2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロメディカス】エースメディカル【分裂組織】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:17:44.38 ID:8vnX8anh0.net
今年3月プロメディカスの講師陣によって生徒を引き抜いての開校。
http://www.acemedical.jp/
プロメディカスのスレは下記ですのでプロメディカスの話題はそちらで。
プロメディカス横濱について語れ!2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1277572276/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:54:20.00 ID:EHIXlgIA0.net
代表の人「私が責任とります」って書いてるけど受からなかったらどう責任とってくれるの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:28:10.00 ID:MgRD+uiz0.net
次年度は入学金免除w

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:07:43.09 ID:EVWh+LYc0.net
生徒によって授業料が違うとかすでにいい噂は聞かない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 03:06:34.66 ID:3MgZTj060.net
医者の子どもなら月100万でも出せるが、そうでなきゃ年間100万でもキツい。
ダブスタは経営側からしたらビジネスモデルの一部。
前者にせよ後者にせよ、一定の人数が集まればいいんだけどね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:58:46.01 ID:N60zq5GP0.net
自分は他校で教えてるけど、正直、医学部予備校はどこも似たり寄ったりだよ
どこも医者のボンボンに高過ぎる授業料を払わせる事で経営を保ってるし
少なくとも生徒の人生を考える余裕がある予備校は無い気がする

どこも自社の経営を考えることで精一杯で残念ながら目先の売上と教室運営の事しか考えてないよ

まだその辺のガメつさが無いのは大手予備校の医学部専門コースくらいだろうが
正直ああいうコースは元々、医学部に合格できる実力がある生徒が自習室目的で行くべきところ

自己管理や勉強癖がない人は仕方ないけど小規模や個別指導で無理矢理やらされる環境でないと
医学部合格を目指すのは厳しいと思う

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:07:06.92 ID:iqZcFejb0.net
春期よりだいぶ減ったな・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:17:10.49 ID:Kp2vBRuA0.net
リーマン直前に立ち上げたプロメディカスといい、ここといい、斜め上だなぁ〜

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:fz1HDeeP0.net
エースメディカルに入って後悔してる。事務は適当だし、講師も何人か辞めるみたいだし、生徒ももう何人か他の予備校に通い始めてるし

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200