2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近見なくなった光景 増30号車

1 : :2019/06/20(木) 00:08:16.45 ID:yjJ+xuoo.net
引き続きどうぞ

2 :陽岱鋼阻止 :2019/06/20(木) 00:12:11.63 ID:n+tiQiYl.net
14歳の頃のよに反り返った漏れのチンコ

3 : :2019/06/20(木) 00:18:53.83 ID:Yb2aFp2m.net
買収国電。
今ではえち鉄119系ぐらいか?
富士急…ステンレス車は「国電」とは違う気がする。

4 :回想774列車:2019/06/20(木) 02:40:43.05 ID:0bF8fVek.net
>>3
買収国電って、逆だろ
今で言うなら、りんかい線の70-000形が209系になったみたいなパターン

5 :回想774列車:2019/06/20(木) 05:53:44.96 ID:6HMvk/rQ.net
>>4
レアなケースだが
63形みたいなもんだったよな

6 :回想774列車:2019/06/20(木) 08:18:20.51 ID:QpgacsH7.net
>>3
しな鉄「」
伊豆急「」
既出のように買収国電ではないが

7 :回想774列車:2019/06/20(木) 08:53:40.68 ID:k+Tu8hTZ.net
>>6
しな鉄に115系がいたか。
伊豆急のは買収東急電だな(200系は2008年に廃車)。

8 :回想774列車:2019/06/20(木) 08:58:59.01 ID:QpgacsH7.net
気動車ならいすみ

9 :回想774列車:2019/06/20(木) 09:36:15.70 ID:7T3Z2VfH.net
>>4 そうなんだ。勉強になるなぁ。209系だと買収E電だね。

10 :回想774列車:2019/06/20(木) 09:45:47.24 ID:7T3Z2VfH.net
あとは元ほくほく線の681・683系だね。

11 :回想774列車:2019/06/20(木) 13:05:49.08 ID:3MDqEgJM.net
>>8 キハ11……はJR形か。

12 :回想774列車:2019/06/20(木) 13:26:38.21 ID:3MDqEgJM.net
客車だと12系が大井川と東武にいるな。

13 :回想774列車:2019/06/20(木) 13:42:50.50 ID:204vTLmZ.net
秩父鉄道を忘れてるぞ

14 :回想774列車:2019/06/20(木) 13:44:09.56 ID:204vTLmZ.net
あと大井川と東武は14系な

15 :回想774列車:2019/06/20(木) 15:55:34.58 ID:QpgacsH7.net
>>12
それ言ったら蒸機がそこかしこ

16 :回想774列車:2019/06/20(木) 16:41:40.53 ID:OVamep4a.net
>>15 大井川と秩父と真岡以外でどこにいる?現役機で。

17 :回想774列車:2019/06/20(木) 17:55:35.95 ID:QpgacsH7.net
言ってるそばから東武「」

18 :回想774列車:2019/06/20(木) 18:15:13.44 ID:O69TT8PI.net
>>17 東武で走っているのは貸与機なのだが…。

19 :回想774列車:2019/06/20(木) 18:46:32.20 ID:QpgacsH7.net
こまけえことは

20 :回想774列車:2019/06/20(木) 19:43:50.64 ID:xy9MVQ//.net
そもそも>>16の3社のSLで国鉄かJRからの払い下げ機ってある?

21 :回想774列車:2019/06/20(木) 20:59:07.69 ID:6HMvk/rQ.net
国鉄型でええやろ

22 :回想774列車:2019/06/20(木) 21:02:15.55 ID:gyg3PkQw.net
https://i.imgur.com/AMaULeb.jpg

23 :回想774列車:2019/06/20(木) 22:04:01.97 ID:UMFw2G4T.net
>>21 鉄道省時代製造のカマもあるのだが

24 :回想774列車:2019/06/21(金) 04:10:17.39 ID:fb4dZTZd.net
土田すなこ

25 :回想774列車:2019/06/21(金) 20:36:00.43 ID:A/GQ/usa.net
ここまでブルマーなし

26 :回想774列車:2019/06/21(金) 22:34:27.93 ID:HYVZdT4p.net
ブルマー式寝台車

27 :回想774列車:2019/06/23(日) 11:41:18.13 ID:RY32GdbH.net
夏休み中のラジオ体操

28 :回想774列車:2019/06/23(日) 11:57:58.74 ID:Y3qKdPdP.net
115系湘南色

29 :回想774列車:2019/06/23(日) 12:11:38.27 ID:iowmm2FJ.net
169系湘南色

30 :回想774列車:2019/06/23(日) 18:52:55.80 ID:44SphxcC.net
母さん助けて詐欺

31 :回想774列車:2019/06/23(日) 23:56:30.94 ID:Sis/tlqn.net
省電31系電車

32 :回想774列車:2019/06/24(月) 01:31:06.41 ID:CnbieZig.net
E電

33 :回想774列車:2019/06/28(金) 02:04:37.16 ID:Q6XdxdXa.net
ボーイング747

34 :回想774列車:2019/06/28(金) 05:54:47.95 ID:1C2Vylu/.net
>>33
羽田で毎日見られるが?

35 :回想774列車:2019/06/28(金) 14:25:03.14 ID:Gai7D1am.net
高嶋忠夫が亡くなったな
昔、何かのテレビに151系特急の映像が出てきたときに「ボンネットの特急懐かしいですね。僕はこれで上京したんですよ。」みたいなこと言ってた

36 :回想774列車:2019/06/29(土) 15:31:25.40 ID:GsyDt9jF.net
アイスバケツチャレンジ

37 :回想774列車:2019/06/29(土) 16:58:49.11 ID:dap3hMEE.net
テレビのクイズ番組「いい旅チャレンジ2万キロ」の司会高島忠夫

38 :回想774列車:2019/07/01(月) 17:04:50.72 ID:a89cbF0Q.net










39 :回想774列車:2019/07/01(月) 19:03:51.23 ID:qd6oMNyv.net
__[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |



こういうAA

40 :回想774列車:2019/07/01(月) 19:45:02.52 ID:4njiaQDh.net
「ご飯がススム君」の宣伝。 昔の子どもは沢山飯を食って大きくなるんだよ。と教えられ
ていたが、最近は高血糖、糖尿病予防のために、「ご飯は茶碗1杯、あとはオカズを食べろ、
主食1・主菜1・副菜1」と教育される。 世の中も変わった・・・・・

41 :回想774列車:2019/07/05(金) 07:57:08.35 ID:kJYiRzWO.net
ウィルコム

42 :回想774列車:2019/07/05(金) 10:18:30.62 ID:4PXhRPk+.net
プラズマテレビ

43 :回想774列車:2019/07/05(金) 12:21:49.20 ID:RFBgSxSb.net
ルーズソックス

44 :回想774列車:2019/07/05(金) 12:36:06.39 ID:4PXhRPk+.net
俺時々穿いてるけど

45 :回想774列車:2019/07/05(金) 13:30:45.22 ID:ZUqoLqdS.net
>>43
今でもたまーに見かけるよね
ルーズソックス

ブルマーも見かけない

46 :回想774列車:2019/07/05(金) 23:23:27.72 ID:lCc3pr3/.net
>>45
そりゃ聖子ちゃんカットでさえ稀にいるくらいだしな。
(おばちゃん世代になるけど)

47 :回想774列車:2019/07/06(土) 00:32:04.61 ID:JnMEF5sR.net
水着キャンギャル

48 :回想774列車:2019/07/08(月) 18:02:18.99 ID:rHNskhtN.net
ここでもよく書かれる「動き始めた汽車に飛び乗る女」
これ、何かの歌の歌詞だが、男がはっきり死んだと言わずに「届いた手紙に黒い縁取りがあった」とか言ってるところがすごく詩的

49 :回想774列車:2019/07/09(火) 00:13:54.47 ID:T/ZPj1bq.net
>>46
逆に1周回って、流行るまで行かないけどなんかあるらしい

50 :回想774列車:2019/07/09(火) 13:00:48.74 ID:/En0oEtT.net
昔加藤酒井のDLを
聖子ちゃんカットとか呼んでなかったか

51 :回想774列車:2019/07/09(火) 16:54:03.61 ID:Lam0Ni0d.net
秩父の元101系や富士急の元205系が買収国電なら、東急の元マニ50は買収⚪️⚪️?

52 :回想774列車:2019/07/10(水) 04:30:06.75 ID:VhmrekJu.net
>>43
懐かしい。
初めてミニスカセーラー服着て女装した時にルーズソックス履いたな。
それから女装にはまり、今は連結器を切り落として性転換しようかと思っている。

53 :回想774列車:2019/07/12(金) 03:13:16.78 ID:QV8KEsv1.net
深田恭子の逆立ち

54 :回想774列車:2019/07/12(金) 12:42:36.63 ID:xzetVEL8.net
>>53
スカートでやるの?

55 :回想774列車:2019/07/12(金) 12:42:38.25 ID:xzetVEL8.net
>>53
スカートでやるの?

56 :回想774列車:2019/07/12(金) 14:31:25.62 ID:fYxQ/ya7.net
そんなに大事か

57 :回想774列車:2019/07/12(金) 19:57:22.42 ID:NhmKKspb.net
>>43
JKの紺ハイソ

58 :回想774列車:2019/07/12(金) 22:18:56.79 ID:xzetVEL8.net
JKの紺ブルマー

59 :回想774列車:2019/07/12(金) 23:16:29.23 ID:ANLpNAci.net
ハイレグスクール水着

60 :回想774列車:2019/07/13(土) 00:38:53.17 ID:rs4QR7Jj.net
小学生男子のホットパンツみたいな半ズボン。

61 :回想774列車:2019/07/13(土) 06:54:46.70 ID:EdOylunF.net
団地ともおか

62 :回想774列車:2019/07/13(土) 13:49:20.29 ID:aoLJ9yWE.net
>>60
あれ、ウンコ漏らすと最悪

63 :回想774列車:2019/07/13(土) 18:39:11.14 ID:rs4QR7Jj.net
>>62
経験者?
暑くなると膝上くらいの中途半端な長さでなく、昔の半ズボンくらい短いのを履きたいな。
平成初期あたりまでは見られたけど、今はもう見ないな。

64 :回想774列車:2019/07/13(土) 20:15:00.86 ID:XKsz+sGM.net
>>63 脱毛処理やら脛毛剃るのが大変なんではないのか?子どもならともかく。

65 :回想774列車:2019/07/13(土) 20:21:37.73 ID:XKsz+sGM.net
>>63 裸の大将ルックか?猛暑の時はこれが一番なんだが、上半身ランニングや裸で外に出ようとすると、中学生の娘や女房から文句がくる。
父親が年頃の娘から嫌われるにはこのスタイル

66 :回想774列車:2019/07/13(土) 21:29:32.27 ID:rs4QR7Jj.net
>>64
女性並みにムダ毛がほとんど無いから処理しなくても大丈夫。
>>65
裸の大将みたいなダブダブなやつじゃなくて、今でいうとレディースのホットパンツみたいなピチッとしたやつが欲しい。

67 :回想774列車:2019/07/13(土) 22:05:22.56 ID:P4qJJ2XZ.net
>>65
北京ビキニという悪夢のような所業はやめや…

68 :回想774列車:2019/07/13(土) 23:57:49.27 ID:XKsz+sGM.net
>>66 レーザーラモンHGみたいなの? ゲイと思われるか、闇営業で謹慎処分なるか・・

69 :回想774列車:2019/07/14(日) 04:56:36.28 ID:FiDBcndN.net
>>68
ゲイじゃないけど、女装が好き。
子供の頃から男の体に違和感があった。

70 :坂井輝久 :2019/07/14(日) 09:15:06.89 ID:m+UcU5g6.net
ブルマを履け

71 :回想774列車:2019/07/14(日) 16:46:03.65 ID:c56lLqx9.net
>>70
部屋着で履く時あるよ。
紺色と紺色に白ライン入りなど何着か持ってる。
襟と袖が紺色のラインが入った白いTシャツ着て白のハイソックスも履いてるよ。

72 :回想774列車:2019/07/14(日) 16:57:41.28 ID:FtKrcfKe.net
>>71
昭和の小学生の体操着スタイルw
紅白帽も入手してウルトラマンをやるのもいいと思う。

73 :回想774列車:2019/07/14(日) 23:03:12.39 ID:x24dAWhc.net
>>70
なんで普段はブルマー丸出しで体育やってるのに、スカートめくりしてブルマー丸出しにしたら泣かれて先生にチクられて親が学校に呼び出されるのかについて

74 :坂井輝久 :2019/07/15(月) 00:25:33.70 ID:uUDxuh/E.net
校舎の廊下や教室内なら滑り込みしてスカートの中を覗く派だったな。
サッカーやっていてよかったな。

75 :回想774列車:2019/07/15(月) 00:34:51.30 ID:oe7ohmks.net
中学の時の男子の体操着は、ピチピチのホットパンツみたいな短パンだった。
体育祭の時はピチピチ短パンに上半身裸にさせられた。
当時は部外者も自由に学校に出入り出来たので、盗撮されて児童ポルノのネタにされてたかもしれない。

76 :回想774列車:2019/07/15(月) 01:10:31.52 ID:1uZCUG2J.net
>>73 体育のときは男子の目が気にならないからだろ。周りの女子皆、同じ格好だし。暑いから短パンだけ、上半身裸で電車に乗る勇気のある男性っているか?

77 :回想774列車:2019/07/15(月) 13:33:09.18 ID:azGRiTSh.net
女の子が水泳の日に家から水着着てってパンツ忘れて、ノーパンのときにスカートめくりされたらどうなる?

78 :回想774列車:2019/07/17(水) 10:19:19.14 ID:fNRhj+V8.net
>>77
先生にチクられて、親が呼び出される

79 :回想774列車:2019/07/17(水) 22:17:47.89 ID:Z/ZC3VEc.net
ねじ式連結器って最近見なくなったどころか戦前にほぼ無くなってるけど
このあいだヨーロッパ行ったとき新型機関車まで殆どの車両がねじ式でびっくりしたなぁ

80 :回想774列車:2019/07/18(木) 09:47:49.39 ID:MItJ8oMF.net
イシャはどこだ

81 :回想774列車:2019/07/19(金) 00:09:01.92 ID:XtaU8png.net
つげ義春こそ最近見かけない人間だよな。
確か最後に漫画、新作発表したの昭和62年だっけ?
平成はまるまる漫画を書いてない

82 :回想774列車:2019/07/19(金) 01:04:09.57 ID:XtaU8png.net
セル画。
日本最後のセルアニメは2013年のサザエさん。

京アニ放火されたけど、20年くらい前ならセル画が舞い散ってただろうな。

83 :回想774列車:2019/07/19(金) 06:29:40.42 ID:BXmHOsWt.net
ネオパンSS

84 :回想774列車:2019/07/19(金) 11:59:10.98 ID:XtaU8png.net
リバーサルフィルム

85 :回想774列車:2019/07/19(金) 13:11:48.83 ID:9yAIRzhF.net
スキャンかけるのに毎日のようにスリーブ見てるわ

86 :回想774列車:2019/07/20(土) 03:11:50.04 ID:7+XC6Q9K.net
富士、コニカ、アグファは今や医療品や薬品メーカーであることのイメージを高めているもんな。
富士フィルムは「※個人の感想です」系の健康食品のCMがうざいが…(苦笑)

コニカミノルタは放射線や歯科治療の医療器具に堅実に力入れてる感じだが。

でもコダックはそれが出来なかった。
映像だけのコダックに力入れて潰れた。

ポラロイドもアメリカ法人は潰れた。
日本法人はデジタルメディアに力入れて普通に生き残ったが。

87 :回想774列車:2019/07/21(日) 00:41:53.84 ID:py+MUgSC.net
本家ゼロックスも本家ビクターも本家セブンイレブンもブレイクスルーできず
日本法人にドナドナされていったもんなあ
トイザらスもアメリカ本社は潰れて、日本法人はノーダメで生き残ってる

日本に鉄道様式を持ち込んだイギリスも今や日立製車両が縦横無尽に
何が幸いして何がきっかけで凋落するか分からんね

88 :回想774列車:2019/07/21(日) 00:43:36.20 ID:py+MUgSC.net
コニカもミノルタも何となく英語っぽいけど、コニカは小西六カメラの略、
ミノルタは「実る田」をカタカナにしただけと、どちらも思いっきり日本語由来

89 :回想774列車:2019/07/21(日) 07:36:33.64 ID:Bm/DhDUZ.net
地下アイドルやメイド喫茶の撮影とかで使っている
チェキってポラロイドだっけか?。
まあカメラメーカーで一眼レフの交換レンズの
マウントだけで4種類あって、共通化出来そうな
ところなのにやれないし。
キヤノン ニコン ソニー ミノルタ等に分類。

90 :回想774列車:2019/07/21(日) 16:18:55.47 ID:537CWZ4e.net
>>68
ラモンよりも、中山きんに君のほうがそれっぽいがw 実際どうなんだろ。
ゲイ趣味の人はタンクトップを好む。
あと怪しいのはラグビーシャツの東進の村瀬(地理の先生)か。

91 :回想774列車:2019/07/21(日) 22:45:12.76 ID:x5yGq0q9.net
女の子のホットパンツみたいな半ズボン履いたら何でゲイなの?
短い半ズボンが絶滅したのは、その為なのか?

92 :回想774列車:2019/07/21(日) 22:48:32.62 ID:2SGkwJ3d.net
あぼぼぼぼぼぼ

93 :回想774列車:2019/07/21(日) 23:03:21.12 ID:KP/5duku.net
>>92
最近見かけないが、彼は元気なのか?

94 :回想774列車:2019/07/21(日) 23:25:30.37 ID:FKZ62Zdy.net
>>93
逮捕のニュース以降何も聞かないな

95 :回想774列車:2019/07/22(月) 06:27:40.48 ID:mGCxOkfd.net
>>94
なんで逮捕?

96 :回想774列車:2019/07/22(月) 18:05:09.59 ID:Sn+VyMv1.net
>>89
富士フイルム。
(サランラップとかジープと同じでこれもポラロイドと言われているが)
デジカメより安くて簡単なので中国なんかではもっと売れてる。

97 :回想774列車:2019/07/22(月) 18:16:58.36 ID:tOrST8od.net
>>94-95
公務執行妨害と公然猥褻がヒットするのだがw

98 :回想774列車:2019/07/22(月) 18:44:06.68 ID:3JkqJ7Xc.net
STAP細胞は、ありまあす!
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・ )
  | 0入    Θ   /
  ノ   /ヽ____ノ|
 ((  / | V Y V| V

99 :回想774列車:2019/07/22(月) 19:27:26.74 ID:soGOai0a.net
ラジコンで遊ぶ子供

100 :回想774列車:2019/07/24(水) 02:35:57.64 ID:7kCWPTbj.net
エンジン付きのUコン飛行機はもう絶滅危惧種かな。

101 :回想774列車:2019/07/25(木) 23:41:04.61 ID://CEy68w.net
バス停のベンチ

102 :回想774列車:2019/07/26(金) 07:54:33.19 ID:QP1QLJFB.net
倒れたバイク、壁の落書き

103 :回想774列車:2019/07/26(金) 11:33:20.26 ID:kWTyiauT.net
啖呵を切る加藤浩次

104 :回想774列車:2019/07/26(金) 23:56:26.13 ID:YvC3/7xr.net
甲子園臨。
普段見れない車両が関西に来てたな。

105 :回想774列車:2019/07/27(土) 00:08:12.40 ID:8q2mDHqJ.net
ナインドリーム甲子園

106 :回想774列車:2019/07/27(土) 00:50:12.72 ID:uvNVMtes.net
シングルチャンネルのラジコン

107 :回想774列車:2019/07/27(土) 01:34:34.79 ID:defdHHR/.net
俺の部屋はコクピット。
おっ、ハチイチの奴ご機嫌で走っているな。
あのCMの模型のつばめ屋てまだやってるのかな?
15年くらい前に姫路に行った時に寄ったきりだわ。

108 :回想774列車:2019/07/27(土) 05:37:51.05 ID:Gzmop1xZ.net
創臨
客車壊滅でもうどうでもいいが

109 :回想774列車:2019/07/27(土) 13:52:24.00 ID:8t+Fmdds.net
ルーズソックスはヤンキーの多い茨城県生まれだったりする。

最近見かけないもの。
潰したカバン
ボンタン、短ラン。
長く伸ばしたスカートにパーマ。
うんこ座りでタバコ。
(不登校で通信制高校出身のネトウヨ・幸福の科学信者と酒を飲みに行った時タバコ吸ったら露骨に嫌な顔してゲホゲホ)


今はおしゃれなブレザーの制服に女子ならミニスカートだ。
改造したらカッコ悪くなる。
これも広い意味では管理教育なんだよ。

あと往年のヤンキー・暴走族はなんだかんだで浪花節なところもあった。
平成元年頃のヤングオートなんて朝日ジャーナルみたいな雰囲気あった。
まあこの頃は宝島も朝日ジャーナルみたいな雰囲気あったな。
反戦反原発エコロジーの記事載せたし。
景山民夫と忌野清志郎と山本夜羽夫はかなり逝ってた。
それが町山の力で極右の宝島社に。わずか数年で。

あとヤンキーがどこか反体制っぽいところもあったのに対してチーマーは家も裕福でそれなりに学歴あって、チーマーはネトウヨと相性高い。
案外2ちゃんねるに多い。
2ちゃんねる=オタクの掲示板ではない。
案外陰キャには冷たい

110 :回想774列車:2019/07/27(土) 16:38:02.50 ID:nLCU5zq5.net
>>109
黒い、潰しカバンは長崎県内で見られるはず。

ボンタンは筑豊地区で今でも人気と聞いたが。

111 :回想774列車:2019/07/27(土) 21:23:15.52 ID:1K1fmMCb.net
>>110
福岡市内でビーバップから出てきたような奴ら見たことあるけど、
周りみんなドン引きだったぞ。

さすがの筑豊もそれはないと思う。

112 :回想774列車:2019/07/28(日) 02:58:00.63 ID:axUsqCr7.net
ビーバップで乱闘してたのは静鉄車内で
パンツの穴で盗撮してたのは東急車内か

その後の80年代末からテレビ撮影はほとんど京王に集中するようになった

113 :回想774列車:2019/07/28(日) 09:13:15.46 ID:xPu+c6u2.net
戸塚電車みたいの今じゃあんまり見ないな。
昔は普通に見られたんだが。

事情を知らないヲッサンが座ってるとかつ上げまではされないが
わざとらしく周りの座席そいつらが密集してわざとでかい声で武勇伝かたって
追い出すとか犯罪すれすれの

114 :回想774列車:2019/07/28(日) 21:52:03.08 ID:1yPKqJXE.net
>>113
戸塚電車って不良学生の貸切だったよな

115 :回想774列車:2019/07/31(水) 02:22:46.52 ID:O0BUMcI3.net
あれ、静鉄って設定じゃないよね。
「戸塚行き」とシールで方向幕が。

静鉄って最近の地方私鉄とは珍しく元気で二両だけどダイヤは数分おき。
全線複線って大都市圏の大手私鉄でもあり得ないスペック。
その代わり距離は短い。
枝分かれの支線一切なし。
まあ総距離が長かった頃の静鉄も駿遠線とか秋葉線といった軽便鉄道軽便軌道崩れの全然違うところを東海道線から別れた。
北陸鉄道にも関東鉄道にも似てる。


きうちは福岡出身だから戸塚電車のモデルは他にあるのでは?
筑豊に沢山あった国鉄ローカル線や西鉄の軌道線や。

116 :回想774列車:2019/07/31(水) 13:40:20.01 ID:gmFQ5ZpR.net
これって漏らしてるの?
http://m.youtube.com/watch?v=JcYtI5-KAVw&guid=ON

117 :回想774列車:2019/08/02(金) 19:33:59.60 ID:HW6TvieT.net
黒田バズーカ

118 :回想774列車:2019/08/04(日) 09:34:04.63 ID:GXn3aycL.net
キヨスク

119 :回想774列車:2019/08/04(日) 09:38:51.67 ID:TA1W9Cja.net
子連れ狼みたいな移動式の売店

120 :回想774列車:2019/08/04(日) 14:46:37.60 ID:TArbIyuA.net
テカテカのリーゼントの奴も、見ないよ。
ボンタンもチューランも、長いスカート引きずってる女も、もう見ないね。
学校の前やサテンで煙草吸ってる奴も、もういない。

立ちトョンベンや座りウンコも見ない。

121 :回想774列車:2019/08/04(日) 16:58:33.18 ID:TA1W9Cja.net
クラスの女子に「一晩ブルマー貸してよ。今スカートの中にはいてんだろ。今日体育ないんだからはいてなくたって良いだろ。ちゃんと洗うからさ。」って言いまくってた男子
結局貸す女子は一人もいなかった
何に使うつもりだったのか?

122 :回想774列車:2019/08/06(火) 00:10:01.43 ID:70gDnF+A.net
こんな人
https://i.imgur.com/LTlKXY0.jpg

123 :回想774列車:2019/08/06(火) 07:04:28.02 ID:XWTR4N0H.net
信哉アニキじゃねえか

124 :回想774列車:2019/08/06(火) 09:54:57.66 ID:3vnCS6EL.net
マケンモンネーポイント

125 :回想774列車:2019/08/06(火) 14:07:30.18 ID:uHV+RME3.net
落合信哉

126 :回想774列車:2019/08/06(火) 22:43:56.36 ID:zw61JJMq.net
ふくろう博士
金ピカ先生

127 :回想774列車:2019/08/06(火) 23:16:58.24 ID:XWTR4N0H.net
前田の物理

128 :回想774列車:2019/08/06(火) 23:59:25.79 ID:70gDnF+A.net
https://i.imgur.com/25UzDIO.jpg

129 :回想774列車:2019/08/11(日) 19:48:10.95 ID:qGVnd0g+.net
ハイウェイカード

130 :回想774列車:2019/08/11(日) 20:08:38.73 ID:dIDvC0VP.net
>>128 駅前のエロ映画館も絶滅に近いな。飯田橋にまだあったか。
洋ピンの、変態、野獣とかつく過激な題名の映画ポスターも懐かしい。

131 :回想774列車:2019/08/11(日) 20:12:39.55 ID:dIDvC0VP.net
高田馬場、山手線ホームから見えるポルノ噴水。何かの宣伝だっけ?いつの間にか無くなったな

132 :回想774列車:2019/08/11(日) 20:44:41.90 ID:fgkn9852.net
高田馬場のは質屋だと聞いた。
もうないのか。最近山手線の西の方に行ってない。

133 :回想774列車:2019/08/12(月) 07:34:37.67 ID:VdSbdqXa.net
大塚かどっかに屋上が特徴的なビルあったよね?
結婚式場だったかな?

