2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

代ゼミ夏期講習情報スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:35:40.11 ID:S5k/2e5q0.net
15講座以上→合格率80
10講座以上→合格率50
10口座未満→うん

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:42:15.32 ID:sZk+zBBgO.net
6スレ目です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:31:32.43 ID:6mi9WJNEi.net
天空への理系数学でもとってみようかな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:35:47.02 ID:s4WPU0qtO.net
荻野は買い物、携帯依存性

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:20:34.55 ID:IVrG51UR0.net
伊東英二先生の最強の理系数学を取るか迷っているのですが、
どんな感じで授業すすめますか?地方旧帝志望です。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:02:42.98 ID:l5NEULxqO.net
地帝なら天空だ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:39:34.78 ID:FDsxqrwj0.net
http://wubil.blogspot.jp/

独学のほうがいい。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:48:35.71 ID:POoL/0WW0.net
>>5
荻野or標準からハイ かな。



9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 03:00:17.72 ID:FEe16W5x0.net
>>5
君には最強の理系数学と地上最強の英文速読を薦める

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:31:34.51 ID:aJpLDfGY0.net
西谷3岡本6漆原2
って多すぎかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:47:16.08 ID:W55tg71A0.net
なんで西谷とか漆原とかとるんだろw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:49:00.01 ID:bjU0QR58i.net
りんごとうるcは締め切りだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:49:29.73 ID:PASvC+Ms0.net
>>12
校舎どこ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:50:54.59 ID:mAuKL/US0.net
3つのさいころを同時に投げたとき、
すべての目が2以上で、積が30以下となる確率を求めよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:30:31.36 ID:vgPnT8280.net
>>13
横浜です

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:19:14.81 ID:XFkQ2cPwO.net
世界文化史は消失したの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:48:44.03 ID:YHm6SId8i.net
地底理系志望。化学(特に理論)苦手。亀田信者ではない。単科浪人。
そんな俺にオススメの化学の講座はある?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:18:42.59 ID:GodSp9IW0.net
>>17
藤原のスタ化推奨。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:26:27.48 ID:JlUTR2N9i.net
>>18
夏期講習の中で頼む(^_^;)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:42:59.41 ID:pVYtCFsyi.net
>>17
化学なら駿台の夏期とれマジで
代ゼミの化学はやめとけ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:26:02.34 ID:rSs5GPHH0.net
>>17
>>20に同意。ただ、君が単科で誰の何取ってるかで話変わってくる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:26:16.79 ID:NeKRY6Ky0.net
>>20駿台の化学って映像?
対面ならもうしめきりになってそうだけど・・・
>>17藤原の夏で差をつける計算問題と化学2のスーパートレーニングでいいんじゃない?

普段藤原受けてるけどそんなに悪くないと思うまぁ去年まで独学だったから他の先生のことはしらないけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:33:36.87 ID:AOyQAcut0.net
藤原の夏の計算って取っといたほうがいいかな??
化学はセンターしか使わないんだけど、計算が死ぬほど苦手…
普段はスタ化とセンター化学とってます

24 :あんでぃ:2012/06/10(日) 04:39:55.44 ID:qbjHQusui.net
>>23
女の子?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:54:29.40 ID:ObxUW7cHi.net
>>20
駿台も調べたんだけど、計算問題の講座は時間長くて2万超えるんだよな…
予算的に無理なんだ。
>>21
単科は英・数だけで化学はとってないよ。
代ゼミなら藤原さんが1番好きだ。
>>22
やっぱその辺気になるなあ
理論特講も気になってるんだけど、
普段受けてるなら
藤原さん、理論特講についての
説明とかしてなかった?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:12:21.72 ID:uiuRAlEd0.net
>>23
死ぬほど苦手なら多分どの予備校いっても無理じゃあねえか?


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:18:06.17 ID:NeykXbJ9O.net
>>17
代ゼミ札幌スレにもいただろ

理論化学特講取れば計算問題は完璧になるよ
今年から特講系は西村がテキスト作ってるからかなり完成度高い

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:24:46.90 ID:eJUcADi2O.net
>>25理論特講より化学2のトレーニング受けてほしいって一言だけいってたよ

理論苦手なら基礎からできる予習問題ついてる化学2のほうがいいとおもう
理論特講のほうはハイレベル向けだし消化不良になりそう


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:50:49.69 ID:uiuRAlEd0.net
死ぬほど苦手なら高校進度対応講座とかは?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:03:52.72 ID:pVYtCFsyi.net
>>25
駿台の化学特講1はハイグレード講座だから高いし時間数多いけど、
駿台の年間の授業のダイジェスト版だから計算はほぼ全範囲やるよ
しかもちゃんと基礎からやってくれる

駿台の化学科はマジで良い先生多いしテキストも良い
苦手なら良い先生に基礎を教えてもらうのが一番
代ゼミは化学だけ本当に微妙

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:35:20.95 ID:NeykXbJ9O.net
駿台の化学特講は東大京大以外はいらないよ
受験科目は化学だけじゃないんだしそんなにやっても無駄


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:44:49.06 ID:tOrExm7W0.net
駿台職員の書き込みに惑わされるなよ
化学特講Tはレベル高くて2日目以降から人減るって聞いたし背伸びしても無駄
理論は藤原さんに任せておけば大丈夫だ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:16:24.75 ID:ObxUW7cHi.net
みんなアドバイスありがとう。
たぶん藤原さんのをどれか取ると思う。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:29:11.64 ID:NeykXbJ9O.net
代ゼミのサイト夏期講習のデジタルパンフあってかなり詳しく講座の紹介載ってるよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:38:33.23 ID:uiuRAlEd0.net
>>33
駿台のいい講師は関西にしかいない という噂だ。
駿台にも職業安定所レベルの糞講師がたくさん潜んでいる事を忘れるな。

藤原さんのをとればなんとかなる。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:47:55.48 ID:MhGlPSUgO.net
>>34
パソコンで代ゼミHPみるとかなり重いんだけどなんでか分からない
デジタルパンフにたどりつけないんだけどどうしたらいいんだろうか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:50:41.27 ID:Z4Ln6s0gi.net
駿台とかは知らないけど、普通に代ゼミの化学はクソだもんな…
物理は最高なのに、バランス悪過ぎだろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:22:36.42 ID:Esqrue4O0.net
代ゼミの化学言うほど悪くないぞ
河合塾がひどい
去年の河合塾の夏期講習
知らん顔して「はじてい」をまんま印刷してプリントにしたのを配って覚えてください、で終わりって講座があった
金返せって思った

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:41:12.00 ID:uiuRAlEd0.net
物理は神だな。
あの人のおかげで物理が救われた。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:31:32.56 ID:aSDWQR+GO.net
為近さんは神どころじゃない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:32:09.46 ID:Z4Ln6s0gi.net
>>38
トップ講師の話してるんだが
物理は為近、漆原っていうツートップなのに化学は全然だろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:33:20.91 ID:tOrExm7W0.net
河合のトップ講師っていったら大西くらいか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:50:35.23 ID:FHBDPfMz0.net
生物の中嶋さんは・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:41:28.32 ID:U9tDd+zs0.net
藤原の夏で差をつける計算って化学U入ってないんでしょ?

45 :あんでぃ:2012/06/10(日) 20:17:08.17 ID:qbjHQusui.net
   /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:32:01.87 ID:NrW2kuSo0.net
代ゼミ講師は金の亡者ばかりだからな

生徒の合格のことなんか考えちゃいない。
いかに自分が生徒を集められるか&稼げるかってことばかり考えてる。
道理で見せかけだけの個性派クズ講師が多いわけだ。



47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:36:52.56 ID:cazWs31/0.net
大体夏期講習って10講座でも多いぞ。
4〜5講座が適当な数だよ。
いまは通年で稼げないからその分講習会で埋め合わせようとしてくる。
職員の話聞いてると取らないと不安になるが(不安にさせるが)
それでも昔はどんなに多くても10講座、金額なら10万円以内といわれてたんだ。
それ以上取ったら消化不良になるよ。

48 :あんでぃ:2012/06/10(日) 21:42:20.08 ID:xNiQVPoyi.net
>>47
はぁ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:58:59.77 ID:cazWs31/0.net
>>1
おれは今でもどんな予備校の講座でも
生徒に15口座異常とらせる地震はあるよ。

プレゼントークにはテクニックがある。
論理的で整合性のある教育的な指導が建前だ。
何講座だろうが生徒一人ひとりのベストプランニングを提示できる。
ただとれとれじゃあ、商売と思ってだれもとらんよ。

しかし、本音を言えば
1学期の復習に徹しろ!だ。
できない奴ほど講座は少なくしろ!

