2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験サプリpart7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:40:19.07 ID:DNR33s1T0.net
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する『受験サプリ 』のスレッドです
月額980円(初月無料)でカリスマ講師の授業が受け放題!
※公式サイト https://jyukensapuri.jp/

※前スレ 受験サプリ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1396500616/
【高品質】受験サプリpart2【低価格】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1367591180/
受験サプリpart3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1374264572/
受験サプリpart4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1384263239/
受験サプリpart5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1396500616/
受験サプリpart6
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1404050002/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:44:32.13 ID:DNR33s1T0.net
関ヨイショとテキスト云々の宣伝はテンプレから不要と判断した。
貼りたければ社員が勝手に貼ってくれ。
ほんじゃ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:47:37.87 ID:cBE/BoxQ0.net
>>1
乙。リクルート社員は例のコピペ貼る暇があれば高宮学園の調査でもして欲しいな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:22:09.25 ID:WuxjMpjj0.net
当然のようにリクルート社員のステマが入ってくるので冷静に内容を検討するように。
関は秀英のようなこじんまりとしたところでは良かったけど、日本全国レベルで言うと大したこと無いので、受験生はその辺を冷静に考えて選択するように。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:37:52.59 ID:AcSExTAqi.net
関はもうイラネってことと解釈しやんした

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:57:38.45 ID:Nt2JAUGk0.net
世界史の授業だけは
受け続けるのは無理だとわかった。
坂田薫先生を少しは見習ってほしい。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:02:50.85 ID:q5CWzxIH0.net
数学 山内  数学救世主伝説  中学数学からMARCHING旧帝文系への王道

化学 坂田  薫さまはぁと

物理 中野  Pop de Physique 1.4倍速の貴公子

数学 堺   髭の尊師(垂直だったら内積0、サイン〜はY、背理はいりふれ背理ほう♪〜)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:40:53.94 ID:zYrJXSsh0.net
>>7
社員乙

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:03:53.59 ID:sBGVMznP0.net
>>6
どこがダメだった?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:37:50.33 ID:zSiAAT0o0.net
潰れた代ゼミから流れてきて実際ありえそうなクラスの講師の話でも。

佐藤浩太郎

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 07:50:46.09 ID:1h5IW5OQ0.net
前スレの流れだけど、代ゼミの地方講師引き抜いてもしょうがないよなぁ。
山内だってそんなに悪くない(そこまで良くもない)
堺、中野だって河合の首都圏講師だし
あのレベルの講師を増やしても君らは満足しないだろう?

坂田や関は業界でもトップに近い講師だよ。
あのレベルを引き抜くとしたら、為近、藤田、西になるけど
代ゼミとしては最後の砦として何が何でも手放さないんじゃないかな。

規模縮小とか言わずに潰れてくれりゃいいんだけど。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:39:55.73 ID:dop+RnoA0.net
高3トップ数学TAUBって参考書でいうとどれぐらい?
1対1終えたらついてけるかな?
まだサプリ自体始めてないからためしで受けることすらできないからさ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:55:38.68 ID:lOKX23ko0.net
>>12
大数基準でC問題が中心だな
1対1をしっかり理解できてるなら十分ついていけるかと

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:03:24.76 ID:lOKX23ko0.net
JリーグにCロナやメッシを呼ぶ必要はない
仮に呼べるとしてもサプリに西や富田は必要ない

英作担当に小倉
数1A2Bに藤田
数3に荻野
物理に為近

これくらい呼べば十分スゴイ事になる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:19:43.56 ID:OR8Cgz/60.net
流石にトップ講師は来ないだろ
拠点集約するだけで潰れるわけじゃ無いんだし
人員整理はするだろうけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:23:58.17 ID:9P/WOp7U0.net
基礎講座・センターは今の講師で

東大講座だけ富田とか西に担当してもらえばいい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:38:07.35 ID:xbkmDHbY0.net
為近は良いね
欲し過ぎる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:53:19.95 ID:R8x/FFlM0.net
南西諸島に住むものです。
塾も予備校もない島で、受験サプリの講義は都会と離島の
溝を少しでも埋めてくれる存在として大変ありがたく思っています。
皆さん、講師評価をいろいろされていますが、
離島に住む私にとっては、どの授業もすばらしく、
どの先生も神様のように思えます。
うちの高校の先輩は学校の授業と課題とサプリで
今年京大と早稲田に受かりましたよ。

後、講師の質を上げれば値上げ容認するとの意見が多いようですが、
産業のない島の貧乏な家庭の私としては、現行の980円はなんとしても死守していただければ
と思っています。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:11:21.82 ID:lLzb9iRp0.net
スタンダード枠で理科はきて欲しいな
物理:為近か漆原
化学:藤原か西村

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:36:24.08 ID:J1TPBmu20.net
化学は、坂田薫先生の方がいいだろう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:36:29.20 ID:cCqFYyHN0.net
>>18
気持ちはわかる
だからこそ、声を大にして諭したい(赤面)

「こういう腐敗クソスレには来ないで勉強に集中しなさい」

ド田舎の貧乏人がトップ級難関大学を受かるためには他人さまが
怖くて脱糞する程の闘争心で勉強をするもんだ
こんな、金の亡者の脳の腐ったオヤジが生息するスレに来てはいかんよ
君も京大生になれ(東大がベストなことは説明不要だろ)
貧乏人なら東大か京大に入って授業料免除で突っ走るしかないんよ
早稲田はいかん
慶應ももちろんいかん
早慶は内部進学の真正サラブレットのための大学なんよ
(例)みのもんたの息子 代ゼミの理事長 白元元社長 (以上、最近のサラブレット転落組)

このスレというか、2ch全部、といか受験サプリ以外の接続は全部止めて勉強しなさいな
というわけで、頑張ってな
バッハッハーイ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:08:07.97 ID:xbkmDHbY0.net
化学は坂田様以外いらん
ふざけんな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:31:39.62 ID:Fr+U2ih60.net
>>14
そいつらでもスアレスベイルクラスはあるだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:45:27.77 ID:CZlG1jHE0.net
てかもう1億当たったらみたいな話はええわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:52:17.01 ID:KgjI1dpZ0.net
>>21
わかりました。
自分のような田舎者は、早慶は身の程知らずってことですね。
田舎者らしく、サプリとともに京大・九大を目指します!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:55:32.10 ID:TTOo4wEK0.net
>>21
糖質オヤジも早く勉強しろや

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:57:15.80 ID:KgjI1dpZ0.net
後、坂田先生確かに最高ですね。
夢のような授業をしてくれますね!
また、古文の岡本先生もわかりやすい!
サプリは贅沢な予備校ですね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:58:13.80 ID:Fr+U2ih60.net
しかも美人だしな

29 :南西諸島:2014/08/25(月) 20:22:23.83 ID:KgjI1dpZ0.net
>>28
どちらの先生のことですか?
私にはお2方とも女優さんのように見えますが。
すみません。島には垢抜けた女性がいらっしゃらないもんですから(笑)。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:26:54.58 ID:TTOo4wEK0.net
>>29
普段は何受けてるの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:27:56.09 ID:cCqFYyHN0.net
>>26
よっしゃああああああああああ
勉強開始、豚のケツウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
来年こそ合格したるわあああああああああああああああああ
学魔に負けんでえ
エニタイム勝負やぁ
かかってこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:30:58.00 ID:MNeE5Hkf0.net
どっちも美人ダルルオ!?

33 :南西諸島:2014/08/25(月) 20:37:06.06 ID:KgjI1dpZ0.net
>>30
関先生のトップ英文法、肘井先生のトップ英文読解、岡本先生の古文文法と読解
伊藤先生の日本史、山内先生の中学数学講座、坂田先生の化学基礎・理論化学です。

高校数学と漢文に早く取り掛かりたいです。

島で宅浪してるので、模試が受けられないのも悩みです。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:11:44.97 ID:xbkmDHbY0.net
坂田様のトップレベル化学は駿台でやってるのと同じぐらいのレベルだぜ
だから初学者には向いてないかな。化学ちょっとかじったばかりの馬鹿にはついていけない。
この値段で坂田様の授業を受けれるのは本当にあり得ないぐらいだよ。

35 :南西諸島:2014/08/25(月) 21:35:59.84 ID:KgjI1dpZ0.net
>>34
おお、そうなのですか?
天下の駿台予備校の授業をこんな僻地で受けられる
幸せに感謝いたします。

なんて俺は幸せものなんだ。
ふと空を見上げれば、今夜も満天の星空だ。
あ、流れ星も見えたよ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:45:12.27 ID:PxNn+hGM0.net
肘井さんはじめ、緒先生方が血の滲む思いをして作っていったオンライン予備校だからなあ…

そうやすやすと、面識のない講師陣が受け入れられるものなのだろうか…

小倉先生の英作が出たら、ホントにスゴいことにはなるがな。。

弱いところに補強のような形で、投入願いたいな……

37 :南西諸島:2014/08/25(月) 22:08:49.71 ID:WeuhTYwNp
小倉先生って、あの教本の?

英作は独学が難しいので、加入していただければ、ホントうれしいですね。
京大・九大は和文英訳が重要なので切にお願いします。

だけど、料金がその分あがるのは、僕は困ります。

現実的には、600選、プレイス教本(赤)、肘井先生の英作講義、
竹岡先生の本で本番突入したいです。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:55:27.06 ID:c/wMtqslI.net
てかトップレベル読解の長文が著作権保護で
印刷されてない(今更だけど)

プリンター持ってないからテキスト買ってるのに
印刷されてないのは最悪
なぜ著作権ない長文を選ばないんだろうか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:00:29.92 ID:MNeE5Hkf0.net
>>38
は??白紙ってこと?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:27:08.21 ID:zfsSAhXC0.net
>>38
これ? https://jyukensapuri.jp/jks-csp/lesson/koza/KIA04000/
何ページ目なの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:46:03.52 ID:c/wMtqslI.net
>>40 長文は白紙で問題は書いてある、解答の方も長文は白紙

>>40 長文は14〜24講なんだけど14・19・20講が白紙・設問だけ印刷
サプリの動画の下のテキストPDFからいちいち印刷しないとダメ
プリンター持ってないからテキスト買ってるのに意味ないじゃん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:54:58.93 ID:7BstJnhn0.net
あまり詳しいことは知らないけど、セブンイレブンとかコンビニで「ネットプリント」なるものがあるぞ。
ググってみてください

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:13:14.29 ID:kbSN5tUk0.net
>>41
無料のPDAファイルには文章が載ってて、
金払って買ったテキストには載ってないって事なの!?
だとすればほとんど詐欺行為だな・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:18:31.26 ID:JwA4sjre0.net
関先生、一応親交があるのなら、危険かもしれないけど、横山先生を連れてきてほしい

それから、勉強法の本ですすめてるぐらいだから、佐藤ヒロシとか小倉先生とかオファーかけてほしい

何にせよ、多様性を持たせていただけると助かります。

現代文小論文は、(絶対無理だとは思うけれども、)笹井先生で。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:38:41.05 ID:VbTUbZObI.net
>>44 そうそう、そゆこと
だからテキスト買ってるのにやりにくいんだよ....まじでw

>>44 横山は来ないだろうな絶対
東進で全盛期頑張って今代ゼミで細々と気ままにやってるって感じだからな

46 :社員:2014/08/26(火) 00:59:33.76 ID:LdcVex1E0.net
仮に詐欺だとしてもどこでもあることだから見逃してあげたまえ 殺人もいっしょだ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:11:28.09 ID:2K8n+1HD0.net
>>44
関が引き込むわけねえやろう
自分がいくとこねえのにいまともな講師はこねえやろう
サプリとか3流しかいないし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:17:27.70 ID:TUl5EtxCO.net
ここも馬鹿ども異常興奮

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:20:31.82 ID:auLd95p30.net
>>44
横山なんて連れてきたらサプリボコボコに壊されるからやめとけってw

個性の強い関と横山が喧嘩おっぱじめて、

間に挟まれた、肘井さんが心労で胃潰瘍になっちゃうだろw
真面目に英語教えてる肘井さんが損しかしない。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:03:28.13 ID:HN+IPiXk0.net
国公立対策講座って去年はいつぐらいにでた?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:40:07.81 ID:Ei/1mn2j0.net
お前ら山内先生を悪くいうのはやめろ!!!!!!!!!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 03:01:47.88 ID:5d3nH/ecI.net
代ゼミ講師連れてくるのは難しそうだから、SHARPの電子辞書で一時期やってたみたいに
TVネットの授業買収してサプリでリリースしてくれないかなー

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:19:55.00 ID:94jByqr70.net
肘井さんいるから文法はいらんな
英作文とかの講師は欲しいけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:25:31.98 ID:auLd95p30.net
文法と読解(和訳)は肘井さんで十分だな。

英作文はいた方がいいけど、小倉くらいしか専門家しらんわ。
竹岡は胡散臭いし。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:26:37.59 ID:auLd95p30.net
大矢さんぐらいがサプリにはちょうどいい位かな。

代々木クビならカモン。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:56:43.20 ID:QeyV4Exf0.net
小倉は慶應文(関と肘井の大先輩)だから、サプリには絶対来ないよ
河合塾だろ、多分

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:00:00.26 ID:+ecPT4Th0.net
つーか何も変化ねえよ、アホちゃう?お前ら

58 :社員:2014/08/26(火) 09:53:47.67 ID:LdcVex1E0.net
ハッハッハ 低学歴どもよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:43:38.92 ID:/I7JpL7c0.net
1ヶ月無料キャンペーンでやってみようと思うのですが、気に入らなかったら途中でやめるのは可能ですか?何もしなければそのまま980円に移行されてしまうそうですが

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:41:15.82 ID:SEWjdcmH0.net
明治大学ラグビー部で細谷ヘッドコーチが女性にパワハラ 「女にウェイトトレーニングの指導はできない!」 裁判所も違法認定
http://www.mynewsjapan.com/reports/1927

明治大ラグビー部は09年度から、基礎体力強化のコーチ業務を、
都内のS社(仮名)に依頼し、順調に効果が出ていた。
ところが10年4月、吉田義人監督の大学時代の先輩に当たる
細谷直氏がヘッドコーチ兼ディレクターに就任してから、状況が一変。
細谷氏が、コーチとしてS社が送り込んだ早川桜氏(仮名)を目のかたきにし、
「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
「女はロッカールームに入れるな!!!」と怒鳴り散らし、明治大から放逐させたのだ。
早川氏はショックからPTSDに罹患。S社も明治大と契約解除した。
12年1月、早川氏は、S社社長や法人としてのS社とともに、
明治大学・吉田監督・細谷氏を相手どり、パワハラの損害賠償等1300万円を求め東京地裁に提訴した。
13年4月の地裁判決では、早川氏に対する違法なパワハラと慰謝料30万円が認定された。
だが当の細谷氏は、未だ「チームアドバイザー」の肩書でラグビー部に残り、
今月14日には同大学で学生向け特別授業まで実施。
なぜ明治大はパワハラを容認するのか?事件の全貌をお伝えする。
【Digest】
◇監督の先輩がヘッドコーチに就任してから環境一変
◇「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
◇「なにロッカールームで笑ってるんだ、こらぁ!!」
◇一審判決で明大のパワハラ認定
◇「コメントは差し控える」明治大学

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:03:02.88 ID:VNrIcLUG0.net
>>57
根拠は?
ここでいつ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:03:38.78 ID:VNrIcLUG0.net
てりゃ検討してくれるかもしれないだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:12:57.53 ID:uND4Y0ec0.net
>58
無料期間中に辞めたらお金はかからないよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:37:41.69 ID:emZ4kYxS0.net
そろそろ関が口だけだということに、洗脳されていた受験生まで気付き始めたな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:32:53.55 ID:MusRK5zX0.net
チャプターを連続して見る方法って何かない?
いちいちマウスを動かすのが面倒なんだが。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:14:49.72 ID:1Bz61/hy0.net
その小さな作業を積み重ねることで合格が近づくのだ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:24:22.20 ID:QeyV4Exf0.net
験勉開始、豚のケツううぅううううううぅうう
目指せ東大一直線、ガオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:37:19.22 ID:QeyV4Exf0.net
代ゼミ崩壊で僕は目が覚めたんやぁ
目指すは東大法学部だぎゃああああああああああああああ
30年計画で東大生になったるわい
ガハハハハハハハハハハ
九九の復習も終わったでえ
チエストオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:55:55.27 ID:QeyV4Exf0.net
いや、30年では厳しい
50年計画に変更するわ

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140122/wlf14012221220019-n1.htm

東大法学部を卒業したら理科2類に一般入学し直すますわ
そしてIPS細胞研究でノーベール賞を取ります
うんで、東大名誉学長になります
あぁ、幸福な人生 ウットシ・・・

70 :社員:2014/08/26(火) 22:18:48.30 ID:LdcVex1E0.net
詩文の野望

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:11:07.17 ID:QeyV4Exf0.net
人生120年やど
医学に進歩で150才も可能かもしれん
ワシはこれから50年浪人して東大に入って
2回学士卒業(法学部と理学部)をしたるわい
ノーベル賞は2回(化学と平和)で我慢したる
東大学長と参議院議長もやるぞ
国連事務総長もついでにやるぞ
文1の2次数学では華麗に3問クリアしたるわ
理科は化学の選択で逝くで 坂田愛しとる

さぁ、詩文のクズどもよ
ワシに続けえええええええええええええええええええええええええええ
東大快進撃やでぇ
オラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

72 :社員:2014/08/27(水) 01:07:39.62 ID:/GIVbfLy0.net
詩文のYABO

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:49:03.16 ID:nkdWihdP0.net
また東進数学科


松田聡平(生徒用)さん(@matsudasohei)の10:31 AM on 水, 8月 27, 2014のツイート:
キレイな字で、長ーい英文を板書して、色チョーク何本も駆使して、構文取っていく英語の授業が、大嫌いでしたね。
「え、だから?」
ってなる。

やたらドヤ顔で、スラッシュで区切っていく、英語の講師とか、マジで笑えてくる。昔、夏期講習で行ったある予備校の「東大英語」がそうだった。
(https://twitter.com/matsudasohei/status/504441084718481408)


松田聡平(生徒用)さん(@matsudasohei)の10:34 AM on 水, 8月 27, 2014のツイート:
このあたりは映像授業なら、ある程度しかたない部分もあるんだけど、
ライブ授業で、英文を10分以上もかけてスラッシュで区切っていく作業をするような『東大英語』って、本当に意味あるんかな、あれ。
講師に英語力ないんじゃない?
(https://twitter.com/matsudasohei/status/504441723955585024)



なんでコイツが英語講師批判してるの?本出版して調子乗りすぎてるよな。
というより、コイツや志田みたいな、責任の持てない言語しか発せられない奴がいれば東進は2回目の倒産だろうな。

と書きながら、古文講師でありながら数学のアドバイスをしたと有名な某講師を思い出した。

74 :社員:2014/08/27(水) 18:17:25.67 ID:/GIVbfLy0.net
松田ってあの出っ歯で寒いギャグばっか飛ばしてテンポ悪い授業してるゴロツキふぜいか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:51:58.11 ID:O3BFVPQo0.net
坂田薫先生ツイッターやってるんだね。
コメント超かわいい。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:56:12.87 ID:vDvH2CPd0.net
淡々としてて笑った
お付き合いしたい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:17:18.85 ID:O3BFVPQo0.net
ホントだよね。
ただ、独身ではないような気がするが。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:19:33.78 ID:vDvH2CPd0.net
意外と甘えん坊なイメージが出てくる
新しい出会いを感じる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:37:51.69 ID:O3BFVPQo0.net
なんと、古文の先生もまけず劣らずかわいいやん。
というか、俺はこちらの方が好み。
もちろん、授業もふたりとも最高だよ。

サプリは女性講師の選択では文句言わせぬ出来栄えだな。

よし、この二人のお世話になって、絶対来年志望校受かるぞ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:41:33.88 ID:3gdNx4ix0.net
東大医学部受かったらサプリからインタビュー受けられるかな?
坂田先生と岡本先生と直接会いたい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:03:07.31 ID:vDvH2CPd0.net
>>80
会えるかどうか分からないからお前が証明するしかないな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:17:21.40 ID:PfI/aA0Y0.net
>>79
岡本先生は熟女のエロさが出てるよね
口がデカくてフ○ラ上手そうだとずっと思ってた

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:27:18.07 ID:O3BFVPQo0.net
大丈夫、やればできるさ。
ぜひ、大学に受かって、サプリのインタビューを受ける際に、
岡本先生と坂田先生に直接お礼を言いたいって条件をつけるといいよ。

実現することを妄想して、頑張れ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:29:02.54 ID:O3BFVPQo0.net
二人は独身なのかな?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:34:39.86 ID:TF2KrTpG0.net
>>82
岡本先生を汚すんじゃねえ!!

86 :社員:2014/08/27(水) 22:47:53.61 ID:/GIVbfLy0.net
>>85
もうワシが汚したから安心しろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:51:00.35 ID:t4o51ho10.net
伊藤さんの話術では教室は揺れないと思います

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:09:43.83 ID:nkdWihdP0.net
教室が揺れる日本史なんて土屋くらいだろ。伊藤も関も所詮口だけ。リクルート社員もそろそろ気付いて欲しいな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:09:50.94 ID:B0WtfPpd0.net
東大通、東大快進撃いいいいいぃぃぃいいいいいいい
逝くぜ東大一直線んんんんんんんんんんんんんんんんn
センズリ放棄 オナニー我慢 エロ動画封印
チンポから精子が噴出しそうだわあああああああああああああ
アハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:10:05.65 ID:O3BFVPQo0.net
岡本先生のポーズの時の、体をちょっと傾けるしぐさがなんとも言わずかわいい。
シーンの最後で笑顔がFade outしていくときの、ぼんやりとした表情もよし。
笑顔が多いのもをかし。

しかし、坂田先生も岡本先生も大阪人。大阪って美人の産地だったっけか?

91 :社員:2014/08/27(水) 23:40:04.88 ID:/GIVbfLy0.net
数学から逃げた詩文は灯台に行く価値なし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:37:44.33 ID:Rk1uYkc40.net
満点を目指す!センター化学基礎
坂田薫(著)
2014/9/9

坂田先生、本出すみたい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:57:33.78 ID:nL3mIhuR0.net
http://gihyo.jp/book/2014/978-4-7741-6704-6
>受験サプリの人気化学講師・坂田薫先生による,センター化学基礎対策本の決定版です。

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4774167045/gihyojp-22
>著者について
>受験サプリ・化学講師。また大手予備校などで
>長年講師として教鞭をとる。

表紙の肩書も「受験サプリ講師」
サプリを前面に出して、駿台の名前を出していない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:10:52.70 ID:7WWlZCQJ0.net
Twitterだとどちらかと言えば駿台生向けに発信してるよね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:14:37.96 ID:WbbQApeO0.net
サプリもっと本気だそうぜ
とりあえず代ゼミぶっ潰したし次は東進のシェアを奪おうぜ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:35:10.74 ID:ypSBsjsx0.net
別に受験サプリが本丸の原因じゃないだろ
しょせん二流講師の集まりじゃん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 05:45:43.47 ID:MeYrK7gq0.net
サプリが代ゼミを潰したわけじゃないだろwwwww図々しいwwwwwww
代ゼミを潰したのはほとんど東進だろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:46:59.58 ID:5l00A9xz0.net
代ゼミはただ自滅しただけだろ

東進に移籍した講師は変なのしかいないし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:50:28.45 ID:b+Y22EPo0.net
代ゼミはオワコン
引き抜きはよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:41:51.13 ID:A0Gyy3dx0.net
>>92,92
おお、絶対買うぞ-。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:45:02.85 ID:A0Gyy3dx0.net
だけど、あのスーパー授業より、著書の内容が上ってことは
ありえないな。そこらへんは冷静に判断していこう。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:59:06.27 ID:WbbQApeO0.net
センター化学かー
ハイレベルの内容の本だったら良かったけど授業のほうが絶対いいだろうからなー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:23:37.53 ID:2bDh6jMB0.net
アフィリエイトのID入っててワロタ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:44:23.76 ID:FTKB4wG40.net
代ゼミ・サピックスの敗因を考えよう

上位層…女帝DNA鑑定裁判の駿台、ステマ認定ばら撒きの河合に敗北
中位層…私立がAO推薦ばかりになって予備校が不要、個別指導の全盛
下位層…パフォーマンス目当てはDVD垂れ流しの東進へ 、さらに下位のネギしょった鴨は低能講師で充実の四谷へ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:49:32.78 ID:ZnFjbInf0.net
>>101
授業糞だけど本はいいって講師も東進とかにいるしな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:02:31.21 ID:A0Gyy3dx0.net
Y内先生?

