2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京・九州ブルートレイン★135レ

1 :回想774列車:2018/10/20(土) 23:56:56.74 ID:9b11DHE2.net
栄光ある伝統の九州ブルトレを語ろう!

106 :回想774列車:2018/12/30(日) 21:06:25.94 ID:/zui30wO.net
>>102
確かに俺はPFだな
下枠交差パンタ、プレートナンバー、全面通風口無し、スノープラウ無し。どれもスマートでカッコ良かった。
ふじぶさ末期、クリスマス近くにPFが代走した時は見に行ったよ、名古屋駅まで。

107 :回想774列車:2018/12/30(日) 22:24:26.97 ID:OpfVHnpv.net
興味をもったのはP(末期)
実際に乗った時はPF(新車)だった
Pに入っていたステンレス帯がPFにも入っていればよかったと思ってる

108 :回想774列車:2018/12/30(日) 22:33:57.59 ID:8yyjivi3.net
交流機の貫通顔にはみんなステンレス帯付けてるのにね

109 :回想774列車:2018/12/31(月) 08:09:56.58 ID:1i2f13H7.net
PF後期 瀬戸、出雲、関西ブルトレ
PF初期 あけぼの、東北夜行急行
PF中期 新鶴見機関区
のイメージ

110 :回想774列車:2018/12/31(月) 13:48:14.44 ID:WVnomiqm.net
>>102
1960年代後半生まれもPF派が多いのでは?
置換え直後のPFを「カッコイイ」と言ってた、東京駅でカメラ構えていた小学生が多かった。
当時は1966年生まれが小6だったので。
電車特急のイラストマークをカッコイイと思う連中は、まずPF派。

111 :回想774列車:2018/12/31(月) 15:16:49.84 ID:x/SesyEO.net
宇都宮のPFは良かったけど、東京のPFはな。コスト削減で色々なさ過ぎ
クルマでいうとグレード落ちみたいなもん。バンだろ、あれ
Pが格好良すぎた

112 :回想774列車:2018/12/31(月) 15:36:23.27 ID:ApW1+TyR.net
パンタは古いほうががっしり感があることは確か。
交差型はスマートだけど、電機にはなんとなく似合わない。

113 :回想774列車:2018/12/31(月) 18:15:04.84 ID:smggZQsd.net
>>102
俺は1972年生まれだけど66ブルトレ大好きだけどな
66の客車牽引が実現して実見したらこれほど似合うとは思わなかった

114 :回想774列車:2018/12/31(月) 20:12:33.01 ID:KuPpxIu6.net
>>108
ステンレスでないものもある

115 :回想774列車:2019/01/01(火) 00:04:30.60 ID:hZTAvFZY.net
今年3月で消滅から10年かぁ

116 :回想774列車:2019/01/01(火) 00:18:15.79 ID:p+i/k85G.net
平成も遠くなりにけり

117 :回想774列車:2019/01/01(火) 11:17:45.23 ID:PUJVjH4V.net
>>115-116
平成に入ってから、散々な利用率だったからな。
特に食堂車廃止以降の落ち込みがひどい。東京駅でガラガラな光景が珍しくなくなった。
博多あさかぜ・みずほ廃止直後に起こった阪神大震災の長期運休も、全く影響がなかった。

そしてとどめは20年前のスカイマーク就航だろう。
コスト・スピード・サービスでも劣り、開放B寝台は常に空気輸送。
富士・はやぶさ1往復化しても、いつもガラガラ。
それではダメでしょうw

118 :回想774列車:2019/01/01(火) 12:13:16.23 ID:C4R+ewZZ.net
15年くらい前、半月に一度の頻度で門司→博多だけをサクブサだったか富士ブサだったかに乗ってたが、恐ろしいくらいにガラガラだったもんな。
みんな下関で降りてんのかなと思えるくらい見事なまでの空気輸送だった。
いつもロビーカーを独占して博多まで移動してたのが懐かしいわ。

