2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なつかしの名鉄スレパ-ト23

1 :回想774列車:2022/07/26(火) 20:04:04 ID:+j50ntfG.net
なつかしの名鉄スレパ-ト23です。

前スレ
なつかしの名鉄スレパ-ト22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1583681223/
なつかしの名鉄スレパ-ト21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1519043163/

保管庫(リンク切れ)
http://mei2ch.symphonic-net.com/natsukashi/

160 :回想774列車:2023/01/19(木) 11:07:01.42 ID:rpL/MwiG.net
>>155
水族館横町かな?
味噌カツ定食に刺身定食や
グリルのAランチ Bランチ…

161 :回想774列車:2023/01/20(金) 21:05:34.64 ID:Dh9UrPAa.net
>>158
京阪・阪急・南海・近鉄・東武・京成・京王とか全体的に停車駅が増えてきている

162 :回想774列車:2023/01/22(日) 22:30:09.29 ID:J2wRzgw9.net
>>159
かつて東笠松駅が競馬場脇にあったな。

163 :回想774列車:2023/01/30(月) 20:27:00.11 ID:VVWT1Lr3.net
う:新名古屋から急行

164 :回想774列車:2023/01/31(火) 05:24:10.67 ID:EU7V3Y/W.net
A 美浜緑苑通過

165 :回想774列車:2023/02/01(水) 15:21:59.79 ID:T+vMEljk.net
エンストしたら
  スイッチを押せ

166 : 【凶】 :2023/02/01(水) 23:08:37.95 ID:G2DYEp/S.net
名鉄ホームセンター

167 :回想774列車:2023/02/01(水) 23:13:20.47 ID:NDIBa4Es.net
7500系が一時7両~8両の固定で走っていたけれど
8両全体が収まった駅はどれくらいの数だったのだろう。

168 :回想774列車:2023/02/01(水) 23:17:51.19 ID:a/ARTA/K.net
犬山経由
新 岐 阜

169 :回想774列車:2023/02/03(金) 08:30:02.55 ID:q4eXnF/w.net
はだか男は電車にタダ乗り

170 :回想774列車:2023/02/03(金) 12:34:50.23 ID:z4Mwc4Rn.net
本日急行はナゴヤ球場前に臨時停車いたします。

171 :回想774列車:2023/02/05(日) 22:32:10.97 ID:B31l+HfK.net
>>167
7500系の8両編成解消後も、7000系4両を2本つないだ8両編成も
けっこうよく見たので意外と8両対応駅多いのでは?

172 :回想774列車:2023/02/06(月) 18:29:29.87 ID:zm0XUOGp.net
1970年代だと、本線と犬山線の主要駅だけじゃね?

記憶が確かなら、朝の津島線8両運転が1981年、
神宮前の常滑線ホーム8両化が1984年

173 :回想774列車:2023/02/06(月) 18:34:16.30 ID:49g4PlZw.net
かつて8両の固定が往来していたというのがすごい

174 :回想774列車:2023/02/09(木) 16:05:55.72 ID:TcXzvfpf.net
豊川線も減便されてきている。昔は1月と2月は増便していたはず。
豊川稲荷の切符売るんなら、その期間だけでも増便すべき。

175 :回想774列車:2023/02/10(金) 01:16:32.87 ID:9E8sLlIz.net
三河線で普段走ってる白帯が消えて稲荷特急が走ってた

176 :回想774列車:2023/02/12(日) 12:01:46.14 ID:QVre/kLD.net
空港線ができてから何もかも変わってしまったね
初詣輸送とか

177 :回想774列車:2023/02/18(土) 20:41:49.41 ID:8wPK+gMu.net
7000白帯初期車の晩年。
座席のゴミ箱又は灰皿が床に転がってて悲しかった。
あれは窓下にビス固定しちゃうと座席がかなり狭くなってしまうんやね。

178 :回想774列車:2023/02/18(土) 20:44:51.89 ID:8wPK+gMu.net
あっ、ごめん。
座席じゃなく足元。

179 :回想774列車:2023/02/19(日) 15:31:46.21 ID:vowQ8DyE.net
窓側下のゴミ箱ね
一瞬、禁煙車に灰皿?と思えるヤツ
スネの辺りがゴミ箱に当たってゴリゴリ