できる奴は多少おおくてもいいが基本は最小限に徹しろだ。

それが本音だ、生徒が考えていることとは逆だろ?

できない奴は1学期の未消化分をひたすら繰り返せ。
未消化があるのに、なぜ新しいものを取り込む?

他人がやっているのにやらないとダメな気がするだろ?
そこが夏のポイントなんだよ。
講座をとって遅れを取り戻す?
逆だよ。増やしてこなせるわけがないだろう?
講習とれば復習はついてまわる。
どんどん宿題がたまる一方になるんだよ。

夏しか披歴しないテクニック?
そんなのあるもんか。
あったら他の先生が横取りして
普段の授業でやっちまうし、
そもそも普段の授業であらゆるテクニックが出てくるんだよ。

だからペースメーカーで習っている先生の講座を1講座ずつとればそれでよしなんだ。
それ以上はやるな。

迷ったらとれ!じゃなくて、
迷ったらやめろ!が鉄則だ。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:59:20.50 ID:92reglI0i.net
>>48
はぁ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:57:09.38 ID:MhGlPSUgO.net
あんでぃはここではぁ?といいはじめて何年目なの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:44:20.66 ID:PT8ijMGP0.net
>>49
何を言ってるのかさっぱりわからないな。

俺が10講座取れと言えば10講座とるし、
100講座取れと言えば取るんだよ

まあ100マ無理だがなw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:00:55.19 ID:bt0XClDR0.net
オイオイ
化学の斎藤さん忘れてないか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:16:27.04 ID:IzmOe1lb0.net
英語の読解をライブかフレサテどっちでとるか迷ってるんですが、フレサテの誰かオススメの講師教えてください

ライブでは妹尾先生を考えてますが国公立向けでレベルが高いらしく、私は関関同立志望で英語が特に苦手なので付いていけるか不安です

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:45:38.25 ID:wYEWrKA6O.net
前川文

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:36:21.25 ID:fkzzN3mti.net
妹尾にしとけ
ただ夏期まで時間あるからそれまでに単語と文法は参考書とかで完璧にしとけ
じゃなきゃ厳しいぞ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:43:21.57 ID:Qkd9rj9mO.net
関西なら寺尾先生だろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:04:09.31 ID:2k0E2mLz0.net
方程式 x+y+z=28 を満たす正整数の組 (x,y,z) の個数を求めよ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:37:03.36 ID:N2QZEMDx0.net
>>58
27C2
スレチ氏ね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:35:33.79 ID:DrNPtOKh0.net
誤爆で師ぬ必要はない

61 :あんでぃ:2012/06/12(火) 04:22:34.83 ID:thlyLBhpi.net
>>60
はぁ?

62 :あんでぃ:2012/06/12(火) 05:18:32.00 ID:thlyLBhpi.net
   /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\どいつが…ホンモノの…あゆたそ…なのか…分からん…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:51:15.37 ID:ACoJ4ZdU0.net
英語の吉村の夏期ってどんな感じなのかな…??

64 :あんでぃ:2012/06/13(水) 00:48:19.91 ID:xy0cJWXfi.net
>>63
はぁ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:09:27.04 ID:dC792i4j0.net
駿台化学は講師陣いいぞ

橋爪、かげやす、吉田
全員受けたがほんとわかりやすい。

講習はいまからだと厳しいからSEGの特講もいいらしいぞ、詳しくはしらんが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:38:28.00 ID:aDwn6E9M0.net
東大京大一ツ橋の文系は夏期いくつとるんだろう
科目数が多いから あっという間に10個くらい行っちゃうんだろうな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:46:49.82 ID:QiUilDF0O.net
東大英語、東大現代文、東大文系数学の3講座だろ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:55:31.66 ID:d5hhka5D0.net
π≒?/113

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:09:12.96 ID:tDnrg2Eu0.net
夏で差をつける化学計算って1学期の理論分野?
ってことは化学Tの範囲?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:16:38.22 ID:tNX6nl02O.net
化学Uも入るよ
代ゼミサイトに詳しく書いてるデジタルパンフあるよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:33:01.06 ID:tDnrg2Eu0.net
>>70
おお、早速の返答ありがとうございます。
さっそく調べてみたいと思います!

化学Uのスパートレーニングと夏で差をつける
どっちか1個取りたいんだが、皆はどっちがいいと思う?
あと、前に理論化学特講は〜先生が作ってるからいいと書いてあったような気がしたんだが
それもどう?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:41:54.74 ID:tNX6nl02O.net
化学Uのスーパートレーニングは名のとうり扱うのは化学Uの範囲だけだからTの範囲やりたかったらもう1つのほうがいいかな

ただスーパートレーニングは藤原さんのオリジナル講座だからテキストかなり充実してる

そして理論化学特講は西村淳矢っていう一気に台頭してきた若手のすごい人が作ってる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:49:40.19 ID:tDnrg2Eu0.net
スレはヤwwww

そしたら、>>72さんは特講とUスーパーどっちが
オヌヌメでつか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:19:48.06 ID:EJnlmMHF0.net
>>72
西村淳矢ってなんかよさそうなだな。
説得力は全くないが。
なんとなくブログみてそう思った。

http://nishimurajunya.web.fc2.com/

スタ化、東工大化学担当だね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:27:24.90 ID:EJnlmMHF0.net
おっとハイ化も担当しとるな。
首都圏で。
サテは持ってないが。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:09:06.45 ID:tNX6nl02O.net
サテは集金係の亀田がやってるからしょうがない
亀田、藤原は西村淳矢に怯えてる

岡島はコネがあるから安泰

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:33:41.80 ID:EJnlmMHF0.net
コネってなんだよw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:56:49.16 ID:ceXkVDjN0.net
藤原さんがよく話題にする若手ってこの人のことだったんだ〜

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:14:04.27 ID:zY4UAx6k0.net
だから、藤原理論特講進めないのかな?
サテは藤原だが、テキストは西村って人が作ってんでしょ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:57:42.23 ID:tNX6nl02O.net
テキストは西村作

漢字が苦手な若手は小林さんのこと

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:52:42.55 ID:ceXkVDjN0.net
小林さんって数学のでしょ。あの人なんか好き(笑)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:35:58.02 ID:0JIGHCT+0.net
3^190 を37で割ったときの余りは?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:30:36.83 ID:6w9zze230.net


3^4=81に対して37で割った余りが7であるから
3*3*3*・・・・3
と190こ並ぶうちの4*47=188こから
出る余りを考え、それらの余りの積が37より小さくなるまで37で割ると
まず3^190からは余りが7^47*3^2
同様に7^2から発生する余りについて考えて
12^23*7*3^2
以下同様に12^2から発生する余りが33、7*3^2から発生する余りが26より
余りは
33^11*12*26
33^2から発生する余りが16、12*26から発生する余りが16より
余りは
16^5*33*16=16^6*33
16^2から発生する余りが34より
34^3*33
34^2から発生する余りが9より
余りは
34*9*33
34*9から発生する余りが10より
余りは
10*33
これを37で割った余りは
34<37であり
よって求める余りは34である



84 :あんでぃ:2012/06/15(金) 01:16:43.99 ID:z1GWK9Q1i.net
ふぇぇ…よく寝たぁ…   /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  \`ー――-´/
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\
  /`ー――-´\節々が…痛い…
よく寝たぁ…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:52:37.92 ID:3iz4SOc80.net
藤原スタ化受けてんだが、
夏にUのスーパーと夏差を計算取らにゃいかんの?


