2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験サプリpart7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:40:19.07 ID:DNR33s1T0.net
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する『受験サプリ 』のスレッドです
月額980円(初月無料)でカリスマ講師の授業が受け放題!
※公式サイト https://jyukensapuri.jp/

※前スレ 受験サプリ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1396500616/
【高品質】受験サプリpart2【低価格】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1367591180/
受験サプリpart3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1374264572/
受験サプリpart4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1384263239/
受験サプリpart5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1396500616/
受験サプリpart6
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1404050002/

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 03:11:49.78 ID:sdY9Y9vM0.net
(´-`).。oO(結局このスレにいる理由が言えないバカだったか・・・)

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:02:53.33 ID:Cc3j43mX0.net
↑かわいい顔

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:26:41.87 ID:o4xSYp1X0.net
受験サプリによって私文志望はもう予備校に行く必要がなくなり受験産業界に革命を起こしつつある

409 :社員:2014/09/14(日) 09:06:33.94 ID:pY2FPZdW0.net
うむ。将来の奴隷から小銭を巻き上げる無慈悲は許容されない時代がきたのだ。
予備校に詩文の姿は消え、将来ある人間にとって理想的な環境となる。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:07:15.63 ID:F0wvtIQr0.net
予備校の価値は理系で決まることが、遅まきながら明らかになった
・・・と、いうことを遅まきなきながら知った今日この頃

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:03:20.48 ID:e9QsAIYN0.net
>>405
すっげー頭悪そうな奴の書き込みって何ですぐ分かるんだろ
間違いなくfラン私文ブラック企業の人材だよね
化学わからんような奴は数学は絶対無理だから、サプリで英語社会頑張って早慶文系に行けよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:18:50.79 ID:hnNc/aIa0.net
広告うっとおしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:11:45.49 ID:vCUulvLY0.net
理系科目の初学者向け講座を作ってくれという声は昔からあるのだが、運営が無視し続けてるのは事実。

e9QsAIYN0は「ついていけないやつが馬鹿」とか言ってるが
だったらそもそもこういうサービスが不要。
馬鹿向けの商売なのに、馬鹿目線にあわせなくてどうすんの?w
そんなことすらわからないe9QsAIYN0はヒト未満の低知能生物なんだなww

というか、知的障害者でもなければ参考書だけで独学できるしな。
特に数学なんてサプリより自力でやったほうが効率的だし。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:24:10.14 ID:vCUulvLY0.net
坂田はツイッターで「化学がまったくわわからないんですけど、トップハイやっても大丈夫ですか」という質問に対し
「基礎力なくトップハイをやると潰れると思います」と返してる。
この点では7kGFYYEb0が正しく、馬鹿なのはe9QsAIYN0のほうw

e9QsAIYN0は自分目線を押し付けてるだけ。
自分にできることができない他人をを見下すことでしか優越感を感じられない、正真正銘のゴミカス野郎で
低偏差値の不細工なんだろうなw
友達少ないだろw彼女ができたこともない童貞だろ?w
頭も性格も顔も悪いなんて、生きてる意味ないよねww

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:38:58.58 ID:vCUulvLY0.net
煽るだけじゃ何だから俺が考える理系科目独学法

数3 教科書→チャートorフォーカスゴールド
化学 教科書→新標準演習→サプリトップハイor標準問題精講
物理 教科書→解法の発想とルール→為近物理演習or名問

教科書もわからん奴はガイド使え
それでもわからん奴は「面白いほどわかる」とか「宇宙一わかりやすい」とか馬鹿向けの本を買え

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:52:19.48 ID:VIdc4R9L0.net
全く話題にもならない生物はちょっと教科書や参考書読んだだけでついていけるし
新過程の内容だし理科の中では一番いい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:23:10.83 ID:Pe6pJe/20.net
サプリの化学についていけないやつセンター基礎使ったら?
予習しないでいいって言ってるし、自分で答案作れるまでなんども映像見て復讐すればいい
参考書はなんでもいいから練
習用にセンター過去問でいいよ

坂田化学センター受講→復習→センター過去問使って練習
それで坂田のハイレベル化学受けてみて分からんってことは無いはず

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:26:34.20 ID:o4xSYp1X0.net
まあ確実にニーズはあるしいずれ出来るだろう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:01:17.86 ID:Pe6pJe/20.net
これ分からないのか…
今坂田の化学見てたけどこれについていけないのが驚きなんたがこれついて行けないのに大学受験するのか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:11:10.23 ID:PfF1OKK40.net
宇宙一わかりやすいは意外と東工大や東大合格者でも受験時代に読んでたりする