1986年以降の特急車整備では、壁埋込み式に改良されたな
1000も埋込み式、ゴミ箱自体の形が変わった

180 :回想774列車:2023/02/21(火) 20:48:20.02 ID:bQ4dRVpf.net
>>179
晩年は本当に床に転がってたのよ。
それなら普通に「撤去すればいいじゃん」って思ったよ。
当時車掌やってたのだが意味が分からなかった。

181 :回想774列車:2023/02/23(木) 08:02:06.94 ID:i1AB3SI5.net
高速、とこなめボート号

182 :回想774列車:2023/02/23(木) 08:04:10.89 ID:i1AB3SI5.net
>>161
速度ではJRに勝てないから

183 :回想774列車:2023/02/23(木) 08:04:40.36 ID:i1AB3SI5.net
新春ライナー

184 :回想774列車:2023/02/23(木) 08:04:52.88 ID:i1AB3SI5.net
旅はパノラマ

185 :回想774列車:2023/02/23(木) 08:05:01.79 ID:i1AB3SI5.net
パノラマメイツ

186 :回想774列車:2023/02/23(木) 08:05:37.49 ID:i1AB3SI5.net
特急、豊田市

187 :回想774列車:2023/02/23(木) 08:13:48.10 ID:S+bTwhTo.net
ダウト!

特急 豊田市・碧南

188 :回想774列車:2023/02/23(木) 11:55:46.36 ID:i1AB3SI5.net
特急、三河湾

189 :回想774列車:2023/02/23(木) 14:10:49.73 ID:CXlrRVoA.net
6000系のドアのガラスが小さいのは、東急中古車に影響されて
こりゃいいと真似してみたのか

190 :回想774列車:2023/02/23(木) 16:52:20.10 ID:C0ZOXgaM.net
そう
当時の犬山線など、ガラス割れが多発していた

191 :回想774列車:2023/02/26(日) 14:55:59.32 ID:Q114EPEE.net
アッパッパーの無人駅

今でも、蒲郡線などはそうなのか

192 :回想774列車:2023/02/26(日) 15:07:17.70 ID:Syc/D6ht.net
>>190
それまでの功績が多大でも、頑迷に2ドアクロスにこだわった土川氏は
空冷にこだわって変な車を造った本田宗一郎みたいだね
京急も一燈ライト片開きにこだわった役員が辞めた途端、無難な電車にモデルチェンジしてる

193 :回想774列車:2023/02/26(日) 23:07:57.18 ID:mLa3es2O.net
>>187
あれ?何かの画像で堀田を通過するP4の豊田市特急を見たことがあるけど…

194 :回想774列車:2023/02/27(月) 00:28:07.64 ID:8PPgfPWz.net
>>193
P4って山線のR160クリアできたっけ?

195 :回想774列車:2023/02/28(火) 11:11:13.01 ID:zUgOEaWd.net
>>192
本線利用者だけど、2ドアクロスが駆逐されて以来もっぱらJR使ってるわ

196 :回想774列車:2023/02/28(火) 17:08:27.64 ID:Zmd6/w9/.net
建築限界が別モノだからな
幅20センチの違いは、数字以上にデカい

名鉄は座席幅も通路幅も中途半端
JRは余裕タップリ

197 :回想774列車:2023/02/28(火) 18:13:21.14 ID:9/7zsjRB.net
>>194
猿投に疎開留置してたから大丈夫なのでは?