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:31:45.20 ID:XSPLvzqn0.net
自分で考えろ。二度と書き込むなこの池沼。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:11:43.47 ID:SPhwRro/0.net
おれは夏期の理論の講習は理論化学特講しかとってない
そもそも理論なんて自分で演習した方が良さげだし



88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:57:23.82 ID:375K6qhaO.net
だったら講習取らないで重問でもやれよ
アホか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:02:49.66 ID:SPhwRro/0.net
>>88
講習一個も取らなかったらダラけた時に詰む
ペースメーカーが必要だと判断したから講
習とっただけ
講習取っても重要問題集はやるよ
もう1周終わってるから楽だし

そもそもお前に講習を取るなとか言われる筋合いはない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:29:22.72 ID:375K6qhaO.net
ペースメーカーとして取るのは否定せんが、あえて自分で演習したほうが良さげな 理論化学 で講習を取るのか
お前の頭は鳥の巣か

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:49:02.08 ID:XSPLvzqn0.net
ペースメーカーだけなら個別が最強っていう・・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:12:54.83 ID:SPhwRro/0.net
>>90
理論化学と有機化学どっちもとってるよ
理論のTはともかく化学Uの部分苦手だから講習とってみた
英語と国語は完全に出来るから時間さかなくていいし


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:19:43.26 ID:B5vVnjyci.net
お金厳しくてどの講習取るか超悩んでる人。
代ゼミのサイトで前回の冬期直前講習のカタログも見れるから
なるべく出費抑えたい人はそっちも見て計画立てたらいいよ。
例えばスパトレだけど、冬にTのスパトレあるから
夏は差をつける〜じゃなくてUのスパトレ受けて冬にTのスパトレ受けよう、とかさ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:37:27.85 ID:XSPLvzqn0.net
マジレスすると化学は東進の鎌田

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:42:45.04 ID:1owHDaZK0.net
駿台の石川を忘れてる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:03:52.85 ID:NnBJIGMx0.net
特講とUのスパトレどっちが良い?
難易度は特講だが、FSでうけるから、Uのスパトレのほうがいいのかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:28:25.63 ID:375K6qhaO.net
化学Tのスーパートレーニングは完全にセンター対策オンリーだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:54:20.56 ID:SPhwRro/0.net
>>95
石川は引退したんじゃないの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:54:56.36 ID:3/JyDsyeO.net
スーパーなら完全にセンター越えるはず
センターこえないスーパーはスーパーじゃない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:11:15.44 ID:4wLekE/7i.net
今カタログ見たら冬のスパトレTは
レベルは標準、応用
講義対象はセ試、医学、早慶、難私
になってる。扱う問題はマークタイプだって。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:13:21.57 ID:quYY8TzJ0.net
7x+8y=n が9個の非負整数解をもつ最小の自然数nは?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:48:37.86 ID:mkw86846O.net
西谷のcoreと仲本のボキャビル
どっちが賢い選択?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:05:33.40 ID:m63YUVsJ0.net
荻野の微積完成やりたいけどまだ自信が無い
9月ぐらいにフレサテでとろうかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:28:52.81 ID:eRPbtdYH0.net
年末ぐらいで十分だと思う。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:32:07.26 ID:3bLatnrd0.net
年末にそんなもん取るぐらいなら過去問やれ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:27:40.82 ID:m63YUVsJ0.net
じゃあ結局どうするべきなの
10月ぐらいにやればいいの

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:39:01.77 ID:nMEIS+pf0.net
荻野は諦める

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:15:45.95 ID:s/BiJxim0.net
56

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:12:23.10 ID:eRPbtdYH0.net
微積完成昔受験生の時受けたけど、難しかったなー。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:59:14.53 ID:3bLatnrd0.net
>>106
やるならそのぐらいにしとけ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:04:44.45 ID:x8zZEeObO.net
FSと荻野の相性悪い気がする


あの人サテのことってあんまかんがえてないでしょ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:25:42.55 ID:H5OBh/cJ0.net
具体的にいうとどの辺りが?


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:34:24.03 ID:XzNci6X70.net
むしろ荻野はサテの方がいい


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:55:02.98 ID:LWy0RWH+0.net
荻野は需要な事を板書とかにマトメずに、口でスルっと説明するだけだから一度とめて確認した方がいい場面もある。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:32:40.98 ID:dY9eDoRF0.net
>>110
じゃあ10月にしときます

代ゼミの授業普段受けてないんだけどいきなり10月ごろ微積完成の質問に行っても大丈夫かね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:45:58.11 ID:LWy0RWH+0.net
大丈夫だろ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:05:53.81 ID:Gtpxa2VC0.net
関数y = f(x)g(x)h(x) の導関数はどうだっけ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:14:03.66 ID:Qt8sOpW5O.net
4以上の偶数は2つの素数の和で表せるんだっけ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:08:04.88 ID:hkiRdk4Z0.net
夏期の体験だけで夏は乗り切れそうだわ
1講目無料とかお得過ぎだろ
テキストもらって、席で問題解いて、即解説聞いてウマー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:55:14.42 ID:R4l9ONka0.net
え、1講目だけの解説でOKなのか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:23:40.52 ID:HCCKZimq0.net
>>119
テキストって、5コマ分全部もらえるの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:34:57.86 ID:UCWif+fzO.net
部活やってて夏期講習は全部フレックス受講で、
船口の解答力、読解力
漆原の常勝
土屋の日本史2つ
計5つ受けるんだけど
オススメ時期教えて。
それと船口の解答力と読解力は連続受講でいいかな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:52:23.40 ID:HC98AL8eO.net
なぜ現文にそんな時間割くんだ…


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:12:52.99 ID:+gZ0p2dYO.net
夏期から西岡のヒポクラテスやセンター対策が消失しているが、どういうこと?
本人今年はやる気満々と聞いていたが。


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:52:49.47 ID:ueGKdHID0.net
代ゼミの夏は八柏先生の日本近代史・現代史と20年以上前から決まっている

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:03:22.39 ID:Qt8sOpW5O.net
在日中国人、八柏の授業なんかタダでも受けない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:46:26.26 ID:F6Jd/Tq20.net
八柏は思想を除けば悪くないんだけどな・・・

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:41:17.92 ID:BKgevph7O.net
英語とらない私立文系ってw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:42:43.27 ID:ayt4T3Pc0.net
八柏は喋りがパワフルで一見よさげに見えるけど
実際はあまりよくない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:02:33.37 ID:C+GLJjDC0.net
記憶にゃ残る

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:08:07.25 ID:ayt4T3Pc0.net
アナルがか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:10:53.46 ID:eBHGYq7C0.net
【就職のいい大学 2012年版】 東洋経済誌参照 

☆東京理科大学:東京物理学校として設立。歴史もあり名実ともに理系トップクラス。
        就職は早慶をしのぐ実績。国立、早慶蹴りでの入学者も多数いる。
☆東京都市大学:武蔵工業大学から都市大へ名称変更し総合大学となる。早稲田大学と共同大学院を設立。
        企業からの評判もよく、就職の良さは理科大と遜色はない。原子力・水素エネルギー研究は日本一。
☆芝浦工業大学:実用的な技術と知識を併せ持って技術立国を担う技術者養成を目的として設立。
        就職は他分野に渡り好調を持続。特にエレクトロニクス関係では我が国随一。



133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:56:33.89 ID:2KNpRi2L0.net
>>126>>127
あれで「思想」とか言っちゃったり気にくわない奴には
中国人認定すりゃ良いと思ってるバカは大学入ったらどうするんだろう。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:13:23.12 ID:onpjGFnxO.net
>>133
在日登場
俺は無事に東大でやれてるから心配いらないよ

こいつは竹島は中国のものとか言い出すしいかれてる



135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:15:18.05 ID:onpjGFnxO.net
そして八柏は在日中国人って現代文の酒井が言ってたし(笑)
文句あるなら日本から出てけよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:50:41.35 ID:cyWMNgKR0.net
現代文だけマークも記述も3、4割しか取れないんですが、酒井さんの言葉の森は難しいですか?
これまで現代文のの授業は取ったことないです

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:03:59.52 ID:4S/3tMCg0.net
>>136
そういう人こそ受けるべき

思想には注意すべきだけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:22:57.62 ID:MSekmX1h0.net
締め切りの講座とかないんだな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:22:49.98 ID:T1mqnmurO.net
>>138
校舎によってはある

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:07:21.32 ID:JKzcgya5O.net
英語センター7割5分の俺はどの講座を取ればいいのだらふか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:43:15.86 ID:XNHMoWOT0.net
弱点によるだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:56:35.88 ID:wpNA6w8i0.net
>>140
西谷の奴

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:22:30.27 ID:4e/990sH0.net
ですな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:59:11.27 ID:PvALm/JY0.net
英語西川、中久喜どっちにするかな・・・・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:10:46.64 ID:p9/sCcUl0.net
>>144
西川

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:11:40.22 ID:XOfpEtH80.net
なるほど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:56:12.96 ID:kGPZdI7Q0.net
富田のセンター対策講座の巻末付録って
一般に言われている「仕込み」ってやつ?
やっぱ1学期の富田受講者対象なんかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:33:33.84 ID:k3qchuU80.net
テキストの発送って、7月頃?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:38:13.18 ID:PL7TgM330.net
>>148
今日きた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:14:23.46 ID:H6WLRChb0.net
西のオールラウンドってセット受講しないと意味ない?
文法語法だけ取ろうと思うんだけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:40:30.61 ID:qYHq24TUO.net
同じ人ハケーン
俺もそれだけ取ろうと思うんだけどなぁ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:48:39.65 ID:3ouJpegwO.net
思ったんだけど講習会ってせいぜい1つくらいがベストじゃね?
だって通年取ってるやつは復習すればいいわけだし過去問もやらなきゃいけないんだから講習取っても講習の復習する時間なくないか
それに苦手分野や特別講座系はそれに対応した参考書があるじゃん
しかも内容が良くて網羅率も高いやつ
それに講師独特テクニック満載講座っていかにもアレだしねぇ・・・

