2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市進学院について語ろう part 44

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:36:00.52 ID:77Tmy8TM0.net
市進学院: http://www.ichishin.co.jp

インターエデュ(保護者向け): http://www.inter-edu.com/forum/list.php?1224,page=1
ナレコム(保護者向け): http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1176/
キャスフィ(生徒向け): http://www.casphy.com/bbs/ichigaku/
労働組合(講師向け): http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/d8d5936c50724d420792fd0e115b2c5c
・ツイッター: https://twitter.com/ryokuchakurabu
・ブログ: http://blog.goo.ne.jp/ichisinrouso
・映像: http://www.youtube.com/watch?v=Qik5ygW2nD0
eduon: http://eduon.jp/bbs/after-school/ichishin/
中学受験(市進)人気ランキング: http://juken.blogmura.com/juken_ichishin/
市進予備校掲示板(ミルクカフェ): http://clam.milkcafe.net/iti/
個太郎塾でバイトしてる人 5人目【妨害禁止】: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1352594343/

前スレ(part 43): http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1421681379/ 👀

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:27:17.96 ID:DmtcKhZK0.net
ハイエナ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:31:26.93 ID:RWF168HH0.net
前スレ
>>999
常勤の常勤による常勤のための市進をつくろう

激しく同意!!
そのためにまだこの会社にいるようなもの

株主や役員ではなく、そこで働く常勤とその生徒、家庭のための市進。

株主役員の不労所得や負債の利息支払いの為に、職員や生徒、家庭がいるのでは断じてない

本末転倒
目的と手段が転倒している。

常勤の常勤による常勤のための市進
大いに同意

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:59:39.09 ID:uIIxqGBZ0.net
シャープ役員、月額報酬20%削減…賞与もゼロ
読売新聞 3月4日(水)19時28分配信

 経営再建中のシャープは4日、取締役を兼務しない執行役員21人全員の月額報酬を4月から最大20%削減すると発表した。

 期間は今年9月までの半年間で、今夏の賞与はゼロとする。10月以降の月額報酬と冬の賞与は、今後の業績を踏まえて改めて決める。

 高橋興三社長ら取締役を兼務する執行役員8人と社外取締役、監査役の計16人の月額報酬は、今年2月から最大55%削減している。業績の立て直しに向け、削減対象を広げる。今後、管理職など社員の給与削減を行う可能性もある。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:04:25.99 ID:j1pWK0yv0.net
うるせえぞ専任が

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:26:41.25 ID:Kr76y7gv0.net
>>1
常勤による常勤の・・・か
面白いな
エンジンや船体がやられて沈みゆく大型客船のレストランで
「今こそお客に喜ばれる料理をみんなで考えよう」って料理人が
気勢上げてる感じか

周りが見えてりゃ脱出に全力尽くして心機一転を目指すわな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:33:12.31 ID:yptFjSy50.net
>>6
ピンチだからこそチャンスもあるのかもね。
さて、中学部歴史の指導法なんだが。
やっぱり年表を頭に入れさせたいんだよね。とくに外国との出来事と関連づけて。

端的に言うと資料集の後ろの年表で、太字のところを全部覚えさせたいと思うんよ。
なんかいい考えないかな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:40:53.56 ID:NXvns4Yl0.net
新米非常勤です、中学生の数学はどうすればいいんでしょうか、問題多すぎて解説を仕切るのは・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:43:15.97 ID:fZ5+v1MY0.net
>常勤の常勤による常勤のための市進

馬鹿すぎ
独立してみろよ
いかに自分が無力で市進の看板にもたれてるからわかるから

不当に安く使われてんじゃない
それがお前の相場ってことだ
よそじゃもっと少額だろうよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:15:50.17 ID:wXub7qEG0.net
>>8
経験がないと、丁寧に丁寧に、っていうのが先に出てテンポ悪くなっちゃったりするのかも。

先にホームタスク見といて、そのホームタスクがきっちり解けるか否かを目安に授業してみるっていうのはどう?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:20:57.80 ID:rVlZN7xT0.net
新年度も、大東文化大学卒業の浅賀くんをはげます会を開いて大いに盛り上がろう!
市進の未来は明るいぜ!学びmaxだぜ!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:26:51.37 ID:ziLAkbl50.net
焦点:シャープ再び銀行が生殺与奪の権、問われる「液晶」抜本策

ロイター 3月4日(水)19時50分配信

2012年に経営危機に陥ったシャープは、同年12月までに5000人の人員削減を実施。
同社にとって雇用は創業以来守り続けてきた聖域だったが、
62年ぶりのリストラに踏み切った。
だが、現段階では「人員の余剰感はない」(高橋興三社長)として、
追加の削減には煮え切らない態度も示している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150304-00000108-reut-bus_all

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:34:00.13 ID:GWn3cMSq0.net
>>10
ありがとうございます! 丁寧にやりすぎて生徒が飽きちゃったりしますね・・早く捌いている先生方がすごいなぁと思います・・

新しい教材のマニュアルは時間とか板書例が書いてくれているのでやりやすいかなと思ったり・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:51:33.13 ID:QZCps6vG0.net
浅さんと朝さんの違いって何?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:54:46.21 ID:ziLAkbl50.net
関電、進まぬ人件費削減… 再値上げへ“身を削る改革”焦点に

産経新聞 3月3日(火)14時59分配信

4年連続の赤字が確実となり、業績回復へ“悲願”の電気料金再値上げを目指す関西電力。
2年間で2回目の値上げに消費者の反発は強く、最大のハードルとなる3日の公聴会でも冒頭から厳しい意見が相次いだ。
再値上げの認可には、削減目標に到達していない人件費、保有資産の売却など関電の身を削る改革の進展がポイントとなる。

役員報酬は前回の値上げの際、1人平均年4100万円の報酬を1800万円にまで下げるよう求められたが、
昨年までの実績は2100万円。
今年1月にようやく1800万円へ引き下げることを表明した。
この日は「まだ下げていなかったことは驚き」と批判も出た。
また、元役員など顧問7人に計4千万円支給している顧問料も削減を求める声が強い。
100社近い関係会社、保有する有価証券や不動産なども積極的に売却を進め、
値上げ幅を抑えるべきだとの批判もあり、
関電は27年度に経費削減目標を当初計画より340億円積み増すとした。
今月中に示す追加の経営効率化策が注目される。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1425443760/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:56:21.48 ID:rVlZN7xT0.net
浅賀は大東文化卒。正社員でも飛び抜けて偏差値が低い!
朝賀は一応上智大卒。小笠原氏も上智大卒でブラック企業だった明生学院にもいたことがある!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:58:42.27 ID:wXub7qEG0.net
>>13
そっかー。楽しい授業してあげてくださいね!そうすれば生徒もついてきてくれます。

同じ教室のベテランの先生にも相談してみてください。
もしかしたらここでもレスつけてくれる人いるかも。もうちょっと具体的な質問にしてみるのもいいかもですよ!俺文系だったからあんまり詳しく話せなくてごめんなさい。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 02:28:36.16 ID:QZCps6vG0.net
大東文化大なのになんで役員になれたんだ?
役員は院卒や国立大で占められてるのに

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:12:16.17 ID:WEu6twcE0.net
朝はダメな市進の象徴
ナメック
映像で客が呼べると思ってるバカ
老害死ねばいいクズ

浅はバカだけどがんばりすぎ、小心優しい
オレは浅は嫌いでない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:13:49.59 ID:GfFM2FSE0.net
ファミリーレストラン大手のすかいらーくは4日、今年の春闘で基本給を底上げするベースアップ(ベア)を一律4300円行うことを決めた。


 正社員約4300人が対象で、賃上げは2年連続。定期昇給分など平均6200円も含めると賃上げ幅は昨年の約2倍となる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:14:46.37 ID:SHcAem8o0.net
進学塾ena、2015年度の難関都立高校合格実績は大惨敗
http://blog.jyukeho.jp/entry/2015/03/05/025925

enaは、校舎急拡大+低価格路線を通してきました。2015年の授業料は、新中1が税抜5000円、
新小3はなんと0円だといいます(別途教材費が掛かるので完全無料ではない)。低価格を売りにして、
優秀な生徒を囲い込もうという作戦でしょう。低価格の授業料の分は、盛んな合宿などのオプション
講座で稼いでいます。しかし近年、都立トップ校の合格実績を堅調に伸ばしている大手塾は、
enaとは正反対路線ではないでしょうか。

都立トップ校合格者を順調に伸ばすZ会進学教室は、都内教室数はわずか8教室。大手塾で
当たり前の大学生アルバイト教師はゼロ。著書を持っている有名教師が多く在籍しており、
質が高いと評判。面倒見は良くないですが、全受験者数からの合格率も公表する明瞭さ、
合宿やオプション講座による追加費用がないこと、宣伝や広告に力を入れず商売気が薄い
ことなどが好感を呼び、進学実績は着々と伸びてenaの脅威となりつつあります。注目勢力
の河合塾Wingsも、やはり大学生のアルバイト教師を一切使わず、授業の質で勝負。
校舎展開も急にはせず、堅実です。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:15:33.42 ID:WEu6twcE0.net
朝はダメな市進の象徴
ナメック
映像で客が呼べると思ってるバカ
老害死ねばいいクズ

浅はバカだけどがんばりすぎ、小心優しい
オレは浅は嫌いでない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:21:15.41 ID:WEu6twcE0.net
間違えて連投してすまん
>>006
ヌルイな笑
沈み船だからこそ旨味あんだよ
エンジン、燃料、備品
全部タダでかっぱいでいける
潰れた会社は安いぞ
クソ役員も清掃員で時給800で雇ってもいい
いらんがな爆
みんな市場はハイエナのようにみとるよ
梶のない沈みゆく宝船をさ
人材、生徒、校舎、備品
無能な彼らには過ぎたもの
タダ同然で全部手にはいる
市進は、終わった企業こそが美味しいんだよ
何言ってんだ?笑

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:23:56.66 ID:CTCIgZ300.net
役員の役員による役員のための市進をつくろう