107 :社員:2014/08/28(木) 20:29:12.20 ID:h6OncWH10.net
アフィはおおいにけっこう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:01:55.93 ID:f5BTRbj80.net
>>107
しね

109 :社員:2014/08/29(金) 01:47:30.87 ID:d+Js5AmX0.net
>>108
死ね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:09:42.09 ID:fvwHnfSI0.net
なんか現代文は全然トップ、ハイレベルって感じしないな
普通に市販の参考書やってた方がやりがいある

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:17:17.98 ID:A0qp3ZAD0.net
>>107
私立文系を批判ばかりしているオヤジだが、コテをつけるのなら、もっと工夫しろよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:23:01.08 ID:s40oiyEQi.net
2014年8月31日(日) 2回新潟10日4Rサラ系3歳未勝利[指定] 馬齢1800m ダート・左 発走11:40
本賞金:460、180、120、69、46万円、CM制作費1万800円
エースカノープス牡3/鹿  杉原誠人(56.0) 高木登(美浦)
ケイクエスト牡3/栗 横山典弘(56.0) 杉浦宏昭(美浦)
サクセスラディウス牡3/青鹿 内田博幸(56.0) 牧光二(美浦)
テイエムテンリュウ牡3/芦 嘉藤貴行(56.0) 石栗龍彦(美浦)
ハワイアンブロー牡3/栗 西田雄一郎(56.0) 大竹正博(美浦)
ヒロソーラー牡3/鹿 武士沢友治(56.0) 古賀史生(美浦)
ベストヴィジョン牡3/黒鹿 岩田康誠(56.0) 戸田博文(美浦)
ポルナーダ牡3/栗 伊藤工真(56.0) 蛯名利弘(美浦)
マイベストフェロー牡3/青鹿 M.エスポジート(56.0) 萩原清(美浦)
マウントマズル牡3/鹿 柴田善臣(56.0) 浅野洋一郎(美浦)
モンテドリーム牡3/鹿 木幡初広(56.0) 二ノ宮敬宇(美浦)
ユキノアカツキ牡3/栗 嶋田純次(56.0) 根本康広(美浦)
ヨウザンフウ牡3/栗 ▲伴啓太(53.0) 土田稔(美浦)
ランドグローリーせん3/栗 的場勇人(56.0) 尾形充弘(美浦)
リースリング牝3 / 栗 ▲石川裕紀人(51.0) 鈴木康弘(美浦)
出馬投票締切の結果、以下の3頭が出走できる馬となりませんでした。
非当選馬 3頭
センノイギダー 、タケシクン 、レッドウォーリア
非抽選馬 0頭

113 :社員:2014/08/29(金) 11:15:02.88 ID:d+Js5AmX0.net
>>111
もっと文学的な名前にしろってか?
詩文のセンスにはついていけんわい ハハ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:51:44.94 ID:QWTDDMMQ0.net
980円で、中学のも全部見れるのですか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:08:16.35 ID:NOWvaTdR0.net
>>114
見れますよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:34:18.63 ID:QWTDDMMQ0.net
>>115
ありがとうございます

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:03:11.29 ID:fvwHnfSI0.net
私文目指してる奴にとって受験サプリはコスパ抜群やでえ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:05:05.26 ID:CYxi/xlF0.net
私文でも坂田薫先生の授業はつつしんで受けろよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:56:02.08 ID:f5BTRbj80.net
肘井はスタンダード読解ですら基礎はほとんど話さないからゴミ文系からの評価は極めて低いけど、それなりに語彙文法構文と基礎を積み上げてきた人にとっては神講師

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:01:20.66 ID:f5BTRbj80.net
関の文法は自分で勉強するのが億劫の時に利用すればいい
1年のうちで24回ぐらいはやる気にならない日があるだろ?
そういう時に受けると良い
ちなみに関のようなタイプの講師の悪いところだけど、ドヤ顔で暗記からの解放とか言ってるけど最後は結局暗記する必要あり
分かった気になって復習しない奴多発
復讐して定着させないと意味がないのでそこは注意

結論  肘井は神

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:12:03.50 ID:INTtIYM+0.net
肘井は神 まで読んだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:14:38.93 ID:C7saGWVl0.net
関は学校英語や既存の受験英語を軽視してるからな

肘井は関のノウハウを30%くらいまでにとどめつつ、学校英語や既存の受験英語の教授法に対しても、
リスペクトしているからバランスがいい。あとは解説が丁寧なのと性格が教師向き。
大学受験は肘井さんのみで大概OK。
サプリ辞めて私立有名進学校とかの英語講師にそのまま転職できる。
逆に関はアクが強いのと性格が教師らしくないから面接で弾かれる。

但しTOEICは真逆になる。
資格サプリは関の方が研究してて全然良い。逆に肘井さんは発音も下手。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:18:20.53 ID:INTtIYM+0.net
受験の肘井、資格の関
ってことか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:21:00.81 ID:plKdF95m0.net
肘井は無駄なくサクサク進むからいいね
あと感覚とか言わずにポイント抑えてわかりやすい

社会人が以前支持してたのもわかるわ
やり直し英語にピッタリ

関は逆にわかってる人が深めるための講座と言う感想

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:54:42.12 ID:NHblVK5D0.net
関関同立でトップレベル読解ってオーバーワーク?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:05:25.42 ID:gOqlfaeW0.net
>>125
それはオーバーワーク
スタンダードとハイレベルを復習しまくって完璧にすれば偏差値65近く出るはず
ハイレベルでマーチ関関同立はかなり余裕になると思う。
過去問見てみて

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:21:16.54 ID:gOqlfaeW0.net
肘井先生ってかなり硬派な人間で関みたいなチャラい奴嫌ってそうなのになんで尊敬してるんだろうな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:46:48.83 ID:+Hnz1mFB0.net
大人の世界には色々あるんだと思います。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:02:58.80 ID:ma0gE1kJ0.net
関って、学生時代は飲み会には殆どいかなかったし、友人も極めて少なく勉強ばかりしていたんだよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:19:11.04 ID:hX4Jc0MR0.net
>>129
実話かどうか俺は知らんが、
従来の英文法とかパクった(と関さんが主張している)人への攻撃の仕方を見ると
納得してしまう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:32:43.96 ID:N0kgnso6O.net
馬鹿ども、には友達が多いことがいいことだという大前提
がある

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:01:50.27 ID:NZpj8o0q0.net
みんなどのくらいの進捗度?俺は9月頭で基礎講座終わる
センター講座は受けない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:33:10.22 ID:rrYNhR0V0.net
>>131
そういう輩って、相手を貶す時に「友達居ないだろ?」と言うんだよな。
ちなみに俺は、メンズエステの勧誘をしてくる知り合いに断ったら
そう言われたわw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:34:10.69 ID:QknaY3IL0.net
尊敬している先生
肘井(硬派)→関(チャラい・革新派)→村山(丸暗記至上主義・昭和オヤジ)

なぜなのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:09:14.53 ID:XDKqvWhU0.net
英作文講座が待ち遠しい。

しかし7時間は少ないのではないか。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:51:48.91 ID:B2ANC6Mw0.net
世界史は一周した後ニューステージと用語集で復習するだけで相当力付くな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:58:25.87 ID:ma0gE1kJ0.net
>>134
村山先生も敵が多いよね 私は好きだけど

>>136
ニューステージVS山川図録(今年刊行された資料集)の使い比べをしてみました
ニューステージの圧勝です
新しい教材にドンドン手を出す教員や塾講師なら大多数がニューステージに軍配を上げるでしょう
山川図録の購入検討をしている方は改正第二版を待った方が良いです
受験勉強の独学教材として致命的欠陥を抱えていますので(社会人の自己啓発ならOKですが))

138 :社員:2014/08/30(土) 14:18:37.57 ID:NK6xym5M0.net
私立文系に学ぶことなど何もない 席は解雇だ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:41:50.03 ID:B2ANC6Mw0.net
村山嫌われてんのか
俺は村山いなかったら世界史嫌いなままだったわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:55:37.58 ID:QknaY3IL0.net
俺は村山先生好きだけどな

もう少し喋りが滑らかだと尚いい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:56:56.47 ID:/dx8tcuV0.net
>>131
馬鹿じゃなくても常識でしょ
友達は少ないより多いほうがいい
こう言うと「量より質だろ」と返してくる奴こそ馬鹿w
誰も質がどうでもいいなんて言ってないw

>>133
日本語が不自由なゴミ虫さんw
友達どころか話ができる知り合いもいない、最底辺のゴミが
ネットで他人に当り散らして鬱憤晴らしてんじゃねーよ低能ww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:03:38.61 ID:KLt8Hnmb0.net
ええーっ?あの先生の授業が好きだという人いるの?
旧版のニューステージ使うし、しゃべりがへたくそで
授業の体をなしていないと思うんだが。

ある程度力がある人が聴くとためになる授業なの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:12:52.08 ID:B2ANC6Mw0.net
旧版のニューステージ使ってるのは確かにクソイライラしたけど喋りは1.5倍速だからあんま気にならなかった
あとサッカー好きという趣味が合ったのもあるかもしれない
まあ何にせようちの学校の板書だらけの授業よりは余程わかりやすかった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:21:41.39 ID:KLt8Hnmb0.net
世界史のはいい先生少ないな。
代ゼミの佐藤もクセがあって嫌いだ。
youtubeの世界史夜話の先生もとっつあん坊やで、生理的に合わないし。
神野正史は、わかりやすいけど、彼が言ってることはどの本にも書いていないことが多くて
不安になるし。
今のところ、一番いいのは、都立三田高校の鈴木先生がネットにアップ
している「鈴木の世界史」だが、
未完成品だし。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:34:40.17 ID:dybYTTnQ0.net
>>142
図説を併用するのが大切ってことを教えてくれるだけ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:35:33.08 ID:dybYTTnQ0.net
てか>>144みたいに色々聴いてるくせに実力ないのかよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:49:21.45 ID:KLt8Hnmb0.net
古文・漢文の岡本先生は、より新しい授業の方が、断然美人だな。
女性はみられることを意識すると、きれいになるって本当だな。
ただし、その現象は素材がもともといい人に限られるが。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:55:19.87 ID:N0kgnso6O.net
そうやって文句、紺プレイン、苦情などの限られた現象ばかりやるからい頭悪いままで、おまけに勉強すらできない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:39:55.61 ID:QknaY3IL0.net
旧版旧版いうけど、それはリクルート側の問題

しかもあれは3年向けの講座だし、今年の受験生までは旧課程だから、旧版ニューステージ持ってるはず

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:00:13.18 ID:DxVJbxvJ0.net
>>149
ニューステージは旧版であって旧過程ではないやろ
ニューステージ旧版もってるのは数年前の受験生じゃないの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:04:06.08 ID:N0kgnso6O.net
吸盤吸盤いうやつは歴史やればいっつもアホストラルピクルスどまり

152 :社員:2014/08/30(土) 17:36:12.87 ID:NK6xym5M0.net
そもそも受験において社会科に時間をかけてるやつはアホ
数学やれ数学

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:43:01.41 ID:/VjKalrJi.net
旧版っていってもサプリで使ってるのは2つ前の版だよ
今年新しい版が出たからね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:48:18.75 ID:Ir0k8v2L0.net
>>144
鈴木先生は定年で立川国際の嘱託に転じたよ
一橋大学法学部卒業(それも現役)のエリート秀才らしからぬ生徒に優しい授業ですね
このスレでは叩かれる私立文系ではないので
世界史に興味のある人は聴講する価値が有りでしょ

>>153
2012年10月改訂版が現行分のはずだか、1つ前では?

いずれにせよ収録し直さないと受験生が可哀そうです

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:55:53.46 ID:cvY3hdO/0.net
あの分量を収録し直すのは大変だろ
関の英文法みたいにページをしたに表示すればすべて解決する

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:34:12.09 ID:cQ5etWPm0.net
というか講座のページに対応表ダウンロードあるよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:57:20.56 ID:aGVmRLjg0.net
>>156
いちいちそれ確認しながらはかなり面倒

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:16:08.52 ID:VaA/nSpp0.net
対応してるページぐらい慣れたらすぐ分かるようになるだろ。というかそこまで使い込むべき

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:34:17.98 ID:8q8CS6VK0.net
大して内容変わってないけど化学は新課程の収録しなおしたらいいのに
絶賛されてるけど化学の訂正の数の多さはあまりにひどい

160 :社員:2014/08/31(日) 00:45:49.87 ID:Rbu6Ri0B0.net
今やってるからオナニーしてまってろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:22:31.88 ID:2gKSYqNB0.net
薫は大阪のおばちゃん。

うるさすぎ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:33:29.22 ID:GjzAcQhV0.net
薫様計算ミスみたいなの多いよね
立式ミスであって答えはあってるんだけどもね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:41:50.04 ID:sL3YnJK10.net
>>141
マルチや宗教の勧誘でもして断られた経験でもあるの?
>>131>>133への絡みつきが尋常ではないんだが。
>>133は経験談を話してるだけなのに、どこをどう読めば他人に当り散らしてるって
ことになるの?

>>152
よっぽど東大、京大、慶應あたりの文系学部を受けるのでなければ
日本史、世界史は避けた方が無難だよね。
学校の教師も、社会科で点が取れない生徒に対して助言してやればいいのに、
教師のアドバイスで科目変更したという話をあまり聞かない。
多くの生徒の失敗パターンを見てきているんだろうに。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:02:43.30 ID:nHTIWdy60.net
歴史は教師に恵まれないと本当に単なる暗記作業になるからなあ
けど社会出てからの教養として絶対あった方がいいよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:57:01.72 ID:a9nsTrIq0.net
坂田薫様のTwitterのフォロワー増やしてあげたい
せめて4桁に..
なんで関はあんなにいるんだよ

@kaorukagaku

みんなフォローしてあげてね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 14:20:00.39 ID:he4mPvgV0.net
第2の代ゼミはここでつか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:32:08.20 ID:r6CMrAxI0.net
日本史、現代文ハイレベルってどんな評価?
教えてくれ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:51:11.07 ID:JKTeCh8g0.net
>>167
初心者ならOKでしょ
ある程度勉強済なら、むしろ触らない方が良い

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:17:14.25 ID:r6CMrAxI0.net
>>168
なるほどありがとう
やめときます

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:04:22.64 ID:tYIhqd6t0.net
>>163
お前やそいつらみたく、勝手に決め付けてくる低脳が嫌いなだけ。
お前も友達いないだろw
友達ができない理由を、周りが自分のレベルについてこれないからだと勝手に解釈して
孤高を気取ってる理屈っぽい(論理的という意味ではない)キモヲタだろ?ww

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:08:07.77 ID:tYIhqd6t0.net
>>163
友達がいないことを正当化するだけでなく
「友達いないだろ」の煽り文句をマルチや宗教に結びつけるその低脳さが大嫌いだと言ってんの。
気に入らない言動をする「ネトウヨ」「チョン」に結びつけるゴミどもと同じ臭さ。

お  わ  か  り  で  つ  か  ?  w

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:13:14.32 ID:uKH6KyCZ0.net
センターのみなら基本講座世界史はオーバーワークでしょうか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:34:40.99 ID:t2S0uPMT0.net
>>172
世界史を殆ど知らない高校2年生ならOKでしょ
ただ、受験生なら物理的に無理だよね 65時間も動画を視聴している時間なんて、もう無いよ
秋の追い込みの時期なんだから

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:07:17.45 ID:uKH6KyCZ0.net
>>173
ありがとうございます

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:13:08.72 ID:bEEtrnnm0.net
>>170-170
>お前も友達いないだろw

君が友達だと思っている人たちは、君のことを友達だとカウントしてくれてる?
「あいつ、まとわりついてきてウゼー」と思われてたらショックだね。

176 :社員:2014/09/01(月) 02:05:14.27 ID:onDNEzVJ0.net
ハッハッハ まあそう気にすることはない
東大に入ってからできる友達のほうが君たちにとって価値のあるものじゃよ
友達にも質を求めたまえ そして質の高い友達に与えられる以上に与えたまえ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:57:44.46 ID:bEEtrnnm0.net
女から見て、この友達、友達って言ってる人が男だったらゾッとするわ。
女でも一人で行動してんのに。
どうせ「お前も友達いないだろw」って返してくるんだろうけど、
ベタベタつるむことが友達じゃないから。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:45:26.58 ID:xm/QINaV0.net
「友達ごっこ」にお前らの「脆い精神」と貴重な時間を浪費するのは愚の骨頂
30代以上の多忙な一流ビジネスマンに質問してみな 同じ回答になる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:50:29.71 ID:oF+9ZOqs0.net
日本の大学は学問する場所じゃなく就職の為のコネ作りに腐心する場所だから仕方ないね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:24:43.20 ID:zsNZDYy40.net
ビジネスマンほど人脈の大切さを理解してると思いますけど。
底辺職のクソが「友達なんかいらない」って言ってんだろw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:28:10.47 ID:zsNZDYy40.net
>>178
30代職歴なしのゴミが、何で一流のビジネスマン(笑)とやらの思考がわかるんだい?w
友達不要論を掲げてる一流ビジネスマン(笑)がいるなら、ぜひとも実名とソースを挙げてくれw
一流所なら名前も売れてるでしょ。
さぁ、早く!w

182 :社員:2014/09/01(月) 13:58:44.88 ID:onDNEzVJ0.net
>>179
それは私大じゃ
旧帝理系・東大文系にきたまえ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:03:31.84 ID:xm/QINaV0.net
>>181
お前みたいなクズにモトモにつきあえるか
て  い  の  う

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:10:30.79 ID:xm/QINaV0.net
>>181
お前さぁ、2chに何で実名をかけるの?
お前、マジでバカだな
母親の顔がみたいわ
クズの家族だろ 多分
アタマ冷やしな カス野郎

て い の う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:23:12.67 ID:xm/QINaV0.net
>>181
詩文のカスは友達ごっこやってろや ク ズ
お前の大事な大事な友達ろ一緒に遊んで詩文で逝って負け組ポチになりな 詩文やろう
お前の父親のカスだろう だろう? て い の う
詩文って、みんなカスばかりだからな
詩 文 て い の う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:08:40.81 ID:ySdOnlXe0.net
うーん
詩文に嫉妬してる時点でね...

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:26:16.24 ID:Zzw7WFqu0.net
正直なところテキストって印刷と購入のどっちがいいんだよ
とりあえず、古文、世界史やろうと思ってるんだが

188 :社員:2014/09/01(月) 15:56:50.30 ID:onDNEzVJ0.net
詩文は自分で決められないやつが多いんだよネ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:09:30.07 ID:Zzw7WFqu0.net
理系だけど何か?
受験サプリとかでやる科目って普通は自分のメインじゃない科目を
取る人が多いんじゃないか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:07:06.13 ID:GyrmDWCg0.net
分厚けりゃ買え

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:24:57.56 ID:GdQiqo+70.net
>>189
理系ってことは、世界史はセンターだけか?
だったらスペシャルテキストとやらはいらないんじゃね?

>受験サプリとかでやる科目って普通は自分のメインじゃない科目を
>取る人が多いんじゃないか
理社に限って言うと、基礎講座は上位講座しかないから
センター対策としては俗にいう「オーバースペック」ってやつになるんじゃないかな?

192 :社員:2014/09/01(月) 17:47:54.46 ID:onDNEzVJ0.net
ハッハッハ
自分で決められない理系とは詩文に並んだな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:03:11.78 ID:NXIyQEEf0.net
古文なうー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:06:01.65 ID:GdQiqo+70.net
>>192
社員なら受講生に喧嘩売らないで
関の後押ししてテキスト買わせろよw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:48:58.30 ID:ijVDHFHv0.net
関の英文法の講座と積の英文法の本ほとんど一緒だからアマゾンで安く中古買っとけばいいんじゃないか
1番買う価値ないのがせきのテキストな
なんかだんだん席にムカついてきたわ
みんなも席に騙されないようにしたほうがいいよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:55:12.99 ID:kKEcmpp0H
古文の高校12と高校3の違いって何?
センターしか使わないんだけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:53:58.47 ID:oF+9ZOqs0.net
大学まで行って誇れる事が友達の数ってかわいそう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:37:37.45 ID:NHDrUjAI0.net
世界史の授業、マジ伊藤賀一先生にやってほしいわ。
今の講師よりは絶対よさそう。
頼む!

199 :社員:2014/09/01(月) 20:43:59.49 ID:onDNEzVJ0.net
>>194
どこの社員とはいってないゾ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:10:49.86 ID:ijVDHFHv0.net
つか関いらねーしw
twitter無視してくるし何様なのw
肘井先生はちゃんと答えてくれるしw
関サプリから消えろw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:24:28.22 ID:oF+9ZOqs0.net
関は初見のインパクトがあるが、肘井はやる程味がでるタイプ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:01:26.72 ID:ijVDHFHv0.net
肘井の読解をスタンダード読解からトップ読解まで予習復習全部やり続ければ自然に偏差値70行くのにな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:57:39.48 ID:mgJXd8fc0.net
肘井は分かり易いね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:15:24.48 ID:0OPvKkvU0.net
最後は、性格の良さ。
キレがなくとも、人当たりの良さ。

でもオラは肘井先生よりも
人の悪口ばかり言う 
クソ関が好きかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:30:01.78 ID:eEpyBQ5O0.net
関はサプリの授業でまで愚痴というか、被害妄想、自己正当化が酷い。

「リスニングの『弱系』という概念の説明について、他の有名な先生についてパクられた。ショックだ」
と言っていたんだけど、「ん?」と思って、
家にある『英語リスニングのお医者さん』(the JAPAN times、西蔭浩子)っていう一般向け英語参考書に手にとったら
きちんと「弱系」について、ページ使って触れてあったわ!
しかも出版2002年。

元々パクってるのお前じゃねーか!ドアホ!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:35:19.41 ID:eEpyBQ5O0.net
だいたい愚痴や他人の批判してる時って、
すごく嫌〜な空気の支配されるから、
勉強への集中も途切れんだよ!

一切他人の批判しない肘井さんを見習え!
教育者ってのはそういうのが一番大切なんだよ。

最低限、教壇に立ってる時ぐらいそういう発言は控えろ。
聞いてる方に悪影響しかないわ。
モラルハザード起こしとる。

207 :社員:2014/09/02(火) 00:46:47.81 ID:bza1TJ2n0.net
ハッハッハ
あの詩文メガネは解雇しとくから安心しろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:56:07.74 ID:eCbKJ41h0.net
>>197
ばかだねw
要はバランスよ
友達だけじゃダメ、勉強だけじゃダメ
社会に出て学歴自慢してるような奴は見下されるが、それでも学歴は必要なのさ
友達の数を誇る奴もどうかと思うが、それでも友達は必要でしょ
お前のような馬鹿にはそれがわからんから極端思考に走るw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:14:20.25 ID:eCbKJ41h0.net
モラハラって言うけど、元代ゼミの看板英語講師はほとんどモラハラ野労だぞ
富田一彦・・・田舎蔑視発言、初歩的な質問に来る生徒や飲み込みの悪い生徒に対し暴言を浴びせる
西きょうじ・・・ブスを罵倒する
西谷昇二・・・本人は熱い男だが、元奥さんがとんでもないモラハラ嫁で、他講師に嫌がらせの手紙を出しまくってた
仲本浩喜・・・サテラインで今井と誹謗中傷合戦。一人の生徒に「授業のレベルが低い」といわれたことにキレて専門用語連発のオナニー授業を展開し多くの生徒に迷惑をかける。
今井宏・・・言わずと知れたミスターモラハラ。代ゼミ時代は事あるたびに他講師の悪口ばかり言い、自分のやり方がいかに優れているか宣伝するが、授業内容は手抜きの糞そのもの。
質問にはろくに答えず煙に巻く。反論してきた生徒にはあだ名をつけて、こんな奴が来たぞと授業中にモノマネして晒し者にする。東進移籍後は業者を雇いネットでステマ工作してる。

こいつらと比べたら関も肘意も優良講師

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:22:27.90 ID:qWI9qfzc0.net
代ゼミみたいな動物園と比較しても意味ないだろ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:06:44.26 ID:3y0upx4v0.net
関もそんなやばい奴ばかりいる代ゼミに行ってビッグマウス言ってたら潰されてただろ…
本人分かってたからだ秀英にいたんだろうけどな

212 :社員:2014/09/02(火) 16:11:12.03 ID:bza1TJ2n0.net
ハッハッハ
まあ英語は授業受ける利点が少ないからほどほどにしとけ
受験サプリの化学・数学講師の熱意をみたまえ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:31:05.03 ID:ZMCsVyf60.net
社員がなんと言おうが俺は英語を受けるぜ

肘井は神

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:44:30.68 ID:nKzBhrro0.net
肘井さんは無駄なくサクサク進むからいい
神とかじゃないけど
バランスがいい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:22:01.56 ID:v3ZcBK8W0.net
肘井は無駄なことなに一つ言わないところがいい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:57:35.38 ID:9igiclP8O.net
親の小言も無駄話一切なくって一切皆区だからそれとおんなし

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:47:04.97 ID:9EeYY2Z+0.net
お前らちゃんと夏は頑張ったか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:47:37.76 ID:0WnIL5ov0.net
肘井さんは実力がありながらも謙虚でありつつ、とても熱い講師だから現役生浪人生問わず安心感が大きい気がします。

一方の関は自己顕示欲のカタマリなので、カリスマ好きな浪人生に人気の模様(実力があるとは言っていませんよ)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:32:20.15 ID:R1SGzAp00.net
肘井良講師というのには絶対に納得できないが、英語得意な人にとって、関の数十倍マシ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:38:14.59 ID:3d40pzRp0.net
真面目で硬派なのが一番いいな

肘井みたいなキャラが1番良い
一生懸命やってるのも講座の数見れば分かるし、受験生に対して叱咤激励することはあれど、関係の無い他講師を批判したりのような暴言も一切吐いてない
大体誰かがパクっただとか受験生からするとどうでもいい情報だろうし、講師なんて自分の考えをパクられて本望なんじゃないの?
教師や講師の仕事ってそういうことだろw

予備校講師の中でも見渡してみると関みたいなビッグマウスは今の時代はなかなかいない
ネットが普及してすぐに拡散するから、富田や西のような暴言野朗もおおっぴらにツイッターやネットで暴言吐くのは、空気を読んでからしてない

悪口批判王の今井ですらブログでもライバル講師の悪口のような暴言ほとんど言ってない

関もビッグマウスや暴言を抑えとかないと印象超下がるから自分にとってもデメリットにしかならないだろうし、抑えといたほうがいいだろう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:52:26.01 ID:WgDT/wJ/0.net
>>220
パクられて本望というのが普通の反応だけど、
こんな異常な反応するっていうのは
そもそも自分がパクって教えてる証拠になるよね。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:58:36.37 ID:R1SGzAp00.net
関の酷さにやっと気付いたようだなww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:56:19.87 ID:KZzN3Ysd0.net
ところで今日から受験サプリ始めるんだけど
センター対策だけ見た方が数少ないし今から膨大な基礎講座に追われるよりいいのかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:05:55.92 ID:zld4oid70.net
>>223
とりあえず1,2講義見てみて、ついていけないと思ったら基礎講座に戻るってのがベターかと
俺は数学でソレやったけど結果的に良かったと思ってる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:25:07.21 ID:WgDT/wJ/0.net
>>223
実践的なやつやって、
わからないとこでたらその単元の基礎講座に帰る出いいと思う。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:55:14.83 ID:3y0upx4v0.net
良くはないけどもう時間ないから仕方ないよな
マグレを期待しようぜw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:59:02.65 ID:JkhMvwBF0.net
評判の化学受けてみたけど初学の俺にはキツイわ・・・
ハイレベルしかないのかね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:47:12.09 ID:3Rf5lSco0.net
理科は26日に基礎じゃない方のセンター講座配信予定になってるから
基礎からやりたい人はそっちから始めることになるんじゃないかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:31:50.13 ID:MSCQbjxb0.net
山内先生、かなり良いと思うんだが……

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:32:04.29 ID:l0+llUUs0.net
>>229
禿意。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:37:43.12 ID:mzh0igdD0.net
数三の先生のシャツがwwwwwwwwww

前:HIGE(ヒゲ)
背中:数学教えます

wwww

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:55:45.54 ID:4jEdZQmp0.net
極わずかの、声が大きく暴力的な少数派が、「こらあああああああ」と怒鳴り込む姿

または「人権の名の下に誠意を見せろ」と策略を弄して動く姿

こういう連中が結局勝つ。 それが今の日本の仕組みだ。人間関係もそうだろ。

君たちも、大声で主張しなさい。相手より大きな声で戦いなさい。

君たちも「誠意を見せろ」と言って相手を追い込みなさい。

ただ、このスレ的には、「声が多き奴が勝つ」というパターンかな?

