2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【勝負の一年】駿台お茶ノ水校Part190【開始】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:56:52.59 ID:U+EBhynx0.net
ここは駿台お茶の水校のスレッドです。
★規制されてる人は↓を使いましょう
駿台お茶の水@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1269747493/
★ 次スレは>>970が立てましょう。
立てられないなら970近くではレスをしない。踏んでしまったら他に指定を。
★荒らしはスルーでおk
★お茶飲み@wiki
http://www32.atwiki.jp/pchira/
※前スレ
【華麗に】駿台お茶の水校Part188【合格】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1361290928/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:00:43.93 ID:U+EBhynx0.net
>>1の訂正
前Part188じゃなく189だね
失礼

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:53:13.55 ID:bA7+GCyj0.net
今年東大入った者だが、真面目にやれば入るよ
頑張れ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:04:01.85 ID:PsK2Lcm00.net
駿台を信じて頑張るわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:30:50.75 ID:8zRRvJ4pi.net
>>3
ありがとう
頑張るよΣ(・ω・ノ)ノ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:58:22.90 ID:Wi9zo7eH0.net
フォローアップって申込制?成績不振者のみ強制?
校内テストの点数にかかわらずフォローアップ受けたい教科があるんだけど・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:21:02.03 ID:ZHEB+w2i0.net
各自必要だと思うなら取ればいい。
点数低いのに申し込まなくたって何も言ってこないよ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:55:23.74 ID:Wi9zo7eH0.net
>>7
そうなんだ安心した
パンフに「担任による指導」云々って書いてあったからさ・・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:20:13.52 ID:KF0pTsKNO.net
信じる=浦木られても公開しない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:21:24.36 ID:ZES3UcHT0.net
【SS】 東京 東京医科歯科大
【S】
【AAA】一橋東工
【AA】 京都 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国立 名古屋大阪九州 神戸  
【BBB】東京外大
【BB】早明慶
【B】 電気通信 東京農工 御茶乃水 首都大 横浜市立 上智  
【CCC】東京学芸 埼玉 新潟 金沢 岡山 広島 熊本 
【CC】岩手 山形 信州 京都工芸繊維 京都府立 阪府立 名古屋工業 名古屋市立 大阪市立 理科大
【C】弘前 秋田 福島 宇都宮 群馬 茨城 東京海洋 気象 防衛 中央 立教 
【DDD】帯広畜産 小樽商科 静岡 富山 山梨 神戸市外国語 九州工業 愛知県立 滋賀 学習院 青山学院 津田塾  関西学院 関西 同志社
【DD】北海道教育 室蘭工業 高経 都留 和歌山 静岡県立 兵庫県立 岐阜 北九州 日本 東海 東洋 法政 立命館
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 長崎県立 香川 三重大 北見工業 山口 鹿児島 徳島 愛媛 成蹊 明治学院 武蔵 亜細亜 専修 拓殖 國學院 成城 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 福井 高知 琉球 佐賀 宮崎 大分 中京 北海学園 中部  東北学院 獨協  大東文化 芝浦工業 近畿
【E】鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理
共栄・平成国際・東海学園、豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、
比治山、いわき明星、奥羽、帝京平成、東洋学園

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 17:22:31.84 ID:Chgr95Zl0.net
去年の講師表みたいなの見てきたけどSBにいれば講師で差別される事はない感じ?
物理だけはSAと違うみたいだけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:16:41.54 ID:ExrHTVwKO.net
まさかもうセミが鳴いてるとは

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:20:00.61 ID:0r3PZIx1O.net
寮は帰らなくてもバレないですか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:41:14.77 ID:YmkGkjy30.net
なんで帰らないの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:06:20.42 ID:k0vFnaSwO.net
なんで変えるの

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:04:04.93 ID:0r3PZIx1O.net
万が一の遅刻ように

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:28:13.47 ID:hu4AKB0CO.net
おいおいそんなの気にする必要ねえよ童貞WWW

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:34:34.15 ID:j+10gOH5O.net
万が一の遅刻ように(大嘘)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:55:02.82 ID:+zjihEc60.net
彼女連れ込めますかね?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:23:48.18 ID:0jq/Jq0H0.net
前期はSBでも頭がいいやつが居るってのは、本当か?マーク式の一発勝負だから結構居るって先輩が言ってたんだが

あと、プレースメントって校舎によって違う?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:00:21.27 ID:0r3PZIx1O.net
わかった大嘘なのは認める
とりあえず大丈夫か教えてくれ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:37:23.62 ID:YmkGkjy30.net
>>21
門限に間に合わないくらい遅くまで遊ぶなよ
何のために浪人するかよく考えろよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:16:40.80 ID:k0vFnaSwO.net
同程だから彼女もちこむ必要なし

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:09:58.22 ID:Ry5zQTdY0.net
自習室って学生証あれば入れるの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:15:01.65 ID:8wJPVZfR0.net
>>24
うん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:22:10.36 ID:RxslEQrsO.net
そうやって学生証さえあればどこでも入れるみたいな甘い考えはセキュリティ上大いに問題があり早急対策案がしなければ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:33:38.80 ID:UKmuysKd0.net
みんなテキスト以外にも何か参考者やるの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:17:46.95 ID:/N8yDoxEO.net
明日クラスわけ試験の人頑張ろう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:14:20.93 ID:6mAZ/ozy0.net
クラス分け試験あしたなんだけど、クラスってどれくらい分かれるのかな?
クラスごとに授業内容違ったりする?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:34:36.45 ID:KkX6OJ/b0.net
教材が違うから...

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:37:39.46 ID:Ry5zQTdY0.net
コースが一緒ならクラス違っても教材は一緒なんじゃないの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:07:58.35 ID:KkX6OJ/b0.net
いや電話でクラスごとに違うって言われたぞ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:39:28.33 ID:4XFaERGN0.net
クラスごとに違うなんてことはない
一年通して使うテキストあるし、前期の内容が後期に食い込むことだってある
前期後期でクラス替えするんだからテキストが違うなんてことはない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:47:33.66 ID:6mAZ/ozy0.net
まあどちらにせよ上のクラスにいれたほうがいいんだよな。頑張るわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:48:08.44 ID:KkX6OJ/b0.net
そうか...。

あれは幻聴だったのか。クラス編成テストにビクビクしてた俺は一体...。
でも講師が違ったり周りのモチベーションが
違ったりでやっぱり上と下の違いは大きい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:54:02.28 ID:6mAZ/ozy0.net
だよな。やっぱり自分だけじゃなくて周りのモチベーションもかなり大事だと思う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:55:21.31 ID:hrPUl0Au0.net
多分受付の人がクラスってのをコースだと思って返答したんじゃね?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:28:11.75 ID:asdQG9y70.net
受付の人阿呆多いから・・・

講習で定石って講座あるけど、
”じょうせき”空いてますか
って聞くと
”ていせき”ですよね
と聞き返された

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:30:17.59 ID:EyyOvog/0.net
クラスが違ってもコースが同じならテキストは同じ
けど講師が違うともらうプリントとか補充問題は違うもの

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:38:23.33 ID:lpOnjrKQ0.net
ていせき・・・

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:23:05.22 ID:obbNLBhsO.net
市谷は上のクラスと下のクラスで使う教材違うという噂は聞いたことある
まあお茶の水にはそんなコースはない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:43:46.47 ID:79Moz7Ysi.net
クラス分けだけど、雰囲気は大事だし、できる友達のレベルも違う。馬鹿に足引っ張られるわけにも行かない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:06:55.74 ID:/N8yDoxEO.net
河合はネタバレスレが乱立されているというのに駿台は皆無
生徒の質の差がが如実に表れているね
駿台でよかった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:20:59.29 ID:nT+NHRhQ0.net
友達って作った方が良いの?
教室と自習室でずっと勉強してる感じでもいいの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:34:02.59 ID:GSGr3xX80.net
マークとか失敗する気しかしない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:48:23.92 ID:RxslEQrsO.net
バカタレレスとか馬鹿どもはやることは馬鹿ども

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:48:58.19 ID:YIbYAJVs0.net
>>44
作る必要ないよ
集団になってる奴らは大抵同じ高校出身
作るに越したことないけど、フロホで遊びまくってる奴とかだとちょっとね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:59:15.35 ID:W4j9dkcp0.net
この過疎はヤバイ
みんな、受験生速報板に流れてるのか。。。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:01:36.22 ID:YDgHO7nQO.net
地味にお茶の水でなくお茶ノ水だから検索にでなくなった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:45:20.30 ID:e8MfGnsC0.net
校内テストって、自己採点って本当?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:59:41.30 ID:Baw58KwX0.net
>>49

受験生速報板の方が書き込み多いし、やっぱ人が流れてるんじゃね?
大規模規制のせいかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:16:48.91 ID:Lvuov85I0.net
粘着基地外追い出したのか?と思って見に行っちゃったじゃねえか
多いって言ってもほとんど一人じゃん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:28:34.56 ID:9zIAw540O.net
今回文系はLALBの2クラスだけ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:39:39.93 ID:1ixNW4F30.net
>>53
今回っていうか去年もじゃね?
クラス数聞いたら2クラスって言われたからそうだと思う

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:55:39.81 ID:VDoA8GIZ0.net
理系演習って今回3クラス?
友達がSXだったんだけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:09:01.15 ID:kiOCBHK90.net
>>54
文系って去年は一クラス何人くらいだったんかな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:15:13.15 ID:FB8RuUg/0.net
文系演習はLXまである
出席番号は成績順?申込順?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:17:52.29 ID:ySnikRm10.net
LBだったチクショウメー。
もうLCとかはない感じ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:18:24.50 ID:AA9A1xLH0.net
クラス分けされたのはいいけど良いのか悪いのかサッパリ分からん…SAが1番上のクラス?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:28:19.35 ID:9zIAw540O.net
LCはないみたい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:14:16.83 ID:uj/ABqsN0.net
遊ぶなよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:20:33.64 ID:qLFovGul0.net
文系演習はLX,LYの2クラス、理系演習はSX,SY,SZの3クラスらしい。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:17:20.11 ID:ISxL8l/Z0.net
テキストは2年周期なんでしょ?
校内テストも?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:41:48.18 ID:FPNVdx/vi.net
LEだけど金曜が2限と3限しかなくてワロタ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:24:16.66 ID:9w60GHzF0.net
LBだった…
世界史の先生、好きな先生が良かったなあ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:03:50.11 ID:qmS82kgD0.net
死んだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:33:37.08 ID:Hf/q+lnkO.net
早慶の英語強化って
クラス1つしかないの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:51:31.16 ID:Hsug5hO/O.net
死んだ校長校長死んだ
となりの客はよく客喰うかくだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:51:41.66 ID:DdV/78qK0.net
早慶上智もクラス優秀順でわかてる?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:03:35.27 ID:jU9+V7IZ0.net
着席番号は成績順でおk?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:06:37.47 ID:Wn00FrQe0.net
そうなのか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:14:07.07 ID:KJ7knxgb0.net
着席番号はクラスごとに名前順な

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:14:23.87 ID:AA9A1xLH0.net
着席番号は申し込み順って聞いた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:15:30.12 ID:AA9A1xLH0.net
あ、そうなんだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:16:39.93 ID:IvzMBO0Q0.net
SDカードっていつもらえんの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:18:41.58 ID:bRN8Ii4h0.net
大島先生の特設単科の受講を検討してるんですが
昨年受けた人がいればよければ感想ください

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:20:02.93 ID:qmS82kgD0.net
>>75
今日もらったんだけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:20:45.31 ID:AA9A1xLH0.net
>>75
まだ貰ってないならあした

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:27:09.68 ID:KJ7knxgb0.net
ごめん
申し込み順かも
去年の生徒だけど自分の周囲が名前順っぽかったから適当に言ってみた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:01:42.10 ID:IvzMBO0Q0.net
やべぇ、SDカード貰いそびれたわw
明日言えばくれんのかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:18:35.40 ID:QOLKyTfY0.net
文系演習のLX・LYはどっちのほうがレベル高いのかな?というかそもそもレベル別だよね??

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:26:14.22 ID:cJsaX5yx0.net
SCだった・・・。
死ねる(

今、東大<京大だからコース変えたい。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:29:44.97 ID:cJsaX5yx0.net
プレースメントできたとおもったのに

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:31:19.50 ID:qmS82kgD0.net
全部満点とらなきゃSA無理なのかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:00:02.79 ID:IvzMBO0Q0.net
最悪だ。。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:12:42.19 ID:RdrxGp4+0.net
>>84
感覚としては、英語と数学は8割〜、国語は9割〜でSAだった。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:25:38.96 ID:VSFNQ1yr0.net


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:29:29.98 ID:VSFNQ1yr0.net
数学1ミス 国語たぶん満点 英語死亡でSBだったんだが
どんだけ英語ひどかったんだ・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:47:15.19 ID:UUIro6Mp0.net
俺もscだ
診断テストと同じノリでやってたら数学が時間足りなくなった
元々頭悪いってのもある
国語だけ妙に時間余ったし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:50:36.77 ID:ISxL8l/Z0.net
数学1ミス英語9割くらい国語八割くらいで、sa

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:07:26.04 ID:lYpM019s0.net
scだった...
しょうがない、前期頑張っていきましょ
みなさんよろしくおねがいします

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:35:50.15 ID:7buWeEND0.net
校内テスト
自己採点らしいけど点数高めに報告したらバレる?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:03:26.73 ID:ljM0Exz40.net
後で普通に成績返ってくるよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:04:39.65 ID:hgaxb3re0.net
センターの点数とか全く覚えてないんだが
どうすればいいのこれ
問題もないし

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:14:07.58 ID:8y034XUK0.net
2ローっているの

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:22:32.35 ID:UiRRy4EpO.net
>>94

俺は覚えてないし問題ないからやらない

適当に書くわけにもいかんでしょ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:24:34.89 ID:hgaxb3re0.net
やらなくて大丈夫なのか
まあやる必要性もよくわからんし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:05:36.03 ID:V5uJKIZm0.net
>>94
昨年の駿台生だが、覚えてなかったから無理って言ったら大丈夫だったよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:09:03.01 ID:hgaxb3re0.net
>>98
ありがとう
それで行きますわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:26:38.19 ID:vRVmDQfe0.net
3時間も何を説明するんだ
センターの解答再現の必要性もよく分からないし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:18:10.40 ID:umJ4Dgq10.net
LBだた
世界史もぎさんが良かったから残念
絶対後期でLA行くわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:42:44.45 ID:d+5xZi8B0.net
写真…だと

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:49:50.47 ID:6kdfWZNH0.net
開始時間微妙だなあ
朝やってくれよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:40:32.07 ID:JS2U5hCO0.net
校内テストの自己採したらひどすぎて笑えない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:47:50.44 ID:55ey0kG30.net
俺も8割しかないから安心しろ
それより写真ない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:53:27.46 ID:IpOM6C5IO.net
似顔絵を書こう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:13:59.13 ID:i3nRaxJA0.net
8割しかないとか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:01:43.60 ID:GxB56+l70.net
8割もねえよ俺…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:26:18.09 ID:DFWH5mO90.net
受験の時に使ったのを焼き増しすればおk

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:20:52.26 ID:PMSuV7psi.net
LAだが8割ない時点で、、うっ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:09:43.99 ID:xJuvByrki.net
SJって何人くらい?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:37:04.36 ID:SsrZhVja0.net
センターの再現は3月時点で渡すことは出来なかったのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:40:42.02 ID:n7xJD0JgO.net
ねむい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:23:42.45 ID:L02v0Sck0.net
ガチで東大文系演習ってLXが上?見た感じLYのやつらの方が真面目そうだったぞ。g

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:25:32.98 ID:o03CgO8Ki.net
SA女性少な過ぎワロタwww

ワロタ…
はぁ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:09:18.21 ID:55ey0kG30.net
SZの担任即ハボだわ
後期SZ行くレベル

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:21:32.52 ID:1RK4LZJn0.net
LBの担任面白いわ
>>114
「真面目=頭いい」なわけないだろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:33:58.11 ID:VCgYp/m1O.net
>>116

(お、Jか?)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:46:16.36 ID:WSZK1C1E0.net
SAの担任は天然だった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:03:32.49 ID:I2B2pmQl0.net
他クラスの担任ってどうやったら遭遇できる?
美人先生の顔おがみたいぜ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:06:10.13 ID:aeSop5WJO.net
SZってなんのコース?医系?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:07:23.21 ID:03UP0SWQ0.net
>>121
東大理系演習

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:08:19.95 ID:aeSop5WJO.net
>>122
なるほど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:41:06.40 ID:o1hl/+Td0.net
去年は文系トップクラスのやつが放課後ずっとフロホで騒いでたのに東大受かってたらしいしな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:51:45.64 ID:nMC2rBZxO.net
>>115
東大の理系の女子比率ってそんなもんだからな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:18:12.96 ID:1RK4LZJn0.net
他クラの友達ってできるものなのかね?
どうすれば作れるんだろ…友達の高校時代の同級生とかそういうつながりかな…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:10:28.27 ID:I2B2pmQl0.net
作っても意味なくね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:32:00.35 ID:7wF0uz4p0.net
あんな雰囲気ではクラス内ですら友人作れるのかあやしい。。。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:58:37.75 ID:1RK4LZJn0.net
話題になってる美人担任多分LBに入ってきた女の人だわ…遠目だからよくわかんなかったけど美人っぽかったし
というか、ここ3号館スレじゃないのになんで3号館民ばかりなんだよwwwww
>>127
クラス分けで上のクラスや下のクラスに行く可能性もあるし、文理逆の人の状況とか他大志望の人がどんな感じか話してみたくね?いや、俺はだけどさ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:22:32.37 ID:4yMnFU3K0.net
自分のクラスにない講師の授業受けたい時に他のクラスの友達がいるとなんたらかんたら

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:44:50.04 ID:X0vi3YFy0.net
駿台って、収容人数に対して施設の不足をすごい感じるんだが。
3号館だがワンフロアで170人位いるのにトイレは大小2個ずつって絶対足りんだろ。
案の定、テストの休み時間には長蛇の列(30人以上)が出来て順番待ちで時間浪費するし。
駿台出身者はそれについてどう思ってるのか凄い気になる。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:44:26.40 ID:P+pZPd/zO.net
演習のフロホ組なら2人落ちてたぞ
そもそも昨年受かってもおかしくない連中が必死に自分が浪人して良かった理由を探すために出会い求めてるだけだしな
馬鹿が真似したら悲惨なことになる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:11:42.31 ID:8PPmD6tY0.net
T島さんて今年クラス持ってる?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:55:56.86 ID:Z/1F6hXe0.net
三号館なんだけど授業をきって朝から自習室いったらなんか言われる?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:13:39.38 ID:dZcqe7dg0.net
LBだけど途中ですごい美人のスタッフ入ってきてびびった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:55:33.98 ID:tyDx7TNT0.net
>>133
SZ持ってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:33:46.32 ID:P+dov8TAO.net
本気に受かるやつは友達つくりない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:58:59.12 ID:EEQCFaS00.net
単語テストってどんな形式?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:29:17.84 ID:nMeB4pwc0.net
>>134
はっきり言うけど出席しない奴は落ちるよ
そもそも自己管理できないから落ちたのでは

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:23:18.00 ID:97TF89XC0.net
朝から授業なくても8:50に来なきゃいけないのか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:40:58.53 ID:JHZqnE+1O.net
校内テストってどんくらいとらないといけない?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:42:10.23 ID:Z/1F6hXe0.net
139 受験に失敗したのは勉強を始めたのがあまりに遅すぎたから。俺には参考書中心の勉強スタイルのほうがあってるの。で、2、3、8号館で授業を切って朝から自習室に行こうとしたら何か言われるの?席数が多いからできれば3号館がいいかな。

143 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/14(日) 14:16:43.08 ID:xWilmK8S0.net
なら駿台じゃなくて代ゼミにでも行けば良かったのでは

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:49:02.04 ID:nMeB4pwc0.net
>>140
来なくていいようにHRとかも設定されてるはずだけど。
>>141
1回目はどうでもいい。2回目は後期クラスに影響するからある程度必要。
>>142
連絡は来るけど、無視すればなんとかなる。後は親の説得の問題かと

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:57:19.95 ID:JHZqnE+1O.net
>>144
ありがとう
さすがにワロえない点数

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:12:52.57 ID:tryfh2K00.net
大学合格の指針(黄色い奴)読んでたら露骨に駿台文庫ばっかり推してて嫌になった
向こうも商売だから仕方ないのかね

駿台内で他の出版社の参考書使ってたら怒られるとか無いよね?経験ある人居る?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:09:10.88 ID:tyDx7TNT0.net
>>146
俺去年も駿台通ってたけど、別に駿台文庫じゃない参考書読んでても何も言われなかったよ
あと駿台文庫以外の参考書勧める講師もいるし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:12:12.88 ID:4yMnFU3K0.net
人によっては駿台以外の教材の質問にも答えてくれるしな

赤本なんてつかうなって人もいるけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:28:31.48 ID:dZcqe7dg0.net
他の出版社であれ、勉強する奴を怒る予備校なんてあるはずないだろう…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:32:22.36 ID:432yCmRw0.net
>>147
安心した、ありがとう
>>148
答えてくれない人も居るのか・・・
問題をノートに写してから質問に行けば大丈夫だよね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:08:18.69 ID:lKXWMmSF0.net
校内テストって自己採点だけど
後でちゃんと機械で採点したのが返ってくるの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:04:22.99 ID:P+dov8TAO.net
>>149いや、自分の授業に関係がないと汁や否や九に錨だす講師は多い

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:10:44.02 ID:tyDx7TNT0.net
>>152
休み時間とかでも?授業中に読んでて怒るのは分かるが…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:19:59.48 ID:nMeB4pwc0.net
>>151
1問あたりの正解率、クラス平均偏差値まで出るよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:24:49.29 ID:gyhM5uU90.net
お茶の水に居た先輩に聞いたけど、休み時間に聞いても怒る人は居るみたい

わざわざ休み時間に怒られに行くのも嫌だし、そういう講師の名前を出来るだけ報告して頂けると助かる
というかwikiに書いてあってもいいよね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:55:07.24 ID:SdE2s+XH0.net
具体的になんて言って怒るのか気になる
駿台の金にならないだろうが!とはまさか言えないだろうし

ところで校内テスト結果いつ返ってくるのか気になる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:20:08.78 ID:97TF89XC0.net
模試5割しかとってないから辛い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:56:40.92 ID:WHI2mH7Q0.net
SXなのに5割ちょっとしかない………