消しゴムの消しゴムによる消しゴムのための市進をつくろう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:25:39.52 ID:GfFM2FSE0.net
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:46:53.20 ID:xM6fKXT30
>>52
うちの校舎も高校生の休塾申込み(実際は退塾)が出てます。
映像コンテンツが悪すぎるのが原因です。
高校で代ゼミや河合塾のトップ講師の映像が格安で見られるのに、
高い金払って市進の格下講師の授業を見ようとは思わない。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1390124940/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:26:56.52 ID:GfFM2FSE0.net
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:26:44.71 ID:VEZPfL5Ci
>>66
サイシンで映像授業を受講してる受験生です。
僕もおすすめできませんね。
市進の先生は酷い。ただ解説ベラベラ喋ってるだけ。ただし現代文の児玉先生はすごくいい。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:30:45.93 ID:WEu6twcE0.net
マナビーは東大講師でタダ、なんたらサプリは月千円、だれが養老学院の腐れコンテンツに金払うんだよ爆
終わってんだよ映像とか
誰もCD買わんだろう???
わからんのか???
バカ役員は?
タダなんだよ映像は
配るもんなの消しゴムのようにな
分かったら配りにいけよ
映像配れクソ役員

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:33:56.05 ID:WEu6twcE0.net
消しゴムに万札払うバカはいない
それがわからんバカが映像に20億溶かした
消しゴムに20億バカすぎwwww
配れ配れ爆笑

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:41:04.74 ID:rVlZN7xT0.net
>>19
浅は計画学習のエキスパートであることは認める。彼自身も計画学習で予習復習を毎日やって神奈川県立から夢(他の人にとっては悪夢?)の大東文化に現役合格したとじまんしていた。サラサラヘアーのオチビさんで可愛いすぎじゃん!!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:57:51.01 ID:I4ISvoQl0.net
私の頭の中の消しゴム
市進の頭の中の消しゴム!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:28:02.48 ID:SyAUCD+i0.net
ほんとひどいなこのスレ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:57:30.66 ID:nSQhDtGW0.net
うんこぶりぶり

33 :992:2015/03/05(木) 14:04:22.93 ID:DQafDTe10.net
早稲アカ日比谷74だけど、市進は? 65ぐらい?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 14:33:34.95 ID:DQafDTe10.net
Z会進学教室・日比谷 65名、西 57名、戸山 57名合格!

早稲アカ+Z会で、139名だぞ。
市進は20人ぐらい?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 14:43:02.22 ID:A68+ZNZX0.net
>>34
ウチはそのZ会の共催講座生を絶賛合算中だから、
Z会と早稲アカの両方に勝てる。
Z会は正規生のみのカウントなのにな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 14:53:11.83 ID:ziLAkbl50.net
ベア4300円回答=すかいらーく

時事通信 3月4日(水)19時0分配信

 外食大手のすかいらーくは4日、2015年春闘で、
社員の基本給を月4300円引き上げるベースアップ(ベア)を
労働組合に回答した。
定期昇給6200円と合わせ、月給を1万500円引き上げる。
組合の要求に対する満額回答。対象となる正社員は4288人。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150304-00000115-jij-bus_all

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:46:32.96 ID:NkXqA8LX0.net
>>32
クソすれ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:09:02.57 ID:NkXqA8LX0.net
栄光 日比谷15 西12
えな 日比谷12 西37
臨海 日比谷42 西?

イチシン遅いよ、早く出さんかい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:38:22.12 ID:nSQhDtGW0.net
日比谷63 西45だよ極秘だけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:19:53.86 ID:DQafDTe10.net
大学入試の実績(私大)も激減だけど、これから増えるの?
早稲田が半分以下で・・・

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:30:30.13 ID:DQafDTe10.net
   早稲  Z会 河合 サピ 臨海  ena  栄光 市進
日比 74  65 18 24 42 12  15 63
都西
国高

レースとしては、とても面白い。
成績を上げて志望校へ合格させる、という本質を忘れた塾はジリ貧だろう。
Z会も河合も、学生バイト講師はいないらしい。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:32:39.24 ID:DQafDTe10.net
   早稲  Z会 河合 サピ 臨海 ena  栄光 市進
日比 74 65 18 24 42 12 15 63
都西
国高

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:34:36.00 ID:DQafDTe10.net
    早  Z  河 サピ  臨 エ  栄   市
日比 74 65 18 24 42 12 15 63
都西
国高

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:46:34.88 ID:WEu6twcE0.net
市進、正規生のみの数字は??

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:05:30.55 ID:SmeUpbLc0.net
多分40もいないんだろうなあ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:06:22.02 ID:DQafDTe10.net
    早  Z  河 サピ 臨 エ  栄  市
日比 74 65 18 24 42 12 15 63
都西
国高

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:04:18.63 ID:v6/Jmb530.net
今からバイトしようか迷っているのですが、集団の学生講師って他の先生からするとどういう扱いなんですか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:05:25.91 ID:DkU/l/6T0.net
>>47
そんなの人それぞれやで。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:31:51.90 ID:YRL4cm7E0.net
うむ
確かに「人それぞれ」なんだが
このスレの流れを見て>>47のような質問する人物は
多分いろんな意味で浮くだろうな
気にしてることが的外れだし空気も読めない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:46:03.53 ID:rwzYaFWu0.net
    早  Z  河 サピ 臨 エ  栄  市
日比 74 65 18 24 42 12 15 63
都西 49 57 20 17 ?? 37 12 45
国高 53 28 09 05 15 63 11

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:56:03.37 ID:rwzYaFWu0.net
学生バイト講師を使わないZ会進学教室と河合塾Wingが、着実に実績を伸ばす。

学生バイトだらけのenaと、それを真似る市進が業務提携し(以下、お笑い)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:02:53.17 ID:dqK5HSUJ0.net
<シャープ>マレーシア工場売却方針 リストラ策、銀行と溝

毎日新聞 3月5日(木)20時22分配信

経営再建中のシャープの高橋興三社長は5日、東京都内にある主力取引銀行の
みずほ銀行と三菱東京UFJ銀行の本店を訪れ、資本支援を正式要請した。
5月までに策定する中期経営計画の検討状況を説明し、テレビ事業の北米からの撤退と
マレーシア工場を売却する構造改革(リストラ)策を示したもようだ。
ただ、追加リストラ候補の太陽電池事業からの撤退や部品工場の閉鎖などには踏み込まなかった。
銀行側は抜本的なリストラを求めており、シャープは厳しい決断を迫られそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-00000077-mai-bus_all

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:04:27.34 ID:dqK5HSUJ0.net
「美術手帖」の美術出版社が民事再生法の適用を申請

帝国データバンク 3月5日(木)19時4分配信

 (株)美術出版社(TDB企業コード985707258、資本金6600万円、東京都千代田区五番町4-5、代表大下健太郎氏)は、
3月4日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。

 申請代理人は三山裕三弁護士(東京都千代田区六番町13-12、三山総合法律事務所、
電話03-3234-2750)ほか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-00010000-teikokudb-ind

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:04:27.36 ID:raAJYZEB0.net
>>50
業務提携先のZ会が都内8教室でこの実績は圧倒的という他ない

そして我が市進も健闘しておるな
三校ともベスト3以内は堅い

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:07:54.37 ID:v/UR8/q50.net
>>47

> どういう扱いなんですか

仕事にどう取り組むのか、によって扱われ方が異なる。

基本的に、優等生タイプの学生講師(大きな声/笑顔/雑用を厭わない)は、
教室長を初め、他の講師からも可愛がられる。

…最低限の仕事(授業など)ができることが大前提だが。

逆に、欠勤が多かったり、ミスを指摘されるとふてくされるタイプは、
それ相応の態度をとられる。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:35:49.12 ID:m19piqS90.net
なんで市進の発表遅いの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 03:09:46.69 ID:DkU/l/6T0.net
毎年、遅いんだわ。仕事してないだろう。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 06:17:13.94 ID:ZjiZrzuY0.net
http://womancafe.jp/divination/tesou-3/


親指の曲がり方でその人の本質が変わるらしい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 07:38:41.56 ID:jSvmKpUj0.net
本体だけの合格者ならすぐに発表できるはずなのにねえ・・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 07:52:08.26 ID:8zAQTrUQ0.net
それを発表できない現状だからでそ
小手先で数字弄ってそれで客呼べるとか思ってるんだから、
昔の市進とは違うってわかるひとにはわかりはじめてる。
ちょっとくらい前は、インチキな合算しなくても余裕の一位だったんだけれども。。
周知されたら一気に転げていく

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 08:17:09.32 ID:dqK5HSUJ0.net
シャープ、執行役員報酬を最大2割削減
2015/3/4 19:51 記事保存

 シャープは4日、4月から執行役員の月額報酬を最大で2割削減すると発表した。
今年2月に取締役の役員報酬を最大55%削減しているが、執行役員も削減対象に加える。
同社は2015年3月期の連結最終赤字が従来予想の300億円から大幅に拡大する見通しになっている。
経営責任を明確にするとともに、人件費の削減も進める。

 報酬削減の対象となるのは取締役を兼ねない執行役員の21人。
執行役員の報酬カットは昨年3月で終了していたが、再開する。
今夏の賞与についても支給を見送る方針だ。
冬の賞与支給の有無については今年9月に決定する。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04HW0_U5A300C1TJ1000/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 09:24:36.90 ID:dqK5HSUJ0.net
存続社長は、業績が悪くなると、はじめに自分の給料をカットする。
潰す社長は、業績が悪くなると、はじめに社員をリストラする。

業績が悪くなると、その会社の本音がよくわかる。

これは、真の会社の実力もさることながら、社長 自身の本音が浮き彫りになるということだ。

潰す社長は、業績が悪化すると真っ先に、社員の給料カットとリストラをする。

自分の給料や、同族の場合は身内の給料には断じて手をつけない。

不思議なことに、こうしたことはいくら黙っているつ もりでも、
必ずどこかから染み出て全従業員が知ることになる。

給料カットされたり、リストラされたりした当の本人たちもさることながら、
同僚がリストラされた姿を見ていた、残った社員に悪影響を及ぼす。

給料カットやリストラそのものがいけないのではな い。

むしろ、経営上やむを得ないことがあることは普通の大人であれば知っている。

順番を間違えて黙ってコソコソすることが問題なの である。

存続社長は、業績が悪くなると真っ先に自分や同族役員の給料を大幅カットする。

それが社員の信頼を生み出しているのだ。

仮に社員をリストラすることになっても「仕方ない」とさえ思わせてしまうくらいだ。

http://www.senda-takuya.com/mt4/

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:10:21.08 ID:TQmxF9KH0.net
千葉の公立前期はどうだったの??