198 :回想774列車:2023/02/28(火) 19:01:25.84 ID:a0E93tmZ.net
JR東海は武豊線ですら転換クロスなのに、名鉄は名古屋本線ですらロングの特急だもんな
まるで首都圏の私鉄みたいで面白く無いわ

199 :回想774列車:2023/03/05(日) 02:50:41.03 ID:nvRQHLIu.net
<急行>が中途半端な存在になって行くのはどうにかならないのか

200 :回想774列車:2023/03/05(日) 20:42:01.18 ID:/qGsxK6I.net
―急行―

201 :回想774列車:2023/03/06(月) 16:28:11.12 ID:/DuYyvnq.net
―終―

202 :回想774列車:2023/03/07(火) 14:55:42.38 ID:axhEaiah.net
急|大 須

203 :回想774列車:2023/03/07(火) 15:09:08.52 ID:lygk8jLR.net
座席確保券を必要とした列車にパノラマカー以外(5500系や5700系)を使ったことはあるのだろうか。

204 :回想774列車:2023/03/07(火) 15:26:24.80 ID:2zCgwxPM.net
7300、7700系

205 :回想774列車:2023/03/07(火) 17:43:33.32 ID:+EGYrn8e.net
座席確保券を狭義に「ラ券」のみと解釈するとP車のみ。

だったような

206 :回想774列車:2023/03/07(火) 19:22:30.50 ID://Jit5vk.net
高速常滑行

207 :回想774列車:2023/03/07(火) 20:54:41.43 ID:zEsJfUCv.net
三河平坂発犬山経由新岐阜行普通
豊明から準急、神宮前から普通

208 :回想774列車:2023/03/07(火) 23:29:23.02 ID:C7XKiiN8.net
>>200
南海スレぢゃねーよ

209 :回想774列車:2023/03/08(水) 00:01:25.13 ID:+3s5Npi2.net
荒らしてんぢゃねーよ

1281282023/03/07(火) 23:36:49.28ID:C7XKiiN8
128(σ・∀・)σゲッツ!!
128キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
128(・∀・)イイ!!

210 :回想774列車:2023/03/08(水) 01:39:15.65 ID:wiPKYYls.net
子供ぢゃないの  弘田三枝子

211 :回想774列車:2023/03/08(水) 07:21:46.08 ID:C6wGo/r/.net
新春ライナーはP6のみ
5700は席番がないし、末期の5500も同じく

212 :回想774列車:2023/03/09(木) 00:55:02.81 ID:m+6dQrXR.net
おまたせしました。この列車は新関行きです。
新関まで15分で参ります。
岐阜方面へお越しの方は終点新関でお乗り換え下さい。
次は松森。松森です。お降りの方は御面倒ですがブザーでお知らせ下さい。

213 :回想774列車:2023/03/09(木) 12:49:42.90 ID:9RSgOEEdI
お待たせいたしました、名鉄電車をご利用くださいましてありがとうございます。
ご利用の電車は鳴海、知立、新安城、西尾方面、急行蒲郡行きです。
この先金山、神宮前、堀田、鳴海、知立、新安城、南安城、碧海桜井、米津、桜町前、西尾の順に止まります。
西尾からは終点蒲郡まで各駅に止まります。
次は金山、金山です。地下鉄名城線とJR中央、東海道線は乗り換えです。

214 :回想774列車:2023/03/10(金) 20:49:42.64 ID:KV9HYwdi.net
津  島
 佐屋

215 :回想774列車:2023/03/12(日) 01:29:07.17 ID:qYjjITXx.net
15日からレプリカ系統板が発売されますね。
レプリカなのに本物が買えちゃう価格だったりしますけど、趣味の品としてはいいのかもね

216 :回想774列車:2023/03/12(日) 10:10:47.91 ID:UQBbBcXn.net
実物でもなければ、マークのせいでレプリカというにも半端
ただの板のくせに高いだろ

217 :回想774列車:2023/03/12(日) 13:28:37.18 ID:5z/YwD0t.net
転売ヤーが買い占めるんじゃね?

218 :回想774列車:2023/03/12(日) 16:12:44.11 ID:tuOMrDk5.net
>>217

数量限定とは一言も書いてないからなぁ。
でも情弱が釣られる予感

219 :回想774列車:2023/03/12(日) 19:07:18.55 ID:l6xFGk0F.net
久々に三河海線で6500系を見た
弥富行きが走ってた頃(ワンマン運転前)を思い出すなぁ

220 :回想774列車:2023/03/13(月) 09:42:16.79 ID:9D2wy0b4.net
自分の部屋に系統板や廃部品を飾る趣味の人が買いそう>レプリカ系統板
そういう人は数を優先するから数集めて展示すれば満足。本物/偽物関係無し