134 :回想774列車:2019/08/12(月) 09:01:22.41 ID:HEXh7tYT.net
>>133 大塚角萬、親戚の結婚式でそこに行ったことがある。テレビCMもやっていた。屋上の金閣が売りだったっけ。
池袋メトロポリタンなどのホテル結婚式場に押されて、閉店したのかな

135 :回想774列車:2019/08/12(月) 17:37:11.70 ID:zQBHCuUg.net
>>131
貴ノ花(初代)とブリジット・バルドーががっぷり4ついう質屋の立体看板な。
由来は「ぴあ」で見た。その紙製ぴあもなくなった。

136 :回想774列車:2019/08/12(月) 18:14:28.96 ID:kW8f+KuX.net
>>126
フクロウ先生は、鬼籍に入った筈

137 :回想774列車:2019/08/12(月) 18:15:44.27 ID:kW8f+KuX.net
総武快速線から見る、小岩の天神家具。
本千葉にもあったな。

138 :回想774列車:2019/08/15(木) 20:45:04.80 ID:rMy/gkUG.net
五反田の池上線ホームから見える「ソープランド」の電飾

139 :坂井輝久 :2019/08/15(木) 21:23:55.20 ID:3HDBwVRa.net
高田馬場あたりかな西武新宿線の車窓から見えた【東京法経学院】の看板まだあるかな?

140 :回想774列車:2019/08/15(木) 21:29:23.76 ID:QTM2cB1A.net
羽田のポンジュース

141 :回想774列車:2019/08/15(木) 21:42:58.23 ID:24n7H3jI.net
大宮駅近くの「包茎手術」のネオンはまだある?

142 :回想774列車:2019/08/15(木) 22:33:23.71 ID:huPmPw/a.net
平成半ばまで掃いて捨てるほどあったサラ金の看板,広告が激減
新宿附近のワールド看板氾濫ナツカシス

143 :回想774列車:2019/08/16(金) 03:13:59.57 ID:STyEk5f1.net
首都高から見えた財界二世学院というのもよく分からなかった

144 :回想774列車:2019/08/16(金) 16:16:32.55 ID:mzqV/nE+.net
>>141
俺は中二で完璧ムケチンになったから、そういうのは気にならなかったw

145 :回想774列車:2019/08/16(金) 21:23:23.63 ID:gqOjCpcA.net
>>143
品川の少し田町寄りにあったね。

146 :回想774列車:2019/08/20(火) 11:17:53.93 ID:zcSLckaw.net
国鉄からディズニーランドへ転職したSL機関士もいたんだ?
https://news.yahoo.co.jp/byline/torizukaakira/20190820-00139054/

147 :回想774列車:2019/08/20(火) 11:57:02.93 ID:n4fm3f34.net
職人風のオサン見たことあるな
発車前になるとホームのキャストが一斉に
「よろしくお願いします!」とやってて
すげえ気を遣ってる風だった

148 :回想774列車:2019/08/21(水) 08:24:30.86 ID:HRao5VEC.net
ディズニーランドなんて30年以上前の小学生のときにカーチャンと行ったっきりだ

149 :回想774列車:2019/08/21(水) 10:10:48.62 ID:b6VDLls0.net
浦安のは動輪が小さくて
なんかしょぼい

150 :回想774列車:2019/08/21(水) 22:10:54.94 ID:oEvdvTCx.net
西川鉄道は本物のSLだから運転は機関士じゃないと駄目なんだよな

151 :回想774列車:2019/08/21(水) 22:24:05.58 ID:WtkSRBIZ.net
圧のことかな
遊戯施設だし

152 :回想774列車:2019/08/23(金) 12:49:00.33 ID:V+8G/gs4.net
若者で溢れる夏の伊豆七島

153 :回想774列車:2019/08/24(土) 02:32:09.58 ID:7IM4a1e7.net
伊豆はまだいいよ
熱海湯河原も安近短で回帰してきたし。

千葉の房総方面の臨時列車ってほぼ壊滅じゃ…
行ってもアクアライン経由で高速バスとか


最近は木更津市も人口増えたよ。
車社会だけど
木更津市方面行き新宿駅発のバスが23時過ぎまで出ている。

154 :回想774列車:2019/08/24(土) 02:36:56.61 ID:7IM4a1e7.net
とこれで伊豆大島とかあの辺って何で「東京都」って扱いなんだ?
何で静岡県にも神奈川県にも編入されなかったんだ?
まあMXテレビは見られるみたいだが

155 :回想774列車:2019/08/24(土) 03:20:06.37 ID:Hrqq0dsL.net
伊豆諸島の名の通り、最初は静岡県だったけど、
住民に江戸から流罪で送られてくるのが非常に多かったんで(あとその子孫とか)、
心情的には「江戸=東京の離れ」的な意識が高かったんだと>伊豆諸島
実際、一度静岡県に所属してる時には東京府への移管運動が起こったとか

156 :回想774列車:2019/08/24(土) 05:01:01.63 ID:7IM4a1e7.net
快速特急「三浦海岸」行き。
あの幕を見かけると夏休みがきたって感じがしたわ。

99年の大場ダイヤ改正までは栗原市から先は一時期に三本の不便さだったんだよね。
後はあの辺はは農家だけでなく県営市営の団地がええいのは何故だろう?

でも三浦海岸臨時快特があった時代は2000形が10分に一歩!!
あれは圧巻で壮観だった。

しかしあのダイヤ改正追浜がすげー不便になった(怒)( ̄^ ̄)凸

157 :回想774列車:2019/08/24(土) 08:11:34.57 ID:MuF4fXFt.net
外房線は道路事情が良くないので、まだ生き残れるとか
内房線は館山道路の影響で特急減、千葉から館山への普通直通列車も無くなった

158 :回想774列車:2019/08/24(土) 11:25:47.53 ID:0C28lqMr.net
風俗でお客さん待ちの間に内職をする女の子

159 :回想774列車:2019/08/24(土) 11:49:48.72 ID:TKsn+2FS.net
造花かなんかか

160 :回想774列車:2019/08/25(日) 15:13:25.15 ID:xcn6HfYL.net
京急700系快速特急に乗って行く、廃油ボールがべったりの砂だらけの津久井浜海水浴場。
江ノ電で行く大腸菌だらけの江ノ島海水浴場。今のお台場もひどいというが

161 :回想774列車:2019/08/25(日) 18:55:52.10 ID:eKsKQouH.net
>>158
お茶を挽いているとか

162 :回想774列車:2019/08/25(日) 22:19:02.12 ID:V3OMsNxX.net
>>160
青森の合浦公園にC11保存されているが,それ以前の合浦海水浴場も大腸菌で有名だった。
今はわからん

163 :回想774列車:2019/08/26(月) 18:48:43.58 ID:FqA5S7ti.net
夏後半からスキー板やウェアのCMを流すテレビ

164 :回想774列車:2019/08/26(月) 22:08:00.42 ID:U+z0b/yM.net
三都物語
シュプール号

165 :回想774列車:2019/08/27(火) 10:24:35.90 ID:YY48/YGx.net
ホリデー特急

166 :回想774列車:2019/08/27(火) 10:50:29.45 ID:NK4W8bux.net
最初の「ディスカバージャパン」のCMやポスターは半世紀近く経ってもセンスよく感じるわ。
(ちょっとケンメリのCMと雰囲気似てるが)

しかし「いい日旅立ち」の「ディスカバージャパン2」はあんまセンスよくない

167 :回想774列車:2019/08/27(火) 12:18:14.38 ID:QZtf8bbX.net
2の方はあくまで山口百恵ありきだなww

168 :回想774列車:2019/08/27(火) 13:09:18.97 ID:yPOieqEM.net
一枚のきっぷからも思い出してあげてください

169 :回想774列車:2019/08/27(火) 18:00:55.69 ID:YY48/YGx.net
あの酒鬼薔薇ですら今は結婚して子供がいるらしい
嫁や子供には過去を全て隠してるのかね?

170 :回想774列車:2019/08/27(火) 19:54:54.74 ID:NK4W8bux.net
ネオむぎ茶も今は何をしていることやら。

下手したらこっちの方が酒鬼薔薇以上に大惨事になりかねなかった。
でもスキャンダル週刊誌はネオむぎ茶は酒鬼薔薇と違ってあんまりその後を追わないね。
それどころか被害者の遺族は優しい顔をして「こんなになるまで彼の心は傷ついていたんでしょうね」と許している。

なんか宗教みたいで不気味だ。
シンソウ坂上でもそうコメントしてた。
ちなみにシンソウ坂上はその前の週は戸塚宏生出演だった。
ネオむぎ茶も酒鬼薔薇もここに入れれば解決するのになんか皮肉だった。

戸塚宏はタカをククっている。
戸塚宏が金蔓にしたいのはいじめることが出来るやつ。
本当に人を殺すようなガチのヤバい奴はスルーする。

171 :回想774列車:2019/08/27(火) 20:04:20.61 ID:NK4W8bux.net
最近見かけないもの
チーマー
ヤンキー
暴走族
校内暴力
少年犯罪全般
あと学生運動全般

戦後一貫してほぼ少年犯罪と殺人事件の発生のグラフがずっと上を向き続けたことなどない。
特に平成は。


でもやっぱり増えてるなあと思うもの
未成年者の自殺
引きこもり
不登校
いじめ。

特に不登校は日能研に試験の広告が載るような一流の中高一貫に異常に増えてる。
ああいう広告も競馬やパチンコと同じで射幸心煽る、依存性を増やすようなものだから規制した方がいいのでは?
成績不振向けの塾や通信制学校、フリースクールの広告を電車に載せることが出来るならクラウドファンディングしたい。

172 :回想774列車:2019/08/27(火) 21:19:57.09 ID:jI59kWUT.net
>>171
そりゃ中高一貫で男ばかりの学校とかにねじ込まれたら行く気もなくすわな。
そういうとこばかりが不登校出してる。
年々減り続けているしな。

173 :回想774列車:2019/08/27(火) 23:53:25.85 ID:fwEJN7xy.net
>>172 開成、灘、ラサールは?不登校多いの?

174 :回想774列車:2019/08/28(水) 02:54:10.34 ID:rBskAJpb.net
その辺は脱落者=退学なイメージだな(そして大検へ)
不登校してまで粘ってもコンプレックスが募るだけだもの

175 :回想774列車:2019/08/28(水) 12:58:04.34 ID:NpFeS5H1.net
たしかネオむぎに憧れて真似したのもいたよな

176 :回想774列車:2019/08/28(水) 16:27:55.87 ID:rAdDWdFw.net
>>174
不登校は少ない
広島学院(地元では名門)→成蹊の、風見し〇ごみたいなケースはある。

177 :回想774列車:2019/08/28(水) 16:29:53.31 ID:ecAg3gbH.net
>>171
川崎の事件の犯人は駒◯東◯だったよな

178 :回想774列車:2019/08/28(水) 16:30:10.67 ID:ecAg3gbH.net
×川崎
◯練馬

179 :回想774列車:2019/08/29(木) 00:10:10.36 ID:l3UMQpzJ.net
【速報】京アニ放火の青葉真司容疑者が死亡か [769417518]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566924234/
【速報】京都府警、京アニ放火事件の犠牲者35人全員公表 ★3 [579392623]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566901090/
京アニ事件遺族「実名公表を拒否した事実はない」別の遺族「警察に意見を聞かれたこともなかった」 [167472944]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566997707/

宮崎勤でオタクという事象が注目され始まった平成元年の夏。
深夜アニメ中心の会社が燃やされて始まった令和元年の夏。

昔は良かったはみんな嘘だ。
でも今が一番いいのかといえばそれもまた嘘だ。
それぞれは別個。
マニュアル車とオートマ車が全く別物であるように。
セダンやハッチバックやクーペが進化してミニバンやSUVになったわけではないように。
客レが進化して電車やディーゼルになったわけではないように。

180 :回想774列車:2019/08/29(木) 02:09:03.88 ID:z26ntWXa.net
あおり運転の宮○文○も天○寺高校(偏差値75)→関西○院大→キー○ンス
というエリートコースだったかと
卒業後の高学歴のヤンキー化が今後の課題なのかねえ
(もっとも進学校の中にも、外に出さないだけで同級生へイキり系は結構いた)

181 :回想774列車:2019/08/29(木) 11:32:31.21 ID:gTyY6szK.net
持って生まれた性分と親の躾と学歴は関係ないやろ

182 :坂井輝久 :2019/08/29(木) 14:23:03.22 ID:qvMqLaLP.net
>>179
でもさ昔(昭和時代)って女子の体操服はブルマじゃん。
プチトマトなんて清岡先生撮影の写真集もあったし、少女のヌード本なんてのも普通にあったからな。

183 :回想774列車:2019/08/30(金) 17:11:05.83 ID:wym/jEW2.net
教室でかがんだとき、スカートの中にブルマーが見える女子

184 :回想774列車:2019/08/30(金) 18:34:43.53 ID:wym/jEW2.net
>>182
ブルマ触ったことある?
柔らかくて、何とも言えない触り心地なんだよね?

185 :回想774列車:2019/08/30(金) 19:34:26.10 ID:v2JcWAEX.net
触るも何も
被ってるよ

186 :回想774列車:2019/08/30(金) 19:49:59.64 ID:laK7+osT.net
着用派ですノシ

187 :回想774列車:2019/08/31(土) 08:52:24.53 ID:rMnnzGtS.net
駅前のキャバレーチェーン

188 :回想774列車:2019/08/31(土) 09:57:38.32 ID:PzE5cEch.net
土曜正午からの競馬中継

189 :回想774列車:2019/08/31(土) 10:18:03.64 ID:BSG2Kxqu.net
土曜日午後の女の60分

190 :回想774列車:2019/09/01(日) 11:30:12.01 ID:qHxPy/IY.net
>>189
今の時代なら、スマッシュヒットするかも。
ご意見番
早見優、松本伊代、国生さゆり、木村佳乃等。
アタッカー
吉本の女芸人とかいるし。

日本テレビの、いってQが有るから問題ないか。

191 :回想774列車:2019/09/01(日) 16:20:38.41 ID:VNJfsNrH.net
テレビのプロレスか
「がまかす針」とかがスポンサーだった

192 :回想774列車:2019/09/01(日) 19:25:53.10 ID:eCHWSJlU.net
>>189
清水クーコとかいたよな

193 :回想774列車:2019/09/02(月) 10:27:23.55 ID:NPajx+eb.net
おもしろマップ

194 :回想774列車:2019/09/05(木) 09:48:37.95 ID:LtAe6WVc.net
・無駄に多い先頭車
・終着駅着いた時の「バシュ!」
・想像の斜め上を行く改造

195 :回想774列車:2019/09/05(木) 09:53:52.55 ID:OS4bXD6C.net
魔改造でなくゴールデンプライムタイム魔法少女アニメと言うよりもアニメ全般35人殺された京アニ気の毒であるが今月9月いっぱいゴールデンプライムタイムアニメ完全撤退全面的に廃止である以上キモヲタしか見ない深夜アニメしかないアニメには悪いが何の将来も希望もない

196 :回想774列車:2019/09/05(木) 10:57:05.54 ID:D6DFlQyi.net
>>195
じゃあさっさと氏ね

197 :回想774列車:2019/09/06(金) 02:40:29.62 ID:kPnbj3V2.net
5両以上の長大編成も都市圏以外ではあまり見なくなり申した
どこも1〜3両でエンジンを強くしてタフな運転をするようになってきたな

NGワード:「この列車は短い11両編成です」

198 :回想774列車:2019/09/06(金) 04:11:15.62 ID:X4NqnOXG.net
余剰で改造種車にも使われまくった485と、スーパーロングセラーのDD51が居なくなった。

199 :回想774列車:2019/09/06(金) 06:28:23.42 ID:0I5shPal.net
肌を出す海水浴客 最近は日焼け防止で皆服着てる

200 :回想774列車:2019/09/06(金) 11:50:23.27 ID:8M9BMCq3.net
>>197
まさか、黒磯・新白河の県境過疎区間に5両固定の521が走るようになるとは。

201 :回想774列車:2019/09/06(金) 13:15:29.40 ID:Hb+Ok+12.net
>>197
まさか、黒磯・新白河の県境過疎架線下DC国鉄時代以来走るようになるとは。

202 :回想774列車:2019/09/07(土) 08:25:57.02 ID:CHMomxfD.net
漫画ローレンスを会社の休憩室に置いて、女子新入社員の反応を見てみたい

203 :回想774列車:2019/09/07(土) 13:32:01.49 ID:BQ1l91J3.net
ID:CHMomxfD が「セクハラ先輩」の二つ名で呼ばれるようになっている

204 :回想774列車:2019/09/08(日) 15:41:07.70 ID:IEg5AvqJ.net
>>203
勿論、俺が置いたってわからないように置く

205 :回想774列車:2019/09/08(日) 21:15:51.39 ID:lPNg2Lz6.net
>>200
>5両固定の521
それはすごい

206 :回想774列車:2019/09/08(日) 21:42:52.58 ID:O1FqmRdq.net
塀の中の懲りない面々

207 :回想774列車:2019/09/09(月) 00:15:03.31 ID:NhBjxHUJ.net
塀のない在来線

208 :回想774列車:2019/09/09(月) 12:29:58.65 ID:rhxxacFX.net
塀塀ポーラ

209 :回想774列車:2019/09/10(火) 07:14:40.69 ID:0H+/fIAX.net
塀塀おじさん

210 :回想774列車:2019/09/11(水) 01:59:08.53 ID:sZ2bxf6e.net
昼間は銀色の幕で覆われ、夜になって灯がつくとともに透けて見えるエロ本自販機

211 :回想774列車:2019/09/11(水) 06:43:04.60 ID:0dKUPy5w.net
ハイレグタイプの競泳水着、スクール水着

212 :回想774列車:2019/09/11(水) 10:08:51.40 ID:Zzpu7ldN.net
東京で、鉄道開通(1872年)と新幹線開通(1964年)を両方見た人っているのかな?
ギリギリいそう

213 :回想774列車:2019/09/12(木) 06:39:59.94 ID:3h+pxCWC.net


214 :回想774列車:2019/09/13(金) 02:09:54.59 ID:zd2k3gv1.net
鉄道開通見たニキ成仏して

215 :回想774列車:2019/09/14(土) 00:20:06.53 ID:AQ4JAVIJ.net
ビデ倫

216 :回想774列車:2019/09/16(月) 16:09:45.51 ID:DbnQHzRY.net
ファミ倫
(さんまの名探偵)

217 :回想774列車:2019/09/16(月) 16:18:52.80 ID:DbnQHzRY.net
制作協力:京都アニメーション

元請けではなく下請けとしての京アニ作品。
クレヨンしんちゃんは記念碑的に残されたが。
それ以外は犬夜叉が最後か。
ドラえもんは05年の大山さんら旧キャストの降板が京アニのドラえもんからの降板でもあった。

京アニ的にはAIRの頃。
この頃からだろ、アニメは深夜のオタク向けか土日朝の玩具販促向けに二極化が進みはじめたの。

昔はシンエイ、タツノコ、ぴえろ、サンライズの作品に京アニの協力は欠かせなかった。
もとをたどればサンライズやマッドハウスと同じく虫プロ。

218 :回想774列車:2019/09/16(月) 16:33:01.88 ID:DbnQHzRY.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ドラえもん」&「しんちゃん」、大人の事情で金曜から土曜にお引っ越し…揺れる国民的アニメの未来
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12265-404532/


これだもんなあ…

最近見かけないもの!!
ゴールデンのアニメ
夕方のアニメ再放送
ゴールデンの野球中継
歌番組
フィルムの時代劇
フィルムの、拳銃をバンバン打ち、車が壊され、取調室で殴り、えちぃシーンもあるような刑事ドラマ
昼のメロドラマ
二時間ドラマ
コント番組
視聴者参加のクイズ番組
情報番組的な芸能人が答えるクイズ番組


最近こういうのしか存在しないもの。
ゴールデンは雛壇で芸能人がグダグダ喋る番組。
昼間から夕方まではずっとワイドショー。


昔は夕方4時っていったら日テレは新栄電機と磯村建設提供の刑事ドラマか青春ドラマの再放送で、TBSは水戸黄門や大岡越前の再放送だった。

219 :回想774列車:2019/09/16(月) 19:23:03.02 ID:L3/Vb6ID.net
>>211
食い込んでるハイレグ着たRQ

220 :回想774列車:2019/09/16(月) 19:32:41.80 ID:DbnQHzRY.net
「キミキミ、荒井だよ…」「あ、新栄電機でございます!!」

海野かつをって今、何やってるんだろう?
浅草の芸人で俳優もやってたみたいだけど、あんま売れた人じゃない。

221 :回想774列車:2019/09/16(月) 19:48:06.79 ID:kc+sRZiA.net
磯村建設で家建てた先輩がいる。

222 :回想774列車:2019/09/16(月) 20:46:13.08 ID:DbnQHzRY.net
池袋まで90分、歩いて(バスないの?あそこ)20分、乙。

223 :回想774列車:2019/09/16(月) 21:20:33.19 ID:9d9bHyXh.net
こういうcm
https://youtu.be/qQ-3gWX3Igc

224 :回想774列車:2019/09/17(火) 08:33:50.74 ID:s4UbZRSO.net
あれからニシンはどこへ行ったやら

225 :回想774列車:2019/09/17(火) 08:33:51.07 ID:s4UbZRSO.net
あれからニシンはどこへ行ったやら

226 :回想774列車:2019/09/17(火) 11:33:21.44 ID:PCkc/SZi.net
観光地でペナント買う人

227 :回想774列車:2019/09/17(火) 11:38:44.68 ID:Y1v3Urmg.net
交通博物館が閉館する時に売ってたな

228 :回想774列車:2019/09/17(火) 12:52:40.73 ID:s4UbZRSO.net
バスやバイクやヘリコプターも展示されてた弁天橋の博物館
京都に移ってからそういうのがなくなった

229 :回想774列車:2019/09/17(火) 12:54:04.76 ID:Y1v3Urmg.net
まるっと無くなったわ

230 :回想774列車:2019/09/17(火) 20:50:44.68 ID:Wa14z2Rx.net
オレンジ色のガードレール

231 :回想774列車:2019/09/17(火) 22:28:52.81 ID:RG4phtaw.net
赤黄の都営バス

232 :回想774列車:2019/09/17(火) 23:22:53.94 ID:R4FU9xQU.net
鈴木カラーが不評で新しいカラーを選ぶ時、展示会場は交通博物館だったな。

藍色や朱色と灰色だとか並んで選ばれたのは緑のナックルカラーだった。

交通博物館は乗り物総合なのが良かった。

あと鉄道博物館は国鉄とJR東日本のみなのもつまらない。
交通博物館は地下鉄1000形も展示されてた。

233 :回想774列車:2019/09/17(火) 23:24:27.60 ID:R4FU9xQU.net
今の塗装やめて都営はナックルに戻して欲しい。
あのオレンジは鈴木カラーより下品だろ。

234 :坂井輝久 :2019/09/18(水) 02:51:09.25 ID:1+zgfoe6.net
>>226
甲子園球場で高校豚双六のペナント購入する奴はまだおるね。

235 :回想774列車:2019/09/18(水) 03:50:16.16 ID:sUD36YFd.net
純粋お土産モノの三角形ペナントはほぼ一社(間タオル)がやってて
その会社も数年前にスカイツリーのペナントを作ったっきりもうやってないと聞いた
ご当地モノ(ご当地会社製造)や関連グッズ系はまだ結構ありそう

236 :回想774列車:2019/09/18(水) 03:51:49.33 ID:sUD36YFd.net
地下鉄(東京メトロ)は地下鉄博物館が新しく作られたので……

237 :回想774列車:2019/09/18(水) 08:04:43.73 ID:Eu/xIK/n.net
>>232
鈴木カラー、都電と一緒で個人的には良いと思ったが
何で不評だったんだ?

238 :回想774列車:2019/09/18(水) 08:07:49.11 ID:Eu/xIK/n.net
>>232
神田の交通博物館はヘリコプターや自転車も展示されてた
弁天橋の交通科学館もそうだが、鉄道だけでなく交通全般の展示があって良かった

239 :回想774列車:2019/09/18(水) 12:12:30.52 ID:aDo7ow6C.net
弁天町の交通科学館といえば地下鉄50系の模型とか私鉄風オリジナル車両が走る巨大レイアウトなんかもあったな

240 :回想774列車:2019/09/18(水) 14:45:39.48 ID:aqpwi8tC.net
>>239
売店で、0系新幹線デザインの鉛筆を売っていた。
「夢の超特急」と書いてあったな。

241 :回想774列車:2019/09/20(金) 02:09:52.88 ID:3WyzDi0A.net
>>237
美濃部を支持していた革新系の団体がうるさかったから。
「目がチカチカする」と。
俺も都電っぽくて好きだったんだけどね。
このカラーの玩具も出てたし。

が、12年続いた革新を追い出したからってバスの塗装まで変えるこたねえよな。
白と青は革新の色だからって。
でも歴代カラーで一番落ち着いた塗装はこれなんだよな。
昔のフィルム製作のドラマで映りこむモノコックバスの塗装でハマっているのは美濃部カラー。
ちょっと哀愁があって。

80年代前半は美濃部、鈴木、ナックルでバスの塗装が混在して大きなバスターミナルだとどれが都営バスか解りにくかった。
予備車として美濃部カラーは87年くらいまで存在。


ナックルカラー時代のモノコックも存在したが、ナックルカラーは80年代なのでナックル=スケルトンの印象がある。

242 :回想774列車:2019/09/20(金) 14:36:13.07 ID:1YEdKlgA.net
緑のやつをナックルって言うんだ。
何でゲンコツなわけ?

243 :回想774列車:2019/09/21(土) 02:35:30.97 ID:sW5lx5Pp.net
とんねるずのみなさんのおかげですで「俺のナックルパンチを受けてみろ!!」ってネタあったな。


もうモノコックバスは士別軌道と沖縄の730車の生き残りしかないのかな?
日本の南北の端で。
バケルトンも消えた。

244 :回想774列車:2019/09/21(土) 14:13:56.50 ID:zXr/FRko.net
>>228
弁天橋×
弁天町⚪

245 :回想774列車:2019/09/22(日) 18:31:31.98 ID:BUCUXfQv.net
弁天橋と弁天町
101系と縁があるのはどちらですか?

246 :回想774列車:2019/09/22(日) 19:58:24.74 ID:YAzA6AhL.net
白線

247 :回想774列車:2019/09/22(日) 22:17:12.21 ID:G7kqotx6.net
>>245
弁天島も縁あるよ

248 :回想774列車:2019/09/23(月) 18:59:16.18 ID:/tw9OoDz.net
>>247
弁天島は113じゃない?