119 :回想774列車:2019/01/01(火) 12:14:36.34 ID:C4R+ewZZ.net
あれ?もしかしたら20年くらい前だったかもしれんw

120 :回想774列車:2019/01/01(火) 12:26:18.87 ID:d+s3Jwzc.net
東海道ブルトレの食堂車影響休止は「みずほ」・「出雲1・4号」が1991年6月、残りも1993年3月で全て休止
一方で輸送量は1995年の時点で1987年比で半分以下に激減
ソースは↓のpp79
ttp://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2018_10.pdf

121 :回想774列車:2019/01/01(火) 13:27:47.33 ID:5NlLxSEM.net
>>119
はやぶさは
平成9年11月に熊本までに短縮
平成12年12月にさくらと併結
平成17年3月から富士と併結

122 :119:2019/01/01(火) 13:47:07.13 ID:C4R+ewZZ.net
>>121
そか、サクブサから富士ブサになるくらいの時期によく乗ってたから、やはりだいたい15年くらい前になるのか。
サクブサは小倉を出たら博多までノンストップだったけど、富士ブサは途中で電車特急を待避するための運転停車(折尾だったか?)があって、
たまにB寝台で寝転んでたらホームから覗かれて恥ずかしかったのを思い出したw
博多で降りてた人も片手分以下しかいなかったと思う。
あの約1時間のブルトレ体験は楽しくて贅沢な時間だったなぁ。

123 : :2019/01/01(火) 16:09:38.25 ID:wXr5x7CS.net
40年前のブルトレ(下り富士)の食堂車、
朝定食はハムエッグのような簡単なものだったけど、
たしか1.5kくらいしてた記憶がある。
詳しく覚えてる人いる?

124 :回想774列車:2019/01/01(火) 16:46:44.69 ID:5NlLxSEM.net
>>122
その区間で富士ブサっていう意味はないだろw

125 :回想774列車:2019/01/01(火) 17:08:22.84 ID:y3IhdUvl.net
>>124
でも、時期や車種を特定するにはいい表現だよ。

126 :回想774列車:2019/01/01(火) 17:51:03.69 ID:p+i/k85G.net
>>117
食堂車廃止が客離れに拍車かけたといっても過言ではない?
あと、上に挙がっていたPFをEF66に替えたことにより、ダイヤに余裕できて広島にバカ停車とか
せっかくの速度向上を殺したり、
ま、はやい話がお荷物だから早く廃止にしたかっただけだな。

127 :回想774列車:2019/01/01(火) 19:09:31.24 ID:5NlLxSEM.net
>>125
富士ブサ時代のはやぶさとか書いてくれるとありがたいんだがな

128 :回想774列車:2019/01/01(火) 20:34:23.64 ID:d+s3Jwzc.net
九州ブルトレは山口県内の需要がかなりの割合を占めていたのに何言ってんだか

129 :回想774列車:2019/01/01(火) 20:40:20.07 ID:PUJVjH4V.net
>>123
朝定食は、確か和定食と洋定食の2種類で、ハムエッグは洋定食だったろう。
当時の比較写真では、和定食に分があったけど、ハムエッグはそんなにボリュームあったの?

>>126
食堂車廃止の影響もそれなりにあるが、それ以上に本数過多だったかも。
1975年3月から1994年まで20年近くで、同本数を維持してたのは・・
B寝台二段化で定員は減ったものの、国鉄時代は聖域の列車だった。

しかし国鉄末期からJR初期、首都圏の駅員でさえも九州へは飛行機指向がほとんどだった。

130 :回想774列車:2019/01/01(火) 21:01:51.66 ID:UAKBbM7y.net
廃止数ヵ月前の富士ぶさも平日は空気輸送だったからねぇ
九州に限らず北斗星などの北方面のブルトレも平日はガラガラだった

