58:45.74 ID:/v2ZUd4X.net
西日本の0系は末期にデッキの冷水機付近に全盛期の写真パネルを飾っていたけど撮影地はどこだろ?
なんか東海道区間ぽかったけど。

それとこの写真パネルは東海の編成にはあったんだろうか?

71 :回想774列車:2016/01/22(金) 08:41:46.99 ID:wKm9o1Pd.net
哀れ、無残…「最後の0系」新幹線、無償譲渡も7年間放置 無計画で持て余し、歴史的資料をないがしろ?

http://www.sankei.com/west/news/160122/wst1601220012-n1.html

72 :回想774列車:2016/02/18(木) 21:22:46.11 ID:SF+cy5gJ.net
ニュースを見たわ

取りあえず何か目立つものを置いておけばいいや、みたいなテキトー感があってものすごく不快だった
役所の連中は保存の意味が絶対にわかってない

73 :回想774列車:2016/03/05(土) 23:40:15.23 ID:052vq9LP.net
22-1は座席の変遷が見られるように車内が中途半端に復元されているみたい

74 :回想774列車:2016/03/12(土) 09:58:04.39 ID:pBS4o2Zj.net
画像
http://i.imgur.com/3PYi9Ut.jpg

75 :回想774列車:2016/03/13(日) 04:27:49.32 ID:j+4F5tRB.net
後ろの仕切りみたいなのは何?

76 :回想774列車:2016/03/20(日) 13:24:45.99 ID:4H0RES33.net
来月10日に千葉県佐倉市の「草ぶえの丘」で新大阪発の新幹線一番列車の運転士だった人の講演会があるらしい

77 :回想774列車:2016/03/20(日) 21:40:49.96 ID:DoANNxma.net
ウエストひかり
ウエストこだま

78 :回想774列車:2016/04/06(水) 14:40:58.92 ID:iEZC6+3c.net
16両×146編成=2336両

79 :回想774列車:2016/04/10(日) 13:41:07.86 ID:K5VRL/qQ.net
今日、佐倉草ぶえの丘で元東海道新幹線の運転士の講演会

80 :回想774列車:2017/12/30(土) 04:53:34.10 ID:1hlxVeEgl
今年誰も書いてないなぁ。
0系全盛期を知ってるファンは40代以降だし、
最近SNSばっかりで掲示板な見なくなったしねぇ…。

総レス数 80
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200