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:44:04.41 ID:fgL1Nt460.net
専任の講師化が進んで、まともな教務が激減

学院の個太郎化が進んで、まともな生徒が激減

正社の退職(使える正社。使えない正社はリストラ)が進んで、まともな教室が激減

数年前の説明会で、「市進は塾屋をやめて、これからは多角化(MAX)だ」と役員が言った瞬間から
転職活動を始めた。

そして転職は大正解だった。塾以外の職種だったが、あのまま居つづけたらアウトだった。
退職当時は、こんな良い会社辞めちゃうの?みたいな雰囲気が大勢だった。

久々に掲示板を見てみれば、末期の書き込みしかない。

30代後半から40代の社員は、陰で転職面接受けても受けても駄目なのだろう。
ここまで業績が下がった会社にいると、本人の能力がそもそも低いためもあるのだろうが
会社の悪い面が世間意知れ渡っているという理由もあるだろう。


今頃はまたしょうもない元小6中3の継続ごっこをやらされてるんだろうな。

とりあえず、今年もサマキャン、ブレインバトル、俳句王などを全力で頑張ってもらいたい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:41:57.76 ID:+BCNPfj10.net
浅さんの擁護をしておくと、彼は本当に頭脳明晰だよ。
みんな、大東文化大とバカにするけど、バブル期の大東文化は、MARCHに
偏差値が肉薄していた時代だよ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:43:49.81 ID:rwzYaFWu0.net
    早  Z  河 サピ 臨 エナ 栄  市
日比 74 65 18 24 42 12 15 72
都西 49 57 20 17 00 37 12 90
国高 53 28 09 05 15 63 11 52

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:48:22.35 ID:rwzYaFWu0.net
合格者数は市進教育グループ(市進学院、茨進、個太郎塾、プロ家庭教師ウイング)の在籍生徒、
市進・Z会・進学塾サイシンの共催講座在籍生徒の合計です。

Z会・進学塾サイシンの合格者も含みます。
この手を使えば、Z会に絶対勝てる!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:30:49.55 ID:dqK5HSUJ0.net
味の素社長に55歳の西井氏、7人抜きで就任へ

読売新聞 3月6日(金)13時40分配信

 味の素は6日、伊藤雅俊社長(67)が代表権のある会長に就き、
後任に西井孝明取締役常務執行役員(55)が昇格する人事を発表した。

 6月下旬の株主総会などを経て就任する。

 西井氏は主に国内食品畑を歩いてきた。7人抜きの人事で、
成長の加速に向けて若手から登用された。

          ◇

 西井孝明氏(にしい・たかあき)82年同志社大文卒、入社。
13年6月から取締役常務執行役員。奈良県出身。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150306-00050098-yom-bus_all

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:42:13.17 ID:cN5j7A7c0.net
大東文化だとイメージ的に悪すぎ!大東文化出身の有名人っているの?いてもスポーツ選手かお笑い芸人程度だろ。龍谷大学の方がイメージ的にいいよ!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:57:50.66 ID:+BCNPfj10.net
少子化の波で大没落したのが、大東亜帝国と女子大だね。
バブル絶頂期は、大東文化でも都市銀行や保険会社に就職してたよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:06:53.95 ID:dqK5HSUJ0.net
大学入試難易度ランキング(東進さんのHP引用)

http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:29:08.96 ID:i0zJOt6L0.net
正社員、小・中の下校の校門前で市進消しゴムとか市進チラシ配りまくれ役員、
頑張正社員

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:05:04.87 ID:iy11NCoI0.net
誉田進学塾 県千葉高 28人

さてイチシンはどうか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:33:34.44 ID:iy11NCoI0.net
早稲あか

千葉13
船橋35
東葛13

さすがに千葉では敵じゃないか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:52:38.26 ID:8zAQTrUQ0.net
>>65
>みんな、大東文化大とバカにするけど、バブル期の大東文化は、MARCHに
偏差値が肉薄していた時代だよ。

だからマーチ程度にはかしこい=バカ
ってことだろう
オレは悪く思ってないが、マーチ典型のキョロ充な感じ
目先目先の表面的な浅さ

思いつきの市進とは相性はいいんだろう
会議でそれなりのそこらで借りてきたようなことペラペラいえるって意味ではさ
気は利くんだろうが、荷なうにはケツ軽い

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:36:32.45 ID:rwzYaFWu0.net
   早稲 誉田 京葉 市進
千葉 13 28
千東  ☆ 34
船橋 35  3
東葛 13  0

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:42:58.62 ID:njJfBX/B0.net
>>66
ベスト3どころか西1位、他も僅差の2位、Z会には圧勝じゃないか?
祝祝(^O^)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:50:55.94 ID:njJfBX/B0.net
>>65
でも大東文化大=バカのイメージは仕方ないよ。今も昔も頭いい人は大東文化大なんて行かない。

79 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/07(土) 00:07:26.85 ID:y5t/+W8P0.net
共催講座ってあるから、Z会の全員が入るわけじゃないと思うんだけど。
でも入塾を検討してる人に対して、真摯に向き合うべき時期に来ているとは思う。

なんとしても来年は単体でWに勝ちたい。
実績出せる子を引っ張ってこないと。
特待生制度はダメなんだろうか。それぞれの地域に拠点校作って、3年からは都立トップ校狙える子だけに限定して週5とかで徹底的にやるべき。実績出せる子なら、全部無料でも長い目で見て利益になるはず。
実績を買うくらいの気持ちで、そこにお金かけて欲しい。

早くしないと、Wでついて行けない子の受け皿みたいな塾になっちゃう。それすらいつまで持つか。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:14:54.95 ID:qWW3AFG+0.net
役員さんの批判は許さないぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:22:57.85 ID:8fJml4oH0.net
俺5年くらい前にここ辞めたんだけどさ
その頃はWアカのNN特訓生の合格を実績に入れるのを叩いてたな
一方その頃の市進の実績は全部自前だった(大学はよう知らんが)
そんな市進がZ会との共催講座生含むとかえらく分かりづらい表記するね
実数も分からないしこりゃ他塾に叩くネタ与えてるようなもんだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:32:38.92 ID:Ka2C4N0T0.net
でも早稲アカは盛ってるだろうし、
都立はウチの一人勝ちでしょ。
西90いく塾なんてないよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:43:16.62 ID:48N3Tmjf0.net
それで千葉公立の合格実績をなぜ速報で出せないの?
県千葉は50〜60は出そうなの?県立船橋は85〜100近く、
東葛飾は75〜90は出るんでしょ。千葉県が地盤の塾だから
当然出せるでしょ。
出せないのならば学習塾をやめた方がいいよ、
()

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:47:43.56 ID:Ka2C4N0T0.net
>>83
極論言わないこと。
千葉は多分、全部1位だよ。
京葉はバイト主体のブラック塾だから、
これ以上は上がらない。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:14:23.46 ID:eGfqEwlS0.net
確か日比谷も西も単体なら30切るレベルだったよな?
あまりに盛りすぎて惨すぎ
数字インチキならもはや余裕で早稲アカ越えまくリングだろ笑

数字のインチキわからない層に、ぱっと見、昔の単体で一位だった市進と変わらなく見せたいんだろうが..

教室掲示の数みれば気づかない親御さんいないだろうに..
広く周知されるまで時間の問題だろう..

わからんでもないが、小手先ばっかで本体なんとかしようとおもわないんだろうな..

86 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/07(土) 01:19:41.05 ID:y5t/+W8P0.net
>>82
確かに市進は悪い塾じゃないと思う。良い部分もたくさんある。
けど、数字は残酷だ。提携が切れたときどうなるのか。もちろん今を乗り越えることはすごく大切なのだけれども。
苦しくても単体で発表することが、信頼と将来の実績につながると俺は思うのよ。
後々自分たちの首をしめるようなことにならなければいいけれどって心配してる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:24:33.35 ID:Ka2C4N0T0.net
>>86
インチキじゃない。
市進とZ会と業務提携をして数字を入れてるだけだし、ちゃんと注記してる。
持ちつ持たれつだし、西は単体でもウチの方がずっと多い。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:25:26.59 ID:Ka2C4N0T0.net
>>86じゃなくて>>85だった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:29:18.14 ID:hRY/wS+v0.net
公立高校ベスト10
日比谷
両国
小山台
小石川
国立
八王子東

千葉高校 千葉市1位
千葉東高校 千葉市2位
東葛飾高校
船橋高校 船橋市1位
八千代高校 八千代市1位
佐倉高 佐倉市1位

木更津高校 木更津市1位
国府台高校 市川市1位
小金高校
薬円台高校ww 船橋市2位


私立ベスト4
渋谷幕張
東邦大  付属東邦
日大   付属習志野
市川

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 02:03:57.39 ID:qWW3AFG+0.net
独立した人の経験談がききたい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 02:14:35.24 ID:eGfqEwlS0.net
>>87
だって早稲アカは盛ってるったって自前の講習生でしょ
Z会とか他塾の実績入れるってどうかとおもうよ
数字だって盛るっていうレベルじゃなくて倍以上だし
詐欺、不当表示っていっても過言じゃないと思うが..
臭いものは蓋が当然の隠蔽体質は昔からだが、いい加減ライン越えとるとおもうわ

実数を職員すら壁掲示で後から知るって...
ありえなくね?
単体の実数出てるなら、ぜひ知りたい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 05:12:15.90 ID:TtVOJTKl0.net
>>89

いつも同じ書き込みおつかれさま

薬円台高校ww
↑この「ww」って、「ホントは薬園台高校だけと、楽しいからわざと間違えて薬円台高校って書いてるんだよ。オレは知ってるんだからな。突っ込むなよ。」という意味だよね。おめでとう。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 05:21:37.81 ID:IaNbdQub0.net
両国と比べて日比谷がとても多いね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 07:19:28.66 ID:yUqP7CLx0.net
>実数を職員すら壁掲示で後から知るって...
>ありえなくね?
>単体の実数出てるなら、ぜひ知りたい