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:16:30.30 ID:JHZqnE+1O.net
SXって何クラス?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:41:19.68 ID:97TF89XC0.net
英語構文HAってやつ訳してたんだか全然分からん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:49:58.02 ID:SdE2s+XH0.net
一日の授業分に明日の予習分と持っていくとテキスト多すぎてうぜえ
ロッカーなんでないんだよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:58:03.25 ID:QuVkOnYz0.net
なんか古文漢文の文法テキストみたいのもらったけど高校で使ってたやつを使い続けても大丈夫だよな...?と思ったら>>147のレスがあって安心した
参考書とか乗り換えると表記の違いで思いのほか苦労するわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:02:48.82 ID:jJzllEI00.net
古文はあまり出てなかったから自信ないけど少なくとも漢文のサブテキストは授業では全く使わなかったよ
教科書+講師手作りのプリントで進めてた
@東大理系

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:13:17.59 ID:LLTv1udW0.net
席が前の方でありますように!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 05:44:56.24 ID:OvTcj6Sn0.net
>>159
東大理系演習の一番上

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 06:40:09.07 ID:q+xg35310.net
>>163
東大理系古文のあいつは最悪だよな
特に演習の方はお疲れ様です

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:08:45.45 ID:cLreFCkAO.net
>>165
それは…やばいな…笑
次頑張ろうぜ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:42:15.10 ID:+1fIo8ZV0.net
お前ら今日から授業だっけ?
去年二号館だったが授業は全部でろよ。特にクラスの低い奴は絶対に切ったりしない方がいい。あと三号館の人は油断しないで頑張れ。SBとかSCの奴で早慶バカにしまくっててその早慶にも入れなかった奴結構いるから。
友達に関してだけど勉強に支障があるような人とは友達になるなよ。模試とかでライバルみたいな関係になれるのがベスト。俺は一年通して一人しか友達(凄いイケメンなんだけどなんか仲良くなったw)できなかったがそいつも俺も第一志望に受かったし、ぼっちでも余裕だからな。

俺でも全部E判定から駿台で表彰されるまでになれたからお前らならできるよ。
長くて読みにくくてスマソ。それじゃあ一年頑張れよ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:25:00.20 ID:fki6f6xd0.net
>>168
友達選んでるから、一人しか友達できないんだろ
余裕が有るやつなら別に友達が勉強できようができなかろうがそれに合わせた対応するよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:01:38.23 ID:DdCc9c+fO.net
お前らいらない授業は切って自分で演習しろ
はっきり言って駿台茶水の授業で役にたつのは数学の 森、雲、物理の森下くらい
あとの授業は時間の無駄
授業に出たからって成績が伸びるわけがないことはわかるだろ?高校3年間授業に出続けて落ちたことを思い出せ

by駿台で1浪→東大理V

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:15:54.46 ID:+oTzaEPy0.net
3年間授業で続けて落ちた=授業が無駄だったとは思わないけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:20:40.02 ID:DtNWCJBs0.net
講義問題一瞬で解けた数学とか、50分間本当に暇だよな
講師の話聞いて別解考える位しかやる事ない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:47:33.35 ID:wHembOPN0.net
予習すりゃいいだろ
授業切るとか頭おかしい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:56:33.49 ID:Azkn8l7Q0.net
>>168
おいおい、俺はお前と友達になった覚えはないぜ
それに、俺は第一志望にうかってないよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:57:19.15 ID:AGwuV+Yf0.net
大学受験板のコピペみたいだけどこれから三号館以外を見下す書き込みが増えるよw
後期が始まったあたりから「SBやSCでも受かりますか?」とか言う書き込みも増える。模試の成績は伴わないのに授業を切ってる奴が現実に気付くのはセンター後w
さらに国立の試験の後は春の勢いはどこへいったのかスレに書き込む奴が少なくなる。まあ早慶さえ滑ったんだろうなw

講師を論評したりする奴らは特に落ちる可能性あるから気を付けたほうがいいね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:58:39.75 ID:AGwuV+Yf0.net
あっ、あと169や172みたいな奴は落ちる素質十分にあるからなw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:06:48.59 ID:LLTv1udW0.net
去年勉強さぼりまくってたから退屈な授業ないわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:25:22.96 ID:0S+pKqWE0.net
先生は偶に自分が知らない事とかポロっと言うから、予習完璧でも一応聞いてるな
眠くなるけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:26:00.28 ID:IAl34a0q0.net
>>139
根拠ねーのによくホラ吹くな
○○大コースに通ってもその大学に入れない生徒の方が多数なのにな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:16:06.75 ID:lL91F4Qs0.net
179へ。よく言った。だったら宅浪で受かった人や個別指導の塾で受かった人や授業を全部切って受かった人のことはどう説明すんのって話だよ。あとは179の言う通り授業に全部出て受かった人よりも授業に全部出て落ちた人の方がはるかに多いのにな。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:21:33.55 ID:Lj3QaA6G0.net
お、おう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:20:20.56 ID:cL2muCIaI.net
物理の小倉って先生の授業…眠すぎわろた…二時間連続とか…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:26:34.28 ID:Lj3QaA6G0.net
だれや

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:36:47.87 ID:ZgN7r2sI0.net
授業→予習復習するだけでそこそこ良い
、全強化教科満遍なくできる
自習→集中力や配分によっては授業より効率が出るが、だらけるとニートコース

こんなイメージ
とりあえず授業出て予習復習しっかりやっとけばそれなりに安定するんじゃね
それだけで受かるとは思えないけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:46:58.84 ID:Lj3QaA6G0.net
ちゃんと予復習するだけですべての教科が強化できるよね





186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:47:59.71 ID:PkQI2FjX0.net
>>182
演習クラスかな?
ところで演習クラスって先生どんな感じなの?
通常クラスの先生一覧はもうwikiに理系だと全部更新されてるみたいだけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:17:02.31 ID:cL2muCIaI.net
>>186
すまんな、東大じゃなくて東工大コースなんだ
だから演習についてはわからん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 09:16:54.27 ID:c5o8jYSD0.net
【SS】 東京 東京医科歯科大
【S】
【AAA】一橋東工
【AA】 京都 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国立 名古屋大阪九州 神戸  
【BBB】東京外大
【BB】早明慶
【B】 電気通信 東京農工 御茶乃水 首都大 横浜市立 上智  
【CCC】東京学芸 埼玉 新潟 金沢 岡山 広島 熊本 
【CC】岩手 山形 信州 京都工芸繊維 京都府立 阪府立 名古屋工業 名古屋市立 大阪市立 理科大
【C】弘前 秋田 福島 宇都宮 群馬 茨城 東京海洋 気象 防衛 中央 立教 
【DDD】帯広畜産 小樽商科 静岡 富山 山梨 神戸市外国語 九州工業 愛知県立 滋賀 学習院 青山学院 津田塾  関西学院 関西 同志社
【DD】北海道教育 室蘭工業 高経 都留 和歌山 静岡県立 兵庫県立 岐阜 北九州 日本 東海 東洋 法政 立命館
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 長崎県立 香川 三重大 北見工業 山口 鹿児島 徳島 愛媛 成蹊 明治学院 武蔵 亜細亜 専修 拓殖 國學院 成城 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 福井 高知 琉球 佐賀 宮崎 大分 中京 北海学園 中部  東北学院 獨協  大東文化 芝浦工業 近畿
【E】鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理
共栄・平成国際・東海学園、豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、
比治山、いわき明星、奥羽、帝京平成、東洋学園

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:01:03.10 ID:Q6xtXKlu0.net
講師の名前は避けるけどさ、





数学の時間に

数学の話よりも日本を貶す事を優先するのはダメだと思うんだけど

こんな授業毎回するんだったらお金返して欲しいんだけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:03:45.93 ID:Q6xtXKlu0.net
あの演説の感想一言だけ言いますと、日本のこれからよりも、駿台のこれからの方が心配になりました
切るべき先生は切った方が良いよ、上層部さんはね


連レススマソ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:22:00.72 ID:NLPwtR9D0.net
なんていう先生?ヒントください

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:23:33.05 ID:aP/POBG70.net
志望校はっきりしないんだけど
ハイレベル国公立理系のテキスト完璧にしたらどこらへんの大学いける?
答えづらいだろうけどこのテキストだけで受かったとことか教えておくれ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:26:05.55 ID:rlEImTS1O.net
だから馬鹿どもに日本を固るとまずい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:29:50.99 ID:Q6xtXKlu0.net
>>192 受験生全員の頑張りと君の【完璧】がどの程度か分からないから何とも言えない

東大模試全部A判でも落ちるときは落ちるし、万年E判でも受かる時は受かるし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:33:48.98 ID:Q6xtXKlu0.net
>>193 インドの成長は最優秀層偏重にあるのかそれとも人の多さにあるのか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:52:21.48 ID:aP/POBG70.net
>>194
そうですよね(・_・;
完璧の度合いは疑問をなくして全部の問題を解けるって感じのニュアンスなんですが…
知り合いにハイレベル国公立から○○大学受かった!とかありませんかね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:13:12.48 ID:Q6xtXKlu0.net
それこそ知らんがな^^;

そりゃ、東北・筑波受かった奴もいるし、
一方で私立も全滅みたいな何のために予備校行ったの?みたいな奴も当然いる



( ^ω^)・・・まぁ、他の人の事気にしてる暇があったらとっとと自分流の【完璧】目指せって話ですわな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:16:30.18 ID:Xwba/Wof0.net
前期自習問題、例題、公式理解含めてXH完璧ならセンター満点近く。
後期XHテキスト、ZH完璧なら、阪大までの国立おk。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:16:53.18 ID:aP/POBG70.net
やっぱり自分次第ですかね
ありがとう
今は無駄なこと考えず頑張るしかないですね!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:17:26.98 ID:aP/POBG70.net
>>198ありがとう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:19:01.72 ID:REfG0K5VO.net
日本史のテキストでやたら従軍慰安婦の項目が強調されててワロタ
何というか、行間からヘイトが迸ってる……

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:34:02.02 ID:rlEImTS1O.net
>>195インダスでされてるのと同しこと日本でやればいいだけだと重う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:12:13.63 ID:DEiR0+TVI.net
>>201
社会は地理だから、その教科書見てみたいわw
あっ、振りじゃないっすよ |ω・) )チラッ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:24:32.97 ID:uXPQ+WZ5O.net
>>203お前もインダスいけ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:35:25.64 ID:mpBqopYO0.net
日本史のFさん,まあ色々左なのは構わないし見てて笑えるからいいんだけど,さすがに一時間授業延長して天皇制批判したりとか演習の授業でやんないよね?ね?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:57:19.41 ID:SFHBL1js0.net
日本史の福井さんは思想の押し付けがあるよね
予備「学校」なんだから事実や歴史を教える事に徹するべきであって、自分の思想を押し付けるのはどうかと思うわ
少しの雑談なら良いけどさ、授業丸々潰して語るのはちょっと何かを履き違えてる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:27:52.97 ID:EHMAOwqx0.net
>>206 しかし20世紀の遺物の授業が受けられるのを特権だと思えばいい.
個人的にはあの人近現代担当で良かったわ,古代中世だとマルクス史観なのかそうでないのか判別つかないからね.

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:28:28.52 ID:8FUD2pur0.net
みんな単語どうしてる?テキストの予復習やったら時間ないよね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:37:29.55 ID:X0cqGhtYO.net
早くも授業きりたい衝動に駆られてるんだが…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:11:40.06 ID:nImor9bN0.net
>>208 予習段階で自分がわからない単語や表現を抽出すればいいのでは

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:18:35.30 ID:uXPQ+WZ5O.net
>>208何を焦ってるのかしらんが時間はいくらでもある

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:49:19.35 ID:aYvQOKe20.net
町田の駿台イケメンの話しててワロタww

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:24:05.06 ID:UGb+XKBs0.net
>>210
>>211
授業の単語ほとんどわかんない笑

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:10:08.42 ID:4NzKr4JgO.net
>>212
したらばだべ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:42:12.59 ID:okEB7op3O.net
要らん講義が既にある。はぁ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:43:39.53 ID:8pJBz5JMO.net
医系論文の公開授業出れなかったんだけど
奥津と高村ってどっちがいいの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 08:10:23.78 ID:y/2CIm710.net
>>216
奥津

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:49:22.12 ID:9DkqZyMg0.net
一般人をバカにしたニート33歳のあきれた主張
これがあきれたニートの実態です。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1366068877/l50

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:30:00.69 ID:vA7+N3Oo0.net
山本義隆は今どこのクラス担当してんの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:38:11.02 ID:+K0LfuqH0.net
鉄緑会の高3化学・数学・英語・物理問題集が欲しい人いますか?市販されている鉄緑会東大数学・古文問題集のような感じです。
問題については、過去問もあれば新出問題もあります。
昨年度のものですが、東大形式の問題がたくさんあって、必須手法を学んだり演習をしたりするのに
ちょうどいいと思います。一度本屋で、鉄緑東大数学問題集を見てもらえればそのクオリティの高さはわかるでしょう。
また高2用のものもあります。
もし欲しい人がいれば、todai_gokakアットyahoo.co.jp まで連絡ください。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:45:23.34 ID:1+hUPqHa0.net
今日も頑張ろう。。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:51:42.15 ID:rgscwJqm0.net
>>220
こいつ詐欺師だからお前ら気をつけろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:38:14.43 ID:b+zeGuLa0.net
いろんな板にいるよなこいつ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:01:52.54 ID:DHiV30icO.net
演習クラスってどんなもん?
中高一貫の人しか取らないみたいに言ってたんだが
普通の東大コースレベル低すぎで後期から移りたい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:50:53.23 ID:+/FFwITqO.net
>>222インターネットはすべてデタラメダカらひっかからない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:54:13.19 ID:QDMS0VHC0.net
後期移れても一番下のクラスだよね。
普通の東大の一番上のクラスと演習の下だったらどちっがいいのだろ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:02:01.50 ID:b+zeGuLa0.net
中高一貫しか取らないのは嘘だな
都立高のやついたし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:50:50.31 ID:rgscwJqm0.net
>>201
駿台って左翼講師多いからね

去年の英語のテキストと模試にも変なのあった

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:52:39.84 ID:id0aylUG0.net
日本史が左寄りなのはどうせ福井のせいだろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:08:33.52 ID:DHiV30icO.net
アベノミクス批判の講師も多いな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:15:21.87 ID:id0aylUG0.net
大淵か?w
まあ、予備校は少子化が続く限り不景気だからな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:16:49.21 ID:+/FFwITqO.net
とにかくネットはあかん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:51:20.18 ID:tjtaGOgfO.net
>>227

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:20:38.95 ID:cEd0qh8b0.net
駿台においてある新聞が朝日と毎日だったんだけどマジで左翼教師多いのかな
読売と産経も置けよ教育の場で偏ったことすんな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:23:40.02 ID:jB22XTB50.net
右寄りの講師もいますよ。
左寄りの講師の方が態度大きいですね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:34:52.09 ID:25SoAym40.net
偏差値10上がる人なんて1%もいないってのは駿台生のデータだっけか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:06:19.94 ID:vKNCNYx30.net
医系のレクチャーを聞きに行ったら被災地でのボランティア活動(医療関係ない)と反原発を主張して終わりってこともあったなあ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:20:09.28 ID:VjPJ96Hs0.net
かつては右翼保守が即カルト扱われていたが、今は左翼がそう見なされる時代だからな。
学究的合理的道義的に正しいかが大事で、右翼も左翼も騙される奴は騙される。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:46:37.42 ID:xo9fkFe6O.net
誰か模試の難易度と範囲わかれば教えて

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:54:21.58 ID:yDKLQ7JIO.net
そんなチッポケなことはパンフレットに書いてあるからパンフレット観ろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:08:00.95 ID:yDKLQ7JIO.net
勉強してたら文句いうひまないから文句いってると勉強するひまないから落ちる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:30:49.55 ID:9Ecb7jh30.net
駿台の勉強が多くてやりたい勉強(苦手分野)が出来ないです

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:24:55.71 ID:vY0GhMG/0.net
世界史の講師曰く
駿台の日本史講師は全体的に左寄りで世界史講師は右よりなんだと

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:59:08.06 ID:/SncAIFh0.net
まあ議長がいる時点で駿台は…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:26:31.73 ID:8+GFCyE4O.net
>>242にがて分野の得意なのはいるからやれ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:56:27.98 ID:IPVXGDcu0.net
東大古文に新しい女性の講師入った?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:23:40.88 ID:2knZ4qlZ0.net
早慶クラスより下にいるが早慶目指すことはできるだろうか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:11:44.13 ID:ZtRrEbSx0.net
>>247
そういう予備校で決められた括りで囚われない方がいい
過去問を解いて合格最低点と比較して考えることが一番的確

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 07:00:23.79 ID:+hthW+VF0.net
>>247
トップ5じゃないと厳しいよマジで

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 07:32:24.90 ID:cTIyIk0nO.net
>>247
早慶クラスでも入れるか分からない
つまり自分次第

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:25:31.93 ID:vENPdi+cO.net
最低点と比べるのは止めた方がいい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:21:57.40 ID:ZtRrEbSx0.net
>>251
なんで

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:25:50.55 ID:vENPdi+cO.net
何点失点しても大丈夫って心理になりやすいから
それで最低点と比べるくらいじゃ本番では絶対にとれない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:53:53.03 ID:QYICu2we0.net
前期中はやっぱテキストに集中した方がいいの?
他の参考書もやりたい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:13:20.87 ID:wzXpvDG90.net
前期テキストが信用できないなら、駿台に来た意味はない。
このテキストがら紡ぎ出される講義こそ、駿台の歴史と存在理由だよ。
駿台の教育が信用できないというよりも、それで伸びないかもしれない自分自身が、
本当は信用できない人が多い。後期は受験大学によっては切り捨てもありだが、
基礎を徹底する目的の前期は、全く無駄な勉強はないよ。駿台に来て良かったといった人
は、皆テキストを徹底的にやり尽くした人だよ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:59:19.62 ID:MXAQiyzn0.net
んな事言ったって次の模試までに苦手科目どうにかしないと後期のクラス替えに影響出るじゃん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:22:09.31 ID:2knZ4qlZ0.net
>>249>>250
やっば難関と言われるだけあるんだな・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:43:43.61 ID:ZtWa9NFI0.net
理系なら模試クラス10位以内なら早慶は簡単に受かるよ。
ただ難国理から早慶W合格はかなり稀

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:39:35.76 ID:xOUQcd5z0.net
今年初浪人なんだが化学の谷口師ってどうなの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:44:53.56 ID:B6GD/Rw00.net
>>255その言葉信じて良いんだよな?
正直、理系科目の演習量の少なさが怖いんだけど馬鹿正直に信じてもいいのか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:47:58.91 ID:vENPdi+cO.net
>>260
わかるわ
信じるべきとは思っていても、
あまりに簡単で量が少ない
正直言って不安

何様と言われればそれまでだともわかってるけど…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:01:38.69 ID:eRsWyDei0.net
1号館二浪意外といる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:07:14.12 ID:LzBIzTlbO.net
二号館三浪意外といる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:20:39.32 ID:uXNcrpdz0.net
>>253
少なくともその年の合格最低点てのは事実なんだから比較する価値はあるだろ
事実を否定してあえて敵を大きく見て自らをより鍛えあげろって理屈は脳筋の精神論にしか聞こえないなあ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:29:33.79 ID:oBjn+Mb80.net
人によるよ
これだけ多くの点が取れた、と勉強に精を出すか
これだけしか点が取れなかったと、悔しさをバネにするか
俺はチキンでMだから平均点+20位で比較しては絶望して勉強してた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:47:51.65 ID:P90HwwxAO.net
完全に駿台のテキストのみで受かったよ
問題集も参考書も単語帳も使ってない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:23:55.88 ID:AHaJml8yO.net
テキストを完璧に仕上げて、あやふやところを無くす勉強を、特に前期はすることが大切。すぐに揺らぐ不確実な知識は、緊張高まる本番では役に立たない。後四ヶ月で完璧にやり遂げるには、前期テキストでも厚いはずだ。模試の復習も含めれば、なおさらだよね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:10:07.07 ID:983mI7/Q0.net
東大の話だよね?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:08:44.68 ID:29doxlET0.net
≫268 国立の医学部を自分のように、何が何でも受かりたい人を想定しての話。
初めから教科の少ない難関私立のみの受験は想定していないので。
昨年東大A判定でインフルエンザで運悪く落ちた人は想定していない。
そういう人は演習あるのみ。
でも、そういって授業をバカにして切っていた仲間の一人は、優秀なのに落ちてたよ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:14:42.73 ID:us3ynhtM0.net
テキストを完璧にするって具体的にどうなること?
テキスト内の問題を全て解けるようになること?
どこに何が書いてあるのか見なくてもわ8かるまで?
どこまで行けば完璧になるのかバカだからわからん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:18:47.88 ID:LzBIzTlbO.net
一冊を岸壁にわ8かるまで隅から墨まで完壁にした

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:03:46.28 ID:29doxlET0.net
自習問題、演習問題、公式などを含めて、
問題を読み終わったら、

書く速度=解く速度

になるまで、やりこむこと。
つまり、テキストに書いてあることは、
どこを問われても知らない、出来ないということはないこと、
自分で「瞬殺」と言えるように、あと4か月でなること、これが1学期のゴール。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:17:49.22 ID:29doxlET0.net
もう少し自分の理想をいうと、その向こう、その訓練を通して、
問題を見たら、教えた教師と同じように頭が働くようになること。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:18:30.33 ID:ms8rNZFv0.net
>>272ありがとう
なんかめっちゃやる気出てきた

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:39:28.17 ID:LzBIzTlbO.net
わからないとなにも掛けないから特速度と角速度はいつでも等しい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:04:55.79 ID:ITWe8Uif0.net
後期SAのボーダーって例年どれくらいなのかな
後期死んでもSA行きたいから今回の判定模試でがっつり稼ぎたい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:16:22.48 ID:XGB1rP3C0.net
1400くらいかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:47:12.39 ID:ITWe8Uif0.net
>>277
ありがとう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:17:31.52 ID:X+OREgmY0.net
駿台全国模試の物理って単振動でる?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:18:37.47 ID:X+OREgmY0.net
6月のやつな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:48:38.25 ID:6UDCHv0a0.net
原点化学やってる人いる?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:49:17.37 ID:6UDCHv0a0.net
>>279
力学は全部でるはず

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:08:02.89 ID:WpG8YsKa0.net
>>281
やってるよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:31:18.12 ID:6UDCHv0a0.net
>>283
化学Sテキストとあわせるなら計算?理論?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:35:26.39 ID:w/BCyNLc0.net
俺は理論使ってる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:55:33.72 ID:JFlwUH1d0.net
どっか近くに喫煙所ない?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:57:45.77 ID:WuLbj06b0.net
ハイ国理なんだけど
英語の文法ってテキストで事足りるのか?
例文覚えろっていわれたんだけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:26:40.75 ID:ANknQq6+0.net
>>286
タバコ臭えのは迷惑
帰れ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:16:04.19 ID:60kzwYUN0.net
>>286
え?タバコは二十歳からだよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:15:39.01 ID:eAyNs+L30.net
20歳以上の浪人もいるでしょ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:35:20.57 ID:ZA0QHQJGO.net
->>288文歩の礼文覚えてら煙りは気にならなくなるから頑張れ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:40:31.01 ID:x76DT5jZO.net
英語の齋藤(英)ってどう?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:20:36.66 ID:vropuFtv0.net
>>290
揶揄

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:36:32.28 ID:3RiHt6Wu0.net
隣の席が喫煙者とかヤダな
臭いし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:01:06.63 ID:xHkdZzKi0.net
>>292
どうじゃないよ、人だよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:49:44.21 ID:Ydnq4Gk30.net
京大理系なんだけどエンカレッジとか特単とかってとったほうがいいの?
実力にもよるか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:59:11.54 ID:29Ipe7NZ0.net
関西から講師が来る時は受けとけば?英語は京大の青本とか書いてる人だし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:22:03.29 ID:zthw8Lxc0.net
駿台御茶ノ水校の自習室って、他校ホーム校舎生でも使えるの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:28:47.81 ID:+C9VdlEb0.net
開放なら相互利用できる
個室は無理

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:56:10.65 ID:KOGs1CN70.net
自習室が個室とか贅沢だなおい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:57:38.27 ID:/+mxQnji0.net
駿台御茶ノ水校の自習室って、他校ホーム校舎生でも使えるの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:44:27.62 ID:BI7r2L+T0.net
個室じゃなくてブースな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:26:57.79 ID:87LHkoyY0.net
光波って物理Iの範囲だっけ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:10:53.48 ID:HTyorwyB0.net
SAだとやっぱり他クラスと雰囲気違ってたりするのかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:35:02.29 ID:2N/Q5zAC0.net
scよりsaの方がうるさいぞ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:57:25.38 ID:ICzo7mbi0.net
SAだけどSBSCよりはマシ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:31:43.64 ID:axwWlcXx0.net
結論:何処も変わらない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:18:49.36 ID:clOoWybl0.net
>>286
リバティーの裏に、日大の喫煙所がある
2号館の階段から見えるよ
ただ、他大学とかの施設に入るのは厳禁で下手したら通報されるから注意

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:20:18.43 ID:clOoWybl0.net
リバティーじゃなくてアカデミーコモンだかなんだかだったわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:40:56.71 ID:FvYrNgNW0.net
去年は一番和気藹々としてたのはSA
一番殺伐としてるのがSC(暴力事件あり)
一番むさいのがSB

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:11:13.90 ID:+U6bTTNd0.net
去年のLALBは?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:07:04.40 ID:hjmWI5Wt0.net
今度の判定模試の難易度ってどれくらい?
この前の校内テスト程度?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:37:24.95 ID:hQgGgkfP0.net
あのレベルとか死んじゃうよ...