249 :回想774列車:2019/09/23(月) 19:39:51.95 ID:JmnP4LOw.net
高速度試験

250 :回想774列車:2019/09/24(火) 15:45:20.72 ID:b5Ye4ov+.net
>>219
レースクイーンじゃなくてもハイレグなんて海やプールでも見なくなったな。
ホットパンツやミニスカさえもあまり見なくなった。
昔は男でもホットパンツみたいな短いの履いてたな。

251 :回想774列車:2019/09/24(火) 16:29:10.20 ID:7Nh9hxLh.net
アラフィフの岡本夏生が
昔着てた水着着て見せてなかったかな
色々な意味で凄かった

252 :回想774列車:2019/09/24(火) 18:47:07.27 ID:p6SrYo69.net
>>249
アルファセックスとか速度試験やってるんじゃなかった?

253 :回想774列車:2019/09/24(火) 19:07:34.82 ID:WUTjh7vR.net
日本語で

254 :回想774列車:2019/09/25(水) 07:32:59.93 ID:CBtsC+dZ.net
アルファセックスって何?

255 :回想774列車:2019/09/25(水) 08:14:13.69 ID:4CuZutHV.net
童貞の寝言だほっとけ

256 :回想774列車:2019/09/25(水) 10:29:05.68 ID:SA2RaOFt.net
アルファロメオ?

257 :回想774列車:2019/09/25(水) 11:18:19.03 ID:fUq+1Dm3.net
サルファレゾルシン処方?

258 :回想774列車:2019/09/25(水) 12:02:34.72 ID:JkXVIp2o.net
吉澤ひとみのアルファード?

259 :坂井輝久 :2019/09/25(水) 13:59:33.60 ID:mOGXwhFK.net
ビニ本

260 :回想774列車:2019/09/25(水) 14:48:30.23 ID:bSc6lML2.net
マルチメディア

261 :回想774列車:2019/09/25(水) 16:47:29.81 ID:GIetgdX+.net
>>256
ジュリアやジュニアは少なくなったな

262 :回想774列車:2019/09/25(水) 17:47:32.13 ID:fS5atNAc.net
ジュリアに傷心

263 :回想774列車:2019/09/27(金) 02:27:41.84 ID:nZULk7hq.net
以前、坂井氏が言ってたウンコもらし女の子の映像ってここの50分40秒過ぎ?
https://youtu.be/S4OqfooczBg

264 :回想774列車:2019/09/27(金) 05:20:12.17 ID:CK35xSLU.net
デンスケ賭博

265 :回想774列車:2019/09/28(土) 19:48:55.53 ID:2jQjetwO.net
ポケットベル

266 :回想774列車:2019/09/28(土) 20:55:58.44 ID:K29bRUb8.net
かつての機関車の交換って今の感覚で言うと
普通列車の系統分割や乗り換えのようなもんだろな

267 :回想774列車:2019/09/29(日) 11:16:13.67 ID:Y58o+0Kw.net
>>265
ポケベルがならなくて

今だと
LINEが既読にならなくて?

268 :回想774列車:2019/09/29(日) 12:19:09.88 ID:koJ9b0ZL.net
>>267
ずーっと鳴んねー

269 :回想774列車:2019/09/30(月) 14:15:22.11 ID:RTSJmOrV.net
いい加減解約しろよw

270 :回想774列車:2019/09/30(月) 15:27:16.49 ID:MUSQOzhL.net
俺のドラえホンもずっと鳴らねえ

271 :回想774列車:2019/09/30(月) 17:57:56.47 ID:RTSJmOrV.net
ニコニコ動画でポケットベル最後の一日やってるね。
番号は03-3109-3391だって。
好きな数字でメッセージを入れよう。
398181

しかし当時のシステム手帳には北朝鮮の乱数放送みたいな暗号の作り方載ってたな。

272 :回想774列車:2019/09/30(月) 18:00:34.42 ID:RTSJmOrV.net
つんくがCMに出てたけど、なんかポケットベルのようなメールのような変な端末もあったな。
ディスプレイポケットベルをもっと大きくしたような感じで文章が入力も出来る。

273 :回想774列車:2019/09/30(月) 19:31:45.99 ID:8+VpK0XV.net
俺の知り合いのポケベル、32543254325432543254って入りまくってた
どういう意味?

274 :回想774列車:2019/09/30(月) 19:49:19.13 ID:RTSJmOrV.net
398181
サンキューバイバイポケベル、か。
なんか青函連絡船最後の日に周囲の船から「連絡船お疲れ様」のモールスが入りまくった話みたいだな。

275 :回想774列車:2019/09/30(月) 20:18:52.05 ID:uOg+KP1T.net
分からんでええ

276 :回想774列車:2019/09/30(月) 20:40:52.65 ID:HEsu+old.net
ハゲ3254の方がここのヲタなら解るなw

277 :回想774列車:2019/09/30(月) 20:58:42.94 ID:bRZC4yI5.net
米4米4

278 :回想774列車:2019/09/30(月) 23:21:26.85 ID:RTSJmOrV.net
一周回って今は電報がナウい

279 : :2019/10/01(火) 03:06:40.69 ID:85Zm5ad0.net
カッパのバッヂ

280 :回想774列車:2019/10/01(火) 09:28:24.47 ID:XPrLOGGv.net
明和電機協同組合か

281 :回想774列車:2019/10/01(火) 17:58:58.90 ID:GRcW8t1G.net
怖いシーンのある映画のテレビ放送
昔、テレビで放送された映画で、船が燃え出して船員が逃げ出すんだが、船の内部の隙間に腕が入って抜けなくなった船員がいて、それを同僚の船員が「目をつぶってろ!」と叫んで腕を斧で切り落とすシーンがあった
ビビって泣いて逃げてしまった
いまだにあのシーンはトラウマ

282 :回想774列車:2019/10/01(火) 18:00:24.35 ID:XPrLOGGv.net
ポロリ

283 :回想774列車:2019/10/01(火) 19:15:14.20 ID:pqDcCsib.net
電子製品の「n石」
「6石トランジスタラジオ」とか

284 :回想774列車:2019/10/02(水) 09:08:56.55 ID:xGiAaAV8.net
そういえば立石電機も見ない

285 :回想774列車:2019/10/02(水) 14:54:17.08 ID:UmlzYykI.net
オムロン株式会社なら見る

286 :回想774列車:2019/10/02(水) 18:25:40.32 ID:xGiAaAV8.net
そうだろうよ

287 :回想774列車:2019/10/02(水) 21:44:54.05 ID:d+nPeOhq.net
オムロンは血圧計や駅の自動改札機・自動券売機など地味な分野で大活躍してる

288 :回想774列車:2019/10/03(木) 16:30:27.87 ID:Pn3Rs5Lb.net
早川電機なんて平成世代は知らない

289 :回想774列車:2019/10/03(木) 16:54:56.71 ID:gIZL1GvA.net
早川電機なんて昭和30年代じゃない昭和40年代シャープスターアクションだった

290 :回想774列車:2019/10/03(木) 17:33:56.81 ID:4X/T5Xw5.net
松下ry

291 :回想774列車:2019/10/03(木) 20:15:53.70 ID:BJU8ZaqY.net
次の駅に到着すると油の焦げたニオイが漂うくらい爆加速する103系

292 :回想774列車:2019/10/04(金) 02:20:53.81 ID:TQvaTNf0.net
「マイコン」という言葉
今も現役で大活躍してるんじゃがのう

293 :回想774列車:2019/10/04(金) 08:45:25.59 ID:FF8DtrDq.net
組み込み用の「マイコン」は今では「マイクロコントローラー」だな

294 :回想774列車:2019/10/05(土) 10:02:24.46 ID:I4oEy4wS.net
「厨房」「逝ってよし」

295 :回想774列車:2019/10/05(土) 16:32:40.43 ID:bXonfRFi.net
「クーラー車」

296 :回想774列車:2019/10/05(土) 19:17:13.62 ID:DMj6qeVq.net
ノークラ

297 :坂井輝久 :2019/10/05(土) 19:54:04.30 ID:LS/ATwP1.net
>>292
ロリコンはあるなw

298 :回想774列車:2019/10/05(土) 20:05:48.68 ID:bMhvREdV.net
ノーパン

299 :回想774列車:2019/10/06(日) 11:50:38.99 ID:5YvuaT7O.net
坂井さん>>263の映像について一言

300 :回想774列車:2019/10/06(日) 12:01:57.35 ID:Rm0cQXiu.net
白石麻衣の方がいいわ

301 :回想774列車:2019/10/06(日) 20:49:45.12 ID:qfPIN3xS.net
>>297
ローリングコンバットピッチか

302 :回想774列車:2019/10/08(火) 00:04:29.89 ID:aHc/ZHs2.net
>>287
つか、自動改札機を開発したのって確か…
>>288
東京電機化学工業。
まあカセットテープなんて今時ね。

303 :回想774列車:2019/10/08(火) 00:10:02.86 ID:aHc/ZHs2.net
>>283
真空管の「球」はもっと見かけない。
業務用のアンプならともかく。
ICの普及で「球」も「石」も消えた。

304 :回想774列車:2019/10/08(火) 16:14:08.93 ID:eer0ksva.net
球のアンプならギターアンプやオーディオ用で腐るほどあるよ
逆に業務用アンプで真空管って最近見たことない

305 :回想774列車:2019/10/08(火) 22:04:28.05 ID:FPrQTwEU.net
>>302
東京電「気」化学だったような

306 :回想774列車:2019/10/08(火) 23:09:46.87 ID:C8JXjqEA.net
KKKと書いたバス

307 :回想774列車:2019/10/09(水) 00:39:12.86 ID:KAZU+B1F.net
東京通信工業

308 :回想774列車:2019/10/09(水) 01:47:35.44 ID:UOhwXbWR.net
JTBって社名としては英語風(ジャパンツーリストビューロー)の方が先なんだよな
(ようやく鉄道に戻ってきた)

309 :回想774列車:2019/10/09(水) 07:32:52.46 ID:6kKdxIGm.net
信越電気商会

310 :回想774列車:2019/10/09(水) 14:38:10.72 ID:Ndwyv5Wp.net
昔のCMで「泣かない!頭なんて下げない!でも威張らないよ!」って女の子が言ってたの何だっけ?

311 :回想774列車:2019/10/09(水) 18:36:54.81 ID:m1B+8zgO.net
まともに指導ができる教師
https://up.gc-img.net/post_img/2019/10/v19WNVgHYFYYBFD_xwE18_6754.jpeg

312 :回想774列車:2019/10/09(水) 18:36:54.97 ID:m1B+8zgO.net
まともに指導ができる教師
https://up.gc-img.net/post_img/2019/10/v19WNVgHYFYYBFD_xwE18_6754.jpeg

313 :回想774列車:2019/10/09(水) 18:36:55.27 ID:m1B+8zgO.net
まともに指導ができる教師
https://up.gc-img.net/post_img/2019/10/v19WNVgHYFYYBFD_xwE18_6754.jpeg

314 :回想774列車:2019/10/10(木) 02:53:05.90 ID:AEVF1gVw.net
東急電鉄分割準備株式会社(半年間だけ存在、現・東急電鉄)
なお元の東京急行電鉄はホールディングスポジションとしての「東急株式会社」に
「東京急行」も過去のものへ……

315 :回想774列車:2019/10/11(金) 11:21:26.60 ID:ZbfRyhnJ.net
ブルトレブームの頃の写真で良く見る半ズボン少年。
今度東京駅にでも行って、レディースのホットパンツと白ハイソ履いてリバイバル半ズボン少年しようかな。

316 :回想774列車:2019/10/11(金) 23:43:04.50 ID:h2oatR5d.net
>>315
半ズボン氏四号とか言われないよう気をつけてな

317 :回想774列車:2019/10/12(土) 06:17:59.50 ID:namkajqD.net
>>316
どこかの駅でホットパンツと白ハイソ履いた女子鉄居たら俺だから。
普段から男の娘してるからいつかどこかの駅で会えるよ。

318 :回想774列車:2019/10/12(土) 07:44:43.43 ID:TvjBt7ni.net
アボ氏 アボボボ

319 ::2019/10/12(Sat) 08:15:06 ID:c5YvXu/X.net
>>316
言われる気満々やろ

320 :回想774列車:2019/10/15(火) 08:58:32.44 ID:/THzvuE4.net
こういう感じのセーラー服
https://m.huffingtonpost.jp/2016/09/15/yu-hayami-instagram_n_12023482.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001

321 :回想774列車:2019/10/15(火) 08:58:32.50 ID:/THzvuE4.net
こういう感じのセーラー服
https://m.huffingtonpost.jp/2016/09/15/yu-hayami-instagram_n_12023482.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001

322 :回想774列車:2019/10/15(Tue) 23:20:23 ID:/THzvuE4.net
30年くらい前にアイドルの自殺現場でファンが泣きながら土下座しているのをテレビで観たんだが、あれは何だったんだろう?

323 :回想774列車:2019/10/16(水) 03:30:18.35 ID:QEwEh0DD.net
半ズボン氏もいつの間にか話題にならなくなったな。
そういやおんぷちゃんねるって今は何をしているのだろう?

324 :回想774列車:2019/10/16(水) 11:57:16.71 ID:y9jxpsda.net
こいつらは何鉄?
http://adult.g-gate.info/eroj/img/379957/382085.jpg

325 :回想774列車:2019/10/16(水) 11:57:17.09 ID:y9jxpsda.net
こいつらは何鉄?
http://adult.g-gate.info/eroj/img/379957/382085.jpg

326 ::2019/10/17(木) 06:44:10 ID:DhF74eGn.net
>>325
池沼鉄、だとひねりがなさすぎるから、
騒鉄とかかねやはり。

327 :回想774列車:2019/10/17(木) 07:23:38.07 ID:60AMXFOH.net
ちゃんと見せろよ

328 :回想774列車:2019/10/17(木) 13:24:14.71 ID:KXO0WwFA.net
安心しないで下さい
はいてませんよ

329 :回想774列車:2019/10/18(金) 05:24:01.41 ID:CtrmlNt6.net
そのシートに座りたくねーな

330 :回想774列車:2019/10/22(火) 11:16:08.75 ID:fpiJM9ih.net
現役の国鉄急行型電車

331 :回想774列車:2019/10/22(火) 17:27:25.77 ID:E6C1i7KT.net
E331系

332 :回想774列車:2019/10/27(日) 10:07:51 ID:631Op887.net
10代の頃はバナナみたいに反り返っていたが今は水平がやっと・・・。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572133249/

333 :回想774列車:2019/10/27(日) 23:52:19.20 ID:8VvqSpGA.net
レトロフューチャーな絵の中でモノレールがビル街の中を通り抜けるような「21世紀」の図。

実際はモノレールって中量輸送しか担えないからそんな未来は来なかった。
もうすぐ上野動物園の懸垂「実験線」も終わるね。

334 :回想774列車:2019/10/27(日) 23:57:55.91 ID:8VvqSpGA.net
しかもそういう小松崎茂的な未来のビルは何故かまっすぐな形をしてない。
流線型だったりキノコみたいな形をしてたり。
透明なチューブがビルとビルを結んでいる。
素材はなんだ?
行き交う人はみんな銀色のジャージみたいな服を着ている。

335 :回想774列車:2019/10/28(月) 01:55:52.57 ID:Mq/QvsPM.net
スターボーか?

336 :回想774列車:2019/10/28(月) 03:08:35.07 ID:BY/8JMfA.net
上野懸垂線も日本車輛が関わっているのか。

2敗目だな、VONAに次いで。

会社自体が「レトロフューチャー」そのものだよ。
決して新しき都市交通のスタンダードにはなり得なかった。

桃花台のはとっくに廃止。
山万は車両が耐用年数をとっくに過ぎてる。
「スタンダード」にはなり得なかったのだから日車もわざわざ部品を新たに作ることはないだろう。

現に冷房化さえ出来てない。
このまま向ヶ丘遊園のロッキード式モノレールみたいに騙し騙し使うしかないのかな?


まあ一時はモノレールを追い越すかと思われたAGTも余計企画乱立だけどね。
旧運輸省統一形はシーサイドラインの後はアストラムの採用で終わった。
ゆりかもめも日暮里舎人ももっと大型な別の方式。
よっぽど日本跨座式モノレールの方が普遍性を遠く沖縄まで持つことが出来たな。
海外への輸入も出来たし。

337 :回想774列車:2019/10/28(月) 07:14:53.00 ID:fy9fdRMo.net
制服姿でラブホ街を歩くJK

338 :回想774列車:2019/10/28(月) 16:53:16.41 ID:y+1r4LIJ.net
>>332
俺は20代前半で切り落として女体化した。

339 :回想774列車:2019/10/28(月) 20:45:06.76 ID:QkrXn2Ea9
優等列車の通過表示灯。前照灯の終日点灯が増えたためか、特に関東
大手私鉄では京急がガチで使用しているくらいではないだろうか。

340 :回想774列車:2019/10/30(水) 02:46:29.42 ID:1m0o++q9.net
東京タワーの土産もレトロフューチャーだな。

テレビの上には金メッキで「努力と根性」の東京タワーの置物か北海道の熊の置物。

テレビは木目の家具調テレビ。


今のテレビって上に置くところがない。
もうブラウン管のテレビはない。

341 :回想774列車:2019/10/30(水) 14:28:36.58 ID:1m0o++q9.net
金メッキの置物もまだあるし、なんか絵がおかしいペナントもまだある。
外国人観光客には受けるらしい。

回転式のカレンダー付きの東京タワーは消えた。
あのカレンダーカッコ良かったのに。

342 :回想774列車:2019/10/30(水) 17:12:20.22 ID:vY+NaTka.net
>回転式のカレンダー付きの東京タワー

修学旅行の時に俺もほしかった思い出が

343 :回想774列車:2019/10/30(水) 18:08:11.28 ID:5en2C1bd.net
>>5 EF63は文化むらに売却されたからね

344 :回想774列車:2019/10/31(木) 13:10:10.46 ID:4pz8MzIc.net
タワーマンションが建ち並ぶ武蔵小杉のペナントが欲しい。
しかも黄金のメッキ。

これはみうらじゅんの「カスハガ」ならぬ「カスペナ」だな。

345 :回想774列車:2019/11/02(土) 09:56:43.16 ID:tvs7t3ik.net
いや、クソペナじゃね?

346 :回想774列車:2019/11/04(月) 15:41:11.43 ID:lHagR1WB.net
クラスの女子に「一晩ブルマー貸してよ。今スカートの中にはいてんだろ。今日体育ないんだからはいてなくたって良いだろ。ちゃんと洗うからさ。」って言いまくってた男子
結局貸す女子は一人もいなかった
何に使うつもりだったのか?

347 :坂井輝久 :2019/11/05(火) 04:11:19.81 ID:ugg06YWr.net
>>344>>345
スカペナだろw

348 :回想774列車:2019/11/08(金) 16:49:21 ID:LX2Qz9Md.net
折り返し駅でのサボ取替の為にホーム反対側ドアを開ける
昔は上野や東京駅でもやっていたが、今はないだろうな
まだ客が降り終わっていないうちに開けるが、今だったら大問題になるだろう

349 :回想774列車:2019/11/08(金) 17:35:11 ID:odEAqT+o.net
>>348
業務放送、とおふたばん
サボ扱い終了、反対側閉めてホーム側開けてください。なんて放送がナツカシス

350 :回想774列車:2019/11/09(土) 03:59:21.72 ID:G3IzhqjD.net
そもそもサボという言葉が死語に……
サインボード(もしくはサイドボード)の略、って説明されないと理解できない向きも多いんじゃないかな

351 :回想774列車:2019/11/09(土) 04:01:59.10 ID:G3IzhqjD.net
今やLED化が進んで、くるくる回る方向幕でさえ「ナツカシス」扱いされるから……
駅のホームに特急・急行のドア位置が書いてある小さな看板が吊るされていたのも昔の話になり申した

352 :回想774列車:2019/11/10(日) 07:59:17.80 ID:tUDQPrp+.net
「東京メトロポリタンテレビジョン」

353 :回想774列車:2019/11/10(日) 08:03:03.67 ID:muDbYMNK.net
普通に表記してるが
https://s.mxtv.jp/

354 :回想774列車:2019/11/10(日) 15:01:51.10 ID:+0ZWCmr1k
年齢がバレるが、学生時代に国鉄駅ホームのバイト作業の中で通称
「サボ返し」と呼ばれた行先表示を変更する作業があった。73系
の方向板や101系などの方向幕の操作だったが、特に前面方向板
の場合、片手で車両の雨樋かステップにつかまり、足をホームと車
両ステップに跨るように置き、目一杯に伸ばしたもう片方の手で板
を交換するという、アンバランスな体勢で油断すると線路に転落と
いったかなり危険極まりない作業だった。
当時の国鉄では前面・側面とも板・幕に関係なくこのような作業は
駅員の担当で、乗務員は絶対に行わなかった。

355 :回想774列車:2019/11/13(水) 16:17:23.40 ID:E8D23BDK.net
エロアニメだが、12分30秒過ぎからの交通博物館の描写はなかなか忠実だ
https://youtu.be/WLbxDvUygDo

356 :回想774列車:2019/11/17(日) 20:08:54.36 ID:0qx4px4d.net
駅前のなんでも屋でパンを買ってもそもそとかじるおっさん、見ないなw

357 :回想774列車:2019/11/21(木) 19:05:16 ID:Y3EC+/nW.net
PL学園

358 :回想774列車:2019/11/21(木) 19:39:50.32
>>351
LEDって写真を撮るときれいに写らないから嫌だ。

そういえば電球式の信号も幹線道路だとほぼ消えたな。
車窓から道路を映した動画を見ると、信号がLEDだといつもチカチカ点灯
しているように見えて非常に厄介。

359 :回想774列車:2019/11/21(木) 19:42:19.88
>>352
日本テレビ放送網
フジテレビジョン
東京放送
全国朝日放送

360 :回想774列車:2019/11/21(木) 20:36:10.55 ID:iNVqCXBa.net
スダレヘアーの親父

361 :回想774列車:2019/11/21(木) 20:39:51.47 ID:tTF252B3.net
いるって

362 :回想774列車:2019/11/21(木) 23:54:18.12
PL学園って海外の学校だと思っていた幼少期。
パーフェクトリバティ教団って宗教だったのね。

ここって全員野球留学だっただろうし、あんまどこの県の代表かと思って
見たことがない。
PLの豪華な花火大会ももう見かけない光景なんだっけ?

363 :回想774列車:2019/11/23(土) 20:20:23.88
野坂昭如も竹村健一も死んだが・・
昭和初期生まれの文化人のWikipediaを見て多かった経歴「学制改革により
旧制〇〇高校から〇〇大学に編入」という経歴。
これってなんなの?
そしてこの経歴の人も大半は生きていても90歳近いと思う。

364 :回想774列車:2019/11/27(水) 12:56:46.37 ID:Y3Q2p2te.net
プロレスのマイクパフォーマンスで、「この八百長野郎!八百長ばっかやりやがって!」とタブーを叫んでしまうレスラー

365 :回想774列車:2019/12/11(水) 14:49:55.13 ID:M/3pJ3bD.net
積極的に自社の古い車両を保存しようとする鉄道会社
どこもかしこも解体ラッシュ

366 :回想774列車:2019/12/11(水) 23:43:24.72 ID:qbYlg4d1.net
スマホに邪魔されないイヴェント

367 :回想774列車:2019/12/12(木) 22:37:41.05 ID:kcA4qb7/Z
よしくんとジャスミンホワイトって夫婦だよな。違ったっけ?

368 :回想774列車:2019/12/16(月) 03:05:38.87 ID:CzHowiGy.net
ポポロン見かけないと思ったらカールに続いて生産中止になってた…
最近コメッコ、ポテルカ、8/5チップ、ピッカラ、ルーベラを見かけない

369 :回想774列車:2019/12/16(月) 12:20:43.39 ID:/3tBa+Os.net
ポポロンのチープ感が好きだったのに。
つい頬張りたくなる乾き具合が好きだった。

370 :回想774列車:2019/12/16(月) 14:37:58.30 ID:uyNYYNtY.net
セブンイレブンPBのチョコシューがポポロンそっくりだからおk

371 : :2019/12/16(月) 18:19:02.26 ID:T2bpu803.net
>>368 カールは普通に売ってるよ

372 :回想774列車:2019/12/16(月) 19:12:42.03 ID:k6UrwZGg.net
関ヶ原より西は販売続行中

373 :回想774列車:2019/12/16(月) 20:50:06.26 ID:Gb5xpf+R.net
>>371
でもカレー味はもう売ってないよね。
カレー味好きだったんだけど。

374 :回想774列車:2019/12/17(火) 10:17:30.18 ID:ZPZd/b/w.net
こくろうラーメン

375 :回想774列車:2019/12/17(火) 12:34:11.02 ID:QweSyeA8.net
今年も出そう、年賀状はフタバ♪のCM

376 :回想774列車:2019/12/17(火) 16:37:40 ID:jd95PctV.net
国鉄清算事業団
国鉄生産事業団
国鉄凄惨事業団
酷鉄凄惨事業団

377 :坂井輝久 :2019/12/17(火) 21:41:50.54 ID:qVXQT+bI.net
プリントゴッコのTV宣伝

378 :回想774列車:2019/12/17(火) 21:50:55 ID:T16ZqN+X.net
プリントゴッコ丸ごとねーわ
フラッシュバルブもあれが最後だったな

379 :回想774列車:2019/12/18(水) 04:15:48.76 ID:A7tfPBP1.net
理想科学ってプリントゴッコやめた後何しとるんやろと思ったら普通にデジタル印刷とプリンタの会社に戻ってた
当たり前か、元々リソグラフで有名だったしな
なおプリントゴッコの名前は「ゴッコプロ」となって業務用簡易ノベルティ印刷機の方に残ってる模様

380 :回想774列車:2019/12/18(水) 07:00:51.49 ID:EpsQ0cev.net
CMで園児コスの木内みどりパンチラ

381 :回想774列車:2019/12/18(水) 11:13:49.93 ID:vdfh80WY.net
アイドルを使ったお菓子のCM自体、激減したなw
少子化でメーカーも大変なんだろう。
そういえばアイドルという言葉も死語か。

382 :回想774列車:2019/12/18(水) 16:51:27.12 ID:VLO3ZSBp.net
>>381
欅坂と乃木坂と日向坂の違いがわからない

383 :回想774列車:2019/12/18(水) 18:43:42.82 ID:0d16GIBJ.net
>>382
全部違う場所だ

384 :坂井輝久 :2019/12/20(金) 23:34:07.92 ID:26wD42uo.net
いずれも港区だがな。

385 :回想774列車:2019/12/21(土) 22:21:37 ID:zL5gicjv.net
>>384
乃木坂以外も実在するんだ?