131 :回想774列車:2019/01/01(火) 21:11:12.10 ID:C6rHhwsb.net
むしろ平日に客乗ってた時代があったことに驚くわ

132 :回想774列車:2019/01/01(火) 21:40:51.67 ID:wXr5x7CS.net
>>129
付け合せにポテトとか野菜のソテーがついて、
ライスのほかはスープとコーヒーくらいしか覚えてないんだよねぇ。
ただ、子供ながらに高いなぁという印象ばかりが…
前の日のチキン弁当(0.7k位だったかな)の倍するって感じじゃなかった。

そういえば、その何日か後に博多からひかり上り1番列車に乗ったとき、
0系食堂車(山側の窓がまだなかった)でも朝定食を食べたけど、
やはり同じメニューだったw
どちらも日食だったと思う(未使用のナプキンが取ってある)。

ビュッフェで食べたカレーライスの方がまだ納得がいったなぁ…
正直あれじゃ食堂車の利用者減るのはしょうがない。

133 :回想774列車:2019/01/02(水) 14:30:06.38 ID:ImNBtT11.net
>>129
>>130
レース7見るとそれでもみずほ以外は満席だったりする

134 :回想774列車:2019/01/02(水) 16:12:02.26 ID:Ahvg3LR/.net
>>133
raceなのか、laceなのか、latheなのか

みずほ以外は満席だったりするのは1989年10月6日金曜日発だから週末だろ
出羽とあけぼのは当日発から全日満席だけど
北斗星も3号の当日発以外満席

ちなみに同じ年の7月4日放送のだと逆に満席なのは6日のみずほと7日のさくらの長崎編成だけだったりする

135 :回想774列車:2019/01/02(水) 17:00:49.82 ID:3p4kn3/N.net
>>133-134
ただ当時でも九州ブルトレの満席区間は、概ね名古屋〜広島間だったような。
飛行機が今より安くなく、高速バスが過渡期だったので区間的な需要もあっただろう。

1976年B寝台二段化直後、鉄道ジャーナルで「富士」の列車追跡も満席区間は
名古屋〜広島だった。
この当時は国鉄大幅値上げ直前で、平日だったけど。

136 :回想774列車:2019/01/02(水) 18:40:29.51 ID:FPgcBa4g.net
始発駅から終着駅までの利用が前提のように語るのが鉄ヲタの痛いところ

137 :回想774列車:2019/01/02(水) 19:11:42.63 ID:G0A8fnnP.net
>>136
ブルトレ末期はよく途中駅から途中駅まで利用したな、あえて旅情を感じる為に始発駅を避けてた。
日本海で敦賀→大館とか高岡→大鰐温泉とか、あけぼので高崎→羽後本荘とかさ。

138 :回想774列車:2019/01/06(日) 23:23:18.43 ID:JG/NnVJI.net
復刻版ですが、『ブルートレインさくらごう』という絵本を購入しました。
当時の状況がよくわかるような表現がされており、オススメです。
丹那トンネルは関門トンネルより長いって初めて知りましたw

139 :回想774列車:2019/01/07(月) 23:31:58.31 ID:JN3JWyEp.net
>>137
それは横浜、大宮も当てはまりそうだw

140 :回想774列車:2019/01/09(水) 15:26:05.45 ID:ZOSoCb7U.net
>>99
俺は非貫通のPは野暮ったくて古臭く感じるから、PFのほうが好きだね。
Pやあんたをサゲたいんじゃなくて、好みは人それぞれってこと

141 :回想774列車:2019/01/09(水) 18:27:35.26 ID:jvW5oHq/.net
俺もPFだね
めざめた頃に主力機だったから
P時代は写真でしか知らない

142 :回想774列車:2019/01/09(水) 19:58:07.63 ID:fjhZgtU6.net
さすがにEF60-500推しはいないかw
僅か2年ほどだったみたいだけど。
あの一つ目玉は嫌いじゃない。

