2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:18:41.47 ID:+Hnz1mFB0.net
これから過去問演習の段階で、何か一冊長文の読み方・解き方系の参考書
一つ挟もうと思ってる受験生です。

色々情報調べる中で、ここに行き着いたのですが、どうも2冊で量も多いのと
具体的批判が多いので手を出すことに尻込みしています。

他に同じ出版社の佐藤ヒロシさんの参考書や、
Z会のディスコースマーカーの参考書
出版年度の新しいパラグラフリーディング系の本をなどを考えているのですが
これらの参考書と比較して良いところ悪いところを教えてくれませんか。

立ち読みしてみたのですが、独特の読み方なのと、
量が多過ぎてパンクしそうです。
>>702
よろしければ、類書と比べてどの辺りが特別に優れているのか教えてください。
今からで間に合いますか?

総レス数 1221
597 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200