221 :回想774列車:2023/03/13(月) 21:35:12.66 ID:l6tPaKrX.net
西    尾
 吉良吉田

222 :回想774列車:2023/03/13(月) 22:51:36.79 ID:3RJ/R5vL.net
猿   投
西中金連絡

223 :回想774列車:2023/03/13(月) 23:23:19.88 ID:YXY0P6iJ.net




224 :回想774列車:2023/03/14(火) 00:06:08.74 ID:T8ilHTms.net
質問。昭和42年製造の名鉄電車は7000系3次車と7500系3次車・4次車の他になにがあるか教えてもらえませんか?

225 :回想774列車:2023/03/14(火) 06:14:03.24 ID:nb7lOYy1.net
3780

226 :回想774列車:2023/03/14(火) 12:44:29.56 ID:wCMgcWLkl
でもレプリカ板ってどうせ印刷文字ですよね。
雰囲気は出るけどやはり手塗りで塗りつぶした行き先がうっすら見えて…なんていう本物には敵わない。
でも印刷でいいから高速/特急の種別板が欲しい。枠も出してくれないかな。
自分が持ってるのはあちこち剥がれかけてるからビニールで覆ってて…

227 :回想774列車:2023/03/14(火) 22:04:48.98 ID:rVztAf9s.net
保育社「私鉄の車両11」より

昭和42年製は7000・7500のみ
3780は昭和41年11〜12月

228 :220:2023/03/15(水) 09:33:23.35 ID:0ggUT/dv.net
>>225-227さん
ご回答ありがとうございます。超感謝いたします。
昭和42年製造は7000・7500のみ、出典の書籍名明記の親切丁寧なご対応ありがとうございます

229 :回想774列車:2023/03/15(水) 13:41:50.02 ID:e4PJWsYF.net
記憶違いごめんなさいね

230 :回想774列車:2023/03/19(日) 16:06:52.84 ID:Rcv6M3Zw.net
7665-7566

231 :回想774列車:2023/03/19(日) 20:42:39.66 ID:rnkpIyRv.net
犬山経由新岐阜

232 :回想774列車:2023/03/19(日) 23:27:58.57 ID:nzOupHTU.net
>>230

7500の特別保全工事の時に活躍したやつですね

233 :回想774列車:2023/03/20(月) 17:38:09.79 ID:pryFlgBS.net
7000系にも簡易運転台がありましたね。車庫入替用の本当に簡易的な物が

234 :回想774列車:2023/03/20(月) 17:55:09.55 ID:MejD1k/K.net
7515-7666-7651-7552-7565-7516(3・4号車整備済)
7665-7566-7571-7502
7501-7652(入場中)

みたいな編成だったか?
1000登場・850離脱の頃の記憶
さすがに、35年経って記憶が薄れてきた

235 :回想774列車:2023/03/21(火) 14:57:59.27 ID:liHIfjjE.net
常滑線。急行も準急も神宮前ー太田川間ノンストップ。

236 :回想774列車:2023/03/21(火) 15:30:55.90 ID:QXFSZPYe.net
>>235
準急は大江とか大同町に止まってなかった?

237 :回想774列車:2023/03/21(火) 18:11:00.72 ID:ADdmEVhN.net
柴田モナー

238 :回想774列車:2023/03/21(火) 19:17:04.89 ID:sM6bG4Ar.net
昔の新名古屋駅の常滑線時刻表(当時はカードじゃなくて折りたたみ式だった)の優等列車停車駅の準急の項。

金山橋・神宮前・大江・大同町・柴田・太田川。
以下急行停車駅と同じ。

意外とズボラな書き方がされていた

239 :回想774列車:2023/03/21(火) 19:42:51.77 ID:liHIfjjE.net
>>236
準急の大同町停車開始が、84年3月20日の改正からだった。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/1986%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%94%B9%E6%AD%A3

240 :回想774列車:2023/03/23(木) 10:24:28.99 ID:u/vrkLiU.net
最近の名鉄は特急系も急行系も停車駅が多すぎる
快速特急は新安城にも停まるし、西尾線急行は快速特急が迫ってるのに豊明に停まる始末

