2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一浪して埼玉大行けるまともな予備校教えて

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:11:56.79 ID:AWAYgAs90.net
大宮周辺で予備校を探したいのだがいろいろあってよう分からん。

志望は、埼玉大学工学部

早めに動きたいから情報くれ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:11:38.63 ID:/Od75eQx0.net
お前じゃどこ行ってもおちるから教える意味なし

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:45:22.21 ID:zmTJ8GHvO.net
山田義塾

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:01:53.54 ID:KptUYXmj0.net
新教育システム

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:27:39.92 ID:gItLE6Wk0.net
中学

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:19:17.68 ID:vzHeztUy0.net
河合でいいじゃん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:24:06.86 ID:6ghdcRDr0.net
個別以外

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:32:41.54 ID:Djxx0znS0.net
>>1
>志望は、埼玉大学工学部

無いね。

行かないのが最善。
また、埼玉県内の予備校はどれも悪評高い。
従って、現役は予備校には行かないほうがいいし、実際に、上位の進学校では少ない。

しかし、浪人は宅浪は不安かもしれない。
埼大志望向けのコースはどの予備校も設置していない。
大宮の駿台で東北大志望のコースに入るといい。Kは勧められない。
ちなみに、現役でMARCHか芝工の合格を蹴っているくらいでないと埼大は浪人しても難しい。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:16:05.41 ID:bDdAYbnv0.net
>>8
おや、キミは予備校界の笑い物、大宮予備校の経営者在日朝鮮人の不破君じゃないのwww

キミがスレ立てしたことは既にバレてるから、いきなりオオヨビマンセーって言えなくて、これから徐々に宣伝するんだね?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:43:23.24 ID:5youCjEJ0.net
そこはもう潰れるって書いてあるけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 15:27:57.91 ID:TpMKzW180.net
age

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:58:09.73 ID:ctWfBYkD0.net
早稲田文系専願は低評価。
また今の早稲田文系を志望するのは無意味。
慶應文系の数学必須枠なら東大だけでなく一橋の滑り止めにもできるので、
上位の受験生がみな慶應に流れて早稲田は没落。
東大文系の次善、後期は一橋や東北大があるし、一橋の後期は埼大(各地の主要国立後期)がある。
こうして、上位受験生にとって早稲田文系は受験の必要の無い大学になった。
早稲田専願受験は超あほ。

昨年の早稲田政経に、一般受験で入学した人数が401人(センター利用含む)。
※2014年度 早稲田大 方法別入学者数
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
一般個別の入学者数3百人台の枠を専願が難関国立落ちや慶應志望と争っている。
早稲田政経の入試は現在もかつてほどではないが難しい。難しいが、
この関門の狭さを考えれば、第一志望にすること自体が極めて頭の悪い行為。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:12:00.21 ID:9oHAL3xK0.net
卓郎で充分だろ

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200