声の大きい奴の書き込みに騙されないようにね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:17:03.70 ID:IniWgaGM0.net
坂田先生すごいな
色物かと思ったけど、有機とかかなりいいね
話し方がばばくさいけどwww

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:24:01.74 ID:IniWgaGM0.net
>>233
かなり本格派だよね
やってる内容のレベル高い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:12:06.41 ID:O0cCXhjO0.net
化学坂田   × 色物ばばくさい    ◎ 薫さまはぁと

数学山内   × クレクレタコラ     ◎ 数学救世主伝説

物理中野   × メタボ予備軍     ◎ Pop

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:13:24.02 ID:O0cCXhjO0.net
物理 中野   × メタボ予備軍   ◎ Pop de Physique

数学 堺    × 売れない芸人   ◎ 髭の尊師



キャラは正しく使いましょう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:24:37.62 ID:nN3OSGDY0.net
物理の人は腹出てるのになぜあんな体型がはっきりする
ピチピチの服を着るのか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:09:44.39 ID:jYJYGm410.net
社員臭い奴が山内ageにくるけど、どこがいいのか具体的な話が全くないw
よくない点は具体的に出てくる
字が小さい、板書が下手、発想の出所を教えない、数3をやらない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:14:55.69 ID:9B70qcly0.net
志望校受かったらちゃんと感謝の手紙を送るように。いいね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:11:59.52 ID:ut+eMoij0.net
俺も山内先生良いと思ったわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:50:33.45 ID:HoR9O/vu0.net
元代ゼミ生だが、代ゼミでは堀川、貫、阿由葉、山本俊の数学の授業を受けた(基礎〜センターレベル)
山内をここにい入れて順序をつけると
山本俊>>山内>堀川>貫>阿由葉って感じかな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:14:25.87 ID:2ROjyXPK0.net
サプリの物理で浮力扱ってなくないか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:25:29.53 ID:2ROjyXPK0.net
すまん自己解決した

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:43:29.70 ID:D4T0dJJB0.net
物理初学なんですがどの段階でサプリの授業受けるのがいいでしょうか?
今は物理探検隊という導入書を読んでいます

245 :社員:2014/09/03(水) 18:31:04.71 ID:sELO94YA0.net
フォッフォッフォ
実際に山内は数Vの知識を用いて別解を導くこともやっているのぢゃ
しかし基礎講座とセンター講座をキチガイペースで収録しているので暇な髭が担当しているだけぢゃ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:24:13.31 ID:y+uFXXzR0.net
山内はゴミ。
貫さんより上とかwwww絶対代ゼミ行ってないだろwwwwwトシローよりはマシだが。
肘井はある程度はいい。代ゼミ地方講師くらいかな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:26:43.20 ID:6SNVmOTo0.net
高2ハイから高3ハイに繋げるのに高3スタンダードいらんやんw
誰が対象なんだよあの講座はw
できるなら先に数3スタンダードやれよって話なんだが

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:38:25.48 ID:6SNVmOTo0.net
サプリは二度手間収録が多すぎる
山内の高3スタンダードは高2ハイと結構レベルが被ってるし必要ない
古典文法は高2と高3分けなくていい
関の文法もトップだけでいい
初歩的なことが抜けてる人は肘井受けてくださいでいいだろう

そのくせ切望されてる数3や化学スタンダードが追加されないんだから
なんもわかってない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:15:55.11 ID:l0+llUUs0.net
山内は普通に良いと思うが…。
他の講師の授業知らんから比較はできないが、
わかりやすい授業だと思うけどな。

>>248
>古典文法は高2と高3分けなくていい

それ同じパターンサプリ結構あるよな。
肘井のハイクラス文法とトップクラス文法もそう。
ただ、一応それぞれ講義は別になってるけどね。
テキストが同じだけで。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:18:44.35 ID:/tutp5NS0.net
山内先生が叩かれてて少し驚いた
テキストの問題も良問が多いし、授業もある程度広い層(偏差値低め〜高め)に配慮してくれてていいと思ったんだけど
人間同士だから合う、合わないはそりゃあるだろうけど、
俺は良い講師だと思う

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:27:07.53 ID:m/meDpwQ0.net
>>244
セミナー物理か物理のエッセンスが7割以上解けるようになったら。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:32:31.67 ID:y+uFXXzR0.net
クソって書いたけど、サプリ使う層を考えたら「サプリ講師には」最適だな。
代ゼミ講師と比べたらやはりクソだが、値段を考えたらしょうがないか。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:35:59.47 ID:uZkZ0lNz0.net
村山オヤジかわいいな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:18:21.38 ID:tRGy6ekl0.net
数学の板書、文字が小さくてスマホで読めないよ。

なんとかしろよー。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:18:39.52 ID:p5DO5aT70.net
山内な、普通に良いぞ
だけど高3ハイレベルな、あれはだめだ
高3スタンダード、センター、高2ハイレベルの利用に留めておけ
一対一あるなら高3スタンダードと見比べてみろ
かなり似てる問題あるから山内受けて 一対一やれば一対一が身につけやすいぞ
一対一の解説で理解できない子にはオヌヌメだ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:00:11.04 ID:p5DO5aT70.net
>>244
最初からやっていいよ
ただし復習だけ徹底的にやってくれ
エッセンスわかるならむしろサプリやら無いで良い
センター対策もやって復習完璧にやって
予習しないでいいから

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:58:13.69 ID:1WAOFl8J0.net
1対1と似てる問題があると自慢されましても、典型問題を集めれば似た問題が見られるのは必然なんですがw
ってかむしろ、山内の授業より1対1のほうが「なぜそう解くのか」の解説が充実してるんですがww

何でそこまで山内を絶賛する奴が湧くのかわからんよ
あ、工作員ですかw

258 :社員:2014/09/04(木) 08:16:20.22 ID:6PyoufRH0.net
工作員ではない。社員だ。
受験生には2つのタイプがある。
1つは合格を目的としているやつ。もう1つはモラトリアムにかまけて老人のように当り散らして災厄をばらまくやつだ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:24:57.17 ID:N6F7jQX10.net
受験界隈にやたら詳しい奴に限って落ちてるんだよね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:52:03.93 ID:Dz7E6HZn0.net
>>258

なんでもいいので、数3や化学スタンダードをお願いします。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:56:21.91 ID:3/q15ZNm0.net
今のペースだと、早くても来年は無機化学で再来年が化学のスタンダードだろうな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:57:50.90 ID:QdOBrpxD0.net
理科は導入が大事なのにもったいないね、どこぞの規模縮小予備校みたいに
文系科目ばっかりバカみたいに講座増やして力入れてたら未来ないよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:33:57.56 ID:p5DO5aT70.net
文系のほうが需要が多いからな
化学って初学だときつい内容だったけ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:02:18.42 ID:Za15aWEy0.net
多分東京で録画してるから、坂田先生とかはメインが今年から広島福岡だから大変だな
東京の講師ならペースもはやかろう

265 :社員:2014/09/04(木) 18:19:00.38 ID:6PyoufRH0.net
>>260
やだよん
理系科目は予備校でやってロ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:16:35.85 ID:3mPh0gdm0.net
一ヶ月無料っていつ辞めたの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:28:26.11 ID:PjPQw6dE0.net
坂田薫先生のツイッターを見たら
夏期講習で1日10コマとかキチガイじみた労働をしてたらしいな。
駿台やべーよ。ブラック企業かよ。
サプリのセンター化学基礎も声が枯れ気味でちょっと老けた印象がある。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:31:25.54 ID:Uwzlvntt0.net
予備校に所属してない山内先生が数3やらないのは多忙だからではなく怠慢だと思いますが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:44:08.26 ID:lLgQ9pzD0.net
>駿台やべーよ。ブラック企業かよ。

一般論だが、多くの連中が過酷な社会人生活を送っている(送ってきた)んだわ
そんな俺も、わずか1年だけだが、日本の情報が1週間遅れでしか入ってこない「陸の孤島」の果てに
社命送り込まて実質1日18時間労働で働いたことがあるんよ
この仕事以外でも「え! まさか!」の勤務地が10年以上あるわ
もう精神ボロボロよ
会社名は絶対書かんよ(一部上場とだけ書く)

若い連中は、よーく考えた行動して方がええよ
「まさか!」ということが掃いて捨てるほどある

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:35:40.02 ID:Y0AB4AKS0.net
受験サプリのキャンペーンコード教えろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:38:21.29 ID:RgKi0Kvt0.net
キミの人生のキャンペーンコード教えろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:11:56.07 ID:dqkAqFnwO.net
>>268てかむしろできないかまたはできても位置印くお粗末様かのいずれのところよりか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:24:15.20 ID:S7TfvczH0.net
駿台って1コマ50分なんだろ?甘えたこと言ってんじゃねえよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:48:14.45 ID:dqkAqFnwO.net
>>273てかお前50分息停めてみろ
隔日に死ぬぞ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:53:17.50 ID:yC7w8RiV0.net
ツイッターで過労をにおわせたり
新書の著者名の肩書が駿台でなく「受験サプリ講師」になってたり
何かかんがえてるのかなぁ?
と考えたくはなる

>>269
普通に大変だと思うけど
高給の時間給だろうから、>>269が言うような普通の会社員よりはマシかも

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:31:42.26 ID:ddAkNyg70.net
予備校講師の売れっ子の激務っぷりやばいぞ
代ゼミの西谷は北から南まで夏の間旅しながら授業だからな
しかも90×6講連続で土日も休みなし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:27:03.46 ID:LzNDNcKx0.net
>>270
そんなのあるの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:36:44.99 ID:bnb9pb2B0.net
あるよ しかし情弱には知らせるなといわれているのでな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 05:55:13.10 ID:pWs/HpXR0.net
>>267
本人が選んでんだから、無問題。
講師は、昔、河合塾の訴訟でも出てたように、雇用契約でなく委任契約にすることもできる。
純粋に委任なら、労働基準法の適用外。
本人が稼ぎたきゃ、ガンガン入れてOK。
逆に委任だから自由に拒否もできる。

それに、夏期講習なんて、全授業使い回しで新たに準備する必要ないんだから、楽。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 05:57:37.47 ID:8IC9KURA0.net
>>273
駿台は50分授業なのに、休み時間の度に講師が講師室に戻り、チャイムから遅れて教室に入ってくる。
実質45分授業の印象がある。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:22:09.54 ID:X+Wcv2NG0.net
>>266
過去スレで見れば調べられる。
そのうえで、このスレで報告すれば神。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:31:35.93 ID:bnb9pb2B0.net
スレバ神

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:19:01.90 ID:JVjFqyev0.net
みんなスマフォで動画見れてるの?
電波わるいとこだと全然見れないんだけど。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:20:38.32 ID:rY9ZyMKW0.net
スマホで見るなよw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:37:58.29 ID:6/nJU23O0.net
お前らアプリに付いてる暗記機能とか使ってるん?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:51:14.59 ID:hj7MD6Gg0.net
>>267

1日10コマwwwwwww

ありえないなwwwwwwwwwwwwwwww

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:52:28.39 ID:l6diyW8f0.net
そういやみんなは一日何コマくらいサプリの講座を見る?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 05:19:43.21 ID:i2oluOIk0.net
ん〜コマネチ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:30:08.35 ID:PXnNW/Ca0.net
日本史の先生はお前らみたいな都会っ子で受験関係にやたら詳しい学生からみてどうなの?
地方底辺高校(自称進学校でもない)に通ってる自分は素晴らしいと思ってる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:16:01.76 ID:2LEm6zZY0.net
>>289
あの手の講師は、性格上ずーと攻撃の的になるものだ
講師にと受講者の関係は相性が全てで、人間関係と全く同じ
俺は伊藤の講義は初級者には良いと思っている
そのその、歴史科目の受験は、基礎が固めれば、あとは自分で演習していくだけの科目に過ぎないし
(あくまでも大学受験レベルの話)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:40:34.68 ID:36DFHzrd0.net
肘井さんのトップレベル読解受けてるけど、和訳が雑な気がする

あと世界史は単答式・マーク式なら、問題集で演習しなくても、村山オヤジの授業とテキスト・ニューステージの徹底暗記でほぼ問題ないと思うんだがどうかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:18:37.84 ID:5f1YxWfQ0.net
>>291
世界史は国公立に対して授業してないし
MARCH以上はオーバーワークだろうから
本人も早慶に絞って授業してる感じだよね
志望校対策講座で論述いれればいいのに

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:25:09.36 ID:6/nJU23O0.net
世界史は重いけどやる価値はある

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:34:50.81 ID:ysmtDbhU0.net
スマホの7GB制限あるから外で見れないのが痛い
なんかいい方法ないでしょうか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:54:26.87 ID:aNkSN3i+0.net
ドコモしか知らないが、ドコモWi-Fi使える喫茶店とかファミレスいっぱいあるぞ。
平日ならドリンクバーだけ頼んで居座ってオッケーていわれた俺だけど、さすがに申し訳ないから断ったが。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:35:13.21 ID:1MRoTFwz0.net
え、みんなすまふぉでやってるんじゃないのか?
PC持ってるけど、朝と昼は外で見てるぞ。
高校生はほとんどPCもってないだろ
だからスマフォ優遇で2倍速とか1,25倍再生とかあるんじゃないのか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:49:01.21 ID:IJsJ2DGB0.net
スマホとかあんなちっせー画面でよくできるな
俺はでかいパソコンの画面で悠々と見てる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:53:06.80 ID:YMbMgecf0.net
俺も外で勉強したい
家の周りで工事が始まり夜まで騒音が酷いんで

外で見る方法はwimaxくらいしか思いつかんが、室内だと厳しい場所が多い
フリースポットは繋ぎ直しが面倒だし
何かいい方法はないものか
ちなみにau

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:56:02.79 ID:XZDMI7R20.net
>>295
君、謙虚だなあw
例えば関西学院大学の学生は最寄りのマクドナルドに
勉強するなら入店禁止と言われてて、
君みたいなパターンはかなりラッキーなんだぞ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:57:27.18 ID:i2oluOIk0.net
Fランの学生なんざどこでもお断りだろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:00:48.29 ID:/it/xM6t0.net
俺は親のパソコン借りて見てるよ、外では恥ずかしくて見れないよ………
そして勉強場所なんてファミレスとかいかなくても、図書館や学校の自習室とかでいいだろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:34:11.74 ID:72d78ktg0.net
サプリは板書を極力排してるところがいい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:37:07.32 ID:aqeU1GcN0.net
>>301
だから回線が問題なんだよ
LTEで繋いでたら制限に引っかかるだろ
文脈くら読めないのか低偏差値

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 04:16:13.32 ID:K2pFYpPx0.net
低学歴vs低偏差値

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:06:47.35 ID:wQK0a1JU0.net
代ゼミがネットで授業配信を検討?
でも980円/月 という受験サプリがある中、
TVネットで予備校で講座取るのと同一料金を取っていて安価だった時代のスカパー時代でさえ12000円/月を徴収していた代ゼミが、
他社と勝負になる価格で授業を提供できるのだろうか?
高すぎて誰も受講しなそう

そういえばtvネットはそもそも、
どうしてスカパーからネットになり、そしてネット配信も消滅したの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:23:16.44 ID:BI2dtX7l0.net
関西学院w
偏差値60以下の私文も湧いてるのかw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:27:54.81 ID:BI2dtX7l0.net
苦労して地底理系に行ってるからどうしても私文や私立を馬鹿にしてしまうんだが2ちゃんの中なら良いかw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:31:53.76 ID:eILj31//0.net
マーチと関関同立は肘井で言うと、スタンダード英語だから大したことはない
スタンダード英語後期は法政、青山、南山を扱ってたっけか

まあそんなもんだろう
ハイレベルは旧帝早慶
トップレベルは軽くネタ入ってる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:41:45.47 ID:QtGG7jdy0.net
何章か忘れたけどハイレベル読解の長文の出典を明治からって言ってて
こんな難しいのやるのかと思ってたけど旧帝早慶が多いのか?名大はあったよな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:56:07.66 ID:OD5/LYjY0.net
>>307
この野郎! ふざけるな!

と、奮起する奴もいるから結構だと思います
若い頃から打たれないと私立文系は育ちませんよ
MARCH文系以下は当然として、早慶文系の連中の貧弱さは目を覆うばかりです
「こいつは凄い!」と思うのも、ポツポツはいますけどね・・・

理系あってこその日本です
気合で私立(特に文系)を叩いてください

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:01:00.69 ID:72d78ktg0.net
わかったじゃあ東大目指すわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:00:21.63 ID:728tc9im0.net
MARCH、マーチという奴ら
ホントに英文読めるのかい?
マーチも東大も英文自体は大した
差はないぜ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:17:03.29 ID:m+EFUcS50.net
英語に限らず聞いたことないような大学の問題が糞難しいこともあるし
大学のレベルは問題の難易度じゃなくてそこを受ける受験生のレベルなんですよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:34:04.37 ID:5pXrqBDG0.net
>>312

マーチと早慶でも全然違うと思う
マーチと東大だと比べるまでもなく東大の英語のほうが遥かに難しい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:09:41.92 ID:cB0Znr6X0.net
英文の難易度は早慶が一番高い

東大とマーチとセンターはどっこいどっこい

東大はわざわざ簡単な単語に置き換えてるから英文は平易だが、ロジカルな読みが出来てるかを確認する要約問題、基礎的だけど見逃しがちな文構造を問う文法問題、実用的な表現力を問う英作文など、私大のような表面的な勉強ではうまくいかないように作ってある

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:23:05.69 ID:cnqtyWIk0.net
受験サプリ始めてみました
これからよろしくお願いします

ところでこれって関以外に良い講師っています?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:32:17.07 ID:WnZGOOXm0.net
いっぱいいるよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:40:43.40 ID:cnqtyWIk0.net
数学の堺の授業ってどうですか?
やさ理が解けないとか冷やかされてるのを見たのですが
この人って実力や実績のある方なんですか?

319 :社員:2014/09/09(火) 05:16:35.27 ID:XWfmDhUs0.net
英語なんて人として最低限の教養をはかるためのものだ
真の知能測定は数学で行う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:25:30.41 ID:728tc9im0.net
数学は暗記科目だね。
理三の秀才が言ってるぜ。

321 :社員:2014/09/09(火) 09:28:09.41 ID:XWfmDhUs0.net
暗記せずに回答できる教科なぞ存在しない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:54:28.86 ID:/e2FTvNb0.net
世界史の村山先生のツイッターワロタ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:21:00.50 ID:+svREjaS0.net
世界史の

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:21:44.32 ID:+svREjaS0.net
教師であそこまで親日?な人初めてや

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:12:19.79 ID:EQcesRfi0.net
>>267
コバタカのほうがやばいだろ
前半は盲点だらけ休みなしだぞ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:28:17.93 ID:sj8RZsQw0.net
数学は暗記というより
これが与えられていて、これが問われたら→こう考える
という条件反射みたいなもんだな。

知能で解いちゃう奴もいるけど、そういう奴は研究者に向いてても教師には向かない。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:32:04.21 ID:sj8RZsQw0.net
>>325
小林タカアキってまだ一線で活躍してんのか。
本も出してないし、個別スレも立ってないけど
やっぱ駿台内部では人気健在なんだ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:44:06.76 ID:5pXrqBDG0.net
肘井の板書落書きみたいでわかりにくいわ
代ゼミの為近のスピードと綺麗さを見習ってほしい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:18:35.48 ID:Aga/r6xd0.net
世界史どう?下手?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:31:31.70 ID:+K8Z26Nm0.net
板書の神は、
一切見ずに、後ろ向きで逆手で書く現代文酒井。

但し汚い。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:32:15.66 ID:tWsTskQF0.net
個人的にはよかったけどここ見る限りは好き嫌い別れる感じ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:03:53.02 ID:WELR3AQv0.net
高2トップレベル(堺先生)と 高3スタンダード(山内先生)
は市販の教材でいうとどのくらいの位置に値するのでしょうか?

視覚的にわかりやすいのでテンプレお借りました。
大体でいいのでどこら辺に位置するか教えてもらえるとありがたいです。

←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ これでわかる
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 白茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 黄茶
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 青茶
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 赤茶(例題のみ)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 赤茶(練・演習含)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ ニューアクションβ
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ニューアクションα
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ ニューアクションω
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ チェクリピ
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合入試攻略
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 1対1
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 大数増刊新スタ演
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 大数増刊3Cスタ演
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数学演習
□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 月刊大数 日々演
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 月刊大数 スタンダード
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 理系プラチカ1A2B
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 理系プラチカ3C
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 文系プラチカ
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 細野本
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 基礎問題精講
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイレベル精選問題演習
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ チョイス
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 入試の核心
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 文系核心

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:17:08.03 ID:0FTo49YG0.net
テキスト購入すると著作権の関係で英文が印刷されてない不具合って修正された?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:48:39.57 ID:tLJTb89L0.net
>>332
高2トップ
チャートコンパス2〜5、一対一チョイスプラチカとか

だいたい髭が作ってる問題で良問多し

高3ハイは
チャートコンパス3〜5、標準問題精講、一対一、チョイスとか
大体過去問からの抜粋で
Gマーチ芝浦地方国立早慶東大文系とか色んな所からチャートコンパス3〜5ぐらいの問題を取ってきてる感じ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:54:29.73 ID:odrL0/t+0.net
3年前に代ゼミでセンター数学(堀川、斉藤、阿由葉)を1年受講したけど、
高1スタ数学が代ゼミ前期センター数学、高1ハイが代ゼミ後期センター数学って感じだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:08:45.47 ID:tLJTb89L0.net
>>335
高1??

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:53:49.29 ID:F8oJPGIC0.net
>>334
詳しい分析ありがとうございます。大体のイメージが掴めました。
やはり難易度的には重複している部分が多いのですね。

どうしても堺先生の講義が気になる人は
高3ハイの変わりに高2トップを進めるという選択肢もアリかもしれませんね。
"トップレベル"という言葉のせいで受講をあきらめてた人結構多そう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:06:13.56 ID:eZCbkKf90.net
>>336
高2という言い方もできるが…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:31:17.92 ID:Zd61nIaq0.net
高3トップ数学って東大とか目指す人向けなの?