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:17:29.73 ID:mINeqm+d0.net
俺が8割以上とれるテストだと思ってくれればいい
校内テストは8割ちょいです

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:21:51.95 ID:TJZHjLWt0.net
ここって浪人生の話題しかない感じ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:56:49.44 ID:Yzs2QhTPO.net
今年はほとんど受験板に行ったんだな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:01:46.29 ID:J/xjJOb9O.net
この過疎は大規模規制のせい?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:14:22.14 ID:J/xjJOb9O.net
てか、他の予備校は受験生速報板でやってて、
未だに2ちゃん使ってるのは、うちらだけじゃね?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:25:28.73 ID:3vGPKf/Y0.net
うちらって誰?
すでにお茶の水もあっちの方が勢いあるんだが

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:05:58.72 ID:z6KyEt6LO.net
>>317別にいつもどおり減ってきてるからぽまいらの気のせいだ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:38:12.95 ID:aFPQ5zJDO.net
確かに。受速のほうが勢いあるな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:47:00.34 ID:yhkc3QNXO.net
佐世保市出身
千葉県在住女子大学生デリヘル嬢発見
夏菜似×志田未来似オススメボーイッシュ
僕っ娘ブログ読んでみて嵌まるなよ
http://imepic.jp/20130430/749141
http://imepic.jp/20130430/749760
http://imepic.jp/20130430/750410
http://blog.m.livedoor.jp/akicos_ayumu/?guid=ON
http://www.fuutube.jp/api/1322220597

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:23:12.53 ID:8fzKqPzA0.net
夏期講習で東大理系数学とるんですが、雲さんと石川さんならどっちがいいですか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:54:19.82 ID:Yrr5Y8Yo0.net
ぶっちゃけその2人なら好みのような…
俺は石川さんは体験しか受けたことないが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:18:04.00 ID:TFVIRGeM0.net
終戦の日は糞右翼がお茶の水界隈で騒ぎ立てるから、講習とるときは気をつけろよ
授業にならないくらいうるさいから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:29:13.36 ID:w9WSKYUvO.net
今年は田島さんどこの担任?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:44:46.25 ID:w9WSKYUvO.net
ごめん上に書いてたわ

あんまり2chばっかりやってると第一志望落ちるから気を付けろよ

by去年SC→SAだったが
今2浪目突入の人

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:11:30.37 ID:YEo8y4KEO.net
駿台はチョンが経営者だからしゃーない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:18:00.50 ID:5DUZT/H30.net
後期SX上げってどのくらい必要かね
1700くらいいるかな…….

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:24:41.81 ID:XM6ixBAz0.net
>>325
チョン乙

祖国帰れよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:39:16.48 ID:jgFQsdMJO.net
>>260
亀レスだけど信じない方がいい
テキストはあくまで補助的なもので、メインは自分で参考書や問題集をこなすこと
自分はSAにいたけど、特に数学なんかテキストがクソすぎて全く話にならない
今やってれば分かると思うけど前期は簡単すぎて受験生なら誰でも解ける問題しか載ってないし
後期は逆に理V志望の数学マニアくらいしか解けないような難問奇問ばかり
つまり、参考書で言えば黄チャート→新数学演習みたいなカリキュラムなわけw
一番肝心で入試頻出の1対1、スタ演、やさ理あたりのレベルがすっぽり抜けてて力がつくわけない

まあボロくそ書いたけど、理系が手薄になりがちな英語国語社会あたりは
テキストだけでも十分な演習量確保できていいと思う
化学もそこそこ、地方宮廷くらいまでならテキストと模試、過去問だけでも通用する
物理も圧倒的に足りないので自分で問題集やった方がいい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:30:40.75 ID:gzoh8Vrs0.net
そもそもテキストで十分なんて言ってるの担任とか教務だけだよ
講師はそんな事言ってない

333 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) :2013/05/03(金) 16:38:30.87 ID:ZjD5uRBs0.net
A

334 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(-1+0:8) :2013/05/03(金) 17:23:23.84 ID:ZjD5uRBs0.net
A

335 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(0+0:8) :2013/05/03(金) 17:30:18.49 ID:ZjD5uRBs0.net
A

336 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/05/03(金) 17:32:42.67 ID:ZjD5uRBs0.net
A

337 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) :2013/05/03(金) 17:34:50.81 ID:ZjD5uRBs0.net
A

338 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(3+0:8) :2013/05/03(金) 17:42:40.33 ID:QFN8KKt10.net


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:29:20.63 ID:ZrLgumkY0.net
「数学が不十分な得点⇒合格点」の場合と、
「数学が得意⇒安定高得点維持」の場合で、
勉強法が違うのは、自明なことなので。
前者は「テキストと授業中心の反復学習」
後者は「大数、フォーカスゴールド、数学専門塾、不得意文系科目克服」でおk。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:59:36.25 ID:7+hkeu/g0.net
それでもテキストは基本的な定理とかの説明も証明も無い訳で、結局基礎を身につけるならチャートとかの方が良い
難易度低い癖にその辺りの基礎的な事項も無いから、駿台のテキストって難易度を下げた一対一みたいで中途半端なんだよね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:32:39.78 ID:FDqSpkeR0.net
>>330
俺も去年講習とってたけど酷かった

あと近所迷惑な右翼を迷惑に感じると問答無用にチョンなの?
youtubeで見ればわかるけど、正直言ってあいつらはチョン以下だと思うね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:44:51.45 ID:ZrLgumkY0.net
一人でチャートを完読、理解、反復できる努力家は、そのままでおk。
とりあえず3か月で数学全般を見直して、2学期から入試問題での得点を上げたい
人は、テキスト中心で。基本的な定理や公式の証明までの記述は少ないし、
不明なところは教科書を見直すか、肉付けが欲しいところもあろうが、
一応履修項目で出題分野は網羅していると思う。代ゼミのような付録や、
河合のような別冊「数学基本事項集」は結局見ない人が多いのじゃないかな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:07:02.89 ID:wLNagbVa0.net
>特に数学なんかテキストがクソすぎて全く話にならない
>今やってれば分かると思うけど前期は簡単すぎて受験生なら
>誰でも解ける問題しか載ってないし
毒舌の雲K先生でも後期(9月以降)になると
「数学が出来ない人はね、せめて前期教材だけは完璧に復習してくださいね」
と上から目線ながら適切なアドバイスする それだけ良く出来たテキスト
 
確かに前期テキストは楽に見えるかもしれんが、あのレベルの問題完璧に
理解出来れば駿台全国で数学の偏差値65(全国平均60点で
標準偏差30なら105点、5題中2完半程度、東大理Tレベル)を
割ることは無く、逆に偏差値60を下回るなら前期テキストが完璧でない証拠

>後期は逆に理V志望の数学マニアくらいしか解けないような難問奇問ばかり
X系もZ系も大学への数学からすればB〜Cのレベルが大半で、数題がD
ただ1問1問が珠玉の良問なんで、解けなくても復習時に完璧になれば十分

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:28:30.12 ID:XNbjFJbV0.net
せめて解答解説があればもうちょっと予習復習しやすくなるんだけどな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:41:46.72 ID:f11WfjJ7O.net
>>343
職員の方?前期の高々150問強を仕上げただけで東大理T合格なら3日で誰でも東大受かるねw
あんな予習で全問正解できるようなテキスト全く価値ないから。
後期も新数学演習と同程度の難度の上、入試に出ない悪問がほとんどで、あんなの仕上げても労力の割に全然力なんてつかないよ。
東大や医学部の受験生は騙されないように青チャート、1対1、やさ理、医学部攻略の数学、スタ演あたりのレベルの参考書・問題集をメインにした方がいいよ。
あと職員は講習取れ取れ言うけど、受かりたかったら完全に無視した方がいい。
当たり前だけど、たった600分の講義では何も変わらない。時間とお金の無駄。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:17:54.03 ID:wLNagbVa0.net
>代ゼミのような付録や、河合のような別冊「数学基本事項集」
秋以降になるとセンター対策しなくてはいけなくなるし
よほど余裕無いとやる暇なくなると思う
特に河合のやつは分厚すぎて消化不良になるのは目に見えてる
というか、河合のレギュラーのテキストは人によるけど
(閲覧用のテキスト一通り見たことあって、今も構成変わって
なければ)個人的には使いづらくて自習用の基礎問題が変に多くてくどい
後期は河合も駿台も過去問の寄せ集め、代ゼミは知らない
ちなみに自分は夏以降は参考書で数学の底力使ってたが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:08:37.26 ID:x0MNkj4c0.net
そういえば明日ってフォローアップとかパワーアップセミナーとかあったっけ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:11:55.79 ID:5L1Jo2uk0.net
>>345
お前が他の受験生を貶めたくて書き込んでるなら適切だが、
本気で今年で決めようと思ってるなら、前期テキストは完璧にしたほうがいい
今の時点でできてるなら何も言わんが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:21:40.79 ID:ArKgcioyO.net
>>348
3年前に受験生終えてます。
君も、あの異常に簡単なテキストを有り難がってるとしたら
相当学力ヤバいと思うから死ぬほど勉強した方がいいよ。
あんなテキストでダラダラ勉強しても東大どころかマーチも受からないでしょ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:48:24.03 ID:l0Zm2Sn00.net
偏差値10以上上げて、国立の医学部に受かりましたが、何か
確かに最初はヤバイ学力でしたが、すべり止めの理科大含めて、全勝でした。
数学は完璧にやったと言えるのは、数学は前期テキストのみでしたが、センター満点です。
時間が余って、余裕で見直せました。ただ、テキスト復習しながら、公式、定理の
確認作業はもれなくしました。その過程でわかったことは、履修範囲はほぼ網羅している
という事でした。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:03:43.25 ID:q/9Wmhqj0.net
東大じゃないのかよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:16:42.29 ID:qdHhMnzq0.net
↑賛同
昔から前期100ちょっとは一見少なそうで10回定義公式の意味までやると
理産以外はたいてい受かる。自分は違うけど、上の方のように手を広げてしまい失敗しましやが、理一、いかしかオーケーだった人たくさん知ってるよ。
本質をつかめば受験数学は解答があるので解けるようになってます。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:22:57.96 ID:ArKgcioyO.net
お茶の水校のスレなのに医学部とか胡散臭すぎるし
なぜかわざわざ理科大って書いてるあたり、理科大の人じゃかな。
まあ駿台の前期テキストなんかじゃ、理科大すら受からないから
東大目指してる受験生なら、やさ理スタ演あたりのレベルの
問題集をメインに据えて頑張って仕上げた方がいいよ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:28:40.57 ID:ArKgcioyO.net
>>352
よくいるよな。こういう本質をつかむとか、深く理解するとか、完璧にするとか、抽象的な表現でそれらしいこと言う人。
前期テキストだけで理V以外どこでも受かるなら、駿台は京大医や阪大医にどれだけ合格してんの?
ほとんどゼロみたいだけどw
それに前期だけで理V以外どこでも合格できるなら後期を廃止にしたらいいじゃない?w

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:29:53.45 ID:qdHhMnzq0.net
信じないで大金払うんだったら卓郎は?
それとも今の駿台に神話なしか?教えてください!
4N+Yに習った元OBです。
長岡、根岸、秋山は完ぺきでした。
特に長岡亮介先生感謝してます。安田先生が僕はあらゆる入試問題の解放を知ってますといったら、
それが何の意味あるの?と一撃した先生は本質を教えてくれました。問題を多く解くことじゃないです。
通りすがりのおやじ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:36:21.81 ID:ArKgcioyO.net
問題を多く解かないと本質なんてつかめません。
ましてや、ほとんど誰でも全問正解できるテキストをやったところで本質なんて全く分かりません。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:49:31.35 ID:qdHhMnzq0.net
続きです。
当時の駿台は東京しかなくて入るのでさえ大変でした。
関西もなかったです。関西の有名神学校生徒と勉強しました。
皆前期テキストXだけを握りしめていました。副教材必修でコメンタールという公式問題集
だけでした。離散、脅威、理一、いかしか受かった同志は似たような問題ばかりでた、といってました。
今の教材、生徒の質?が違うんでしょうか?講師ですか?物理は坂間、山本先生だけでした。他の問題集はやってる場合ではなかったです。
現代国語は藤田先生、英語構文は伊藤和男先生でした。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:06:56.54 ID:qdHhMnzq0.net
2↑の君!
浪人したということは散々チャート、大数とか問題こなしたんじゃないの!
それでダメということは知識の基本が抜けていることです!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:17:05.99 ID:ArKgcioyO.net
逆にいうと、チャート、大数をやりこまなきゃ
駿台のテキストだけでは基礎がガタガタになるってわけですね
ゴミみたいに簡単な問題の羅列でしかも基礎がガタガタになるテキストなんてほんと価値がないよね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:18:42.63 ID:qdHhMnzq0.net
本質ですよ!
何がって?英語伊藤先生の解釈教室、ビジュアルのレビュー多いでしょ!
わずか英文100もないですよ。ほとんどの英文読めますから。
これが本質です。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 03:27:30.13 ID:qdHhMnzq0.net
↑2
ちゃーとって教科書れべるでしょ。理系ならそこらへんの有名に手つけるのはあたりまえだよね。
そのうえで作ってあるんでしょ。昔のK塾東大クラスはいきなり東大の過去問なかりでちんぷんかんぷんで、きるもの多数だったよ。
そうゆうのが好きならばそっちに行けばよかったじゃん。大金はたいて両親に申し訳ないよ!信じない者はすくわれないよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 03:33:59.44 ID:qdHhMnzq0.net
↑3
コメンタールどこかで買ってください!これいいよ!あるいは基礎に不安持つ人は黒い台数併用してください

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 04:08:38.23 ID:ArKgcioyO.net
青チャートよりもレベルが低くて基礎もガタガタのテキストに何の価値があるんだよ
チャートやってて当たり前なら、なおさら駿台のテキストなんて価値ゼロ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:09:54.26 ID:YJlOpKmQ0.net
安価も出来ないアホがいるのか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:36:36.02 ID:qdHhMnzq0.net
2↑
じゃあ、教科書やめて、学コン、Z会でもやれば。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:37:59.44 ID:ghhAdBXj0.net
Z回にいけば?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:04:03.02 ID:MXktULTQ0.net
予備校なんか行く意味ないよ

東大クラスを受けもつ先生が東大卒じゃないってどういうこと?w

東工大クラスを受け持つ先生が東工大、東大卒じゃないって?w

早慶クラスを受けもつ先生が東大、東工大、早慶卒じゃないってどういうこと?w

どのの予備校も馬鹿が効率の悪い授業を垂れ流してるだけ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:18:54.62 ID:qdHhMnzq0.net
↑君
卓郎か?孤独に耐えろ!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:36:25.39 ID:TF6KvTLL0.net
>前期の高々150問強を仕上げただけで
>東大理T合格なら3日で誰でも東大受かるね
市谷や御茶ノ水のコースの半数以上はその150問強すら
仕上げれずに消化不良起こして9月以降に突入してしまう始末
 
前期のXS/ZSの重要性に関しては雲師も言ってるし、
森師も後期の授業で「教えるべきことは前期の授業でほぼ全て
やってしまってるんで、後期は新たに教えることは無いんだよね」と言ってる

>予備校なんか行く意味ないよ
自学自習でも受かる人はいるとは思うが、それはほんの一握り
自分の好きな教科ばかりの勉強で他教科疎かになったり
時間に束縛無い分、怠け癖が付いて遊び呆けてしまって気づいたらセンター試験
自分によほど自信があるなら好きにすればいいと思うけど、あくまで自己責任

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:04:33.62 ID:TF6KvTLL0.net
>東大クラスを受けもつ先生が東大卒じゃないってどういうこと?w
>東工大クラスを受け持つ先生が東工大、東大卒じゃないって?w
 
東京大学卒のハトヤマユキオや東京工業大学卒のカンチョクトは素晴らしい政治が出来て
学習院大学卒の麻生や成蹊大学卒の安倍は最低最悪の政治しか出来ない
と自信たっぷりにのたまうのと同じこと

>職員は講習取れ取れ言うけど、受かりたかったら完全に無視した方がいい
 
それは現役の高校3年生やスンダイ以外の浪人生用の宣伝
浪人生は英語や数学などの前期のテキストの復習だけで十分
前期テキストの復習次第で来春の大学の合否の7割かたは決まる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:08:19.40 ID:ArKgcioyO.net
>それは現役の高校3年生やスンダイ以外の浪人生用の宣伝

職員は駿台の校内生に異常に講習取れ取れすすめますが何か?
つーか何も知らないやつがなんでここに書き込みにくるんだよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:12:18.52 ID:ArKgcioyO.net
>>369
森も雲も駿台のテキストを使って東大に受かったわけではないんだけど?
自分の経験じゃなくて、誰が言ってるから正しいとかってバカっぽいからやめなよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:14:48.24 ID:l0Zm2Sn00.net
そうだね。駿台生には、授業とテキストを大切にして、1学期に基礎を作っておかないと、
秋からの飛躍に繋がらない。東大や有名大学や大学院を出た講師の多い御茶ノ水校ですから、
ちゃんとやってくれますって。必要な場合は、講師や担任がクラスや個人のレベルに合わせて、
アドバイスがあるはずです。
(但し夏期講習は1学期の復習を優先して、数は時間対効果比を考慮してください、私見ですが)
やるべきことを今きちんとやっておかないと、秋から未習部分が山積み⇒成績が不安定(やったとこしか
出来ない)⇒モチベの低下⇒生活リズムもおかしくなって崩れる、という多浪パターンに陥るよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:19:25.69 ID:ArKgcioyO.net
>>370
政治の例、しかもたった4人の例で反証した気になってるとかバカでしょ
君の好きな雲センセも「世の中学歴社会です」とか
「現役で東大受からない人はダメです」とかさんざん言いまくってるしな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:22:44.06 ID:ArKgcioyO.net
>>373
数学、物理は基礎を固めるためにゴミみたいに簡単な授業でダラダラしてる場合じゃないんだよね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:27:55.04 ID:Us1T4vZ7O.net
しかも馬鹿はヒトゴミ好き

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:56:31.77 ID:l0Zm2Sn00.net
現役合格した同級生が、クラブ活動をしたり合コンを始めたのを聞いて、焦りを
感じ、このままの勉強で良いのかと疑問を抱き始める今だからこそ、授業を
大切にしろ、テキストを信じろ、生活のリズムを崩すな(毎朝お茶へ行け)と言うのだよ。
絶対、秋にこのことが生きてくるから。たくさんの合格者が異口同音に言っている
通りだから。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 05:05:01.72 ID:1g5BtJ+iI.net
校舎が御茶ノ水しかなかった時代って相当昔だろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:00:41.17 ID:4y0jB6Rx0.net
A.複数のベテラン講師「とにかく前期テキストきちんとやれ」
B.ID:ArKgcioyO=ID:f11WfjJ7O「ゴミみたいに簡単な前期テキストがクソすぎて全く話にならない 」

AかBかのどちらかを採用しろと言われたら実際の講師の発言ということでAを採用する
Bはどこの馬の骨なのかもわからないド素人の情報なので信用できず不採用

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:15:25.49 ID:C0r4J8Oj0.net
>378
相当昔。後者はオチャ、市ヶ谷、ヨツヤ。
前2校舎に入るには倍率20倍のテスト受からなければならなかった。
それも3回しかない。今とは相当レベル違いすぎ!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:27:19.59 ID:C0r4J8Oj0.net
英語のテキストは伊藤師が全部作ってたらしい。構文、読解、英作文、文法のテキスト
には必ず注釈で駿台文庫の構文紹介、解釈教室、700、英頻出の問題集のP何ページ参照
と書いてあって、まじめにやると2回やることになったらしい。間違いなく力付く。
講習はあまり充実してなかったのでとれとれ詐欺は皆無。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:05:45.91 ID:oUyPJLsG0.net
二週間前に予習して分からなかった所がやっと明日の授業で扱われる・・・

せめて自習しやすい様にテキストの解説位は配って欲しいわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:19:18.74 ID:TCoiXo1+0.net
解説プリントを配ると授業でなくなる人が居るから配りません( ー`дー´)キリッ


何のための予備校だよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:44:24.74 ID:yX3smr8k0.net
解答解説配ったら生徒が来なくなる授業ってつまり、先生が模範解答板書してるだけって事だよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:56:48.81 ID:UD3SBkuH0.net


386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:11:04.32 ID:0OJmAj2GO.net
>>379
へぇ。そのベテラン講師で「駿台のテキストだけで受かった」なんて人、一人もいないんだけどねw