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:55:05.46 ID:dRHIxAxj0.net
>>418
当分はないだろ来年無機で再来年でしょ

422 :社員:2014/09/14(日) 15:44:43.96 ID:pY2FPZdW0.net
低学歴はブサイクというのは統計的に本当らしいな。
人間生まれたときにカードをバランスよく配給されると考えていたがそんなことはないようだ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:46:18.10 ID:6toiVK++0.net
法政志望で英語長文の授業とりたいんですが、
ハイレベルとスタンダードどっが良いですか?

ハイレベルの説明に旧帝大も対応みたいなことが書いてあったので、法政でそのレベルはやりすぎな気がするし、
かといってスタンダードでMARCH対応できるのかも疑問なので、すごく迷っています。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:06:40.36 ID:F0wvtIQr0.net
>>423
問題演習という意味で両方受講した方が良いと思います
まずはスタンダードからで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:20:21.98 ID:u6NrSU0o0.net
ここまで現代文について触れてる人が少ないんだが小柴はどうなの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:13:13.83 ID:F0wvtIQr0.net
>>425
別の先生の読解法で進めている場合には、むしろ害悪になる可能性もあります
逆に、どの色にも染まっていない場合とか、どの先生の講義を聴いても?という方なら試しに良いと思います。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:25:53.68 ID:wpK1J4Sy0.net
裸の王様理論とかいう秘密兵器すき

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:32:31.34 ID:7kGFYYEb0.net
>>411
化学わからないとも一言も言ってないのに
このスッドレの住人は相手を勝手に想像して決めつけるのが大好きですね

>>415
大型書店行って来たんで坂田薫の物理基礎のやつ見て来たよ
講義は見たことないけど評判いいだけあって確かにすごくわかりやすいと思った
せっかくだから同じ人ので統一するのが良いと思うのでぼくのかんがえたさいきょうの化学コースは

坂田薫の物理基礎の本+サプリセンター化学基礎→サプリセンター化学→サプリハイレベル→サプリトップレベル

あと必要に応じて適当な問題集、無機はDoでもやっとけばいいんじゃねえの
これが今後の最強のスタンダードになるのは確定的だろJK

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:17:10.81 ID:e9QsAIYN0.net
ぼくがかんがえたさいきょうりろん笑

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:18:04.30 ID:e9QsAIYN0.net
大体ハイレベルとトップで分かれてないからね
ほとんど見てすらいない奴が勝手なプラン提案してるオチね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:20:18.77 ID:Pe6pJe/20.net
怠け者につける絆創膏じゃねーだろw
化学この時期に基礎すら終わってない奴はマーチすら受からない
地方の中堅とか言われてるところに無難におさまるだろうな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 03:26:55.26 ID:0ltDDUBM0.net
テキスト買おうと思うんですけどこれってポストに入れてくれるタイプのやつですよね?
ドアをノックされたりしないですよね?

433 :社員:2014/09/15(月) 03:38:25.00 ID:WFrnabAj0.net
今世紀最大のスレチ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:20:25.37 ID:HeIgmLRU0.net
慶応英語の肘井さんは嬉しそうでいいな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:13:10.51 ID:uM3G/rVB0.net
坂田薫の物理基礎って、釣りか。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:39:57.05 ID:dLqQmecg0.net
テキストは 普通に 郵便受けに 届いてる。

入りきらなくて、傷になりそうなときは 
親切なヤマトの配達員が 声をかけるかも

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:47:15.97 ID:t2IYTxnZO.net
郵便ポスタルボックスに入らないときはちからづくで押し込んで水知らずのひとが勝手にもっていかない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:45:16.94 ID:t2IYTxnZO.net
軍艦ヤマト

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:51:57.51 ID:0ltDDUBM0.net
ありがとうございます

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:38:32.51 ID:0m8gndjM0.net
偏差値50いってないカスと70超えてる奴の意見がいい意味でも悪い意味でも同列に扱われるのが掲示版の特徴

坂田薫が物理講師と勘違いしてる奴がさいきょうぷらん()作ったりしてるw

情報を受け取る側は慎重に無批判に受け入れるのを辞めるべきだろう

441 :キチガイ社員:2014/09/15(月) 19:56:22.31 ID:WFrnabAj0.net
ハッハッハ。「426が坂田が物理講師であると考えている」ということも君は無批判に受け入れてるぞ。
彼が嘘をついて我々を嘲っている可能性を排除できたのかね?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:05:26.71 ID:wjmzcDol0.net
ほとんど見てすらいないやつが(キリッ!