明らかに部外者。

95 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/07(土) 08:38:05.31 ID:y5t/+W8P0.net
>>85
壁の掲示はつらいよな。

早慶狙える子をWから引っ張ってこないと。3科を徹底的に叩き込んで、実績出させる。基本的能力が高ければ、理社もそこそこ取れるはずだし。何割かは都立トップも受かる。
優秀な生徒はお金払ってでも集めないといけない。

うちの授業がハード過ぎて生徒がWに転塾していく、ってくらいのレベルでやった方がいいよ。
けど今はそのレベル(にも満たないかもしれない)の授業がほとんどの校舎で映像のみ、という。頂点校の実績出せる生徒を集める気が本気であるのだろうか。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:38:52.34 ID:Zt6B2Bkl0.net
政治献金を受けて、問題が発覚すると
「違法性はない」
と開き直る政治家みたいだ!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:58:37.67 ID:eGfqEwlS0.net
>>94
教室に張り出されるピラピラ細長い壁の掲示だぞ
全合格者一覧じゃん
発表数字と比べて明らかに少なすぎ
部外者があんなの知ってるかよ
正社は知っているのかもだが、オレはペーペーの常勤だからあれ見て知る。
毎年あーあーという感しかない
実際この五年十年で都立のあくまで単体の実数はどうなってんの?
激減はわかるが、経年変化把握あんまできてない
そういう意味でも危機感の共有、目標の共有よりも、お得意のお友だち同士の隠蔽なのねって..

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:34:03.21 ID:K77jX2Y60.net
あれを見て数えてるの?
合格者数って普通はFAXのやつで知るんじゃないの

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:07:35.48 ID:eGfqEwlS0.net
>>98
あくまで速報だから
推薦と一般別々でトータルの把握できないし、勤務中聞きかじり程度だから数字の記憶も微妙だし

改めてトータルの単体知りたい時は、生徒演習中にピラピラ数えたりする笑
前の教室でよく知った生徒の名前見つけるとうれしくなるよね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:12:28.36 ID:KA1SY2RnO.net
県千葉49かあ。50切るとはな。
来年はどうなるかな。
公式に出ないね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:23:46.71 ID:Zt6B2Bkl0.net
県立船橋高校ならかつては半数以上合格者を出していたね。勿論単体で。
と言うか、当時は提携先なんてないけど…。
 教え子から、「高校に入って、”お前も市進かよ!”って話になる」ってよく聞いてた。
当時は定員450名(10クラス、内理数科1クラス)。250名位出していたっけ?
県立千葉高校でピークで170名位だったっけ?
 自分の一番良かったクラスで「県立千葉11名(11/13)・県立船橋12名(12/13)」だった。
勿論、同一年度・同一クラスね。
49名って大きな基幹教室なら二教室で軽く越えてたね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:32:31.97 ID:hRY/wS+v0.net
より強くなるための一案を考えてみました
1.小・中の一貫体制に移行、実績乏しい市進予備校は・・帳消・・・
2.千葉県立高校、都立高、神奈川県立高への特化塾に移行 、公立高校入試実績のPR強化
3.週2日ではなく週5日通塾体制に移行

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:36:49.82 ID:OHCkdT7+0.net
誰も触れないが、大学入試の盛り方と言ったら、半端じゃないぞ。単独の何倍なんだか。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:28:45.67 ID:Zt6B2Bkl0.net
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/110426premiums_1.pdf#search='%E5%B8%82%E9%80%B2+%E5%85%AC%E5%8F%96%E5%A7%94'


http://www.caa.go.jp/representation/pdf/120809premiums_1_1.pdf#search='%E5%B8%82%E9%80%B2+%E5%85%AC%E5%8F%96%E5%A7%94'


http://stuvwxyz.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-96a2.html

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:21:33.01 ID:c2o6gmTc0.net
大学入試の実績、私大はほぼ半減。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:18:41.29 ID:Y+f+3/qd0.net
49人てのはホントの情報?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:31:55.32 ID:8VuVsedo0.net
Z会との共催講座ってどこでやってるんだ?
まさかZ会に生徒送ってるだけ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:44:55.95 ID:zZ16+8GL0.net
グレート東大って言い方は気に入った。
レスラーみたくカコイイ^^
これから人工に会社するかも?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:26:00.04 ID:hRY/wS+v0.net
大東大東大

110 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/07(土) 15:31:41.19 ID:y5t/+W8P0.net
>>109
くだらない書き込みは、会社の価値だけでなく自分の自尊心も傷つけるからやめた方がいい。

さて、新学期が始まってまず気をつけるべきことは何だろうか。
いろいろあるとは思うけれど、俺は内申の重要性を生徒に話したのを覚えてる。
みんなはどんなことしてる?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:49:20.67 ID:zlvDq0NL0.net
K長とキスしたい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:14:05.83 ID:yEkpf7XJ0.net
前スレでも書いたが
HPで大学の合格実績が
東大28名
京大9名
一橋大5名
東工大5名
慶應大59名

ってあるけど冷静に考えておかしくないか??
東大+京大+一橋大+東工大=47人
はほぼ確実に併願で慶應大も受験し
てると考えられるから慶應第一希望
で慶應に合格しているのは多くとも59-47=12人。この12人から更に東大不合格
慶應合格みたいな人が引かれると、
市進グループは慶應第一希望の生徒をほぼ合格させていない事になる。

慶應第一希望の私文を1人も合格させ
てないのに東大が28人も出る不思議。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:46:16.36 ID:XS4Vh9j60.net
どーでもいい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:16:00.01 ID:MxeLild6O.net
弧を描きたい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:54:54.41 ID:UsPyGQb+0.net
うんこしてくる

116 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/07(土) 20:22:24.04 ID:y5t/+W8P0.net
自尊心と言えば、3Dの国語教材で「入れ札」ってのがあったの思い出した。
短いから青空文庫のを印刷して、授業中に全文読ませたわ。名作はやっぱり違う。

卑怯なことやくだらないことをすると、自分の自尊心が傷つくんだな、とか。偉そうに話したかもしれん。
親分についていく子分を選ぶ話。覚えてる人いるかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:54:07.20 ID:DtoIOoLM0.net
>>116
役員さんの批判は許さないぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:54:34.37 ID:8yPLmkYz0.net
糞コテが住み着き始めててワロタw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:14:48.52 ID:inr9XFC50.net
ねことかいう糞コテは文系か

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:46:05.84 ID:eGfqEwlS0.net
そうかいい人じゃないか
オレは小6の中島敦の沙悟浄の話がピカイチだな
重松清とか茂木健一郎とかまともな大人が読むに耐えない退屈なクソ文章が大半のなか
中にはいいものもあるよね
いい中学の過去問にはちゃんとメッセージがある
過去問作成担当の気概なんだろうが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:02:53.96 ID:a67zrMCF0.net
角田光代が

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:20:33.32 ID:UsPyGQb+0.net
社長出演の賢者の選択を全生徒に見せて感想文書かせよう

123 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/07(土) 23:47:58.59 ID:y5t/+W8P0.net
>>120
中島敦読んでみるよ。
茂木氏については同意だが、重松氏の本はけっこう好きだわ。流星ワゴンの原作はグッとくるものがあった。いい本だと思う。
ビタミンfっていう短編集の一編を、これもまた全文読ませたんだけど。国語の偏差値40にも満たない女の子が目を輝かせてたの思い出したわ。文章ってすごく力があるんだよ、っていうのを生徒に伝えたいんよ。

入試問題、確かに出題者の矜持を感じるときがあるな。限られた問題文のなかで、精一杯メッセージを伝えようとしてる問題。いいよね。そういうの。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:33:59.97 ID:JuZi1l1d0.net
>重松清とか茂木健一郎とかまともな大人が読むに耐えない退屈なクソ文章

激しく同意すぐる。でもまぁ重松清とかの小説文は正直どうでもいい。
それより茂木とか養老孟司が嫌すぎる。

自分の専門外の分野のことについて、一般教養レベルのエッセイだからと
適当なトンチンカンなことほざき倒すようなのは虫唾が走る。

専門家が、自分の専門分野のことを、一般読者レベルに噛み砕いて書いてる
ようなのはいい文章が多い。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:48:41.39 ID:eiuo8RpY0.net
>>95

> 3科を徹底的に叩き込んで、実績出させる

そのやり方をするなら、まったく新しいカリキュラムの3Tを構築しなければいけない。

「5教科を過不足なく勉強する」
「部活と両立しながら公立上位校を目指す」

これが従来の市進のコンセプト。それを覆すようなクラス設定…
まあ、想像としては面白いかも。

> 優秀な生徒はお金払ってでも集めないといけない

成績優秀者は授業料を無料にする、とか?

>>110
俺も内申の話をしたばかり。
ビックリしたwww

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:52:37.51 ID:uUXuThfu0.net
養老とか最悪だな
専門外の社会科学・人文科学に適当な知識で口を出した挙句、文系をバカ呼ばわり

茂木はただのうさんくさいおっさん

127 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/08(日) 01:54:40.52 ID:ZlSpDE2I0.net
>>125
正直なとこ、理社は自分たちでやりなさい、みたいな。それくらいでも点数取れる子じゃないと都立頂点校はむつかしいと思う。
ちょっと言い過ぎかもしれないけど、学校で一通りのことは習ってる訳だし。

Tクラスは保護者に確認取った上で、ほんと徹底的にやった方がいいと思う。市進として「本気」なんだ、っていうのを感じさせないと。
厳しすぎてついて行けない子が続出したとしても、続けられた子が実績出せばそれでいい。
ついて行ければ日比谷に受かる、っていうクラスが必要だ。伝統を作らないと。

特待生制度は必要だと思う。集客の成否は頂点校実績にかかってると思うから。

内申大事だよね、やっぱり。俺なんかこの時期、内申がいかに大切かとか、ノートを全部暗記しろとかっていう話し15分くらいするわ。
あの先生、なんか本気っぽい、とか思わせたい。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:08:57.32 ID:FsMwyfG/0.net
顔面整形手術を受けて、高級腕時計や高級外車を自慢している横山って元気?
自分は市進一番のイケメンで息子をジャニーズに入れるとか言っていたマサイくんは元気?マサイくんはまどか嬢に去年セクハラしてまどか様がいやがって会社やめたよな!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:20:41.45 ID:FsMwyfG/0.net
顔面整形手術を受けることは犯罪ではない。でも部下の女性正社員にセクハラ、パワハラ行為をして辞めさせたのは犯罪だよな!?