340 :社員:2014/09/10(水) 08:14:12.64 ID:hj1UTJtn0.net
>>334
ナイス

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:12:18.62 ID:OwQC8el/0.net
関と村山ってデキてるよな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:43:18.24 ID:Afajob2q0.net
リクルート上場決定かぁ・・・
代ゼミのような間違った経営判断をしないようにね

>>341
オヤジになったら学生時代のような友人は出来ん!
というのが村山に持論だったんけどねぇ・・・
関の弟も入れてヨーロッパ旅行とはね驚いた(文化史第2講の余談)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:20:58.59 ID:QDgVhL4Y0.net
関って弟いんの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:31:07.02 ID:x6dKaNqk0.net
前も言ったけど兄の会社で働いてる(たぶん副社長)だよ
夏期講習で見たけどカッコ良かったけど似てないわ言われなきゃわからない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:41:22.65 ID:tuftQdfk0.net
>>339
そうでも無い
大数判定CやD難度の問題を扱ってる

やっておいて損はないけど時間的に厳しいかな

346 :社員:2014/09/11(木) 02:21:10.15 ID:vbo3zgdz0.net
村山とか関はネトウヨ臭がするからあまり信用するな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:03:16.56 ID:DPNqTI230.net
お前は病気

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:53:13.27 ID:9exUvDK60.net
サプリ1か月のみやりたいんだけどどうすればいいのかな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:41:15.36 ID:ZJ7Wmukf0.net
>>346
日本を肯定的に言う人は全てネトウヨなんでしょ。
あなたの感覚では。
大好きな中国、韓国に亡命したらいいじゃない。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:10:54.39 ID:xJV0opD70.net
数か月前に何度か登場した在日野郎が最近来ないな
日本人を侮辱することに至福を感じる在日君 韓国野郎 早く戻ってこいよ
朝日新聞捏造の件のリカバリー対策で忙しいわけだな
米国における慰安婦像大量建設作戦お見事
確かに日本は負けたな それは認める 日本はヤバイ

というわけで日本は崩壊するので、後は若い諸君が頑張ってくれ
大学に合格したら「よーく考えて」行動してくれ
今のオヤジ世代の踏襲なら、日本破綻ね まぁ、その時は俺は死んでいるが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:18:04.58 ID:OOKeP4xJ0.net
>>348
公式に問い合わせる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:34:03.23 ID:nFxe0UKH0.net
ステマ乙

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:45:04.07 ID:/wMYUiwa0.net
今のアラフォー世代はクソ過ぎる。
団塊ジュニアとして生まれ、ヤンキー文化最盛期に学生時代を過ごし、
受験戦争を制しても就職氷河期に遭遇し、非正規雇用者も多く、独身率が高い。

それだけなら環境のせいもあって仕方ないのだが、あの世代は子供の躾が極めて悪い。
とにかく、最近の小学生ガキはマナーが悪い。
迷惑行為を注意したら親が出てきて「子供のすることだろう」「心が狭い」「微笑ましいと思えないほうが異常者」「子供もいないくせに」などとほざく。

団塊、団塊ジュニア、団塊ジュニアの子供。
この世代が日本を潰すんだろうな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:48:40.01 ID:kIoL3joE0.net
関はどう見てもネトウヨじゃないだろ
日本大好きの愛国戦士なら日本人が作ってきた従来の英文法を批判したりはしない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:56:21.18 ID:W7kx17hcO.net
>>351そうやって公式に当てはめるだけの勉強ではいつまで勃っても学力は野火ない

356 :社員:2014/09/11(木) 16:48:14.14 ID:vbo3zgdz0.net
ハッハッハ 性欲と同じように愛国心は本来人に備わっているものだ
それを試行錯誤を経ずに発露させることこそ猥褻物陳列に等しい
しかもネトウヨ批判=親特亜という図式を抱えてるあたり戦後日本の成立過程を知らない低学歴とみなされてしまうゾ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:39:23.11 ID:myfyqbR20.net
一昨日有料登録したんだけど、キャンペーンコードってなに?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:59:20.62 ID:EXJn2SLI0.net
理科大志望だったらハイレベル英語でいいかな?
内容的には復習になるしトップレベルでも悪く無いと思うんですけどどうでしょう?

ちなみに私の英語力はこの前の英検で2級ギリ合格したくらいです

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:01:23.36 ID:KHSEC0e30.net
>>358
理科大ならハイレベルが出来れば通ると思う
ハイレベルは旧帝早慶がバンバン出てくる
ハイレベル終わった後でトップ行けばいいんじゃないかな
問題が重複してるから理解できてる所は飛ばせばいいからスタンダードハイレベルの内容を復習してちゃんと定着させてたら、3週間ぐらいで終わると思う
俺が実際そうだった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:30:31.57 ID:MUkFpEvM0.net
>>334
高3スタンダードはどんなもん?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:35:29.17 ID:N2cBRHkY0.net
山内アンチに聞きたいんだけど
山内以上に基礎を教えるのが上手い予備校講師を教えてくれ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 02:15:26.03 ID:KHSEC0e30.net
>>360
チャートコンパス3~5
一対一、チョイス、標準精講

高3ハイレベルよりレベルを抑えてるが、
解説を結構丁寧にしてるので偏差値60行ってない学生はこちらの方が良い

偏差値54~60ラインの学生は選択肢の一つに入るのではなかろうか
65~70ラインに行ってる人は予習で8割取れる内容だと思う

過去問からの出展がほとんどだね

例えば関数総合って講座の積分だったかな
大阪大学2013年文系を取り扱ってたりする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:04:34.52 ID:XmxJNcAY0.net
>>361
予備校講師マニアじゃないからそんなに知らないけど
入試に向けての基礎ならコバタカ、藤田、浅見。
高校の授業についてけない馬鹿向けなら葉一。

高校の先生(東大卒)が山内より断然よかったんで
あれより下を想定することが難しい。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:37:06.73 ID:rXtFN7h50.net
髭がいるから山内は落穂ひろい的な役割を担ってるわけで…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:12:10.41 ID:OqwVm8RE0.net
中学総復習の講座は恐ろしく簡素だけど
それから高一スタンダードにつなげても大丈夫かな
医学部志望

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:19:19.16 ID:Jsk5AXeF0.net
中学講座もできてるで

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:23:57.86 ID:mdNMKpxz0.net
実際やってみればいい

368 :社員:2014/09/12(金) 19:11:26.37 ID:FA3juQMp0.net
やれ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:40:16.64 ID:J1hXIG+h0.net
やれば出来る

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:01:12.77 ID:tDnKO+P20.net
小柴さんのあの解き方は独特やね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:54:29.28 ID:WmT73YQr0.net
実際どうなん?
効果あった人いる?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 05:08:35.49 ID:V571791u0.net
明治、早稲田下位学部って読解トップやったほうがいいよな…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:35:37.82 ID:iRJi1LjY0.net
薫の新刊買った人いたら感想教えて
近所の本屋に置いてない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:45:03.11 ID:hciO8HU90.net
薫さま 化学基礎 >>>> ためちか 物理基礎

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:33:21.09 ID:Tc76ksvc0.net
>>374
変な比較するなよwwどっちも好きだけど。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:25:01.66 ID:Suvg2sGu0.net
サプリの高1,2スタンダード数学を終えたんですが次は何に移ればいいでしょうか?
高1,2ハイレベル数学やってから青チャートをするつもりなんですが他にオススメコースってありますか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:34:24.87 ID:VufhXO890.net
高2 スタンダード英・読解の13章1−7
There was a cool wind biowing off the sea.
の訳は 海から吹いているが 正しい? 海へと吹いているは ×?

得意な方 教えてください。 高1です。

378 :社員:2014/09/13(土) 13:52:43.74 ID:jGEUsdk90.net
なんだそのキチガイ英文は
頭おかしいのか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:00:32.90 ID:Suvg2sGu0.net
offの意味は分離。つまり海から離れなきゃいけないから「海から吹いている」が正しい
あとどうでもいいけどblowing

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:06:13.06 ID:VufhXO890.net
>>379 ありがとうございます。

スペルミスしました、すいません。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:22:50.71 ID:LYKJ0hvfO.net
>>378どこがどうおかしいのかも岩ずモンクばっかしいうお前みたく頭が悪い馬鹿はいっつもモンク馬っ鹿死

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:36:04.99 ID:trnFIJJj0.net
髭最高 山内wwww
関最高 肘wwwww

とか言う奴は、実績ある先生という安心が欲しいんだろうな 俺も欲しい疑いのある目をすると授業は入らん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:58:08.93 ID:gicQibdD0.net
そりゃあ受験生のほとんどは自力で入試問題を俯瞰できるほど知識がないし、常に不安に駆られてる。
実績のある先生について安心して勉強できるならそれに越したことはない。
西きょうじあたりが「与えられたものに満足するな。常に思考し続けろ」なんて言いそうだけど
そんな言葉を鵜呑みにしちゃってる奴等も実績ある先生のお言葉だから受け入れてるに過ぎない。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:17:13.47 ID:gicQibdD0.net
>>376
@そのままチャート
A山内コース 高2ハイ→高3スタ→高3ハイ
Bヒゲコース 高2トップ→高3トップ
お好きなものを。
高2スタ終えてるなら青チャートでも、ヒゲの高2トップでもついていけるはず。

ちなみにヒゲの講座と山内の講座は関連性がない。
ヒゲはヒゲで、山内は山内で、それぞれの計画の下で授業してるので
高2ハイ→高2トップ→高3ハイ→高3トップというような取り方をする必要はない。

385 :社員:2014/09/13(土) 18:35:36.48 ID:y3y7xBHI0.net
>>381
ハハ。自分も文句ばっかじゃねえか。てめえが関であることは見抜いている。決闘しろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:08:52.29 ID:Suvg2sGu0.net
>>384
ありがとうございます!
とりあえず山内コースで高2ハイの後に青チャ混ぜていこうと思います

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:45:44.97 ID:esekaLRI0.net
>>384
こういうレス本当に助かる

テンプレに追加したい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:07:43.91 ID:tKqB84gw0.net
たぶん皆どう繋いでいっていいか悩むところだから
こういう複数のプラン用意してあるのは助かるね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:20:40.41 ID:QIyfZbjg0.net
実際英文法も肘井さんだけでいいしな
肘井さんの講座終わったら問題演習足りなければ桐原1000でもネクステでもやりゃいいし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:34:33.72 ID:ne0sejBl0.net
>>384
自分も助かる
382はイイ奴 thx

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:13:00.63 ID:UOD6b/TQ0.net
水をさすようで悪いが、どこの誰か分からんやつのプランを信用して大丈夫か?と思う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:20:39.47 ID:6xdNKZ7L0.net
>>389
関は自分に酔ってるから受験に関係ないことドヤで教えまくって生徒を混乱させるからな。
受験英語に神の概念がどうとかどうでもいい。わざわざ1コマ使う。

肘井さんは受験英語から逸脱しないし、どうでもいいこと教えないから、
勉強に集中できる。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:23:56.42 ID:tKqB84gw0.net
個々の判断でいくらでもプラン調整できるんだから問題ないでしょ
楽に次の学習段階につなげられるかどうかの問題なんだから

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:59:27.04 ID:bYtDX7c40.net
ここに書かれるようなプランなんて、全部役に立たないことは周知でしょ。
信じて失敗するのは自業自得ってことで。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:11:21.34 ID:VGT0aGKT0.net
>>384
関連性がない?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:22:01.53 ID:LYKJ0hvfO.net
ここもなんか馬鹿どもはなにかしらに終われるがごとく錯乱しながら汗ってる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:21:25.78 ID:esekaLRI0.net
>>394
というかそれ、2ちゃん全体で言えるだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:48:32.30 ID:7kGFYYEb0.net
坂田薫の化学やりたいけど実力がなきゃついてけないらしい

じゃあその辺の参考書や問題集で実力付けてからやろう

参考書や問題集で理解できるならもう受験サプリの講義受けなくてもよくね?


基礎用意してないとか受験サプリってほんとバカだな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:11:50.90 ID:e9QsAIYN0.net
>>398
ついていけないのが逆にすごい
初学者でもついていけるだろ
今の時期にまだついていけないならfランにGO

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:28:03.22 ID:7kGFYYEb0.net
評判的には初学者じゃ無理というのが圧倒的だが?
お前一人がファビョったってその事実は変わらない
受験サプリがバカっていう真実も覆せない

はい論破

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:40:16.96 ID:e9QsAIYN0.net
>>400
受験サプリが馬鹿じゃなくてあれだけ分かりやすく解説してくれてる坂田の講義についていけないお前が馬鹿w
はい論破w

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 02:02:24.26 ID:XuQZYb100.net
初学者に分かりにくいも何も暗記する部分が大半なのですが…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 02:03:38.60 ID:7kGFYYEb0.net
ついていけないも糞も俺は受験サプリやってるとは一言も言ってないんだが?
まじバカすぎだろ399

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 02:14:14.34 ID:NIYdt4tT0.net
じゃあなんでこのスレいるの?wバカ?w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 02:33:20.76 ID:7kGFYYEb0.net
ん?やってる奴じゃなきゃいちゃだめなの?
誰が決めたのそのルール、ホント救いようがないくらいのバカだな
wつけて煽って優位のつもりでいるんだろうけどまじ滑稽だよ

受験サプリやってるやつってバカなんだ
って思われるから、それって受験サプリへの威力営業防衛も同然だから
あんまりバカすぎる書き込みはやめたほうがいいよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 03:11:49.78 ID:sdY9Y9vM0.net
(´-`).。oO(結局このスレにいる理由が言えないバカだったか・・・)

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:02:53.33 ID:Cc3j43mX0.net
↑かわいい顔

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:26:41.87 ID:o4xSYp1X0.net
受験サプリによって私文志望はもう予備校に行く必要がなくなり受験産業界に革命を起こしつつある

409 :社員:2014/09/14(日) 09:06:33.94 ID:pY2FPZdW0.net
うむ。将来の奴隷から小銭を巻き上げる無慈悲は許容されない時代がきたのだ。
予備校に詩文の姿は消え、将来ある人間にとって理想的な環境となる。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:07:15.63 ID:F0wvtIQr0.net
予備校の価値は理系で決まることが、遅まきながら明らかになった
・・・と、いうことを遅まきなきながら知った今日この頃

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:03:20.48 ID:e9QsAIYN0.net
>>405
すっげー頭悪そうな奴の書き込みって何ですぐ分かるんだろ
間違いなくfラン私文ブラック企業の人材だよね
化学わからんような奴は数学は絶対無理だから、サプリで英語社会頑張って早慶文系に行けよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:18:50.79 ID:hnNc/aIa0.net
広告うっとおしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:11:45.49 ID:vCUulvLY0.net
理系科目の初学者向け講座を作ってくれという声は昔からあるのだが、運営が無視し続けてるのは事実。

e9QsAIYN0は「ついていけないやつが馬鹿」とか言ってるが
だったらそもそもこういうサービスが不要。
馬鹿向けの商売なのに、馬鹿目線にあわせなくてどうすんの?w
そんなことすらわからないe9QsAIYN0はヒト未満の低知能生物なんだなww

というか、知的障害者でもなければ参考書だけで独学できるしな。
特に数学なんてサプリより自力でやったほうが効率的だし。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:24:10.14 ID:vCUulvLY0.net
坂田はツイッターで「化学がまったくわわからないんですけど、トップハイやっても大丈夫ですか」という質問に対し
「基礎力なくトップハイをやると潰れると思います」と返してる。
この点では7kGFYYEb0が正しく、馬鹿なのはe9QsAIYN0のほうw

e9QsAIYN0は自分目線を押し付けてるだけ。
自分にできることができない他人をを見下すことでしか優越感を感じられない、正真正銘のゴミカス野郎で
低偏差値の不細工なんだろうなw
友達少ないだろw彼女ができたこともない童貞だろ?w
頭も性格も顔も悪いなんて、生きてる意味ないよねww

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:38:58.58 ID:vCUulvLY0.net
煽るだけじゃ何だから俺が考える理系科目独学法

数3 教科書→チャートorフォーカスゴールド
化学 教科書→新標準演習→サプリトップハイor標準問題精講
物理 教科書→解法の発想とルール→為近物理演習or名問

教科書もわからん奴はガイド使え
それでもわからん奴は「面白いほどわかる」とか「宇宙一わかりやすい」とか馬鹿向けの本を買え

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:52:19.48 ID:VIdc4R9L0.net
全く話題にもならない生物はちょっと教科書や参考書読んだだけでついていけるし
新過程の内容だし理科の中では一番いい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:23:10.83 ID:Pe6pJe/20.net
サプリの化学についていけないやつセンター基礎使ったら?
予習しないでいいって言ってるし、自分で答案作れるまでなんども映像見て復讐すればいい
参考書はなんでもいいから練
習用にセンター過去問でいいよ

坂田化学センター受講→復習→センター過去問使って練習
それで坂田のハイレベル化学受けてみて分からんってことは無いはず

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:26:34.20 ID:o4xSYp1X0.net
まあ確実にニーズはあるしいずれ出来るだろう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:01:17.86 ID:Pe6pJe/20.net
これ分からないのか…
今坂田の化学見てたけどこれについていけないのが驚きなんたがこれついて行けないのに大学受験するのか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:11:10.23 ID:PfF1OKK40.net
宇宙一わかりやすいは意外と東工大や東大合格者でも受験時代に読んでたりする

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:55:05.46 ID:dRHIxAxj0.net
>>418
当分はないだろ来年無機で再来年でしょ

422 :社員:2014/09/14(日) 15:44:43.96 ID:pY2FPZdW0.net
低学歴はブサイクというのは統計的に本当らしいな。
人間生まれたときにカードをバランスよく配給されると考えていたがそんなことはないようだ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:46:18.10 ID:6toiVK++0.net
法政志望で英語長文の授業とりたいんですが、
ハイレベルとスタンダードどっが良いですか?

ハイレベルの説明に旧帝大も対応みたいなことが書いてあったので、法政でそのレベルはやりすぎな気がするし、
かといってスタンダードでMARCH対応できるのかも疑問なので、すごく迷っています。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:06:40.36 ID:F0wvtIQr0.net
>>423
問題演習という意味で両方受講した方が良いと思います
まずはスタンダードからで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:20:21.98 ID:u6NrSU0o0.net
ここまで現代文について触れてる人が少ないんだが小柴はどうなの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:13:13.83 ID:F0wvtIQr0.net
>>425
別の先生の読解法で進めている場合には、むしろ害悪になる可能性もあります
逆に、どの色にも染まっていない場合とか、どの先生の講義を聴いても?という方なら試しに良いと思います。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:25:53.68 ID:wpK1J4Sy0.net
裸の王様理論とかいう秘密兵器すき

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:32:31.34 ID:7kGFYYEb0.net
>>411
化学わからないとも一言も言ってないのに
このスッドレの住人は相手を勝手に想像して決めつけるのが大好きですね

>>415
大型書店行って来たんで坂田薫の物理基礎のやつ見て来たよ
講義は見たことないけど評判いいだけあって確かにすごくわかりやすいと思った
せっかくだから同じ人ので統一するのが良いと思うのでぼくのかんがえたさいきょうの化学コースは

坂田薫の物理基礎の本+サプリセンター化学基礎→サプリセンター化学→サプリハイレベル→サプリトップレベル

あと必要に応じて適当な問題集、無機はDoでもやっとけばいいんじゃねえの
これが今後の最強のスタンダードになるのは確定的だろJK

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:17:10.81 ID:e9QsAIYN0.net
ぼくがかんがえたさいきょうりろん笑

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:18:04.30 ID:e9QsAIYN0.net
大体ハイレベルとトップで分かれてないからね
ほとんど見てすらいない奴が勝手なプラン提案してるオチね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:20:18.77 ID:Pe6pJe/20.net
怠け者につける絆創膏じゃねーだろw
化学この時期に基礎すら終わってない奴はマーチすら受からない
地方の中堅とか言われてるところに無難におさまるだろうな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 03:26:55.26 ID:0ltDDUBM0.net
テキスト買おうと思うんですけどこれってポストに入れてくれるタイプのやつですよね?
ドアをノックされたりしないですよね?

433 :社員:2014/09/15(月) 03:38:25.00 ID:WFrnabAj0.net
今世紀最大のスレチ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:20:25.37 ID:HeIgmLRU0.net
慶応英語の肘井さんは嬉しそうでいいな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:13:10.51 ID:uM3G/rVB0.net
坂田薫の物理基礎って、釣りか。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:39:57.05 ID:dLqQmecg0.net
テキストは 普通に 郵便受けに 届いてる。

入りきらなくて、傷になりそうなときは 
親切なヤマトの配達員が 声をかけるかも

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:47:15.97 ID:t2IYTxnZO.net
郵便ポスタルボックスに入らないときはちからづくで押し込んで水知らずのひとが勝手にもっていかない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:45:16.94 ID:t2IYTxnZO.net
軍艦ヤマト

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:51:57.51 ID:0ltDDUBM0.net
ありがとうございます

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:38:32.51 ID:0m8gndjM0.net
偏差値50いってないカスと70超えてる奴の意見がいい意味でも悪い意味でも同列に扱われるのが掲示版の特徴

坂田薫が物理講師と勘違いしてる奴がさいきょうぷらん()作ったりしてるw

情報を受け取る側は慎重に無批判に受け入れるのを辞めるべきだろう

441 :キチガイ社員:2014/09/15(月) 19:56:22.31 ID:WFrnabAj0.net
ハッハッハ。「426が坂田が物理講師であると考えている」ということも君は無批判に受け入れてるぞ。
彼が嘘をついて我々を嘲っている可能性を排除できたのかね?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:05:26.71 ID:wjmzcDol0.net
ほとんど見てすらいないやつが(キリッ!

いや、見てないって言ってるじゃん、ほとんどってどっから来たの
それとこっちから見てないって言ってるのにいちいちお前が同じこと突っ込む必要あるの


勝手なプラン さいきょうぷらん() (キリリッ!!

「ぼくのかんがえたさいきょうの〜」ってこっちから言ってる時点でネタだとわかれよバカたち
まじめにつっこんだほうが負けの類のレスだぞこれ、ネットに慣れてない高齢者かよ


物理講師と勘違いしてる(ドヤァ!!!

一部だけ見て「物理講師と勘違い」してると勘違いしてるお前がメディアリテラシー語るとか笑わせんなバカ


偉そうに上から目線で語ってるけど、お前らの場合化学以前に
ジャップ語の理解と空気の読み方がヤバいですよ
あとね、俺は優しいからわざと突っ込みどころ残してるんだ
あまり論破しすぎるとかわいそうだから、論破された側が何か言い返してちょっとでも気を晴らせるようにってね
威力営業「防衛」とか普通の日本語能力と知識があったら真っ先に突っ込むよね普通
まあ、物理講師に突っ込んだだけとりあえず合格点あげるとするか

今回はこの辺にしておいてあげるけど、これからは相手がバカっぽい書き込みしてるからって油断しちゃダメだぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:31:56.52 ID:DoQyO6Yo0.net
今気がついたけど、英作文の講座開講すんだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:46:27.20 ID:2ikrfzma0.net
化学初学なんですが
化学基礎はじてい→初歩からよくわかる化学→重問

って進もうと思ってるのですがサプリの授業はどこに入れるべきですか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:04:38.36 ID:WnN6a3/10.net
初学から〜の次はセミナーなど基本的な問題集はこなすべき
そしてサプリトップレベル→重問

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:46:15.66 ID:zx814bOg0.net
小柴先生の方法論は、なんとなくロジリーの横山先生と似ている感じがする。
評論文って、あそこまで、クリアーに主役と敵役が分けられるものなの?
なんかうさんくさい。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:07:53.21 ID:HeIgmLRU0.net
小柴はやめとけ

自分が文章を書く時に、そういうプロセスで書いているかを考えれば、おかしいってすぐ分かる

そもそも日本語は、英語の様にロジックに基づいた言語じゃないから、日本語を日本語として読む授業をしてくれる先生か参考書を使わないとだめ

古文・漢文も同じ「国語」という科目に収められている事を考えると、変な印をたくさん付けることは関心しない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:09:06.12 ID:65ATWqnd0.net
ロジリー自体がうさんくささの極みみたいじゃんかw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:39:11.15 ID:M3G8u7z10.net
受験サプリの現代文担当の小柴 大輔先生は
素晴らしい先生です。

実績としては
Z会東大マスターコースや一橋学院をはじめ美大受験予備校などで講師
著書に『センター試験「要点はココだ」シリーズ国語[現代文]』(中経出版)、『全国大学国語入試問題詳解』(角川学芸出版)があります。

学歴・上智大学大学院哲学研究科博士課程中退

まあ、こうゆうのも重要ですが、やはり予備校教師というのは、教え方がうまいかうまくないかですよね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:11:02.60 ID:p9xbg56+0.net
全く化学知識ないけどセンター化学基礎受けたらセンター5割いく?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:12:20.99 ID:zivYcqW70.net
>>442
長文オツ
関係ない書き込みすんな
その時間勉強しろよ
また落ちるぞ

452 :社員:2014/09/16(火) 01:17:57.27 ID:I6lE9QYh0.net
関係ないかどうか証明できるのかね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:48:17.58 ID:kTYltfv50.net
薫さまの表紙のキャラは、
胸ありすぎかな?w

454 :社員:2014/09/16(火) 18:43:21.36 ID:I6lE9QYh0.net
なにチンコたててんだコノヤロウ!!(笑)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:48:59.48 ID:LCS852CA0.net
>>450
一度学校で授業受けたことがあれば忘れててもOKだが
全くの知識ゼロで中学理科も怪しいレベルだと厳しい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:30:04.43 ID:Qt5HHBWI0.net
>>450

鎌田のはじてい読みながらやれば5日で7割可能。
頑張れ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:54:02.13 ID:hxjI0n460.net
新発売の坂田先生の本買った人いますか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 09:04:32.31 ID:I3wo9m1z0.net
はい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:08:09.70 ID:pv2g7dOq0.net
はいじゃないが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:24:04.16 ID:6NGgeb9j0.net
ポチったから来たら報告するわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:26:20.58 ID:SKreEvs30.net
高2トップレベル数学をやるのと網羅系参考書を自分で解いていくのではどちらが力がつくでしょうか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:44:18.38 ID:I3wo9m1z0.net
サプリのセンター化学の復習になる
授業→坂田先生のセンター本→センター過去問解きまくりで9割切らなくなる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:48:09.97 ID:pv2g7dOq0.net
物理の中野先生が定常波の講義で「腹」を連呼するからドキドキしてしまう・・・

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:40:08.97 ID:aoghQ8mf0.net
中卒大検の俺の京大法学部合格への最強プランを提示するぜ。

現代文
アクセス3シリーズ→格闘→河合の記述のやつ
(小柴はだめ、絶対河合)
古文
岡本文法基礎→読解基礎→ハイ読解→トップ読解
漢文
知らない。だれか教えて。
世界史
山川教科書→東進一問一答→山川問題集
サプリは絶対ダメ
日本史
山川教科書→伊藤サプリ→東進一問一答→山川問題集
数学
旺文社の長岡教科書→やさしい理系数学
英語
文法
関トップ→1000
構文
薬袋リー教→肘井トップ読解→英文解釈教室
作文
600選→もろもろ→竹岡面白いほど