俺は、何かモノやサービスを購入するとき、プロの販売員の話より
それを実際に購入して使った「どこの馬の骨なのかもわからないド素人の情報」のが圧倒的に信頼できると判断するけど
君は違うようだね。君は詐欺に引っかかるようなタイプだと思うから気をつけてね。

ま、ちょっと実力のある人なら、常識的に考えて、前期テキストのたかだか150問強を
どんだけ反復したところで、何の意味もないし時間の無駄だって分かると思うけど
あのテキストを有り難がってるとしたら学力が低すぎて東大合格率は1%未満だと思うから
死ぬ気が頑張った方がいいよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:23:55.49 ID:C0r4J8Oj0.net
例題一問マスターすれば数値変えてる似たような7問はとけるでしょ。
つまり1000題解いてるンと同じ。↑5000題解かないと気が済まない脅迫神経庄。
おちるよー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:26:26.11 ID:0OJmAj2GO.net
>>384
そうだよね。参考書・問題集の解答解説よりも分かりにくい授業なんて、何の価値ないんだけど
そうやって解答解説を配らないことでしか、授業の存在意義を見いだせないんでしょ。

さらに駿台のウザイところは本科のテキストを穴だらけのスカスカにしておいて
講習のテキストを異常に充実させてること。講習取らせるためにわざと本科をスカスカにしてるとしか思えないね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:29:03.03 ID:fFdgajqW0.net
数値変えただけの似たような問題が東大で出題されるとでも思ってるの?
ついでに言うと問題は解法暗記の為に解くものではないからな?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:36:27.48 ID:C0r4J8Oj0.net
6題3弱で合格だろう。一から二問はとけるだろうが!
150題でだめとかいってるからだろ!解放暗記じゃないから問題数にこだわるな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:42:39.31 ID:0OJmAj2GO.net
>>387
全然分かってないね。君のライバルたち、例えば平均的な東大合格者は
高1〜高2くらいまでに青チャートの例題約900題くらいは解けるようになってるわけで
そのライバルたちに、青チャートよりも簡単なレベルで、基礎事項も抜けてる約150題の
スカスカテキストを浪人してから解きはじめて、どうやって対抗できるというの?
しかも前期テキストの類題なんて東大入試では一問も出ないよ?
東大入試と同レベルの問題なら150問くらいでもある程度、効果はあると思うけど
簡単すぎてニッコマレベルの大学でしか出題されないような問題をいくらやっても無駄だよ
予習で全問正解できて当たり前なんだから授業受ける意味がない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:45:21.73 ID:C0r4J8Oj0.net
今時の数学講師ってだめなのですか?
昔は凄い講師ばかりでしたが...
110題だけでした。元駿台生

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:57:30.28 ID:C0r4J8Oj0.net
数学は駿台のテキストみたいな問題だったな


141:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:22:57.37 ID:HuaBqN/k0
数学は駿台のテキストみたいな問題だったな


142:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:53:28.21 ID:FZUqjz+5O
1→回転と拡大の行列だと気づくだけ
2→定数は分離せよ
3→意外と簡単
4→内積
5→何これ
6→断面は放物線?多分かなり計算が大変なやつ


143:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:49:57.86 ID:r+m7Pbc/0
3完欲しいセットだったかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:12:02.00 ID:C0r4J8Oj0.net
東大受験実況中継?
てことはテキストだけである程度とれそうってことが判明したな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:13:29.85 ID:0OJmAj2GO.net
2ちゃんの書き込みがソースとか頭おかしいの?

ID:qdHhMnzq0=ID:C0r4J8Oj0=推定40代の爺さんは自分の古い思い出だけで受験生を惑わせんなよ

こういうやつが伊藤和夫とかの信者となって何十年間もネットで啓蒙活動してると思うとゾッとするわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:33:53.15 ID:X3wy5TKXO.net
>>395お前もネット馬鹿みたく記号は伊井から行火つけろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:39:19.96 ID:2MZgUw/t0.net
赤チャートが性に合っていて、すいすい出来て駿台テキストが簡単に思えるなら、
それでも良い。(有名校では啓林館フォーカス・ゴールドが今はトレンドですが)
平均的地頭の自分のような人間が、運によって与えられた才能に依らずに合格を
必然にしたいのであれば、それぞれのレベルで最小の努力で最大の効果を生み出す
X系教材、Z系教材が最強である。入試の基礎事項を網羅しながら、受験生が間違えやすい、
あるいは不十分な理解しかしていないことが多い問題を厳選している。繰り返すことで、
受験に必要な数学脳を作るのです。特に、「必要条件と十分条件の区別」「計算のための技法」
「これで正解と思い込み易いウソ」は授業で伝えられる(はず)。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:40:32.75 ID:EHuy+26c0.net
それだけ知ってんなら以前駿台に通ってたんだろうけどあれじゃ受からないってつまりそうやって落ちたってことだよな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:04:11.23 ID:q5OT0ktW0.net
網羅系をきちんとやっていたが暗記に偏っていた人、にとっては駿台はいいんじゃないの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:01:51.58 ID:0OJmAj2GO.net
>>397
>平均的地頭の自分のような人間が、運によって与えられた才能に依らずに合格を
>必然にしたいのであれば、それぞれのレベルで最小の努力で最大の効果を生み出すX系教材、Z系教材が最強である。


逆。地頭のいい灘や開成の連中がトータルで何千問も解いて演習積んでんのに
地頭のないやつがクソ簡単な150問しかやらないで東大とか舐めすぎなんだよ

>入試の基礎事項を網羅しながら、受験生が間違えやすい、
>あるいは不十分な理解しかしていないことが多い問題を厳選している。

何度も言うように基礎事項も穴だらけだしあんなゴミみたいに
簡単な問題を受験生が間違いやすいとか不十分とか有り得ないからw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:14:38.82 ID:0OJmAj2GO.net
>>399
網羅系をきちんとやっていた人なら前期XS/ZSは全問正解できるので全く意味がないし
解答解説も参考書のがずっと詳しい

つーか、みんな講習のテキストのがよくできてる時点で胡散臭いって気づくでしょw
前期テキストが異常に簡単でスカスカなのって
一つは、バカを東大コースに所属させてバカでも解けるような問題やらせとけらば、バカでも東大受かった気にさせることができるから
もう一つは、テキストをスカスカにさせて不安にさせて、校内生に講習たくさん取らせたいから

推測にすぎないけど、あんな役に立たないテキストにしてるのはわざととしか思えないね

東大コースの平均進学先って理科大くらいかな?
んだから理科大いきたいなら駿台に素直に従ってりゃいいけどw
東大いきたいなら、自力で理科大と東大の間を埋めなきゃならないよね…w

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:24:59.04 ID:0OJmAj2GO.net
あと上の方で英語とかはいいって書いたけどこれも「最低限だけなら」に訂正ね

東大英語対策ならリスニングと自由英作文がほとんど全てと言ってもいいのに
駿台はこの対策も全くなくて受験生に丸投げだからね
こういう事実からも分かるように、東大コースなんて名ばかりで駿台は生徒を東大に受からせる気なんてないんだよ

東大コースに所属させて、生徒を分かった気にさせて、受かった気にさせるのが目的なんだから
生徒が理科大やマーチ、ニッコマしか受からなくても関係ないってわけw

まあ、ひたすら「テキストだけやれば受かる」とかほざいてる職員くさい人が
すぐ沸いてくるスレみたいだけど、受験生は惑わされないように注意してね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:51:39.22 ID:DNIX6+KR0.net
自分も含めてさすがに現役で早慶は受かって不合格Aってやつばっかなんだが周りは
馬鹿なのはSCくらいだろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:21:32.50 ID:1d9BPRt+0.net
不安なのはわかるけど他人の勉強まで口だすな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:24:50.43 ID:2SZQMJAl0.net
現役の前期のテキストもカスいんですか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:47:20.74 ID:0OJmAj2GO.net
>>403
職員や駿台マンセーの人は絶対否定するだろうが
「東大コース」の平均は理科大程度なのは事実
SAの平均が早稲田理工くらいだろうね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:51:11.50 ID:0OJmAj2GO.net
つーか現役で早慶理工受かってるとか東大A判定?とか言うなら
駿台のテキストなんて予習でほとんど全問正解で、なおさら価値なんてないよねw
駿台を信じた結果、現役で早慶受かったのに、浪人したら理科大になってしまった
なんてことのないように頑張って勉強してね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:17:48.93 ID:sOBwbjyA0.net
携帯から連日一人でがんばってるのがいるな
そんなに駿台のテキストや授業が嫌なら
ここでなく別のスレでやればいいのに

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:09:21.59 ID:LUH8s2y20.net
↑同感
勝負の1年ていう題目なのに一日中携帯でアンチ書き込んでさー勉強全くしてないな!
学費がもったいない!もっと、良い情報がほしいね。テキストアンチ君バイバイ!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:03:38.62 ID:gwdbbtyjO.net
>>408
携帯ガーとかどうでもいい。みんなに受かってほしいから自分の経験を基に書いてるの。
>>409
ウソばかり書き込んでるクソジジイはイラネ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:30:26.29 ID:ma9c/k7K0.net
数学XSの解説が先生によって配られてたりしてる所ある?

文系科目は結構丁寧な解説が配られるのに、なんで理系科目は配られないんだろうか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:01:46.15 ID:HsCOWcrMO.net
ネッツは嘘だらけだので馬鹿どもはネッツでやられた

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:15:11.79 ID:gwdbbtyjO.net
>>411
解答解説を配ったら授業に価値がないのがバレるから。
学校でも略解しかない問題集配って生徒に強制的にやらせておきながら
解答解説を配らないクソ教師がいるじゃん。あれと一緒。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:59:15.69 ID:Q38XAqHQ0.net
特講1とるんだけど
橋爪は簡単すぎると聞いたんだけどどうなの?
景安とどっちがいいかわからん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:01:47.31 ID:ma9c/k7K0.net
>>413
マジでどのクラスでも配られてないのか・・・

数学は明らかに進行ペース的に終わらないセクションが幾つかあるんだけど、こう言うのって前期の授業で終わりきらなかった範囲はどういう扱いになるの?
まさか生徒に丸投げ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:26:36.10 ID:Z0rFEjlYO.net
>>414
橋爪先生簡単すぎるってどういう意味で?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:30:26.97 ID:gwdbbtyjO.net
>>414
てか講師の良し悪しって、たいていフィーリングだよね。自分にあうかどうか。
私は(あまり評判のよくない?)細川が一番よかった。
まあ化学特講Tくらいテキストが充実してたら誰でもいい気がするけど。

>>415
最後まで終わるようにペースアップしたり、途中or最後の方でプリント配られるから大丈夫だよ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:42:54.93 ID:eU3owUF+0.net
あまり評価されていませんが、X教材、Z教材の自習問題の選択と簡潔で無駄のない
解答も、この教材の重要な魅力です。この部分を習熟すること、自力で1分程度で解答
できれば、少なくともセンターに必要な基礎力は付いていると言えると思います。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:50:12.79 ID:Ck7yzNGv0.net
景安がいい、取れなかったら橋爪

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 14:04:55.79 ID:ii/bUdAnO.net
センターは応用だから基礎力がつくだけでは点はとれないから撮れても3割くらいだろう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:43:58.07 ID:is+aHeGhO.net
センターが応用とか本気で言ってんのかよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:37:50.10 ID:f2Wy/LWf0.net
テキストばかにしてるからセンターが応用にみえるんだよ!
それとも他塾の荒らし?いいかげんはりついてないで消えろ!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:54:27.69 ID:y3vBPLHmO.net
>>422
クソジジイ発狂w

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:58:47.91 ID:cZ2McBmUO.net
>>422
これは職員ですね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 09:13:08.62 ID:mcEwdY960.net
【SS】 東京 東京医科歯科大
【S】
【AAA】一橋東工
【AA】 京都 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国立 名古屋大阪九州 神戸  
【BBB】東京外大
【BB】早明慶
【B】 電気通信 東京農工 御茶乃水 首都大 横浜市立 上智  
【CCC】東京学芸 埼玉 新潟 金沢 岡山 広島 熊本 
【CC】岩手 山形 信州 京都工芸繊維 京都府立 阪府立 名古屋工業 名古屋市立 大阪市立 理科大
【C】弘前 秋田 福島 宇都宮 群馬 茨城 東京海洋 気象 防衛 中央 立教 
【DDD】帯広畜産 小樽商科 静岡 富山 山梨 神戸市外国語 九州工業 愛知県立 滋賀 学習院 青山学院 津田塾  関西学院 関西 同志社
【DD】北海道教育 室蘭工業 高経 都留 和歌山 静岡県立 兵庫県立 岐阜 北九州 日本 東海 東洋 法政 立命館
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 長崎県立 香川 三重大 北見工業 山口 鹿児島 徳島 愛媛 成蹊 明治学院 武蔵 亜細亜 専修 拓殖 國學院 成城 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 福井 高知 琉球 佐賀 宮崎 大分 中京 北海学園 中部  東北学院 獨協  大東文化 芝浦工業 近畿
【E】鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:35:45.19 ID:3hlaHx2i0.net
多くの人間が首都圏を脱出している。
多くの人間が首都圏を脱出している。

それもこれも福島原発の責任だ。

地球上でもっとも放射能が強い場所

2位 チェルノブイリ

1位 福島

http://www.yukawanet.com/archives/3949558.html
一部では東京の放射能汚染がチェルノブイリの1000倍と言われている
いまだに福島原発からは放射性物質がだだ漏れしている
あの事故を風化させるな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:31:38.26 ID:g+z+yB9+O.net
>>426
と放射脳の反日・極左・朝鮮人のバカが言っております

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:00:08.36 ID:r8ZKguU30.net
夏期講習でリスニングを
斉藤って先生でうけたいんだけど
どんな先生?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:15:59.49 ID:s+JgNyul0.net
>>428
人気講師だよ
リスニング担当してる先生のなかでは一番だと思う
わかりやすいし雑談も面白い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:51:32.47 ID:U/5B8Rhv0.net
夏期講習ってみんなどれぐらいとるの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:37:51.89 ID:8NYNc2UkO.net
>>425だいたいお前みたい馬鹿は針針仮面だから半日で牡蠣口臭シチハッコ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:06:59.92 ID:s+JgNyul0.net
>>430
俺は取りたい講座結構あったし、自習室には毎日通いたかっらたら
ほぼ毎期間一つずつ入れたよ
1期間に2つ以上はきついと思う

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:51:21.84 ID:v/U+WGl80.net
>>416
基礎からやるってことかな?
化学まあまあ得意だから基礎ばっかやられても困るのよね
あと特講Vの小原細川井龍もどれにしようかなあと考えていて
講師に関するおすすめまたは注意事項などあったら教えてください

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:17:49.85 ID:+h/FH09N0.net
特講3は担当講師がどれも微妙、2万5000円に見合わない
石川さんの有機は原点読んでないときついかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:55:12.06 ID:KSuNG4bpO.net
>>433ナマ実家できると起訴をおろかにするから結果できないしだいたい起訴をばっかしやっていつのまにか天命で死ぬ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:31:48.99 ID:NWADOHp40.net
scにも理二Aならいるぞ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:48:05.29 ID:YGgEnvh10.net
医系で化学特講T、物理特講Uか物理α最新入試、盲点Bの予定
医系の人他になにとる?東大物理でも取ろうかしらwww

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:48:39.52 ID:YGgEnvh10.net
ごめんsage忘れた

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:51:16.79 ID:YGgEnvh10.net
あと構文特講発展忘れた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 06:18:09.18 ID:QEK8t8mlO.net
浪人してからそんなクソ簡単な講座ばかり取ってるようじゃ、とても医学部なんて無理でしょ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:34:27.87 ID:EW1qgB+/0.net
>>437
講習なんかとんなくても、いい問題集いっぱいあるのに

何万円も払うほどの価値なんかないから

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:44:35.88 ID:p3ScnOPo0.net
構文特講発展→透視図
物理特講2→お医者さんになろう医学部への物理(森下・小倉)
盲点B→微積分基礎の極意

化学特講1は景安で

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:55:53.02 ID:0aS76w1QO.net
そうやってぉ前は透視力とかひきょうだし語句堂とかこわい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:41:12.69 ID:3sEnCueg0.net
夏期の講習申し込みって凄く早くて驚きました

これって後々キャンセルできるんでしょうか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:07:09.59 ID:52zKujTH0.net
就活における偏差値表(中東和平成立以上の私立大学まで)<文理総合>

77:東大
76: 京大
75: 早慶上位、一橋、東工大
72: 早慶中位、阪大、
68: 早慶下位、東北大、国際教養大学、名大
67: 上智、ICU、神大、電通大
65: 同志社、中央(法)、理科大
62: 明治、立教、学習院
60: 青学、中央、立命、関学、大阪市大、大阪府立大学、筑波、北大、九州大、横国、千葉
57: 関大、法政
〜〜〜〜〜勝ち組の壁(世間基準)〜〜〜〜
56: 南山、西南学院大、金岡広
53: 成成明学、甲南
52: 日大、近大、5S(信・静・滋・新・埼)、長崎、三重などの中堅国立
48: 東駒専、獨國武、産龍、立命ア
46: 大東亜帝国、修道、福大、STARS(島、鳥、秋、琉、佐)
45: 関東上流江戸桜、産久、摂神追桃、その他下位国立
43: 中東和平成立

多数のソースから検討↓ソースの一部
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
http://i.imgur.com/9Fr1bPU.jpg
世間からの評価では法政以上が高学歴
就職はあくまで個人勝負なのでいくら偏差値が高くてもダメな人はダメです

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:14:36.93 ID:mdYsyqVO0.net
今年過疎ってんな…
まあ、いいことなんだが

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:19:20.95 ID:eoJK/K7x0.net
>>444
キャンセルなら講習の3日前とかまでは可能だった気がする。たぶんパンフレットに書いてある

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:30:06.58 ID:Ok39QGdE0.net
現役はオッケー
浪人は担任のハンコ必要でめんどう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:54:20.01 ID:Xr6AyiY6O.net
日本史の〇木さんの講習一個も取らなかったんだけど後期になって怒られること無いかな
こわい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:15:20.68 ID:F1kNkFHl0.net
天下無敵のボキャブラリーって色んな所で叩かれてるけどダメなの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:32:20.84 ID:5gVFSIkD0.net
>>924
受けた人からは評判よかったけど、受けてない側からは、単語ぐらいにって気持ちはある。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 01:31:09.73 ID:TpFeNT2bO.net
長文の問題やる
しらん端午単語庁で調べる
のってない
丹後長無意味

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:36:54.97 ID:a9AeGYhN0.net
お前ら外で昼食とるときどこ行ってる?
俺は三浦のハンバーグか駅前のうどん屋か、三省堂横のなか卯か神保町駅近くの中華料理屋かな
なか卯は予備校生ほとんどいないし、卵無料だから譲れんわ
中華料理屋も土日祝日は半額だから毎週いってる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:07:11.19 ID:xHIpJl8Y0.net
三浦うまいよな。
近くにある店のしらす丼、豚汁セット高いけどうまいよ。
あと富士そばとかかな。

中華料理kwsk

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:16:20.76 ID:rW9mJrFvP.net
オレも三浦好きだ。よく行く。
あとは吉野家かチカラめし。
なか卯は微妙に遠いから行かない。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:18:48.94 ID:TpFeNT2bO.net
やきぶたとかブタジルはうまいし、ちりめんしらすもうまい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:32:02.24 ID:xHIpJl8Y0.net
やべさっきsage忘れた。

三浦ソースで一番うまいのはガーリックしょうゆ。これ最強。しかし、ブレスケア忘れるとクラスの女子にマークされるという危険もともなう、諸刃の剣。素人にはおすすめできない。

スタンプカードちゃんとつかってる?わりとたまるぜ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:56:39.76 ID:a9AeGYhN0.net
>>454
青蓮って店
店構えが立派でちょっと入りづらいけど美味いよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:00:01.91 ID:xHIpJl8Y0.net
さんくす
いくらぐらい?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:26:51.75 ID:a9AeGYhN0.net
490だったかな
週ごとにメニュー決まってて当たり外れあるし、よく食う奴にはすこし量足りないかもしれないわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:41:43.44 ID:xHIpJl8Y0.net
安いな、今度いってみるわ。
大食漢は自覚してるけど、たぶん大丈夫だろう……

まじありがと、お互いがんばろうね。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:08:19.29 ID:KrAkakZmO.net
正直豚野郎はあのくらいの値段の中では別格だと思う

まあ行列しまくってて入れないがwww

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:19:36.77 ID:v92SCkUoO.net
センター過去問ってどこのがいい?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:58:00.47 ID:v92SCkUoO.net
8号館の6階で叫んでるのってなに?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:07:26.68 ID:yJxV1t/zO.net
見に行ったらまじで叫んでてワロタwwwwww
なんなの?右翼?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:19:20.24 ID:sajGoywY0.net
したらばに流れすぎだろ避難所……

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 02:00:02.27 ID:1kcTXeID0.net


468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 03:02:53.97 ID:QjcKficNO.net
またアホがアだけあほみたく角

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:16:47.75 ID:VRLopMEL0.net
>>466
てか、2ちゃんは規制きつすぎなんだよ
基本、受験生速報板でいいと思うよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:28:56.37 ID:tFJqHe24O.net
>>465 右翼だよカス

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:57:48.19 ID:nmYRA0X1O.net
>>470
なんがあったん?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 14:22:52.09 ID:cHCFlUfFP.net
>>457
吉野家コピペわろたw
ガーリックはヤバいw
食べても帰る前の夕飯だな
トマトが好きだな
三浦の日は必ず行くw
スタンプも集めてるぜ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:14:59.65 ID:QjcKficNO.net
馬鹿どもは永久規制で過疎さらす

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:36:09.47 ID:Bj/Ze/Vm0.net
>>472
お、レスついた。ガーリック夕飯は正しい選択だよ。俺におい気になって帰ったわ(土曜の自習室利用な)
トマトもうまいよな、でもてりやきも捨てがたいぜ……
ほかどこ行く?