いや、見てないって言ってるじゃん、ほとんどってどっから来たの
それとこっちから見てないって言ってるのにいちいちお前が同じこと突っ込む必要あるの


勝手なプラン さいきょうぷらん() (キリリッ!!

「ぼくのかんがえたさいきょうの〜」ってこっちから言ってる時点でネタだとわかれよバカたち
まじめにつっこんだほうが負けの類のレスだぞこれ、ネットに慣れてない高齢者かよ


物理講師と勘違いしてる(ドヤァ!!!

一部だけ見て「物理講師と勘違い」してると勘違いしてるお前がメディアリテラシー語るとか笑わせんなバカ


偉そうに上から目線で語ってるけど、お前らの場合化学以前に
ジャップ語の理解と空気の読み方がヤバいですよ
あとね、俺は優しいからわざと突っ込みどころ残してるんだ
あまり論破しすぎるとかわいそうだから、論破された側が何か言い返してちょっとでも気を晴らせるようにってね
威力営業「防衛」とか普通の日本語能力と知識があったら真っ先に突っ込むよね普通
まあ、物理講師に突っ込んだだけとりあえず合格点あげるとするか

今回はこの辺にしておいてあげるけど、これからは相手がバカっぽい書き込みしてるからって油断しちゃダメだぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:31:56.52 ID:DoQyO6Yo0.net
今気がついたけど、英作文の講座開講すんだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:46:27.20 ID:2ikrfzma0.net
化学初学なんですが
化学基礎はじてい→初歩からよくわかる化学→重問

って進もうと思ってるのですがサプリの授業はどこに入れるべきですか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:04:38.36 ID:WnN6a3/10.net
初学から〜の次はセミナーなど基本的な問題集はこなすべき
そしてサプリトップレベル→重問

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:46:15.66 ID:zx814bOg0.net
小柴先生の方法論は、なんとなくロジリーの横山先生と似ている感じがする。
評論文って、あそこまで、クリアーに主役と敵役が分けられるものなの?
なんかうさんくさい。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:07:53.21 ID:HeIgmLRU0.net
小柴はやめとけ

自分が文章を書く時に、そういうプロセスで書いているかを考えれば、おかしいってすぐ分かる

そもそも日本語は、英語の様にロジックに基づいた言語じゃないから、日本語を日本語として読む授業をしてくれる先生か参考書を使わないとだめ

古文・漢文も同じ「国語」という科目に収められている事を考えると、変な印をたくさん付けることは関心しない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:09:06.12 ID:65ATWqnd0.net
ロジリー自体がうさんくささの極みみたいじゃんかw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:39:11.15 ID:M3G8u7z10.net
受験サプリの現代文担当の小柴 大輔先生は
素晴らしい先生です。

実績としては
Z会東大マスターコースや一橋学院をはじめ美大受験予備校などで講師
著書に『センター試験「要点はココだ」シリーズ国語[現代文]』(中経出版)、『全国大学国語入試問題詳解』(角川学芸出版)があります。

学歴・上智大学大学院哲学研究科博士課程中退

まあ、こうゆうのも重要ですが、やはり予備校教師というのは、教え方がうまいかうまくないかですよね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:11:02.60 ID:p9xbg56+0.net
全く化学知識ないけどセンター化学基礎受けたらセンター5割いく?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:12:20.99 ID:zivYcqW70.net
>>442
長文オツ
関係ない書き込みすんな
その時間勉強しろよ
また落ちるぞ

452 :社員:2014/09/16(火) 01:17:57.27 ID:I6lE9QYh0.net
関係ないかどうか証明できるのかね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:48:17.58 ID:kTYltfv50.net
薫さまの表紙のキャラは、
胸ありすぎかな?w

454 :社員:2014/09/16(火) 18:43:21.36 ID:I6lE9QYh0.net
なにチンコたててんだコノヤロウ!!(笑)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:48:59.48 ID:LCS852CA0.net
>>450
一度学校で授業受けたことがあれば忘れててもOKだが
全くの知識ゼロで中学理科も怪しいレベルだと厳しい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:30:04.43 ID:Qt5HHBWI0.net
>>450

