2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ケイブンシャ】懐かしの鉄道書籍【大百科】

1 :回想774列車:2019/11/25(月) 12:22:05.18 ID:wGCy8Xlo.net
懐かしの鉄道関係の書籍、雑誌、児童書などについて語りましょう
絶版、廃版なんでもござれ。

2 :回想774列車:2019/11/25(月) 15:20:11.49 ID:YM4tM0qa.net
RMで南御大の大百科の連載が

3 :回想774列車:2019/11/25(月) 16:23:36 ID:5rjRWn36.net
ヤマケイのB5版横長の写真のやつで洗礼を受けた

4 :回想774列車:2019/11/25(月) 17:29:02.35 ID:zEwkE3VK.net
鉄道ジャーナルの竹島紀元さんの「もっともくわしい〜」シリーズを3冊持ってた

5 :回想774列車:2019/11/26(火) 09:45:11.05 ID:rJMWMzY4.net
ケイブンシャってつぶれたんだっけ?

6 :回想774列車:2019/11/26(火) 10:54:49.92 ID:YzRSrIuo.net
大百科の復刻やってすぐの頃だから
随分経ってるな
復刻といっても原版がなかったようで
複写した海賊版みたいなやつだったw

7 :回想774列車:2019/11/26(火) 16:14:19.94 ID:6zT+c6pb.net
ケイブンシャと言ったら、江頭剛氏の漫画。
南さんの同乗記の漫画が載っている最新鉄道大百科や鉄道模型大百科気動車編が家にある。

8 :回想774列車:2019/11/26(火) 17:59:36 ID:YzRSrIuo.net
>>7
あの人そっちにも描いてたんだ知らなかった
レールガイからRMの流れの人だとオモテタ
20年前の「鉄チャンでいこう」という本持ってるw

9 :回想774列車:2019/11/28(木) 08:41:16.33 ID:uHMchrZc.net
TOMIXのすべて(ネコパブRM増刊号)にも江頭氏の漫画が載っている

10 :回想774列車:2019/12/08(日) 18:12:18.28 ID:2vwtQyZP.net
編集長が「西馬込の血が騒ぐぜ!」とか言って勝手に燃え尽きたの何の本だっけ?
北斗星か何かの寝台列車のレポだった気がする

11 :回想774列車:2019/12/09(月) 06:13:59 ID:56KrU0Gg.net
ケイブンシャの同乗記?

12 :回想774列車:2019/12/18(水) 12:00:07.66 ID:VLO3ZSBp.net
>>11
そうかも
大百科のマンガは面白いのが多かった

13 :回想774列車:2020/02/12(水) 18:45:06 ID:9rGPUlXk.net
同じようなスレがあるが、あっちは小学館、こっちはケイブンシャだから違うということか?
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/jnr/1277204491

14 :回想774列車:2020/03/23(月) 15:00:13.83 ID:xLyc8kAV.net
YH1ST

15 :回想774列車:2020/04/20(月) 00:05:34 ID:EDODZqGC.net
巻末に南正時先生の当時の住まいの住所が書いてあるでwww

16 :回想774列車:2020/04/29(水) 19:31:50 ID:dYM+aASM.net
こんなスレもあったのか。
コロタン文庫スレしか書き込まなかったので下記リンクで。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1277204491/676

17 :回想774列車:2020/05/06(水) 13:40:51 ID:YVWZs2Nh.net
>>15
昔って著名人の住所とか電話番号とか平気で載せていたっけ?

18 :回想774列車:2020/09/08(火) 15:12:42.07 ID:ohjs/MZx.net
ケイブンシャはレコード会社に作曲家と歌手の師弟制度みたいなものがあった1960年代に、レコード会社に所属していない歌手やバンドがソノシートで歌本を多数発売していた
その当時に電車のモーター音を聞くヲタは居なかっただろうが、SLが終焉を迎えつつあったので、しゅぽしゅぽしゅぽぽ音を録音した物くらいは出しているのではないか?
ウチにSL三重連峠越えのドラフト音を収めた物があったが、それは1970年代のサヨナラSLの企画物で、ちゃんとしたレコードだった

19 :回想774列車:2020/10/05(月) 03:27:12.95 ID:jIXRxSkB.net
ケイブンシャの話ではないが東芝の4チャンネルステレオにD51の通過音のレコードが付属していた
4チャンネルスピーカー対応のレコード自体少なくて流行らなかったが

20 :回想774列車:2021/01/02(土) 00:28:47.67 ID:O6Jvucsf.net
スーパートレイン大百科
青函トンネル、瀬戸大橋開通の年に発売。南氏が執筆。

21 :回想774列車:2021/03/27(土) 23:35:11.23 ID:PiD9soxO.net
古本屋にもないのかな?
また見てみたい

22 :回想774列車:2021/06/23(水) 12:37:25.45 ID:rupYKxRi.net
>>17
個人情報保護もへったくれもない時代だったからな

23 :回想774列車:2021/06/23(水) 12:42:36.84 ID:gi2wGomO.net
南先生のアニメーター時代の本が出たんだな

24 :回想774列車:2021/07/19(月) 20:26:57.93 ID:utpmN9Aa.net
何の鉄道本か忘れたか昔のローカル線の本でホームの端っこで父親が小さい息子を立ちションさせている写真があった
今じゃ考えられないな

総レス数 24
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200