あと中華紹介してくれた人ありがとな、うまかったぜ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:02:05.82 ID:sTA0EKHA0.net
規制解除ってマジ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 02:03:19.43 ID:WfLPSCNQ0.net
今度の記述模試で550/800ぐらいとったら授業料全額免除とかある?
浪人です

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 07:12:59.16 ID:aaE9dxjS0.net
そんなんない、3つの模試の総合点数で1番なら出るよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:24:07.65 ID:eXDdeKDa0.net
>>475
解除されたね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:40:13.96 ID:CWJCO6ZRO.net
叫んでたやつ在日のチョンだよ
あいつは有名

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:32:43.55 ID:G9wh1XH+0.net
え、在日の生徒がフロホで叫んでたの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:11:30.25 ID:Rvt7h9E20.net
最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:58:23.04 ID:oFAFTAKn0.net
tudoi8888@yahoo.co.jp

駿台生のお友だち募集ちう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:45:26.31 ID:yzUTj+n30.net
現役で夏期講習の受付番号約200だったんだけど
人気講座って無理かね?あとこの番号って文理とか現役浪人とか分かれてるの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:09:52.79 ID:gBOa2JTe0.net
てす

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:11:02.22 ID:gBOa2JTe0.net
現代文Revolution ってどうなのかな?
かなり人気講座らしいが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:45:12.65 ID:r4gcc5LQ0.net
マジレスすると現役の方が浪人より優先される
それにどんな人気講座でもキャンセルが出るから、諦めずに窓口通い続ければとれる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 07:51:07.77 ID:uKRoOq3w0.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/school/21000/1365839884/l30

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:30:52.27 ID:BFXBIWZu0.net
>>486
通い続けるって 窓口に「〇〇ってあいてますか?」って言いまくるということ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:30:59.41 ID:3k9bIin5O.net
>>480在日ロシア人か

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:19:27.26 ID:f9XsNeho0.net
>>483
その番号だと人気講座はほとんど無理
ただ>>486の言うとおりで、一回定員になっても案外とれる

>>488
その通り


ちなみに、講習代金振り込んだ順に座席決まるから、なるべく早めに振り込んだ方がいいよ!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:32:19.58 ID:PirTWtf60.net
座席って指定なの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:52:44.53 ID:f9XsNeho0.net
そうだよ
4日間の講座なら3日目から座席変更する

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:12:11.90 ID:PirTWtf60.net
まじか、さんくす

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:17:01.48 ID:ncUZS68d0.net
人気講座って大体何番ぐらいで埋まるかわかる?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:19:51.86 ID:f9XsNeho0.net
タームによるけど100番くらいから怪しくなってくる
GとかH期間なら大丈夫だと思うよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:45:40.30 ID:90F3pT8o0.net
欠席の連絡入れる時にテスト勉強で休むって言ったら休ませてくれなかったりしますか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:14:04.08 ID:OniXCNki0.net
ちゃんと講習とれますように…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:59:53.08 ID:yDC8M/Pn0.net
夏期講習か前期終了直前ぐらいから入ろうと思ってる浪人だけど入塾テストとかって難しかったりするの?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:12:07.10 ID:VEcH/Awz0.net
>>496
現役か?
おれがフロンティアに通ってた時は試験期間中に休む奴結構いたぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:20:04.75 ID:GcU8Sga+0.net
>>499
はい、みんな結構休むんですけど、CLはテスト勉強で休むのはダメだと言ってるので、もしかしてみんな嘘の理由言って休んでたりするのかなぁと思いまして。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:41:33.26 ID:ja6YHfX50.net
休まなきゃきついほど難しいのか?
お前の親はテストより優先順位が低い授業のために駿台に高い金を払ってるのか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:51:31.26 ID:95Bifij30.net
まあ現役はオンデマンドで欠席回の授業受けれるから問題ないでしょ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:51:03.15 ID:ja6YHfX50.net
それもそうやな
すまんな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:45:07.32 ID:mAOyHIsn0.net
OBです。
質問ですが、今年度から東大文系演習は2クラスのままらしいですが、東大理系演習は3クラスになったとこの掲示板を読んで初めて知ったのですが、
各クラスの部屋割はどうなっているのでしょうか。
昨年度は東大演習は文理合わせて4クラスだったので
301→SY、302→LZ、303→LY、304→SZ
でした(Lが一番ハイレベルでした)
また、今年のLXのクラス担任は女の伊○さんですか?
更に、昨年度のSY,LYの東大合格率を知っている方がいましたら教えてください。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:33:12.24 ID:LhB8dTTE0.net
一号館にDQNいるよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:36:07.51 ID:lyQkn5Fx0.net
どこの校舎にもDQNなんているだろ
程度は知らんが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:36:25.49 ID:qPs9H1bG0.net
ぼっち・・・まだどの先生とも話したことない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 15:09:23.49 ID:RGYmNzgQ0.net
俺は講師や担任とは話したが生徒とは一度も話してない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:54:26.95 ID:c2Rj7W+r0.net
私は新大久保に住む在日韓国朝鮮人です。名前は伏せさせていただきます。

韓国では「親日罪」がいまだにあります。日本統治時代に親日家で財をなした人の子孫はいまだに国から土地や財産を没収されています。
日本の朝鮮総督府は李氏朝鮮の酷い施政で奴隷状態だった庶民に教育を施し、生活を改善し、鉄道の敷設などのインフラ整備をして
韓国朝鮮の発展に大きく寄与しました。ところがそうした事実を韓国で語れば社会的に抹殺されるのです。
分かっていながら本当の事が言えない辛い立場にいる在日韓国朝鮮人は少なくありません。

在日韓国朝鮮人を糾弾するのは容易いことですが、まず日本人が歴史の真実を知る事が第一だと思います。
韓国という国の嘘、在日韓国朝鮮人の嘘を日本の政治家も、多くの日本人も真に受けてきたのが戦後の日本なのです。
もし日本人が正しい知識を持ち、韓国が何を言おうと、在日韓国朝鮮人が何を言おうと、はっきりと否定してきたのなら、
彼らの嘘が蔓延することはなかったでしょう。在日を批判する前に、日本国民が日本の朝鮮統治がどのようなものであったのかを知り、
共通認識として理解し、嘘を嘘だと断言するべきだと思います。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:12:26.69 ID:Cnh09nNh0.net
俺も教師と担任以外と話したことねえわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:58:45.68 ID:rKy1RDqs0.net
10時から入塾テストかよだりぃなあ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:51:18.59 ID:HzXeJ/ZK0.net
きょうも自習室こもりきりで誰とも話してない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:06:26.40 ID:uWfeUz5h0.net
模試の数学VCじゃなくてUB型でも
クラス分け影響ないの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:49:19.62 ID:oRrerFBC0.net
理系なら点数に加算されないんじゃない
受けてない扱いになると思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:21:07.65 ID:2PrTo+he0.net
>>513
コースによるんじゃね?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:25:31.94 ID:0m6qHwKE0.net
なんといっても、主要な予備校は駿台と四谷学院の間に位置する。

駿台の社会科の講師に、なぜリチウムイオン電池が必要かと質問したみた。
すると。
「必要かどうかというのは、トータルなコスト=ベネフィット判断によるんだよ。
リチウムイオン電池のメリットはもちろん軽量小型であること、日本国内で製造してそれを日本製品に埋め込むメリットがあること。
だから、もしリチウムイオン電池の技術的な競合が国際的に激化すれば、
誰にメリットが生まれ誰が損失を被るかは、全く話が変わってくるだろう。
もちろんこれを実装した旅客機の事故でも分かるように、事の本質は経済効果以前にその技術品質にあるのはもちろんだ。」

そこで、四谷学院の理科の講師に、同じ質問をしてみた。
すると。
「リチウムイオン電池?それって話がデカ過ぎね?ムズいことを聞くなよ、そんなの分かんねー!それ、死ぬまで分かんねー!」
などと、口を半開きにして踊り始めたのでびっくり。

まあ、主要な予備校の学識レベルなんて、これらのどちらかだよ。
ただ駿台、代ゼミ、河合はやっぱりまともな大人が講師を務めているのでとりあえず信用してよかろう。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:46:40.56 ID:awCh8dhJO.net
数学出来たと思ったのに…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:56:45.17 ID:LafMaGNL0.net
国語難かった
これもうわかんねぇな!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:28:10.91 ID:yLCWnR5v0.net
後期のsaクラスボーダーってどれくらいになる?
後者によるだろうけど
1200くらい?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:37:32.02 ID:8UAOPiMq0.net
1200はSBのボーダー

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:54:36.54 ID:CyRIrnjP0.net
SAが1350でSBが1200なのか、だいぶ詰まってるんだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:17:30.37 ID:JZiXkxZ70.net
校内生なら模試は後日受けられるから休んでも大丈夫だよ
スタッフは一回でも休んだらSCとかいうけど、救済してくれるよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:37:27.97 ID:DB2REk2jO.net
第2回校内模試の範囲教えて下さい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 04:28:16.07 ID:9fymHSCP0!.net
京大クラスの人に聞きたいんだけど数学の桐山っていいの?

なぜか俺したらば規制されてるわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 04:29:04.24 ID:9fymHSCP0!.net
あれなんで!ついたんだ

もうわけわからん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:25:55.69 ID:YKrth+Ig0.net
SA1350でいけるの?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:46:49.01 ID:PVntzjcyO.net
一晩で難解も池る

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:26:27.64 ID:wP/wHHq90.net
数学のSα入塾テスト受けたいんだが、難易度はどの程度?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:17:10.06 ID:vdAvterF0.net
駿台のパラグラフリーディングはなぜ基礎が出てから何年もたつのに応用が出ないのですか?
私は駿台生ではないのですが、駿台内で噂とかありますか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:04:06.70 ID:HKEZ7tdh0.net
以前構文主義の師が多いから

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:33:55.35 ID:0E1JXfmoO.net
離せない見ない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:36:26.48 ID:V5CO9Vtx0.net
>>530
構文主義とパラリーは矛盾しないと思いますが。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:53:38.81 ID:XcQMqxwr0.net
高3で京大理系志望です

数学を九月からとるつもりなんですが、京大は理系の割に3Cの配分がすくないのでとるならSα数学1A2Bだけでも大丈夫ですか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:07:10.02 ID:jxO2nx370.net
いやいやいや

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:18:11.16 ID:UzsCg2xk0.net
校外生なのですが、夏期講習申し込んだらいつテキストってきますかね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:53:50.81 ID:LcLdCNTr0.net
そういうのは校舎に問い合わせようね、

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:15:00.24 ID:wYByolpu0.net
先生と予備校でまともに会話したことないけど普通だよね?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:33:12.14 ID:P7d6hoXBO.net
そもそもなにが普通でなにが非普通かわからないしチャンネルではみな駐留だと感知外してる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:53:54.45 ID:AR8YIsiM0.net
自分が満足してるならそれでいいだろ
普通かどうかなんて重要じゃない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:35:02.98 ID:WpE8jUsr0.net
4800 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 02:32:41 ID:???
夏期講習のことについて先輩からアドバイス!
君たちのクラス担任の言う通りできるだけ夏はたくさん講習を取ったほうがいいぞ。
俺としては程よい緊張感と違った視点で客観的に学ぶためにも
この夏は駿台で講習を取ったほうがいいんじゃないかと思う

9621 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 02:38:46 ID:???
夏期講習のことについて先輩からアドバイス!
君たちのクラス担任の言う通りできるだけ夏はたくさん講習を取ったほうがいいぞ。
俺としては程よい緊張感と違った視点で客観的に学ぶためにも
この夏は駿台で講習を取ったほうがいいんじゃないかと思う

1843 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 08:36:07 ID:???
夏だからこそ今できないことがやれるんじゃないか?
夏にたくさん取るのは賢い選択であると私は思う。
なぜならば、夏に講習をとって1学期の内容が本当に身についてるかを
客観的事実として確認ができるからだ。
自分の習熟度が白黒になって新たな対策を構じることができ効率よく勉強できる。
また新鮮な問題に触れるいい機会にもなる。
夏期講習は基礎のまとめ、総確認には持ってこいだと私は思う。
そこで私は駿台をお薦めしたい。

1848 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 22:26:47 ID:???
まだ遅くないぜ駿台へ入ってスーパー講師陣の
講義を受けたら秋からでも十分に東大は狙えるぞ。
そんなしょぼいテキストはさっさとすてなさい。
このままダラダラしてても早稲田すら行けなくなるぞ

1532 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 22:35:34 ID:???
河合塾じゃ入試に対する思考や応用力がつかないからあんまりよくない。
現在でしっかりと大学入試のために総合力をつけさせてくれる予備校は
もう駿台しかないと思う。秋から入学も視野に入れ能動的に動かないと、
このままただ通ってるだけじゃ成績は全く上がらんまま終わると思うぞ。

6524 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 22:44:58 ID:J498Iudk
阪神負けたってのんきで気楽でいいですな河合生は。
河合塾じゃ入試に対する思考や応用力がつかないからあんまりよくない。
現在でしっかりと大学入試のために総合力をつけさせてくれる予備校は
もう駿台しかないと思う。秋から入学も視野に入れ能動的に動かないと、
このままただ通ってるだけじゃ成績は全く上がらんまま終わると思うぞ。
最後にこれだけ言っておく、駿台へ行って本気でやれば100%東大に受かります。

1536 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 22:54:51 ID:D1Gm6VIQ
現実はそうなってる。駿台の方が圧倒的な実績がある。
ただ自分の選択を肯定するために批判するなら
自分の成績の上がりを考慮したうえでより良い実績のある
予備校のもとでやり直して修正するほうがよっぽど賢いし、
偉いやつはそうしてる。現実見なきゃだめだよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:36:15.24 ID:WpE8jUsr0.net
3732 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 23:31:17 ID:???
89 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 02:24:39 ID:???
河合塾じゃあいい大学はいけない。
この夏は充実した質のよいテキストと河合塾を凌駕する圧倒的に群を抜く
最強神講師陣のいる駿台で決まり
これを逃すともう今年のチャンスは終わってしまう、
さあ皆で申し込もう!

7790 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 02:30:57 ID:???
君たちのクラス担任の言う通り夏はたくさん講習を取ったほうがいいぞ。
俺としては程よい緊張感と違った視点で客観的に学ぶためにも
この夏は駿台で講習を取ったほうがいいんじゃないかと思う

1517 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 02:35:59 ID:???
夏期講習のことについて先輩からアドバイス!
君たちのクラス担任の言う通りできるだけ夏はたくさん講習を取ったほうがいいぞ。
俺としては程よい緊張感と違った視点で客観的に学ぶためにも
この夏は駿台で講習を取ったほうがいいんじゃないかと思う

2287 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 02:40:33 ID:???
夏期講習のことについて先輩からアドバイス!
君たちのクラス担任の言う通りできるだけ夏はたくさん講習を取ったほうがいいぞ。
俺としては程よい緊張感と違った視点で客観的に学ぶためにも
この夏は駿台で講習を取ったほうがいいんじゃないかと思う

202 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 22:21:31 ID:???
死にかけの代ゼミがよくもまぁ堂々と駿台を批判できるな。
現実は駿台が実績No.1なんだから代ゼミもしくは河合塾へ行ってる負け犬は
文句言わず勉強でもしときなさい

4822 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 23:16:43 ID:f2KMUsvo
のんきで気楽でいいですな河合生は。おまいら受験生かよ。河合も代ゼミ同様
クズばっかか。それじゃあいい大学は行けねぇわ。まず
河合塾じゃ入試に対する思考や応用力がつかないからあんまりよくない。
現在でしっかりと大学入試のために総合力をつけさせてくれる予備校は
もう駿台しかないと思う。秋から入学も視野に入れ能動的に動かないと、
このままただ通ってるだけじゃ成績は全く上がらんまま終わると思うぞ。
最後にこれだけ言っておく、駿台へ行って本気でやれば100%東大に受かる
からな。

91 :名無しさん@受験生速報:2013/06/13(木) 23:20:09 ID:???
のんきで気楽でいいですな河合生は。おまいら受験生かよ。河合も代ゼミ同様
クズばっかか。それじゃあいい大学は行けねぇわ。まず
河合塾じゃ入試に対する思考や応用力がつかないからあんまりよくない。
現在でしっかりと大学入試のために総合力をつけさせてくれる予備校は
もう駿台しかないと思う。秋から入学も視野に入れ能動的に動かないと、
このままただ通ってるだけじゃ成績は全く上がらんまま終わると思うぞ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:42:56.33 ID:CVUy4jIJ0.net
診断テストでSαに入るにはどの程度取ればよいのだ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:16:22.11 ID:jEINfTvd0.net
9割

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:47:10.43 ID:EIl6EjfYO.net
おほ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:34:46.57 ID:SxCIWeCxi.net
現役生もSAの判定出すのって模試結果とテストのどっちがいいのか?
河合しか受けたことねーぞ
それと、雲とか森の講座って人気で入れなかったりする?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:51:21.58 ID:i7ncOuho0.net
解法の研究TU(雲)について、冬期の解法の完成?と何が違うのか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:28:51.75 ID:NYNoLlhMO.net
解法の探究は惜しまれながらない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:18:17.02 ID:dxiv0TbZ0.net
いつもの会合の広間には参上してはみたが、あれ?河合塾の彼がまだ来ていない。
なんだ、あいつは今年は出てこないのか…と俺は少しだけ落胆した。
ふと背後を見やれば、介護士あがりの四谷学院のショボい講師連中が、フワーー、フワフワフワーー、と。
かっとなった俺が「おまえら場違いだと、出て行けバカ!」と叱責すると
怯えきった彼らはそのままフワフワフワーーーと退散していく。

入れ替わりに、「よぉ!待たせたな!」と入って来たのがいつもの快活な彼、河合塾のエースだ。
「なんだ!やっぱり来たんだな、おまえ!…」
「駿台のやつらは、もう来ているか?」
「例年通りだよ、ほら、エリートどころが、ね」
「ふん、やっぱり今年も奴らが仕切るのかな?」
「弱気になるなよ、代ゼミらしくないぞ、第一、駿台の連中はおまえをマークしているんだぜ」
「東進の連中が見えないなあ」
「3人くらいしか、来てないんじゃないかな」
「まあいいじゃないか、とにかく今年もうちとおたくの一騎打ちで盛り上げようぜ」
「で、今年のお題は?」
「なんだ、まだ聞いてなかったのか、『ES細胞の倫理性とTPPとの相克』だよ」
「うわっ!そいつはなかなか楽しそうだな、久しぶりに本気になれそうだ。
というより、河合塾にとってはちょっとキツイ論題じゃないか」
「ああ、確かに代ゼミには負けるかもしれないが、しかしうちだって東進のタレントどもには負けないさ」

そうして、予備校講師、俊才の男たち女たちによる激烈なパネルディスカッションと相成ったわけである。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zMzwPIfK0.net
夏休みは前期の復習ですか?夏季講習とりまあくりですか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:pAo6omh9O.net
それよりもネットで書いたん位置にヤフオクしたらいい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:wlERW9hs0.net
最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:pAo6omh9O.net
またアホがアホな張り付ける

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:2M819bgR0.net
高3SA英語演習ってどうよ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:yj0pZSct0.net
去年は盛り上がってたのに今年は過疎なんだな
みんな別スレか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:5VUjGdh80.net
皆したらばに行った

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:z92bI9wF0.net
だって規制ばっかりなんだもん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wkvThlam0.net
暑いね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:A1p2KicL0.net
校内テストめんどい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:08:06.50 ID:p86OGhMw0.net
仕事しながらビール

時々ドライブ

お前ら仕事

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:34:42.84 ID:6ckvvl6DO.net
そうやってビール馬っ鹿死飲んでるからミルミルアホみたくなっていく

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:35:24.56 ID:przU2Y3e0.net
明日は休みか…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 03:42:33.88 ID:5iiBZPnc0.net
明日は御茶ノ水は休講であってるんだよね?

自分の性分だけど、なんとなくHPだと信用できないわ。メールで送られた方が
安心する。というより、HPより先にメールしてもらいたい。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 04:08:36.01 ID:LpgV4tTTO.net
HPのがCHより百間ん倍率信頼感だから安寧しろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:05:23.10 ID:QNsQa7nf0.net
韓国・北朝鮮に対抗する大学
http://keiten.net/image/070804kokushi/kekki.htm
http://www2.ocn.ne.jp/~hirohito/photo/s6116.jpg
http://www.masuko.co.jp/school/img/otona/4men_2.jpg
規律ある大学生活
http://daiminsya.exblog.jp/2750544/
OBの回想
http://www.youtube.com/watch?v=LBtSNMhree4&feature=related
アルバム
http://www.youtube.com/watch?v=5vZmce3qPGg&feature=related

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:43:32.58 ID:xDG7p2Wi0.net
頑張りましょう。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:06:42.83 ID:zw4DEVwg0.net
【静岡】男子バレー部で体罰、部員の頬を十数発平手打ち ネットに動画が投稿される-浜松日体高★7




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379489177/

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:01:45.18 ID:kIS3SB3v0.net
「東の早稲田、西の立命館」

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は 『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:44:09.78 ID:XdrxiC2Pi.net
8号館のフロンティアホールで合コンってまじ?一回もみた事ないけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:43:41.39 ID:lCHPNxsFi.net
んなもん夢か幻だ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:15:27.06 ID:9e3R4HZh0.net
いえーい木内ちゃん見てるぅ〜?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:18:27.58 ID:J3c4VDLTO.net
みんながわかるように掻かなフェースロックとかツイスターしろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:59:33.46 ID:n2n7KoAKi.net
木内ってだれ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:00:32.60 ID:KAC2rCvNi.net
キムチちゃーん?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:21:30.42 ID:M8q8g+4Zi.net
ぐはっ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:22:23.34 ID:M8q8g+4Zi.net
受験生なのに恋をしてしまった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:47:11.34 ID:WTW2uNpN0.net
中HIGHドライブ

びーる★うまい

オマエラ

バイト

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:17:25.86 ID:Bs+ta0J5i.net
>>576
精神科行って

578 :つくばね祭情報!!:2013/10/06(日) 18:59:25.59 ID:pZ/S9JSV0.net
流通経済大学・龍ヶ崎キャンパス学園祭「第48回 つくばね祭」
http://www.rku.ac.jp/home/others/2013tukubane.html
【開催日】平成25年11月2日(土),11月3日(日)
【会 場】流通経済大学・龍ヶ崎キャンパス
http://www.rku.ac.jp/daigaku/access.html
―内容―
【11月2日】「お笑いライブ」※無料
(出 演)TKO      http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp18578
     オジンオズボーン http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp18484
     うしろシティ   http://www.shochikugeino.co.jp/talents/03/post-423.html

【11月3日】ベッキー Live「学園祭TOUR2013「青春の輝き」」
http://www.becky-music.jp/event/index.html
※「チケットぴあ」で10月11日(金)10:00〜販売開始

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:32:02.42 ID:ds2C1G100.net
オマ エラ

ばいと

びーる


ドラ イブ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:34:17.52 ID:JHASVbSAO.net
お ら



ビル

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:41:08.41 ID:kYHm9bHzi.net
馬鹿の集い

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:04:16.02 ID:+trecX+U0.net
もう東大は無理、つか記念受験して早慶理大狙いになりそう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:57:38.61 ID:/WFWZgktP.net
>>582
SCか?
まだ早いんじゃないか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 02:36:38.81 ID:r7j1cUyT0.net
巨乳率割かし高いなsc
オナニーがとまらん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:42:31.84 ID:VJ1KZ6j60.net
オナネタいただきにsc今度お邪魔しまーす

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:42:59.64 ID:YLwTkWu10.net
SBだけど(東工大に)切り替えていく