これで勝負してみる。もちろんそれぞれ7周が目標だ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:45:56.84 ID:aoghQ8mf0.net
あ、700選の間違いじゃないぜ、600選だ。

466 :社員:2014/09/17(水) 20:58:08.03 ID:vdhW1Crq0.net
しらねえよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:11:02.97 ID:b+V92FSY0.net
世界史ってそんなひどいの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:12:27.89 ID:iBfpNZbi0.net
>>467
相性の問題でしょ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:43:43.39 ID:84fHZSNP0.net
宅浪だけど、物理サボって忘れてきたから基礎取ろうと思うんだけど中野先生いいですか?全統偏差値62位です。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:57:01.79 ID:yaT2pHL80.net
>>464
受かったのかと思ったら予定かよw

私大にしといた方がいいと思うよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:58:19.52 ID:WZWG+Cb20.net
>>464
まず数学
長岡の本から偏差値65~70ラインのやさしい理系数学には
繋げられない
やさしい理系数学を独学できて血肉にできるのは偏差値65以上必要

英語も無理
リー教本は初心者が緻密に読む練習をする本で難易度は高くない
トップ読解にはついて行けないのが目に見えてる

総評
英語と数学はその計画ではうまく行かないので机上の空論と帰す可能性大
難しいのをやればいいってもんじゃない
数学と英語は積み重ねがいるから途中経過をぶっとばすのは一般的に不可能

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:07:08.86 ID:iBfpNZbi0.net
>>464
英文読解は「英標」+「思考訓練の場としての英文解釈3部作」だよ 京大狙いなら

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:21:18.55 ID:pv2g7dOq0.net
>>469
授業内容ははっきり言ってクソだよ
復習として使うなら、今まで使ってきた参考書をもう一度やった方がはやいと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:37:32.63 ID:aamdsLY70.net
>>473
そうなんかー
河合で教えてるみたいなので期待してた

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:38:54.31 ID:Dr3fhG2x0.net
>>473
何が糞なのか具体的に教えてくれ
俺も受けようと思ってたから

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:05:31.21 ID:gHP31fWi0.net
実際に見て判断しろよ
たった一人のレスを見て悪いと判断するのは早い
他人は悪いと思っても自分が良いと思ったらいい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:42:47.94 ID:I3wo9m1z0.net
物理普通に良いぞ
偏差値70出たしな
河合で教えてるんだから糞なはずないだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:12:42.77 ID:2/o3+MtJ0.net
板書ミスとか、いい間違いとか、
いちいち撮りなおさないから、
そこんとこはしょうがないけど。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:22:47.13 ID:qkSYDU+z0.net
古典文法ってセンターだけならオーバー?
文法さっぱりだからそれやってからセンター古文やろうと思ってるんだけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:43:14.75 ID:nna9EmcF0.net
>>479
センター古文の講座は文法云々が完成している前提で話がすすむから文法とったほうがいいと思う

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:51:46.55 ID:ZY67uHOO0.net
世界史合わない奴ってどうせ復習サボってるだけだろ
テキストとニューステージ活用すれば十分知識付くよ

482 :社員:2014/09/18(木) 03:45:14.30 ID:RQzXVdyO0.net
アイツは老人独特の閉鎖性があるから独学したほうがマシ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 03:56:33.69 ID:3+sgs0cF0.net
皆宅浪でパソコンでやってるの?
俺もやってみたいんだけど集中力続く?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 04:17:14.77 ID:a2yDt8ss0.net
板書とかだるいし液晶で目が疲れるから
ベースは参考書にして苦手な部分だけサプリ使うのがいいよ
なぜなら目が疲れるから
既にメガネであっても視力は財産、残り視力HPは大事にしよう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:05:56.31 ID:Bu+Df2Th0.net
>>479
というか文法やらないとそもそも古文読めないだろ。
アプリの文法講座はわかりやすくていいよ。
あれ予備校の夏期講習とか行けば1万5〜6千円とられるだろうけど、
アプリなら940円だし、いいね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:11:19.04 ID:Bu+Df2Th0.net
>>432
てゆーかドアをノックされると何かマズイことでもあるのか?w
めっちゃ気になるwww

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:37:41.43 ID:2nafGpUy0.net
>>485
しかも美人だしな
ヤクザみたいなオッサンに教えられても頭に入ってこねぇ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:57:24.68 ID:OSe+W/ow0.net
>>487
ひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいる
ひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいる
ひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいる
ひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:39:10.09 ID:oUkfywE80.net
物理は初っ端の第一講がよくないな。
いきなり公式書いて「これに代入するだけだから」「グラフなんか書かなくていいから」って…。
あれで微妙だと判断した人が多そう。
進めばわりといい所もあるんだけど。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:54:52.51 ID:y6eZ6plj0.net
>>489
電磁気学はどう?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:00:10.40 ID:ZEmO2TgU0.net
数学の髭が板書を電子黒板なんかにしたらもっといいよな 板書は時間がかかるから

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:02:37.56 ID:JxXUPPQO0.net
物理は無料視聴できる弟1講の評価が☆4ばっかりやからな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:15:57.47 ID:fbeGhOTz0.net
ある物体の速度と位置が式だけで簡単に分かってしまう所に物理の真骨頂がある訳だから、あえて図を書かずに式だけて解説したんじゃないのかと思うんだけどどうなんだろうね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:35:30.01 ID:aG9aJ3M90.net
受験サポリ
広告おおすぎw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:52:59.77 ID:fbeGhOTz0.net
問題にグラフが書かれてない場合は立式だけで求めるのが普通
逆にグラフがある場合は立式せずに傾きや面積を出して速さや位置をだすのが普通

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:22:04.94 ID:4omhK/hl0.net
肘井さんのトップ読解受けてるけど

ポレポレとかぶる文が多いな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:27:04.92 ID:R7nbPk/80.net
>>496
そうだよな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:19:46.66 ID:EF6teztP0.net
>>495
そんな定期テストレベルの話をドヤ顔でされましても。
さすがにあの公式を見たことがない奴は受けてないと思うけど
それでも公式の現象的な意味も説明しないやり方は論外だと言ってんの。
微積使った自己満足の前にやるべきことがあるでしょ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:26:26.35 ID:Nm1+RzXr0.net
そのやることとは?w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:20:26.47 ID:7C+w0Fv40.net
そのやることとは?wwwwwwwww

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:30:52.98 ID:xdDiYhdn0.net
公式の現象的な意味の説明 でしょ
それくらい普通に読み取れってバカども
どんだけ国語力低いのお前ら

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:35:10.39 ID:6fDSPiSc0.net
生理かよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:37:50.76 ID:Nm1+RzXr0.net
生理だな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 02:42:25.64 ID:hSBCS8rl0.net
>>498
微積が自己満足?何言ってんだw
そもそも物理と微積は切り離せない訳で君はお察しだね。

505 :社員:2014/09/20(土) 03:00:53.98 ID:BW3+191N0.net
ドヤ顔ドヤ顔って俺に隠れて仲良くテレビ電話すんなよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 06:01:52.14 ID:sz3z8hCV0.net
高校物理の話してるのにまじもんの物理持ち出して微積は切り離せないとか言うほうがお察しだろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 07:27:10.24 ID:wD6eJzTW0.net
>>505
お前面白くないし痛いしキモい

508 :社員:2014/09/20(土) 09:02:06.96 ID:BW3+191N0.net
>>507
自分は面白いとでも言うつもりかね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:16:04.73 ID:b8sIuIOn0.net
>>507
キチガイは無視しとけ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:42:07.69 ID:3S6aX9PA0.net
>>508
お前いつも逃げだな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:09:17.07 ID:WufubCZx0.net
>>496
ポレポレやったらトップは必要ない感じ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:41:12.26 ID:hSBCS8rl0.net
>>506
おまえ現象の説明どうこうって喚いてるやつだろ?
物理以前に数学力低いんじゃない?
速度加速度位置は数式を見れば図式化できるから現象説明の必要なし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:47:34.38 ID:+jdhNuuw0.net
肘井の授業は後半の長文のほうが濃いと思う
本人も短文解釈より長文読解を売りにしてるみたいだし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 14:33:18.98 ID:XgorgLMt0.net
数学の講義の復習とかどうやってやってる?

さらっと復習したいんだけど
細かい解法のポイントとか口頭で言ってたりするから
復習するときいちいち動画見直してるんだよね・・・
このやり方でいいか凄く不安になってくる

簡単でいいので皆様の復習の流れ教えてください。。

515 :社員:2014/09/20(土) 14:37:11.05 ID:PnW/knzo0.net
>>510
ハッハッハ 自分は逃げていないつもりかね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:56:36.67 ID:pDvbPGly0.net
偉そうにほざいてる奴ら多いけどたいていの奴らが偏差値50代の雑魚

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:55:56.47 ID:j0ZSZqaw0.net
>>496
そう?俺は逆。構文の講義は、名詞構文、倒置、因果構文など、
目からウロコだったが、
長文の講義は、元々長い文を切ってあるせいか(?)、
イマイチ入りづらかったな。今、ハイの長文の入りかけのところで
足踏みしてる。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:58:19.27 ID:j0ZSZqaw0.net
>>494→>>513の間違いでした。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:09:40.31 ID:RDUf5z1XO.net
>>512お前みたく馬鹿が減少を虎絵図ちんこや吸う色いディくりまわしてヨロコンドケ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:43:16.11 ID:sz3z8hCV0.net
>>512
他人だよ

出来る人には説明の必要はないかもしれないがそれを説明するのが授業の役目なんじゃねえの
俺は物理受けてないから知らないけど、そういう説明しないならサプリって参考書に比べて利点なさすぎだね
お前ってサプリはゴミであると断じてるよ、どんだけサプリを貶めたいの

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:06:26.34 ID:uiyWalXG0.net
スタンダードとハイの長文はあまりレベル変わらないな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:21:46.63 ID:RDUf5z1XO.net
>>512だいたい吸う色は只野原語だからお前みたくのは国債間隔なしで英誤だけやる馬鹿とおんなし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:03:04.88 ID:W1qr2WKS0.net
英語はOSPを使おうと思ってたけど、
思い直して受験サプリを受講してみようかなと思う。

肘井先生のトップレベル英文読解講義を見た人、何か感想を教えてください!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:11:48.32 ID:h2c1agzr0.net
>>523
基礎が出来ているのなら、問題演習(特に後半編)という趣旨でOK
国立早慶講座を併せれば、まぁまぁの演習になる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:15:56.83 ID:14nQiOyZ0.net
第1講で、かなり難しい文章を扱うので、びっくりするけど、
先生の単なる気合入れなので、そんなに落ち込むことはない。
2講以降は、楽しく進めると思うよ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:29:16.49 ID:/WxRjwOd0.net
第一講で挫折してハイにレベル下げたけど気合入れだったのか
まあどっちにしても俺にトップはオーバーワークだけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:10:13.82 ID:14nQiOyZ0.net
坂田先生の本、買っちゃった。
これ1冊でセンターは完璧だそうだ。
こうご期待!
講義と並行して読もうと思う。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:34:32.45 ID:IhHKpynP0.net
受験サポリ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:44:51.57 ID:tN2gPoqA0.net
>>496
文法は桐原の1000と同じ問題が多数

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:04:22.11 ID:jqVvK18B0.net
>>527
センター基礎だからそこは注意してな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:19:14.55 ID:FmYrFwh50.net
山内の素を見てみたい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:44:44.61 ID:jqVvK18B0.net
トップは相当難かしいと思うけども
授業聞けばわかるけど予習段階では手が出ない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:20:49.26 ID:ZQ8xREX00.net
>>532
それな
復習もしないとわかった気になって詰む

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:49:09.24 ID:FUZCPrsW0.net
基礎解釈100→英文読解ハイ

って進んでるんですが次に何を入れるのがいいでしょうか?
個基礎英文問題精講→英文読解トップって進めていこうかなと思っていますアドバイスください

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:35:08.27 ID:ZQ8xREX00.net
Twitterで、関は肘井をフォローしているのに肘井はしてない。
どういうことか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:04:50.59 ID:jqVvK18B0.net
肘井は関を切ったとか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:28:37.35 ID:DwbXwCJJ0.net
肘井の高3英文法も作ればいいのに。
関だけだと合わないやつ多すぎだろ。
で、読解も2人で同じ名前の講座をそれぞれ担当すればいい。どうせ使い回すんだし。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:42:08.62 ID:jqVvK18B0.net
肘井って前はもっとビッグマウスだったよね?
サプリやってから変わったよなこの人
リクルート入って変わったんかね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:10:52.16 ID:DwbXwCJJ0.net
関が反面教師になったんだろうな。
肘井と山内は結構謙虚になった。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:16:57.82 ID:qB1nsI9V0.net
どうでもいいけどドラゴン桜の勉強法を全部実践してたらそれだけで一日終わりそう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:53:47.65 ID:jqVvK18B0.net
肘井のブログの昔の書き込みすっげービックマウスでワロタw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:18:08.16 ID:rDJKuy920.net
肘井は成長したんやろ
今の英文法講座好きやで

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:19:07.89 ID:q547tOtc0.net
肘井のトップレベル英文読解って、やておきでいうと700ぐらい?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:22:28.96 ID:EDZ+06qC0.net
>>543
ポレポレ透視図やておき700やておき1000
東大早慶名大東北の過去問

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:31:28.56 ID:q547tOtc0.net
ありがとう!
かなりレベルが高いんだね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:39:06.21 ID:EDZ+06qC0.net
>>545
高いよ
むしろ高すぎるレベルだと思う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:46:14.04 ID:WmHKunB10.net
キャンペーンコードEVM140921

坂田薫の授業はきついけど、ずっと受けたら重問楽勝で解けた。
新研究に準拠した授業してる感あるから新研究携えて新演習解くのがいいかも。

ちなみに、関東で吉田の駿台Sα化学とってるけど、
受験サプリの坂田薫を上回る内容は話してない気がする。

坂田薫先生とリクルート、ありがとうございましたm(_ _)m

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:07:11.30 ID:/3D3r/T40.net
>>537
確かに、関先生の読解は、見てみたい。

たとえ、肘井先生が、全て受け継いでるとしても、見てみたい。

映像授業は、どんどん蓄積ができていくからいいよな。

速習もできるし。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:56:52.43 ID:LJ1Y30sf0.net
>>547
キャンペーンコードうそつくな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:21:33.88 ID:DXaP1xIoO.net
チャンネルはもとから嘘いつ割りデタラメ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 07:34:36.95 ID:GgDFmY3K0.net
今日も一日がんばるぞい!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:49:56.80 ID:fnjmFu6L0.net
>>549

リクルート社員乙。
http://iup.2ch-library.com/r/i1288300-1411361370.jpg

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:53:14.42 ID:avh+AvyT0.net
受験サポリ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:56:09.10 ID:avh+AvyT0.net
受験サプリで勉強できる人は
よくできた参考書で勉強やった方が効率よいかと

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:51:01.04 ID:tQz+RT000.net
>>554
映像だから勉強する気になる人も居るわけで。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:06:24.91 ID:VgXONXde0.net
語学系は耳学が大事だって言うし、映像授業は大事だと思う
地歴公民はその通りかも知れんな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:14:27.95 ID:ic9M/9dT0.net
>>552
これ貰うときコード入力したら1ヶ月終わっても自動的に引き続き契約状態になるって言われただろ
知らないやつ騙すのやめろよ本当に

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:18:06.60 ID:DXaP1xIoO.net
信じるのはお前暗いで恥目からデタラメわかてるから誰もだまされずに住んでいく

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:27:18.56 ID:ic9M/9dT0.net
メクラがおるな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:15:39.10 ID:avh+AvyT0.net
続けんサポリ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:17:30.44 ID:avh+AvyT0.net
抜けんナポリ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:27:59.06 ID:o5UPK8j80.net
>>556
そうですね。
そのためにも受験サプリは一刻も早くネイティブによる英文読み上げ音声を配信するべきだと思います。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:31:23.87 ID:avh+AvyT0.net
未完アプリ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:32:40.25 ID:avh+AvyT0.net
サランラップ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:36:24.44 ID:zMMpxOvD0.net
映像授業は良いペースメーカーになるけど
復習のしにくさが難点なんだよな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:42:20.84 ID:7pV0Qc5E0.net
肘井さんわかりやすくていいわ
参考書より頭に入る

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:02:32.09 ID:3t2Vozng0.net
肘井も復習が大切と言ってますがみなさん復習ちゃんとやってますか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:03:27.58 ID:DXaP1xIoO.net
復習せざるもの受からざるべからず

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:09:20.53 ID:GgDFmY3K0.net
参考書だと自分のペースになりすぎてダラダラやってしまうから動画くらいがちょうどいい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:10:34.02 ID:FVJuBJql0.net
違う講師でもいいから数3と物理と化学のスタンダード講座を作ればいいのに。
理系の下位層は相手にしませんってか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:21:16.33 ID:5cjklG3F0.net
受験英語は肘井さんがわかりやすいよね。

適度なつまんなさがまた最高。

パフォに走らないからね。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:22:55.82 ID:3t2Vozng0.net
物理は初学者でもぎりついていけるレベルだと思うけどそうでもないんかな?
センター対策の物理と物理基礎講座使って基礎をある程度理解しながら進めば大丈夫だと思うが

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:40:58.79 ID:avh+AvyT0.net
スマンラリホ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:43:41.25 ID:avh+AvyT0.net
ヌケンナプニ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:45:40.21 ID:avh+AvyT0.net
受験サプリ って響き悪い

ヌケンナプニ

がいいね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:47:14.63 ID:avh+AvyT0.net
お鼻がつまった感じサイコー

ヌケンナプニ

www

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:14:20.29 ID:zMMpxOvD0.net
物理って一般の参考書だとどのくらいの問題扱ってるの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:35:22.95 ID:DXaP1xIoO.net
だいたい百もんちょいで網羅シロウト心見る

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:55:16.16 ID:avh+AvyT0.net
ぬ、ぬけんなぷす

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:40:40.50 ID:/uQyG5rm0.net
>>552
お前使ったら使えないけどな
そういう意味でいったんじゃない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:51:12.45 ID:fJrpZVY20.net
たしかにいきなりキャンペーンコード貼ってるのは意味がわからないけどね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:50:15.36 ID:DXaP1xIoO.net
>>580お前なにゆうとんねんみんなにわかるように書けや世界の人民がみる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:14:08.98 ID:ETnxVZXJ0.net
>>580
昨日ベネッセ模試の会場(駿台)前で受験サプリのパンフ入りクリアファイル配ってた。
受験サプリ愛用してるからロゴ入りクリアファイル欲しさで、恥ずかしながら3つもらった。
それで昨日、招待状の番号見てみたら一緒だったよ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:18:35.22 ID:74CvW99F0.net
>>547
いいなあ。坂田先生とともに化学の坂を駆け上がったんだね。
俺、文系だけどトップ・ハイ化学受けようかな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:54:27.31 ID:/uQyG5rm0.net
キャンペーンコードかくとかだめでしょ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:09:38.21 ID:ey1F3ruA0.net
ヌケンナプニ

587 :社員:2014/09/23(火) 00:50:14.86 ID:ac9Bhhez0.net
ダメ厨

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:50:56.30 ID:NktzHBF+0.net
物理はレベル2から説明してる。
レベル1を教科書か参考書で済ませてから見ると、わかりやすいと思う。
市販の参考書だと為近の解法の発想とルールくらいか。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 01:06:31.56 ID:GxekaQos0.net
レベルはこんな感じとして化学はどのへん済ませれば入れるの?

1、Do必修
2、二見早わかり1
3、Do計算、らきすた理論
4、Do無機・有機

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:56:33.41 ID:pYJb6t4Z0.net
>>589
1済ませば入れるんじゃねえかな
何回でも見れるから1回で理解できなくても分かるまで見れるしな
てか量多いから時期も時期だし早くやったほうがいいよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:16:21.13 ID:GxekaQos0.net
冗談だろ?
難しいって評判の講義なのにDo必修とかいう酸だの塩基だのも扱ってない
化学基礎の基礎レベルやれば入れるとか絶対嘘だろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:01:52.19 ID:9k4g8khI0.net
化学80講もあるの勘弁してほしいわ
英語は読解スタンダード20講まで終わったとこだけど、できるようになるか心配
今年、間に合うかな
センター9割とりたい
読解ハイレベルは後回しでもいいかな
大事なのは音読反復だ
そもそもセンターでは熟語ばかり問われてるから、文法はもちろんだけど東進熟語750もやろうかな
化学も生物も手が回らんよ
生物は教科書を読んでからがいいみたいだね
化学は、はじていやって様子見るしかない
受験ってむちゃくちゃ大変だ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:35:00.46 ID:pYJb6t4Z0.net
>>592
本番9割は相当難しいよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:50:42.79 ID:9k4g8khI0.net
読解スタンダードレベルじゃ流石にマーチや駅弁は読めないよね?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:54:49.55 ID:IW+75TN20.net
スタンダードやってから読んでみればいいだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:36:12.39 ID:9k4g8khI0.net
サプリやってないやつがなんでこのスレにいるんだよw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:49:16.43 ID:ZVx1qLuv0.net
スタンダードもハイも大してレベル変わんなかったよトップは流石に難しいけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:51:45.93 ID:rSGHkQiP0.net
この時期に志望校の出題レベル把握してない、しようともしてない残念なやつに教えても無駄
実際過去問解いてみればどのくらいのレベルの文章が出るかくらいわかるのに
それもしない時点で結果はお察しってこと

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:00:38.20 ID:7oLkT0Qr0.net
英検準1級持ってるけどトップ読解は初見ではマジ無理

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:13:30.87 ID:9k4g8khI0.net
>>597
あらそうなの?
ハイとスタンダードには壁あると思ってた

受験サプリの講義受けてて、マーチ駅弁の問題みたことあるならケチケチせずに教える
そんな簡単なことをしないで説教のみかますってのは、
講義を受けたことがないもしくは自分がそのレベルに達してないので回答不可ですって言ってるようなもん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:29:02.60 ID:7oLkT0Qr0.net
関のあとに肘井を受けると物足りなさを感じるが
回を追うごとに肘井の良さが分かってくる

山内は全4講(高1スタ、高1ハイ、高3スタ、高3ハイ)を
全部受けることを前提にした授業展開をしてるのかな
「これはハイのほうで〜」っていうのが多い

個人的に岡本はイマイチ。まぁ古文は誰が教えても同じかw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:32:24.85 ID:7oLkT0Qr0.net
あと伊藤。
倫理はやめろ。
大学生で哲学を専攻した者としてあの授業は許せん。
とくに源流、西洋思想がヒドイ。
そういえば代ゼミの蔭山も倫理は糞だったな。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:34:50.25 ID:IW+75TN20.net
読解の講座取ってないけどスタンダードでmarchとかも扱ってるんじゃないの?
質問の意図を汲めないんだが

新手のあらし?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:10:19.29 ID:Iwa467V2O.net
>>595まずミニ問題を解いてよしんばで時間がないのにB問題を解かない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:37:13.43 ID:IW+75TN20.net
(´・ω・`)???