386 :回想774列車:2019/12/22(日) 03:41:12.49 ID:aIH7auar.net
欅坂だけ坂の名前は「けやき坂」だった筈(六本木に存在)
漢字になったのは姓名判断で断トツに良い字画になったからって話
日向坂は三田近辺

387 :回想774列車:2019/12/22(日) 14:39:05.18 ID:h9KoBAGA.net
毛焼き坂

388 :回想774列車:2019/12/22(日) 16:23:57.04 ID:OE8t5ghe.net
欅坂とけやき坂って別グループらしいな

389 :回想774列車:2019/12/22(日) 16:57:09.61 ID:10ITTfc8.net
永谷園が期間限定で浮世絵でなくお茶漬けに欅坂46のカードつけていた

390 :回想774列車:2019/12/24(火) 15:15:52.76 ID:A8SDaoTi.net
フォークダンスで鳴子坂

391 : :2019/12/25(水) 00:32:51.04 ID:/Jk9GLgq.net
カルピス紙容器

392 :回想774列車:2019/12/25(水) 08:06:49.98 ID:7EaJjmgB.net
女はクリスマスケーキだな
25過ぎたら売れ残るガハハ
などと言い放つオッサン

393 :回想774列車:2019/12/25(水) 14:58:14.11 ID:rdsF0IO0.net
>>392
いいね
女子鉄が増えている時代だし当然だろう

394 :回想774列車:2019/12/25(水) 16:35:37.14 ID:OcqGKLw6.net
>>392
今そんなこと言ったら訴えられるよ

395 :回想774列車:2019/12/25(水) 16:36:12.58 ID:tLwQ4ZPm.net
>>392
山口メンバー?

396 :回想774列車:2019/12/27(金) 07:46:41.73 ID:dF4udSQI.net
あぶり出し年賀状

397 :回想774列車:2019/12/27(金) 15:03:53.14 ID:tohLYBgh.net
仮面ライダーや西部警察のような派手の爆破があるテレビ

398 :回想774列車:2019/12/27(金) 15:25:20.04 ID:M1d4r5iD.net
>>397 幼稚園児誘拐し洗脳とか、女の子縛りつけ火炙りの等身大特撮ものも見なくなったな。

399 :回想774列車:2019/12/27(金) 16:51:02.07 ID:XpRNhPTo.net
>>398
その割にはリアルエグい事件多いけどな

400 :回想774列車:2019/12/27(金) 19:22:59.04 ID:k+7Niuvi.net
>>365
加悦のSL広場も来年3月で閉鎖らしいな
展示品は貰い手を探すみたいだけど
全部は残せないだろうな

401 :回想774列車:2019/12/27(金) 19:36:02.66 ID:W84szkWV.net
男が中身の戦隊ヒロインがいないよぅ
独特の色気があるのにぃ

402 :回想774列車:2020/01/01(水) 00:00:03.12 ID:zF5opNnV.net
店が開いてなくて静まり返った正月の街

403 :回想774列車:2020/01/01(水) 00:27:52.45 ID:ciaSuny3.net
上野発の夜行列車

404 :回想774列車:2020/01/01(水) 03:41:35.69 ID:2TZDsjk/.net
>>400
キハ08を廃止後35年も残してくれただけで感謝してる。閉園が決まった訳ではないから少しでも応援したいと思う。

405 :回想774列車:2020/01/01(水) 10:20:23.97 ID:ciaSuny3.net
>>404
行きたいけど、遠いんだよね?
せめて京都駅からもっと近ければ通えるんだけど

406 :回想774列車:2020/01/01(水) 10:20:24.31 ID:ciaSuny3.net
>>404
行きたいけど、遠いんだよね?
せめて京都駅からもっと近ければ通えるんだけど

407 :回想774列車:2020/01/02(木) 05:11:39.53 ID:ZuyuUMGq.net
「廃止された加悦鉄道」の「さらに先に廃止された大江山鉱山駅(加悦駅より山奧)」の
跡地に展開されたという部分でお察しな立地ではある
与謝野駅(旧・野田川駅)からバスかタクシーで行くしかないらしい

408 :回想774列車:2020/01/02(木) 22:04:46.38 ID:P8NvMH/C.net
お正月遊び

409 :回想774列車:2020/01/03(金) 11:01:21.29 ID:g1hiR3uG.net
寒くても短い半ズボン履いて、凧揚げする少年達。

410 :回想774列車:2020/01/03(金) 14:53:59.02 ID:n6+uUz7K.net
そうそう昔はうちの小学校強制だった。
今はみんな長ズボンだから後輩羨ましい

411 :回想774列車:2020/01/03(金) 15:53:39.29 ID:WcQoKDZ3.net
おいらのところも
都内

412 :回想774列車:2020/01/03(金) 17:48:02 ID:FCutcxLt.net
今は半ズボンと言っても膝上くらいの長めの物だったけど、昔はホットパンツみたいに短かったからね。

413 :回想774列車:2020/01/03(金) 19:00:31.50 ID:Xqvw1IBOk
大宮みさきの今知ってる奴いる?

414 :回想774列車:2020/01/03(金) 19:23:50.62 ID:zyYqckVj.net
あぼぼぼぼぼぼぼ

415 :回想774列車:2020/01/03(金) 20:30:45.55 ID:FCutcxLt.net
子供の頃は、冬はホットパンツみたいな半ズボンにハイソックスで、今の女の子みたいな格好だったな。

416 :回想774列車:2020/01/03(金) 21:38:11.08 ID:zyYqckVj.net
団地ともお

417 :回想774列車:2020/01/03(金) 22:51:44.89 ID:z/IvkVpl.net
しめ縄を飾った車

418 :回想774列車:2020/01/04(土) 13:28:13.08 ID:d/s1MvZ3.net
>>409
>>410
ああいう形の半ズボン、ウンコ漏らすと最悪なんだよ
ソースは俺
隣の席の好きだった女の子に臭がられて席を離されたときは号泣してしまった

419 :回想774列車:2020/01/04(土) 13:59:59.22 ID:iZrzaB7l.net
>>417
昔は自転車にもしめ縄を付けていたな。

420 :回想774列車:2020/01/04(土) 14:06:10.17 ID:iZrzaB7l.net
>>418
小学6年生までホットパンツみたいな半ズボンにハイソックスで今で言う男の娘みたいな格好で過ごしていたな。
同級生は長ズボンか膝上長さの半ズボンだったけど。
半ズボンは短いほうが動きやすくて好きだった。

421 :回想774列車:2020/01/06(月) 06:06:05.65 ID:2d7Ehafx.net
>>6 とやま鉄道413系を忘れてるぞ

422 :回想774列車:2020/01/06(月) 11:18:40.40 ID:XmqCNxPi.net
>>6
秩父鉄道1000系は?

423 :回想774列車:2020/01/06(月) 18:54:01.88 ID:D7ie+xFS.net
朝顔小便器
C23とか

424 :回想774列車:2020/01/07(火) 05:51:03.86 ID:9Z08vMQt.net
客車とか指輪とかいろんな物爆破する番組あったなぁ

425 :回想774列車:2020/01/07(火) 07:20:43.52 ID:rwk6HFEJ.net
さよなら20世紀

426 :回想774列車:2020/01/07(火) 07:36:47.93 ID:UkuR4PzL.net
旧客とトラック野郎に出てきた龍馬号のトレーラーの爆破が今も印象に残っている。

427 :回想774列車:2020/01/07(火) 08:12:25.72 ID:6kjyH20I.net
165に着いてたタイフォンのメッシュ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/032/246/84/N000/000/000/149532288355617459177_20170521082803.jpg

428 :回想774列車:2020/01/10(金) 22:03:18.50 ID:pq7kNEOc.net
パンタから派手に火花を散らして走る新幹線。
0系は2両あたり1基だったし。

429 :回想774列車:2020/01/10(金) 22:15:59.79 ID:Sfohnto/.net
ヒューン ヒューン って風切り音も印象的だったな

430 :回想774列車:2020/01/11(土) 23:32:23.45 ID:F3FZazBn.net
>>422 6年ぐらい前に廃車

431 :回想774列車:2020/01/12(日) 08:32:19.40 ID:EAzch5YM.net
これから見なくなりそうなもの

街角にある意味不明な ペンキだけれども 手書きの住宅地図。

写真撮っておくといいよ

432 :回想774列車:2020/01/12(日) 21:18:33.43 ID:KCbneQqI.net
手書きの住宅地図も最近どんどんCG化されてるね

433 :回想774列車:2020/01/13(月) 04:48:03.61 ID:URl1aYsM.net
あのトタン地図、ランドマーク(駅や目立つ建物)が皆無な上に
東西南北も無視してるケースが多いので、何のためにあるのか分からんのだよな
昔作って、って割には朽ち果ててるケースがあまりないし、そうなると定期的に作り直してるって形に

434 :回想774列車:2020/01/13(月) 05:31:21.92 ID:vhqkdAcX.net
店や会社名までが細かく書いてあるのはあれだけなんだよな
町内会で作ってるのか知らないが分かりにくい地図だ

435 :回想774列車:2020/01/14(火) 14:51:57 ID:Phowhite.net
ここの1分半過ぎからの駅の風景はなかなか感動する
https://youtu.be/nsXs9M3dX2M

436 :回想774列車:2020/01/19(日) 09:55:45.51 ID:hLZ7ukyM.net
五木ひろし、美空ひばりの歌を他人が歌ってるカセット

437 :回想774列車:2020/01/19(日) 17:33:18 ID:BoQ3Xt+l.net
テレビデオ

438 :回想774列車:2020/01/20(月) 07:40:15.02 ID:Y9NqmlBL.net
>>492
むしろ最近のテレビは録画媒体は違うけどほとんどテレビデオだなw

439 :回想774列車:2020/01/20(月) 07:40:57.67 ID:Y9NqmlBL.net
× >>492
>>437

440 :回想774列車:2020/01/21(火) 02:36:51 ID:H9I0K7kz.net
港のヤード

441 :回想774列車:2020/01/21(火) 09:29:43.96 ID:wVTkr0Ve.net
画面の隅の「アナログ」

442 :回想774列車:2020/01/29(水) 14:57:11.21
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580072477/l50
煙草の吸える列車。すでにJR在来線からは消滅。最後がこの近鉄だったんだね。

443 :回想774列車:2020/01/30(木) 13:20:13 ID:DhACU+mw.net
授業中にスカートに手を入れてブルマーを脱ぐ女の子

444 :回想774列車:2020/01/31(金) 04:13:44.21 ID:IH1VpqzR.net
貨物線用ホーム

445 :回想774列車:2020/01/31(金) 05:32:05.85 ID:y58oavlL.net
真冬で寒くても制服の短いスカートで紺ハイソックスの女子高生

446 :回想774列車:2020/01/31(金) 07:39:55.86 ID:C+u8wht/.net
やかんを乗せた石油ストーブ

447 :回想774列車:2020/01/31(金) 10:32:32 ID:anBbshq9.net
教室ガスストーブでパン焼く冬の風物詩

448 :回想774列車:2020/01/31(金) 10:33:12 ID:tWG6ppfG.net
見たことねーわ
せいぜい弁当箱並べるくらい

449 :回想774列車:2020/01/31(金) 14:46:47.96 ID:ZvqrL5Db.net
俺の時代は石炭ストーブだったな。
進んでストーブ係やったものだ。
薪をくべて新聞紙で着火、火が起きたら石炭投入。
ショベルですくって投入用の扉を開けて手際よく放り込む。
気分は機関(助)士。

450 :回想774列車:2020/01/31(金) 15:10:12.97 ID:ecEn+4Z9.net
下手くそな奴は点火する時煙出しまくるんだよな

451 :回想774列車:2020/01/31(金) 20:53:39 ID:ODct3NZO.net
部活の時、 他の 教室 から灯油を 移動 させた ものだ。
ここは俺のクラスだからあんまり持って行くなよー、 とか言われながらも

452 :回想774列車:2020/02/03(月) 01:11:12.52 ID:MYuQ/YOU.net
https://i.imgur.com/oKmFqe9.jpg

453 :回想774列車:2020/02/04(火) 05:53:08.48 ID:qXXib0e3.net
ガーゼのマスク

454 :回想774列車:2020/02/04(火) 20:00:51 ID:kI2qOdf/.net
1分半過ぎからの映像が1971年当時の沼津駅らしいが、この当時でも東京行き普通列車は既に113系の時代かな?
https://youtu.be/Q_tTM-8bmzk

455 :回想774列車:2020/02/04(火) 22:20:05 ID:7uwQrgki.net
113だけどまだ0代の頃だな

456 :回想774列車:2020/02/05(水) 14:37:08 ID:UmmW8aeQ.net
同じ113でも0代と2000代じゃずいぶん違って見えたもんだ
古臭いグロベンのせいかな

457 :回想774列車:2020/02/05(水) 17:40:12 ID:o8Glg6Pi.net
グロ注意か

458 :回想774列車:2020/02/05(水) 21:51:13 ID:Ty/rYPU7.net
東海道線東京口は客車の普通列車の引退早かったんだっけ?

459 :回想774列車:2020/02/06(木) 09:38:54 ID:gqpJinor.net
なにせ湘南電車投入してたし
長距離夜行以外は早かったろう

460 :回想774列車:2020/02/06(木) 12:21:27 ID:oskdBTWF.net
ヨンサントオの時に無くなってる
143/144レ
これの代替が大垣夜行

461 :回想774列車:2020/02/06(木) 15:50:50.73
>>454
「時間表」という言い方。
寅さんが「時間表ありませんか?」って言ってることに時代感じる。

寅さんは鉄道が好きな奴にもよだれが出そうなシーンだらけなんだよな。

462 :回想774列車:2020/02/06(木) 15:56:00 ID:A52XOzsd.net
>>456
うちの方は111のグループがいたからグロベン大目玉の方が馴染みがあるな

463 :回想774列車:2020/02/08(土) 22:55:22 ID:21TOBCTe.net
JR初期くらいまで、東京口に113のグロベン非冷房車来てなかったかな?

464 :回想774列車:2020/02/08(土) 23:21:33 ID:0bxFUvil.net
115から編入のドア取っ手でかい奴なら覚えてる

465 :回想774列車:2020/02/10(月) 15:01:00 ID:F2Cl4ND5.net
国鉄末期まで静岡に111系があったから
(後に四国に売られたやつ)
結構遅くまでグロベン車は付属編成として東京口まで来てたのかな。

466 :回想774列車:2020/02/11(火) 12:39:56 ID:cXhFOFO5.net
昭50年代後半まで113系に2両モハだけ111系が組み込まれてる編成があって、非冷房窓全開でMT46サウンドを堪能したのが最後の夏だった

467 :回想774列車:2020/02/11(火) 21:12:29 ID:woFohbL0.net
東北線は上野〜大宮がトイレ使用禁止だったが、東海道線は東京からどこまでトイレ使用禁止だった?

468 :回想774列車:2020/02/12(水) 08:26:40.02 ID:Kho65U4e.net
>>467 平塚

469 :回想774列車:2020/02/12(水) 14:37:31 ID:4KCcofZV.net
上野口の115-300って垂れ流し時代があったのか

470 :回想774列車:2020/02/21(金) 02:49:40 ID:fsS0iMCb.net
地方のテレビでよくあった、1枚絵にナレーションや音楽だけ入れた地元CM

471 :回想774列車:2020/02/21(金) 08:09:20 ID:RIVVhLiD.net
同じ CM を繰り返し2回もなくなったね

472 :回想774列車:2020/02/21(金) 08:26:43 ID:g3zJACTw.net
リコールのCMならw

473 :回想774列車:2020/02/21(金) 10:12:27 ID:oTGAXLHp.net
>>471
そんなことはない。多いじゃん。

474 :回想774列車:2020/02/24(月) 08:43:10 ID:DW1zijl2.net
西武冬市のCM

475 :回想774列車:2020/03/01(日) 10:38:22 ID:grm7jqMc.net
元山手線が奈良線を走っていたりとかの国鉄時代にあったような広域な移籍
JRになってからは、多少東海道と山陽新幹線であったくらい?

476 :回想774列車:2020/03/01(日) 11:30:04 ID:9101NETR.net
>>475 常磐線の415がJR九州に移動して、関門トンネルを走ってますが。

477 :回想774列車:2020/03/01(日) 11:33:25 ID:9101NETR.net
あと、JR売却。「ゆふ」「あそ」「九州横断特急」に使用。

478 :回想774列車:2020/03/01(日) 11:36:18 ID:Za5l7WWe.net
EF510-500「」

479 :回想774列車:2020/03/01(日) 23:21:13.12 ID:DGHm9RAF.net
高運103系

480 :回想774列車:2020/03/02(月) 07:37:47.57 ID:vubyk35I.net
山陽本線の113系で元横須賀線のなかったっけ?

481 :回想774列車:2020/03/02(月) 11:51:02 ID:vubyk35I.net
さっきテレビで中二の息子の学校が休校になったので、急遽学校を休んだと言ってたが、最近の中学生一人で留守番できないのかな?
最近の中学生は親が共働きの友達の家に集まってエロビデオの上映会とかやらないのかね?
で、予定より早くその家の母ちゃんが帰ってきて、大慌てでビデオを止める

482 :回想774列車:2020/03/03(火) 05:22:27 ID:Ly4yZHmm.net
スマホ

483 :回想774列車:2020/03/05(木) 22:53:05 ID:fYjgRXTP.net
田町から見えるブルートレインの車列

484 :回想774列車:2020/03/09(月) 07:24:00.46 ID:xaD/6r6w.net
ラジオ番組のエアチェック

485 :回想774列車:2020/03/09(月) 15:08:46.22 ID:M30zfySH.net
>>483
出番が少なく暇そうにしてる167も

486 :回想774列車:2020/03/09(月) 15:12:30.56 ID:AnoHO3ZT.net
修学旅行色のお得感

487 :回想774列車:2020/03/10(火) 01:27:00 ID:8lEbkPNl.net
>>483
157系2ユニットも忘れるな。

488 :回想774列車:2020/03/10(火) 07:42:40.61 ID:SomD/doY.net
>>484
FM雑誌あったということも忘れるな。FM雑誌があった時代便利だったな今のFM例えばアニソンアカデミーなどだとOnAir終了後しか中身がわからない(>_<)

489 :回想774列車:2020/03/10(火) 08:52:42.45 ID:/CY5nXc+.net
>>488 各地域でFMラジオ局がNHKと民放1局(FM東京等)しかなかった、それなのにFM雑誌が3つもあった。

490 :回想774列車:2020/03/10(火) 08:59:05.67 ID:4lEKrkMc.net
FM STATIONがあの表紙で復活してたな

491 :回想774列車:2020/03/10(火) 16:17:33 ID:Eo+EKbQk.net
ステーション ファン レコパル

492 :回想774列車:2020/03/10(火) 17:34:07.92 ID:o8h5c/Ql.net
イコライザーが踊りまくるカーオーディオ

493 :回想774列車:2020/03/10(火) 18:05:18 ID:ffISucGZ.net
イコライザーが踊りまくる優等列車

494 :回想774列車:2020/03/10(火) 22:01:39.45 ID:cu0VSgBn.net
こくろうラーメン

495 :回想774列車:2020/03/10(火) 22:01:39.83 ID:cu0VSgBn.net
こくろうラーメン

496 :回想774列車:2020/03/10(火) 23:02:23.42 ID:CbsKnV3s.net
こくろうキャラメル

497 :回想774列車:2020/03/11(水) 13:15:53 ID:xKvJTzYD.net
飛び散る放射線

498 :回想774列車:2020/03/11(水) 16:45:27 ID:4hMy5yUH.net
コロナウイルス騒ぎもいずれ最近見なくなったと言われるのだろうか

499 :回想774列車:2020/03/12(木) 05:07:30 ID:/OgTabxJ.net
センバツ中止、CS中止みたいな情報と同梱なので、たぶん消えないと思う>コロナ記憶

500 :回想774列車:2020/03/12(木) 05:17:27.52 ID:uZh+CGrP.net
小・中学校高校全部休校、大学卒業式も中止みたいな情報と同梱なので、たぶん消えないと思う>コロナ記憶

501 :回想774列車:2020/03/12(木) 09:03:27 ID:BE1empXZ.net
でも40〜50年経てば消えるだろ。あさま山荘事件や東アジア反日武装戦線とか
より最近のものではO157食中毒にダイオキシン騒動。新型インフルって何だったっけ?

502 :回想774列車:2020/03/12(木) 15:10:51 ID:ZeeLHhjo.net
>>489
FM東京〜腐ったラジオ〜♪

503 :回想774列車:2020/03/12(木) 19:45:43 ID:2MGdzsmP.net
>>502
政治家の手先!
何でもかんでも放送禁止さ

504 :回想774列車:2020/03/12(木) 22:16:40 ID:90FcpTNB.net
ワールドオブエレガンス
にっぽんの歌
成田フライトインフォメーション
ステレオ歌謡バラエティ

この時代はよく聞いた

505 :回想774列車:2020/03/13(金) 00:51:37 ID:Ed5F9rk4.net
>>502
おまんこ野郎

506 :回想774列車:2020/03/13(金) 11:08:48 ID:WbZaL6c5.net
昔、バイト先の店長が中古のトヨタ・コロナに乗っていたなw

507 : 【ほん吉】 :2020/03/13(金) 14:29:25 ID:NLonFHBk.net
トカ線下りから東京機関区や品川電車区の写真を撮ったり、
東京駅の特急ホームに集結するカメラ小僧

508 :!omikuji:2020/03/14(土) 01:00:02 ID:qF1Ynv1s.net
時刻表の東京・上野・新宿駅の入線時刻表示

509 :回想774列車:2020/03/14(土) 10:48:46 ID:klBArCh5.net
>>507
カメラを持ったパツパツ半ズボンの子供がたくさん居たな。
少し昔の半ズボン氏も見なくなってしまった。

510 :回想774列車:2020/03/14(土) 10:50:19 ID:Z5o8+pWv.net
あぼぼぼぼ

511 :回想774列車:2020/03/17(火) 07:30:19 ID:tfb8R1zZ.net
品川駅から聞こえる入替え機関車の汽笛

512 :回想774列車:2020/03/17(火) 07:38:47 ID:ar7Vv6bh.net
新鶴見から聞こえる入替え機関車の汽笛

513 :回想774列車:2020/03/20(金) 20:31:11.79 ID:xR0/4wmt.net
>>512
今も新川崎のホームから聞こえるよ

514 :回想774列車:2020/03/20(金) 21:21:57 ID:NYd6MHhy.net
突放

515 :回想774列車:2020/03/21(土) 03:44:29 ID:221CWynY.net
ヤクルトみたいな雪印ローリー

516 :回想774列車:2020/03/21(土) 04:02:44 ID:YzscdOQI.net
原宿駅宮廷ホームの使用
今の皇族方はすっかり東京駅から新幹線を使われるようになったので
まあ距離的にもそれが一番楽だしね

517 :回想774列車:2020/03/21(土) 07:20:55 ID:KghHvPUn.net
ヤクルトみたいなエルビー

518 :回想774列車:2020/03/21(土) 10:39:37.87 ID:hzCNwHwB.net
フジサワの気配館
(製薬メーカーによる栄養面や成分表示にこだわった清涼飲料)
http://softdrinks.org/asd0102a/kikubari.htm

519 :回想774列車:2020/03/21(土) 12:02:13 ID:g6shdlEU.net
グリコ高原の岩清水&レモン
今も売ってるカフェオレみたいな円錐形容器
グリコスポロンも見かけないな

520 :回想774列車:2020/03/22(日) 19:59:13 ID:+KbB53gP.net
カネボウのベルミーという清涼飲料ブランド
https://ameblo.jp/rika0406m/entry-11997484094.html
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/asfactory/oyatsu/drink/drink_kanebo.html

ベルミーコーヒー
http://abiko92.jpn.org/belmiekaneboucoffeepage.htm
http://blog.livedoor.jp/kenhamasaki2/archives/cat_10007187.html

ベルミー みるくほうるTea
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa/gm/article/3/7/3/8/0/8/800__20101217e.jpg
https://allabout.co.jp/gm/gc/373808/2/

521 :回想774列車:2020/03/22(日) 20:53:06.58 ID:EBfq6aZV.net
東京板橋区 東武線下赤塚駅近くで大切に保管されている
ビーボの自販機
http://2ch-dc.net/v8/src/1584877955851.jpg

522 :回想774列車:2020/03/22(日) 21:45:48.58 ID:vKKXVMKh.net
電気ブレーキの排熱

523 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2020/03/22(日) 23:39:02 ID:U+wHvxs6.net
動画サイトのさくらんぼ女学院

524 :回想774列車:2020/03/22(日) 23:58:08 ID:myh9KjeK.net
ボンカレー自販機
https://i.imgur.com/NJ9zs3R.jpg

525 :回想774列車:2020/03/23(月) 13:29:54.09 ID:HupcXVTP.net
>>509
あれ、ウンコ漏らすと最悪なんだよ
ソースは俺
隣の席の好きだった女の子に臭がられて席を離された時は屈辱と情けなさで泣いてしまった

526 :回想774列車:2020/03/23(月) 21:54:05 ID:s2GMTvCw.net
>>525
半ズボンで辛い思い出があったのね。
裾長さに関係なく、漏らすと臭いは凄そう。
俺は好きだから冬でもピチピチのホットパンツみたいな半ズボンとハイソックス履いてたな。
ほとんどの男子が裾が長いのを履いてたから、女の子みたいな格好してると言われた事があった。

527 :回想774列車:2020/03/24(火) 08:06:09 ID:VohVY0hU.net
改札を通り抜けようとするキセル客の腕を早業でつかむベテラン改札員

528 :回想774列車:2020/03/24(火) 13:13:50 ID:fPkNyYzP.net
クルミ持ってる駅員

529 :回想774列車:2020/03/25(水) 01:58:52 ID:nSS/hUi8.net
30年前、大学同期のヤツが、定期券の高座渋谷の"高座"を指で隠して…捕まった。

530 :by Eskimo:2020/03/25(水) 03:05:00 ID:7rllaCAB.net
エスキモーのアイス
ttps://www.morinagamilk.co.jp/learn_enjoy/ice-cream-story/history.html

531 :回想774列車:2020/03/25(水) 07:10:00 ID:DWzlU4Qs.net
ケンちゃんラーメン

532 :回想774列車:2020/03/25(水) 07:53:47 ID:+PUbmxbm.net
>>529
阪急の梅田吹田みたいなもんやな。
梅田は中身を十からメに変えたきっかけ。

533 :回想774列車:2020/03/25(水) 08:41:50.08 ID:CWy4oW1M.net
志村けん

534 :回想774列車:2020/03/25(水) 10:30:36 ID:ntCBgKQu.net
Coronaにかからない重篤化しないハゲ

535 :回想774列車:2020/03/25(水) 11:19:07 ID:oj7kJNvk.net
だいじょぶだぁ

536 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2020/03/25(水) 11:34:28 ID:vqrijDED.net
雪印製のボーデンアイスクリーム

537 :回想774列車:2020/03/25(水) 12:22:32.00 ID:AIPCNB67.net
レディーボーデンのことボーデンアイスクリームとは言わんだろ

