2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦前の東海道・山陽本線について語り合う部屋

1 :浜松のc53:2023/01/24(火) 16:09:33.67 ID:E9bmMHAb.net
1930年代〜1940年代の東海道・山陽本線について語り合いましょう!機関車の話、列車の編成などなんでもオッケーです!

2 :吉川尚輝 :2023/01/25(水) 00:10:37.75 ID:RYTBaGi7.net
2番取れました(^o^)/

3 :回想774列車:2023/01/25(水) 02:55:22.97 ID:XwwRL7x4.net
中条きよしの年金未納ってそんなに問題なのか?
不自由なくシニアライフ送れるから年金イラネ、って何が悪い。

4 :回想774列車:2023/01/29(日) 01:12:44.55 ID:GkTB+xZF.net
>>1
出てきてくれ。語るから

5 :かぼちゃくん!:2023/01/29(日) 10:34:05.01 ID:BkCT3KeU.net
>>4
ほんとですか!ありがとうございます!

6 :浜松のc53:2023/01/29(日) 10:36:45.24 ID:BkCT3KeU.net
>>4
レス見れなくてすいません💦ありがとうございます!

7 :回想774列車:2023/01/29(日) 13:00:56.97 ID:XMfAJLdG.net
>>3
選良たる国会議員が納付免除者でもないのに勝手にそんなことしてたらダメだろう
制度に従わされている一般市民が「あいつは何だ」となる。江角マキコも消えたし。
納付したうえで「俺はリッチだからあてにしてない、掛け捨て上等」ならまだ
理解を得られるが

8 :回想774列車:2023/01/30(月) 22:02:21.75 ID:VSd7NTfp.net
>>5-6
こちらこそ、わざわざありがとうございます。
「戦前の東海道山陽筋」といっても、いろんな視点があるけど
強いていえば、貴殿はどういう方面がお好み?

9 :回想774列車:2023/01/30(月) 22:08:06.06 ID:VSd7NTfp.net
自分は、戦前を含む東海道山陽筋の往年の華やかな時代を、
できるだけ現代で再現、もしくは追体験するのが趣味で
(厳密には「趣味だった」ですが)、
「東京→神戸」「神戸→門司」の指定券で乗ったりしました。

なお、今のところ前者は「サンライズゆめ」がラスト、
後者は「ムーンライト九州」がラストになってます。
乗車券は(現在でも)自由に作成できるけど、
指定券は、発駅と着駅を直通し、なおかつ双方の駅に停車する列車
(しかも指定席設定あり)でなければ買ったり乗ったりできないので。

10 :回想774列車:2023/01/30(月) 22:10:58.33 ID:VSd7NTfp.net
あとは、歴史あるホーム上屋とかに往時を想う、とかですね。
個人の脳内完結の愉しみ方なので、文章に書けばスカみたいですがw

11 :回想774列車:2023/01/30(月) 22:17:06.91 ID:VSd7NTfp.net
国府津駅だったか、現在でも律義に『神戸方』とテプラが貼ってあるの、
いいですね。「天下の東海道本線」が生きているロマンに萌えます。
ツイートで画像探したら、やはりありました。
ps://pbs.twimg.com/media/EuLk7YRVIAIxtDd?format=jpg

しかも、国府津駅なこともまた良い。
なぜなら御殿場線がここから分岐するため、
御殿場経由時代の東海道本線にも想いを馳せられます。

12 :回想774列車:2023/01/30(月) 22:27:43.73 ID:VSd7NTfp.net
大阪駅西口(現:桜橋口)の改札内通路の側壁は、
各種タイルがそのまま残されてます。
かなり大がかりに改修されてしまった大阪駅にあって
戦前戦後の大阪駅に想いを馳せることのできる唯一の場所かと。
状況的に明らかな保存意図があって残されたと思うので
評価しています。

名古屋駅ホーム階段の、灯火管制対応の1段あたり1個の畜光ブロックも
ギリ残ってるみたいですが、昭和〜平成初期まではもっと残ってました。

13 :浜松のc53:2023/01/30(月) 23:00:29.92 ID:rKpVc0Ff.net
>>8
普通列車の編成とかはすごく気になります!後1日あたりどのくらい列車が走ってたのか、とか!

14 :回想774列車:2023/01/31(火) 02:08:57.00 ID:LZXZcJx3.net
それは、時代的にはいつくらいが興味?

15 :浜松のc53:2023/01/31(火) 07:46:04.47 ID:T5yQ+oNk.net
>>13
1940年ごろですかね…

16 :回想774列車:2023/01/31(火) 08:52:37.23 ID:dqKPjvCj.net
軍事機密とか写真の検閲とかがあって一般国民の生活にもそんなに余裕がないから鉄道趣味なんていうのは恵まれたごく1部の人達のもの。時代的にも当時の現役の人達は既に100歳近いから直接の経験を聞くっていうのはかなり難しくなってしまっていると思う。仮に聞けても鉄道を趣味を持っていて、編成とか形式とかそういうものに詳しいという確率は非常に低いからなかなか実体験から正確なことを知るっていうのは本当に難しいと思うんだよね。伝聞で誰々が昭和何年頃に旅行しましたとか言う話を聞く事はあるけれどもね。

17 :かぼちゃくん!:2023/01/31(火) 09:49:44.39 ID:OJyyHGmr.net
>>16
確かに…あの時代ほとんど写真残ってないですからね…
あと興味があるのはc10の快速列車ですね!