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:34:39.00 ID:55tmgbm5O.net
>>152
本当のことは言うなよバカ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:46:12.91 ID:sHcyxOeA0.net
だれか>>147頼んます

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:25:04.41 ID:j1701lCA0.net
>>152
通年の延長線上にあるような講座だけ取ってるんだけど駄目かな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:01:22.05 ID:3ouJpegwO.net
>>155
通年5周して完璧なら受ける価値あると思う
そうじゃないなら絶対手に余る・・・





いや、講習会もアリかな
自学めんどくさいし継続力ないし
ビデオ見てたまにギャグで笑かしてくれる講師と一緒にお勉強ってのも楽だし
英単語詰め込むような苦行はしたくないからテキストの英文読んで楽しく暗記ってのも一種の効率だからね
ラクして合格大作戦!!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:57:45.88 ID:pqdeVfocO.net
夏期講習も色を塗りまくる楽しみ授業だぜぇ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:34:02.39 ID:p9WzE1u6O.net
亀田の講座って色鉛筆必須?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:23:03.37 ID:+yVl2HHnO.net
なにをいまさら

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:37:22.02 ID:xPbX1BZS0.net
直角三角形の合同条件てなんで特別なん?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:37:49.11 ID:ZmXs2zQu0.net
>>158
対面で前のほう座るなら必須
サテならなくてもおk

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:55:38.25 ID:Z/ttPWwaO.net
>>160特別じゃない 全然普通だ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:32:15.83 ID:p9WzE1u6O.net
>>159
ですよねー
>>161
対面なんだ
前は座りたくないが、席取り失敗したときのために百均か何かで買ってくる

TVネットだったか、「これね、立つんですよ〜」とか言いながら筒入りの色鉛筆を出してるのを思い出した

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:05:45.00 ID:S9KeFsQ90.net
夏季のみの一見さんでも質問とかに親切に対応してくれる先生は
英数でどなたかいますか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:45:48.62 ID:+yVl2HHnO.net
>>164
まず校舎を言わないと


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:48:45.24 ID:ESwpNX8h0.net
早稲田志望です。
1学期は古文は何も取っていません。
元井さんの「早大古文」と「古文の鉄人」はどっちがいいですか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:12:39.37 ID:Tss9l0lx0.net
センター化学とるつもりだけど本科で受けてる先生の方(藤原先生)がいいかな?
苦手科目だから本科はついて行くのが大変だったけど、
基礎力完成講座の亀田先生の授業がペースは遅いけど分かりやすかったから少し迷ってる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:15:24.04 ID:myTGqhCRI.net
ボキャビル天国とりんごはどう違うのですか?
オススメはどっちですか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:22:20.11 ID:6alDoeeKO.net
>>167
カメは雑談大杉で精神的にキツくなるよ
イライラしてくる
難しかったり分からないことは質問で乗り切れ
藤原は気分屋でイヤな
対応してくることあるが空気読まずガンガンいけ
講師を利用しまくれ!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:25:04.30 ID:XkAbdJhYO.net
>>166
お前落ちるパターンだわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:19:54.65 ID:oj+B71b50.net
富田先生、採用する問題古すぎ。

1977年とか1983年とかなんでこんな出題するのか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:08:51.04 ID:j6d1koCr0.net
改訂するのが面倒だから毎年同じ問題使ってるんじゃね?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:46:01.49 ID:U3JrV4EtO.net
>>168
単語ぐらい自力で覚えるもんじゃないの?


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:55:23.35 ID:bSxh8is30.net
>>171
でも名門校ほど過去問はシンクロ率が高い
傾向を調べるのに過去問5年や10年やるのは当たり前だが
その問題や事項は当然出ない
しかし15年以上前の問題はそのまま出ることがあると
とある人が語ってた
その人は慶応卒だけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:07:12.23 ID:4nzN7Wqp0.net
>>171
そんな古い問題使ってるのは富田のどの講座なの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:20:07.49 ID:d9YP/vUM0.net
英語で私大向けで無難な先生は誰ですか?
カリスマ性(笑)は全く求めていません。
早慶志望です。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:34:36.22 ID:ycqvSwtmO.net
佐々木和彦の早大英語、難関大パーフェクト
構文・文法の知識を実践的な形でまとめてくれる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:55:59.37 ID:BE7Sc6edO.net
佐藤ヒロシは神講師だろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:32:22.86 ID:jvk1GT6WO.net
佐藤ヒロシはマークと記述の参考書でお腹イパーイ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:20:48.57 ID:UiaYHpn20.net
佐藤ヒロシの参考書っていいの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:19:20.42 ID:yMbw+eqP0.net
ヒロシの著者はいいと思う。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:14:11.09 ID:mtCfuw9K0.net
ヒロシは板書汚い
富田は板書早くて汚い
西は板書少ない

こいつらは参考書のほうが勉強しやすいな
板書が丁寧な佐々木最強

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:20:27.24 ID:K9eciqcqO.net
船口の現代文に解答力強化と読解力強化の2つあるけど、読解力だけで充分かな?
やっぱり両方受けたほうがいい?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:05:38.99 ID:sdUsBeUD0.net
ヒロシの参考書マーク編って
センターを意識して作ってんのかな?
それとも私大?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:22:01.38 ID:j+KCYFgvO.net
私大

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:00:12.66 ID:OLpP7s6t0.net
>>165
164です。本部です。できればFSのほうがいいですが対面でも。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:24:16.72 ID:6/kspi4J0.net
主観だけど理論化学特講のテキストすごく良い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:17:15.39 ID:cnpfJsTs0.net
>>187
どういった感じで良いの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:19:26.17 ID:q76JivpgO.net
読解力〜記述力〜www
船口の講座は信者御用達だからな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:24:20.05 ID:eK+r2s4dO.net
特講系はテキストかなりの完成度だわ
西村が作ったって言ってたけど、駿台の化学特講に負けてない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:50:45.31 ID:1Wp6wXy1O.net
>>186
数学なら阿由葉がいいかもね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:13:35.99 ID:tTade9ukO.net
オギノTwitterからわかったことは
ネット、買い物依存性気味
人生語ってるわりに楽に金儲けをしたがってる
妻の尻に敷かれて喜んでいるし子供は可愛いが
ウザいとも思ってる
元カノが今でも大好き

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:53:07.58 ID:vS21Tyb80.net
>>188
・レイアウトが見やすい
・要点のまとめの部分もスッキリしていて余計な情報があまりないのでサラッと読める
・問題の選定が良い(自力だと中々得意になりにくいような分野が多い)

・入試にあまり出ないような問題がない
(難しすぎて本番は捨て問題のようなものがない)

しっかり予習復習すれば「夏期講習で余り実力つかなかったな・・・」とは絶対にならなそうなテキストだと思った
なによりそういうテキストの方がやる気も出るしモチベーションも上がる
もちろんほとんど主観だけど、テキスト見て感動したわ


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:42:37.30 ID:Mo1ZG6rI0.net
皮肉るわけじゃないんだけでもテキスト見てそこまでわかるって
もともと化学が得意な方ですか?なんか良さそう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:38:47.86 ID:W1PH6/yP0.net
夏期講習も色を塗りまくる?
うらやmしすぎw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:03:42.57 ID:eK+r2s4dO.net
理論特講は何問くらい載ってるの?
無機特講のテキストは神がかってる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:32:07.18 ID:cnpfJsTs0.net
化学特講って今年初めてできたの?