143 :回想774列車:2019/01/09(水) 20:01:20.24 ID:cQG1BbIU.net
貫通型嫌いだけど、
貫通型の電機はもう二度と生まれてこないだろう。

144 :回想774列車:2019/01/12(土) 22:33:05.11 ID:p4IZCo6f.net
20系にはEF65Pが、
14系(+15型)・24系(+25型)にはEF65PF※が、
それぞれに合う
※ただし、客車がすべて金帯ならEF510 500番台JR東日本ブルトレ色が似合う

角ばっている客車には角ばっている機関車・丸っこい客車には丸っこい機関車が合うわけで

145 :回想774列車:2019/01/12(土) 22:47:36.82 ID:UPwBwEhU.net
20系なら58も似合う

146 :回想774列車:2019/01/13(日) 00:19:21.71 ID:yWznelvh.net
58ならその前のアオダイショウがいい

147 :回想774列車:2019/01/13(日) 09:33:17.75 ID:7SUPGDgJ.net
EF65PやPF(Fもだけど)は特急色というだけあって20系との色の一体感が良いんだよなぁ

148 :回想774列車:2019/01/13(日) 18:00:39.54 ID:ZmQ3SURf.net
>>146
偶に茶+銀帯が来ると嬉しい

149 :回想774列車:2019/01/13(日) 23:55:33.74 ID:gJteMi8K.net
>>148
ロイヤル・エンジンですな。

65pfでも、トワイライト風の色分けはなんか変だ。
貫通型は難しい。

150 :回想774列車:2019/01/15(火) 17:17:07.77 ID:3Jmok10f.net
末期には予備機が普通に急行荷物列車牽引してたから
残念ながら撮影できたのは1枚だけ、しかもシャッター速度がちょっと遅くてブレてるという

151 :回想774列車:2019/01/16(水) 11:53:31.27 ID:y5NOo2OS.net
>>147
EF66は当初貨物専用だったのに何でブルトレ塗装にしたんだろ?
EF60-500やEF65PやPFの車体横のクリーム色の帯は20系との一体感をイメージしたものだろ?

152 :回想774列車:2019/01/16(水) 12:08:12.34 ID:8IQx5+eW.net
EF65Fが特急色だったため
EF65FはEF65Pと連番かつEF65一般型と区別するため、EF65Pの塗装を採用した
これがEF66でも使われた
ちなみにEF65P/EF65Fにトワイライト塗装を施すと様になる

153 :回想774列車:2019/01/16(水) 17:48:12.45 ID:EK0rA2Xf.net
66は一応特急(貨物)列車牽引機だからねぇ。
特急色でいいんだよ。

154 :回想774列車:2019/01/16(水) 19:20:52.44 ID:Fv8mvd0j.net
ところがね、EF60-500やEF65Pが
一般色に塗られていた時期があったんだよ。

155 :回想774列車:2019/01/16(水) 22:09:43.42 ID:0KZsjWn6.net
一般色のEF65 501が20系牽いてるのはピクトリアルで見た。
趣味的にはEF58の一般色が特急色にならなかったのが残念に思う。

156 :回想774列車:2019/01/16(水) 22:23:58.12 ID:8IQx5+eW.net
>>154
EF60 500番台のうち512と513は、メーカー(川崎)の手違いにより一般色で落成
EF65 501(P)は、某工場の手違いが原因で、1966年から1967年までの1年間一般色で運転されていた

157 :回想774列車:2019/01/18(金) 18:30:45.83 ID:XHzoK1di.net
EF65一般型の85号機以降は確か110キロ運転可能で
一般型かぶった特急型なんだな。
20系でなく14系や24系けん引での条件だろうけど。

158 :回想774列車:2019/01/18(金) 19:39:38.33 ID:qeDMpevs.net
EF66のブルトレ牽引は実現するかなり前からファンの間で夢だったよね
実現したら想像通りよく似合ってると俺は思った