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:16:57.92 ID:byaHo42/i.net
医系校舎可愛い子少ない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:47:50.85 ID:0/2I3NFw0.net
>>587
そうか?もしそうなら年齢くらいしか考えられんけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:09:04.67 ID:I2+bvG4xi.net
>>588
どういう意味だ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:00:38.84 ID:fcRAleZV0.net
いけいの校舎の職員に巨乳がいる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:22:39.14 ID:zTI2axIa0.net
>>589
別に医者はブサイクが多いなんていう論理的理由があるわけじゃないし、そう考えると8号館の平均年齢が高いくらいしか理由にはならねえんじゃねえかってこと
もっとも、一人の意見だし、何人見比べたのかもわからんしただの勘違いだと思うけどな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:46:21.25 ID:hPefiSFo0.net
>>591
可愛い子は医者なんか目指さずに一流企業の一般職で玉の輿狙うだろうな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:01:16.49 ID:n4fFDS/Vi.net
いけいこうしゃで可愛いのなんて数人だよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:56:45.20 ID:zYdpAysH0.net
いけいはとんでもなく可愛いかそもそも女子がいないかのイメージ
正直8号館からでてくる女の子かわいい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:14:15.49 ID:U+doDPID0.net
16大学まで判定が出る成績表ってどういうやつですか?
一度ミてみたいです^^

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:47:26.55 ID:pWtEp/iP0.net
後期数学が足を引っ張っている、このままやっても無駄な気がする
駅弁狙いで標準問題集繰り返そうかな
駿台通えば東工大くらいいけるかと本気で思っていたが現実は厳しい。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:08:50.92 ID:vtg//U9t0.net
明日休講かよ
前回の台風で変な振替組みやがって
ホント教務はダメだな
清が嫌うのも頷けるわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:58:15.04 ID:pZ7C2qWJ0.net
\(^o^)/

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:48:48.59 ID:z2ofVjkk0.net
http://jobcuration.com/job/index_127282.html
学校法人駿河台学園 駿台予備学校/教務スタッフの求人

教務スタッフ

高校生や高卒生をサポート。クラスの「担任」のような存在です。☆まったくの未経験から、駿台予備学校で教育の仕事にたずさわるチャンス!今活躍中のスタッフもほとんどが未経験からスタート。

【未経験から始められる理由】
本校に通う生徒をサポートするのがお任せする仕事になります。未経験から徐々に仕事を覚えていただける環境です。

【具体的な業務内容】
・入試の動向や、進学する大学の情報を生徒に提供。
・生徒の進路相談に乗ったり、面談を行います。
・受け持ちの生徒一人ひとりの学習状況を把握してアドバイス。
・入学希望者への説明会での案内や説明。

【進学相談】
生徒の話を親身になって聞きながら、一人ひとりにあった進学指導やアドバイスをしていきます。

月給 月給16万円以上
雇用形態 契約職員

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:49:56.83 ID:z2ofVjkk0.net
駿台職員は極貧。30歳で年収300万に満たない。
駿台の受付とか派遣職員の人はもっと悲惨、ボーナスなしで年収180万に満たない。
この収入じゃ生活できないから、能力ある人は転職する。
業務自体は楽だし、時間もあるから、地方公務員試験(教員採用を含む)を受けている人が多い。
25歳までに脱出できれば、将来的な不利はないから、結構必死。
逆に30歳超えたら転職できないから、特に男性職員はどんなに低収入でもしがみついて生きてる。
君の担任は、男?女? 30歳過ぎてる?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:47:15.24 ID:rGfs3JTTO.net
高橋和先生辞めちゃうのか
森下先生と大喧嘩でもしたのかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:36:17.66 ID:i40XUQIcO.net
ケン化とか普通に馬鹿か

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:18:28.13 ID:JPjxVdHP0.net
東進東大特進に引き抜き

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:33:35.57 ID:OXpTGo/cO.net
森下さん和を死んでしまえだのなんだの散々扱き下ろしてたしまあ色々あったらしい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:21:08.20 ID:OnW5r65yO.net
東大特進は苑田担当だから和はお呼びじゃないだろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:57:12.80 ID:JPjxVdHP0.net
月給16万って夏期講習代にも足りないんだがw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:26:02.59 ID:kJODhwfwi.net
あかわたゃわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:52:29.35 ID:dXLMwzH70.net
この時期になると東大東工大が無謀と実感するわw

もう地元国立でいい気がする

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:59:14.79 ID:hOebD2V10.net
>>592
それはないわ
んなこといったら可愛い子は大学受験なんてしないで花嫁修業にでも行くわけで

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:12:03.42 ID:JWdT5K1mi.net
8号館は可愛い子はクラスに二、三人だよ本気で

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:35:08.68 ID:DInHMw2Yi.net
>>609
エリートが高卒と結婚するわけなかろうに

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:01:58.44 ID:d0AVm8Fj0.net
今日の模試何時?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:31:28.54 ID:D7eeweIJO.net
森下みたいに小手先だけの微積物理のやつがずいぶん調子に乗ってんな

苑田、漆原に比べたらマジで糞

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:13:47.31 ID:BYkfLCJ30.net
孤立、潤い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:30:24.29 ID:RknxFmpY0.net
>>613
苑田とか山本の劣化版だろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:47:29.04 ID:AyNccOSz0.net
>>591
浪人生に関しては年齢と可愛さはあんまり関係ないと思うよ
ブスは若くてもブスだし、可愛かったらある程度年とってもかわいいじゃん
もちろん十浪とかしてたら話は変わってくるけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:26:39.38 ID:De1J0W1p0.net
でも浪人生のほうが巨乳率高く見える

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:00:25.85 ID:enWSwkPKO.net
苑田の授業は山本遥かに越えているよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:11:37.42 ID:85Ipmme9i.net
うるすぁぁああああいいい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:12:51.39 ID:85Ipmme9i.net
うるさいよ!おまえら!よく聞け!おけ!ん!ち!ゃ!
なにが良いってほら校舎ががさぁーちゃうんだよ!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:13:59.23 ID:MfVo3RNr0.net
ワロタ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:27:53.25 ID:X/oIkJ+70.net
http://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3818

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:09:52.67 ID:kQKcEemvi.net
開口一番にオヘヨゥゴゼエーマスってうざ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:37:07.11 ID:kQKcEemvi.net
美しい恋にするよ「ちんこパーナ」

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:03:48.35 ID:lqCVEF4V0.net
根性

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:29:42.98 ID:/oCYJAybi.net
強情
愛情
yeah

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:35:35.47 ID:PyQZlw2Q0.net
ローソンのあの店員腹立つんだが
お釣り放り投げんじゃねーよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:43:58.54 ID:R6PE4Bnx0.net
たいして通学路のセブンイレブンはよくやってるで

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:57:13.71 ID:2a7L+Bdc0.net
椅子

売素

風言

得鵜

言次 

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:49:58.72 ID:WR6uDzFdO.net
二本後を

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:52:43.20 ID:+ejcrZFxP.net
>>627
俺はローソンのあの元気な人好きだけどな
もしかしたら違う人のことかも知れないけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:03:13.37 ID:cESvLHLH0.net
>>627
メガネかけた人なら俺も気に入らん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:25:58.25 ID:9V8O6Ia/0.net
ラーーーシャイマセコンニチハーーッ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:39:02.57 ID:macVV8Byi.net
>>633
わかるわかるあいつね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:37:04.24 ID:puunhFqy0.net
(´・ω・`) 駿台の悪行を告発するべくここに書き込むね

(´・ω・`) 2013年10月25日(金) 午後1時25分頃
(´・ω・`) 駿台柏校において、柏校校舎長が、
(´・ω・`) 52号教室にいる数人の生徒に対し、
(´・ω・`) センター対策教材パック5の購入を強要した。

(´・ω・`) その時の言葉として、
(´・ω・`) 「買わなかった奴は覚えとけよ」
(´・ω・`) 「買わないやつは意識の低い奴らだ」
(´・ω・`) などと色々な事を述べて、午後4時までに受付に金を持ってくる
(´・ω・`) つまり、買う事を要求した
(´・ω・`) なお、その時終始、大声で怒鳴り散らすような口調だった事も付け加えておく。

(´・ω・`) これらの行動は駿台柏校の防犯カメラに記録されている。



(´・ω・`) 話はそれるが、一部講師もよく分からない。

(´・ω・`) 例えば、現代文 
(´・ω・`) 元々同じことをよく言う講師ではあったが(大事な所である事は勿論分かるが)
(´・ω・`) 月曜でストレスを貯めているのか知らないが、
(´・ω・`) 突然飛び跳ねたり、センスを黒板に叩きつけ始める
(´・ω・`) いや、別に切れるのは良いのだが、
(´・ω・`) 流石に同じ事を30数回、15分に渡り喋り続けるのは許容出来ない。

(´・ω・`) 漢文科
(´・ω・`) 御茶ノ水で生徒を殴った事を柏で自慢されても困る

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:43:43.23 ID:DpJFT53ui.net
あーもうダメだ好きすぎる
大好きすぎる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:29:18.32 ID:TUx2j+BL0.net
駿台最高ですね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:45:34.52 ID:z8JudVWsi.net
上の方で予備校で数学やるの意味ないって言ってるやつ、見たことない問題を自力で考える力を養わないで、パターンを片っ端から覚えて行く効率の悪い勉強方してるって気づかないのかね。
だいたいそういう奴は5分も考えてさっさと答えを読んで覚えるんだけど(じゃなければ青チャートwなんか終わらない)最低15分くらいしっかり考えて、授業を聞いて自分の回答と付き合わせてどこが悪いかチェックするというプロセス舐めてるんだよね。
簡単なら解いてもしょうがないってのも眉唾で、簡単な問題だからこそ丁寧に解いて、授業でなるほどと思えたところが自分にとっては超重要ポイントなんだよね。そんな簡単な問題なんかそんな発見ねーよとか言ってる時点で謙虚さが足りない、つかそんなのあり得ない。
いきなり難問で重要ポイントと解放の糸口の見つけ方を同時に教えようとすると、重要なポイントに気づきづらいんだよ。
あえて、易しい問題を使うのはそういう意図があるんだよ。優しい問題でも内容のある問題は山ほどある。だからこそ150題なんだよ。
もちろんだからテキストだけでOKってのは間違いで、理解できたらテキストにこだわらずどんどん類題演習すべきなんだよね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:54:08.97 ID:z8JudVWsi.net
しかし、青チャートみたいな活字ぎっしりな問題の羅列&略解みたいなの、よく飽きずにやるよな。
チャートに乗ってる問題が駿台のテキストに載ってないがゆえに「穴だらけ」って言うなら、じゃあ受験数学をくまなくやるのに何題やればいいんですかってことだよな。
知識を身につけるか知恵を身につけるかだよな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:17:00.48 ID:8P767i7/O.net
全部やれば見たことない問題はなくなりいちいち考えずにすむ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:29:52.68 ID:z8JudVWsi.net
じゃあ永久にチャート式やってろよ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:31:29.52 ID:z8JudVWsi.net
ご苦労様。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:07:10.27 ID://nwi8yt0.net
http://www.youtube.com/watch_popup?v=k7-TsVnWfM0&hd=1

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:57:21.86 ID:OZr7dxjJ0.net
そうなんだ!
じゃあ俺はチャートを自習室でやるね(*^^*)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:47:41.14 ID:LMLTXQNa0.net
チャートは辞書に近いよな
やっぱり大事なのは過去問の研究だで
部屋の掃除。やってますか。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:36:44.40 ID:+DWYoqsbi.net
アイドルみたいな子居ませんか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:48:48.87 ID:vNsOsDzp0.net
いねえよばーか
勉強しろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:20:03.92 ID:rD0zuDwwO.net
電車に乗るとアイドルみたくいる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:25:02.87 ID:gn1Cs1vCi.net
クラスにアイドル居ません
ほかのクラスにアイドルみたいなコ居ません?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 05:25:59.59 ID:rD0zuDwwO.net
電車に載れ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:59:30.45 ID:bjIFp92W0.net
ローソンのメガネあいつなんでいつもリズム乗ってんの?うざい。からあげくん全品20円引きじゃねーよハゲ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:09:41.69 ID:rD0zuDwwO.net
牛乳を呑め

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:43:43.65 ID:Z1OwoeUQ0.net
かわいい子のブラ拝みたい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:26:53.20 ID:rD0zuDwwO.net
かわいい子はかわいいブラ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:55:21.84 ID:kYSN45Qyi.net
と思ったか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:14:46.13 ID:FZl1+d+pi.net
>>651
それみんな思ってるからハゲ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:56:07.26 ID:umKa8/qu0.net
仮装流行ってるの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:08:43.89 ID:6j/oAjB+i.net
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:18:06.73 ID:6j/oAjB+i.net
ああああああああつらいつらい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:31:42.07 ID:6j/oAjB+i.net
つらいつらいつらいつぁーいつぁーいつぁーい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:50:53.39 ID:6j/oAjB+i.net
つらい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:08:58.49 ID:NNKAyC2T0.net
>>661
ぐうわかる
浪人やばい
頑張ろうぜ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:19:09.13 ID:9P1Q5cYJ0.net
心にしわが増えるだけだぞ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:40:31.45 ID:kfvtlcBXi.net
辛い人いる?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:04:22.25 ID:OLOcBoYn0.net
辛いツライつーらーいと
わーめいてーるばかりじゃー…

…最近の桂のギスギスっぷりったらもうね
雲K並みの冷たい物言い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:32:18.98 ID:z/CCygGBi.net
ぼくの好きな食べ物と言えば


たらこ


ですがぁぁあ


わたしの好きな食べ物はなんでしょう?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:53:29.59 ID:de6t8WHN0.net
宮城

北海道

大宮

高崎

上田

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:13:28.98 ID:I8r1Ov4Z0.net
【第4回】駿台校内テスト情報交換スレ【ネタバレ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1383495968/

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:01:55.26 ID:HNiHhtt9i.net
2人を見ていた光
そう2人で選んだ銀のリング

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:40:58.83 ID:Ss+bqFCE0.net
明日のテスト3号だっけ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:22:18.12 ID:tZAbP8J70.net
「全国模試の結果は気にするな」

秀が一気に信者を増やしたな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:40:46.46 ID:3zDTdWxw0.net
明日校内テストだ…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:45:54.28 ID:PVCKtKB4O.net
>>672理由は?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:13:42.01 ID:4V80VRus0.net
いつも思うんだけど室温高すぎだろ^^;

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:29:00.73 ID:Nj7Ii7cv0.net
赤坂

田口

代々木

原田

黒山

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:03:54.26 ID:dAg4BlQB0.net
インフルエンザの予防忘れた

まあいいか注射怖いし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:15:21.18 ID:Pmt/p2KJO.net
問題は防災林でインフルウンスをやっていく

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:43:52.91 ID:DgkZwlPC0.net
山口

原宿

新井

入曽

小金

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:22:23.48 ID:XMps8vz1i.net
縛ってもっと愛で
見つめてて
奪ってそっと重ねて
くちびる
離さないで酔わせて
あなたで
このままもう
連れてって何処へでも私ごと

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:21:23.04 ID:0vrhjC+li.net
あああああああああす

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:50:31.12 ID:maVtE0da0.net
高橋和がやめるって本人が言ってたの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 02:29:28.19 ID:PVS+dYDc0.net
そういえばソース無いよね
森下と仲悪いのはうなずけるけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:38:24.06 ID:twYkRU/aO.net
森下みたいに小手先だけの微積物理を振り回してるやつがなんであんな偉そうなんだろうな

微積を使わなくても為近並みにわかりやすいか、微積使っても苑田みたいに本質を伝えれるのはいないのか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:53:24.37 ID:Wqqtp96Pi.net
>>683 おまえは物理の"ぶ"の字もわかってない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:17:29.37 ID:xZNH7+mj0.net
森下正直普通じゃね
正直田沼のテクニック結構好き

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:33:11.41 ID:B+Q6/SWZi.net
どこまで行っても見えない
続く道ただ追いかけて
君がいるその先を見たくて
僕もひとり彷徨ってる
遠い未来で待ち合わせするんだ
今はただ休まなくちゃいけない
そうさすれ違いなんかじゃない
ただ愛してる
愛がある
それが愛なんだ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:10:11.12 ID:B+Q6/SWZi.net
見えない想いを感じたい
見えない悩みを壊したい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:29:54.31 ID:zQjFz/pI0.net
なんで河合の早慶模試駿台でやらないんだよ
池袋に飛ばされたぞ糞が
地下鉄出口多すぎ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:57:17.30 ID:wOG7jNRWi.net
はぁどうせ今日もダメだ
明日も
踏み出す勇気が足りない。全然足りない。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 06:33:46.85 ID:1xjSscbl0.net
塚元

清武

大名

長友

佐藤

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:35:26.12 ID:SdMCTM110.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:32:29.20 ID:nhp8sgtX0.net
小島

牛乳

黒山

砂糖

豆犬

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:24:37.99 ID:K0v30ZOx0.net
高3Sα残留をかけて、特別診断テスト受けるんだけどどのくらい難しい?
英語と国語

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:04:15.03 ID:AivaUBGvi.net
無理して上のクラス行くの無駄だよ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:19:52.41 ID:9b62sKAC0.net
>>694
授業内容は理解できるし、6月の模試から半年経って実力もついてきたから無理してではないと思いたい
難易度知ってるの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:40:40.48 ID:Ph1LFMiC0.net
試験の結果に素直に従えよ。祈健闘。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:30:06.24 ID:y1lhveoH0.net
そうだな ありがとう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:47:24.57 ID:CWSfKFNli.net
下のクラスとのボーダーにいる奴は、
下がった方が伸びやすいことが多いぞ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:50:52.55 ID:sULTN/Hb0.net
駿台の講師が東大実戦の物理の出題ミスを告発だってさ

https://twitter.com/y__hiroyuki/status/404964000116375552
もう一度言っておくけど,この間の東大実戦の物理第1問の解答は本質的な誤りを犯しています。
正しい考え方は,僕のツイートを遡ってください。

https://twitter.com/y__hiroyuki/status/404962508512825344
どうも駿台は何もなかったことで済まそうとしているみたいだけど気に入らないな。
看板の東大実戦で本質的な間違いをしていて,そのまま通すというのは責任がなさ過ぎる。

本人のプロフィール
http://www.panda-panda.jp/profile.htm
駿台予備学校(数学科非常勤講師)
SEG(物理科講師)
河合塾(物理科講師)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:04:29.93 ID:sULTN/Hb0.net
↑のツイートの魚拓
http://twittaku.info/view.php?id=404964000116375552
http://twittaku.info/view.php?id=404962508512825344

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 15:27:13.09 ID:IaY4NvAK0.net
吉田弘幸 ?@y__hiroyuki 11月22日
何人かの生徒から先週末の某予備校の模試について質問されました。

吉田弘幸 ?@y__hiroyuki 11月22日
床の上に台があり,台に対して質点が弾性衝突して台が床に沿って滑り出す場合,質点と台,台と床と,逐次的に衝突が起こり,台と床の衝突は完全非弾性衝突と解するべきなので,力学的エネルギーは保存しません。

Ryo Taniuchi ?@ryo_tani 11月22日
@y__hiroyuki 東工大の三角台の問題みたいですね

吉田弘幸 ?@y__hiroyuki 11月22日
@ryo_tani この部分はほぼ同一です。

Ryo Taniuchi ?@ryo_tani 11月22日
.@y__hiroyuki しかしその衝突現象の時に床との摩擦を無視できるが床との間は完全非弾性という仮定を平然とおいてしまう作題者のセンスは良く分からないです。。。現実の系にそんな不思議な系があったかしら?

吉田弘幸 ?@y__hiroyuki 11月22日
.@ryo_tani その部分は不自然だけどモデルとしては許せる。合点がいかないのは,質点と台の衝突が弾性衝突だからとして(衝突の全過程を通して)力学的エネルギーが保存するという,子どもみたいな議論をしているところです。

Ryo Taniuchi ?@ryo_tani 11月22日
@y__hiroyuki 例の解答ではエネルギー保存が満たされるという書き方がされているのですか?

吉田弘幸 ?@y__hiroyuki 11月22日
@ryo_tani そうなっています。

Ryo Taniuchi ?@ryo_tani 11月22日
それは、なんというか東工大の三角台問題の全く二の舞をしているじゃないか。。。そんなのを大手が模試で堂々と出しちゃってよいのか否か。困った話ですね。 "@y__hiroyuki: @ryo_tani そうなっています。"

吉田弘幸 ?@y__hiroyuki 11月22日
@ryo_tani しかも,学務を通じて教えてあげたのに,ミスを認めません。

Ryo Taniuchi ?@ryo_tani 11月22日
@y__hiroyuki それは困った話です。どなたか講師に直接言ってみるとか? Kshrさんとか。だけどこれ以上騒いでも向こうが自分たちで気付かないとだめかもしれませんね。。。

吉田弘幸 ?@y__hiroyuki 11月22日
@ryo_tani 聞きに来た生徒には正解を教えてあげて対応しています。彼らが広めてくれといいのですが。

吉田弘幸 2013-11-25
どうも駿台は何もなかったことで済まそうとしているみたいだけど気に入らないな。看板の東大実戦で本質的な間違いをしていて,そのまま通すというのは責任がなさ過ぎる。

吉田弘幸 2013-11-25
もう一度言っておくけど,この間の東大実戦の物理第1問の解答は本質的な誤りを犯しています。正しい考え方は,僕のツイートを遡ってください。

吉田弘幸 ?@y__hiroyuki
あのテーマは大学もよく間違えるんだよね。もしかすると,日本には(高校の範囲でさえ)物理を理解している人は極めて少ないのかも知れない。

吉田弘幸 ?@y__hiroyuki
僕は同僚としてアドバイスしたのに,相手はSEGの講師がクレームを付けてきたという認識らしい。哀しいな。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:31:00.21 ID:t8i2yvmH0.net
朝日

有吉

新横浜

福岡

米国

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:58:55.25 ID:LNHlUiD50.net
なんで調査書を学校に取りにいかないけんのや
担任と顔合わせたくねぇよボケ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:40:09.60 ID:qFBc+viR0.net
国民的スポーツイベント: 現国立競技場での“最後の早明戦”
両校 負けられない一戦!
■■■90年目の節目 明治大学 VS 早稲田大学■■■

★12.1ラグビー伝統の早明戦、国立競技場でユーミンが『ノーサイド』を披露
6万人の観衆が見込まれる 12月1日 14:00 NHK全国放映
★早稲田大学校歌・応援歌  明治大学校歌・応援歌 
清宮克幸氏×吉田義人氏、日比野弘氏×松尾雄治氏ら両校ラグビー部OB  
★お問い合わせ
・明治大学ラグビー部ホームページ  
・早稲田大学蹴球部ホームページ
【チケットぴあ、セブン‐イレブン、サークルKサンクス】

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:12:55.35 ID:4bSukQiz0.net
11月16日(土)開催

関東大学ラグビーリーグ戦2013 優勝決定戦「流通経済大学 vs. 中央大学」

前半
http://www.youtube.com/watch?v=2IUIrgwBG7o
後半
http://www.youtube.com/watch?v=_j9PavuUYG4

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:47:32.03 ID:PnkBHvqU0.net
雲は神!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:52:20.73 ID:Kbui3/dNi.net
神は雲!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 10:15:25.76 ID:ISVkLt2v0.net
法王

入曽

福岡

横浜

新宿

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:46:51.78 ID:JtTdQcGVi.net
てめぇくそが

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:24:49.98 ID:CeqID1af0.net
いろいろ講座もってます。
助けあうやりとりできる方、お願いします。
助け合いましょう。
お持ちの講座、受講中の講座を教えてください。

prince_sterben@yahoo.co.jp

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:21:51.43 ID:V4HtfHG90.net
博士課程の院生のtwitterより

駿台の東大実戦の力学の問題,垂直抗力が弾性力と同等というのを忘れてる気がする.垂直抗力が「ある有限の値」から「撃力」となるまでの間の時間変化(台が床にめり込む運動をするまでの過程)を無視すると,力学的エネルギーは保存する.