正井って最悪の人間かも?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:34:24.93 ID:uUXuThfu0.net
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
        `'''゙i ._____ l /ヽ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 07:30:40.06 ID:3++MAWc70.net
文系の先生ってやっぱり普段からたくさん本読んでるの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 08:42:58.69 ID:kpp9uTKv0.net
>特待生制度は必要だと思う。集客の成否は頂点校実績にかかってると思うから。

 ここのところがどうなのかな?前半(特待生)じゃなく、後半(頂点実績)の方ね。
塾って何でもかんでも「開成○名、桜蔭○名」って謳うけど、
自分は昔から「本当にそれで集客があるのかな?」と疑問だった。
勿論、御三家やそれに近いレベルの学校を狙う層には大事だけど、
一般層に果たしてそれが関係あるのだろうか?

例えば「うちは頑張って東邦や市川」って家庭にとって「頂点実績」って関係あるかな?
それについては、休憩時間にある社員と話したことがあるし、彼も僕と同じことを考えていたってさ。
自分が逆に保護者の立場に立った時に、「開成○名、桜蔭○名」なんてのは
「この塾って凄いねぇ」という興味本位のことでしかなく、
自分の子供に行かせたい学校の実績の方が気になる。
 
でも、二代目は「頂点実績」に拘っていたなぁ。
お客さんの一番多い層は中堅層なんだから、自分ならそちらの実績が大事だと思う。
頂点学校に特化した小規模塾なら別だけど、頂点から下位層までの生徒を受け入れる総合的な塾なら、
勿論頂点実績も大事だけど、一番受験希望者が多い中堅学校の実績が大事だと思う。
「頂点実績」に拘るのって、何だか「自分の塾のステイタス」に拘っているような気がする。

 みなさんのご意見はどうですか?

133 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/08(日) 09:50:41.57 ID:ZlSpDE2I0.net
>>132
うちが中間層の実績をたくさん出しても、隣に頂点校の実績出してる別の塾があれば、頂点校を狙える生徒は来にくい。

そもそも、頂点校狙うんだ!って子が何人も集まって、最終的にそこから二番手校、三番手校の実績を出すことになるのだと思う。
最初から二番手校目指してる子は、最終的にそこまで届かないことが多い。

確かに中間層を取り込まないといけないんだけど、中間層の実績しか出せなくなったら、もうそういう生徒か、それより学力的に下回る生徒しか来にくい。
学力最上位層を集客するには、頂点校実績以外ほとんどないはず。

開成桜蔭については、雲の上的な要素があることは否定しないです。でも少なくとも都立高校はやっぱり頂点校の実績が絶対的に必要だと思う。
うちのすぐ隣にWがあったらどうなるか、っていう視点で考えてみて欲しい。
面倒みで市進を選んでくれる方もいるとは思う。でも、実力のある子ほどWに流れるのは間違いない。そしたらどうなるか。
残ったのは、部活を頑張りたい子、Wでついて行けない子、優しく面倒見て欲しい子。

しかもそういう層までWが取り込み始めたらどうなるか。

と、思うのだけど。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 09:59:39.17 ID:XN3IHSmo0.net
公立高校ベスト10
日比谷
両国
小山台
小石川
国立
八王子東

千葉高校 千葉市1位
千葉東高校 千葉市2位
東葛飾高校
船橋高校 船橋市1位
八千代高校 八千代市1位
佐倉高 佐倉市1位

木更津高校 木更津市1位
国府台高校 市川市1位
小金高校
薬円台高校 船橋市 2位


私立ベスト4
渋谷幕張
東邦大  付属東邦
日大   付属習志野
市川

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:08:25.20 ID:w1Rwe5kk0.net
「めんどう見」ってw
面倒見ない塾なんてないだろ。

むしろ他塾の方が残業手当も無しに、夜遅くまで(23時ごろまで)、
延々と生徒の相手をしてるぞ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:25:31.65 ID:kpp9uTKv0.net
> 開成桜蔭については、雲の上的な要素があることは否定しないです。
でも少なくとも都立高校はやっぱり頂点校の実績が絶対的に必要だと思う。

 都立・県立に関しては同意です。やはり県立千葉・日比谷・浦和等を競争
すべきだと思います。
 開成・桜蔭、学芸代附属・筑波(駒場)などは、「拘りすぎるとどうかな?」って
気持ちはあります。
 
 ご意見、ありがとうございます。

137 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/08(日) 10:58:05.22 ID:ZlSpDE2I0.net
>>135
確かにめんどうを見ない塾はないだろうな。

うちのは、勉強嫌いな子を一応の進学塾になんとかつなぎ止める、っていう要素の強いめんどう見だから、先行きは不安だ。

138 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/08(日) 12:08:37.47 ID:ZlSpDE2I0.net
>>136
都立・県立の頂点校狙える生徒をどうやって集めるか。
やっぱり実績出す以外ないと思う。

選抜クラスは特待使ってでも生徒集めて、週5で徹底的に。事前の説明をした上で、ついてこれない子についてはあきらめる。クラス変更はある意味残酷に行うべきだ。
市進は都立頂点校に本気だ、っていうのを大々的にアピールして欲しい。

指導力で伸ばすんだとか言ってみても、合否の要素の少なくとも半分は、生徒の能力だもん。上位校になればなるほど、その比率は上がるはずだし。

その上で、先生たちは何ができるのか、どうすべきかってことを考えないといけませんね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:19:52.98 ID:XN3IHSmo0.net
1.小・中の一貫体制に移行、実績乏しい市進予備校は・・帳消・・・
2.千葉県立高校、都立高、神奈川県立高への特化塾に移行 、公立高校実績のPR強化
3.週2日ではなく週6日通塾体制に移行

140 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/08(日) 12:27:55.23 ID:ZlSpDE2I0.net
>>139
伝えたいことがあるのはすごくわかる。
けど、似たようなこと何回も繰り返すだけっていうのはあんまりよくない。
伝えたいことは、ちゃんと伝わる書き方した方がいいと思う。

一貫体制って、具体的にはどういうことですか?

141 :ねこ ◆9tQUbk0892 :2015/03/08(日) 12:35:44.27 ID:w1Rwe5kk0.net
てすと

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:04:52.12 ID:w1Rwe5kk0.net
>>140
大学受験実績の半減について、ねこさんのご意見を伺いたい。

143 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/08(日) 15:02:24.27 ID:ZlSpDE2I0.net
>>142
市進予備校のことはよくわからないので、学院に関係ある範囲、つまりウィングネットについて少し。

基本的に大学受験は一度きり。生徒も保護者も、一番良いものを求めていると思う。
私の考える一番良いものとは「本気か否か」。
それはサポート体制とシステムを見ればだいたいわかってしまう。現状のシステム、特にサポート体制についてはあなたもご存知の通り。

正直撤退すべきと思うけれど、簡単にそうもいかないだろう。
立て直すポイントは「本気」と「地道」か。

特に今後市進全体が補習塾化していく(と私は考えている)ことを考えると、新高1の学習意欲も低くなるはず。結果、必然的にK率は下がり、KしたとしてもTが増える。
外部生や受講生に対して「市進がいかに本気なのか」っていうのをアピールできないと、将来は明るくない。片手間みたいな運営は生徒も感じ取るだろうし、そのうち行き詰まる。
続けるなら、まず他塾の研究をしてできることから真似した方がいい。

と、何もわかっていませんが偉そうに語ってみました。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 17:22:49.07 ID:EKdxNe1K0.net
140-143の流れで糞コテがID変えて、一人会話してたのがわかると思う。
何が「ねこさんの意見を伺いたい」だよw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 18:53:17.76 ID:pFA3uiwq0.net
正社かな

146 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/08(日) 19:55:56.59 ID:ZlSpDE2I0.net
>>144
俺はそういうことはしない。ただ、それを証明する手段もないな。

あなたの指導法を熱く語ってくれてもいいのよ。俺は聞きたいもん。
上でも書いたけど、この時期だからこそ生徒に話したいことってなんかある?みんなで共有しよで。

147 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/08(日) 20:08:20.79 ID:ZlSpDE2I0.net
>>131
どうかな。恥ずかしながら俺はほとんど読まないよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:17:44.01 ID:3X6W5ujP0.net
突然現れた糞コテにさんづけで意見求めるバカがいるかよw
自演ならもっとうまくやれよw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:26:54.46 ID:V6cmbHhm0.net
>>143
ソフトはZ会に専念するのはどう思いますか??

150 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/08(日) 21:37:44.16 ID:ZlSpDE2I0.net
>>148
そんなこと言われても困るわ。142さんは135から文体も変わってるし、141でコテのテストとかしてるし。謎なんよ。
さっきも言ったけど、証明できないからなぁ。

この時期大切なこと話そ。あなた、なんかないの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:05:48.30 ID:uUXuThfu0.net
ねこさんってあっちの方もねこなの?
俺立ちだからセックスしたい

152 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/08(日) 22:16:48.30 ID:ZlSpDE2I0.net
>>149
ソフトって教材やカリキュラム面のことですか?
それはとてもいいと思いますね。実績出してる教材ならどんどん使わせてもらうべきだと思います。
そして、できるだけ早くノウハウを吸収しておくべきかと。
Z会は教室増やしてるみたいですし、そのうち提携は切られるかもしれないですから。

あとはあの教材に耐えられる生徒をどうやって集めるか。結局問題はそこなんですよね。

生徒の成績上げるためにしてる工夫があったらぜひ教えてください。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:23:48.61 ID:pFA3uiwq0.net
ねこさんすごいなぁ・・正社員か敏腕専任かしら

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:25:32.76 ID:3X6W5ujP0.net
>>150
コテやめたら話してやるよ
匿名掲示板で自己主張するやつは気持ち悪くてしゃーない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:32:59.12 ID:LNxzUrr20.net
新教材の感触はいかが?