538 :回想774列車:2020/03/25(水) 22:21:51 ID:7rllaCAB.net
そもそも、米ボーデンと提携していたのは明治乳業
そして両者の共同開発で生まれたアイスクリームが「レディーボーデン」

ところが、バブル時に
明治が独自のプレミアブランド「彩」を立ち上げたことでボーデンと亀裂が起り
提携解消後、ボーデン自ら日本進出するも?あえなく玉砕し撤退・・・
(この騒動が原因でハーゲンダッツが漁夫の利、日本で地位確立)

後に、ロッテが販売権を獲得し日本で販売復活

539 :回想774列車:2020/03/26(木) 08:46:46 ID:2lKS+2LR.net
>>538 レディボーデンって乳脂肪分がやたら多くなかったか?子どもの頃は濃いめの味が好きだったが、今だと胃にもたれそう。その後、もっとあっさりした味に変えたのかな?レディボーデンをコカ・コーラフロートにして飲むのが好きだった。
これにバタークリームのケーキで小児肥満の原因となる。

540 :回想774列車:2020/03/26(木) 12:22:03 ID:/2XJkOO2.net
レディボーデン大1個食い
ビエネッタ1本食い
かまぼこ1本食い
スイカ1個食い
子供の頃やりたかったよな

541 :回想774列車:2020/03/26(木) 12:29:54 ID:M2JwHI32.net
>>540
>かまぼこ1本食い
これだけ滅茶苦茶ハードルが低いなw

542 :回想774列車:2020/03/26(木) 13:05:00 ID:YYNqBepF.net
マンモス1頭食い

543 :回想774列車:2020/03/26(木) 13:11:21 ID:M2JwHI32.net
>>542
カロリー換算で5人家族半年分の食料に相当するらしいぞ

544 :回想774列車:2020/03/26(木) 13:19:07 ID:YYNqBepF.net
あの輪切りを食い進む至福

545 :回想774列車:2020/03/26(木) 14:02:28 ID:8I8xZrtu.net
>>540
サラミ一本食いも。
大学1年で実行したが。

546 :回想774列車:2020/03/26(木) 15:16:01.88 ID:YYNqBepF.net
羊羮1本は癖になる

547 :回想774列車:2020/03/26(木) 16:14:56 ID:M2JwHI32.net
>>546
業務スーパーの牛乳パック羊羹にチャレンジしてくれ

548 :回想774列車:2020/03/26(木) 17:38:34.82 ID:nkufAdPQ.net
バウムクーヘンホール食い

549 :回想774列車:2020/03/26(木) 23:39:03 ID:i5KvdRNj.net
大ロシア

550 :回想774列車:2020/03/27(金) 00:51:54 ID:mYRnzbxA.net
ビッグマック3個喰い。
ゲプッ

551 :回想774列車:2020/03/27(金) 09:23:19.40 ID:3YWcWHyr.net
ヤクルト5本コップ飲み

552 :回想774列車:2020/03/27(金) 09:28:22.33 ID:GeqVYq3y.net
カルピス現役一気

553 :回想774列車:2020/03/27(金) 09:42:07.34 ID:qZiKejRh.net
ポテトチップス 多数袋食いとコーラ

554 :回想774列車:2020/03/27(金) 10:36:15.00 ID:GTqj/0UE.net
コロナストーブやファンヒーターのCM

555 :回想774列車:2020/03/27(金) 14:46:36 ID:5O2Y4AI4.net
正月限定のセブンの特大バスクチーズケーキ(800kcal超)を一気食いしたら
もうバスクチーズケーキなんて食いたくねーと思った。

556 :回想774列車:2020/03/27(金) 18:42:14 ID:mKAY0L/J.net
マックシェイク早飲み、最後までストローで飲む。窒息寸前になるまで

557 :回想774列車:2020/03/27(金) 18:52:41 ID:m+Sr2hN5.net
マクドナルドのハンバーガー100個食い
59円時代には流行ったらしい

558 :回想774列車:2020/03/29(日) 00:14:37.98 ID:Gb5XoQRR.net
>>557
14個でギブアップしたwww

559 :回想774列車:2020/03/29(日) 01:17:37 ID:KZPWXSJ/.net
>>558
俺は10個買って6個が限界だった
残りは犬にあげた
ハンバーグの部分だけ凄い勢いで食べて、あとは残してた

560 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2020/03/29(日) 01:56:52 ID:JRscgbZz.net
犬にタマネギ食わしたらアカンやろw
そういうボクも犬にチョコレート食わしたらアカンの10年前知った。

561 :回想774列車:2020/03/29(日) 09:09:01.49 ID:EQA2S3Dl.net
>>560
あ、坂井さんだ
坂井さん、前に言っていた女の子のウンコ漏らし映像ってここの50分40過ぎですか?
https://youtu.be/S4OqfooczBg

562 :回想774列車:2020/03/30(月) 11:02:06.23 ID:6pEweu79.net
志村けん さんお亡くなり。合掌

563 :回想774列車:2020/03/31(火) 00:33:56 ID:8IP+pO1E.net
テレビで唯一エロコントが許された志村が逝ってしまった…
もうダメだ

564 :回想774列車:2020/03/31(火) 12:31:45.44 ID:xG9tSQef.net
全国PTA指定子どもに見せたくない番組が話題になることも少なくなったな。まだ、やってるのか?全員集合なんて有害番組の筆頭だった。私の知人で親から全員集合視聴禁止されていたのがいる。

565 :回想774列車:2020/03/31(火) 12:55:19 ID:PF5UyHhS.net
全員集合裏キューティーハニーだった。まあれだ、そういう時代だったとしか。

566 :回想774列車:2020/03/31(火) 12:58:39 ID:W4UzwNtE.net
>>564
そういやそういう親も多かったな。

567 :回想774列車:2020/03/31(火) 13:06:36 ID:xG9tSQef.net
PTA推奨番組には、みなしごハッチ、海のトリトン、日本むかし話といったのが並ぶ。

568 :回想774列車:2020/03/31(火) 15:04:58 ID:xtGNUlXD.net
>>565
ドリフ前半部にもろ被ったのはキカイダー/同01だったな

569 :回想774列車:2020/03/31(火) 15:15:59 ID:aupF9XwX.net
小学校の頃はビックリマンチョ購入禁止だったなぁ

570 :回想774列車:2020/03/31(火) 16:19:07.06 ID:h+RulFz7.net
万引きならいいのか

571 :回想774列車:2020/03/31(火) 17:27:47.99 ID:W4UzwNtE.net
>>567
アカだとドラえもんが追加になる。

572 :回想774列車:2020/04/01(水) 12:35:26 ID:ObV594Sm.net
>>569
ビックリマンチョって何?

573 : 【末吉】 :2020/04/01(水) 20:07:46 ID:sJcxF1qa.net
>>567
一休さんは?

574 :回想774列車:2020/04/01(水) 21:57:41.79 ID:ObV594Sm.net
いじめでスカートめくられてブルマ丸出しにやったみたいだが、ブルマ丸出しってそんなに恥ずかしいの?
パンツならともかく、ただの体操着だろ?
https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story-comic-eriko-kobayashi_jp_5e56025fc5b649ec432f9562/?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter&__twitter_impression=true

575 :回想774列車:2020/04/02(木) 00:23:27 ID:MAIzj5Jn.net
戸締まり用心火の用心戸締まり用心火の用心
月に一度は大掃除
げんげん元気な月曜日
戸締まり用心火の用心戸締まり用心火の用心
火には用心火の用心
かんじんかなめの火曜日だ
戸締まり用心火の用心戸締まり用心火の用心
水は命のお母さん
すいすいすいすい水曜日
戸締まり用心火の用心戸締まり用心火の用心
木や草花は友達だ
もっともっと増やそう木曜日
戸締まり用心火の用心戸締まり用心火の用心
お金は世のため人のため
ちょきちょき貯金の金曜日
戸締まり用心火の用心戸締まり用心火の用心
どろんこ風の子元気な子
どんどん出てこい土曜日だ
戸締まり用心火の用心戸締まり用心火の用心
一日一回よい事を
にこにこにっこり日曜日

576 :回想774列車:2020/04/02(木) 04:57:37.77 ID:Mj/xFCYO.net
一日一善!

577 :回想774列車:2020/04/02(木) 21:57:57 ID:qf3rZj2g.net
懐かしい。
一休さん見てた時、CMで流れていたな。

578 :回想774列車:2020/04/03(金) 08:58:28.87 ID:fWQN5aD9.net
あの一日一膳おじいちゃん巣鴨プリズンに収容されてたのよな

579 :回想774列車:2020/04/03(金) 09:17:50.57 ID:7FmokHIu.net
あいつはうまいことやってカネ持ちだが
うちは貧乏だよと赤尾敏が言ってた

580 :回想774列車:2020/04/04(土) 04:16:31.11 ID:8LC0TQ7a.net
巣鴨プリズンが今のサンシャインシティとか想像つかねえな
私鉄の計画で「巣鴨から○○へ」の「巣鴨」が今の池袋駅らしい
かつての巣鴨町が池袋駅ぐらいまであったんで(サンシャインシティも旧巣鴨町内)

581 :回想774列車:2020/04/04(土) 11:30:54 ID:RpBtGeVK.net
>>580
池袋は巣鴨村→西巣鴨町

582 :回想774列車:2020/04/04(土) 22:33:14 ID:n8b+tgJg.net
>>581
西桑名や南行徳みたく実は元自治体名って多いな。

583 :回想774列車:2020/04/05(日) 04:02:23.96 ID:5JTLzGYr.net
赤間駅(所在:福岡県宗像市赤間駅前1丁目)
お前は駅前なのか駅なのかどっちなんだ
まあ、駅ができて地名になっちまっただけなんだが

584 :回想774列車:2020/04/05(日) 10:46:19.89 ID:GRg/4MZh.net
京アニ放火事件の青葉容疑者の容態の報道
やけどしなければ、何食わぬ顔して帰宅して今も普通に生活してた?

585 :回想774列車:2020/04/05(日) 11:34:44 ID:0tgxDvlv.net
スポーツ中継

586 :回想774列車:2020/04/05(日) 16:55:38 ID:1sG4ipKE.net
こういう映画
https://youtu.be/t4PY4no9ObE

587 :回想774列車:2020/04/06(月) 23:40:36.50 ID:GPlcDzS8.net
足回りに貼り付いた紙

588 :回想774列車:2020/04/07(火) 16:04:26 ID:oZg5MfeD.net
>>586
この頃って飲酒運転という概念はないの?

589 :回想774列車:2020/04/13(月) 22:13:28 ID:Fe5nMGXD.net
>>582
南行徳は行徳のポニービルの定礎看板を見ると、商工会とかに南行徳の屋号が出ている。
あと漁協も行徳と隣り合わせで南行徳の漁協もあった。

590 :回想774列車:2020/04/15(水) 15:32:12 ID:rz6xAAgQ.net
左右に首をフリフリしながら接近してくる旧型クハ

591 :回想774列車:2020/04/15(水) 15:50:52 ID:xJJRoYpU.net
後の首振り系女子である

592 :回想774列車:2020/04/15(水) 22:06:01 ID:xJJRoYpU.net
コロナバスターズ

593 :回想774列車:2020/04/16(木) 12:48:44 ID:f7g6PawJ.net
583系

594 :回想774列車:2020/04/16(木) 17:03:58 ID:15ZGhG2U.net
モザイク除去機の広告

595 :回想774列車:2020/04/19(日) 00:16:12 ID:PuabQvGD.net
連結器カバー

596 :回想774列車:2020/04/19(日) 08:43:08.07 ID:OAf/gQSG.net
ロール式幕の発車標が今も健在な駅ってある?

597 :回想774列車:2020/04/19(日) 09:54:05 ID:YqzENLD7.net
ゲタ電

598 :回想774列車:2020/04/21(火) 01:01:08 ID:t+ySfPl+.net
座布団を持った運転士。
パンを食いながら運転する運転士。

599 :回想774列車:2020/04/21(火) 10:27:20.28 ID:ZYyIoaUO.net
列車交換の合間に煙草をふかす運転士or車掌

600 :回想774列車:2020/04/21(火) 16:36:23 ID:Fw96yn2o.net
東武は今でもやってるんじゃないの?

601 :回想774列車:2020/04/21(火) 22:00:09 ID:oicor74a.net
ヤンキーリミテッド

602 :回想774列車:2020/04/23(木) 08:26:53 ID:IK7hQBbL.net
片開き扉

603 :回想774列車:2020/04/23(木) 12:22:26 ID:0E2ZpdZ5.net
特急車ほぼ全部それや

604 :回想774列車:2020/04/23(木) 13:07:24 ID:MyX+qTRH.net
自由席のある特急車両の臨時快速
人気はあったのに

今年は谷川岳山開き号も一村一山号もないかな?

605 :回想774列車:2020/04/23(木) 18:22:12 ID:gUCcXQTI.net
新潟地区のE653系や盛岡地区の「ジパング」があるけど、コロナでウヤだな。

606 :回想774列車:2020/04/25(土) 17:50:55 ID:hf6HVgqf.net
コロナが怖くて鉄オタやってられっか!

607 :回想774列車:2020/04/25(土) 18:23:39 ID:lEs/xWfw.net
コロナもキモがる鉄ヲタwwwwwwwww

608 :回想774列車:2020/04/27(月) 06:54:13 ID:ht3opMha.net
コロナウイルスの影響で、新幹線がこんな感じになる可能性はある?
https://m.imgur.com/Cnt5PjX

609 :回想774列車:2020/04/29(水) 03:48:41 ID:gW8Ff9wa.net
「廻送」「廻」「回」とか毛筆風でちょっと怖い感じの種別表示。

610 :回想774列車:2020/04/29(水) 04:43:50 ID:qDoyxZtq.net
新 町
文 庫

611 :回想774列車:2020/04/29(水) 20:38:19.50 ID:pEA253HA.net
自由席の乗車率が180%になる新幹線。
しかし乗車率が0%になる日が来るとは考えたこともなかった・・・

612 :回想774列車:2020/04/30(木) 01:17:40 ID:bMHtnRpa.net
網棚に読み終えた週刊誌。
電車の床を転がる空き缶。

613 :回想774列車:2020/04/30(木) 19:46:50 ID:oeXu05xO.net
八 景
川 崎

614 : 【14.1m】 :2020/04/30(木) 22:36:14 ID:B33T26r+.net
>>596
忍者市

615 :回想774列車:2020/05/01(金) 01:57:30 ID:g5IDKCoj.net
お祭り忍者っていたよね?

616 :回想774列車:2020/05/02(土) 04:30:52 ID:nphg0HoW.net
傘でゴルフスイングするおっさん

617 :回想774列車:2020/05/02(土) 19:19:33 ID:BnIXmj3P.net
ソリティアおじさん、マインスイーパおじさん

618 :回想774列車:2020/05/02(土) 19:20:29 ID:DI0C3uj/.net
最近見たがw

619 :回想774列車:2020/05/03(日) 12:30:57 ID:Rb1EChS4.net
>>617
現役だ

620 :回想774列車:2020/05/03(日) 18:38:09 ID:h6aSWYwH.net
ここまでブルマなし
盗難に遭った女の子も多いと思う
盗んで何に使うんだろう?

621 :回想774列車:2020/05/03(日) 19:16:59 ID:yrodmyUP.net
雑巾代わりだと思う

622 :回想774列車:2020/05/03(日) 20:42:11 ID:5FsEkMya.net
ティッシュの自販機

623 :回想774列車:2020/05/04(月) 10:19:43 ID:J/bDXYWS.net
ハンバーガーの自販機

624 :回想774列車:2020/05/04(月) 11:55:11 ID:L+r8JvrZ.net
>>620 >>25は読んだか?

625 :回想774列車:2020/05/04(月) 23:32:03 ID:P0LuHX3E.net
https://i.imgur.com/7UX1WpT.jpg

626 :回想774列車:2020/05/04(月) 23:32:11.50 ID:P0LuHX3E.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1256768118573039616/pu/vid/1280x720/5ViT0se1xYbqn-MH.mp4

627 :回想774列車:2020/05/05(火) 01:16:37 ID:eldUu+qg.net
バビンチョ!

628 :回想774列車:2020/05/05(火) 02:31:46 ID:vW2Ou2q0.net
ロングおじさん、鉄道ネタだと気合い入ってたな。

629 :回想774列車:2020/05/05(火) 08:36:15 ID:eldUu+qg.net
ダイヤを盗んで出発進行〜

630 :回想774列車:2020/05/05(火) 10:01:10 ID:9cO2maQg.net
>>628 京急800形情報お漏らしで出入り禁止。

631 :回想774列車:2020/05/05(火) 18:21:31 ID:cmTWunjQ.net
>>625
終了から30年・・・(2014/10/28)
https://ameblo.jp/kaientai1633/image-11945900974-13113750034.html
ttps://ameblo.jp/kaientai1633/entry-11945900974.html
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Otapol_201410_post_1173/
ttps://matome.naver.jp/odai/2141451152787240001

632 :回想774列車:2020/05/05(火) 18:42:00.32 ID:cmTWunjQ.net
まんがはじめて物語シリーズ楽曲
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~ozu/Rc/hajimete/hajimete.html

633 :回想774列車:2020/05/05(火) 20:39:48.69 ID:D6osLk1G.net
あれ東急がスポンサーだったんだよな
爆音汚物8500が最新車両としてCMに出てたっけ

634 :回想774列車:2020/05/05(火) 21:43:24 ID:aH1xTj8z.net
全館冷暖房完備

635 :回想774列車:2020/05/05(火) 21:48:39 ID:5n0pAGib.net
>>519
なんかそのイメージで岩清水=レモンフレーバーのイメージがついたなw

636 :回想774列車:2020/05/05(火) 22:33:43 ID:eldUu+qg.net
君のためなら死ねるってか

637 :回想774列車:2020/05/05(火) 23:02:25 ID:980gzTIC.net
>>519
なんかグリコっぽくない地味なCMだったのを覚えている

638 :回想774列車:2020/05/06(水) 05:51:29 ID:hGyDqiXo.net
>>631
世代によってキャラクターがピンクや黄色かわかれるよね?
俺は黄色の方が印象が強い

639 :回想774列車:2020/05/06(水) 09:13:24 ID:NU8Kj6Uv.net
黄色は別もん

640 :回想774列車:2020/05/06(水) 11:08:17.69 ID:Mnjlm69t.net
夕立が降ってきて、退避 駅で窓を閉めて回る車掌

今日あたりは復活しそうですね。
あまり閉める窓はないですが

641 :回想774列車:2020/05/06(水) 11:13:08 ID:NU8Kj6Uv.net
今換気で開けてる

642 :回想774列車:2020/05/06(水) 11:23:05.34 ID:HJVIS8DC.net
>>641
だから閉めて回るのが復活しそうですね

普段は待避駅なんかで閉めて回る必要がない

643 :回想774列車:2020/05/06(水) 11:45:30 ID:NU8Kj6Uv.net
乗務員不足で車内放送で終わり

644 :回想774列車:2020/05/06(水) 12:10:23 ID:lfRFa/SW.net
>>643
乗客が閉めて回るのも、あるあるでした

645 :回想774列車:2020/05/06(水) 14:46:52.69 ID:Q30lMSIs.net
この先トンネルで水漏れが発生しているので窓が開いていたら閉めてください

って内容の放送を新秋津発車後にアナウンスしたけど
103がうるさすぎて誰も聞こえなかった、
新小平水没前日の武蔵野線を思い出した。
あれから30年近くたった・・・

646 :回想774列車:2020/05/06(水) 16:27:57.17 ID:TcmA1FeV.net
車掌が閉めて歩くのって、わりあいガラガラで長くて4両編成くらい、駅間距離が長いローカル線だよな。
?←こんなような形の金具や、車補の穴開けでベンチレータの開閉にも巡回していたな。

647 :回想774列車:2020/05/06(水) 17:07:27.68 ID:eaCziNnR.net
相鉄名物自動窓が復活するのだろうか?

648 :回想774列車:2020/05/06(水) 18:31:14 ID:VDRJ9wC4.net
>>646
小田急辺りでも、 末端に近い方は、 車掌が回って閉めていましたね 。

乗客の多い所は 乗客が閉めてくれるけれども 、そうでないところは車掌が閉めないとシートが水濡れになってしまう。 日中ど閑散時間ね
10両編成なんかどうしていたか知らん

649 :回想774列車:2020/05/10(日) 11:15:16 ID:Amaunfig.net
ピコ太郎みたいなヤクザ

650 :回想774列車:2020/05/10(日) 11:38:38 ID:vDj5yBPs.net
>>649
40年ほど前、そういうのが首都圏の某私鉄で居眠りしながら改札やっていた。

651 :回想774列車:2020/05/10(日) 20:49:13 ID:a5WBBy0u.net
東武みたいにハサミ省略、そのまま通れなんて会社もあったな

652 :回想774列車:2020/05/11(月) 05:17:44.81 ID:c4zcFA4u.net
>>638 >>639
ピンクと黄色が交互で計4種類(ピンクの方が在任期間が長め)

モグタン(P)1978.5-1984.3

ロクベエ(Y)1984.4-1986.3

ナルタン(P)1986.4-1989.1

ゴン左衛門(Y)1989.2-1991.4

ttp://mogbee.web. .com/series.html
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E7%89%A9%E8%AA%9E

653 :回想774列車:2020/05/11(月) 06:02:15 ID:OMk6Idug.net
モグタン以外別もん

654 :回想774列車:2020/05/11(月) 08:31:28 ID:M0CGuf9K.net
>>649 パンチパーマ見なくなったな。美容室の頭に被せるカプセルのようなパーマ用機械も。

655 :回想774列車:2020/05/14(木) 17:16:00.04 ID:LFMOiAp0.net
上野駅や新宿駅の特急ホーム用中間改札

656 :回想774列車:2020/05/15(金) 19:06:13 ID:3gNrfRAb.net
レナウン娘

657 :回想774列車:2020/05/15(金) 19:26:25 ID:a135CtdN.net
レバノン娘

658 :回想774列車:2020/05/15(金) 19:58:26 ID:3DYRU8aU.net
モーニング娘。

659 :回想774列車:2020/05/15(金) 20:04:03 ID:e3jM8nkT.net
かしまし娘

660 :回想774列車:2020/05/16(土) 01:38:22 ID:UywC1fOh.net
例年、今頃の時期になると?
皆で決まって「総選挙!」とか言ってバカ騒ぎしてた
握手会商法集団ネットワーク

661 :回想774列車:2020/05/16(土) 06:11:00 ID:5igF/Mg6.net
>>660
自然消滅しそうだね

662 :回想774列車:2020/05/16(土) 09:42:56 ID:3z9CY4VS.net
車内を詰めさせる光景
https://youtu.be/ACb2vGmn2Is

663 :回想774列車:2020/05/17(日) 01:00:03 ID:s4BW/ZQH.net
ニーソ娘

664 :回想774列車:2020/05/17(日) 09:10:51.72 ID:VnJ5Sp9x.net
レナウン娘

665 :回想774列車:2020/05/17(日) 13:21:28 ID:k+LggDNP.net
駅の多目的トイレにウンコ付きの女性用のパンツが置いてあったんだが、女性でも漏らす人多いのかな?

666 :回想774列車:2020/05/17(日) 14:45:32.79 ID:ssrFfxCH.net
そのお宝どうするつもりだ

667 :回想774列車:2020/05/17(日) 17:16:44 ID:0CNH+pnF.net
>>660
そりゃ今はコロナもあるから自粛せざるを得ないけど、だいぶ前から「いやそういうの
どうでもいいから」って目線で見られていたな。
晩年なんか視聴率が出川の充電バイク旅にまで抜かされていたしw

668 :回想774列車:2020/05/17(日) 17:19:07 ID:0CNH+pnF.net
少しでもヒット曲があるとミリオンセラーは当たり前、ダブルミリオンだってあった
CDバブルの90年代。

AKBだって握手会商法やったって全然売れない。

もっとも歌番組の時代だったから美化されているが、80年代のアイドルの時代は
俗に「レコード不況」といわれた。あの時代は売れても20万枚程度。

669 :回想774列車:2020/05/17(日) 18:54:03.88 ID:A6e/0BBv.net
>>666
誰の糞漏らしパンツかわからなかいから、そのままにしておいた
BBAのかもしれないし、男が穿いてた可能性もなくはない

670 :回想774列車:2020/05/17(日) 19:18:11.05 ID:YIXd3lcq.net
>>651
昭和50年代の田園都市線でまともに入口で改札やっていたのは二子玉川園、溝の口、
鷺沼、あざみ野、青葉台、長津田くらいだった。
たまプラーザでも入鋏省略だった。

671 :回想774列車:2020/05/17(日) 20:01:10 ID:zuqG6NXr.net
>>670
昭和40年の 中頃まで うちの祖父は 二子玉川でフリーパスだった。

正確に言うと ヨッ!とか 片手を上げて 挨拶はしていた

672 :回想774列車:2020/05/17(日) 20:11:39 ID:A6e/0BBv.net
田園都市線っていうと8500のイメージだが、5000や3000の緑のも走ってたみたいだね

673 :回想774列車:2020/05/17(日) 20:20:55 ID:BvyY0x0p.net
7200だって元々は田園都市線の増備用だしね。

674 :回想774列車:2020/05/17(日) 20:33:10 ID:YIXd3lcq.net
キセル等の不正乗車を寸時に見破り、客の腕をつかむ、すご腕の改札員。

675 :回想774列車:2020/05/17(日) 21:00:15.48 ID:YIXd3lcq.net
>>671
その頃、自分は上野毛に住んでいた。
砧線廃止まで二子玉川園で降りる時、砧線乗車時、下車時に改札員に切符をみせて通る
システムだった。
それを利用して、珍しい切符で乗車した時は上野毛で降りずに、二子玉川園で降りて
切符を手に入れた。

676 :661:2020/05/17(日) 21:15:29 ID:+stK1ZTA.net
>>675
玉電、砧線 の駅構内は遊び場でした

ヒューゲルがひっくり返る時の 火花が面白かったですね。

昭和40年代前半の 二子玉川なんて、 都内でも ど田舎でした。 ど田舎なんで 知り合いも多かった。665さんは、 知り合いか、 どっか接点のある人だと思う。

677 :665:2020/05/18(月) 17:49:24 ID:lvq6eWxa.net
>>676
レス、ありがとうございます。
ぞんざいなレスを返してしまい、申し訳ありませんでした。

>玉電、砧線 の駅構内は遊び場でした
玉電の降車ホームがやたら長かったのと日中側線に砧線の増結用が一両昼寝していた
のを覚えています。
玉電は朝のラッシュ時続行運転でも行われていたのでしょうか。

>昭和40年代前半の 二子玉川なんて、 都内でも ど田舎でした。
高島屋が出来る前、高いビルは富士観会館しかありませんでした。
砧線に乗ると、玉川線と別れて、連れ込み旅館山崎や木材店の合間を縫って、
国道246号を横切り中耕地、両側に商店街の小さな踏切を渡り、右側に社宅
や公団住宅を眺めると、その先は吉沢、そして野川の鉄橋を超えて砧本村
まで一面の田園地帯でした。
  続く

678 :回想774列車:2020/05/18(月) 18:21:50.61 ID:lvq6eWxa.net
二子玉川園駅を降りて、東側は遊園地へ通じる道があり、食堂や商店がそれなりに
ありましたが、西側は昔東急ストアや現在ケンタッキー等がある辺りは全て空き地
でした。
246号線沿いに土建屋が有った記憶がありますが、富士(みずほ)銀行は当時から
ありました。
対面の高島屋本館も空き地で、広い敷地で子供たちがが野球やサッカーをしていま
した。
現在、渋谷や玉川病院から出て来るバスが泊まる二子玉川バス停には渋谷から出て
きた溝の口行き、鷺沼行きや長津田行きのバスが出ていました。

>665さんは、 知り合いか、 どっか接点のある人だと思う。
二子橋の併用軌道、つくし野駅開業等も覚えていますし、こだま(151系)や
黄色い山手線(101系)のブリキのおもちゃ、だっこちゃんで遊んだ世代です。

昭和30年代後半から40年代前半と思います。
当時高い建物もなく、田園地帯で風通しも良く、風向きによってはどこからか、
真夜中に蒸気機関車の汽笛や走行音が聞こえてきました。
一番近いところで南武線も品鶴線も電化されていましたので、あれは何だった
のでしょうか。

679 :回想774列車:2020/05/19(火) 09:58:20 ID:cLvyn3b9.net
貨物牽引は蒸気かディーゼル。
電車特急は東海道線とか超幹線くらい。

680 :回想774列車:2020/05/19(火) 10:49:49 ID:rHCo5gvo.net
>>679
>貨物牽引は蒸気かディーゼル
南武線や品鶴線なら電気機関車だろ

681 :回想774列車:2020/05/19(火) 13:54:35 ID:pEcndy/A.net
品鶴線は蒸気牽引の貨物走ってたよ、D51・D52・C58とか。

682 :回想774列車:2020/05/19(火) 14:01:02 ID:EAsSdNAD.net
新鶴見に入換で残ってたな

683 :回想774列車:2020/05/19(火) 18:42:42 ID:h8oWU86E.net
>>677
砧線は残せたよね?
かつてのこどもの国線みたいに2両の7000で何とかならなかったかな?