名鉄のダイヤ編成はわざとかと思ってしまうわ

241 :回想774列車:2023/03/23(木) 18:34:41.69 ID:5joFnQ0J.net
快速特急は新安城に止まりません

242 :回想774列車:2023/03/23(木) 21:09:13.59 ID:G8SQMzTb.net
高速 9〜17時は鳴海停車

243 :回想774列車:2023/03/23(木) 21:36:09.03 ID:/xllkjiZ.net
美浜緑苑通過
江吉良通過
椋岡通過
学校前通過
結城通過

244 :回想774列車:2023/03/23(木) 21:58:38.62 ID:YbKqPuCG.net
https://youtu.be/-lwjHV6AVAA
1989年4月の小牧線犬山〜上飯田
地下線切り替え目前で地上駅時代の小牧駅、小牧口駅が映ってる

245 :回想774列車:2023/03/23(木) 23:02:22.64 ID:Wg4EGLE3.net
>>243
知立通過

246 :回想774列車:2023/03/24(金) 00:29:23.88 ID:kIkk99+w.net
ヤフオクで1984年の名鉄時刻表が上がってたけど、
16500超えの爆上がりだ。今晩終了だけど、30件以上入札されてる。

247 :回想774列車:2023/03/24(金) 00:56:16.21 ID:soQtA56z.net
>>241
平日朝下りと夜上りに1本ずつ特別停車してるよ

248 :回想774列車:2023/03/24(金) 01:17:14.45 ID:rF860VG9.net
>>243
(急行で )新清洲通過
(高速急行で) 新安城通過

249 :回想774列車:2023/03/24(金) 07:21:42.09 ID:iFfBk1Jk.net
鳴海停車の高速「美合」よくお世話になったわ

パノラマカーの展望席で堀田の通過線を通るのが見れるのが楽しみだった緑区民

250 :241:2023/03/24(金) 21:44:25.81 ID:VO9uMT5Q.net
おお!32000円まで上がったか。もうすぐオク終了だな。

251 :回想774列車:2023/03/24(金) 21:47:54.69 ID:gpwawU2r.net
1985の名鉄時刻表持ってる
カラーページ破れて状態悪いけど…

252 :回想774列車:2023/03/24(金) 21:57:49.52 ID:VO9uMT5Q.net
>>251
それでも、結構高値で売れると思う。
32000円まではいかないかも知れないけど。

253 :回想774列車:2023/03/25(土) 05:49:51.12 ID:e/eXJD6/.net
>>244
この時代に戻れるなら、ピーチライナーの工事を即刻中止しろ!って言いたい。

254 :241:2023/03/25(土) 11:06:50.98 ID:uG90Sp/p.net
最終41500円で落札されたか。買った人は大損だろ。

255 :回想774列車:2023/03/25(土) 12:37:54.44 ID:Grm6HyUF.net
1984ってことはB 5版の時刻表第1号か?

256 :241:2023/03/25(土) 12:56:05.36 ID:uG90Sp/p.net
>>255
そうそう。

257 :回想774列車:2023/03/25(土) 22:57:33.33 ID:rfxFi70w.net
解体されてしまった1600系が予定の通り空港急行に就任していたらまだ走っているのかな。

258 :回想774列車:2023/03/25(土) 23:06:46.37 ID:rfxFi70w.net
新名古屋駅の予想
<4番>空港行き
空港急行 中部国際空港行きが7両で参ります。
指定席車は前3両で座席指定券が必要です。
一般席車は後ろの4両、緑色の13から24番でお待ちください。
金山・神宮前・太田川・朝倉・新舞子・大野町・常滑に止まります。
(以下英語仏語中語)

<1番>新岐阜行き
空港急行 新岐阜行きが7両で参ります。
指定席車は後ろ3両で座席指定券が必要です。
一般席車は前の4両、青色の1から12番でお待ちください。
須ヶ口・新清洲・国府宮・新一宮・新木曽川・笠松に止まります。

259 :回想774列車:2023/03/27(月) 21:05:01.48 ID:17Ry86NY.net
K 古知野通過
Y 犬山遊園通過
U 新鵜沼通過

136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200