が,無視はやりすぎ.(剛体や質点の)垂直抗力は,ばね定数が無限大(つまり変位がゼロの極限)における弾性力と解釈できるけど,これは極限であってゼロに一致するわけではない.衝突が一瞬で起こると言っても微小極限でタイムラグがあるわけだ.

しかも,あとの設問で慣性力を決めるのに微小な時間を定義しているという...まだIII(1)だけなら「駿台さんの衝突の定義は所要時間ゼロでおこる現象です」といいきれば,まぁ問題として成立するけど,III(2)でこれを破綻させてるし.

と,二週間前の話題について,いまさら生徒から質問が来たのでちょっと考えてみた.駿台の東大実戦の物理は数年前からクオリティが一気に低くなったな.「上手いこと言おうとして場をしらけさせてしまった」みたいな残念なものが目立つ.物理は河合の方が良い問題出す.

いま、世代交代みたいです。内情を駿台で働く同級生から聞いてみたり

なるほどです.でも,話題提供としてはとても興味深いことは間違いないですね.問題不備認めて逐次的な衝突を正解として認める大人な対応期待したいですねー.

あと今日京大実戦の数学も見せてもらったのだが、整数の問題が夏の東大実戦のヤツ(相似のヤツ)と題材が全く一緒w 駿台もついにネタが尽きたのか 昔はイイ問題が多かったのに・・・


東大実戦に出てきた難単語、東大入試の傾向との乖離が酷い
1 exultant 2 fetus 3 diabetes 4 susceptibility 5 objective(名詞) 6 wind up 7 drop a hint

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:35:04.69 ID:V4HtfHG90.net
物理はまじで誰が作ったんだって感じだよな
化学の問題ミスもあるのになんで見直す人がいないのかというね
化学については僕も目を通しましたが見落としたと笑いながら言ってた糞教師もいるしそんなんが東大東工クラス教えてて青本書いてるなんて糞

713 :【高学歴早慶様に物言える東京一橋のID付き学生証まだあぁ?!】:2013/12/02(月) 20:53:04.02 ID:wD6gECT80.net
頭悪い旧帝未満の負け組貧乏ゴミクズ国公立には到底理解できない高尚な文書だからそう悲観すんなよ





【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:44:16.13 ID:OMo1hJ0h0.net
吉田弘幸 ‏@y__hiroyuki 2時間

いつも隣に座っていた物理の先生が模試の関係者だということを昨日知って事情を伝えたら僕の考えを理解してくれて、事態の重大さも認識してくれたので、何ららかの対応が期待できるかもしれない。

吉田弘幸 ‏@y__hiroyuki 2時間

問題は出題した直接の当事者が認めるかどうか。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:02:40.27 ID:y8IkUTDx0.net
化学の有機1の最後は全員1点で終わり
物理なんで下のクラス教えてる人に問題作らせたんだろう、しかもそれに誰も言わなかったってことだよね
必ず模試作成には作成者の他に責任者がいるのに
したっぱは金取る模試じゃなくて駿台生だけでやる内輪のテストでも作ってろよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:24:03.99 ID:WGFXfKf40.net
後期終わった
やべえ
早慶脂肪なんだけど物理特攻か総点検どっちにしようか…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:38:40.48 ID:R37tL8hk0.net
ヤバい…
Hしすぎて…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:01:53.30 ID:nUAeDcrM0.net
【ズラですが】名門会 12【なにか??】
【給料?】個別教室のトライ part2【出ねーよ!】
鶴ちゃん専用スレその2

これコピペにして出現したら貼っといて!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:19:18.51 ID:CyEKnnsfi.net
>>717
羨ましすぎるんだが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:30:40.52 ID:R37tL8hk0.net
>>719
裏山かw
これで更に浪人…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:02:59.67 ID:lPOlHqrci.net
>>720
相手も浪人?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:58:12.04 ID:Jpgd8GPm0.net
2ランクぐらい下げて受ければいいんだよ
E判のとこを受けるから落ちるだけの話

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:50:49.41 ID:DyTp6BKe0.net
現役生が可愛すぎて辛い
年一つだけの違いなのにブラウス一つでなぜこうも色っぽいのか

8号館の階段って糞じゃね?
下からパンツ覗けない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 15:10:33.16 ID:icuHMnEY0.net
浅原

有本

灰田

小村

木村

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:53:10.22 ID:lc//ifq60.net
前期の頃は早慶志望って言えばバカにされてたのに、この時期になるとそんなことみんな言わなくなるのクソ笑えるなwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:03:00.67 ID:xYAGGU+K0.net
正直早稲田の理工いきたい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:07:56.42 ID:lAXViSq1O.net
>>717hは大学入ったらいくらでもできるから今のうちからやったら只で冴え馬鹿なるが余計アホ鳴って落ちている

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:19:05.17 ID:oZ8yr0eZ0.net
早稲田の利口で
あの男だらけのキャンパスで
どうして童貞が捨てられようか(いや、捨てられない)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:57:14.15 ID:wAv7QpISP.net
空いてーないーよー
勉強したいのに自習室が空いてない
入れ換えーのーれつになーらんでみたけど
自分の前で売り切れる
きょうしつーがーたもーたーめしてみたけど
広い教室落ち着かない!
だから次は席手に入れるために
案内の紙だけは最後までとっておくー

(エアーマンが倒せないのリズムで)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:39:35.96 ID:MXlZTuJ60.net
音読ルーム池

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:53:51.47 ID:pF1hZqrG0.net
今日SDカード紛失してしまったのですが、どうしたら良いでしょうか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:57:55.22 ID:MXlZTuJ60.net
SDカードなんていらんわ
自習なら音読ルーム池

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:58:48.31 ID:pF1hZqrG0.net
>>732

卒業?するときに返却とかしないでしょうか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:18:18.25 ID:2o4wvCXi0.net
しないよ
干からびたルールが多いから大丈夫
専用自主室なんて3時間離席しても平気だぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:34:13.27 ID:pF1hZqrG0.net
>>734

ありがとうございました。
安心して勉強できます。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 06:50:21.85 ID:6YLWU8grP.net
離席してると意外と荷物無くなってるぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:43:02.00 ID:HLBOsFxs0.net
なんちゅーこと吹き込んでんだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:45:22.21 ID:vdHCxdhz0.net
お茶は割と厳しい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:40:02.02 ID:i3twtj2j0.net
電気つけっぱにするといいぞ
ノートも開いたままにして。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:21:21.98 ID:8ZDHaT8L0.net
運です
人間の脳は一度 見たり・聞いたり・読んだりして覚えた事は
二度と忘れない
忘れるのではなく思い出さないのです
運のいい人・運の良い時はスラスラ思い出す
運の悪い時はさっぱり思い出さない
http;//takehide1.digi2.jp
ここで運をよくして
勉強も試験もラクラクに

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:18:51.22 ID:JufYCT8T0.net
東進や駿台の現役モニター生について教えて下さい
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1287,2279010,2456813

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:43:25.64 ID:Jq48tFVx0.net
あの人昼の講座も延長するのかよ

10分繰上げの20分繰り下げ
そしてスーパー総合
…からの怒涛の一時間延長

受ける身が持たないわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:54:57.82 ID:MNYazd7h0.net
あ、コバトシね
言わなくても分かるかもしらんが

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:06:40.49 ID:XqPgv/7f0.net
結局、ぎりぎり落ちた奴らが多く入学してるだけで、

授業とかで実力アップするわけじゃないのね。

よくわかったわ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:17:32.92 ID:q03io1pdO.net
結局やるのは自分であるからツベコベご託宣並列に並べるからだんだん受からない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:49:53.60 ID:gfuOocJfi.net
>>744
お前勉強のやり方工夫しなかっただろ

747 :名無しさん:2013/12/15(日) 07:42:57.17 ID:vAVY+Hm10.net
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 09:33:33.52 ID:jcLEFgnJ0.net
>>600
大卒の女の子で月20万(+ボーナス)くらいだぞ
どんだけブラックよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:18:20.28 ID:9+t+my1mi.net
実戦のクラス平均ってどうなってんの?
SXは240くらいか??

750 :東大文科オワコン:2013/12/21(土) 11:20:43.98 ID:Yok0+g920.net
第2回東大実戦模試 受験者数
文科系
2006年 5123人
http://f.hatena.ne.jp/kougakureki/20061228000312



2009年 4995人
http://a2.upup.be/d/JoEcWiH4SA



2013年 4066人
http://a2.upup.be/d/fhoBqqya1f

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:46:10.05 ID:a9WVMU3g0.net
理科系は?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:21:00.22 ID:40BEPoslO.net
男なら300はとらないと母さんが泣くぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:27:29.15 ID:yE6mxp020.net
■■■■資金力豊富な大企業をバックに就職も好調 お買い得大学の筆頭■■■■

☆豊田工業大学 
==============
1981年にトヨタ自動車株式会社が新機軸を盛り込んだ新しい大学を設立。
トヨタなどからの寄付金が寄与する自己努力収入、自己資本比率の高さが際立つ。
就職先は圧倒的にトヨタグループが多い。就職率は94.9%(サンデー毎日)と日本一。
最近は豊田グループ外からの求人も多い。

☆東京都市大学 (旧・武蔵工業大学)
================================
1929年に東京急行電鉄(東急)の創始者が武蔵工業大学を設立。東急は255社8法人で
構成されている。2009年に東京都市大学に校名を変更。2010年に最先端研究、産学連携に実績を持つ
東京大学生産技術研究所と提携。就活前のインターン制度を活用し 東急グループの
東急電鉄・東急不動産・東急百貨店・東急建設・東急ホテルズグループなどで就業体験ができ、
企業との結びつきを深めることができる。就職率は92.8%と好調を持続(サンデー毎日)。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 06:18:25.46 ID:p1Xo6D5r0.net
砂糖

幸福

牛乳

目黒

六本木

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:57:03.54 ID:bW43xsTK0.net
こないだやった第二回東大実戦の生物の第3問が2009東北大の過去問と完全に一致してることを発見した
駿台ふざけんな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:56:37.72 ID:WmkHDuk00.net
平和台

原宿

横浜湖

代々木

太平洋

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:00:58.50 ID:I2RXWUZU0.net
>>755
良問だったんでしょ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:19:51.41 ID:95B62+F80.net
755 駿台のアイディアを東北大がまねただけ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:10:15.90 ID:1ksutako0.net
東大実践の物理の件
三つ以上の物体が同時にぶつかるかどうかっていう考え方の問題らしいね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:33:00.84 ID:3Wm2vWIr0.net
ついに、流通経済大学の公式サイトで、大学紹介の動画をネットで配信開始。
これで、パソコンでもスマホでも、世界中どこでも流通経済大学の概要を知ることが出来る。
http://www.rku.ac.jp/go/index.html

1.日本通運の寄付によって設立された、流通・物流・交通の専門性ある教育機関

2.類稀なる、企業によって設立された強力な産学連携と実学主義

この2点を押さえた、唯一無二の流通経済の特色が濃縮された、わかりやすい作品。

流通経済大学の公式動画サイトがコンテンツを充実
http://www.youtube.com/channel/UCB5zYpI9Yo9VnK7piHPD6OA

この動画を見てみると明確だが、流通経済大学はきちんと人材育成の方針
を掲げていると言うことだ。

すなわち、

まず、経済学的な基礎に立って・・・・

【3つの約束】経済の基本を身につける
http://www.youtube.com/watch?v=e9h1KRLPzX8
分析力が身につく
http://www.youtube.com/watch?v=WjhPLru-DC4
経済効果を体感する
http://www.youtube.com/watch?v=9WaaDtGgzHE

その上で、日本経済を支える必須の要素、物流の専門知識を極める

ロジスティクス企業訪問講座
http://www.youtube.com/watch?v=n2UQQTWVLL4
社員のつもりで提案する
http://www.youtube.com/watch?v=GPwVdqh1q00
ビジネスのプロから聞く
http://www.youtube.com/watch?v=F4h3i8YgOfc

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:37:35.48 ID:0xTS6cXz0.net
浪人乙

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:32:38.86 ID:fR+0Vkn10.net
駿台と代ゼミが最強の件
http://timefetcher.blogspot.jp/2014/01/blog-post.html
http://timefetcher.blogspot.jp/2013/02/2013_26.html

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:36:25.31 ID:9+ry4Di40.net
今日開いてる?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:58:48.42 ID:glepef/CO.net
いる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:20:19.49 ID:5lqh9vr5O.net
風邪とか流行ってないよな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:47:46.40 ID:glepef/CO.net
この時期リュコってる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:58:20.83 ID:/xKRjJTYP.net
高2SA英語の以下の5講師について おすすめ順お願いします

平柳 小林 佐藤(治) 田上 戸澤

講師にうといのでどれとっていいか全く見当がつきません。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:10:54.75 ID:2ZgBxv6h0.net
ダントツで小林

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:05:29.39 ID:/xKRjJTYP.net
ありがとう。
なんとなくパンフ掲載の雰囲気でそうかなとは思ったんだけど
じつはその曜日は都合が悪くてとれません

平柳 田上 戸澤

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:27:01.61 ID:WThq6E3z0.net
田上先生おすすめ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:43:49.35 ID:/xKRjJTYP.net
ありがとう。田上先生とります。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:51:25.77 ID:WThq6E3z0.net
>>771
来年度からよろしくね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:19:30.01 ID:/xKRjJTYP.net
>>772
はい よろしく。一緒に合格しましょう。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:22:32.06 ID:/xNYEdpR0.net
来年から高3にも東大コース出来るんだな
なんか損した気分

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:26:30.36 ID:/xNYEdpR0.net
来年じゃなくて今年4月からか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:35:04.87 ID:M7EIOv4C0.net
鉄緑の問題集欲しい人いる?来年受験学年の人がメインになると思うけど。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:44:31.09 ID:vnrMxOjO0.net
古文の上野先生まだ生きてる?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:08:36.39 ID:n70ytJR+0.net
□密航□チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

□密航□チャイニーズ交通混乱空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:46:01.59 ID:S2YwufZz0.net
今年の4月から浪人するので駿台も視野に入れてます。
志望校がMARCHなので一番下の私立大文系コースに入ろうと思うのですが
授業の雰囲気や担当している先生の質はいかがですか?

あと、1番下のクラスでも入れないことってあるんですかね…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:30:29.20 ID:F/W/EW080.net
チャイニーズ強制送還著作権オレオレ空気プレン  沖縄海マー君博多焼きそば

チャイニーズ強制送還著作権オレオレ空気プレン  沖縄海マー君博多焼きそば

チャイニーズ光金強制送還著作権オレオレ空気プレン  沖縄海マー君博多焼きそば

チャイニーズ光金著作権ブラックジャック空気  沖縄海マー君焼きそば

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:07:26.94 ID:G04dHQTR0.net
✂

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:04:30.86 ID:gzRrfrOhO.net
᳎

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:51:11.29 ID:snHeIiT90.net
>>776
欲しい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:53:15.94 ID:WzNDhRML0.net
チャイニーズ永遠ブライダル強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ永遠ブライダル強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ永遠ブライダル光金強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ光金気ブラックジャックオレオレプレン  沖縄海マー君捜査焼きそば

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:10:07.02 ID:pJSRT7u4O.net
ネットでしかもチャンネルでテラブッピンのやりとると可ならずトラブ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:27:46.22 ID:QH6kmcMR0.net
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんラーメンそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君ラーメン焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:24:34.78 ID:CfI0Tfl10.net
国立お疲れっす

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:28:13.75 ID:CzXL77VX0.net
ハイレベル私立医系集中ってどう?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:18:55.44 ID:REP1LDWF0.net
ほとんど合格しないからやめといた方がいい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:19:44.83 ID:YOa93+020.net
【SS】国際教養大   
【S】 東京大
【AAA】 東京医科歯科大
【AA】 一橋東工 京都 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国立 名古屋大阪 九州 神戸  
【BBB】東京外大
【BB】早明慶
【B】 電気通信 東京農工 御茶乃水 首都大 横浜市立 上智    
【CCC】東京学芸 埼玉 新潟 金沢 岡山 広島 熊本 
【CC】岩手 山形 信州 京都工芸繊維 名古屋工業 名古屋市立 大阪市立 理科大
【C】弘前 秋田 福島 宇都宮 群馬 茨城 東京海洋 京都府立 阪府立 気象 防衛 中央  
【DDD】帯広畜産 小樽商科 静岡 富山 山梨 神戸市外国語 九州工業 愛知県立 滋賀 学習院 立教青山学院 津田塾  関西学院 関西 同志社
【DD】北海道教育 室蘭工業 高経 都留 和歌山 静岡県立 兵庫県立 岐阜 北九州 日本 東海 東洋 法政 立命館
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 長崎県立 香川 三重大 北見工業 山口 鹿児島 徳島 愛媛 成蹊 明治学院 武蔵 亜細亜 専修 拓殖 國學院 成城 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 福井 高知 琉球 佐賀 宮崎 大分 中京 北海学園 中部  東北学院 獨協  大東文化 芝浦工業 近畿
【E】鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理
共栄・平成国際・東海学園、豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、
比治山、いわき明星、奥羽、帝京平成、東洋学園

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:13:37.84 ID:fh3qUCsyI.net
しらん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:25:20.20 ID:US39/po30.net
論文の山口素明ってヤバイやつじゃん…
大丈夫なのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:28:01.90 ID:InHrgkoB0.net
お茶のスーパー京大理系コースってクラス分けありますか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:22:14.58 ID:xOORdnyfi.net
>>793
ないよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:58:29.76 ID:InHrgkoB0.net
>>794
1クラスしかないってことですか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:35:57.69 ID:UWUff6pY0.net
大島先生の語学のいつかわかる?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:32:51.56 ID:bwgbxXSl0.net
駿台の御茶ノ水に通おうと思ってるんだけど
浪人で志望校のレベル上げて京大志望ってどれくらい希望ある?
無くても目指すけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:53:52.78 ID:uD90bq450.net
3号館の理系か文系かわからないがSAもしくはLAに後期残れれば結構希望ある

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:02:22.84 ID:bwgbxXSl0.net
>>798
ありがとうございます

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:38:14.58 ID:68fBZXOAO.net
駿台の解答速報って信頼できないのな。
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kaitousokuhou&articleId=11790400487&frm_src=article_articleList&guid=ON

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:38:30.44 ID:Ouu0VSiui.net
駿台だとお茶だよね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:10:14.82 ID:2xKAdV780.net
化学の井龍さんってお茶だとどのクラス持ってるんだろうか
やっぱり高卒メインなのかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:51:59.60 ID:WeD0VsYj0.net
校舎付近で安いけど美味しい店知らない?
昼や帰り道に寄って行きたい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:20:51.35 ID:o23mnMr20.net
東工大落ちで東大って絶望かな?
英語数学物理化学は東大クラスの講座を取ろうと思ってるけど、国語がどうするか
センター試験もあるし国語ができるようになるに越したことはないんだけど
中途半端になるのも怖い
やるならほぼ0からのスタートになるし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:47:02.15 ID:Zsux01SM0.net
俺も東工落ちなんだけど、夏以降に東工志望→途中から東大っていうのはもう無理だと思うけど
東大志望→東工に変える、っていうのは出来そうだなって思うんだけど
そんな覚悟じゃあ何処にも受からないっていうのも分かっててジレンマ
浪人するならやっぱり志望校上げたいんだけどなあ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:39:24.53 ID:QS1mLBHt0.net
浪人だが 昨年は青チャートと河合のハイレベル理系やって東工大落ちたんだが
駿台はテキストを何回も繰り返せば東大または東工大にうかるのか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:22:42.20 ID:WcCI1iTB0.net
>>806
受かんない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:01:45.19 ID:50Sqz57a0.net
2浪決定☆

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:31:28.05 ID:CWYN1t2Z0.net
ここ進学校の知り合い多いんだよなぁ…行きたくないけど河合埋まっちゃったからここになるかも…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:47:09.19 ID:iwuzBHmUO.net
チャンネルでネモハモない子とやると結局は告発と施工されるから揚げ足の果てしなく良俗する

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:07:58.26 ID:SRrGikqj0.net
>>810
ごめん変換ミス抜きでも意味分かんない
だれか和訳して

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:59:39.90 ID:tPYDEtr00.net
一年で東大受かる人は地頭がいいやつとか異常なほど勉強したとかの例外除いて大体みんな東工受かる位の学力持ってるぞ。
一年浪人しても成績なんて大して伸びないから。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:30:06.74 ID:SRrGikqj0.net
>>812
>一年で東大受かる人は
一年浪人して東大受かる人は、っていうこと?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:41:54.14 ID:SRrGikqj0.net
やっぱり浪人して志望校上げるっていうのが現実見れてないのかなあ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:16:54.05 ID:6BcjKMbcO.net
>>811荒手の返還厨だから厨いしろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:17:39.77 ID:3sKIftkk0.net
>>813
そういうこと。
あくまで周りを見た感じと、俺の成績の伸びからの感じだけど。
ただごく僅かに劇的に成績伸ばす奴いるから、可能性は0ではない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:55:03.69 ID:6gtj2Vnb0.net
まあそんなギャンブルみたいなことしないといけなくしたのは俺自信だからなあ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:40:52.03 ID:FVjiNBCt0.net
京大理系コースの講師って毎年どんな感じですか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:15:02.27 ID:9LiujA+60.net
東工落ちってだいぶブレあるからな・・・

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:49:33.19 ID:zHuVLUj10.net
まあ数学の問題によっては合格者ごそっと変わるだろうな東工大

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:04:27.09 ID:shI8bbTJi.net
周り見てる感じだと
頭いい人とあまりできない人との差は例外除いて縮まる傾向
遊んでばっかりさえしなければちゃんと成績は上がるよ
後、英語数学の伸びは人によってかなり差がある、理科はやっただけ伸びる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:12:31.90 ID:UUtM5KzO0.net
町田校の東大京大東工大とお茶ノ水の京大コースの差って講師以外にどういうのが挙げられます?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:07:39.67 ID:7WMXptbR0.net
3号館の新入りだけどプレースメントテストの詳細が知りたい
2浪以上の人お願いします