18 :回想774列車:2023/01/31(火) 12:52:34.03 ID:LZXZcJx3.net
>>16
たしかに少し手遅れかもしれないが
しかし五年後十年後よりは、今だよ。

実際に戦前に生きてた人から話は聞きにくくなったが、
俺らは、今から新規には話が聞けなくとも、
それらの世代とはリアルに接せられている。

この先、資料でしか判らない世代に移ってゆけば
もっともっと難しくなるからね。

余談だが、戦前戦後がアナログでよかったね。
宇宙人が人類の記録をみようとして
デジタル時代以降がゴッソリ抜け落ちてるというネタがあったが
半分は冗談とはいえ、残り半分は実際そうだと思う。

19 :回想774列車:2023/01/31(火) 15:18:06.65 ID:dqKPjvCj.net
https://youtu.be/yBRlu5lbtyI

これは見たことあるかな?撮影は東海道山陽線で、列車もちらほら出てくるから参考になるかと思う。客車は急行列車などの当時としてはかなり良いものだと思う。ダブルルーフが普通にあるのがすごい。流線型蒸気機関車C53に至っては三気筒の排気音が聞ける現存する唯一の資料だと思う。これは鉄道PRの作品であるけれども他の一般の映画でもちらほらと貴重な鉄道のシーンが出てくることはある

20 :かぼちゃくん!:2023/01/31(火) 15:48:15.68 ID:MSGCbGR6.net
>>19
ありがとうございます!家に帰ったら見てみます!

21 :回想774列車:2023/01/31(火) 16:26:56.60 ID:LZXZcJx3.net
海外サイトを当たれば
案外、日本の古写真が出てきたりする。
俺もいくつか拾遺してツイートで紹介してる
本気出したら映像含めてもっと出てくるかと

22 :浜松のc53:2023/01/31(火) 16:45:07.50 ID:T5yQ+oNk.net
>>21
そのサイトを教えていただくことは可能でしょうか?

23 :浜松のc53:2023/01/31(火) 16:46:36.29 ID:T5yQ+oNk.net
>>19
少し拝見させていただきましたが、動くc53やc51、c57が出てきて感動しました!ありがとうございます!

24 :回想774列車:2023/01/31(火) 20:45:14.35 ID:LZXZcJx3.net
>>22
いろんなサイトという意味です。
検索語句(英語)は、そのときによって変化します。

25 :回想774列車:2023/02/01(水) 06:53:14.37 ID:id6cSSf1.net
東海道山陽ときたらその先は下関釜山フェリーに乗って朝鮮鉄道満州鉄道となるわけだが満鉄客車の名残を今の新幹線のぞみに見ることができる。窓周りとかそっくりだから

26 :回想774列車:2023/02/01(水) 09:25:22.03 ID:Oe/PYOvg.net
あちらに貼ったが

ps://www.bilibili.com/video/BV1DU4y1b7oE/
「内鮮満周遊の旅 内地篇」1937年/昭和12年

youtubeで消えたままなのでビリ動で

27 :浜松のc53:2023/02/01(水) 22:06:55.33 ID:6E4WYPrJ.net
>>26
めちゃくちゃ貴重ですね!ありがとうございます!

28 :回想774列車:2023/02/13(月) 00:31:43.92 ID:Ncp9nhNR.net
1は、展望車スレとか等級制スレは見てる?

29 :浜松のc53:2023/02/14(火) 08:00:07.38 ID:YYBzR6dU.net
>>28
まだみてないです!ぜひみてみたいです!

30 :回想774列車:2023/02/14(火) 09:26:27.80 ID:i4bQG+uL.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

31 :回想774列車:2023/02/14(火) 09:54:21.09 ID:/gK7xhKu.net
戦前の話できる奴おる?

32 :回想774列車:2023/02/14(火) 12:43:44.04 ID:WQWBeNSp.net
そりゃ世の中にはまだリアル戦前知ってる健在者は居るが
5chを見てるような気の若い健在者のなかで、さらにテツってだけで
ほとんど居らんでしょうな。

等級制スレに書いた、リアル展望車を語れたその先輩は昭和3年生まれ
テツだったが、もし健在だったら今年95歳
もう、そういう時代になってきてるんだよ。

33 :回想774列車:2023/02/25(土) 00:49:36.98 ID:EOr90P+s.net
日本を走っていた列車殆どに乗ったけど質問ある?
というスレに、三等級制時代に実乗した人のレポが投下されてる。
東海道山陽筋ではないが、当時の参考にはなると思うよ

34 :浜松のc53:2023/04/29(土) 21:49:00.40 ID:PsSYIfQI.net
>>33
情報ありがとうございます!

総レス数 34
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200