684 :回想774列車:2020/05/20(水) 20:03:55 ID:2qHpQ7KI.net
のりほとそれ用の投函ボックス
駅の給水ホースも減ったなぁ

685 :回想774列車:2020/05/23(土) 00:42:43 ID:eQ9yzldi.net
「国鉄でまじめに40数年勤めたおじいちゃん」とか。
だいたい遠い親戚とか、知り合いの知り合いとか、町内の老人会の中に1人くらいはいたと思うんですけど、最近そう言うのを全く聞かない。

686 :回想774列車:2020/05/23(土) 07:53:59 ID:fkbultaR.net
なに「JRでまじめに30数年勤めたおっさん」くらいはいるだろうさ

687 :回想774列車:2020/05/24(日) 12:55:20.20 ID:BJp5VHgE.net
>>686
国鉄・JRを通して40数年つとめたおじさんならいるだろうけど
JRだけ30年つとめたおっさんはいない。
国鉄分割民営化の前後は、現場の社員を採用していなかったから。
JRだけ20年勤めているオッサン、だったらいるんだっけ。

688 :回想774列車:2020/05/24(日) 20:03:11 ID:5RTIrs+w.net
まだJR各社の歴代社長で民営化後に入社した人物はいない?

689 :回想774列車:2020/05/24(日) 20:16:58 ID:FPQjVMEb.net
大卒でせいぜい50代やぞ

690 :回想774列車:2020/05/25(月) 11:48:13.13 ID:SAczV7ny.net
こいつレスラーなのに素人に暴力ふるったの?
http://monyusoku.weblog.to/archives/5776205.html

691 :回想774列車:2020/05/25(月) 17:52:00.52 ID:SAczV7ny.net
元JR東日本社長の松田さん、亡くなったんだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee31e6e126b583fa9dd7aad34821b469d770b4b7

692 :回想774列車:2020/05/25(月) 19:28:24 ID:yqyRpDxv.net
https://i.imgur.com/8F8TzWx.jpg

693 :回想774列車:2020/06/01(月) 06:49:06.68 ID:Y12Ux+PS.net
https://pbs.twimg.com/media/EVz_SZ8VAAUdzHe.jpg

694 :回想774列車:2020/06/10(水) 00:25:54.95 ID:dwGs6YfL.net
乗務中に客席でくつろぐ車掌さん

695 :回想774列車:2020/06/10(水) 08:31:44.62 ID:NpHdxAah.net
>>694
最近見なくなった光景どころか、東武では今もよく見る光景。

696 :回想774列車:2020/06/10(水) 09:23:20.00 ID:rxB4hQOq.net
流石は東武

697 :回想774列車:2020/06/10(水) 12:27:37.28 ID:uTuflLqG.net
一村一山号とか谷川岳山開き号とかの特急車両の自由席ありの快速列車?
今や貴重になった自由席つきの185系の快速に乗りたい

698 :回想774列車:2020/06/14(日) 09:34:56.70 ID:NzC2GxtD.net
ラジカセを担ぐ若者

699 :回想774列車:2020/06/14(日) 10:27:44.78 ID:X0OxaK2g.net
ラジオカセットレコーダーそのもの

700 :回想774列車:2020/06/19(金) 16:36:51.45 ID:z7R7UCLd.net
特急車両を使った自由席付きの快速
この数年でほとんどなくなった

新潟出身の俺の父親は原色189系のホリデー快速富士山を見て、「懐かしいな。ときと同じ電車だ。」って言ってた

701 :回想774列車:2020/06/19(金) 21:44:32.51 ID:OhbouhDy.net
特急の普通列車扱いだけど
つ 宮崎空港線

702 :回想774列車:2020/06/21(日) 09:52:35.34 ID:X7+/PPCc.net
水晶米、パールライス

703 :回想774列車:2020/06/21(日) 13:00:13.34 ID:atgFKAkc.net
>>702 普通に売ってる。スーパー行ってみなよ。

704 :回想774列車:2020/06/21(日) 16:36:15.12 ID:ZS+pHnO7.net
>>3
上信の元107系は買収国電?
秩父の元101系や富士急の元205系は確実に買収国電なんだろうけど

705 :回想774列車:2020/06/21(日) 16:58:44.99 ID:lrV3cV6o.net
>>704
>>4

706 :回想774列車:2020/06/21(日) 18:13:05.54 ID:ZS+pHnO7.net
>>4
そうなの?
だと、銚電で走ってた元鶴見臨港301とかも?

707 :回想774列車:2020/06/21(日) 20:15:06.80 ID:XWcxo4UD.net
買収国電って、私鉄会社が国策で国に買収されて、国鉄に編入された車両がそうだから。

708 :回想774列車:2020/06/21(日) 20:16:26.19 ID:XWcxo4UD.net
>>704 この場合は単なる中古車両の譲渡。

709 :回想774列車:2020/06/22(月) 12:39:33 ID:bgW/v7yO.net
だから、>>4のりんかい線のたとえも微妙に違うんだよな。
りんかい線を会社丸ごとJRが買収したわけじゃないから。

710 :回想774列車:2020/06/22(月) 15:43:42.98 ID:AfcYBS66.net
>>704 とやま鉄道の413系も追加しないとね

711 :回想774列車:2020/06/22(月) 17:09:38.33 ID:nhfZvlYf.net
駅間の線路際にあった←恵比寿 目黒→な看板
最近全く見なくなったけど何処かにある?

首都圏によくあった縦読み行灯型の接近案内のやつも見ないな

712 :回想774列車:2020/06/22(月) 17:37:48.76 ID:kpeDcX8D.net
>>709
鶴見臨港鉄道や南武鉄道の車両は買収国電の定義に入るよね?

713 :回想774列車:2020/06/22(月) 17:40:35.76 ID:kpeDcX8D.net
>>710
しなの鉄道の169や115は?
急行型や近郊型は国電に入るのかね?

国電というと、オレンジの101系や黄緑色の103のイメージ

714 :回想774列車:2020/06/22(月) 18:42:18.04 ID:vpEn0erL.net
>>713
>>7(169系はすでに廃車)
ステンレスの205系も国電区間を走っていたよ

715 :回想774列車:2020/06/22(月) 20:29:59.89 ID:4Q03VDuF.net
私鉄会社が国に買収されて国鉄の路線になり、車両も国鉄に編入したのが買収国電だから。
だから、りんかい線にケースも違う。鶴見臨港や南武線はそう。

716 :回想774列車:2020/06/22(月) 22:38:04 ID:PF5xISMR.net
>>715
仙石線、南武線、青梅線、鶴見線、身延線、飯田線、富山港線、阪和線、可部線、宇部線、小野田線が対象線区かな
これらの線区の私鉄時代の車両で国鉄籍になった電車が買収国電

717 :回想774列車:2020/06/22(月) 22:57:49.76 ID:PF5xISMR.net
信濃鉄道の電車も国鉄発足後も残ってるから該当するのか
Wikipediaだと
>>一般に、1936年(昭和11年)の広浜鉄道(現・可部線)から1944年(昭和19年)の宮城電気鉄道(現・仙石線)までの間に国有化された電車群を指す。
とあるけど「国電」という言葉が生まれて以降国鉄所属の実績があれば買収国電で良いと思うなあ

718 :回想774列車:2020/06/25(木) 00:08:56.82 ID:DKpX9Zn7.net
●車内でゆで玉子食ってる家族
●クロスシートで窓框にコメッコ置いてる女子大生
●ロングシートで窓に向かって正座している子供
●車掌がまわってくると寝たふりをするオッサン

719 :回想774列車:2020/06/25(木) 03:07:40.60 ID:HABbabcv.net
>>718
2番目はまさに桜田淳子と同じ位の所謂アンノン族世代の女子大生の光景だなw
Discover Japan世代の女子大生言うかw

720 :回想774列車:2020/06/25(木) 07:47:52.06 ID:l7eD3xnS.net
コパトーンの匂い充満の小田急線、外房線

721 :回想774列車:2020/06/25(木) 09:46:50.24 ID:W0EF9BN8.net
>>720 江ノ島線では今も夏の風物詩だぞ。

722 :回想774列車:2020/06/25(木) 19:21:28.63 ID:y9qjJTZY.net
今年はどうだろね

723 :回想774列車:2020/06/25(木) 21:01:24.88 ID:t7RrFjhv.net
食ったあとの駅弁の容器でいっぱいになったデッキのくず入れ

724 :回想774列車:2020/06/25(木) 21:27:25.45 ID:Csd/3/nW.net
食ったあとの駅弁の容器だらけの座席下

725 :回想774列車:2020/06/25(木) 21:32:44.84 ID:9GH61kOE.net
食ったあとの駅弁容器を窓から投げ捨てる光景

726 :回想774列車:2020/06/25(木) 22:01:35.47 ID:/Lp6dTYr.net
トイレで駅弁ファックしてるカップル

727 :回想774列車:2020/06/26(金) 00:54:15.97 ID:cPEtrJNF.net
走行中、車両間の連結部ではしゃぐ子ども。

オレは母ちゃんに「ここで立ち止まると足はさまれて持ってかれるよ」って言われてたので絶対に立ち止まらなかった。

728 :回想774列車:2020/06/26(金) 14:51:49.75 ID:TU4ab2MJ.net
夏になると臨時列車のページが厚くなる時刻表

729 :回想774列車:2020/06/26(金) 15:32:41.67 ID:YZzcOEFF.net
>>728
2020年はたまたまかなと思っていたが2021年以降も当たり前になるのかもな

730 :回想774列車:2020/06/26(金) 17:33:04.10 ID:hzofISn+.net
房総夏ダイヤとかの話じゃないの?

731 :回想774列車:2020/06/26(金) 21:24:01.43 ID:uhJFU1kW.net
車内へ持込ができるうどん・そば。

備後落合のおでんうどんが懐かしい。

数年後は駅自体が亡くなってしまうかも・・・

732 :回想774列車:2020/06/28(日) 21:08:06.57 ID:l83B0tQ0.net
部下達が栄転する上司を駅で見送り「バンザーイ!バンザーイ!」とか。
その上司はと云うと、黒ぶち眼鏡でポマードで固めた7:3分けとか、髪型やルックス的には今の時代だと50才後半から60才位に見えるが、実は40才代でまだ子どもは小学生とか・・・。

733 :回想774列車:2020/06/29(月) 18:39:37.03 ID:P9G+fM+x.net
ことぶき入場券

734 :回想774列車:2020/06/29(月) 23:28:10.94 ID:/GvLeU0L.net
>>732
家族で親の転勤先の東京へ向かう列車に乗った。
とある駅でえらい賑やかな集団を見かけた。
その集団が手を振りながらこちらにやってくる。
親の職場の人達が見送りに来てくれたのだった。
そんなうっすらとした記憶がある。
ちなみに列車は準急東海。

735 :回想774列車:2020/06/30(火) 08:36:44.26 ID:xXFY2sK7.net
「ホーム上の万歳三唱禁止」という注意書が貼ってある駅もあったな

736 :回想774列車:2020/06/30(火) 08:44:08.65 ID:4lwyy1E9.net
>>734
そんな昔でなくても倉吉で見た確かキハ65エーデル鳥取だったので90年代前半?

737 :回想774列車:2020/06/30(火) 14:00:09.45 ID:y7PxNwHt.net
IMALUがヤリ捨てられたら、やっぱりさんま怒るかな?
芸能人だったら、芸能界にいられなくなる?

738 :回想774列車:2020/06/30(火) 14:21:15.71 ID:9ua7ctc/.net
この世にいられなくなるかもよ

739 :回想774列車:2020/06/30(火) 14:35:33.49 ID:brxsugiS.net
水谷豊の娘の元カレはどうなってんだ?

740 :回想774列車:2020/06/30(火) 21:53:17.83 ID:mpoS9jy+.net
もっと見かけなくなった人。
北野井子。

鳴り物入りでデビューしたが半年で歌手生活が嫌になり逃げて、99年には引退してた。
子供もいるが離婚したおかげでたけしと孫の戸籍がややこしいことになってる。

741 :回想774列車:2020/06/30(火) 21:54:42.56 ID:mpoS9jy+.net
逆に「どうせ七光りだろw」とバカにされて一度消えて不屈の思いで蘇った女。
神田沙也加。
ただお母さんのことには絶対触れないね。

742 :回想774列車:2020/06/30(火) 23:17:41.61 ID:MJBTqTHO.net
https://i.imgur.com/Xbn9yLs.jpg

743 :回想774列車:2020/07/01(水) 04:30:06.02 ID:fWjNu0bj.net
ぼよよんぼよよん

744 :回想774列車:2020/07/04(土) 18:45:33.12 ID:VdEjPGOE.net
中学生の頃によくいた体育の後に上は体操服、下は制服のスカートの女の子って、スカートの中はブルマーだった可能性が高いのかな?

745 :回想774列車:2020/07/06(月) 20:57:01.68 ID:DSS1WKHI.net
エビアンホルダーをぶら下げた若者

746 :回想774列車:2020/07/06(月) 23:03:01.68 ID:YGGGpe6u.net
・「いやだった! なんであんな破廉恥なもの開発されたんだろう」(30歳/学校・教育関連/専門職)

・「成長するにつれブルマーが小さくなり、はみ尻をしている女子がいた」(33歳/医療・福祉/専門職)

・「ブルマが小さかったので、よくはみパンをしていたが、大きいものに買い換えてもらえず恥ずかしかった。」(32歳/自動車関連/事務系専門職)

・「毛深かったのでいやだった。」(32歳/金融・証券/営業職)

・「運動会の日はブルマで登校したので、今思うと恥ずかしい」(33歳/医療・福祉/専門職)

747 :回想774列車:2020/07/08(水) 11:27:43.93 ID:wzqV/mEw.net
タバコの煙が充満していたキハ58

748 :回想774列車:2020/07/08(水) 11:40:31.99 ID:55v8BEzl.net
ガキが中間乗務員室でタバコ吸って

749 :回想774列車:2020/07/08(水) 19:10:37.61 ID:jXN8tb8L.net
汲み取り便所の煙突

750 :回想774列車:2020/07/08(水) 20:29:45.27 ID:bnrmK7Uf.net
臨時快速平塚七夕祭り号
https://khkar2.exblog.jp/amp/16568586/

新宿〜平塚という短区間ながら、165系で走ったらしい
全車自由席だったのかな?
今、185系でこういうの走らせたらどうなる?

今年は平塚七夕祭りもなかったな
昔、快速平塚七夕祭り号という165系の臨時快速(全車自由席?)が走ったらしいが、今こういうのが走ったらどうなる?
165系はもうないけど、185系とかで走ったら?
https://khkar2.exblog.jp/amp/16568586/

ちなみに、今年は平塚七夕祭り自体がなかった

751 ::2020/07/09(木) 22:50:32.16 ID:bWETpmnt.net
口元露出してる人

752 :回想774列車:2020/07/10(金) 13:19:05 ID:xoXML11h.net
エプロンや割烹着着て電車やバスに乗っているご婦人の方

753 :661:2020/07/10(金) 14:03:31.70 ID:/cbCzTH4.net
エプロンつけたメイドさんなら、 電車の中で見たことある

754 :回想774列車:2020/07/11(土) 07:51:22.06 ID:2VcvfZIa.net
臨時快速平塚七夕号は乗ってみたかったな
全車自由席だったのかと、途中停車駅が気になる

755 :回想774列車:2020/07/12(日) 07:39:44.25 ID:d6LF7B0C.net
マルチせんといて

756 :回想774列車:2020/07/13(月) 11:08:01.26 ID:vCwVUp/9.net
ホームの柱に取付けられている灰皿

757 :回想774列車:2020/07/13(月) 11:48:14.97 ID:r6na3ogU.net
ホームの柱に取付けられている銀座三愛

758 :回想774列車:2020/07/13(月) 12:44:33.32 ID:QgN7affT.net










759 :回想774列車:2020/07/13(月) 21:53:59.57 ID:7TNNE0w1.net
ベープ

760 :回想774列車:2020/07/13(月) 22:51:04.65 ID:lverUBIm.net
エアマックス狩り

761 :回想774列車:2020/07/13(月) 22:53:51.04 ID:92GCaewe.net
クロロフィルのベンチ

762 :回想774列車:2020/07/14(火) 00:33:14.75 ID:ebyJ5dNa.net
新幹線の車窓の727

763 :回想774列車:2020/07/14(火) 00:48:17.36 ID:qWiIbsAp.net
日暮里で
「ママ〜 ロマンスって何〜?」
と叫ぶお子様。

764 :回想774列車:2020/07/14(火) 05:49:43 ID:exXfcurM.net
うちの最寄り駅にあった天ぶらそばとうどんの自販は見かけなくなったな
ダシがきいてない醤油全開のつゆとふにゃふにゃした容器が印象的だった

765 :回想774列車:2020/07/14(火) 08:08:31.16 ID:s2f4aGDq.net
>>764
http://up.ahhhh.info/eSwgUg.jpeg

766 :回想774列車:2020/07/14(火) 13:32:09.40 ID:98c6kNEa.net
夜にならないと商品が見えない雑誌の自販機

767 :回想774列車:2020/07/14(火) 16:04:06 ID:T2npTYDK.net
>>758
確か製造する機械のメンテがむつかしくなったので製造中止になった。

とマジレス。

768 :回想774列車:2020/07/14(火) 16:14:06 ID:98c6kNEa.net
特急車両使用の自由席付きの臨時快速って、この数年で一気になくなったな
理由はなんだろう?

769 :回想774列車:2020/07/14(火) 21:01:34.77 ID:ulAOyUjx.net
>>764
あるところにはあったりする
https://www.rarenippon.jp/2019/11/30/13673/

770 :回想774列車:2020/07/14(火) 22:10:58.91 ID:FB5ucaVp.net
>>768
全車指定席にした方が多少は儲かるからな

771 :回想774列車:2020/07/14(火) 22:35:35.35 ID:wktHOK3U.net
>>768
結構、指定席需要高いんじゃない?
列車によっても高い、低いはあるかもしれないんですけど。
甘くみて発売10日くらい過ぎてネット予約したら「満席」とかさぁorz
ひどいと発売日の夜に2人並んで指定席とれないとか・・・。
もう「そうなると行くのやめようか」ってなったりする。
「だったら自由席でもいんじゃね?」ってなるけど、途中駅からだと確実に座れる保証がないし・・・。
夫婦で「全部指定席にすればいいんだよな〜」なんて言っていたら、最近になって全車指定席になったのでよかったと思っています。

772 :回想774列車:2020/07/14(火) 22:48:11.21 ID:AUZzrgUb.net
快速の指定って買っても乗らないやつ多くね
安いからだと思うが、夜行とかだと1人で2席とるとか

773 :回想774列車:2020/07/14(火) 23:30:40.66 ID:wktHOK3U.net
>>772
いるいる!それも利用目的が理解できない短区間とかさぁ。
そうなると全区間利用したい人の席が足りなくなくなるんだよなぁ。
「初詣目的の列車なのに何であの人ここで降りるの?」とか。
でも、それが特急だとそういうケースはあまり見られないんだよね、わりと。
あ〜、だったら全部特急にするとか、快速なら往復じゃないと売らないとかしてくんないかな〜゜゜(´O`)°゜

774 :回想774列車:2020/07/15(水) 00:12:02.61 ID:NslxcQs0.net
>>773 >「初詣目的の列車なのに何であの人ここで降りるの?」とか。
それを防ぐ方法として「行きは途中駅の乗車は認めても下車は認めない」というのがあるな。

775 :回想774列車:2020/07/15(水) 00:42:54.86 ID:AJIpFca7.net
>>774
夜行バスみたくね・・・。
それが出来るならそうしてもらいたい゜゜(´O`)°゜
そう言えば先日、東武のTH使ってみて一瞬自分もそう思った。

776 :回想774列車:2020/07/17(金) 08:08:33.04 ID:Sd0h3GQK.net
パラフィン紙カバーの岩波文庫

777 :回想774列車:2020/07/17(金) 18:02:51.63 ID:h2UENvKg.net
ホームの痰壷

778 :回想774列車:2020/07/18(土) 18:10:35.49 ID:1K3nFWu3.net
海外の駅のような、車両の床下機器がまるまる見えるくらい低いプラットホーム。
あの段差って30~40Cmくらい?
いやいや、もっとあったと思う!

779 :回想774列車:2020/07/18(土) 18:50:51.10 ID:X3jk+CT0.net
>>778 広島電鉄鉄道線の駅は? 
低床車が増えたから床下機器がまるまる見えることが少なくなってきたけど。

780 :回想774列車:2020/07/19(日) 15:28:42.74 ID:2tF/KRHh.net
黒いゴミ袋

781 :回想774列車:2020/07/19(日) 16:50:39.94 ID:fOozZH8T.net
769だが、筑豊電鉄は、阪堺は、と考えているうち、駅と停留所の違いがわからなくなってきた。都電荒川線の停留所は高いホームにしているし。

782 :回想774列車:2020/07/19(日) 17:23:57.54 ID:jgk0+027.net
>>779
今は軌道線直通だけで高床車はいなくなっただろ
路面電車の比較的床の高いタイプはカバーがあるから台車しか見えないしな
まあホームの高さと関係ないが

783 :回想774列車:2020/07/20(月) 09:14:30.96 ID:rKzRVg8K.net
WW2 / COVID19 類似点
・初戦の勝利で勘違い(真珠湾、アジア進軍 - クラスター潰し)
・世界の流れから孤立(空母・航空機の軽視 - PCR検査の軽視)
・異様な作戦に固執(インパール、バシー海峡 - GoTo強行)
・現場頼みの上層部(大本営 - 安倍政権)
・無駄な対立(陸軍 VS海軍 - 政府VS自治体)

784 :回想774列車:2020/07/23(木) 16:21:13.45 ID:628ftEuN.net
巻末が読者ページではなく著名人からの感想が載っているジャンプコミックス。
たまに「お前、作品読んでないだろ?」って突っ込みたくなるのもあったな。
この形式を最後まで取ったのがこち亀。 巻末のあのページが読者ページになった
のはDr.スランプ辺りからだろうか?

ドラゴンのマークではなくてんとう虫のマークのてんとう虫コミックス。

少コミ作品だけでなくちゃお作品も収録していたフラワーコミックス。
一時期フラワーコミックスのマークをひまわりで少コミ、チューリップでちゃおと
区別していたこともあった。
ちゃお作品は後にちゃおフラワーコミックス、ちゃおコミックスに別れたな。
少コミが性コミと悪口を言われていたころ。
(もともとは優等生だったが途中からグレて風俗嬢になってしまったお姉さん、
地味な子だったが懸命に勉強してお姉さんよりも優秀になってしまった妹って雰囲気
があった)

緑とピンクと紫と水色の4本線で、背表紙の真ん中の丸に登場人物の絵が描かれて
いるりぼんマスコットコミックス。(この伝統の装丁がやめて一番寂しかった)
RMCは表紙をめくったあとの扉ページの・・なんていうんだろう明朝体みたいな
字体が怖かったな。「有閑倶楽部」みたいな全部漢字のタイトルだと違和感ないけど
「ちびまる子ちゃん」「こどものおもちゃ」だとか平仮名の多いタイトル、もしくは
全部平仮名だと血で染めたような雰囲気があって。

785 :回想774列車:2020/07/23(木) 16:29:38.08 ID:628ftEuN.net
>>776
昔は保育社カラーブックスもパラフィンの表紙だったね。
パラフィン(緑)→ビニール(緑)→ビニール(白)→普通の文庫本みたいな表紙(白)
って形で変化していった。
それぞれ70年代前半、80年代半ば、90年代に変化があったな。
あのビニールの表紙扱いやすかったけどなんでやめたんだろう?