それとも、前にもあったけど作成者が今年から変わって良くなったとか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:53:57.61 ID:eK+r2s4dO.net
去年まで詳解化学っていう取る人いないだろって糞講座だった
今年は新進気鋭の西村淳矢って講師がテキストを作成してて、そのテキストが神がかってる


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:57:02.90 ID:dP8OJdtNO.net
そこまで宣伝すると自演だと思われるよ
漆原軍団の一人みたいだし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:04:21.65 ID:WzUrNMdFO.net
よく漆原と喋ってるよ


漆原ってどうなの?
悪口言ってるのしか聞いたことないわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:18:13.43 ID:eK+r2s4dO.net
あまりにも感動しちまったんだよすまんな

本科のテキストとの差がすごい

202 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/06(金) 21:39:19.83 ID:WzUrNMdFO.net
どんな感じ?
普通に新演習とかみたいなもんじゃないの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:45:35.24 ID:eK+r2s4dO.net
もうテキスト閲覧できるから見てみなよ
ハイ化の担当はこのテキストの作者にしてほしい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:01:21.76 ID:72LHJI730.net
有機特講も同じ人かな?
かなりの完成度だわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:50:09.87 ID:vKpG52enO.net
普通に問題のってれば問題ない あと。どんどんこ解くだけだろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:51:48.79 ID:eK+r2s4dO.net
化学はそんなに甘くないぞ
京大の構造決定のとかやってみなよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:56:04.01 ID:Qh0bah1OO.net
東工大化学ってどうなの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:05:27.94 ID:n+BPjjZaO.net
京大の構造なんて普通じゃん…
横市や東北後期がオススメ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:04:11.11 ID:3E2jIybpO.net
横市も東北後期も標準からそれより簡単なのしか出ねえよ

力をつけたかったら京府医のやれ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:09:52.18 ID:n+BPjjZaO.net
京府医は生物の知識ないと無理

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:29:09.51 ID:3ztcBtq00.net
昔昔の京府医の問題見て吹いたことあったわ
出来るんだろうか、出来て意味あるのかみたいな
英語だったけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:15:18.01 ID:n+BPjjZaO.net
あそこはほとんど鬼
数学も誘導つければ何だしてもいいと思ってるぐらい
ただ合格点は…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:41:36.89 ID:aA7xGpp8O.net
船口もしくは笹井の講座を夏期だけ取ろうかなと思ってるんですが通年で取らない限りあまり意味がないのでしょうか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:16:52.01 ID:sOxZVPbrO.net
読解が一週間で伸びるわけない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:11:30.44 ID:fJxNOdJQ0.net
化学特講のテキストが絶賛されてたからどんなもんかと思って見たけどいたって普通のテキストじゃん…
駿台の化学特講みたいに参考書以上のまとめや解説が載ってるのかと思ったのに
これ、何がいいの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:14:04.45 ID:/uSUXi9K0.net
>>193
に書いてあるだろが
そして本人は主観だと言っている

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:19:06.49 ID:fJxNOdJQ0.net
レイアウトとかスッキリしてるとかは一切興味ないから気にしてなかったわ
でもこのテキストのために講座とるってほどの出来じゃないよ
至ってふつーのテキスト

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:21:56.37 ID:5L+i44P/O.net
西村の自演かよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:55:15.94 ID:rxWgGpo40.net
駿台みたいに使わない大学知識とかでゴチャゴチャしてるのはあんま好きではない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:10:14.24 ID:kjPUHhag0.net
お前テキスト見たことすらないだろ?
駿台の化学特講は大学教養の知識なんてほとんど載ってないぞ
解法もテキストに体系立てて解説してあってゴチャゴチャなんかしてないが

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:07:15.22 ID:Lhrn2cegO.net
無機特講はこれ1冊で完璧っていうかなりの出来だぞ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:10:28.85 ID:rGzDsLW8O.net
>>221
それ1500円で買える参考書にも言えることだよね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:35:03.72 ID:rxWgGpo40.net
>>222
呆れた
ただ叩きたいだけのレスじゃないかそれ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:37:47.73 ID:Lhrn2cegO.net
そんなこと言ったら駿台の講習も新研究で替えがきくわw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:06:31.11 ID:1lAPKkAp0.net
そんなこと言ったら駿台のテキスト以下の代ゼミのテキストは紙クズ?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:34:12.56 ID:Lhrn2cegO.net
駿台物理科は放射性廃棄物

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:22:17.17 ID:X65XDOUd0.net
(4,2) (8,9) を対角線の両端とする正方形の他の頂点てどうやるの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:23:40.53 ID:Lhrn2cegO.net
>>227
4以上の偶数って2つの素数の和で表せるっけ?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:45:10.55 ID:xiR3V1iW0.net
古典うるトラcってセンターのみならいらない?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:39:07.76 ID:D38WkaH+0.net
マルチ氏ね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:03:00.18 ID:xiR3V1iW0.net
過疎板だから仕方ないだろ、そのくらいで腹立てんな
器がちいさい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:06:47.98 ID:1fO9VvX9i.net
こんな簡単なルールも守れないやつが将来犯罪犯したりするんだろうね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:31:30.08 ID:VNnMTOju0.net
>>232
うわぁ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:40:42.09 ID:WulkrFnp0.net
現役で受からない浪人生は浪費グセのあるクズだよね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:45:57.30 ID:dESQ7DvcO.net
よう浪人生

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:17:35.85 ID:Ra6/gOpd0.net
夏期の講座をネットでサテライン申し込んで今日テキストが届いたらテキストのみで受講証が入ってなかったんだけど別に届く?
それとも本科生は学生証のみでOK?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:19:44.39 ID:7/htO0si0.net
予備校の夏期講習って前に座った女の子の透けブラが気になってしょうがないよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341919908/l50


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:31:12.46 ID:SUvCbPtp0.net
>>236
申し込んだ時に受講証を貰ったはず

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:39:10.31 ID:aGrGW1cAO.net
>>237
分かる
最近の女子は甘い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:02:00.14 ID:Ra6/gOpd0.net
>>238
事務所で受付だったらその場でもらえると思うんだけどネットだから普通だったらテキストと一緒に同封されてるんだと思う
誰かネットでサテ申し込んだ人いない?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:04:46.76 ID:FhED66gR0.net
>>240
テキストとは別に送られてきたよん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:21:34.52 ID:jXJ21mlR0.net
受講証とテキストは別々

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:22:13.71 ID:jXJ21mlR0.net
ってホームページに書いてある

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:43:11.70 ID:Ra6/gOpd0.net
>>241
>>242
ちゃんとHP見ればよかったわ
ありがとう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:04:34.49 ID:cNv7QhM80.net
>>237
PCから見れないwwwww

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:05:19.82 ID:v4nmVIzsO.net
解の戦略VCと壁を越えるVCはどう違うの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:50:37.62 ID:BAPbEHtQi.net
んー、講師が違うね


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:32:23.46 ID:7cT+UXjg0.net
西岡は数学が得意な人向け

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:53:40.34 ID:vewjKwVV0.net
夏期講習1講座だけでもとれるの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:59:19.50 ID:tYwRGGKW0.net
平面の決定条件てなんだつけ? 聞いた覚えはあるんだけど・・・


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:06:12.13 ID:HJHKrVdx0.net
べくとるうんたら

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:49:25.05 ID:d6zFiboT0.net
>>250
1)3pt
2)1pt,1ln
3)2ln
でいいのかな?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:00:29.25 ID:lF9kBHcZ0.net
くりけんの単科のテキストどう?
難易度とか付録とか。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:35:36.95 ID:D5lJbbIkO.net
>>253
佐々木とっとこうや

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:50:13.70 ID:J62Bnma7i.net
主語がない!動詞て!?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:58:23.42 ID:Hp39B0Tk0.net
かっこえー見て

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:56:17.68 ID:pX9TpCsl0.net
小論文の鷹取と木原の評判どうなの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:34:44.24 ID:akekBRn10.net
D週の申し込みした後にE,F,Gって取ろうと思うんだけど、週別に申し込み出来ますよね?


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:44:17.91 ID:V+SG0ZRwO.net
もち

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:49:12.76 ID:zfrVaIrK0.net
藤原!藤原!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:54:00.19 ID:RqGAQO+10.net
化学特講って代ゼミにもあんの?西村って学生時代駿台通ってたのか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:25:32.76 ID:Fxp/rH+ZO.net
西村は学生時代は物理英語だけ代ゼミ
西村の単位を明記するやり方は駿台そっくりだし、夏期のテキストも駿台並の完成度
有機に関しては特講Vよりずっといい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:37:45.36 ID:5olnpAH80.net
>>262
それって、問題の選定が良いの?
それとも、要点のまとめてある部分が良いの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:34:13.36 ID:QV5VE7pn0.net
サテラインの授業って他の日にちに変更することできる? 