156 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/08(日) 22:38:58.22 ID:ZlSpDE2I0.net
>>154
ケチ。気持ち悪い人たちなんて前スレにいっぱいいたじゃん。俺なんてそれよかよっぽどマシだと思うんだが。
なーんてな。とにかく前スレの流れ変えたかったからさ。
一緒にいい塾にしようね。

157 :まんこ ◆zEGpD4VZDY :2015/03/08(日) 22:48:31.71 ID:w1Rwe5kk0.net
ねこさん、いっしょに頑張ろうね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:51:11.50 ID:KrkM2jRC0.net
おいおい。
実績云々の前にまず、在籍をなんとかしろよ東京。赤字を、千葉に補填させといて何をほざいてやがる。

159 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/08(日) 22:56:22.38 ID:ZlSpDE2I0.net
>>157
プライドを大切にした方がいい。傷つくのは自分だよ。
>>158
東京の先生はほとんどみんな感じてる。ジリ貧だと。どうしたらいいかちょっとコメントしてくれ。たのむ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:13:56.87 ID:pFA3uiwq0.net
東京はもともと地盤じゃないもんな。
とにかく実績を出さないと市進は再生しない。特待生制度と3科徹底強化はありかもしれないね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:18:42.74 ID:/CoyjHH90.net
>>153
おまぬけ役員さんがフェードアウトすると同時にねこさん登場
市進劇場は、観客を飽きさせないね笑
まあ以前のおまぬけ役員さんが株主さまに叱られて別キャラ投入、戦略変更ってとこだろう失笑
いいから役員報酬返せよカス役員
そうしないと、誰も納得しないぞ
一から市進立て直すには、必要なのは無能戦犯役員じゃない
有能な正社、専任が中核、
繋ぎ止めなきゃ
もう遅いか...

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:41:56.97 ID:35Mr9vTQ0.net
んで、千葉の実績発表はまだ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:55:01.87 ID:KrkM2jRC0.net
>>159
小手先を論じる前にやることがあるだろ。地盤がない塾がやることは一つ。
顧客満足の追求。
入ってきた生徒を最大限面倒見て
入塾時よりも成績をアップさせる。
これに尽きると思うよ。

実績もさ、日比谷、西あたりの数字が
よくても中堅層には影響少ないよ。
「どうせ、能力のある生徒を熱心な先生が教えてるんでしょ」って感想で終わり。
もはや、塾の先生に当り外れがあることをしらない人の方が少ない。
市進偏差40後半から50前半の生徒を
確実に二番手校、三番手校に合格させて
口コミで集客を狙っていくしかねーよ。
三科目特化クラスなんて話は
未だにある程度の集客が見込めており
ほとんど赤字教室がない千葉での話だな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:00:58.42 ID:4qekxBgg0.net
ねこさんの言ってることは正論だが、くれぐれも役員さんの悪口は書かないようにな
ここでコメツキバッタ連呼してたやつも解雇されたからな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:02:04.61 ID:W4Smu9hV0.net
特待生制度なんて発想はあり得ない。
まず収益を健全化しろよ東京。
千葉に食わせてもらってる上に
この上、特待生とかどの口が言ってるんだ。やるなら高1継続で50%以上
継続させた上で、集まった金のなかで
やってもらいたいね。
とにかく千葉に尻拭いをさせんなや。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:28:26.81 ID:qe5lgGQu0.net
正社員、小・中の下校の校門前で市進消しゴムとか市進チラシ配りまくれ役員、
頑張正社員

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:29:31.75 ID:+nXH9Tb10.net
>>164
よーー久しぶりじゃないか笑
コメツキバッタ笑
う・そ・つ・き 爆

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:39:19.88 ID:gHwstwZP0.net
継続企業の前提に疑義が生じている状態が恒常化しているのに、
呑気な人が多いな。

不採算教室の閉鎖により、赤字は縮小するかもしれない。
でも、売上も大きく減少するから、
たとえ利益が出せるようになっても微々たるもので、
膨大な負債を跳ね返すほどになるとは思えない。

あと、大学合格実績はひどすぎないか。
あの実績で映像授業を全国区で売るなんて無理だろ。

でも、配当10円しっかり払ってくれる経営陣は優秀。
自分の存在価値をちゃんと理解している。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:55:16.87 ID:3NfN0RH60.net
株を持ってるのは役員と元役員だからな。
どんなに赤字でも、自分にボーナス配当する役員。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:15:44.99 ID:qe5lgGQu0.net
どんなに赤字でも、mwwww

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:46:29.87 ID:m0qa2StP0.net
何て言うかここ最近のレスの内容があまりにレベルが低くねえか?
誹謗中傷や罵詈雑言のこと言ってんじゃねえぞ
コテハンとかは他塾が市進の中の人間に成り済まして工作してんじゃねえの

「市進の先生が真剣に考えてるのはこの程度のことなんですか?」ってイメージ作りな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 02:35:16.45 ID:4qekxBgg0.net
ここで役員さんの悪口言ってるやつも成りすましだぞ
市進のために頑張る社員をコメツキバッタ呼ばわりして、市進の評判を落とすために工作してるんだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 03:08:44.49 ID:aQpFMjf90.net
>>171

貧すれば鈍する=人は貧乏になると利口な人でも愚かになるということ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 03:25:17.94 ID:W4Smu9hV0.net
6Fを神様扱いして
難関クラス手当とか出してるのも
バカだよな。
もっとも利益貢献が薄い奴等を
大事に扱って金が稼げるかよ。
6Fの実績なんて集客に全然繋がってねーしな。
その証拠にどこの教室でも大抵
小学部門は赤字クラスばかり。
中学部の利益で補填させてる教室が
ほとんどだろ。
中学部の親が御三家中の実績を
参考にして塾を選ぶわけでもねーし。

とりあえず利益体質に転換するなら
利益貢献、集客に貢献してる人を
重く評価しないでどうするんだろうね。
浪費してるだけの6F担当に特別手当
までだしてバカ丸出しだわ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 05:55:00.10 ID:TQ6Fllnt0.net
ここに書き込みしてる役員もなりすましだね。コメツキバッタが人間になりすましてるんだよ。

176 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/09(月) 07:03:09.56 ID:mn7mD8MA0.net
>>163
お、まさにその通りだな。顧客の満足っていうのは当たり前過ぎて、当然のこととして通り過ぎてた。
たださ、あんまり千葉・東京っていうくくりで分けるのやめよで。配置なんてすぐ変わるんだからさ。

個人個人の先生はきっと頑張ってないわけじゃないんだよ。
どこをどう改善すべきだ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:55:58.63 ID:+nXH9Tb10.net
>>175


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:55:48.96 ID:4qekxBgg0.net
役員さんは激務だからこんなところに書き込んでる暇ないしな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:26:47.94 ID:FVVSKpOh0.net
市進の千葉県公立の公式発表がまだだが京葉学院の実績発表もまだのようだ。埼玉県公立の発表は10日で、茨城県公立の発表は12日だよな。まあ良くて前年並み、悪けりゃ前年比10〜20%減少という実績だろ。
大震災のあった四年前には、こんな凋落をほとんど予想していなかったよな。()>>>>

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:30:25.14 ID:iCadt/g70.net
水増し実績、ウチの地元じゃ有名になってるよね
あからさま過ぎだわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:26:43.45 ID:YSdSs6Z10.net
必見!「大学就職率ランキング」トップ300
トップ97%から最下位46%まで格差は歴然

http://toyokeizai.net/articles/-/62460

必ずしも偏差値ランキングと比例しているとは限らないようです。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:35:28.53 ID:P8BbDY3Z0.net
   早稲 誉田 京葉 市進 栄光 クオ
千葉 13 28        ☆
千東  ☆ 34        4
船橋 35  3       17
東葛 13  0        9

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:47:32.32 ID:YSdSs6Z10.net
社員等、元社員等の本音が語られていてなかなか面白いサイトです。
8項目について各自の意見が述べられ、採点されています。
さすがに同業内では低い方ですかね?待遇面は低い(笑)。
以下は退職理由について語られた一つの投稿です。

http://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000Fr4P&q_no=8

トップページは

http://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Fr4P

184 :まそこ ◆04p9wvYxsw :2015/03/09(月) 23:06:41.31 ID:6C7EBzp40.net
   早稲 誉田 京葉 市進 栄光 クオ
千葉 13 28    54    22
千東  0 34   103    25
船橋 35  3   100     0
東葛 13  0    68     0

185 :まそこ ◆04p9wvYxsw :2015/03/09(月) 23:07:58.90 ID:6C7EBzp40.net
   早稲 誉田 京葉 市進 栄光 クオ
千葉 13  28     54    22
千東  0  34    103    25
船橋 35   3    100     0
東葛 13   0     68     0

186 :まそこ ◆04p9wvYxsw :2015/03/09(月) 23:11:53.29 ID:6C7EBzp40.net
   早稲 誉田 京葉 市進 栄光 クオ
千葉 13  28      54     22
千東  0  34     103     25
船橋 35   3     100      0
東葛 13   0      68      0

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:12:59.66 ID:/2rSaMwx0.net
千葉は減ったが、これは残りの3つも減ってる?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:18:29.38 ID:yIhVNNTX0.net
>>183
面白い
社員による会社評価の平均スコアが2.8点で栄光と同点、
お前らがブラックブラックとうるさいWアカは3.1点で完敗じゃねえか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:19:31.83 ID:/2rSaMwx0.net
千葉 66→ 54
船橋104→103
東葛 80→100

190 :まそこ ◆04p9wvYxsw :2015/03/09(月) 23:29:25.20 ID:6C7EBzp40.net
千葉高が半減しているのは、誉田・京葉・クオードに食われているから?
本拠地が惨敗では、市進さんもたいへんじゃのおw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:47:55.20 ID:m0qa2StP0.net
地域1番手校が減ってるのもヤバいんだろうけど
2番手以下の高校の合格数がさらにひどいね
数を確保するために長年「合格率」より「誘導数」を重視した結果だろうな
大手でありながら「合格者数」だけではなく「受験者数」も公開できれば
画期的だ
必ず復活する