159 :回想774列車:2019/01/21(月) 03:42:18.68 ID:hDY1D6Lx.net
Nゲージで友達が一足先に実現していました>EF66ブルトレ
S60.3改正で本当に実現した時は驚きました。

160 :回想774列車:2019/01/21(月) 07:46:58.21 ID:Fdqp/gLV.net
EF65Pが東京〜下関で走行距離の長さからガタが来た理由で、ブルトレ牽引が13年で終わったが、
ほぼ同条件のEF66が、20年以上もブルトレ牽引が続いたのは何だろう?

161 :回想774列車:2019/01/21(月) 07:59:35.29 ID:Y/jXCfMT.net
クイル式だとモーターが長持ちする

162 :回想774列車:2019/01/21(月) 10:25:50.43 ID:2ZiN3kUz.net
そもそもEF65Pもそこで廃車になったわけじゃないし

163 :回想774列車:2019/01/21(月) 15:23:29.37 ID:hLHTkDkA.net
>>160
国鉄がJRになった端境なのが大きい理由の1つかな。あとは、メンテナンスもあるんだろうけど
使用条件に合致というか、緩い条件で使えたからじゃね
元々1000t牽いて100km/h以上で走れるように作った66と、75km/hの貨物や95km/hの
旅客列車を牽くための機関車を無理矢理110km/hで使ったら耐久性に差が出るのは
しょうがない。

164 :回想774列車:2019/01/21(月) 18:54:50.00 ID:2acHLVpb.net
>>159
スカートが台車と一緒に首振る変なカトーのEF66
>>161
クイル式でなく半可撓式

165 :回想774列車:2019/01/21(月) 19:03:07.64 ID:QtQ3cgKd.net
寝台特急が主用する速度域にEF66の定格がより近かったから
EF66 85%界磁72.2km/h・40%界磁108.0km/h
EF65 100%界磁45.0km/h・弱界磁72.0km/h(弱界磁は文章のまま)

EF65がほぼ牽引定数ギリギリで運転していたのに対して、EF66は余裕
 東海道本線EF65 速度種別C2 その時のけん引定数51
  EF66変更前のはやぶさの編成積車換算51
 東海道本線EF66
   速度種別B4 その時のけん引定数55
   速度種別C2 その時のけん引定数120(ただし、コンテナ)
  EF66変更後のはやぶさの編成積車換算54.5
あと20系末期において(昭和48年ごろから)、おそらく編成積車換算51を超えているのではないか?

166 :回想774列車:2019/01/22(火) 20:03:17.58 ID:JhktAhve.net
>>165
EF66はほとんどブルトレ110キロ運転常用してても息切れしないってこと?
せっかく余裕できて速度向上したのに、広島だかでバカ停して
ダイヤ殺していたなぁ。

167 :回想774列車:2019/01/23(水) 06:32:48.40 ID:VDFI1pRh.net
息切れしないとかダイヤを殺すとか何を言ってるのかサッパリ判らない

168 :回想774列車:2019/01/25(金) 22:22:08.31 ID:tzqMAszG.net
【告発者の名前と住所】
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。

生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室

【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
 している生活保護不正受給犯罪者です】

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

169 :回想774列車:2019/01/27(日) 19:31:36.99 ID:wLXp+7w3.net
なんでラウンジカーなんて愛称にしたんだろう?
ホステスがいる店みたいじゃんけ

170 :回想774列車:2019/01/27(日) 19:38:51.06 ID:QtlDW0cV.net
空港のラウンジにホステスはいないのでは

171 :回想774列車:2019/01/28(月) 12:29:49.84 ID:Aa7Wbtfu.net
JR西日本は白山やスーパー雷鳥もラウンジカーだったからなぁ