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:20:29.79 ID:Kq6SFGqO0.net
欠席振替でも使えば

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:16:42.76 ID:dLB9oVkv0.net
西村ってひとの作った特講のテキストって
駿台みたく導入説明などものってたりするの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:11:55.57 ID:8NrkZC1/0.net
>>266
載ってる
特1にすごく似てる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:37:08.53 ID:ptCYA0ZgO.net
あの若さで石川師並のテキスト作るとかすげえわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:49:57.33 ID:Zk5/C2RQ0.net
西村の自演

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:19:04.56 ID:z4xtg+050.net
自演乙

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:38:35.38 ID:2lm8Ipdm0.net
パチモンじゃん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:51:11.19 ID:RHXmKA950.net
河合生だけどなんか合わなくて代ゼミで夏期講習取ったらめっちゃ分かりやすくて面白いし感動した
自習室も広くてめっちゃ捗った!
後期から移籍したい。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:31:59.60 ID:o1s0nvh1O.net
仲本、富田、荻野、奥平の嫌われ方は異常
どうしてなの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:00:48.62 ID:jUzdhrSH0.net
>>273
去年の代ゼミ生だがあえて言うなら
仲本:雑談だけの二流講師、中堅しだい向けの授業を教える程度しか実力がない
富田:あんまり万人受けしない、なんか胡散臭い、英作文を教えるのがへたくそ
荻野:ただ解法を教えるだけ
奥平:授業受けたことがないからあんまりわからんけど、得意な人はフジケンとか西岡の授業を受け
苦手なやつは岡本、山本、小林あたりを受けるって流れが出来上がっていて
奥平の存在自体が半端
こんなかんじかな


275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:17:15.07 ID:Nyn2Ji73O.net
>>274
オススメの講師教えて

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:55:15.00 ID:z59zI13a0.net
西谷
堀川
木山
高橋

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:04:39.27 ID:jhYju94u0.net
ボキャビル天国ってどうなの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:49:27.88 ID:1dOMwcfnO.net
>>277
単語ぐらい自力で覚えなさい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:03:43.69 ID:WeqZcQ8W0.net
>>275
英語:普通に富田・西・佐々木
数学:フジケン・小林・佐々木隆宏
物理:為近・漆原
化学:駿台講師(関西なら山下師とか)取れなかったら石川師のオンデマンドでもどうぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:09:11.36 ID:7g1YurIq0.net


全然伸びねえスレだな

しかもやらせくさい記載ばっか(笑)

代ゼミの夏期講習なんて取らねえからどうでもいいや

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:32:00.69 ID:qONqJhUVO.net
じゃあなんでこんなスレにいんだよカス
チラシの裏にでも書いてろえたひにんが

そして佐々木隆宏は駿台に引き抜かれたよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:59:10.02 ID:KYzThM9kI.net
講座キャンセルの手数料ってどれくらいかかるの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:04:23.22 ID:qONqJhUVO.net
0円

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:18:31.69 ID:KYzThM9kI.net
0円ですか!?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:00:52.00 ID:f7LjnSwOO.net
>>281
マジか、すげーな……

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:09:45.36 ID:9gLpx6gW0.net
代ゼミの化学特講が駿台の化学特講のテキストに似てるとか言ったやつ出て来いよwwww
これの何処が似てるんだ?
他のテキストと似たような、申し訳程度のまとめしか載ってねーじゃねえか!
本当ふつーのテキストだったぞ?
駿台の化学特講舐め過ぎだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:57:00.00 ID:9U89VLJ7O.net
特講Uは細川の糞テキストだしVも2011年に星本が手出して糞になった

代ゼミ化学特講>>駿台化学特講(特講T除く)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:10:58.17 ID:9gLpx6gW0.net
いや別に他はどうでもいいよ
代ゼミの化学特講のテキスト自体がしょぼい
まとめが貧弱過ぎるし、何の特色もない
平凡なテキストだよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:16:41.80 ID:EmrkVwXQ0.net
>>277



290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:54:26.93 ID:cSh9PzSA0.net
化学特講がいいって書き込みは西村の自演だったわけだ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:37:11.75 ID:udC5jkad0.net
ロンドンオリンピック必勝祈願! 日本スポーツ史(明大編)
上村春樹 http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/japan/headquarters/uemuraharuki.html
佐々木則夫 http://www.youtube.com/watch?v=S6h2uCWSW2I
海老沼匡 http://www.youtube.com/watch?v=eSdSBL6fLaw
上川大樹 http://www.youtube.com/watch?v=LzdMDST1yac&feature=related
水谷 隼 http://www.youtube.com/watch?v=s2HlqGFyNSU
鶴田義行 http://www.youtube.com/watch?v=eYVDbdu6J8g
孫 基禎  http://www.youtube.com/watch?v=QT-hbpVPURs&feature=related
笠谷幸生 http://www.youtube.com/watch?v=-UcarQzs7pQ&feature=related
阿武教子 http://www.youtube.com/watch?v=BibCA96U-iU
星野仙一  http://www.youtube.com/watch?v=e3efAW4AxUU&feature=related
木村和司 http://www.youtube.com/watch?v=ZXlWfjhNJEY
吉田秀彦 http://www.youtube.com/watch?v=8egqpMnRLbQ
吉田義人  http://www.youtube.com/watch?v=VoRxJtSsnyc&feature=related
長友佑都 http://www.youtube.com/watch?v=IlGsud0Zs34
野村祐輔 http://www.youtube.com/watch?v=WidLGuTp4FQ
鎧塚哲哉 http://www.youtube.com/watch?v=muW07TVKKP0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=yILu2LkgHTY


292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:18:11.17 ID:9zsjwTS30.net
アンチ駿台だろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:29:56.91 ID:5eTuiYDDO.net
ぃまどき夏期講習とか

294 :氏名秘匿:2012/07/25(水) 04:18:15.29 ID:syYbC1ta0.net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:01:26.24 ID:KS6FeT2s0.net
講習テキスト届いたんだけど予習した方が良いよな?
初めて予備校に通うから勝手が全く分からない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:34:09.35 ID:gT644vQVO.net
予習しないと吸収率落ちるよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:00:45.04 ID:Hz9v/Ky+O.net
予習したことないぞw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:54:14.95 ID:HR/Tu9JO0.net
科目による

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:49:51.14 ID:4gQvALp80.net
日本を代表する・大企業400社就職率ランキング 
★★★就職が有利な一流有名大学★★★
順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大− |56.2|21.同志社大− ◎|23.9|
02.一橋大−−− |53.2|22.学習院大− ◎|23.5|
03.国際教養大− |45.7|23.東北大−−− |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大− ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大− |22.9|
06.京都大−−− |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大− |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大−−◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大−−− |29.9|30.大阪府立大− |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大−− ◎|20.3|
12.名古屋大−− |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大−◎ |28.9|33.北海道大−− |19.9|
14.神戸大−−− |28.0|34.横浜国立大− |19.8|
15.東京大−−− |27.1|35.明治大−− ◎|18.7|
16.東京農工大− |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大− |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大− ◎|17.5|
20.九州大−−− |24.2|40.成蹊大−− ◎|17.4|

400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)  
               
                  サンデー毎日 2011.11.13 


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:07:32.24 ID:OnV2j0uo0.net
対面授業の欠席って連絡しといたほうがいいのかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:04:35.50 ID:9KMn6jAkO.net
いらんよ
無断欠席して次の週にビクビクしながら授業受けに入ったけど何にも

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:52:10.32 ID:RUbYD03FO.net
冬に壁超え3Cがあるんだけど 印刷ミス?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:14:03.65 ID:rlLALSrW0.net
無理数でない複素数は、有理数である ・・・正しい?


304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:29:17.01 ID:Gf5VAlWOO.net
有機特講すごい良かった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:31:50.12 ID:4g+Nd+lK0.net
夏期講習って当てられたりすんのかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:16:03.51 ID:bEodQ/WGO.net
そうそう無いと思うけどなー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:57:48.90 ID:ENHAO9Bl0.net
八柏おもろいなー

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:58:58.88 ID:L3/cbcwL0.net

2時関数 x^2+mx+n=0 が x≧2 なる解を持つ条件はなんですか?


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:50:16.40 ID:JbvL+1PBO.net
>>308
簡単だな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:26:59.10 ID:3M8ORtN+0.net
富田先生のハイレベル英文読解を取ろうかと思ってるんですが、夏期だけは厳しいでしょうか?富田先生の授業は一学期は取っていません。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:22:09.79 ID:TongQZaKO.net
>>308

2次方程式と2次関数の区別もつかず、方程式なのに解が変域という問題を出してくるような人に問題出されたくない、とマジレスしてみる



312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:55:57.94 ID:YI4iIjL80.net
>>310
やめとけ
最低でも100の原則習得してないと意味が無い
更に夏季だけはもっと意味が無い

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:03:04.76 ID:17RSEqw40.net
>>308

左辺をxの二次関数と見て、軸のx座標が2以上か以下かで場合分け



314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:51:49.07 ID:1uJEKegq0.net
いまでもウィークリーマンション借りて
地方から受けに来る奴とかいるの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:17:12.29 ID:IBe01Mr/0.net
ないない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:32:51.43 ID:r747wuUF0.net
難波のフレックスがサーバーダウンしてる。手続きも事務のやつら何人もいるのに一人でしか対応しないから時間かかってるし、代ゼミ終わってるな。仕事できない代ゼミ(笑)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:37:54.54 ID:agpg3oLk0.net
>>308

n=-x^2-mx の x≧2 での変域を求めりゃいい



318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:30:16.88 ID:yn2gDVIIO.net
こんなもんさっとでけへんなら公私つとまらへんで

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:22:18.70 ID:HNMDptFi0.net
スゲースゲーそんにゃ別解があるんだあ


320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:05:07.60 ID:IH1AmcS60.net
西さんの英語おもしれーなぁ
もうちょっと説明が分かりやすいと良いんだけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:55:55.66 ID:RFsqUeuhO.net
質問ですけど来週受けたい講座があるんですが
窓口受付ならまだ間に合いますか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:49:29.55 ID:StjYe0zS0.net
>>321
当日の授業前までOKだよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:39:43.07 ID:RFsqUeuhO.net
>>322
ありがとうございます

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:28:54.53 ID:5ojNRTFLO.net
為近先生の夏の必然性めっちゃいい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:49:31.46 ID:YlJTTM210.net
>>324
単振動のところ、なんでsin のグラフはああなるのか教えて
バネが自然長になった状態が基準なんだからx の変位は- から始まるんじゃないの??