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:44:46.81 ID:Ep87IL7a0.net
役員さんの改革の成果が出つつあるんじゃないか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:51:54.08 ID:TxZJkNS70.net
千葉高 54名
船橋高 103名
東葛飾高 100名
千葉東高 68名

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:56:14.29 ID:rkhtsJHv0.net
ここの凋落の原因は、何?誰?
一言で頼む。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 02:06:31.65 ID:iwbpvpcA0.net
誰も何も考えない当事者意識の欠如
何も考えない上意下達遵守が唯一の評価基準
公正で実情にあった成果主義を作れなかったし作ろうとしなかった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 02:13:34.72 ID:iwbpvpcA0.net
単なる塾屋風情が勘違いして、公務員より公務員病になったってことかな
古いスキームに寄っ掛かって何も考えなかったこと
一言かー
中小企業病かな中小企業だから大企業病ってのは矛盾してるようだがそうだと思う
株主やらシステムやら既定外部というか上の空気、既定の空気読むばかりで誰も考えない意見もいわないリスク意識しない安易にイージーに無難に無責任にとにかくオートマチック

197 :まそこ ◆04p9wvYxsw :2015/03/10(火) 02:19:34.57 ID:JGCXdYIh0.net
>>194
▼会社を滅ぼす3つの内なる敵
http://agora-web.jp/archives/1633721.html?utm_source=SNS_20150304
1. 傲慢になること
 「市進はすごい! 他塾はブラックで、いいかげんwww」
 「他塾って残業代が出ないんだってwww よく、そんな所で働くよねwww」
 
2. 金に対するバブル感
  高級車、ホテルやDLでの社員会、本郷三丁目のテナント

3. 挑戦を怠ること
  ブレインバトル、キッズフィールド、イングリッシュキャンプ、理社映像化、単科制度。
  これらは挑戦ではありません。単なる思い付き。
  塾の本質は、学校の成績を上げて志望校に合格させること。
  これに対する挑戦を怠ってしまったのが、今のていたらくです。

市進さんはたいへんですね。
これにめげずに頑張ってください。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 02:25:49.71 ID:cNLVTDMb0.net
市進の実績は明らかに長期低落傾向にあるが、見た目的には悪くないようにも見える。理由は学院の集団授業の生徒と個太郎生を混ぜているから。父母に対してどれだ
け悪いウワサ(学費の高さ、水増し
事件etc)が広まっているか、広まっていないのかが最大のポイントだろう!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 07:02:50.03 ID:0ul/HfGQ0.net
>>163
理解できる。
競合塾の少なくブランドができあがっている千葉なら県立頂点校を取りに行けばいい。
しかし集客もブランドもない東京が、特待生や三科集中やったところで、
都立頂点校を超える学力偏差値の開成早慶バンバン出してるWやSに勝てるか?
それだけの人と物があるか?
昔は他塾に比べて費用がかからなかったから、
都立のみ受験の非金持ち層にアピールできただろうが、
今はたいして変わらない。
そんなときに地元密着で定期テスト対策を売りにする他塾に面倒見で勝つんか?
ボランティアでやるんでもなし、
赤字教室だらけの東京にもっと金回してください、実績出るまで待ってください、
じゃあもう無理なんだよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 07:23:49.42 ID:0ul/HfGQ0.net
そうなると頂点実績も出さず、特別な面倒見もしないのに、
売上重視と無駄を排除したスリムな運営で黒字のE光の真似は妥当かもしれんよな。
東京ではな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:26:06.98 ID:g94z9KeG0.net
もうここはかつての一番手じゃないよ。頂点校含め実績もサピとかWにだいぶ食われてる。
神奈川、埼玉、東京からは完全に撤退して千葉で細々やればいいんじゃないか。保護者は他県の実績とかほとんど見ないよ。

希望退職やらでもうリストラはできる環境にはあるし赤字垂れ流す部門は全部つぶせばいい。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:27:12.94 ID:VIPpLE+o0.net
>>206
結局はそうなるよな。俺も同意だ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:40:23.37 ID:dF64SRJW0.net
公立高校ベスト10
日比谷
両国
小山台
小石川
国立
八王子東

千葉高校 千葉市1位
千葉東高校 千葉市2位
東葛飾高校
船橋高校 船橋市1位
八千代高校 八千代市1位
佐倉高 佐倉市1位

木更津高校 木更津市1位
国府台高校 市川市1位
小金高校
薬円台高校 船橋市 2位


私立ベスト4
渋谷幕張
東邦大  付属東邦
日大   付属習志野
市川

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:15:28.31 ID:vnwdxp7M0.net
器が小さいダメ社長の特徴

http://ten-shoku.biz/%E3%83%80%E3%83%A1%E7%A4%BE%E9%95%B7/%E5%99%A8%E3%81%8C%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%84%E3%83%80%E3%83%A1%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4/

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:33:10.44 ID:ClwJweRb0.net
早めに見切りつけてよかった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:28:39.88 ID:Pu3SFbL30.net
赤字、赤字と言うけど、単独では黒字の教室は東京でもたくさんあるんだよ。
神奈川ですら、今回教室リストラしたから、基本単独では黒字。
本部関係の間接部門費費を按分すると赤字になるというだけ。つまり、本部費用の回収に貢献してる。
その状態で東京神奈川埼玉を撤退したらどうなる?
東京その他が回収&負担していた費用全て千葉の教室のみで按分することになる。
あっという間に千葉の教室も赤字転落だ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:06:34.31 ID:vnwdxp7M0.net
長時間労働でも年収は3分の1に…急増する中高年フリーターの悲劇

一昨年、大阪市内の地場機械メーカーを早期退職した平川芳雄さん(仮名・50歳)は、
現在、大手ショッピングモールの派遣アルバイトとして勤務している。

中略

機械メーカー勤務時代は、「年収700万円程度」(平川さん)で、
営業職として接待費も「2万円までならノーチェックで毎日でも使えた」という待遇に比べると
厳しいものがある。

中略

「シニア層歓迎とハローワークや求人広告でも出ています。
しかし会社側は若い人を採用したがる。今の職を探す際それは痛感した。
だから他の仕事をまた探すとなるとかなり厳しい。
使って頂けるだけでも有り難いので」(吉田さん)

http://news.livedoor.com/article/detail/9870018/

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:24:47.36 ID:vnwdxp7M0.net
2月の総力特集「大手メディアが報じないニッポンの貧困問題」

先生のコネでパチンコ店に…ド底辺Fラン大学生の就職事情

「Fランとバカにされますが、 彼らはしたたかで逞しいです。
その理由は、第一に彼らの親に経済的な余裕がないから。
実際に就活相談を受けても、常に出る言葉が『親のこととか考えると遊んでられない』という言葉で、
学費や大学在学中の生活費を『親からの借金』と捉えて卒業後に
『返済していく』という意識の学生もこの5年ほどで一気に増えた感覚があります。

http://dmm-news.com/article/916411/

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:46:18.48 ID:JGCXdYIh0.net
   京葉  市進 
千葉 86  54     
千東 78  68

県千葉でダブルスコアに近い惨敗

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:47:54.86 ID:qv1SquoI0.net
うわっ、これは・・・2015ショックやな
数年前県千葉負けたことあったけど、こんなに大差つけられてまけたことあったか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:47:35.54 ID:fwQ9ALVz0.net
経営のこと何も知らないバカばっかりで笑える
まあ役員さんに経営状況を教えてもらえない底辺層なんだろうけどな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:50:08.13 ID:cNLVTDMb0.net
千葉、西千葉、稲毛、検見川、津田沼、都賀、四街道、海浜幕張、検見川浜、蘇我など県千葉を多く受験しそうな教室を10こくらい思い浮かぶが、各教室平均で5名程度しか合格できないということか?ヤバいな!

()()

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:04:01.34 ID:cNLVTDMb0.net
↑稲毛海岸、鎌取、土気、五井を忘れていた。

新年度の在籍はどんな感じなの?中3で3000名+アルファル、小6で2000名前後といった感じ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:24:36.88 ID:Ufivw71T0.net
それよりも早稲田大56で草

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:26:08.59 ID:H0KjJkLT0.net
千葉、これはもう・・

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:48:37.36 ID:qv1SquoI0.net
市立千葉もほぼ同じか、千葉市で大敗北ってことやなあ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:49:40.25 ID:fwQ9ALVz0.net
悲観する必要はないだろ
今年はV字回復元年

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:08:16.44 ID:dr2hfdreg
元専任講師で現在も市進以外の仕事を兼業しながら市進に関わっているものです。
この掲示板を読んで感じた事を以下に述べさせて頂きたいと思います。