その保育社も今はないが。初めて鉄道知識を得た本が保育社カラーブックスか
ケイブンシャ文庫(ケイブンシャも今はない)かコロタン文庫で趣味や嗜好が
別れるな。

786 :回想774列車:2020/07/23(木) 16:40:34.80 ID:628ftEuN.net
あれ?99年に潰れたかと思ったら他の会社から支援受けて復活してたのか。
カラーブックスの鉄道ものは一時期ネコパブリッシングが版権を引き継いで
いたこともあったみたいだな。

A5判の別冊宝島。昔は宝島もA5判だった。宝島はバンドブームのころに変形B5判に
なったな。この頃は宝島って反戦反原発だったんだな。町山も環境問題について
記事にしていた。バンドブームの勢いがすごくなったころ別冊に移動したが。

別冊宝島ってヘイト本で黒い表紙の別冊宝島Real以外と編プロに丸投げのハウトゥー
ものしかなくなったな。
初期は「第二別冊宝島」という雰囲気もあった映画秘宝がいつの間にか別冊宝島左派
みたいなポジションになってた。「死んでほしいやつランキング」だとか映画秘宝にも
90年代くらいの別冊宝島の名残ともいえる企画もあったが。
洋泉社も宝島社に事実上統合された。

787 :777:2020/07/23(木) 23:12:43.23 ID:1w4i8jqq.net
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!
777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777(・∀・)イイ!!

788 :回想774列車:2020/07/23(木) 23:37:08.89 ID:Djycv1iK.net
>>787
大当たりオメ

コロナに当たらないよう気をつけてくださいませ

789 :回想774列車:2020/07/26(日) 10:20:00.34 ID:KdKMTO8h.net
>>787-788みたいな馴れ合い

790 :回想774列車:2020/07/26(日) 19:45:01.32 ID:JYkh5pT9.net
>>785
1969年くらいの段階ですでにビニルカバーだけど、ハトロン紙ってそれより前なん?
ビニルカバーは経年で縮んで反り返るからだよ

791 :回想774列車:2020/07/26(日) 19:47:25.83 ID:JYkh5pT9.net
↑でビニルカバーって書いたのは、昭和44年の初版で、背表紙の分類が★になってるやつ。

792 :回想774列車:2020/07/26(日) 20:38:05 ID:VOMwsnBD.net
屋台のラーメン屋。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595737056/l50
 
もう都内には3軒しか残ってないんだな。営業許可が新規におりないみたいだ。
だからこの人たちが死んだら終わり。
でも屋台って食器はどう洗っていたんだろう?
ドリフのコントにも屋台のラーメン屋はよく出てきたな。

793 :回想774列車:2020/07/26(日) 20:53:59 ID:uP5VCybt.net
厚い表紙にハトロン紙のカバー付で箱に入っている文学や学術関係の本も、見なくなったな。

794 :回想774列車:2020/07/27(月) 12:55:16.28 ID:sm532ZxI.net
コルゲート付ビニ−ルカバーの本

795 :回想774列車:2020/07/27(月) 13:25:06.80 ID:DlLgE/3w.net
>>786
カラーブックスは外側が緑色からクリーム色になって、内容が薄くなった気がする

796 :661:2020/07/27(月) 19:31:08.81 ID:kS0dbzTH.net
>>793
文庫本でさえ箱入りのがありましたね!

797 :回想774列車:2020/07/29(水) 14:24:14.33 ID:YZAjWE/v.net
いろいろ最近Youtubeで昭和後期〜平成初期のテレビ番組をみていてふと思い出した
こと。

糸井重里の徳川埋蔵金発掘プロジェクト。
次々と「江戸時代の証拠品」が見つかったが何の手掛かりにもならなかったよ?
それは本物なのか?
赤城山に掘りまくった穴は今、どうしているのだろ?
深さ60メートルまで掘ったというが、「高さ」60メートルだったら結構大きなビルに
なるな。
代々埋蔵金を掘り続けていた水野さん一家はどこへ?

TBSも糸井重里もそのあとのことは何にも触れてない。
糸井重里もほぼ日とかで「じゃあ何で埋蔵金に着目したのか」ということも
触れてない。

言っちゃ悪いけど、今はネットでテレビのやらせとか捏造とかあるとすぐ騒ぐけど、
昔はこんなもんじゃ済まなかった。もっと嘘と妄想と真偽不明の噂に溢れていた。

798 :回想774列車:2020/07/29(水) 14:37:05 ID:YZAjWE/v.net
噂はすごいが誰も実態を見た者はいないもの。
江戸時代が徳川埋蔵金なら、戦中は山下財宝、M資金だと思う。
振り回されてよけい財産を失ったものも多いことも。

799 :回想774列車:2020/07/29(水) 17:46:27.87 ID:YZAjWE/v.net
テレビの心霊写真、超能力者、UFO、UMAネタ。
昭和の昔のままやったら今じゃ炎上じゃ済まない。

夏場の定番なら怪談ネタだけど、それも消えた。

江原や細木なんて霊能力者どころかただのお説教じゃん。

800 :回想774列車:2020/07/29(水) 22:16:02.31 ID:05hJaThH.net
UFOブームの頃の有名な写真が最近の解析でどれもインチキだと判明したからな。
それ以来UFOは信じなくなった。
だが宇宙人いや地球外生命は必ず存在すると思う。地球へは来れないだろうが。
http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ufofakes.htm

801 :回想774列車:2020/07/30(木) 09:33:56.40 ID:/dEzsuGD.net
地球外生物の乗り物と判明した瞬間
それは未確認飛行物体ではない
最近米軍が正真正銘の未確認飛行物体資料を公開してたな
本物とは地味なものだよw

802 :回想774列車:2020/07/30(木) 10:10:10.70 ID:Q0VMPDeM.net
介良・甲府ufo事件や日航ジャンボUFO遭遇はわからん!?

803 :回想774列車:2020/07/30(木) 19:42:08.65 ID:WD5IxiRx.net
心霊写真やUFOに代わって、今や健康法や体に良いものネタ。こちらも胡散臭いのばかりなんだけどな。
紅茶キノコは見なくなったが。知らない人も多いか

804 :回想774列車:2020/07/31(金) 15:06:40.21 ID:qnrRJUhL.net
車内での喫煙

805 :回想774列車:2020/07/31(金) 19:22:57.76 ID:ihn1jKHV.net
マスクしないで生活する世界

806 :回想774列車:2020/07/31(金) 20:02:41.61 ID:sm94IKsf.net
2ch(5ch)でキモい自分語り

807 :回想774列車:2020/07/31(金) 22:42:06.59 ID:67qZqMbm.net
赤い青春18きっぷ

808 :回想774列車:2020/07/31(金) 22:58:05.30 ID:rB8JkNZP.net
青い青春18きっぷ

809 :回想774列車:2020/07/31(金) 23:55:33 ID:jaqYn8/x.net
青春18のびのび切符

810 :回想774列車:2020/07/31(金) 23:58:51 ID:rB8JkNZP.net
トクトクらくだ

811 :回想774列車:2020/08/01(土) 05:40:17.04 ID:l+QEKwHT.net
1日券と2日券とシールワッペンがホチキスで束ねられている青春18きっぷ

812 :回想774列車:2020/08/01(土) 11:47:02.11 ID:c5uLlXXs.net
赤い青春18きっぷは発売日に専用スレが盛り上がってちょっとした祭りになるのが楽しかった

813 :回想774列車:2020/08/01(土) 14:10:01.10 ID:BKOVjy6Y.net
18きっぷの「乗車船」という言葉の意味。
なんか形骸化しているように思う。
昔は青函に宇高があったからね。本当の意味での連絡線。

一応宮島航路には乗れるけど、宮島連絡線ってJR西日本がやっている渡船であって、
正確な意味での「連絡線」って言えるんだろうか?
行ったら行き止まりで列車と列車を連絡しているわけではない。

814 :回想774列車:2020/08/01(土) 14:26:21 ID:n4DsJVJs.net
たしかに「連絡線」ではないな
連絡船かも微妙だが

815 :回想774列車:2020/08/01(土) 15:11:23.21 ID:BKOVjy6Y.net
あ、ごめん連絡線になってたw
連絡船ね。

連絡線だと松田と新松田のやつみたいになる。

816 :回想774列車:2020/08/01(土) 17:21:17.58 ID:Wtl8R5Ue.net
宮島松大汽船だって実態としては一緒だけど連絡船感はゼロだわな

817 :回想774列車:2020/08/01(土) 18:19:28.13 ID:x1IXVJ2s.net
海の乗り物に「乗車」という表現が使えないことによる苦肉の策のようなものだよね
仮に当時から空路も路線網に含まれていたら「搭乗車船」とでもなったか

818 :回想774列車:2020/08/02(日) 08:52:37.00 ID:dIxTe9tr.net
24時間テレビって最近観てないな
最後に観たのは西村知美がマラソンしたとき
何年前だろ?

819 :回想774列車:2020/08/02(日) 09:08:27.58 ID:lVa/5/8y.net
>>818が見ていないだけ。
24時間テレビをずっと眺めてる家族のあほづらを見るのが嫌だからと
街へ買い物に行っても、そこかしこに黄色い募金箱があって
24時間テレビの呪縛から逃れられない。

820 :回想774列車:2020/08/02(日) 09:09:15.47 ID:Tqi3+l8I.net
欺瞞的で胸糞悪いから全く見ない
そこへブッ込むバリバラが痛快w

821 :回想774列車:2020/08/02(日) 12:23:27.63 ID:dIxTe9tr.net
>>819
確かに!
YouTubeに貼られたりもするからね
3年くらい前の足が不自由な少年が登山に挑戦して歩けなくなったときにそれを殴った父親の映像をYouTubeで観た

822 :回想774列車:2020/08/04(火) 12:20:53.82 ID:mAoEmHJl.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596328073/l50

秋葉原の「エウリアン」。うざかったな。

でもこんな凸をした奴らもいたみたいだね。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1ae-BQPk)2020/08/02(日) 09:35:59.86ID:XA9+aLR70
秋葉原での一番の思い出といえばエウリアンに二回絡まれたことですね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cec5-r3wl)2020/08/03(月) 07:24:05.96ID:AFDHtPHF0
>>21
15年くらい前に突発OFF板の単発オフ会で集団突撃してきたわ。
5人くらい集まっていい具合に嫌がらせ出来たけど、奥から出てきたヤクザみたいな店長に顔を撮影されたのは
嫌な思い出だな。

あいつらも悪質極まりないけど、それに集団で突撃をかけたなんてよく殺されなかったな。

823 :回想774列車:2020/08/09(日) 10:32:03.86 ID:ehscvpc0.net
フロッピーディスク、カセットテープ、ビデオテープ

824 :回想774列車:2020/08/10(月) 13:24:24 ID:LtGOI0Ty.net
ロータス123
一太郎
花子


若い子には何のことかわからないだろうな、

825 :回想774列車:2020/08/10(月) 13:51:55 ID:ibpKOB15.net


826 :回想774列車:2020/08/10(月) 14:51:37.02 ID:9e54x6Cr.net
「電子計算機」

827 :回想774列車:2020/08/10(月) 14:53:28.92 ID:ibpKOB15.net
電子頭脳

828 :回想774列車:2020/08/10(月) 15:11:43.98 ID:HQzrd4sH.net
>>827 中国流の電脳に代わられたというか。阪急2000が電子頭脳電車と言われてたが、今だったら自動運転電車は電脳電車となるのか?

829 :回想774列車:2020/08/10(月) 15:16:16.44 ID:HQzrd4sH.net
>>824 一太郎は役所ではまだまだ現役。WORDの漢字変換能力が低いから。法律用語で瑕疵担保責任が一発変換できない。

830 :回想774列車:2020/08/10(月) 18:21:04.56 ID:os8dD63g.net
>>829
一太郎のおまけがATOKだったのに、
いつの間にかATOKのおまけが一太郎になった。

831 :回想774列車:2020/08/10(月) 21:52:41.88 ID:9e54x6Cr.net
ソリッドステート・ラジオ

832 :回想774列車:2020/08/11(火) 15:12:59.96 ID:yJLs/b6T.net
ソリッドステート・ドライブ

833 :回想774列車:2020/08/11(火) 15:29:16.29 ID:G4hr7bz9.net
A電源

834 :回想774列車:2020/08/13(木) 10:38:23.60 ID:fL/d9pEO.net
ひかりは北へ

835 :回想774列車:2020/08/13(木) 11:35:08.69 ID:h0L4IyxP.net
>>829-830栄枯盛衰ならこっちも。
ネスケって初期のネットってイメージがあるな。08年ごろにサービスをやめた
そうだ。IEにはかなわなかった。
初期のネットではタグで「ネスケではダメ」ってのもあったな。もちろん逆も
あったが。ちなみにネスケではYoutubeが見られなかったらしい。ネスケ晩年の
話だが。

が、そのIEも最近は・・・。ネスケは負けたけどFireFoxで見事にリベンジを
果たしたからね。そしてGoogleクロームという新興勢力も出てきた。
マイクロソフトはedgeでなんとか巻き返そうとしてるけどね。

836 :回想774列車:2020/08/13(木) 11:38:04.37 ID:h0L4IyxP.net
第一次ブラウザ戦争ではIEの、マイクロソフトの完封勝利。
第二次ブラウザ戦争はIEの時代が終わった。
第三次ブラウザ戦争は誰が最後に勝つのだろう?

837 :回想774列車:2020/08/13(木) 11:48:54.65 ID:h0L4IyxP.net
「本サイトはドリームキャストでの動作確認をしておりません(読めないかも
しれません)」と注意書きのある個人HP。個人HPも見かけなくなったな。

ドリキャスでネット見ているやつってまだいるのかな?重くてYoutubeは
見られないだろうし、TwitterなどSNSも出来ないだろう。

しかし今やiモードが消えようとしているが、iモードは一世を風靡出来たと思う。
Lモードは何故流行らなかったんだろう?
ドリキャス生産中止の年がLモードサービス開始の年。
あの頃はパソコンはまだまだ高かったからこういう「簡易端末」を必要としたの
かもしれないが人が本当に求めたものは「簡易」ではなく「本物」。

が、今はネットはパソコン離れが逆に進んでいる。みんなスマホを使うように
なった。人は再び「簡易」を求めた。
晩年のワープロ専用機にはインターネットに接続できるものもあったんだよ?

838 :回想774列車:2020/08/13(木) 11:50:04.49 ID:zDxSzaf0.net
モザイク一択

839 :回想774列車:2020/08/13(木) 13:53:49.39 ID:hWHsM8uV.net
Google Chrome一択
Edgeなんて誰が使うものか

840 :回想774列車:2020/08/13(木) 15:07:33.76 ID:po/ky2O8.net
オンザエッジ

841 :回想774列車:2020/08/13(木) 18:15:51.21 ID:c77G/oYh.net
>>837 ワープロは、
各メーカーごとに別々のソフト使っていて互換性がないのが最大の欠点ではなかったのか?
隣の部署で異なるメーカーのワープロもいうのが、役所では当たり前だった。

842 :661:2020/08/13(木) 18:24:47.64 ID:0JbTQUHz.net
>>837
東芝ルポで モデムを使って nifty とかつなげていました。

L モードって何ですか?

843 :回想774列車:2020/08/13(木) 20:26:32.47 ID:+vI1Sjp9.net
>>842
L/Cカーのロングモードの略

844 :回想774列車:2020/08/13(木) 20:59:18.11 ID:h0L4IyxP.net
>>839
俺もクローム使ってる。ファイヤーフォックスはあの赤いマークが怖い。
edgeも渦巻のマークがなんだかなぁって思うよ。
クロームはポケモンボールみたいで好きw

昔のネットは回線が遅くて、ネスケだといつ星が落ちるんだ!って思った。

845 :回想774列車:2020/08/13(木) 21:00:51.30 ID:h0L4IyxP.net
>>841
今のパソコンじゃ互換性がないって考えられないが、昔のワープロって機種が違うと
フロッピーも読み取れなかったの?

846 :回想774列車:2020/08/13(木) 21:13:45.23 ID:Zc/9a12Q.net
>>845 その通り。

847 :回想774列車:2020/08/13(木) 21:53:43.12 ID:h0L4IyxP.net
>>846
父さんはシャープの書院使ってたけど、例えばそのフロッピーを東芝のルポでは
読み取ることが出来なかったってことなのか。
今にして思えば信じられない話だな。

そもそも今のパソコンはマルチプラットフォームが当たり前だしね。
互換性こそがネットを本当に普及させることが出来た要因なのかもしれない。

848 :回想774列車:2020/08/14(金) 11:21:12.04 ID:G7QPsW6/.net
あくまで保存用よな
HDDもないんだし

849 :回想774列車:2020/08/14(金) 14:56:34.13 ID:oXsntK6g.net
>>847
データを正しく読み出せないなんて問題ではなく
そもそもフロッピーのフォーマット形式から違っていた。
ワープロ専用機の時代だと、文章作った機械で印刷して
複数欲しけりゃそれをコピー、って時代だった。

850 :回想774列車:2020/08/14(金) 15:15:36 ID:G7QPsW6/.net
和文タイプからすればすんげー進歩

851 :回想774列車:2020/08/14(金) 15:17:46 ID:wEntm975.net
世界的には512バイト/セクタ 300rpmが普通。
日本では1024バイト/セクタ 360rpmのいわゆる電電フォーマット。

852 :回想774列車:2020/08/14(金) 18:35:59 ID:2bQRMHsg.net
2インチとか3インチのフロッピーもあったよな。ワープロで使ってたかどうかは知らんけど。

853 :回想774列車:2020/08/14(金) 18:47:40 ID:WCc0/lsR.net
2インチはカメラ用だたな

ここまでクイックディスク無し

854 :回想774列車:2020/08/14(金) 18:49:51 ID:WMu/GOoZ.net
へなへなフロッピーディスクといえば8インチ

855 :回想774列車:2020/08/14(金) 19:36:09.36 ID:obeYBoJ8.net
東北上越新幹線が上野発になった頃、文節変換できないワープロにダイヤル式の電話機、帳合機能ついてないコピーかオフィスで使われていた。

856 :回想774列車:2020/08/14(金) 19:49:02.47 ID:obeYBoJ8.net
新幹線の16両編成が始まった頃、学校では謄写版印刷が当たり前だったな。これで保護者への連絡とか、テストや教材のプリント作っていた

857 :回想774列車:2020/08/14(金) 20:42:14.73 ID:WMu/GOoZ.net
>>856
そのころには謄写印刷機になっていたよな

858 :回想774列車:2020/08/14(金) 21:09:59.60 ID:zV5s3FPD.net
>>856-857
印刷機とはいえガリ版刷りだった小中学校の印刷室。
高校入ったら印刷室にはリソグラフが鎮座していて
高校だとさすがに違うなと感心した当時のオレ。

859 :回想774列車:2020/08/15(土) 10:04:41.62 ID:zgR/S08h.net
>>858
懐かしいなリソグラフ。
俺の通っていた高校にもあった。

リソグラフといえば、タモリが「カリンカ」の曲にあわせて踊るCMがあったな。

860 :回想774列車:2020/08/15(土) 16:11:08.36 ID:2Ak15ust.net
シネコンとかじゃない、街中の、駅前の薄暗い雰囲気の映画館。
そこで上映される東映ヤクザ映画。
映画を観終わって出てきた観客はみんな目つきや語調や歩き方が変わっている。
ちょっとDQNっぽい、学歴残念なブルカラー層に人気な感じ。

でも出ている役者さんはみんなヤクザもんどころか高学歴というパターンww
高倉健→明治大学
菅原文太→早稲田大学
渡哲也→青山学院
成田三樹夫→東大、山形大学中退
梅宮辰夫は医学部目指していたのだが諦めて日大で、中退したが。

861 :回想774列車:2020/08/15(土) 16:16:31.59 ID:2Ak15ust.net
渡哲也も渡瀬恒彦も若いころは喧嘩に明け暮れとんでもない不良に見えるが
高校時代から進学校で大学も有名大学出ているのは何故なんだ。

862 :回想774列車:2020/08/15(土) 16:24:08.43 ID:KjqQUgiQ.net
>>861 本当に不良だったら撮影や稽古の時間に遅れる、台本読んでこない、監督と喧嘩するで使い物にならないだろ

863 :回想774列車:2020/08/16(日) 22:37:40.97 ID:lgrT0EpR.net
https://youtu.be/jYDpCsmHXYM

864 :回想774列車:2020/08/17(月) 17:55:27.14 ID:QNKeL3dv.net
>>862
松田優作「」
萩原健一「」

865 :回想774列車:2020/08/18(火) 08:44:28.72 ID:zWAlU6Ma.net
>>860
当時の東映は脚本家も東大とか出たインテリが多かった

余談だが仁義なき戦いの笠原和夫は徹底的に下調べして脚本書いてたので有名

名作との誉れ高い博打打ち総長賭博見たら修善寺温泉の賭博大会の描写で三島から私鉄に乗るんだけど、その描写がナレーションだけなんだけど、えらい細かくて感心した思い出がある

866 :回想774列車:2020/08/18(火) 09:48:31.26 ID:/0/kLVGB.net
スーパー写真塾

867 :回想774列車:2020/08/18(火) 13:14:25.17 ID:SJuio89c.net
熱烈投稿

中学生で制服着ててもコンビニで普通にエロ本が買えた時代が懐かしい

868 :回想774列車:2020/08/18(火) 13:53:15 ID:znZKonlg.net
>>864 松田優作は関東学院大中退、萩原健一は高校中退だがテンプターズで活躍してるし、社会適応能力のない不良だったわけではない。

869 :回想774列車:2020/08/18(火) 14:13:58 ID:3oZDFulj.net
本当の不良、ヤクザってのは義侠心とは無縁で、自己管理能力なかったり、弱者をいじめたりたかったりするからな。ヤクザ映画の監督が本物のヤクザと対談したとき、映画とはあまりに違う実態、意識を見て愕然としたそうだから

870 :回想774列車:2020/08/18(火) 21:07:48.91 ID:kgeCh5Zo.net
アウトローに義侠心とか無いから

871 :回想774列車:2020/08/18(火) 22:27:43 ID:ZjmPXCx4.net
敵を作って激しく攻撃するタイプの政治家がよっぽど怖い件

872 :回想774列車:2020/08/19(水) 09:29:11.26 ID:NjLH3uRD.net
>>869
ピンキリだろうが
弱みを握って金を毟る目利きや法スレスレのやり方など
頭いい

873 :回想774列車:2020/08/20(木) 15:19:53.64 ID:oG56OmGk.net
そういうのこの5(2)ちゃんには多そう。
あとはここに影響を受けたようなネトウヨ系出版社だとか(中傷は罪だが、法を
逃れるのが上手く、金を稼ぐのが上手い)とかまとめブログとかYoutuberとか。
そもそもひろゆきが法スレスレの存在だ。

法スレスレとかじゃなく2ちゃん時代が初期からあった板がグレーではなくブラックな
板で始まったな。薬違法板、違反のつぶし方板、ちくり裏事情板、アウトロー板・・・

874 :回想774列車:2020/08/20(木) 16:04:50.10 ID:ldIvd6Gc.net
変な改行で知ったかにしか見えんな
こいつ5ch歴短いだろ

875 :回想774列車:2020/08/20(木) 19:53:18.27 ID:oG56OmGk.net
いや・・10年以上に薬違法板を一度見たことがあるけど、あれは地獄の
レベルでやっべー板だと思った。。。。。二度と覗くことはなかった。
関わってもいけないし、売人やってるような人を敵に回しても怖い。

2ちゃんだと今は一番怖い板ってどこだ?鬼女か?嫌儲はダメな奴らが愚痴を
ほざいているレベルだからまだ歯止めがきいてるけど、鬼女は実行力がある奴が
集まっているから質が悪い。
ハングル板はBAN祭でマイルドになったな。
CCさくら板はスレタイから気持ち悪さが伝わってくるけど、今はどのスレも10年物
15年物の過疎板になったな。
(CCさくら板が最後に花開いたのは02年の最初の最萌か)
でも昔は違法ロリの売買も行われていたし、丹下桜が一時引退したのは事務所の
トラブルやもう本人がアイドル扱いされるの嫌だったというのもあるけどストーカー
が本当にやばかったらしい。あの板に丹下桜を窮地に陥れた奴も昔はいたのかと
思うとね・・。

tps://news.line.me/articles/oa-newspostseven/2f92f63540da
この「花子」って丹下桜だろ。

876 :坂井輝久 :2020/08/20(木) 20:10:43.77 ID:kiviIv5w.net
>>875
今の人権板とかどうなんやろ?

877 :回想774列車:2020/08/21(金) 09:24:02.36 ID:KEaRiH4m.net
権太坂に空目

878 :回想774列車:2020/08/23(日) 01:45:58.45 ID:86NkYWSF.net
有名CMをパロッたコント
これ、どうやって撮ったんだろう?
セット?
https://youtu.be/9-2JlwPZMCQ

879 :回想774列車:2020/08/23(日) 07:01:11.97 ID:rKpY/4Uo.net
自動改札じゃないんだなあ

880 :回想774列車:2020/08/24(月) 10:26:55.90 ID:BZz5UqIa.net
戸塚電車

881 :回想774列車:2020/08/24(月) 23:41:36.82 ID:IlBbJT/7.net
>>878
どう見ても東京駅八重洲口。
今となっては大分変わってしまったところもあるな。

882 :回想774列車:2020/09/02(水) 14:14:07.73 ID:FhN6orxz.net
アラサー以上の女性に、「何歳までブルマーはいてた?」って聞くのはセクハラですか?

883 :回想774列車:2020/09/02(水) 14:43:26.50 ID:0pCSbaVC.net
アウト

884 :回想774列車:2020/09/06(日) 02:21:01.46 ID:eC3ZhgSL.net
>>810
日南線榎原駅の、閉鎖された窓口に色あせたトクトクラクダのステッカーが貼ってあったなあ。2005年当時のことだけど。

>>822
秋葉原電気街口前のエウリアンは撤退したけど、銀座線末広町駅近くのエウリアンは健在かなあ?

885 :回想774列車:2020/09/06(日) 08:22:57.19 ID:nliSGuGH.net
>>810
新日本橋にそんな柄の掲示板なかった?