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:07:04.54 ID:5ojNRTFLO.net
>>325
物体Bが物体Aからはなれる瞬間はばねがちょうど自然長の時だよ
そこから単振動がはじまるわけだけど

問題文10行目にx軸右向きが正とかいてあるから幅Aのsin関数になる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:00:54.13 ID:YlJTTM210.net
>>326
B が離れたあと左に向かって距離A だけ進むんだよね?これってグラフで言うと負の方向では?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:03:15.93 ID:5ojNRTFLO.net
>>327
いや物体Aをつないだばねは右へ進むよ

実験するかピンボールでも考えてみるとわかる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:15:14.19 ID:EfizEqN+0.net
>>328
え、そうなの‥
ありがとう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:39:08.64 ID:jLQLGdRhO.net
東工大化学ってどうなの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:19:07.87 ID:Ofj9r04y0.net
ks

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:48:40.12 ID:DlmDvmHN0.net
イレブン

【最強ツートップ】 東京連合[一橋東工東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー 東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)     坂大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫こうべ


333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:58:19.65 ID:wTCPKssB0.net
ガラガラの教室で可愛い女子のうしろの席にすわり、背中の透けブラ見ながら授業中に射精した黒●は層化。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:44:37.42 ID:qj9d3fzwO.net
透けブラはたまらんね

335 :名無し:2012/08/16(木) 00:33:32.18 ID:wvGHDI9Y0.net
夏期講習の講座って二学期になっても受講できますか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 03:07:27.34 ID:/0fn8kroO.net
できます。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:04:59.67 ID:DL0iQjol0.net
できません。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:30:24.36 ID:LtnYz2zrO.net
できますん。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 14:27:13.17 ID:uxqIq5+i0.net
G週のフレックス予約忘れていたorz
窓口受付ならまだ間に合うかな?授業料は窓口での支払い?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:17:14.84 ID:8te0lflI0.net
受講の2日前まで大丈夫だったはず

341 :age:2012/08/22(水) 19:05:24.43 ID:S0dOCgMl0.net
講習会・セミナーメイトって身分でも二学期開放教室使えるの?orz

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:09:58.83 ID:S0dOCgMl0.net
ageミスったワロタ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:33:38.70 ID:NJ/GNdeFO.net
透けブラで興奮するのはおっさんだけ
たまらずに抱きついたりすると完全にアウトだからな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:44:41.49 ID:XfNL2Ip7O.net
えー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:50:18.28 ID:SnKmb0lBO.net
 

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:56:55.88 ID:KW7Vqk4g0.net
フレサテ
学期なり本科なりでその授業orその先生の講座を受けてなくて夏期だけ
受けても学習効果が高い
数学でパターン暗記の後の応用・発展・難問を解けるようになるという目的にかなっている

異常の3つの条件をすべて満たす講座があったら教えてください。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:43:09.13 ID:y38tSNMHO.net
ねえよカス

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:34:01.07 ID:ied76gul0.net
>>346
世の中甘くないよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:26:59.19 ID:wuzgcVST0.net
今年の夏期講習、オリジナル講座は、どんな講座があるの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:41:02.87 ID:nEhoJCsJO.net
亀田のハロゲンサンバ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:01:25.81 ID:doS6M1Rb0.net
○○の英単熟語って名前酷いな
中学生の講座かよwwww

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:27:35.46 ID:bndx7whYO.net
>>343中高年中高生ともに透け部らで興奮

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:42:45.12 ID:qr4Qo2yr0.net
富田スレにいた代ゼミ受講生みてると頭悪いの多いよ。
代ゼミ没落して当然。
東進にも抜かれたな。
進学校に招待受講ばらまかないとえらいことになるぜ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:07:29.04 ID:bndx7whYO.net
>>353そんなことはどうでもいいから透け部らで興奮しろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:15:09.47 ID:bndx7whYO.net
>>346お前もとから頭異常あるからそうゆうこと

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:21:32.46 ID:TNKGj+av0.net
貫先生の数学よかった。
彼は東大?京大?東工大?
まあ彼についていけば
旧帝大なら合格。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:22:15.58 ID:zouGwcfkO.net
女子高生助部羅

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:/S3SNPln0.net
富田って女が生理的に嫌いそうな容姿だよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:pX/EEQdHP.net
稼げばそんなの関係なく女は寄ってくんだよ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:4Z6P74+o0.net
女生徒寄ってきてないじゃんw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:kqwjALanO.net
>>356
理科大

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:6FzmYFun0.net
基本問題、典型問題を扱って解説が分かりやすい夏期フレサテ講座があれば紹介お願いします。
難関大志望という訳ではないので易し目の講座で大丈夫です。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:54:11.36 ID:BlaIt3Eh0.net
チャートでの独学で十分です

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:28:27.08 ID:Lex9pdTQO.net
チャート式完璧なすればどこでも受かりたい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:00:56.97 ID:dDxA/N3A0.net
日本語で書いてくれ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:56:54.82 ID:ooV8hj+v0.net
NHK質問状回答問題

NHK質問状回答問題

NHK質問状回答問題

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:54:02.02 ID:OeetjPc20.net
そろそろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:14:07.80 ID:Cyt0FnIF0.net
10講座取りたくても親が反対

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:52:57.20 ID:uj5Hlpa+0.net
300講座とりたくても時間が不足

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:28:23.59 ID:lqnX2xf10.net
ハイレベル数学3失敗したかもしれん

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:21:01.74 ID:g5B9dN7SO.net
>>365変な二本後ではあるのに一応二本後ではある
逆立ちしてもフランス語にはみえない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:49:49.13 ID:xBYBp9q60.net
上位私大で、慶應の文系の入試問題に似た出題は、ICUが僅かに似ている程度で、他は絶無に等しい。
慶應の理系は東京理科大と似ているらしい。
それに対して、早稲田の文系は似ている大学が多い。
学習院、立教、國學院、明治、中央、津田塾、関学、同志社etc
特に國學院は地歴の問題の傾向だけでなく難易度までそっくり。
また、上智と獨協と成蹊は同じ人が作ったんじゃないかと思わせるくらい似ている。


上位私大文系の相性を並べるとこんな感じ。

     早稲田 慶應 上智 
上智   ×   △   −
ICU   ×   ○   △
学習院  ○   △   △
成蹊   △   △   ◎
成城   △   △   △
武蔵   △   △   △
國學院  ◎   △   △
獨協   ×   △   ◎
明学   ×   ×   ○
明治   ○   ×   ×
青学   ×   ×   ○
立教   ○   △   △
中央   ○   △   △
法政   △   △   ×
津田塾  ○   △   △
関西   △   △   △
関学   ○   ×   ×
同志社  ○   △   △
立命館  △   △   △
南山   △   △   ○

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:31:14.10 ID:jVOx2wXrO.net
>>371
すげえロングパス
カコワルーw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 01:12:36.50 ID:dzwHIcx/0.net
斎藤公智

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:38:55.48 ID:NSJlAjH8O.net
>>360オコチャマはアマクチかリーとかしか食べれんから苦味臭みはわからん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:13:25.33 ID:kX/evN3W0.net
斎藤公智

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:43:19.41 ID:u94ImOdUO.net
>>333頭が悪いすぎで勉強もできないくせに事業中2写生すんなや

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 03:14:32.79 ID:pWTJRjKC0.net
斎藤公智

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:53:06.61 ID:g0gvmDdc0.net
斎藤公智

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:50:23.45 ID:tkUERHiaO.net
>>373お前は頭割るいから余剰に勉強する

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:44:05.86 ID:dduZxRze0.net
斎藤公智

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:49:59.65 ID:hQNLUGxu0.net
斎藤公智

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:18:01.89 ID:nrXjAefD0.net
斎藤公智

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 09:09:56.13 ID:oxSykUKh0.net
斎藤公智