606 :社員:2014/09/23(火) 17:06:55.34 ID:ac9Bhhez0.net
覚えたてか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:47:49.58 ID:zIBIimKo0.net
>>602
具体的に教えて
倫理独学でやってて見直しと穴埋めのためにセンター対策倫理受けようと思ってる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:27:22.75 ID:ApE+Dgb30.net
関の講義受けたのに肘井のを受ける意味が分からない…
関の英文やれば読解までできるようになるのに

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:33:00.26 ID:SjZ5vn7u0.net
受ける価値がありそうなのは

高3トップレベル英文法
高3トップレベル英文読解
高3ハイレベル数学(のテキスト)
高3トップレベル数V
高3ハイ&トップ化学

かな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:37:42.50 ID:FMLLck8p0.net
南山大数学よりも数3スタンダードをだな・・・

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:56:11.73 ID:5x9eF8I30.net
>>608
いまさらもう遅いよ。

たいがい受験は肘井でおkだ。

関は目新しいことに走りすぎ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:48:11.77 ID:9tNtlN5/v
古文の先生近くで見たけど色白で小さくてかわいかったよ
キャンパスにいたらふつうに学生に見えるな
実年齢はいくつなのか知らないけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:38:42.83 ID:nzxmBgJF0.net
ちゃんと音読しよう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:57:44.33 ID:64LWJZnh0.net
我流の音読は害
肘井さん自身の発音がそれを証明してるじゃないですか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 02:41:46.27 ID:hgsNoDHR0.net
別に発音ネイティブでも点数上がるわけじゃないからな
肘井先生が東大の問題ですら日本語英語でも問題なく解けるって証明しちゃってるじゃん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 04:54:27.98 ID:jMYmUwo80.net
ほら出た、何一つ建設的な話もできないバカがw
肘井先生が東大英語満点取れることを証明してから威張ってくださいよw
今年こそは東大対策やってくれるんでしょうねぇ?w

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 04:59:30.39 ID:jMYmUwo80.net
>>615
じゃあ何で肘井は東大出身じゃないのん?ww
東大の問題が解けるようになることと音読の関連性について何の証明もしてないんだがw
低知能がw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:13:26.19 ID:hgsNoDHR0.net
あーうん、そうだね
そのとおりだとおもうわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:15:32.66 ID:jMYmUwo80.net
音読やる意味って英語の発音とリズムを身に染み込ませることだよね
だったら正しいお手本が必要
間違ったものをいくら繰り返しても変な癖がつくだけという、当たり前の話もわからないほど>>615は知能が低いの?w
だったら黙読したほうがマシじゃん

音読しろと言われても、いきなりあの英文を音読するのは苦しいという人が多い

肘井の発音が酷すぎて参考にならない(我流でやった結果あのような発音になってしまうとなればモチベーションが低下する)

だからせめてネイティブの読み上げをつけてほしい

これで解決するじゃん。>>615は無駄に煽る必要があんの?ん?w

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:24:42.38 ID:hgsNoDHR0.net
いやほんとにそのとおりだとおもうよ
全く異論ない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 06:09:43.41 ID:pItAHQac0.net
出ました音読厨wwwww
英会話サプリでもやってろよwwwww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:34:50.03 ID:nG51JQqA0.net
別に講師自身が東大出てないから東大の問題解けないとか言わないけど肘井は解けなさそう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 09:13:02.69 ID:hgsNoDHR0.net
慶応英文科の英語と東大英語ってそんな差があるんか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 09:20:38.43 ID:Dj8Y9ZtP0.net
関英語と肘井英語の親和性の無さは受験サプリのミス

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 09:40:20.50 ID:mIz5SjUU0.net
日本国内で生存している最大勢力大家のお蔭で、「英語音読」が商売道具になってしまった
その割には日本人英語は低位安定肥溜め状態継続(米国留学生数低下)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:23:19.74 ID:W2e/WwFZ0.net
そもそも関の読解が出ないことに問題があるのでは

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:30:03.31 ID:S6SoGihJ0.net
音読って俺が受験生だった15年前にはまったく言われてなかったのに。
久しぶりに受験について調べてみたら音読音読言われてて浦島太郎状態
でポカーンだったわ。
いったい何が起こったんだろ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:31:54.24 ID:Xlujh0520.net
語学学習では音読が最強だからだろ。15年前とか
小学校の国語で音読させるせいで黙読時も脳内音声化するくせがついて速読能力が身につかない(キリッ!
とかって言われてた時期でしょ、その後脳みそブームで音読が見直されて
特に語学に関しては英語上達完全マップなんかの影響で超絶絶対視されるようになった
音読極めれば実は黙読の速さも上がるしね
音読は脳をクロックアップさせるための最強ツール
受験生じゃないなら一日3時間を一か月くらいやってみ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:36:49.94 ID:pItAHQac0.net
東進のせいだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:05:31.13 ID:O1KHgDdd0.net
時間があれば音読やればいいけど
1年という期限があって英語以外もやる必要がある受験生には不向き

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:19:04.67 ID:L+eQloHr0.net
友達にリスニングとかはからきしだめだけど全国とか実戦名前のるくらいのやつはいるよ
音読とか返り読み防止の方法程度にとどめたほうがいいといってたな
けど単語は読めなきゃ覚えれないっていって声に出してたけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 14:36:26.28 ID:ri87jaFK0.net
リスニングができないのはリスニングする場面がないだけでやればすぐにできるようになると思うよ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:05:09.86 ID:nzxmBgJF0.net
結局速読と暗記の為に音読が推奨されてるだけで発音が云々とか言うのはぶっちゃけお門違い

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:47:48.91 ID:QnlvtTKw0.net
>>624
親和性がないほうがいい
いろんな選択肢があるほうがいい

635 :社員:2014/09/24(水) 22:44:57.80 ID:Pm0Xoi4h0.net
ヌワーッハッハ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:05:14.46 ID:ZuYSHwEE0.net
関先生はサプリ内でも大学受験参考書の中でも音読しろとは一言も言ってないだろ?
著書の中では喋れるようになるには必要だと書いているのにも関わらずだ。
受験英語には音読は必要ないという考えなのだろうか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:21:10.18 ID:feFzBCzG0.net
肘井はたしかに音読厨だけど音読は長く続けると効果あるからやったほうがいいお

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:22:57.40 ID:nyGBndKT0.net
>>636
大学入試 世界一わかりやすい 英語の勉強法
ですげぇ音読推奨してる。同じ文章最低30回。過去問もちろん など

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 05:01:52.19 ID:ATW2p5z/0.net
画質悪くなる現象なんとかしてほしい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 06:48:55.08 ID:0tsjbRLq0.net
ios8対応どころかアプリが更に糞化してんじゃねーか

641 :社員:2014/09/25(木) 07:12:38.15 ID:UNr9nnB40.net
ヌワーーーッハッハ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:33:50.64 ID:UJ2cim2r0.net
イマイチ、肘井の効果がわかりにくい
音読しまくれば道が開けるんだろうか
結局間違えるときって単語の意味や表現がわからないときなんだよな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:03:01.56 ID:ATwj4wnA0.net
受験サプリ繋がらない
勉強できないじゃないか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:15:52.58 ID:UJ2cim2r0.net
30分にのびたな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:20:20.86 ID:D9rjYdbf0.net
おい!!!はやくメンテナンス終われよ!!!!!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:42:18.90 ID:D9rjYdbf0.net
What makes writing so terrifying is the writer’s perpetual exposure to
criticism. It’s not the writing as such that provokes our fear so much as other
people’s reactions to our writing.

これヤベーな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:15:05.22 ID:q33BL/GJ0.net
>>642
>音読しまくれば道が開けるんだろうか

無理 英語下手日本人(帰国子女及び秀才を除く)の圧倒的存在数が証左

肘井の問題ではない 英語教育における日本国全体の重大な瑕疵

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:20:20.55 ID:0tsjbRLq0.net
受験英語においての話だろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:29:38.01 ID:UJ2cim2r0.net
最低3ヶ月、効果が出るまでにかかると言っていたな
密度上げれば1ヶ月でもでないかなあ・・・

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:55:39.33 ID:tAYot2iN0.net
文法はともかく読解は付け焼刃じゃ役に立たない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:30:14.38 ID:UJ2cim2r0.net
青山学院の長文問題、予習の段階で恐らくオリジナルと思われる設問には8/10正解できたが
FかTかの内容合致問題だからやっぱり心配
読めたから正解し、読めなかったから間違えてるんだけどね
実際の設問ってもっと難しい気がする
そしてやはり間違えたところは語彙がわからなかったのが原因
こればっかりは本当に、単語帳ひたすらやるしかないということか
逆に言えば、今の俺なら後は語彙強化すればのびるはずだ
でも、長文中にわからない単語がいくつか出てくるのは当然なんだよな
やはり徹底的な単語の強化が高得点には必要なのか、それとも・・・・

にしても、やっぱり因果だの対比だのの重要性がよくわからん
一応マークはして意識しつつ解いてるけど、どこでどう役に立ってるかがどうもね
まあ大した手間じゃないからいいんだけども、
重要性がわかっていないのは習得できてないからじゃないかと不安になる
場合によってはそれらの技術で知らない単語の意味を類推できるけど、
因果だの対比だのと絡んでない単語には全く通用しないし、するはずがない
今年も落ちたらシステム英単語に乗り換えるか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:33:53.64 ID:ytWD99B80.net
嬉しいお知らせってなんだろう(´・ω・`)

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:34:26.39 ID:UoU0HHOt0.net
記述式じゃないとありがたみは感じれない気がする

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:52:26.87 ID:UJ2cim2r0.net
南山大学の対策が早慶と並んでるのは謎だよね
癖のないスタンダードな問題っていってたけど、それなら大学別講座として作る意味ない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:59:23.37 ID:PEsUuyxk0.net
>>654
運営側に南山出身者でも居るのかね。
「癖のないスタンダードな問題」というなら、日東駒専、産近甲龍の
入試問題がそれにあたると思うが。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:11:22.16 ID:tAYot2iN0.net
中部では一流大学だからね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:41:40.86 ID:dg/0fRmt0.net
秀英からきた講師が多いからでしょ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:53:47.91 ID:mpyBlZ0g0.net
講座予定では明日に基礎じゃない方のセンター理科配信予定だけど
まさかそれが嬉しいお知らせなんてことはないよね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:02:11.37 ID:ytWD99B80.net
化学無機は嬉しいけどみんなが嬉しいかは微妙(´・ω・`)
またテキストパック発売とかだったらナカムラさんフォロー外すわ(´・ω・`)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:08:04.48 ID:ytWD99B80.net
無料で受けられるとか・・(´・ω・`)
新規より現会員を大事にしろや(´・ω・`)
これで人増えて予算が出来て新しい講座がバンバン作れるようになったとしても来年なんだろうなあ(´・ω・`)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:19:59.64 ID:ar0hUVfx0.net
>>651
スタンダードの青山学院?
俺も予習で全問正解だったがあれってどうなんだろうな
tとfの二択だし引掛けの選択肢もほとんど無かったからちゃんと読めてた気がしたかったわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:46:58.40 ID:UJ2cim2r0.net
長文じゃ新しいことはそんなにやらないみたいだったから今日で最後の4講消化しちまった
後は音読して身につけたら、語彙強化に戻るかね
関先生の文法も問題3週まわして大体身についてきたし、中々いい感じかな

模試問の第二問さ、あれ文法問題削りすぎだよね
明らかに文法問題少なさ過ぎて、過去問と10数点は出来が違うんだが
やっぱ模試は信用できないわ
所詮は素人が雑に作った問題
それでももやもやする原因になるんだから、作問者は死ね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:53:22.02 ID:b/Ijv0/80.net
こういう日記野郎がうざい
ブログで吠えてろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:55:27.90 ID:mpyBlZ0g0.net
ただの新規獲得キャンペーンだったか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:06:21.84 ID:4kfsznvv0.net
>>654
ウム。
ハイをやってりゃ十分対応できるなら、大学別講座を作る意味がない。
大学別講座が必要なのは東大京大早慶など多くの受験生の憧れになってる大学のみ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:08:35.21 ID:ytWD99B80.net
大学受験サロン板っていうのがあるのを知らないのかな?(´・ω・`)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:33:13.23 ID:UJ2cim2r0.net
2chって面白いな〜
NG機能使うか、スルーが基本じゃないの??
言うほど逸脱した発言した覚えはないしな〜
そうか、受験期だからイライラしてんのか!同じだな!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:39:23.09 ID:UJ2cim2r0.net
皆講座で効果出た?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:49:05.77 ID:ytWD99B80.net
>>667
NGするからコテつけてよ(´・ω・`)
糖質おじさんが居なくなったのに自称社員と長文くんが出るのか(´・ω・`)はぁ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:55:49.62 ID:kPDUFB39O.net
馬鹿どもは錯乱しながらごみ箱の交通整理興奮

671 :社員:2014/09/25(木) 20:01:58.02 ID:UNr9nnB40.net
何故皆ワタシを嫌うのかね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:12:08.11 ID:TIQdtcfq0.net
なにこれ
http://i.imgur.com/djensYv.jpg

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:21:10.55 ID:5TsqNEg30.net
質問なのですが教えて下さい。

3か月だけ利用したいと思うのですが、退会手続きを取れば次月から自動更新されず、
課金されないと解釈してよろしいのでしょうか?(カード決済です。)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:26:27.53 ID:ytWD99B80.net
>>673
そうだと思うよ(´・ω・`)
ただ不安ならTwitterのナカムラさん(受験サプリの公式垢)に聞いた方がいい(´・ω・`)

あとTwitterやってる講師(関先生は除く)は質問に答えてるみたいだから
教科のことで質問があるなら聞いてみるといい(´・ω・`)

675 :670:2014/09/25(木) 20:36:45.15 ID:5TsqNEg30.net
>>674

早速の返信ありがとうございます。
一度連絡を取ってみます。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:09:02.66 ID:UJ2cim2r0.net
しょぼん系使う人って正直気持ち悪いよね・・・

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:10:50.82 ID:Dg8Aa3hp0.net
ごめんね(´・ω・`)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:14:29.88 ID:HoTqYV2t0.net
>>676
わかるw
この顔文字使ってる奴の顔キモい奴が多い

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:20:59.09 ID:HoTqYV2t0.net
センター対策古典のテキスト良過ぎ
あれで980円でも赤字にならないのか

明日新課程のセンター理科リリース楽しみ

予備校通ってるけど受験サプリ中心になってきてるわ...予備校あんま意味ねえ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:22:18.39 ID:OeHTIpkG0.net
関の文法の講座について教えて下さい

関文法のハイとトップってどのくらい違うのでしょう
文法はそこそこやっていたのでトップノ1講目を受けてみたのですが
関が早慶早慶言うので、センターレベルに手間取っている理科大志望の私はハイを受けたほうがいいんじゃないかと悩んでいます

予習の正解率は7割くらいで
授業の問題の解説は、少し早いかなという印象を受けました(関の言うように慣れるのかもしれませんが)
ハイに(たぶん)無い参考や発展の話はとても面白かったので
ハイにする必要がなければトップを受けていな、と思うのですがいかがでしょう?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:45:45.81 ID:UJ2cim2r0.net
ハイもトップもやってないけどセンターレベルに手間取るなら
基礎が欠落してるってことだから大人しくスタンダードからやれば
センターの文法問題は難しいなんて聞いたことないけど、それができないんっしょ
ちなみに、関先生の講座ではどのレベルでも言ってることは変わらないらしいよ
だからこそ、スタンダードを受ける価値がある
本質が変わらないなら、プラスアルファは問題集で難なく対応できるはず

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:48:30.81 ID:q33BL/GJ0.net
>>680
3年生なら、迷わずトップ1本勝負だね。モー時間ないし。
2年生ならハイで基礎を固めたのちに、余裕のトップ受講だな。
ハイとトップに大きな差はないよ。テキストを見比べればわかるでしょ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:51:27.44 ID:ATW2p5z/0.net
俺は関がブログで薦めてたスタ→トップをやったけど言ってることはかわらなかったよ
ただ違ったのはスタのほうでは「このレベルを受けている人は細かいことまで知らなくていいから」って濁されてたところがトップだと解説してあったって事が1回あっただけ
あとは余談が少し変わってた スタの方では日大がどうこう言っててトップでは早慶がどうこう言ってる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:00:27.57 ID:UJ2cim2r0.net
>>683
問題のレベル、やっぱり体感できるほど変わってる?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:06:31.25 ID:QEkTFZmC0.net
レスありがとうございます
トップで続けていこうと思います

ただ、早いうちにセンター過去問やってみてあんまり点数が低かったら>>681とおり考え直します

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:41:17.35 ID:eRQEU3ig0.net
センター過去問全部が全部そこまで簡単じゃないしな
簡単なのも難しいのもある

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:17:14.59 ID:umZTR3NE0.net
いまからトップレベル英文読解とろうかと考えてるけど良いかな...?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:25:10.19 ID:umZTR3NE0.net
トップレベル英文読解のテキスト著作権で空白になってるとこあるのかよ...

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:30:33.93 ID:TszCcfaI0.net
関の英文法はトップもハイもスタンダードも関係ない。
トップだと「お前らこんなもん楽勝だろ」という言い方が増えるのと
スタンダードだと「お前らはこんなことまで知らなくていいから」ってのが増えるだけ。
トップでもあれだけでは網羅できてないし、スタンダードでも初歩からやってるわけじゃないから英語難民には厳しい。
本質が同じなら何で3つも撮ったのかね。1つでいいのに。運営は頭ワリーんだろうねw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:32:45.01 ID:V/KAngko0.net
肘井先生のブログ見たけど、みなさんのご希望の講座って何だろうな
これで東大英語なかったら幻滅するわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:37:09.96 ID:TszCcfaI0.net
関の英文法は1講座に絞って、肘井のトップ英文法演習がほしかった。

あと、何も知らないエア受験生の>>681が偉そうなこと言ってるけど
センターの文法問題は簡単じゃないよ。出来る人でもなかなか全問正解とはいかない。
関も「センターって馬鹿にするかもしれないけど難しいの出ます」言ってるじゃん。
聞いてなかったの?ww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:34:25.81 ID:2IN/w9gT0.net
理系大学生が趣味で日本史、世界史の勉強してみたいと思ったんだけど受験サプリってどう?
基礎から教えてくれるような授業ある?

693 :社員:2014/09/26(金) 07:00:17.94 ID:+6GvZsDr0.net
>>691
おちつけェ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:03:28.80 ID:fk5yYXVZ0.net
英文法はスタとトップ受けたけど前置詞か文型の所が結構違った気がする(´・ω・`)
あと他はだいたい同じ(´・ω・`)

>>692
暇潰しに日本史受けてたけど頭空っぽの状態でも理解できたよ(´・ω・`)
ただ暇潰しできるレベルじゃなくなったから最後まで受けてない(´・ω・`;;;)
世界史はマイナー参考書の旧版(一応新版の対応表はあるらしい)が必要らしい(´・ω・`)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:55:46.02 ID:QEkTFZmC0.net
板書ってPCで講座受けてる場合はSSで取ればいいんですかね?

特に英語は書くより聞けって言うし、板書とってる時間が勿体無いから
SSのほうがいいかなーと思うんですがどうでしょう?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:12:19.71 ID:fk5yYXVZ0.net
読解は受けてないから知らないけど
英文法はテキストに直接書き込むべきなんじゃないかな
スクショだったら見にくいしかさばるでしょ(´・ω・`)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:54:38.47 ID:mREC715G0.net
英語ならわからない単語や構文が出たらメモる程度で板書に取られる時間なんて殆どなくね?
文法ならあの無駄に多いテキストに必要な説明は殆ど書かれてるし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:41:15.54 ID:26YbEHQa0.net
>>692
世界史は旧版資料集の使用に対してイライラすると思う
講師と生理的に合わない可能性が高いので、まず動画だけ1コマ視聴した方が良い
講義内容自体はOK

日本史はこのスレ上では否定派が目立つが(ネットの常だが)、これも講師との相性でしょ
受験対策上も教養対策上も一定水準を確保していると思う

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:23:45.72 ID:jGJv4beo0.net
>>692
河合塾・世界史講師の神野氏が、過去に旺文社から出していた
「神野の世界史劇場」の付属DVDの内容を全てYoutubeで公開している。
趣味で見る分には充分な内容。

Eテレ高校生講座の日本史、世界史も、タレントの出演がウザいけど
内容自体はまあまあ良い。PCでいつでも見られる。

水曜夜10時からの「歴史秘話ヒストリア」は一回完結型で一つのテーマを
扱うので気楽に見られる。
番組のED、OPの曲を聴きたくて見ている人も多い。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:04:00.08 ID:8daOdS/10.net
動画がカクカクするので一旦動画を保存したいのですがいいソフトないですか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:55:28.55 ID:fk5yYXVZ0.net
数3トップってどうなの?(´・ω・`)
一対一は終わらせてるんだけどハイやった方がいいかな(´・ω・`)

702 :677:2014/09/26(金) 13:10:03.50 ID:QEkTFZmC0.net
>>696-697
たしかにそうですね


さっきセンター英語2013やったんですが
筆記101、リスニング38でした

筆記は「戦略的大問の解く順番」みたいなのに従ってやってみたら
大問の範囲を間違えてラスト20分で大問1,3,4に手を付けてないというトラブルがあったのですが(言い訳)
それを差し引いても101はちょっとひどいですかね
点の内約は大問2,6が8割、大問1,4,5が2割、大問3が5割といったところです

まぁトップ講座受け続けてみます…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:17:59.08 ID:Bzm15J9p0.net
ワロタ
5割とか明らかに欠陥があるだろ
トップの意味わかってんのかw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:58:32.81 ID:7JrSM0bC0.net
どうでもいいけどセンターで「筆記」は違和感覚えるw

しかしまあセンターも役割がどんどん変わってってホント難易度上がったね。
昔は満点狙い当たり前で挑むもんだったけど。
今じゃ本試としても通じるように作られてるからなあ。
とはいえ年ごとに難易度の差がありすぎるのはいただけない。

ってかセンターのサイトって公表データに標準偏差載せなくなったんか?
(以前調べたとき載ってた気がするんだが)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:07:30.12 ID:ikQ67Pa20.net
>>702
文法とかもうどうでもいいから読解を早くやれ
今の時期にセンター英語5割はマジでやばい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:14:21.13 ID:umZTR3NE0.net
いまの時期5割って日駒コースだよん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:04:10.25 ID:7JrSM0bC0.net
ああ探したら標準偏差付きのデータあったわ。

って2013て平均六割の年か。時間配分ミスったとはいえ語彙力不足なんじゃなかろか。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:40:40.95 ID:Bsw5qDHO0.net
夏前はセンター英語で5割も取れないくらいだったけど
高3スタンダード文法と高3スタンダード読解やりまくったら普通に8割安定して取れるようになったわ
センターレベルだったらトップとかハイとか要らなくない?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:45:06.23 ID:Gts6WhC30.net
センター英語は文法問題はともかく読解はクソ簡単だろ

ただ単に語彙力が無いだけだと思うから、語彙力つければ普通に8割超えるからそこまで悲観しなくてもいいんじゃない?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:46:38.42 ID:7JrSM0bC0.net
>>708
センターに限らず、それが正解。
いたずらに高レベルをやるよりは基礎を徹底して繰り返す方が良い。
志望校に対応する高レベル講座は、サプリの構造からしたら追い込み時期で十分よ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:13:10.34 ID:KGH4J5cIO.net
>>708センターで人生をえるならセンターでよいがセンターの先に壁がありハイやらスタやらではたりず壁に向かう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:37:47.64 ID:mREC715G0.net
俺も文法やり直そう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:57:53.26 ID:dvBD+SBU0.net
早大英語もなかなかだな。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:58:33.42 ID:9As6+q8Z0.net
今日来たテキスト2冊、表紙から中まで全ページに渡ってボコボコのと
表紙にどう見てもなんかこぼしたろっていうような茶色いシミあるのと
ってなめてんのかよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:59:27.48 ID:C2QutVsA0.net
>>711
日本語でおk

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:42:44.05 ID:umZTR3NE0.net
>>714
は?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:21:56.26 ID:eRQEU3ig0.net
>>714
交換してもらえるよ
面倒くさいけどね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:43:11.92 ID:9As6+q8Z0.net
>>717
そうなんだ、一応連絡してみるよ(´・ω・`)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:22:37.94 ID:2IN/w9gT0.net
>>694,695,696
意見ありがとう
世界史の方は神野の世界史劇場見て面白かったし、これで勉強してみようと思う
日本史の方はとりあえず試聴できるみたいだから見てから考えようと思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:39:01.14 ID:rNOTtG5W0.net
肘井の早稲田英語、情報量多いな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:09:01.15 ID:hKy9vrF40.net
受験サプリ利用者で早稲田受ける人に聞きたい。


古文のハイレベル・トップレベル古文読解取ってる?