172 :回想774列車:2019/01/28(月) 19:15:25.48 ID:bTQuuO07.net
>>170
CAは昔昔、エアホステスって呼ばれていた
>>171
白山はコンビニエンスカー
S雷鳥はカフェテリア
じゃなかったっけ?
あとは大体ビュフェ
関西私鉄にスナックカーってのがあったような

173 :回想774列車:2019/02/02(土) 00:40:58.11 ID:7IvdOiT4.net
>>172
スーパー雷鳥は、カフェテリアとは呼ばなかった。
485系食堂車→だんらん→スーパー雷鳥展望グリーン車の次位と改造されたので、
構造はビュッフェに近かったな。

174 :回想774列車:2019/02/02(土) 09:08:54.65 ID:eb5IcLbf.net
カフェテリアは100系新幹線の売店のイメージ

175 :回想774列車:2019/02/02(土) 11:40:27.28 ID:x8rfj4Ou.net
>>172
白山は「ラウンジ&コンビニエンスカー」だよ。
「ラウンジカー」は白山廃止後の急行能登な。

176 :回想774列車:2019/02/02(土) 16:42:29.18 ID:zIjB+M2D.net
>>173
雷鳥だんらん編成は京都の485系だったっけ?
のちにゆぅとぴあ和倉と併結していた編成

177 :回想774列車:2019/02/02(土) 18:16:22.77 ID:7IvdOiT4.net
>>176
だんらん時代はその通り。スーパー雷鳥に転進して金沢に転属。
ただユートピア和倉併結は、基本的にだんらん無し編成でなかったか?
だんらん付き編成も混じってたかもしれないが。

178 :回想774列車:2019/02/03(日) 10:26:32.63 ID:EJSNcGEP.net
新幹線普通車指定席か、九州ブルトレB寝台も乗れた「九州往復割引きっぷ」は、
いつ頃から登場した?
国鉄末期には既に存在してたけど、昭和60年3月改正あたりからか?
当時東京都区内〜福岡市内往復が、33000円台は画期的だった。
新幹線普通車でも当時片道あたり2万円を超えていたので、片道あたり17000円は
魅力的だった。

今なら片道当たりそれより安い飛行機もあるが、JAL・ANAの羽田―福岡は最近高く、
片道2万円以下が少なくなっている。

179 :回想774列車:2019/02/08(金) 22:45:22.30 ID:5zMPM7vm.net
いや周遊券含めてその手のは昭和のはじめとかからあったんじゃないかな? 自分は確か九州北ワイド周遊券学割16500円ってのを買って夏休み福岡の親戚の家に2週間3週間寄生していたよ。昭和50年代冬休み夏休み。

180 :回想774列車:2019/02/08(金) 22:52:24.55 ID:5zMPM7vm.net
いくらでも乗れると思うと暑い中かったるくて親戚の家でぐたーと乗り鉄失格なワタクシです。ホントは廃止目前のローカル線とか写真に撮るものもいっぱいだったんだけどね。室木線の旧型客車とか、その前の年に常磐線旧型客車はなくなってたし。往復ブルートレインだから
その往復割引切符でもいいかと思ったけど向こうでウロウロするから周遊券買ってたよ。

181 :回想774列車:2019/02/08(金) 23:52:31.81 ID:teTV/QPh.net
宮脇俊三氏の著書でも周遊券は出てきたよ
ワイド周遊券とミニ周遊券があったはず

182 :回想774列車:2019/02/09(土) 00:21:33.80 ID:v5zh5KS9.net
1925年 遊覧券。ただし、日本交通公社のみ作成販売
1934年 それを旅客が作れるようになった
1942年 戦時観光旅行自粛により廃止

1955年 周遊割引乗車券(一般周遊券)として再開
1956年 ワイド周遊券が新たに作られる
1970年 ミニ周遊券が新たに作られる(万博の後)