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:54:47.60 ID:aygSCAN/0.net
斎藤公智

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:15:46.36 ID:3Nc+jRNG0.net
斎藤公智

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 02:39:03.01 ID:kStYr4Lo0.net
今年スーパーレベル(MS)でも本部一桁
予備校で合格決まるわけじゃないけど実質の合格人数は軽視できない
今からでも遅くない 代ゼミはやめなさい 貴重な1年むだになる
もし代ゼミ行くあなた これが真実であるということを1年後知るでしょう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:45:36.89 ID:6sU0zwq30.net
斎藤公智

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:56:31.76 ID:kbJWIm+s0.net
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当訳わからん組織

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:24:58.76 ID:4i0RoOja0.net
斎藤公智

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:40:25.95 ID:XubYLP1j0.net
斎藤公智

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 15:17:17.81 ID:k46GSB9E0.net
斎藤公智

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 03:33:57.40 ID:i4sLuW6A0.net
斎藤公智

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 10:23:57.42 ID:3RZHv2P30.net


395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 01:06:31.78 ID:vJ56AyWX0.net
サマー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 17:40:13.08 ID:cJbfYkSs0.net


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 10:28:17.55 ID:Nr7BSfud0.net
サマー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:02:02.04 ID:bpdxrM+C0.net


399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:18:02.95 ID:wXWBC7eAO.net
ぞん他ーく

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:08:33.24 ID:eZHrHzrq0.net
ぞん他ーく

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:59:05.22 ID:MVe14kOk0.net
熱男

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:22:15.77 ID:JMNBulVw0.net
みんなの評価をまとめてみた。 (志望校の合格率)

参考書+赤本>>>駿台河合サプリ>トライ>東進>四谷武田城南、添削、明光

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:20:33.37 ID:ML4G2RKs0.net
サマー

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 08:43:24.49 ID:/EoHKHef0.net
サマー

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 01:51:11.81 ID:wrL4g8ux0.net
サマーランド

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:23:07.34 ID:f+6LunHK0.net
狂ってますよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:59:53.87 ID:AJclSD7J0.net
狂ってますよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 14:32:09.73 ID:E08cvTnY0.net
出雲駅伝

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:37:36.67 ID:cVGFSJxpO.net
エレ破竹ぼとん
よー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 13:30:25.46 ID:3U/AtX2+0.net
サマー

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:24:35.33 ID:GwGaz18nO.net
さんゆうしゃ
あとくさつ
ぷらをー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 23:59:18.32 ID:WQ34Jerz0.net
サマー

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 00:52:40.86 ID:kw3jpx8YO.net
うきゅーさん
しジェルぞー

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 10:54:47.89 ID:sduUgiFi0.net
夏の終わり

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:31:04.75 ID:5jpuMgnm0.net
夏の終わり

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 17:18:33.84 ID:dsbWBk5e0.net
夏の終わり

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:21:13.40 ID:U5OeqxBOO.net
5時ピゅー
マグナム
れー

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 00:45:56.67 ID:hVjWgab00.net
夏の終わり

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 01:43:10.90 ID:kgmggqrYO.net
秘部ジェー
うぶあ愚
だぶる
ヲー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 15:59:34.14 ID:ak2ZqyZn0.net
夏の終わり

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 02:24:14.19 ID:ELN0ZkaT0.net
夏の終わり

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:14:47.33 ID:JO+orSr50.net
夏の終わり

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 09:51:55.33 ID:L7in5fDL0.net
夏の終わり

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 23:26:55.11 ID:uewNp91P0.net
夏の終わり

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 00:54:00.42 ID:juWPXX9g0.net
夏の終わり

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 02:04:26.02 ID:6DppE2xZ0.net


427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:29:53.98 ID:wWHn2CnJ0.net
寒い

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 16:31:22.54 ID:R0oaa7/y0.net
斎藤30公智

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 21:32:32.99 ID:gozde8Ta0.net
斎藤12公智

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 08:16:05.87 ID:KtFc0Zr50.net
斎藤47公智

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 23:23:29.00 ID:B0mGK/qC0.net
サマー

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 22:13:22.84 ID:SW/LQQTh0.net


433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 08:18:03.23 ID:ZJMgWr5s0.net
夏の終わり

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 10:14:24.96 ID:TAUvPwzJ0.net
夏の終わり

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 07:59:20.03 ID:emJ6SqNj0.net
サマー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 08:13:56.42 ID:nlDtrGAo0.net
夏の終わり

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 00:03:17.51 ID:Sw7tXuD00.net
サマー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 03:26:05.46 ID:WK6mDJ2z0.net
サマー

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:22:03.73 ID:TnQrpxKM0.net
夏の終わり

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 22:13:33.67 ID:2fMJ8Vla0.net
サマー

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 08:04:55.02 ID:zHXAV0TM0.net
サマー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 00:03:41.21 ID:1DDuCtm80.net
サマー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 08:11:06.18 ID:rEzPk+550.net
夏休み

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 02:13:47.86 ID:iRTPk4FB0.net
サマー

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 09:05:13.66 ID:PsHTwLVH0.net
サマー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:27:32.85 ID:5RuNsbvP0.net
暑い夏

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 20:17:26.17 ID:F3mBGV5K0.net
暑い夏

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 14:23:26.35 ID:4Kg/9iYD0.net
サマー

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 15:12:08.55 ID:LNUuKMxQ0.net
サマー

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:49:44.46 ID:yv5l/KCp0.net
サマー

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 12:00:42.50 ID:nbw35wGc0.net
サマー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 01:56:16.17 ID:21quo9lR0.net
サマー

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 10:19:33.93 ID:3kwgXc/30.net
暑い夏

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 08:23:24.83 ID:G4mVDN+20.net
秀樹

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:27:05.30 ID:T9ekSiDK0.net
サマー

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 09:09:24.44 ID:gXSYedlc0.net
サマー

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:25:28.49 ID:10Z0FQNI0.net
サマー

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 00:16:36.67 ID:0HO1cFyy0.net
サマー

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 00:48:09.42 ID:GaKABJis0.net
サマー

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 09:16:19.25 ID:iQfW+Yc/0.net
サマー

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 23:42:58.49 ID:+8GSeXeh0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪
―――――――――――――――――――――――♪

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:05:19.37 ID:52mbtY3G0.net
サマー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 11:41:49.44 ID:ZP6aRIWD0.net
サマー

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 09:30:47.52 ID:yzmt+XiW0.net
サマー

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 01:27:07.19 ID:tSEF0XKb0.net
サマー

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 09:05:56.54 ID:At8Aal/40.net
サマー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 09:41:05.77 ID:b1VZV2vu0.net
サマー

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 09:54:10.40 ID:/VRW8G9j0.net
サマー

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 23:27:37.90 ID:N9srFUxU0.net
サマー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 19:10:06.43 ID:4V+hALc90.net
サマー

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 17:54:52.58 ID:pzFL+/bt0.net
サマー

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 11:08:52.57 ID:IeM2z6eL0.net
サマー

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 15:09:47.67 ID:R0aKgewV0.net
サマー。。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 19:38:04.35 ID:6S6TTGqa0.net
サマー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 09:48:48.55 ID:oN1w72Hn0.net
サマー

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 15:41:16.84 ID:0KLmBtTl0.net
サマー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 23:40:20.53 ID:+QDMt5ug0.net
ヌケサク
https://i.imgur.com/LkbZfTF.jpg

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 12:28:41.91 ID:KLWSzVs10.net
JR4DC

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:21:45.05 ID:8y11+dkg0.net
他人の家の塀に平気でマーキングさせている飼い主がいたりするが、家人に見つかったらどうなるのか気になる。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 14:39:15.95 ID:WIbMD6Hq0.net
8IMTL

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 22:05:28.17 ID:Y5NSwo490.net
動物に関する迷惑行為の看板を配布します。 | 石岡市公式ホームページ
http://www.city.ishioka.lg.jp/page/page003751.html

生活環境課では,従来の「犬・猫ふん禁止」看板に加え,新たに「動物を捨てないで」看板の配布を始めます。
 看板は各種最大2枚までお渡しできますので,ご希望の方は,生活環境課窓口までお越しください。  

【新】看板「動物を捨てないで!」 大きさ30×40センチメートル(A3くらいです)
http://www.city.ishioka.lg.jp/data/img/1457573421_44.jpg

看板「犬や猫のふん・尿禁止!」 (大)大きさ30×40センチメートル
http://www.city.ishioka.lg.jp/data/img/1457656842_44.jpg

看板「ペットのフン迷惑」 (小)大きさ30×20センチメートル(A4くらいです)
http://www.city.ishioka.lg.jp/data/img/1457656821_44.jpg

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-2225

総レス数 481
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200