鎌田のはじてい読みながらやれば5日で7割可能。
頑張れ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:54:02.13 ID:hxjI0n460.net
新発売の坂田先生の本買った人いますか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 09:04:32.31 ID:I3wo9m1z0.net
はい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:08:09.70 ID:pv2g7dOq0.net
はいじゃないが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:24:04.16 ID:6NGgeb9j0.net
ポチったから来たら報告するわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:26:20.58 ID:SKreEvs30.net
高2トップレベル数学をやるのと網羅系参考書を自分で解いていくのではどちらが力がつくでしょうか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:44:18.38 ID:I3wo9m1z0.net
サプリのセンター化学の復習になる
授業→坂田先生のセンター本→センター過去問解きまくりで9割切らなくなる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:48:09.97 ID:pv2g7dOq0.net
物理の中野先生が定常波の講義で「腹」を連呼するからドキドキしてしまう・・・

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:40:08.97 ID:aoghQ8mf0.net
中卒大検の俺の京大法学部合格への最強プランを提示するぜ。

現代文
アクセス3シリーズ→格闘→河合の記述のやつ
(小柴はだめ、絶対河合)
古文
岡本文法基礎→読解基礎→ハイ読解→トップ読解
漢文
知らない。だれか教えて。
世界史
山川教科書→東進一問一答→山川問題集
サプリは絶対ダメ
日本史
山川教科書→伊藤サプリ→東進一問一答→山川問題集
数学
旺文社の長岡教科書→やさしい理系数学
英語
文法
関トップ→1000
構文
薬袋リー教→肘井トップ読解→英文解釈教室
作文
600選→もろもろ→竹岡面白いほど

これで勝負してみる。もちろんそれぞれ7周が目標だ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:45:56.84 ID:aoghQ8mf0.net
あ、700選の間違いじゃないぜ、600選だ。

466 :社員:2014/09/17(水) 20:58:08.03 ID:vdhW1Crq0.net
しらねえよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:11:02.97 ID:b+V92FSY0.net
世界史ってそんなひどいの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:12:27.89 ID:iBfpNZbi0.net
>>467
相性の問題でしょ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:43:43.39 ID:84fHZSNP0.net
宅浪だけど、物理サボって忘れてきたから基礎取ろうと思うんだけど中野先生いいですか?全統偏差値62位です。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:57:01.79 ID:yaT2pHL80.net
>>464
受かったのかと思ったら予定かよw

私大にしといた方がいいと思うよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:58:19.52 ID:WZWG+Cb20.net
>>464
まず数学
長岡の本から偏差値65~70ラインのやさしい理系数学には
繋げられない
やさしい理系数学を独学できて血肉にできるのは偏差値65以上必要

英語も無理
リー教本は初心者が緻密に読む練習をする本で難易度は高くない
トップ読解にはついて行けないのが目に見えてる

総評
英語と数学はその計画ではうまく行かないので机上の空論と帰す可能性大
難しいのをやればいいってもんじゃない
数学と英語は積み重ねがいるから途中経過をぶっとばすのは一般的に不可能

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:07:08.86 ID:iBfpNZbi0.net
>>464
英文読解は「英標」+「思考訓練の場としての英文解釈3部作」だよ 京大狙いなら

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:21:18.55 ID:pv2g7dOq0.net
>>469
授業内容ははっきり言ってクソだよ
復習として使うなら、今まで使ってきた参考書をもう一度やった方がはやいと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:37:32.63 ID:aamdsLY70.net
>>473
そうなんかー
河合で教えてるみたいなので期待してた

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:38:54.31 ID:Dr3fhG2x0.net
>>473
何が糞なのか具体的に教えてくれ
俺も受けようと思ってたから

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:05:31.21 ID:gHP31fWi0.net
実際に見て判断しろよ
たった一人のレスを見て悪いと判断するのは早い
他人は悪いと思っても自分が良いと思ったらいい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:42:47.94 ID:I3wo9m1z0.net
物理普通に良いぞ
偏差値70出たしな
河合で教えてるんだから糞なはずないだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:12:42.77 ID:2/o3+MtJ0.net
板書ミスとか、いい間違いとか、
いちいち撮りなおさないから、
そこんとこはしょうがないけど。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:22:47.13 ID:qkSYDU+z0.net
古典文法ってセンターだけならオーバー?
文法さっぱりだからそれやってからセンター古文やろうと思ってるんだけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:43:14.75 ID:nna9EmcF0.net
>>479
センター古文の講座は文法云々が完成している前提で話がすすむから文法とったほうがいいと思う