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:00:47.52 ID:LJhpQ4IJ0.net
>>824
全教科アホみたいに簡単な問題しかでない。

英語はセンターのアクセントと語彙文法問題が多めで短めの読解が出た記憶がある。
数学はマーク。高3全統模試より簡単。
国語は古文単語の意味をマークするとかほんとくだらない。
これで下のクラスになってるようじゃもうその時点できつい。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:19:22.23 ID:qZLt9NpC0.net
東工脂肪はおとなしく東工大コースの上位を狙ったほうが賢明なのかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:23:06.05 ID:wG+SRyeb0.net
>>824
ありがとう
語法苦手だからやる前で分かって良かった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 08:56:33.92 ID:ckpAqO6/0.net
>>824
さんきゅ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 14:44:10.63 ID:rCilu4S10.net
あのさ、本年度受験結果のところって嘘書いてもバレないかね?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:02:41.05 ID:HIkCICol0.net
バレないよ、調べよう無いし人数多いから面談の時に話振るだけだろう
嘘つく意味は無いが

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:55:39.54 ID:0/+UmmD/0.net
プレースメントテストの現代文はどんな感じなの?
あと数学って行列とか2次曲線もでるのかね?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 16:55:19.72 ID:EYy2i54T0.net
プレースメントテストて懐かしいな去年受けたわw

ぶっちゃけ現代文はすげー楽だった気がする。時間ちょー余るし。
数学は満点はきついけど、て感じだね。
英語は割とむずかったような…差がつくとしたらここかもね。

>>825
東工大コースはレベル低めだから東大理系コースの方がいいぞ。東大コースsaに在籍してたけど、普通に周りに東工大志望いたしね。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:20:03.91 ID:pNkPldqe0.net
3号館付近で美味しくて安い店教えてほしい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:27:55.12 ID:C+gSwIMg0.net
大きい本屋の近くにある、ラーメン屋とかお勧め

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:17:30.80 ID:ervPNT6N0.net
東工脂肪なんだけど東大コースにするのってだめかな
講師がどうしてもなあと

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:39:15.51 ID:NoMIfJu/0.net
駿台名古屋だけど
センター7割弱で東大クラス認定出た
認定テストなんかもっと馬鹿でもどのクラスでも認定出す

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:04:38.11 ID:vK/yG5V20.net
>>834
東大の話に東大の問題演習、東大模試で時間食う+国語の記述授業等でカリキュラムが圧迫されるから東工大コースより東工大に関係する時間が少ないと思う
これを考慮した上で講師の質を求めて東大コース選ぶなら良いんじゃない?
お茶wikiによると2号館の東工大コースSF(SG)にはコバタカや森、雲、橋爪三宅と東大コースと同じ講師で良いの揃ってると思うよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 02:35:37.00 ID:dBFI+ntNO.net
去年在籍してたものだ
文一に受かったからオススメの講師を紹介する
<英語>
コバトシ…英語の根本をつく授業。本質的な理解を求めるならコバトシ
大島…大学受験にとどまらない知識を与えてくれる。好き嫌いがわかれるからまずは受けてみることをオススメする

<数学>
雲…浪人生をdisってくるが、愛情の裏返しだと思えばいい。授業はかなりわかりやすい
こばたか…外見はエロ親父だがわかりやすい
森…滑舌が悪く字も汚いが度肝を抜く発送で生徒たちに驚きを与える
石川…数学の本質をつく授業。一度はうけることをオススメする。

<国語>

関谷氏(古文)
秋元氏…東大コースが嫌いなのでおそらく授業はもたない。講習の古文特講を取るのをオススメする。

とりあえずこのくらいか

最高の講師陣と最高の生徒たち。最高の一年を過ごしてくれ

来年の東大入学を心から願っている

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:55:05.28 ID:TuDux6zH0.net
講師が〜って言っても有名講師結構東工大コースにもいるし、教材が東大対策用だったりするのに東大コースってのはよくわからない
そりゃあ周りのレベルは東大コースの方がってのもわかるが、それだって上位クラスじゃなきゃ同じだし

839 :834:2014/03/27(木) 16:54:16.57 ID:SZ9mw2hp0.net
>>836,838
レスありがとう
申し訳ない言葉が足りなかったんだが迷ってるのは高3の数Vなんだ、普通のSα数Vにするか東大理系数Vかで
コバタカや森さんを取りたいんだが東大数Vじゃないといないんだよな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:54:57.30 ID:AOgZxtM60.net
3号館に通うことになった者です
文系上位クラスに入るにはプレースメントテストでどれくらいの点数が必要ですか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:17:35.44 ID:UkRr6bOK0.net
東大でいいんじゃねーの?講師優先でしょ
つーか今すげーいい時代だよw
駿台も現役東大講座作ったし、中野先生や石川先生のサテも受けられるしな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:41:05.46 ID:aSvrnLu60.net
仮に浪人して第一志望の大学に入れたとしても現役で入った奴に対し劣等感を
抱いてあまり清々しい大学生活を送れそうにないとか、この時期にすでに考えてしまっている

なんか、恥ずかしいけど高校では天才扱いされてたもんで(高校偏差値で55の高校)現役でいいとこ入らなきゃって
思いが強すぎて、落ちたことそれ自体より現役で入れなかった自分が悔しい
なんか、浪人してはいっても浪人したなら当然ってまわりに思われそうでいやだ

下らない、幼稚なプライドっていうのは分かってるけど落ちた日から毎晩このこと考えてよく眠れん
俺と同じような人いないか?
どうやって克服した?
スレチですまん

俺は地方からやってきてお茶の水三号館に入るので三号館の人よろしく

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:15:55.40 ID:xNpnbx+U0.net
>>842
三行要約すると
俺は偏差値55の高校で天才と呼ばれたが、全落ちした。
天才の俺が浪人して合格しても世間は当たり前と見るかもしれないが
取り敢えず駿台に行くので宜しくな。

って言いたいのか? 
まあ、国語力が悪いのだけは認める。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:09:11.55 ID:7iHWctNp0.net
>>842
それは拭えない
そう思って諦めるしかなかったなー
京大なら浪人でも受かれば誇れると思うから浪人で目指す
浪人の埋め合わせ以上になる価値を探すしかないよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:10:03.59 ID:IpdvPAPb0.net
よそはよそ
うちはうちってばっちゃが言ってた

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:20:49.23 ID:PgZ1Wel30.net
代ゼミの職員は正社員だけだと734人
パート職員入れれば1247人

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:24:24.37 ID:PgZ1Wel30.net
駿台の50分授業の実態・英語編
講師遅刻は日常茶飯事(3分経過/50分)
講師プリントを配る(5/50)
後ろの空気読めないバカが「プリントたりませーん」
講師プリント配る(7/50)
ようやく授業開始

テキストに書いてある英文をちんたら板書し終える(13/50)
すぐ雑談を始める(27/50)
板書した英文にちんたらS,Vとふる(33/50)
訳を口頭で言うだけ(40/50)
講師時計をみる(41/50)
英文をまた板書(48/50)
訳はプリントに書いてあるから見てねといいチャイムがなる(50/50)

10分しかない休み時間、すでに3分が経過。
訛っている生徒が講師のところに質問にいくが、「昼にして」とあしらわれる。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:55:39.88 ID:M6U+NL540.net
>>847
すごく色々言いたいけど最後の
>訛っている生徒が講師のところに質問にいくが、〜

鈍ってるのはいいだろ!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 03:25:57.32 ID:JZGPTR2m0.net
2013年度2号館で浪人したあげく失敗したけど質問ある?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:30:08.22 ID:fII99kxk0.net
>>849 文系or理系
   現役時に受けた大学とその合否およびセンターの得点率
   浪人時に受けた大学とその合否およびセンターの得点率
   予備校の良いとこ悪いとこ
   今年の浪人生に一言

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:54:49.40 ID:D+3U7gPH0.net
>>849
昼や終わった後近くによって食べられる店教えて

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:56:13.81 ID:JZGPTR2m0.net
>>850
理系
75%
早稲田基幹
東北工
北大薬
全落ち

85%
芝浦○
中央○
明治○
理科大(工、理工)○
早稲田先進×
慶應理工×
北大理系×
駅弁工×

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:06:12.11 ID:JZGPTR2m0.net
>>850
いいところ
受験情報豊富
赤本たくさん買わなくていい
ペースを保てる
自習室
授業、テキスト

悪いところ
青本のコピー不可
青本が発行されている赤本はコピー不可
予備校の目的は金をとること
生徒をたくさん合格させることは、生徒を集める手段に過ぎない
自習室少ない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:12:19.24 ID:JZGPTR2m0.net
>>851
ゴーゴーカレー
丸亀うどん
はなまるうどん
そば(たくさんある)
ラーメン(たくさん)
コンビニ(たくさん)
吉野家
すた丼
チカラめし
マック
バーガーキング
サイゼ

駅前だけでこんなにあるから食には困らない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:33:34.12 ID:D+3U7gPH0.net
>>854
(校舎)付近って言ってんだろ春日

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:50:15.39 ID:JZGPTR2m0.net
>>855
俺のなかでは御茶ノ水駅前=校舎付近なんだけどお前は徒歩2分がそんなに遠いの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:51:21.29 ID:SrrVcR8a0.net
>>854
ロッテリア抜かすなや

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:23:38.54 ID:JZGPTR2m0.net
>>857
行ったことないから忘れてたわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:41:46.50 ID:tWCubuO00.net
3号館地味に駅から遠くね?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:57:32.60 ID:SrrVcR8a0.net
地味にというか普通に遠くね?
周り何にもないし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:07:02.68 ID:HShAMs5+0.net
メトロからだと尚更遠く感じるわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:09:47.50 ID:D+3U7gPH0.net
>>856
もう出てるが3号館な
2号館〜3号館付近ってこと

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:12:12.57 ID:JZGPTR2m0.net
>>862
そこにはセブンとスタバしかないぞ

もうちょっと歩いて駅前行けやw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:00:48.11 ID:/4kYHBzy0.net
ねえ市谷と御茶ノ水8号館だったらどっちがいいの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:16:53.86 ID:h6rKlbUv0.net
市谷

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:52:33.15 ID:/R/DhR1f0.net
去年通ってたけど、8号館も周りに何もないし駅から遠い
昼になればケバブやお弁当の移動販売車的なのはいるけど
あの辺はほぼ駅前出るかコンビニしか無いな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:20:34.91 ID:XSnUPruF0.net
流れぶった切って悪いけど
入学オリエンテーションって何やるの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:44:47.66 ID:gqj6qhRrI.net
プレースメントってどんな感じ? 4/8に受けるんけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:29:16.92 ID:iwBbjpLc0.net
>>868
去年は、マークだけ
これで前期のクラスわかれるから本気だせ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:46:40.35 ID:TnqYz7pJ0.net
>>868
国語がすごく拍子抜けする
とだけいっておく

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:54:42.79 ID:9Ups7naX0.net
SB、SCとか人権ないからね まず東大受からんし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:05:16.35 ID:TnqYz7pJ0.net
もしかして演習の2番目も人権ないの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:29:24.93 ID:p6nmSNWc0.net
演習の2番目(SYクラス)はまぁまぁ受かる。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:07:30.84 ID:i6nskjbr0.net
数年前在籍していて今は院生だけど
今でもコバトシの講義受けたいと思うなぁ

懐かしい。

東大理系SAっていうクラスにいたけど
どの先生もよかった。

まぁ後期はほとんど自習してたけどw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:02:08.24 ID:KchUAeT/0.net
自習室で30分以上の離席は禁止らしいけど守らなかった場合罰則とかあるの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:04:27.68 ID:QUhPE5nl0.net
罰則受けてるやつは、見たことがない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:16:12.74 ID:QteB2fQ70.net
英単語アプリやstudyplus使っててiPhone勉強で使うけどそれ自習室でやったらやばい?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:17:48.40 ID:dk1OhKF00.net
注意されることがあるかも

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:27:36.59 ID:VuBAiW8y0.net
二時間席あけてるやつとかわりかしいる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:43:36.08 ID:QV0w09qL0.net
2月まで3号館で勉強してました
席あけは、1号館と2号館が厳しいらしいよ
俺は去年の夏期講習の時に8時間くらい頻繁に席あけしたけど何も注意されてないから大丈夫!w
携帯も問題ないよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:47:18.06 ID:Mnc4CgAP0.net
studyplusとか低脳かよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:04:00.19 ID:I0+Q4P/K0.net
息抜きに秋葉原のBOOK・OFF行けるくらい緩い

荷物回収されてるのは、1号館で見たことあるな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:59:22.74 ID:/0THtTFb0.net
去年のお茶S東大文系って何クラスあった?LBまで?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:23:29.69 ID:QV0w09qL0.net
LBまでだよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:57:14.33 ID:gFD4BOc10.net
プレースメントテストを4/8に受けるんだがどの範囲がどのレベルで出たか教えてくれ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:59:25.53 ID:VuBAiW8y0.net
英語センターレベル
数学センターよりちょっと難しい
国語センター未満

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:20:48.24 ID:uBfhOmSi0.net
LB=マーチ進学クラス

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:02:31.83 ID:bQ3qb48r0.net
駿台の春期講習で平柳の英語うけたけどだいぶひどかったわ。
オンデマンドもとったけど、画質悪すぎてつらいwww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:13:46.73 ID:5xpoKJPFO.net
関西からなんですが、オンデマンドで物理の森下先生の講座をとろうかと思ってます。森下先生の評判など教えてください。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:28:06.63 ID:l2HOFGtT0.net
連立1次合同式の解き方がよくわかりません。

整数xの連立1次合同式を解きなさい。

5x ≡ 7 (mod11)
3x ≡ 5 (mod19)

という問題です。

途中式と答えを教えてください。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:57:34.77 ID:Gr/eIHo10.net
x≡8 (mod 209)

何というか中国剰余定理習っていればそれで解けばいいし、
教科書的には、
5x≡7 (mod 11) ⇔ 45x≡63 (mod 11) ⇔ x≡8 (mod 11)
3x≡5 (mod 19) ⇔ 39x≡65 (mod 19) ⇔ x≡8 (mod 19)

x=11k+8=19k'+8
より、k=19m
x=11(19m)+8=209m+8
∴x≡8 (mod 209)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:03:43.99 ID:tqaPy33c0.net
>>889
「わりと神」って東大クラスのやつは言ってたよ

ただ、かなり微積分を使うらしいから合わない人もいないことはない

って感じ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:17:43.59 ID:hL4k1b12O.net
中華の余剰低利は存在を補償するだけで会報の他紙にならん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:22:47.32 ID:OcwjiWdN0.net
自習室って席指定できる?
集中したいから奥の方がいいんやけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:53:06.52 ID:5POwfA0v0.net
ムリ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:13:09.22 ID:WQ4uRfgZ0.net
4/8にプレースメントテスト受けるのですが国語にセンター第1問のような同音異義語の問題はでますか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:59:43.32 ID:g5Ifh9IB0.net
>>896
でないよ

現代文は簡単

古文は読解はなくて
文法のみ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:56:44.26 ID:L0LktXGu0.net
もう終わったあとじゃんwwww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:12:50.16 ID:Qvl6+T+q0.net
>>897
遅すぎクソワロータ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:22:19.91 ID:t5HcpMZJ0.net
簡単すぎわらたwwww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:03:51.86 ID:l+aDoT+J0.net
数学だけ不安だわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:14:09.04 ID:vnhJu0pa0.net
数学やべえ
2完と最初の部分しか解いてねえわ....

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:23:25.48 ID:1ZGi4ETg0.net


904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:23:40.96 ID:/qBCDdPO0.net


905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:43:11.53 ID:BaaVuCwP0.net


906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:11:50.83 ID:V72uhnz/0.net


907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:29:41.30 ID:fg8XEUAy0.net
生きろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:15:21.92 ID:y/UhJ9ubI.net
現国は心の逡巡の所が迷った。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:09:30.88 ID:zZHbDaFr0.net
無料で駿台文庫から3冊配布されるやつって何がいいかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:30:13.35 ID:mZ9Th8Tl0.net
>>909
物理やるなら、新物理入門楽しかったよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:34:31.77 ID:MH3ByMbn0.net
信者じゃないけど伊藤和夫の英作文700と英文法頻出問題集1.2にする
っていうかそれ以外あんま欲しいの無い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:21:43.74 ID:ck9VApad0.net
クラスの着席番号ってプレースメントテストの成績順なの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:20:25.29 ID:MH3ByMbn0.net
1クラス何人なんだ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:00:17.70 ID:0uiQfK6G0.net
>>912
まじで?
コースごとだとしたら俺300番代だからめっちゃ人いることになるな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:18:36.17 ID:m9ItwyUt0.net
去年3号館にいたものです
着席番号は、申し込み順だよ
俺らの時も最初は成績順なんじゃね?wwwってなったわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:39:52.54 ID:GzGuPVBu0.net
SAだったけどこれ何クラスあるんだ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:22:39.63 ID:Vcc+XT7g0.net
本当は嬉しくて堪らなくて、でもそのまま自慢できないから白々しく自慢しようとする ID:GzGuPVBu0であった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:16:31.17 ID:pHK4hFuz0.net
>>916
死ね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:39:55.22 ID:ck9VApad0.net
>>915
ありがとう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:45:57.27 ID:TMVhX+QP0.net
>>918
大丈夫
寝ぼけて数学大門2個しか解ききれなかったSDがここにいる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:58:06.09 ID:m9ItwyUt0.net
え、今年SDまであんの?!ww
でも安心しろ、昨日駒場で後期SZだったやつ2人見かけたから

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:59:13.92 ID:QHOs3ditO.net
>>915本当にどうもありがとうございました

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:28:10.80 ID:76/n9Mki0.net
SA数IIIなんだけど数学ガチ勢がたくさんいそうで怖い。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:07:11.34 ID:t2SirCek0.net
何でこいつ浪人したんだよ、って奴はいそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:26:55.47 ID:76/n9Mki0.net
>>924
いや、まだ私は高2です。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:03:16.23 ID:FhNQsM6/0.net
>>925
消えろ
ぶっ飛ばされんうちにな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:14:53.04 ID:QuTjb9io0.net
LBだったけど希ないんかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:26:04.40 ID:6mP3Zl+m0.net
>>927
後期のクラス次第でしょ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:29:06.12 ID:4E0eq9kv0.net
後期クラス落ちとかしたら知らない人しかいないじゃん
やばい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:13:14.42 ID:Rz4pYaxOO.net
大学はいったら知らない人ばっかしやど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 06:12:34.41 ID:3JUBx4Cb0.net
予習めんどくさくね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:41:07.17 ID:Kead/rvH0.net
今から後期の心配しても無駄

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:04:24.23 ID:1R7l3Nkw0.net
>>918
SDで落ち込んでたら1クラス編成だった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:03:00.79 ID:KiMCuOpu0.net
駿台御茶ノ水に現役で通っていた方はいますでしょうか?
Sαの理科を取ろうかと考えているんですが、どの位のレベルなのか知りたいです。
前期のテキストに東大京大の問題がぽつぽつあるなら良いのですが、あまりに簡単すぎると困るので、
知っている方がいればお癒えて下さい。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:33:45.92 ID:5cNlNCxu0.net
今更答案再現しろとか無理に決まってんだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:30:07.42 ID:h+9sPDIR0.net
つーかセンターリサーチのデータ使えればいいのにと思った

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:32:15.18 ID:ncnSBRYq0.net
>>936
これ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:36:14.86 ID:wnmUf8MC0.net
>>935
数学だけ再現できない件

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:03:43.92 ID:XjCz7/E80.net
誰か明日と明後日のSBクラスの時間割を教えてください

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:11:42.27 ID:wnmUf8MC0.net
>>939
てかSA~Cって東大京大くらす?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:15:12.32 ID:XjCz7/E80.net
>>940
東大クラスだと思う

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:13:44.81 ID:wnmUf8MC0.net
>>941
サンクス

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:15:16.60 ID:wnmUf8MC0.net
国立医学目指してる奴社会科目オススメ教えて

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:12:11.88 ID:BEstZY4y0.net
倫政
去年倫理やってた

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:27:20.74 ID:wnmUf8MC0.net
>>944
同じくなんだけど
正直なところある程度までいっても満点目指すのは結構ムズいからちょっと考えてるんだよね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:43:38.55 ID:BEstZY4y0.net
>>945
世界史日本史は分厚いし地理も興味ない、医科歯科大も受けられるように倫理から倫政にした
満点は俺も無理だから80以上キープできればいいと思ってるよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:56:39.61 ID:wnmUf8MC0.net
>>946
やばい、全く同じ人間がいたww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:12:12.29 ID:67wgI4op0.net
お幸せに

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:22:02.08 ID:vtSZuRgH0.net
明日から授業や

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:26:12.07 ID:h+9sPDIR0.net
数学の自習問題がどの講義問題に対応してるのか全くわからん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:16:29.24 ID:wnmUf8MC0.net
数学含めどこまでやればいいのか分からん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:53:03.37 ID:vlyOKqF50.net
去年お茶saで浪人してたから浪人しはじめの時の気持ちすごくよくわかるなぁ…懐かしい。。。
数学は一コマで二題が目安だよー

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:07:28.52 ID:rjtzPwX/0.net
>>952
完全に時間無駄にしたorz

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:25:19.66 ID:sRpAuVOt0.net
教材もっと早く配ってくれても良かったやろ....
月曜日の予習分しかやれなかった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:50:00.16 ID:EzhYDH7cO.net
>>949まじか
最高に最悪やんけ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:08:00.82 ID:rjtzPwX/0.net
>>955
もう今日だぜ
てか、いまだに時間割りの見方がよく分からんとこある

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:49:03.78 ID:rukq9+El0.net
>>957
そーっとでていけばおけ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:00:12.11 ID:rjtzPwX/0.net
国立大現代文って国医だと強制??
教科書もらったけど二次国語いらない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:08:44.00 ID:rukq9+El0.net
>>958
授業に出なきゃいい

が、記述の国語しっかりやればセンターがかなり楽になるのはガチ

とりあえず名大医とか、国語があるとこ狙うつもりで勉強したら?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:46:56.33 ID:rjtzPwX/0.net
>>959
まじか、やってみることにするわ
あと、数学のpart 1はハズレ
モゴモゴしゃべっててやる気が削がれて終了
後ろの席で自習してたわ、遠くて読めないし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:35:55.56 ID:5snfIxKH0.net
こないだの補助教材無料配布で数学標準問題集品切れとか言われてこの先もらえる気がしないんだが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:40:58.97 ID:rjtzPwX/0.net
あした倫政どれもってけばいいんだ、、、

963 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/04/21(月) 22:19:26.16 ID:BzMxZTtsc
カワイイ子見つけたから
あとつけたらSXだた(゜O゜;

総レス数 963
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200