2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

福知山線の思い出 その2

237 :回想774列車:2023/06/27(火) 21:16:24.87 ID:p4wU+XiT.net
>>235
飾磨港線?に限った話ではないですが、当時の国鉄は、都市間の長距離輸送と貨物がメイン
市内含めた短距離の頻発旅客輸送は、仮に需要があったとしても眼中にない状態でした
 東京と、大阪(福知山線を除く)と、仙台(仙石線限定)、は例外ですね
マジでもったいないと思っていました
1982年11月の、広島近郊での増発試行のころから少しずつ変化したようです
需要があるところは、短編成、短区間、高頻度運転が少しずつ浸透
逆に、本線と言っても普通列車の需要が極めて少ない区間などは削減がすごくなる
皆さんご存じの通りです

75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200