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:51:46.55 ID:ZY67uHOO0.net
世界史合わない奴ってどうせ復習サボってるだけだろ
テキストとニューステージ活用すれば十分知識付くよ

482 :社員:2014/09/18(木) 03:45:14.30 ID:RQzXVdyO0.net
アイツは老人独特の閉鎖性があるから独学したほうがマシ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 03:56:33.69 ID:3+sgs0cF0.net
皆宅浪でパソコンでやってるの?
俺もやってみたいんだけど集中力続く?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 04:17:14.77 ID:a2yDt8ss0.net
板書とかだるいし液晶で目が疲れるから
ベースは参考書にして苦手な部分だけサプリ使うのがいいよ
なぜなら目が疲れるから
既にメガネであっても視力は財産、残り視力HPは大事にしよう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:05:56.31 ID:Bu+Df2Th0.net
>>479
というか文法やらないとそもそも古文読めないだろ。
アプリの文法講座はわかりやすくていいよ。
あれ予備校の夏期講習とか行けば1万5〜6千円とられるだろうけど、
アプリなら940円だし、いいね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:11:19.04 ID:Bu+Df2Th0.net
>>432
てゆーかドアをノックされると何かマズイことでもあるのか?w
めっちゃ気になるwww

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:37:41.43 ID:2nafGpUy0.net
>>485
しかも美人だしな
ヤクザみたいなオッサンに教えられても頭に入ってこねぇ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:57:24.68 ID:OSe+W/ow0.net
>>487
ひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいる
ひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいる
ひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいる
ひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいるひるいるきるみるにるにるいるいる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:39:10.09 ID:oUkfywE80.net
物理は初っ端の第一講がよくないな。
いきなり公式書いて「これに代入するだけだから」「グラフなんか書かなくていいから」って…。
あれで微妙だと判断した人が多そう。
進めばわりといい所もあるんだけど。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:54:52.51 ID:y6eZ6plj0.net
>>489
電磁気学はどう?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:00:10.40 ID:ZEmO2TgU0.net
数学の髭が板書を電子黒板なんかにしたらもっといいよな 板書は時間がかかるから

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:02:37.56 ID:JxXUPPQO0.net
物理は無料視聴できる弟1講の評価が☆4ばっかりやからな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:15:57.47 ID:fbeGhOTz0.net
ある物体の速度と位置が式だけで簡単に分かってしまう所に物理の真骨頂がある訳だから、あえて図を書かずに式だけて解説したんじゃないのかと思うんだけどどうなんだろうね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:35:30.01 ID:aG9aJ3M90.net
受験サポリ
広告おおすぎw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:52:59.77 ID:fbeGhOTz0.net
問題にグラフが書かれてない場合は立式だけで求めるのが普通
逆にグラフがある場合は立式せずに傾きや面積を出して速さや位置をだすのが普通

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:22:04.94 ID:4omhK/hl0.net
肘井さんのトップ読解受けてるけど

ポレポレとかぶる文が多いな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:27:04.92 ID:R7nbPk/80.net
>>496
そうだよな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:19:46.66 ID:EF6teztP0.net
>>495
そんな定期テストレベルの話をドヤ顔でされましても。
さすがにあの公式を見たことがない奴は受けてないと思うけど
それでも公式の現象的な意味も説明しないやり方は論外だと言ってんの。
微積使った自己満足の前にやるべきことがあるでしょ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:26:26.35 ID:Nm1+RzXr0.net
そのやることとは?w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:20:26.47 ID:7C+w0Fv40.net
そのやることとは?wwwwwwwww

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:30:52.98 ID:xdDiYhdn0.net
公式の現象的な意味の説明 でしょ
それくらい普通に読み取れってバカども
どんだけ国語力低いのお前ら

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:35:10.39 ID:6fDSPiSc0.net
生理かよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:37:50.76 ID:Nm1+RzXr0.net
生理だな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 02:42:25.64 ID:hSBCS8rl0.net
>>498
微積が自己満足?何言ってんだw
そもそも物理と微積は切り離せない訳で君はお察しだね。

505 :社員:2014/09/20(土) 03:00:53.98 ID:BW3+191N0.net
ドヤ顔ドヤ顔って俺に隠れて仲良くテレビ電話すんなよ

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200