九州往復割引きっぷはしらん

183 :回想774列車:2019/02/09(土) 00:46:37.11 ID:edEN4qgt.net
どうして周遊券の話になるんだ!
周遊券だと片道9000円の特急・寝台料金が別途にかかり、コスパがいいわけでないだろう。
国鉄末期だと東京都区内からの九州ワイドは3万円以上だったし。

184 :回想774列車:2019/02/09(土) 07:58:18.25 ID:LCiNDeZH.net
>>183 時刻表とにらめっこして、周遊券使った方が得か検討してたけどね。
寝台なんぞ使わずに往復、北海道や九州であちこち見て回るには、周遊券の方がお得。

185 :回想774列車:2019/02/09(土) 08:17:24.66 ID:LCiNDeZH.net
行きは京都まで東名高速バス夜行、京都見物して京阪使って淀屋橋経由で新大阪まで移動、そこから小倉まで新幹線。帰りは熊本から東京まで寝台特急。南九州まで1週間位かけて旅行。このルートでも九州ワイド使うとお得だった。

186 :回想774列車:2019/02/09(土) 11:24:36.70 ID:edEN4qgt.net
>>184
ここは九州ブルトレのスレだぞ!何故寝台使わない前提になるんだ?
それに九州方面の周遊券は、アプローチが山陽本線に限られ、
山陽夜行廃止の昭和55年10月からは新幹線か寝台特急を使わないとアプローチが困難だったし。

>>185
1週間かけて九州全土回るならいいが、博多とか熊本・長崎など単一都市に数日滞在なら
九州ワイドは不経済だろう!

187 :回想774列車:2019/02/09(土) 15:52:36.29 ID:hdkazfvm.net
オクで定価販売していた富士ぶさのA個室車窓や後展望車窓の自主製作BDが
急に欲しくなり、ここ数週間、オクやらメルカリなどを探すも見当たらず。
最近、購入された方いらっしゃいますか。

188 :回想774列車:2019/02/09(土) 20:10:01.77 ID:mAxO0S7P.net
>>186
コスパ考えるなら今あるうちにサンライズに何度も乗っておけ

189 :回想774列車:2019/02/10(日) 12:59:16.54 ID:lf9KGpCO.net
>>188
スレちがい

190 :回想774列車:2019/02/10(日) 19:24:58.51 ID:JYIJA6OG.net
1972年から75年の間だったか、
たまに下関の初期型PFが東京発ブルトレをマーク付でけん引していたな。
台車検査を下関で行う関係で、
下関に転属したP型501〜504と同様の扱いで使われていた。
また関西ブルトレをEF58と共にけん引していた。

191 :回想774列車:2019/02/10(日) 19:32:19.66 ID:Tpk4OlBC.net
初期型って下関に配置されていたんだ
宇都宮生え抜きかと思っていた

192 :回想774列車:2019/02/10(日) 20:30:18.60 ID:kbWfl/Vi.net
3次車の1023-1025 3機がS45.4(1025のみ5月)に
5次車の1050-1055 6機がS47.9に
にそれぞれ下関へ新製配置されている
ただ、2次車の1019-1022 4両もS45.4に広島へ新製配属されたが、同年9月には下関へ送られている
この1019はいう間でもなくのちの初代レインボー機

193 :回想774列車:2019/02/11(月) 12:29:05.35 ID:fsI7jfwF.net
1978年のP型置き換え時には、
1092〜1095が下関に配置されて501〜504同様の台車検査代用機の役割で
時々東京発ブルトレを牽引したけど、
スノープロウの撤去が東京配置機より少し遅かったからか、
スノープロウを装備したままさくらをけん引した写真を見た事がある。
その後関西ブルトレ置き換えで1119〜1128が下関に追加配置されてからは、
これらもたまに台車検査代用で東京発ブルトレに使われた。

194 :回想774列車:2019/02/11(月) 12:57:10.45 ID:fsI7jfwF.net
連続投稿スマソ。
1017が下関時代にはやぶさを牽引した写真がツイに上がっていた。
1974年12月15日撮影。

https://twitter.com/b767281/status/667690455702765568
(deleted an unsolicited ad)