886 :874:2020/09/06(日) 23:25:04.61 ID:T3yQrcmG.net
自己レス
末広町駅近くのエウリアンは、きょうも健在

>>885
新日本橋駅に行ってみたんだけど、トクトクらくだは見当たらなかった…。
ただし、改札外のコンコースで、天井から吊り下げている出口の黄色い案内板は、
1972年の開業時からのものではないかと、推察した。

887 :回想774列車:2020/09/10(木) 18:14:04.90 ID:raZxXeOO.net
今、手元にJTB時刻表復刻版1988年3月号がある。すでに青函トンネルが開通し、
もうすぐ瀬戸大橋も出来るころ。
鉄道や連絡船関連もよだれが出そうなのだが、もっと萌える記述もある。
飛行機の国際線。

最近見かけないもの。
南回りヨーロッパ線、アンカレッジ経由ヨーロッパ線。
さすがに88年となると各駅停車のように停泊した南回りはだいぶ減った。
冷戦より中東情勢の方が怖くなってきたから。
KE、CX、AZが少しバーレーンや香港に泊まるくらい。
主流はもうアンカレッジの時代。
でもまだ88年じゃ冷戦崩壊はちょっと先だからね。

シベリアを通れるのはSUのモスクワ経由だけ。
案外ここは安くて速いのでモスクワ経由で西欧に行く利用者が多かったようだ。
IL62なんて今は使ってるの北朝鮮くらいだけじゃないだろうか?
もう認可が下りないだろう。
今はアエロフロートもボーイング使ってるし。

888 :回想774列車:2020/09/10(木) 18:18:11.14 ID:raZxXeOO.net
アンカレッジ空港のまずいうどん屋。でもこれからヨーロッパへ行く人へは
名残の味となり、日本へ帰ってくる人へは帰郷の味となる。
気分がおいしさを高める。

本当は宇高連絡船のうどんだってそんなに・・。

889 :回想774列車:2020/09/10(木) 18:20:57 ID:raZxXeOO.net
AFにはカラチ・北京経由でポーラールートより早い「シルクロード超特急」ってのが
あったし、LHもカラチのみ経由でやっぱりポーラーより早い変なルートのもあったな。

890 :回想774列車:2020/09/10(木) 18:29:13 ID:MoP1I5oM.net
ジャンボジェットだらけの羽田
田町辺りに見えるEF66
ザウルス使うビジネスマン
ガラケーでメール打つ女子高生

891 :回想774列車:2020/09/10(木) 18:56:41.85 ID:qbVHJImC.net
>>887
> シベリアを通れるのはSUのモスクワ経由だけ。
日航のモスクワ経由コペンハーゲン線が出来たの昭和47年だよ

892 :回想774列車:2020/09/10(木) 19:31:35.46 ID:raZxXeOO.net
>>891
でも時刻表見る限りは西側の会社でモスクワ経由ヨーロッパはかなり少数派だった。

あとこの時刻表の裏表紙の広告はこのCMのイラスト。
https://www.youtube.com/watch?v=2R9a3LfBu3A
山一証券もジョニー大倉ももう亡く・・・。
そういえば中期国債ファンドって聞かなくなったな。
証券会社が銀行みたいなことも出来るようになったって80年代は注目されて
いたけど。
「使う時は使うけど、貯める時は貯める。将来も普段も大切にしたい、いまどきの人」

893 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2020/09/10(木) 20:04:03 ID:QIR2Zn7u.net
ペンギンさんの貯金箱持っていたよ

894 :回想774列車:2020/09/10(木) 22:03:56 ID:LEPUaqFl.net
>>887
欧州からアラスカアンカレジ経由で日本へ帰ってきたとか聞くと
世界地図見ながら何て遠回りしてるんだと思ったもんだ(笑)
こんな時は地球儀があると便利

895 :回想774列車:2020/09/10(木) 23:30:52.72 ID:raZxXeOO.net
ヨーロッパへ行くのにいったんアメリカに行くの?って思うと不思議な感じが
するが、地球儀を見れば世界地図は本来狭くなっているはずの上の方が広く
なっているからね。

896 :回想774列車:2020/09/11(金) 00:12:00.43 ID:G5Jtpynj.net
自動扉

897 :回想774列車:2020/09/11(金) 00:13:08.77 ID:G5Jtpynj.net
「自動扉」という表示。

898 :回想774列車:2020/09/11(金) 00:24:41.70 ID:UHGGaYQV.net
>>890
747、とうとう生産終了したね。
双発でもうETOPS5時間が可能になった今はもうエンジン4発の時代じゃない。
エンジン4発の旅客機ってもうロシアしか作ってないんじゃ?

899 :回想774列車:2020/09/11(金) 08:03:10.86 ID:0FYlpjH9.net
185系のデッキ・客室間のドアの上に [自動] [手動]の切り替えスイッチがあった
普通運用で客がドア近くに立っているとドアが開いたり閉まったりをずーっと繰り返していた

900 :回想774列車:2020/09/11(金) 08:27:36.80 ID:MqcT6NAs.net
まだあるんでね

901 :回想774列車:2020/09/11(金) 10:47:15.95 ID:ZU1OrPyd.net
>>892
>シベリアを通れるのはSUのモスクワ経由だけ
と断言しといて
>西側の会社でモスクワ経由ヨーロッパはかなり少数派だった
にすり替えるのは良くないぜ
何で素直に間違えましたと言えないのかw

902 :回想774列車:2020/09/11(金) 10:56:15.51 ID:ZU1OrPyd.net
>>897
普通の建物ならあって当たり前だし
鉄道車両も通路の扉なら表示あるよね

903 :回想774列車:2020/09/11(金) 11:12:42.11 ID:37DSEdyC.net
>>890
公衆電話で凄まじい速さでメッセージ打つ女子高生

904 :661:2020/09/11(金) 13:18:29.27 ID:JUpbjx9x.net
単語カードで 英単語を覚える受験生

だけど100均で売ってるから、あれ何に使うんだろう

905 :回想774列車:2020/09/11(金) 13:21:18.78 ID:37DSEdyC.net
まだまだいるし

906 :回想774列車:2020/09/13(日) 06:26:22.86 ID:QKigpswV.net
路線バスの「ワンマン」という表示

907 :回想774列車:2020/09/13(日) 08:32:23.80 ID:njBssn2d.net
小倉ー大牟田も新快速あっていいな
JR急襲よ、はよ米原ー姫路の新快速を真似しろ

熱海・東京間では一部のアクティーより速い普通列車がありますよ。
熱海発22時09分の普通列車 東京行きです。
東京駅まで1時間37分です。

熱海発21時28分の一番遅いアクティーが熱海・東京間で1時間40分かかります(笑)


                            ビシッ 
.         ____            / ̄`)  
.       /__.))ノヽ.        /  /二、  
       |ミ.l _  ._ i.)       丿 Y  .i `ヽ  
      (^'ミ/´・ 〈・ .リ      ( ゝ、 ノ ./ / 
       .しi   r、_) |       ゝ-、_)--/-'  
        |  (ニニ' /       /ゝ、__ソ  
        ノヽ`ー―i´へ、__,,,ィ:'" `ー-/ 
      _/ l`>-<''"|ソ リ         ノ 
   ,,ィ''"   l ト.イ //        /  
   r     | { } /        /    

関東は関西と違って殆どが内陸地で黒磯や前橋まで行けばもう深い山脈が目前で
鉄道のカバー率も悪いし、新潟や仙台の港はさらに遠いいし、結果的に郊外各駅と東京を結ぶ需要しかない

東海道沿線より田舎だなあとは感じるけど、それでも埼玉県は内陸としては日本一発展した県なんだなあってつくづく感じる

東海道線の東京に近い部分の普通列車のことを「湘南電車」と呼ぶのは
1970年代くらいまでテレビニュースで
行楽シーズンの話題で「湘南電車が順調」とか何とか良く言ってたが、
いつの間にか死語になってしまったな。
湘南新宿ライン、湘南ライナーはその名残りかもしれんが。
僕の子供の頃は、旅行嫌いな父が年1回だけ夏休みに熱海か湯河原に
海水浴に連れて行ってくれたので乗ったのが思い出だが、
今は家族連れはあまり電車で出かけないか。

子供のころの東海道線普通は、113系、153系、80系のどれが来るのか楽しみだった。
80系は車内が木造のものもあって、古い感じがした。
しかし何で湘南顔の車両を1両も保存しなかったのかね?
京都鉄博にいるトップナンバーは同じ系列でも違うデザイン・・

908 :回想774列車:2020/09/13(日) 09:27:16.25 ID:K3hXnLL4.net
湘南顔見たかったら藤沢駅に行きなよ。

909 :回想774列車:2020/09/14(月) 03:49:53.71 ID:8AA/Ijxv.net
あと、都内の病院にも

910 :回想774列車:2020/09/14(月) 14:51:18.90 ID:qWdtMFEG.net
西武線石神井公園の小山病院のならなくなったよ

911 :回想774列車:2020/09/15(火) 16:11:03.49 ID:8yYg1V4n.net
901系

912 :回想774列車:2020/09/18(金) 00:17:44.01 ID:vliL6g+O.net
士別軌道でしかもう現役は残ってないんだっけ?(この社名にも哀愁を感じるが)
モノコックバス。

沖縄の730車はもう保存目的だもんな。バケルトンももう残ってないのでは?

あとは床が木のバス。スケルトンになってからもしばらくは木の床だった。

913 :回想774列車:2020/09/18(金) 00:19:29.69 ID:vliL6g+O.net
ドアが真ん中に一つのツーメン仕様のバス。

914 :回想774列車:2020/09/18(金) 06:56:30.65 ID:P2X3kk2L.net
車内の水野美紀

915 :回想774列車:2020/09/18(金) 14:42:02.52 ID:Ig+HscdS.net
>>912
バスはいつまで経っても木の床なんだなぁと呆れてたがいつの間にか消えたね
電車では最近になって東急が5178Fで板張り床を復活させて驚いたものだ。

916 :回想774列車:2020/09/18(金) 16:08:32.28 ID:RowaHVzl.net
前・中2扉バスの中扉後方の車掌が立つ場所

917 :回想774列車:2020/09/18(金) 19:39:14.90 ID:s24Lgs1P.net
オールロングシートのバス

918 :回想774列車:2020/09/19(土) 02:55:33.35 ID:xTb3TPKY.net
>>917
いわゆる三方シートね

919 :回想774列車:2020/09/21(月) 06:38:37.31 ID:nbJO/5dc.net
国鉄急行型電車
そろそろ?

920 :回想774列車:2020/09/21(月) 17:29:43.34 ID:q16tX+Vq.net
スーパーの試食コーナー

921 :回想774列車:2020/09/23(水) 17:57:09.64 ID:LvK7EzhU.net
アラフォー以上の女性に、「何歳までブルマーはいてた?」って聞くのはセクハラですか?

922 :回想774列車:2020/09/23(水) 18:32:26.14 ID:yPlNcEar.net
お前はいつまで白ブリーフ

923 :回想774列車:2020/09/23(水) 23:54:07.24 ID:Qn6zeAVU.net
>>922
中1まで

924 :回想774列車:2020/09/30(水) 13:20:49.46 ID:kuYrxPLb.net
精神的ブラクラ

925 :回想774列車:2020/09/30(水) 21:32:58.60 ID:XJHCO25F.net
フラッシュ動画

926 :回想774列車:2020/09/30(水) 23:46:41.58 ID:G9KJYHXn.net
昔の国電等の車内にあった、「窓から顔を出さないでください」のシール

代わって、現在のE231系等にはかつてこのシールの貼ってあった辺りに
「社内換気にご協力頂きまして〜」のシールが出現

927 :坂井輝久 :2020/10/01(木) 08:07:55.36 ID:WLVPNUpK.net
窓から頸や手を出さないで・・・って言うバスのアナウンス

928 :回想774列車:2020/10/01(木) 09:08:11.03 ID:JExOjIt2.net
見えんやろうチッチキチー

929 :回想774列車:2020/10/01(木) 12:48:22.79 ID:XSiHoDiB.net
手をださぬよう

930 :回想774列車:2020/10/02(金) 00:09:05.46 ID:qGvZ4m3Q.net
足や尻なら窓から出してもいいのか?

931 :回想774列車:2020/10/02(金) 03:22:16.51 ID:/f8ftE7j.net
車内の栓抜き

932 :回想774列車:2020/10/02(金) 21:03:25.69 ID:ig7ly6LG.net
>>930
山田邦子のバスガイドかよ。
「非常に珍しいのでご注意くださいww」

そういえば窓が開く観光バスももうないな。上の方だけ換気の窓が開くけど。
平行四辺形みたいな形で窓を後ろにずらして開ける観光バス。

933 :坂井輝久 :2020/10/02(金) 21:46:51.45 ID:U+jAnMD/.net
>>932
平成4年の夏だったか長崎県佐世保市の佐世保実業の生徒が甲子園の豚双六応援の帰途に観光バス箱乗りして高速道路に落ちて渋滞って事件あったな

934 :回想774列車:2020/10/03(土) 08:12:20.28 ID:xs6UQCQ6.net
>>933
松井秀喜の5打席連続敬遠があった年?

935 :坂井輝久 :2020/10/03(土) 09:14:34.97 ID:Q0i1rAFD.net
>>934
はい、そうです。
事故はその松井の敬遠があった日の午後です。

936 :坂井輝久 :2020/10/03(土) 09:15:54.91 ID:Q0i1rAFD.net
>>933
〇重体
×渋滞

937 :回想774列車:2020/10/04(日) 12:05:13.15 ID:lO9wc+0y.net
>>936
バスが緊急停車して渋滞しただろうから、間違ってはいない

938 :回想774列車:2020/10/04(日) 12:18:23.73 ID:lO9wc+0y.net
1990年頃に横須賀線の衣笠から久里浜で箱乗りした若者が架線柱に激突して死亡という事故なかった?

939 :回想774列車:2020/10/04(日) 14:05:36.18 ID:T28IEgSu.net
>>938
横須賀線だったっけ?
外房線か内房線でも箱乗りでトンネルにぶつかって死亡って事故があって
それから二段窓の下が開かないように改良された

940 :回想774列車:2020/10/05(月) 09:38:01.20 ID:LPOposwx.net
小田急も湯本乗入は固定窓か一段下降窓限定だったよな

941 :回想774列車:2020/10/05(月) 14:22:22.87 ID:oLPaTlyb.net
末期は何でもアリだったじゃんか。

942 :回想774列車:2020/10/05(月) 16:20:59.17 ID:PTKG1rkb.net
むしろ末期になって2600の湯本行きが目立ったような

943 :回想774列車:2020/10/05(月) 16:24:57.42 ID:7bdWfB8r.net
そうだよね。限定解除で急行によく就いていたし。

944 :回想774列車:2020/10/05(月) 16:27:27.42 ID:LPOposwx.net
あれは窓に細工してたんか?

945 :回想774列車:2020/10/05(月) 17:06:04.22 ID:IV5Pr4dA.net
>>941 冷房化が進んで窓を大きく開けることが少なくなったからとか。

946 :回想774列車:2020/10/05(月) 17:21:07.71 ID:LPOposwx.net
そういえば東海以外はどうだったか忘れたが
165系の下段窓のレバーがなくなってたな
大垣夜行の静岡で窓から駅弁買いに出たのを懐かしんだこと自体が今や懐かしい

947 :回想774列車:2020/10/06(火) 04:48:22.51 ID:OgrePkHf.net
変なDOQどもが思いっきり手とか首出して対向車が来る直前に引っ込めるとかやってたな。
爺さんとかが注意すると「こいつビビッてやんのビビッてやんのヒャーハハハ!」とか言って。

948 :回想774列車:2020/10/19(月) 16:31:43.49 ID:nMVIWBzB.net
レースクイーンも話題にならなくなったな。
そもそも今はモータースポーツが話題にならにくなってないか?
バブル時代と違って。
またホンダがF1止めるし。

949 :回想774列車:2020/10/19(月) 16:35:08.88 ID:nMVIWBzB.net
国産のクロスカントリー四駆。
もうランクルとジムニーくらいか。
パジェロは国内販売やめた。
バブルのころはパリダカのイメージ凄かったのに。

950 :回想774列車:2020/10/20(火) 13:05:43.61 ID:1r6wOIpU.net
FRのスポーツカー
2ドアスペシャリティカー
2ドアハードトップ
4ドアピラーレスハードトップ

951 :回想774列車:2020/10/21(水) 13:23:49.38 ID:BuZbAj+o.net
コンドームの自販機。
いまはコンドームもコンビニで買えるし、雰囲気も明るくなった。

薬局で恥ずかしそうにコンドームを買おうとしている男を描いたスネークマンショーの「これなんですか?」もいまじゃ内容通用しない。
純朴過ぎ。

薬局の「明るい家族計画」の自販機を見て「お母さん、家族計画ってなに?」と訊いても何も答えてくれなかった幼少時代。
あの頃はスキンともいった。
「スキンステンレス」って言葉にエロさを感じた。

952 :回想774列車:2020/10/21(水) 15:06:36.18 ID:oHEE+/ut.net
コンドーム自販機の返却口には100円玉が残ってることが多かった。
コンドームを手に入れた途端に釣り銭なんか見もせずに一目散に退散していた様子が伺える。

953 :回想774列車:2020/10/21(水) 15:41:55.52 ID:BuZbAj+o.net
例え自販機でも買うのがはずかしかった時代か。
今はみんなもっと堂々としているよね。
「妊娠を避けてセックスをするのは女性をおもうこと」
「エイズを防げるコンドームは正義!れっきとした医療用品!」
そんな意識が当たり前になったからかな。
逆にモラルも当たり前になった。


一時期はタバコのパッケージに模してタバコの自販機でも売られていたな。

954 :回想774列車:2020/10/21(水) 15:44:42.66 ID:i87FUJVL.net
>>951
そらただの童貞力

955 :回想774列車:2020/10/22(木) 20:47:19.56 ID:ms28PUCe.net
>>954
ど、ど、ど、童貞ちゃうわ

956 :回想774列車:2020/10/23(金) 02:14:05.92 ID:5SVZaZIa.net
>>948
ハイレグ姿のレースクィーンも懐かしい。

957 :回想774列車:2020/10/23(金) 23:46:04.16 ID:6xeWKMRd.net
>>953 これからコンドームより緊急避妊薬となっていくんでは?後で女性がこの薬飲めば安心ってわけで
その代わり、性病が蔓延しやすくなると思うんだな。

958 :回想774列車:2020/10/24(土) 14:48:27.24 ID:oV+RDboo.net
>>955
「ほうけ〜い、ほうけ〜い、包茎の人〜」
タモリ倶楽部で最近見かけなくなったもの。

空耳アワー

まあ最近は空耳もネタ切れっぽかったけどな。
メジャーな曲のこじつけネタばかり。

959 :回想774列車:2020/10/24(土) 21:02:25.68 ID:t/CAUZE8.net
>>958
兄貴の位牌!ヤクザ!
とか
母さんが言う こういうパーマは変だと 死のう!
とか名作があったよね

960 :回想774列車:2020/10/24(土) 21:30:37.41 ID:t/CAUZE8.net
国鉄急行形電車

と書かれる日も近いか?

961 :回想774列車:2020/10/25(日) 17:28:15.21 ID:G8G33R/x.net
ブルマー

と書かれなくなる日も近いか?

962 :回想774列車:2020/10/25(日) 17:30:39.58 ID:G8G33R/x.net
>>949
関口宏の番組のパジェロコールが懐かしい

963 :回想774列車:2020/10/25(日) 22:01:19.74 ID:oQI8J6H0.net
三菱リコール問題の頃は「クルマ!クルマ!」と掛け声が変わった事がありました。

964 :坂井輝久 :2020/10/26(月) 00:40:27.50 ID:c+9Svcws.net
>>961
ちょうちん型のはほぼ無い状態だな。

965 :回想774列車:2020/10/26(月) 01:11:03.60 ID:DJ0SBOl9.net
鉄骨飲料で見たのが最後

966 :回想774列車:2020/10/26(月) 06:38:54.93 ID:TkKWqcNd.net
>>964
タケちゃんマンっぽいやつ?

967 :回想774列車:2020/10/26(月) 06:42:40.51 ID:TkKWqcNd.net
>>962
関口宏は最近は日曜朝の番組では老害と叩かれがちだが、かつては「クイズ100人に聞きました」、「わくわく動物ランド」、「知ってるつもり?」など、人気のあった司会者だったこと

968 :回想774列車:2020/10/26(月) 12:57:00.92 ID:4qn+8G5D.net
>>963
景品で渡すクルマが変わって
「パピプペパッソ!パピプペパッソ!」
って掛け声に変わったこと

969 :回想774列車:2020/10/26(月) 13:13:53.40 ID:LPszR3k1.net
>>967
関口宏というと西郷輝彦版江戸を斬るの同心石橋堅吾

970 :回想774列車:2020/10/26(月) 13:19:49.63 ID:o1okXbZc.net
あの掛け声シーン
頭空っぽの「大衆」といったふいんき()が嫌いだったw

971 :回想774列車:2020/10/30(金) 23:23:30.89 ID:wQ9XrUcf.net
これどこだろ?
JRが撮影に協力したのかな?
https://youtu.be/7g7pcwutYsk

972 :回想774列車:2020/10/30(金) 23:38:20.15 ID:9ICYfZHl.net
そんなわけねーだろ
民営化前だ

973 :回想774列車:2020/10/31(土) 13:11:12.05 ID:JYGz3/y+.net
静鉄といい鉄道のシーン多いなビーバップ

974 :坂井輝久 :2020/10/31(土) 14:18:34.70 ID:fhfIuu6R.net
>>973
狐ヶ崎ヤングランド

975 :回想774列車:2020/11/01(日) 05:44:53.98 ID:WBKqHYyw.net
>>971
梅小路?

976 :回想774列車:2020/11/01(日) 07:27:43.73 ID:WBKqHYyw.net
プロ野球ペナントレース終盤の敬遠合戦
昨日の巨人ヤクルト戦を見てそう感じた

977 :回想774列車:2020/11/01(日) 14:41:47.59 ID:Xm3Noqxv.net
>>976
昔は優勝決まる試合でも平気でやってたからなw

978 :回想774列車:2020/11/01(日) 14:57:31.56 ID:uEBSGlwp.net
>>977 満塁策というのがあるが

979 :回想774列車:2020/11/01(日) 15:51:38.93 ID:Xm3Noqxv.net
>>978
それは敬遠合戦じゃねえし

980 :回想774列車:2020/11/01(日) 18:13:46.31 ID:4ZZOQmSZ.net
>>977
田尾と長崎?

981 :回想774列車:2020/11/02(月) 21:07:18.03 ID:HkJpAYj9.net
https://i.imgur.com/l8fFq3Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5Bw6qhVcAA92mu.jpg

982 :回想774列車:2020/11/02(月) 22:36:59.25 ID:68B4u0LG.net
>>980
それを想定して書いたけど
あれは長崎欠場してるから実際は敬遠合戦ではないんだよな

983 :回想774列車:2020/11/03(火) 09:56:07.83 ID:n71/XitW.net
そういう敬遠合戦でタイトル取った元選手がテレビで「確かに首位打者という名誉を得たが、同時に敬遠して取ったという不名誉も得た。」と言っていた

984 :回想774列車:2020/11/03(火) 15:27:11.98 ID:QtkFev+b.net
「俺が首位打者争いをする時は最後まで出場する。でも打率3割がかかってる時は勘弁してよ。査定が全然違ってくるんだよ」と中畑清が言ってたそうな

985 :回想774列車:2020/11/04(水) 11:28:52.02 ID:uTD1OJsE.net
最近のプロ野球選手は真面目な奴が多いからな
巨人の菅野辺りがいきなり「ベンチがアホだから野球ができない」とか言い出したら、監督ビビるだろ?

986 :回想774列車:2020/11/04(水) 11:43:08.07 ID:dYSTzrD3.net
>>985
原監督がビビるわけねえよ

987 :回想774列車:2020/11/04(水) 12:41:37.00 ID:uTD1OJsE.net
>>986
菅野が反抗してきたらビビるだろ?
原監督は菅野のこと、子供の頃から知ってんだろ?

988 :回想774列車:2020/11/04(水) 13:19:07.69 ID:dYSTzrD3.net
>>987
そりゃあ甥っ子なんだから母ちゃんの腹の中にいた頃から知ってるだろうよw

989 :回想774列車:2020/11/05(木) 07:49:15.09 ID:YhxyFO+s.net
原監督としては、菅野が反抗してきたら辛いだろうな

990 :回想774列車:2020/11/05(木) 08:47:10.35 ID:CNsaALn9.net
空中戦かよ

991 :回想774列車:2020/11/05(木) 13:38:03.51 ID:YhxyFO+s.net
結局、アベノミクスってどうなったの?

992 :回想774列車:2020/11/06(金) 04:50:25.37 ID:05JrWJ7R.net
>>991 2枚届いたでしょ?

993 : :2020/11/07(土) 00:43:59.32 ID:HguDOQNj.net
この(シリーズ)スレで次スレが貼られる光景

https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/jnr/1604503258

994 :回想774列車:2020/11/07(土) 07:43:19.60 ID:w+3lTwCR.net
ききわけのない女を張り倒して背中を向けてタバコを吸う男と動き始めた汽車に飛び乗る女

995 :回想774列車:2020/11/07(土) 19:24:50.16 ID:XVMqT5x0.net
真っ赤なポルシェに乗り、交差点で隣の車のミラーを擦ったと怒鳴られて「馬鹿にしないでよ!」と大声で言う女

996 :回想774列車:2020/11/07(土) 20:06:52.37 ID:RxqSWGRA.net
幅寄せにも程がある

997 :回想774列車:2020/11/07(土) 21:09:04.18 ID:w+3lTwCR.net
今まで某アイドルの解散コンサートのスレにいたが、鉄オタで有名なあの政治家はこんなこともやってたんだな
何かさらに親近感沸いた
https://m.imgur.com/gVoNo6T

998 :回想774列車:2020/11/07(土) 21:12:05.48 ID:u8XVdGfV.net
日本で法規制後に一部のクルマを除いてドアミラーが解禁されたのは輸入車が1977年から国産車は1983年から

999 :回想774列車:2020/11/07(土) 21:19:30.86 ID:w+3lTwCR.net
>>998
タクシーはいまだにフェンダーミラーが多い

1000 :回想774列車:2020/11/07(土) 21:40:02.63 ID:CvtR2kz+.net
コラムシフトのMT車。かつてはタクシーでは当たり前だったが。機械式のタクシーメーターも見なくなった。

1001 :回想774列車:2020/11/07(土) 21:40:31.83 ID:Mhpm9SjX.net
「未だに」と「今でも」をきちんと使い分ける人

1002 :回想774列車:2020/11/07(土) 21:54:51.31 ID:CvtR2kz+.net
>>1001 そんな使い分けできなかったら会社の事務文書作れませんぜ。

1003 :回想774列車:2020/11/08(日) 11:50:57.75 ID:0PJ66C8j.net
ブルーマン

1004 :回想774列車:2020/11/08(日) 13:30:39.96 ID:l/AH0BCw.net
日本の何処かで私を待ってる人が居ると思いながら、国鉄を乗り鉄している女

1005 :回想774列車:2020/11/08(日) 19:57:22.01 ID:sKD1cLf8.net
>>1004
それ、「横須賀から汐入、追浜、金沢八景、金沢文庫と赤いボディに白いラインの電車に乗って移動する女」と同一人物?

1006 :回想774列車:2020/11/08(日) 20:31:06.21 ID:vTfhnABq.net
さん

1007 :回想774列車:2020/11/08(日) 20:31:27.86 ID:vTfhnABq.net
はい

1008 :回想774列車:2020/11/08(日) 20:31:41.82 ID:vTfhnABq.net
いち

1009 :回想774列車:2020/11/08(日) 20:31:57.20 ID:vTfhnABq.net
銀河鉄道999

1010 :回想774列車 :2020/11/08(日) 20:32:28.44 ID:vTfhnABq.net
仕上げに1000ズリ

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200