国立向けだし要らないかなと思ってるんだけどどうなんだろう。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:13:00.52 ID:o4nM+bgl0.net
>>721
早大古文受けたら?そっちの方が早稲田に特化してるし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:15:52.65 ID:WzzciCkr0.net
無料で授業動画公開ってやばくない?保存して期間が終わった後も無料で見る奴たくさん出てきそう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:14:38.16 ID:hKy9vrF40.net
>>722
早大古文とセンター古文の間トップレベルを挟もうかなと考えてたんだけど要らない気がしてきた。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:05:29.49 ID:eM+y8vBM0.net
普通の人は保存はしないしやり方もわからんだろ
たかだが980円だし
まさかそこまでケチるとはおもってないのよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:11:45.31 ID:CbV6EftA0.net
ここでは山内よりヒゲのおっさんのほうが評価高いのか?
ヒゲのおっさんの解説はわかるにはわかるんだが
なんか雑に感じる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:20:44.86 ID:eM+y8vBM0.net
なんの講座でも後半になればなるほど評価が減ってって
最後は20いくつかしかないよな
なんかこう、みてて面白いわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:56:11.46 ID:1exTaHqT0.net
>>726
ヒゲはド理系のド理系によるド理系のための講座
数学が超得意な人でも躓くようなポイントを押さえる授業
分かり切ってることを丁寧に説明しない
代ゼミ・駿台の佐々木隆弘と授業の雰囲気似てる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 06:28:30.62 ID:EmZLCwRd0.net
HiGE信者のぼくが思うHiGEの悪い所(´・ω・`)
・無駄に長い計算(敢えてやってるかもしれないが)
・地球に優しい板書(これは結構困る)
あとはわかりやすいし凄いいい先生だと思う(´・ω・`)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:39:45.04 ID:FWkfMg4Y0.net
センター現代文ってどう?
基礎講座をやったんだけど講座聞いたら回答に納得がいくようになるんだけど自分で1からやろうと思うと出来ない
てか問題文読んで対比を見つけるとかそんなこと出来るのか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:05:13.34 ID:cFAmYH5b0.net
理系は頼むから超スタンダード作れよ。物理とか化学とかさあ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:33:06.03 ID:mWL15nDI0.net
センター化学基礎の受けてるけどこれがスタンダードでいいんじゃね?
超スタンダードはNHK高校講座でいいと思う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:38:32.73 ID:EmZLCwRd0.net
たぶんある程度難関合格者を出して
それを売りにしたいからハイトップレベル中心に出してるんだと思う(´・ω・`)
あと物理化学は河合と駿台だから時間がないんだと思う(´・ω・`)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:28:57.56 ID:5Yd/pcY70.net
糖質のおっさん消えたら大分まともなスレになったな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:37:26.38 ID:EmZLCwRd0.net
社員=糖質おじさんだと思うのはぼくだけ?(´・ω・`)
変なやつ追っ払うためにしょぼん使ったんだけどもういいよね(´・ω・`)
変なやつでたらまたしょぼん使うよ(´・ω・`)
しょぼん嫌いな人ごめんね(´・ω・`)
バイバイ(´・ω・`)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:48:11.51 ID:NrYWt7Te0.net
肘井先生、
今日リリースされた対策講座で「半年は辛抱しろ」って、つまり
再来年頑張れということですか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:06:34.46 ID:eM+y8vBM0.net
顔文字野郎も大概キモい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:36:12.30 ID:EmZLCwRd0.net
キモいやつにはキモいやり方でやった方が効くからね
長文くんは顔真っ赤すぎて笑ったけど
まあスレ荒れるから英作文を楽しみにしながらROM専するわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:05:31.81 ID:HlJuATl90.net
>>734
毎日拝見させて頂いております
折に触れ、誠実な書き込みをしていることを看過して頂き、安堵している次第です
皆さまの、ご健勝を日々お祈りしております

>>735
不祥、私、コテを使うほどの技量も肝力もございません
平凡な小市民の1人として、日々反省の日々を送るのみでございます
書き込みをする場合は、誠心誠意 を念頭に、社会人としての自覚を持って対処させて頂いております

>>738
私、重度の糖質を患っているキモイ老人ですので、どうぞ、スルーをして頂ければと存じます
私のような重度精神障害者は、このまま自室内で腐敗の上、ミイラ化していく運命が妥当かと認識しております

1日10時間 お勉強

1日1回暗唱 方丈記

町内清掃 子供を守れ

猫に優しく 自分に厳しく

受験サプリ ああ快感

代ゼミネット 復活してね

あぁ、今日も1日が終わっていく

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:52:39.76 ID:LDRpoYvD0.net
南山大英語、なかなか基本的な問題が多くていい感じなんだが、
マーチと比べて偏差値はどうなの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:36:45.60 ID:4/L/WYut0.net
山内先生の目力が凄まじい件ついては誰も触れないのか

742 :社員:2014/09/27(土) 18:45:33.11 ID:wapgjjdq0.net
私を消せるとおもうのかね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:41:17.95 ID:qaAZgNiM0.net
>>741
ギョロ目だが目力はそんなに感じない
そういう意味では関のほうが目力感じる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:47:56.71 ID:+cINgigR0.net
>>741
???「目が大きいからって目力が強いっていうそんな短絡的な考えはしないようにね」

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:35:14.17 ID:NdAzNXwd0.net
フリーザ様のテンションの高さに励まされてるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:41:10.16 ID:AI5FCeLY0.net
ヒゲがギャグみたいなこと言ってるのより山内が普通に授業してるだけで
なんか面白いよな、あの顔と声のバランスは見事なもんだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:45:08.53 ID:+cINgigR0.net
フリーザ様が好きな単語

むむっ
短絡的
それではぁ〜
どうぞっ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:52:40.53 ID:o4nM+bgl0.net
山内と肘井は一流講師か、と言われれば確実にそんなことはないけど、この値段のサプリにしてはいい講師だと思う。
値段考えると坂田師はやはり素晴らしい。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:04:52.66 ID:7u6Zy1t60.net
あなたが思う一流講師を教えてくれ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:26:00.88 ID:o4nM+bgl0.net
伊藤和夫
西きょうじ
太庸吉
藤田健司
雲幸一郎
石川正明
潮田五郎
荻野暢也
岡本寛

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:34:53.03 ID:NdAzNXwd0.net
予備校講師オタクで成績いいやつ見たことがないんたが俺だけか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:37:41.56 ID:eM+y8vBM0.net
なんでそんなに沢山の講師の授業受けたことがあるんだ
講師なら尚更他人の授業の内容なんて知らないだろう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:47:43.15 ID:o4nM+bgl0.net
>>752
授業を受けたことがあるとどこに書いている?
一流だと思う講師の名を挙げたまで。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:50:34.42 ID:I87+n8yrO.net
また馬鹿動詞がくだらない揚げ足のやりとってろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:59:46.96 ID:9XDpSUod0.net
ガチ田舎だとサプリレベルの授業できる教師なんて皆無だからほんと助かる。
このレベルの講師に教えてもらえる点で都会って有利だよな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:12:12.47 ID:Md5gqgab0.net
都会でもサプリに劣る講師なんてザラ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:28:37.52 ID:NdAzNXwd0.net
受けたことないのになんで一流かどうか分かるんだ?
2ちゃんのステマに影響されてるよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:42:12.68 ID:eM+y8vBM0.net
>>754
レスしてる時点で仲間なんだよなあ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:02:45.32 ID:wAV6jjp70.net
物理って旧帝上位クラスまでカバーしてますか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:18:55.28 ID:MWuRadl60.net
>>753
潮田五郎先生は俺の英語を開眼させてくれた恩師だわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:45:49.73 ID:YzPss6UIO.net
物理以外の科目もあるから物理でカパーできない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:47:02.64 ID:77NO6SMp0.net
肘井は成長株だな。
発音の悪ささえ直れば言う事なし。

>>751 >>752
聞かれたから答えただけでしょ。
世間一般に言われる一流講師を挙げるのに、どんな資格がいるんだ?w

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:52:49.60 ID:/zgKkdrz0.net
>>762
>>751>>752に答えた者ですけど、彼らのような粘着する奴は関わらないほうがいいですよ。
馬鹿を相手にする時間が無駄です。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:53:24.60 ID:YgAr+flD0.net
西きょうじの授業受けてるけど思ったのと違うんだよな〜。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:07:13.45 ID:/zgKkdrz0.net
>>764
それはなんとなく分かります。ちなみに私は西さんのALL2つを受けていました。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:08:54.34 ID:YzPss6UIO.net
>>763馬鹿を相手に支度ないのにチャンネルすんのかお前

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:18:05.73 ID:/zgKkdrz0.net
まだまだ受験サプリは進化しそうだな。
何人かクビになった代ゼミ講師を雇えばいいのに。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:19:48.25 ID:Jfp3fWg80.net
東進で英数やってて関関同立理系志望なんだが化学かきつくなってきたから受験サプリやろうと思うんだが化学の授業の質はどうだろうか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:21:29.33 ID:Jfp3fWg80.net
ちなみに化学は偏差値50くらい

単元毎に受けたりできるなら数学の苦手な所もやりたい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:49:28.71 ID:8iPnaOEO0.net
関の英語ちゃらちゃらしすぎ・・・

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 04:55:25.62 ID:fBIyOKGa0.net
「馬鹿を相手にするな」とわざわざ書く奴が一番馬鹿。
なぜなら、そう書いた時点でテメーも相手にしてるじゃん。
そんなことすらわからないのか?ボケがw

>>768
サプリの化学は関西駿台のエースが担当してるので最強。
英語もサプリのほうがいい。
数学は東進でいい。

772 :社員:2014/09/28(日) 05:02:05.66 ID:vdtLhmq10.net
まあおちつきたまえ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 05:23:22.77 ID:YzPss6UIO.net
なにが最強か知らんがな朝から興奮すんな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 06:12:11.78 ID:gkpCjBxf0.net
なんか別方向に荒れてきたな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 06:39:11.07 ID:/zgKkdrz0.net
関西化学のエースwwww石川師も知らないとかwww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:41:37.48 ID:nZH72Xq50.net
東進英語科は太・宮崎・福崎と実力派揃えてるからサプリよりは上でしょ
流石に代ゼミには勝てないけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:50:56.19 ID:YzPss6UIO.net
じやあみんな遠心、夜世見いけばいい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:55:12.43 ID:bZaXKyCj0.net
化学の先生劣化しすぎ、理論以外の有機やセンター講座は声が
完全におばちゃん化してるし老けたよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:55:37.61 ID:+eYMY5rr0.net
実際いくつぐらいなんだろうね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:00:37.93 ID:+eYMY5rr0.net
しかし坂田先生東大卒なんだね
完璧じゃんか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:05:19.40 ID:a4jjhpFX0.net
受験サプリのセンター対策講座を受講しようと思ってるんだが・・・質はどんなもんなの?
基礎からやってくれるの?高得点がとれるようになるの?
ちなみに受講すふのはセンター数学とセンター物理1とセンター現代文とセンター倫理とセンター英語!!!
出来ればそれぞれ講座の感想や批評を聞かせて欲しい!!!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:10:30.04 ID:JucUm0AH0.net
>>781
今とりあえず登録すれば無料で受講できるから見てみれば?
(内容は全体のごく一部だけど雰囲気はつかめるはず)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:19:09.65 ID:fANIn0ue0.net
生徒のために尽くしてくれてるんだよ

美しいと思わなくっちゃ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:00:02.99 ID:6vZErl5K0.net
来年高校生です><
高校での内容を今のうちから少しでも予習しようと思うんですが、
受験サプリで出来ますか?
出来るなら登録しようと思うのですが…。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:03:51.41 ID:DaQyX2I40.net
高校どころか中学の復習もできるよ
中学講座の関の講座はかなり質がいいからそれだけでも980円払う価値あると思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:16:31.42 ID:PchSVXHH0.net
マジで980円は安いよな
関の授業だけでも満足感ヤバイ
サプリ知るまでmanaveeで妥協してたから尚更だわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:17:54.03 ID:MWuRadl60.net
>>784
おお、(系属であれ推薦であれ)進学高校が決まっている中学生かぁ、いいねぇ・・・
こーいう子が将来の日本を担うんだよね
中3から目的意識を持っていれば、医学部以外の大学なら、どこでもいけるよ(例え東大でも)
早く登録しなさい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:44:05.59 ID:48lWEA3V0.net
>>784
どの程度のレベルの高校行くのかは知らないが、下手したら予習どころかサプリのが質高い可能性すらある

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:30:26.68 ID:zPAzJc5N0.net
梨奈の古文やべー。
観ててもいやらしいことばっか想像して集中できねーw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:50:19.15 ID:hSV1Tde90.net
>>789
服装によっては結構胸元あいてるよな
テキスト覗くときとか結構際どくてたまらん

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:25:26.34 ID:deOFWkTw0.net
リナで抜く!
押忍!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:48:41.23 ID:dbSFxO5u0.net
>>774
石川は大ボスで重鎮だろ
テキストはあいつが作ってるが、高齢のため出講数は減ってるわ
講師マニアの多浪は失せろゴミw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:49:18.08 ID:dbSFxO5u0.net
>>775宛だった失礼w

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:52:22.21 ID:dbSFxO5u0.net
>>776
ロートル3兄弟ですなw
彼らの教授法は悪くないけどすでに古いですよ
今井、安河内はゴミ

長岡亮介をいつまでも有難がるようなオッサンにはならないように

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:53:24.90 ID:tJGtv2xb0.net
>>794
講師マニアはお前だろ。
万年浪人の糞太郎が
お前みたいなやつで成績取れるやつ見たことないわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:06:45.29 ID:g8RW4GKh0.net
>>787
医学部以外は についてkwsk!!
そんな怖いところなんですか??

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:34:35.86 ID:r1/tlbdI0.net
You make me feel better.
肘井はこれを無生物主語だと言って憚らないのだが
そのトンデモ解説に啞然

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:43:52.42 ID:Ju3+rvyx0.net
あれ、俺、その回見た気がするけど、
ホントは無生物主語ではないけど、
よく出るから一緒にやっとくみたいなこと言ってなかったっけ?

勝手に記憶が捏造されてたらごめん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:08:38.14 ID:YzPss6UIO.net
>>797どおせあなたのおかげさまでと厄すからどのみち無政府主語い幹事で約すからどうでもよい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:19:04.00 ID:MWuRadl60.net
>>796
国立医学部の受験校選択するだけで、生きるか死ぬかのレベルで悩むんですよ
「本命の理科3類で1本勝負?」
「いや、落ちたら私立医学部は絶対いけないから、千葉大医学部で妥協するか・・・」
「いや、千葉大では不遇になるかもしれない。では、九州大医学部に都落ちするかな」
「いや、1人住まいするお金は絶対でない、やはり地方は無理だ」
「やはり、理科3類だ! いや、東京医科歯科でもいいやん別に」
「げげ、東京医科歯科って、京大医学部と大してかわらんわ、これは厳しい」
「では、千葉大か横浜市立で・・・いや、そんなところでは一生雇われ医者でお終いや やはり旧帝国医学部やねん」
以下、無限ループで1週間悩むのが普通 (この間、勉強時間ゼロ)

なお、私立医学部に行くお金が別ですが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:24:55.55 ID:Vbr2OzEm0.net
ここもキチガイが増えてきたな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:33:30.98 ID:gkpCjBxf0.net
ていうか中学講座からやればいいと思う
中学課程完璧ならいいけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:34:46.39 ID:nq6SKggg0.net
英語の慶應義塾大学対策講座第二回までみたけど訳がわかりずらいと思うのは俺だけ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:09:33.90 ID:xAmtSIM80.net
>>800
1週間無勉して医学部志望?去れ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:19:07.73 ID:Jh2ijTtl0.net
関先生のハイレベルオナニー教室を受けようと思ってるんですけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:23:45.74 ID:YzPss6UIO.net
結局請けるか受けないかは本人私大だから最終的にやるのは自分で価値は相対的だからときとばやいによる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:36:39.15 ID:P8izG/Ni0.net
関トップは超難関大を目指す高1・2年生向け
この時期にあれを受けてどうこうなるものではないw

それに比べて肘井トップは繰り返せば必ず力になる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:48:20.27 ID:fJPH+NO50.net
トップやってるんだが肘井トップ読解を血肉にできる受験生って英語が極めて得意かつ偏差値最低67以上でセンター英語170点以上取れる人達だと思う
短文中文処理はポレポレ透視図よりも難しいし、長文もはっきりいって相当ヘビー

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:07:50.27 ID:sLK3zOAX0.net
ポレポレより難しいはわかるけど透視図より難しいは無い

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:28:08.53 ID:oy/KJXt40.net
思考訓練の場としての英文解釈 に比べれば簡単簡単

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:31:30.15 ID:qcphZ0Fp0.net
受験サプリ3分講座★スタート!
山内先生の決め顔ワロタwww

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 04:47:57.56 ID:97Dy5enu0.net
山内信者だったけどスタ高1高2確率の説明クソ過ぎ
ちな高1

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 06:36:00.21 ID:ImB7/3RW0.net
英語と数学だけでいいから、どのレベル、どの分野でも二人の講師から選べるようにして欲しい。英語は、関と肘井、数学は、堺と山内。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 07:43:55.54 ID:pmibd4Ps0.net
三分講座の山内かっこよすぎワロタwww
信者になるわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 08:29:32.47 ID:97Dy5enu0.net
3分講座って何?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:43:27.80 ID:FWit2wJF0.net
リクルートさんこのスレみているはずなので、>>813をお願いします。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:06:59.25 ID:oy/KJXt40.net
もっと言えば、代ゼミで動画講座を持っている大物を一人でもいいから契約して欲しい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:14:18.25 ID:FWit2wJF0.net
>>817
それはちょっと無理だと思うけど、地方講師はいっぱいクビになったんだから1人か2人は雇ってもいいんじゃないかと思う。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:40:06.54 ID:K0PouUfx0.net
変に講師増えて選ぶのに迷ったりわけわからなくなるより今のほうがいいよ
今の講師陣は優秀だし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:50:30.14 ID:FWit2wJF0.net
悪い講師はいないけど、大手予備校がネットにシフトしていくんだから、ある程度講師の選択肢がないと(値段の安さだけでは)対抗できないと思う。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:02:41.02 ID:NmKZWWE60.net
三分講座やばいな
山内先生イケメンすぎ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:17:34.96 ID:K0PouUfx0.net
誰視点だよw
個人が満足してればいいだろw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:56:21.57 ID:p7/hun670.net
三分講座ってなんぞ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:09:01.04 ID:oZWZ3PbQ0.net
https://jyukensapuri.jp/jks-csp/detailMsg/ET0000000000000307/
これでしょ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:15:39.83 ID:p7/hun670.net
>>824
おお、サンクス
見てみるわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:47:55.20 ID:p7/hun670.net
フリーザ様の3分講座の写真のドヤ顔やべーかっけーww

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:41:35.32 ID:oZWZ3PbQ0.net
>>822
個人の満足だけで済む話じゃないと思うが。
受験業界が小さいパイの奪い合いなんだから、
今後の見通しについて>>820の指摘はあながち間違ってない。
収益も各講師へのペイもテキストの上がりから出てるのは間違いないし。
リクルートもそれぐらいは見通し付けてて、来年度の戦略練ってんじゃない?
ま、リサーチにこのスレ見るかどうかは知らんけど、既存ユーザの声って無視できんよ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:49:40.08 ID:FWit2wJF0.net
>>822
受験サプリがなくなると困る人もいるのではないでしょうか。
そういう点で、社員も見ているこの掲示板で真面目な意見を書くことも重要だと思います。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:12:11.04 ID:dhZMc/Ob0.net
この勢いでネット授業が普及していけば、多くの人が効率的に勉強するようになり、ベースの学力が底上げされそう。
これまで通塾にかけていた時間や、質が悪い授業によって捨てていた時間が浮いて、読書やディベート、家族との時間等に費やせる。
資格試験もしかり。
これは日本強くなりますよ。
リクルートには是非頑張って欲しい。
みんなも一流大受かってバンバン宣伝しよう。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:13:15.94 ID:dhZMc/Ob0.net
>>829
日本全体の学力が底上げされて
でした。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:28:49.74 ID:2uYFGKdX0.net
でも受験サプリの悪い所って結局自分で決めていかなきゃいけないから
参考書といっしょだと思うんだよね

ネットだと結局自分に都合のいいアドバイスしか聞かない人いるし
追加料金でチューター的なものがあってもいいと思うんだけど
そういう人って金の無駄とか言ってやらなそうだし

まあ難しいよね

832 :社員:2014/09/29(月) 16:36:16.61 ID:HjU5cDW00.net
テンプレにすればよろし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:45:24.88 ID:oy/KJXt40.net
本日の日経電子版のコンフェデンシャルに代ゼミの件が長々報道されていたが
あれって、サプリ側には「ニンマリ」だよね
サテライトの契約問題で、オーナー向け説明会の場でも紛糾しているなんて、知らんかった
代ゼミサテライトに大きなメスが入るような気がする

代ゼミから何人か持ってきなよ
代ゼミの経営者、あれ、マジで無能だぞ(→本日の日経電子版記事の報道が根拠)
リクルートにはチャンス!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:57:53.44 ID:dhZMc/Ob0.net
>>831
駿台にもチューターがいたけど、彼らの担っていた人間じゃないとできない仕事って、鼓舞するとか悩み相談くらいじゃないかな。
私立医系専門みたいな馬鹿高い塾でもなければ、ほとんど機械化できる仕事ばかりだと思うよ。
例えば夏期講習どの授業取るべきか?なんて機械の方がより的確に示せるだろうし。
ちなみに駿台は1講座2万円の授業を10個とるように指導される。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:58:06.92 ID:2uYFGKdX0.net
>>833
よくわからないからソース張って

代ゼミにいる人気講師って代ゼミに特別思い入れがあるか金がもらえるかだと思うから難しいんじゃないの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:12:48.18 ID:K0PouUfx0.net
なんで企業が2chの書き込みなんかわざわざ見るとおもうのか
こんな偏った意見しかない場所はそうそうないぞ
本当に2chの書き込みをのぞくだけじゃなくて、参考にまですると信じてるのか
いやはや、感覚が麻痺してるにもほどがあるんじゃないか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:22:51.94 ID:wrKIcjhr0.net
高1だかサプリの現代文ってどう?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:36:22.54 ID:6/mIqMQq0.net
受験生にとっては代ゼミは人少ないし講師の質は良いから最高だと思うんだよな...

勿論入試データ、模試は糞だけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:06:29.84 ID:zEIOyJpu0.net
代ゼミのクビになった講師も食扶持探さなきゃいけないだろうし
サプリに流れてくる可能性も無きにしも在らずってところか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:23:35.86 ID:cOPltmst0.net
南山の英語第五講長文総合問題のテキスト無料期間なのに動画だけ見れてテキストダウンロードできないって人他にいませんか?
他の講座は一切見てないけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:05:04.24 ID:zNUpc0I8O.net
チャンネルは馬鹿動詞が田貝に馬鹿に試合うだけだが馬鹿どもは一所懸命頑張る

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:05:54.14 ID:oZWZ3PbQ0.net
>>836
ここを見てるかとか参考にするかどうかなんかどうでもいいんだよ。
ここでの与太話に触発されてアンケートに書き込む奴も出てくるだろ。
そういうのも含めて、むしろあんたの頭のお花畑具合が哀れだよ。
世の中の商売ごとをナメすぎじゃねえ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:07:34.10 ID:oZWZ3PbQ0.net
一文抜けた

ここでの与太話に触発されて新規顧客になったり、アンケートに(以下略)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:35:32.69 ID:FWit2wJF0.net
>>836
だったら一生ROMってろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:00:37.53 ID:K0PouUfx0.net
便所の書き込みに必死すなあ
商売ごとって自分受験生やろ?w

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:03:23.29 ID:K0PouUfx0.net
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/29(月) 19:05:54.14 ID:oZWZ3PbQ0
>>836
ここを見てるかとか参考にするかどうかなんかどうでもいいんだよ。
ここでの与太話に触発されてアンケートに書き込む奴も出てくるだろ。
そういうのも含めて、むしろあんたの頭のお花畑具合が哀れだよ。
世の中の商売ごとをナメすぎじゃねえ?

コピペにするには無理があるか
他人事とはいえ中々恥ずかしいでござる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:06:03.31 ID:K0PouUfx0.net
そういや0時からメンテなんだよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:28:12.16 ID:oZWZ3PbQ0.net
>>845-847
えらく必死だなwwwwww
無智が刺激されたかw

俺がいつ受験生だって言った?

849 :社員:2014/09/29(月) 21:32:17.00 ID:/0klD7L20.net
喧嘩する時間があるなら動画見ましょう。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:35:02.51 ID:YSkW2Q+g0.net
>>846
他人を揶揄する前に自分の書き込みを客観的に見たほうが良い
とりあえずどうでもいいからsageろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:35:15.73 ID:zNUpc0I8O.net
馬鹿動詞馬鹿のくせに馬鹿に試合う島あれば勉強しないとまた再来年落ちてた

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:41:19.97 ID:oZWZ3PbQ0.net
なんだかガチ受験生が智恵も知識もなく、2chにへばりついて御託並べ(ようとし)てる感じだなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:48:50.91 ID:H0P7kgih0.net
坂田先生ものすごいぺちゃぱいだな

854 :社員:2014/09/29(月) 21:53:27.82 ID:/0klD7L20.net
坂田先生って質問に行ってもあの調子なのかな?
質問の時は違う雰囲気だったりしたら萌えるな。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:56:35.67 ID:K0PouUfx0.net
どっかにsage進行って書いてあったっけ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:58:37.55 ID:K0PouUfx0.net
>>852
ちょっと付き合ってやるけど君は何者なん?
割とどうでもいいからもう満足したなら喋らなくてもいいけどさあ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:03:45.29 ID:oZWZ3PbQ0.net
>>854
声質にしても典型的関西女だから、質問に言ってもあの調子かもしれんけど、
その文世話焼きかもしれん。
私見だが乳はともかくなかなか上玉ではある。

>>856
その足りない脳みそで推測してご覧w公民科の勉強になるかもよ?
ま、これまでの俺の発言内容で察せない時点でたかがしれてるが。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:06:33.14 ID:oZWZ3PbQ0.net
訂正
その文→その分

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:06:49.85 ID:K0PouUfx0.net
>>857
高校2年生であってるのかな?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:07:04.86 ID:H0P7kgih0.net
>>857
質問いくともっとはんなりしてるよ
授業は結構無理して声はってるっぽい
まぁ結構おばちゃんだよ(笑)
遠目からみるとかわいい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:10:24.09 ID:oZWZ3PbQ0.net
>>859
は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえさんお花畑も大概にせえwww

>>860
そーなんや。声張ってるのは声質でわかるけど。
歳は俺的にはどうでもいいやw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:17:05.78 ID:2uYFGKdX0.net
キチガイが増えてきたな
ぼくの出番かお?( ^ω^)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:18:06.09 ID:H0P7kgih0.net
>>861
質問乃最後に風邪ひかないよーにねっって笑顔でいわれるとすげー化学頑張る気になるよ
本科でうけてるけど、偏差値ばくあがりしたわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:18:21.94 ID:K0PouUfx0.net
いや、ここまでのお前の情報でわかることってそれくらいしかないだろ
ほかに職業推測できる文やワードあるなら自分で引用してくれよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:28:19.57 ID:oZWZ3PbQ0.net
>>863
なるほど、結構ええ先生みたいね。>>854がさらに萌えそうやね。
さらに高度な質問してお世話になれるようがんばれよ!
けど歳や間近で見たときの小じわとかは絶対やんわりスルーなw

>>864
おまえさんの頼る情報はそんなとこにしかないのか?
てゆか文やワード頼りでどこからどうやって高二やねんwww
大概やしもう2ch閉じて動画見るか寝とけwww

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:30:26.79 ID:o5yHToxn0.net
へちゃぱいって言うなや

粗チンって言われてるようなものだぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:32:26.50 ID:2uYFGKdX0.net
とりあえず専門板ではsage進行がマナーだお( ^ω^)
指摘されたら直すべきだお( ^ω^)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:36:18.30 ID:K0PouUfx0.net
>>865
で、どういうご身分なの?
おしゃべりな割には逃げてばっかりだなあ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:41:14.80 ID:oZWZ3PbQ0.net
>>868
いや答えん方が、おまえさんのお花畑っぷり観賞できて圧倒的に楽しいのやけどw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:44:51.42 ID:K0PouUfx0.net
語彙乏しいっすね
結局高2でFAか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:49:49.81 ID:oZWZ3PbQ0.net
>>867
ちょいと>>870になんかいうたってくれwwwww
悔しいてたまらん様子やし。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:56:21.28 ID:2uYFGKdX0.net
あまり事を荒立てくないお( ^ω^)
ただ一つ言えるのはマナーを守らないのは高2以下だお( ^ω^)