195 :回想774列車:2019/02/11(月) 13:04:07.64 ID:KJ1f61lP.net
下関を通らない出雲が代走になった時に新鶴見のPFが使われたこともある

196 :回想774列車:2019/03/13(水) 13:33:56.83 ID:lPMWYXkr.net
>>187
きょうの1803で下り9001レ発車の「あの日」から丸10年ですね。
最新50読みましたが、ふじぶさ末期視点の住人は貴方くらいでしょうか
寂しいものです。

197 :回想774列車:2019/03/15(金) 00:53:51.04 ID:7l/pc+su.net
>>196
自分も当時の富士・はやぶさスレの住民です。
廃止からちょうど10年ということで、もっと書き込みが多くなるのかなと思ってたけどなんか拍子抜けしたかんじです。
自分は丸10年なので、当時ラストランを撮影した場所に行ってきました。
ブルトレはもちろん走ってくることはないのですが、当時の遅延ダイヤとほぼ同時刻に福山通運の専用貨物列車が目の前を走り去って生きました。
統一した編成を見せられると何故かブルトレの幻影を見せられているようでした。
しかし10年はあっという間でしたね。
今でもあの伝説のラストランに立ち会うことができて良かったと思います。

198 :回想774列車:2019/03/15(金) 19:44:22.82 ID:68tBqH3S.net
吹田と下関に仕分けされる前のEF66牽引がよかったなぁ
30番台とか18号機とか901号機とか

199 :回想774列車:2019/03/16(土) 00:43:41.82 ID:64c6WC3C.net
>>196
末期15年は衰退の一途だったから、致し方ない。

200 :回想774列車:2019/03/16(土) 07:50:09.18 ID:WkcL1zdx.net
>>196
2009年富士・はやぶさと同時に廃止のTBS昼ドラ愛の劇場についても今では、CS放送でしか放送されないこともありほとんど話題ならないしなスレチだが。十年一昔とはよく言ったものだ諦めろ。

201 :回想774列車:2019/03/16(土) 10:06:05.13 ID:Kelaw3+k.net
ラストランは広島駅2番線で見送った
発車直前に長いホイッスルの吹鳴をしてくれた
別れを告げているようだったな
地元駅で返却回送を見送った
その地元駅も大々的に駅周辺再開発事業を含めた大工事で完全に当時の面影を失ってしまった
そして広島駅も2010年頃から半世紀ぶりの大改装工事が実施されている
6年後には現在の駅ビルもすべて姿を消し、大規模な新駅舎がお目見えする
別に関係はないんだけど、一つの時代の終わりという感じがする

202 :回想774列車:2019/03/16(土) 10:17:43.98 ID:PpwyYw/J.net
伝説のラストラン



迷惑だったろうなあ

203 :回想774列車:2019/03/16(土) 10:29:17.66 ID:mKOyJ172.net
>>199
そうじゃなくてさ。
このスレの存在やスレ番は現役末期からの系譜があるから
197氏が前半で述べてる感慨と同じわけで。
>>202
なにが?当事者でもないんだから意味ないと思うよ

204 :回想774列車:2019/03/16(土) 10:31:37.02 ID:mKOyJ172.net
>>200
同じ懐かし板なのに諦めろだのバカ?
赤の他人から指図していらんわw

205 :回想774列車:2019/03/16(土) 13:06:43.44 ID:1McE0Q/I.net
まぁ確かになにが伝説なのかわからんけどな
葬式ヲタが群がったこと?
RMとか変な雑誌の読み過ぎ

206 :回想774列車:2019/03/16(土) 16:42:29.85 ID:gAdy60bc.net
東京駅で見送り、翌朝出迎えた。
確か遅延していた記憶がある。爆弾騒ぎだったっけ?

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★