2ちゃんねるは便所の落書きだけどトイレはキレイに使うべきだしマナーが必要なければカテゴリ分けなんてする必要ないんだお( ^ω^)

oZWZ3PbQ0さんもわざわざ言い返して事を荒立てないでほしいお( ^ω^)
スルースキルもマナーの一つだお( ^ω^)


長文疲れたお寝るお( ^ω^)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:59:19.97 ID:YSkW2Q+g0.net
とりあえずsageれば大多数の人は迷惑被らないから
ほんとそこだけはお願い。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:00:16.57 ID:K0PouUfx0.net
まあそりゃそうだわな
あの流れで自分の味方だと勘違いしてるあたり本当に高2なんだろうな
どう見てもあのキチガイの中にはお前も含まれてるのに
つか女かな
そのキャラリアルでもやってるなら相当痛いから今度からやめといたほうがいいよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:02:54.65 ID:K0PouUfx0.net
荒らされるのがそんなこわいんか?
元々荒れまくってるだろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:12:35.46 ID:FWit2wJF0.net
>>874
よう基地害

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:16:42.54 ID:K0PouUfx0.net
安い挑発に乗り、売られた喧嘩は全部買ってホント滑稽な奴だったな
頭弱そうな文章ばかりだし、はなからお前の煽りとかどうでもええわ
いやー面白かった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:18:49.48 ID:WzKPdvY40.net
>>877
お前おっさんやろ?
高校生の子供にしつこい
頭悪い奴は文章が無駄に長い
その具体例がおっさんな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:21:45.23 ID:FWit2wJF0.net
>>877
帰れよF欄

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:22:26.52 ID:FWit2wJF0.net
871 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/29(月) 23:00:16.57 ID:K0PouUfx0
まあそりゃそうだわな
あの流れで自分の味方だと勘違いしてるあたり本当に高2なんだろうな
どう見てもあのキチガイの中にはお前も含まれてるのに
つか女かな
そのキャラリアルでもやってるなら相当痛いから今度からやめといたほうがいいよ

痛いな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:25:21.54 ID:FWit2wJF0.net
874 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/09/29(月) 23:16:42.54 ID:K0PouUfx0
安い挑発に乗り、売られた喧嘩は全部買ってホント滑稽な奴だったな
頭弱そうな文章ばかりだし、はなからお前の煽りとかどうでもええわ
いやー面白かった


頭弱そう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:28:45.85 ID:FWit2wJF0.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ イェ〜イ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  ID:K0PouUfx0 見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` アルバイトでもやりなよw
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:30:57.93 ID:FWit2wJF0.net
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


     ID:K0PouUfx0 はゴミクズ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:31:16.15 ID:K0PouUfx0.net
薄々おもってはいたけど同一人物だったか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:32:24.02 ID:FWit2wJF0.net
薄々おもってはいたけど同一人物だったか
薄々おもってはいたけど同一人物だったか
薄々おもってはいたけど同一人物だったか
薄々おもってはいたけど同一人物だったか
薄々おもってはいたけど同一人物だったか
薄々おもってはいたけど同一人物だったか
薄々おもってはいたけど同一人物だったか


IDも読めないクズ詩文

886 :社員:2014/09/29(月) 23:59:16.12 ID:HjU5cDW00.net
詩文同士の不毛な争いはやめたまえ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:59:52.01 ID:oy/KJXt40.net
>>885
本日前半は です ます調 → 崩壊

いやぁ、学べます ほんと 人間性を

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:14:58.34 ID:panL67nA0.net
メンテでみれなくなった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:22:21.67 ID:0ogmBMF00.net
琉球オワタれす(^q^)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1406684162/

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:42:13.80 ID:HN2d9ybK0.net
メンテ3時からにしてほしかった

891 :677:2014/09/30(火) 02:52:08.48 ID:6Sqto3Qx0.net
センター101点の子ですけど言い訳させてください
生まれて初めてのセンター模試で、方式に慣れなくて点が取れなかっただけで実力は101点じゃないんです!!



といっても説得力無いので2011の過去問やって来ました
問 1. 7 / 16
問 2. 22 / 44
問 3. 44 / 44
問 4. 24 / 36
問 5. 18 / 18
問 6. 30 / 42

総得点 145 / 200

なんとか7割行けて良かったです
これでトップ講座ってどうなんですかね?


ところで101点じゃニッコマコースとレスが有ったのでニッコマ過去問といてみたんですが
これ配点ってどうなってるんでしょ?もしかして採点できないんですかね?
ちなみにたぶん70点くらいです

892 :677:2014/09/30(火) 03:06:38.43 ID:6Sqto3Qx0.net
間違えました
2009年のでした
平均点が115.02の年ですね
これって偏差値も出せるんでしょうか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 03:21:40.94 ID:9EEikwMC0.net
いい具合に荒れてるな

894 :677:2014/09/30(火) 03:31:10.96 ID:6Sqto3Qx0.net
まとめてNGNG
真っ赤は基地外の証拠ですよ



解説読みながら確認してたらマークミスで10点落としてた…orz
こういうのって
本番なら当然救済など無いんだから当然×だ、と考えるか
本当は解けてるんだから○だ、と考えるか
どっちがいいんですかね?

しかしこういうミスだと自己採と本当の点数でそれだけ差が出るんだから
結構ヤバイですよね…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 06:16:53.57 ID:ohgoOfcH0©2ch.net[転載禁止].net
>>891-892
センターのサイトのデータに平均点だけでなく標準偏差が載ってれば算出可能だけど、
まあ例年だいたいσ≒20程度かな。だから偏差値65程度じゃない?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 06:27:02.71 ID:lTt4CIFT0©2ch.net[転載禁止].net
>>895
ID凄いね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 06:32:25.26 ID:ohgoOfcH0©2ch.net[転載禁止].net
>>896
お互いにw
最初見たとき驚いたわ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:50:47.09 ID:oKgenwDf0.net
なにこれ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:51:19.58 ID:oKgenwDf0.net
2ch.netてなんだ?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:26:49.17 ID:lTt4CIFT0.net
スレチだけど、scやアフィブロに転載禁止ってことだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:27:19.97 ID:lTt4CIFT0.net
あれ、もう消えてるのか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:35:43.74 ID:qlg6OCHZ0.net
中学講座の現代文のおばちゃん講師。
あーゆーの一部のマニアにはたまらないのでは?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:02:37.63 ID:Md2sQouD0.net
ID:6Sqto3Qx0

死ねよ荒らし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:27:48.51 ID:HN2d9ybK0.net
リクルートIDの手続きするメール届かなくね?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:43:55.57 ID:lTt4CIFT0.net
>>904
迷惑フォルダに入ってるんだろ
リクルートIDに入るともれなく1000円分の商品券がもらえるらしいが使いどころが無さそうだ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:48:55.72 ID:HN2d9ybK0.net
>>905
10分くらいして届いたけどURLが間違ってるからやり直せのループだわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:00:04.02 ID:HN2d9ybK0.net
結局リクルートのほうでID作ったらやっと進めたわ
30分もかけさせやがってリクルートってやっぱクソだわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:13:48.50 ID:3QyqegiJ0.net
>>905
その商品券でテキスト買えるの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:23:59.04 ID:zk/1hTpG0.net
自分は携帯で迷惑メールフィルター全部外してurl付きも受信許可してjyukensapuri.jpも
受信許可したのに届かないから登録アドレスPCにしたら一瞬で届いた

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:40:26.24 ID:oYY2mI6P0.net
本日の日経記事で、受験サプリを、それなりに評価していた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:13:15.32 ID:TUp3TaSA0.net
長文は内容だけでも色んな分野の話があって面白いね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:12:21.38 ID:lWENp+fY0.net
坂田薫先生を見てるとムラムラしてきて勉強に集中出来ないんですが
男の化学の先生は用意してもらえないんですか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:22:52.35 ID:9EEikwMC0.net
美人だと思うけど貧乳のオバチャンにムラムラなんかしねーよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:25:46.81 ID:TUp3TaSA0.net
ハスキーだよね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:27:45.61 ID:lWENp+fY0.net
センター化学の新課程の授業見るとあんまり美人でもないんだよなぁ
完全に化粧マジックに騙されてるのは分かるんだがムラムラするわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:29:47.03 ID:g3pkxrhZ0.net
統合したらマイ講座消えたんだが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:34:28.14 ID:9EEikwMC0.net
最近くだらない企画増えすぎだろ
オリラジなんか出すなや
あのドヤ顔見るだけで不愉快なんだよ
運営って大学時代に本物の「リア充」になれなかった半端な連中ばかりなんだろうなw

それよりさっさと英語長文に音声つけたら?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:45:28.54 ID:lWENp+fY0.net
化学のプロフェッショナルだけあって坂田の姉さんは化粧品にも詳しいのかもしれない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:08:37.84 ID:PZjnRIPY0.net
坂田みたいなタイプはスイッチ入るとマジでエロイセックスするんだよなー
超ヤりてぇ

920 :社員:2014/09/30(火) 19:32:25.41 ID:YXAHQMwC0.net
超ヤりてぇ(底辺)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:27:17.13 ID:QM+AMP/90.net
梨奈が一番抜けるだろwwwwww
前にかがんだ時に際どいシーンあるし余裕wwwwwww
チソコ痛いwwwww

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:52:40.04 ID:TRCE7Pl90.net
俺は東進でマドンナ抜きしてるよ
すごくいい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:37:03.95 ID:9EEikwMC0.net
予備校行ってたら同年代の女で抜く
可愛くて胸でかい女がいい匂いさせてたらそれだけでおかずになる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:38:14.41 ID:EM4n32wc0.net
>>923
俺もトイレで抜くわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:30:05.91 ID:Du66eXlD0.net
河合って可愛い女の子多いよね


代ゼミはブスばっか


駿台は入ったことない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:06:09.56 ID:RWGZueGI0.net
女は自重して欲しい
男は性欲がヤバイからオシャレって言ってミニスカにしたりするの辞めて
ちんこ痛い

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:15:50.29 ID:FBT5wLF00.net
ノンケは大変だな
俺はゲイだから予備校講師の女みても興奮しない
かといってひょろいおっさんとかチャラい男にも興味なくて、
髪が短くてガタイが良い男にしか発情しない
予備校講師でそういう人はほぼいないから集中できるね。ただし授業に出席したいというモチベに欠けるがな...。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:32:28.25 ID:PEN73NSb0.net
慶應義塾大学 英語対策講座
第7講 会話問題演習 チャプター1後半で
「僕も発音はネイティブから比べたらまだまだ」
改善する気は有るのかな?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:06:51.10 ID:67jv3Icq0.net
早稲田と慶応英語見たんだけど肘井先生授業めちゃくちゃうまくなってるな
板書も見やすいように改善してるし、ちょいちょい雑談を入れて楽しく受講できるように工夫してくれてるしマジ感謝!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:10:04.82 ID:3sZpB0Au0.net
現代文ってトップハイの割に簡単すぎね?
解説見る意味あまり感じないんだが

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:33:20.17 ID:LS3IixwO0.net
>>930
普段から読書の習慣がある人は現代文は構えず解けてしまうんだが、
君もそのパターンじゃないの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:23:35.50 ID:Du66eXlD0.net
受験サプリの早稲田英語と慶応英語だとやっぱり慶応の方がむずかしいよね?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:58:54.46 ID:IGnJXMOe0.net
今の時期からハイ数学とチャートで進めてくのは
どっちも中途半端になって無駄だよな

おとなしくチャートやっとくか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:35:36.66 ID:91CBHX6O0.net
なんだこれ
テキスト分冊過ぎだろ、1講座1冊で1000円にしてくれよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:46:33.05 ID:kpMwAgo40.net
僕は印刷派

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:50:49.61 ID:vJwpRkSj0.net
関のテキストは無駄に空白多いから印刷で良いと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:39:26.41 ID:m1UrhteJ0.net
化学しかテキスト買ってないな
他はタブレットにぶち込んで済ませてる
英語の読解はテキストと音声CDセットにすればそれなりに売れると思うよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:42:30.04 ID:zyoqEKao0.net
今日のお気に入りシーン
高3化学理論、第九講チャプター2の20:30辺りから坂田先生が板書ミス→訂正するところ
「操作4、うー操作4に関しては…操作、3だね。操作3。うん。操作3。(にんまり)」

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:45:16.88 ID:UXEBz39U0.net
>>938
割と深刻なレベルで気持ち悪いな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:30:06.52 ID:S55ivF1i0.net
水素ハロゲンアシッド水っ♪
かわええwww

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:45:18.46 ID:CNQ8otUF0.net
ぶっちゃけ坂田の授業は分かりづらいよな
頭にスーッと入ってこない
やっぱ女の教師はダメだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:59:44.79 ID:E/qzfSIA0.net
心のうちにとどめておけばいいのに
ネットに一々書くのはキモすぎ
受験失敗して社会に出ないヒキニートになっちまえ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:01:38.97 ID:vJwpRkSj0.net
坂田はハスキーボイスだけど結構声高いから
サウンドオプションでワンオクターブ下げてみてもいいかも

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:26:44.49 ID:HOst1Zs60.net
>>942
後半2行は余計だけど前半2行は同意

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:36:57.15 ID:cIEST1Lj0.net
ステマでもなんでもないけど、山内と肘井は本当に授業上手くなったと思う。
そして駿台、河合の坂田さん、中野さんの安定感も相変わらずあるし。

ただ、最初にウリにされていた関、伊藤、村山の良さがさっぱり分からない。特に関は富田と同じで、英語得意な人にとっては害悪でしかないと思うのだが。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:03:30.18 ID:xH7K5iYB0.net
>>941
普通にわかりやすいだろ
お前が馬鹿なだけ
講座のレベルが高いからついていけてないだけだろ
自分の馬鹿さを坂田様のせいにすんじゃねーよカス
セミナーでも1週して出直せ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:08:06.62 ID:qrndhElE0.net
受験サプリって最終的にYouTubeの無料授業に食われて消滅するんじゃね?
今でも次から次へと無料の授業がYouTubeにアップされていってるよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:23:21.04 ID:HLxS11+v0.net
そんなことはない。
サプリのサービスは高品質だ。
それに比べてマナビーのなんと講師の質が落ちることよ。
それに、先に食われるのは、東進の方だろう。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:27:43.78 ID:kpMwAgo40.net
学校の授業に着いて行く程度のものなら無料でも事足りるだろうが受験に対応出来るレベルとなると無料じゃ厳しいのでは

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:30:20.93 ID:HLxS11+v0.net
坂田薫先生の授業、数分でも聞いてみい。
ただごとではないことがわかるはずだ。
お前がたとえ私立文系でもな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:34:18.20 ID:MbRdA0fm0.net
今日始めた駿台生です
物理の中野先生淡々としてていいですね

ところで神戸大学の対策講座ってないんでしょうか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:34:46.27 ID:x7W1DBWK0.net
有名予備校の講師が居るから潰れはしないだろ
あと日本人は金払った方が安心できるっていうタイプの人が多いと思う
あくまでも偏見だけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:37:12.93 ID:8zFnM1avO.net
ビキニート=ビキニ姿のニート

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:39:12.78 ID:qrndhElE0.net
ぶっちゃけ受験サプリの英語の授業って
現役早稲田生が無料でうpしてる英語の授業に負けてるよね
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%80%80%E8%8B%B1%E8%AA%9E

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:41:30.08 ID:FxoGltLr0.net
俺も坂田の授業はいいと思うけど、>>946みたいなクソはうざい
いるんだよな、こういう「信者」
むかし関のやり方に疑問を呈したら多浪ニート認定されたしw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:46:46.88 ID:E/qzfSIA0.net
塾なんてのは実績や知名度が8割支えてて、受験サプリは両方ある
youtubeの隅っこでテキストもなく、低画質低音質でやってる授業のほうが上とか冗談でもないない
過去問解説とかならまだいいけどさ、普通の講義はできないっしょ
できたとしても、普通の感覚なら実績出してない人についていくとか無理

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:50:47.78 ID:qrndhElE0.net
ぶっちゃけ数学スタンダードの山内なんかよりは
YouTubeのやる気先生とか、てらtubeの方が分かりやすいよね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:52:04.81 ID:qrndhElE0.net
流石にYouTubeでは堺先生級のベテランはまだ出現してないけどな
あの世代はネットに疎そうだから、その違いくらいしかないんじゃないか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:55:49.06 ID:FxoGltLr0.net
>>948
英語と化学はすでに東進のどの講師よりサプリがいい
数学と物理はまだ予備校に分がある

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:02:26.06 ID:S55ivF1i0.net
化学は計算講義と無機あったら、普通の予備校凌ぐよね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:10:58.81 ID:LSCYbqET0.net
http://daigakunyuushikouryakunoheya.web.fc2.com/
物理はこのサイトでええやん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:24:39.50 ID:RWGZueGI0.net
個人の講師で長く勉強続けるの不安にならん?

化学とか物理とか講座数多いから付き合いが必然的に長くなると思うんだが、長く続けられる条件にプロがちゃんとやってるっていう安心感がいる

しかも今波に乗ってる超大手リクルートが力を込めてるのも安心感を産む

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:34:57.21 ID:RyrCCSD80.net
>>959
関大嫌いオヤジの乱入がないことを祈ります
肘井さんは、安定していますよね 
関さんの読解ルールを忠実に継承していて、安心して視聴できます

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:37:57.47 ID:LSCYbqET0.net
リクルートとか上場すらしてない弱小企業

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:38:18.39 ID:kpMwAgo40.net
古文も結構いいと思う

966 :いぼっ:2014/10/01(水) 22:47:11.71 ID:pdYe4Tdj0.net
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね? 34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244 ,247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304,326,339ほー 352,355,357マジかよ、こりゃ許せねーなー変○者?
371,373ストー○ーでもあるのか、ほー375,378,406ほー435人事の人大丈夫?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:48:39.05 ID:LSCYbqET0.net
坂田よりこの人のほうが化学分かりやすいで!
https://www.youtube.com/user/MrMorimori39/videos

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:49:57.39 ID:mK5p2lUG0.net
>>961
初めてみたが、いいな。
Youtubeにこういう良質な動画があってもなかなか辿り着けないのが問題だよね。
どこか一つのサイトにまとまってればいいんだけどね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:52:44.74 ID:cIEST1Lj0.net
>>961
これいいな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:00:20.55 ID:AZCZBk7S0.net
思ったよりコンテンツ充実しててワロタw
何者だよこのおっさんw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:04:13.82 ID:1B84UEir0.net
もう学校なんて登校するのがバカバカしい時代が来てる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:08:17.17 ID:1B84UEir0.net
物理はこの人の動画も分かりやすいよ
喋り方がちょっとコミュ症臭ささあるけど
事前に用意された資料みたいなのを元に話してるから分かりやすい
https://www.youtube.com/channel/UCOx0BVShchb6RhqxYH8Uw5A/videos
受験サプリみたいに黒板で授業なんてやるのがそもそも古いんだよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:16:32.30 ID:YS2fJ+id0.net
4. 無題
こんにちは。
突然ですが、京大英語は来年以降開講する予定はあるでしょうか。(できれば高3トップレベル文法も)
現在高2で、大学別まで肘井さんで通そうと考えているので、ぜひ開講してほしいです。
ちなみに現在は高3トップレベル読解の後期を受講しています。予習時点で7~8割くらいの正答率です
さんま 2014-09-28 18:40:33

10. Re:無題
>さんまさん
高3トップレベル文法はすでに開講されていますよ。京大は、必ずやります。
トップレベルもかなり難しいですから、二年生でそこまでこなせるのは大したもんです。その調子で。
受験サプリ 英語講師 肘井学 2014-09-29 11:32:46

京大対策やるのか。確か英語は東大より厄介じゃなかったっけ?

974 :社員:2014/10/02(木) 00:20:58.96 ID:JffJujj30.net
まあ普通の高校なら授業妨害するゴミも混じってくるだろうから
トップの高校でなければ通信制のほうがアドバンテージになるだろうな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:29:11.74 ID:1B84UEir0.net
トップ高校でも体育の授業とかやらされるし
ぼっち生活に怯えたりするリスクもある
重い弁当箱と教科書を背負って電車に揺られて往復で数時間もの移動に耐える必要もない
学校なんて潰れてしまえばいいのだ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:40:38.33 ID:2xK3qepp0.net
やっと肘井が正当評価されてきたな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:43:34.83 ID:w1xc49qR0.net
>>964
オジサン・・・
時価総額1兆6000億円でIPOするニュース知らんの?(正式発表済 ググッってくださいな)

その程度の常識を知らないオジサンの言葉に説得力はゼロ・・・

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:47:41.13 ID:1B84UEir0.net
>>977
知らないでレスしてるとでも思ったの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:54:20.91 ID:wq6EcUW20.net
最早MARCHレベルなら何十万も払って予備校に通う必要はなくなったそう受験サプリならね

980 :社員:2014/10/02(木) 01:07:59.74 ID:JffJujj30.net
>>975
さすがにそういう系の人間は大学行かないほうがいいわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:11:35.48 ID:8e/eX1W30.net
>>980
最終的には大学も必要ない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:13:45.62 ID:wq6EcUW20.net
会社も必要ない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:49:09.03 ID:OapG575R0.net
>>980
なぜ?w
お前みたいな頭弱いキョロ充のクソのほうが大学行かなくていいよww

>>981 >>982
そりゃ「最終的」にはなw
人類が滅びちまえば大学も会社もなくなるよ、うんw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:59:44.73 ID:OapG575R0.net
次スレ
受験サプリpart8
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1412182738/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:15:41.12 ID:2V/lPDQw0.net
>>967
わかりやすいけど動画をどういう順番で見たらいいかわからん!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:22:02.44 ID:2V/lPDQw0.net
>>954
いや。完全に受験サプリのほうが勝ってるw
なんか説明がごちゃごちゃしててそれわかりずれーよ!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:26:13.60 ID:2V/lPDQw0.net
つーか>>954の講座だけど。
英文読解の英文の著作権とかちゃんとクリアしてんのかね?
してなかったら訴えられるぞ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:47:08.06 ID:7rv+sNyj0.net
流石に訴えられるってのは考え無しの批判したいだけってのが根底にある発言だな
まずどこから訴えられるかを言ってごらん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 04:05:12.71 ID:2zH/3uSt0.net
>>988
問題作成側の大学に訴えられる可能性は0ではないかと

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 05:23:40.64 ID:DIiLgD7r0.net
>>954
この人の授業は本人が安河内を模倣してるって言ってるだけあってすごい似てるよな
まあ俺は安河内より肘井の授業のほうがすきだけど

991 :社員:2014/10/02(木) 05:37:21.13 ID:JffJujj30.net
>>981
そういう系の人間も大学いかないほうがぃぃぉ

>>983
残念ながら行ったけどね
そういう系の人間があまり楽しそうじゃなかったから選択は慎重にというぼくちんのやさしい提案だォ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 06:38:33.97 ID:MNK0cUVQ0.net
>>985
http://chem.fan-site.net/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 11:49:04.56 ID:3o+CGdGa0.net
>>972
声もしゃべり方も受け付けない、無理
>>992
エコーしすぎて何言ってるかわかんない

受験サプリもクソだけどジャップ語で学習できる無料 or 格安のサイトでは一番マシだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:08:43.84 ID:7rv+sNyj0.net
他のサイト宣伝するやつは何考えてるの?ここ受験サプリスレなんだけど
そういうのを世間一般では荒らし行為っていうんだよ
自分のサイトの宣伝はスレ立てて細々とやってね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:37:27.51 ID:5Z/6Az6U0.net
何その信者主義。

サプリがたとえ様々優良でも、良くない部分はあるだろうし、不満を持つ人も居るだろ。
そのついでで例えば「よそでこんな感じでやっててサプリより良いかも」という情報提供じゃん。
そういうのもユーザの声。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:49:54.55 ID:7rv+sNyj0.net
ちょっと何言ってるかわからないわ
強引に解釈してまで擁護するってことはサイトの人ですかね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:04:06.62 ID:Ty+zqWmw0.net
>>996
2ちゃんに浸りすぎ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:19:04.04 ID:k3MNlhdS0.net
サプリがゴミでも神でもここはサプリのスレだから他のサイトペタペタ貼るのはよくないと思うな

過去問演習講座なのに大学と著作権者の許可が取れないときはプレの問題使ってる代ゼミを見習おう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:42:17.27 ID:2V/lPDQw0.net
規則、ルール、常識…、

こういう杓子定規なことばっか言って嫌われるヤツって
中高のクラスに必ず一人はいるよな。

遊び心がないというか、融通か利かないというか。
別にスレの流れに支障がない限りはいいと思うけどね。

それとも受験サプリのスタッフさんなのかな?
あんま良質の無料講座の存在が広まっちゃうとサプリ受講生が減って
運営に支障きたしたら困るだろうし。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:47:25.19 ID:5Z/6Az6U0.net
同感。

2ch脳のくせして2chの流儀理解してない、っつーか
自分に目障りなのは見たくない、なんてのはただのワガママだね。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:44:22.28 ID:VWFdD1560.net
1か月だけってできないのかよ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 16:32:41.91 ID:EprFTY0p0.net
貼ってあるサイト教科書レベル
坂田様のハイレベルな内容についていけない偏差値50無い奴が喚いてるんだろうね
もう10月なのに教科書レベルを勉強しないといけない奴はMARCHレベルには絶対受からないだろう

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 16:41:17.77 ID:PuER9KE90.net
MARCHって化学使わなくても受かるんだが?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200