市進がこれだけ大きく傾いた最大の原因の一つに「人件費の高さ」を挙げる事が
出来ます。今や、ほとんどの塾が少数の正社員と多くのバイトで業務を回してい
ます。そのような状況において、市進だけが社会保険等の待遇を与えられている
多くのスタッフで業務を行っているのです。これでは利潤を追求する営利団体と
しては最初から他塾と勝負にならないのではないでしょうか。そしてそのしわ寄
せは、ボーナスのカット等という形で正社員に及んでいるのです。企業本来のあ
り方としては本末転倒という気がしてなりません。企業たるもの、バイト(正社
員以外のスタッフのこと)等の待遇をさらに改悪してでも、正社員の待遇を第一
に考えるべきではないでしょうか。正社員が生き生きしてこそ企業のさらなる発
展が望めるはずです。(ただし、ここで言う「改悪」とは他のチェーン店の塾並
にという意味です。「それじゃあ、食べて行けないじゃないか」という方は、現
在の私のように「兼業」することをお勧めします。正社員と違って我々は「兼業」
が許されているのですから。冒頭にも述べましたが、自分は午前中は他でバイト
をして夜は市進で働くというスタイルを取っております。市進の勤務日数は以前
よりも減ってしまいましたが。)
上記のように述べると、「主婦と学生がメインになってしまい、頂点実績が出せ
ないじゃないか」との反論が出てきそうですが、その反論に対しても私は二つの
理由から異論を唱えたいと思います。一つ目は、高校受験、中学受験にはたして
そこまでの専門性(一般の学生達や主婦の方には不可能といったレベルの)が必
要なのか、というものです。もし必要というのなら、その講師は、生徒を合格さ
せるにあたってかなり余分な事まで教えているだけなのではないでしょうか。
「大学受験をも見据えて〜」と反論される方もいるかもしれませんが、それはそ
の方の自己満足に過ぎないのでは。やはり大学受験は大学受験のプロに任せるべ
きであって、高校受験、中学受験のプロというのは「まず合格するにあたっての
最短距離を提示してやること=最低限の労力で受からせてやること」にこそその
真価があると思います。(また、程度の過ぎる「先取り」は結局、中学や高校で
やり直すはめになる、二度手間になる可能性があります。このことは御三家レベ
ルの生徒においてさえ各所で指摘されています。)二つ目は、仮に専門性が必要
だとしても、その専門性が一般の学生達や主婦の方にはなく、いわゆる元専任に
だけあるという根拠がよく分かりません。かつて私の周りにも、専任よりも専門
性を持った学生達や主婦の方はいましたよ。重要なのは、それだけで食べている
か否かの肩書きや社歴ではなく、講師としてどれだけの仕事が出来ているのか、
だと思います。(私がここで言う専門性とは、教務力の事だけを言っているので
はありません。どのタイミングで、どのように教えてやればよいのかといった生
徒との関わり方まできちんとわきまえているということです。)
では、待遇の改悪(ペイダウン、保険等の見直し等)によって生じた利益をどの
ように使えばよいのでしょうか。それは広告です。市進は歴史ある塾であり、生
徒層も「2代目(昔の生徒のお子さん)」の時代に入ろうとしています。私の住
む地域においても、昔と比べて市進の広告量が著しく減ってしまっております。
「私の代にはあんなにあった広告が…。だとしたら今の市進は…。」すでに何人
かの親御さんにも指摘されています。(特に駅ごとにあった看板がなくなった影
響が大きいそうです。)つまり、広告をしないことがマイナスの広告(逆宣伝)
になってしまっているのです。
以上がこの掲示板を拝見させて頂いた私の感想です。とりとめのない文章になっ
てしまいましたが、決して誹謗中傷、悪ふざけの類ではなく、市進を思う(憂う)
気持ちから書かれたものだとご理解下さい。また拙い文であったことも合わせて
深くお詫び申しあげます。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:02:39.62 ID:MIDBTZpL0.net
今年は神風が吹く
本土、千葉決戦だ!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:08:21.85 ID:4PbN/RpE0.net
毎年毎年V字回復。嘘しかつけないのか。そもそも今いる役員どもは今の自分らがリタイアするまで会社が保てばいいくらいにしか考えてないだろ。その口車に乗せられてここに書き込みしてる本部正社どもを救う気なんてゼロだぜ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:11:41.40 ID:PPomvbYI0.net
>>206
こういうこと言う奴って心底馬鹿で経営とかさせてはいけないと思うし、
正直死ぬまでこき使ってやればいい。

間接部門の費用抜いたら黒字、ってウチの看板、宣伝、教材、人材運用全てが
その間接部門の費用なんだよ。
お前らゴミ常勤と低徊正社だけじゃロクに生徒集められねえよ。
マックのFC店舗が看板なしで
ウチはライセンスなしなら黒字、
だから街のハンバーガー屋さん始めたよ!
でうまくいくわけねえのと同じ。
市進なめんなって。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:13:52.09 ID:PPomvbYI0.net
だからお前ら底辺は黒字赤字は気にしなくていいから、
きちんとした身なり、低姿勢のビラ配りと教室掃除をしっかりしろ。
そこが商売の基本だからな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:28:17.28 ID:h7g647h00.net
がんばれ市進

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:31:46.73 ID:h7g647h00.net
元専任講師で現在も市進以外の仕事を兼業しながら市進に関わっているものです。
この掲示板を読んで感じた事を以下に述べさせて頂きたいと思います。

市進がこれだけ大きく傾いた最大の原因の一つに「人件費の高さ」を挙げる事が
出来ます。今や、ほとんどの塾が少数の正社員と多くのバイトで業務を回してい
ます。そのような状況において、市進だけが社会保険等の待遇を与えられている
多くのスタッフで業務を行っているのです。これでは利潤を追求する営利団体と
しては最初から他塾と勝負にならないのではないでしょうか。そしてそのしわ寄
せは、ボーナスのカット等という形で正社員に及んでいるのです。企業本来のあ
り方としては本末転倒という気がしてなりません。企業たるもの、バイト(正社
員以外のスタッフのこと)等の待遇をさらに改悪してでも、正社員の待遇を第一
に考えるべきではないでしょうか。正社員が生き生きしてこそ企業のさらなる発
展が望めるはずです。(ただし、ここで言う「改悪」とは他のチェーン店の塾並
にという意味です。「それじゃあ、食べて行けないじゃないか」という方は、現
在の私のように「兼業」することをお勧めします。正社員と違って我々は「兼業」
が許されているのですから。冒頭にも述べましたが、自分は午前中は他でバイト
をして夜は市進で働くというスタイルを取っております。市進の勤務日数は以前
よりも減ってしまいましたが。)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:32:33.41 ID:h7g647h00.net
つづき
上記のように述べると、「主婦と学生がメインになってしまい、頂点実績が出せ
ないじゃないか」との反論が出てきそうですが、その反論に対しても私は二つの
理由から異論を唱えたいと思います。一つ目は、高校受験、中学受験にはたして
そこまでの専門性(一般の学生達や主婦の方には不可能といったレベルの)が必
要なのか、というものです。もし必要というのなら、その講師は、生徒を合格さ
せるにあたってかなり余分な事まで教えているだけなのではないでしょうか。
「大学受験をも見据えて〜」と反論される方もいるかもしれませんが、それはそ
の方の自己満足に過ぎないのでは。やはり大学受験は大学受験のプロに任せるべ
きであって、高校受験、中学受験のプロというのは「まず合格するにあたっての
最短距離を提示してやること=最低限の労力で受からせてやること」にこそその
真価があると思います。(また、程度の過ぎる「先取り」は結局、中学や高校で
やり直すはめになる、二度手間になる可能性があります。このことは御三家レベ
ルの生徒においてさえ各所で指摘されています。)二つ目は、仮に専門性が必要
だとしても、その専門性が一般の学生達や主婦の方にはなく、いわゆる元専任に
だけあるという根拠がよく分かりません。かつて私の周りにも、専任よりも専門
性を持った学生達や主婦の方はいましたよ。重要なのは、それだけで食べている
か否かの肩書きや社歴ではなく、講師としてどれだけの仕事が出来ているのか、
だと思います。(私がここで言う専門性とは、教務力の事だけを言っているので
はありません。どのタイミングで、どのように教えてやればよいのかといった生
徒との関わり方まできちんとわきまえているということです。)
では、待遇の改悪(ペイダウン、保険等の見直し等)によって生じた利益をどの
ように使えばよいのでしょうか。それは広告です。市進は歴史ある塾であり、生
徒層も「2代目(昔の生徒のお子さん)」の時代に入ろうとしています。私の住
む地域においても、昔と比べて市進の広告量が著しく減ってしまっております。
「私の代にはあんなにあった広告が…。だとしたら今の市進は…。」すでに何人
かの親御さんにも指摘されています。(特に駅ごとにあった看板がなくなった影
響が大きいそうです。)つまり、広告をしないことがマイナスの広告(逆宣伝)
になってしまっているのです。
以上がこの掲示板を拝見させて頂いた私の感想です。とりとめのない文章になっ
てしまいましたが、決して誹謗中傷、悪ふざけの類ではなく、市進を思う(憂う)
気持ちから書かれたものだとご理解下さい。また拙い文であったことも合わせて
深くお詫び申しあげます。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:39:38.32 ID:wL9Y/hrq0.net
なんだか、最低限の会計、経営の知識すらない奴ばっかりなんだなあ。そもそも経営自体、そんな感じだもんな。
千葉でほそぼそとやればいいんじゃないの?その時今いる奴の何人が市進にいるのか知らないが。
最近、就活してる奴ばかりでウンザリだ。みんな授業どころじゃないんだもんな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:44:43.58 ID:AFgwd0Hb0.net
役員さんは俺ら正社員を見捨てないよ
専任は知らんが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:48:49.96 ID:ENZKO3lU0.net
>>224
長々と見当違いのことを書いているな。

人件費の高さをいうなら、
赤字でも出ている役員報酬からゼロにすべきだろ。
経営陣が報酬を削らずに、私腹を肥やし、
最後は超高額の退職金を持っていく姿に憤りを覚える人間は少なくないだろう。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:00:36.56 ID:ENZKO3lU0.net
もし株主の人がいれば、
株主総会議事録や取締役会議事録の閲覧請求をしてほしいな。

面白い発見があるかもしれない。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:00:45.02 ID:STk07mP70.net
>>224
サンギョーーーーでおk

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:03:23.98 ID:ZLniOro60.net
>>224
今北産業

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:04:37.13 ID:wWge2D9a0.net
そうと思うよ
この勘違いした意識は、『外部』からの一撃がないと変われない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:07:18.53 ID:wWge2D9a0.net
コメツキバッターーーー
駆除!
糞虫は消毒ーーーー!!!

未来へススメ市進!!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:10:48.34 ID:/+bG3tzr0.net
>>224-225

【要約】

1. 正社員の待遇改善が必須
2. 常勤講師は兼業して収入を確保すればいい
3. 主婦や学生を講師として採用→人件費を削減
4. 削減した利益は広報・宣伝に使う

【私見】

1. 今後、悪くなる一方だろwww
2. 同意。俺もそうしている。
3. 今後、そうなる。
4. 無理。役員報酬や株主への配当に補填されるwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:11:47.07 ID:AFgwd0Hb0.net
糞虫はお前だよコメツキバッタ連呼厨
役員さんの邪魔だから消えろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:30:20.73 ID:wWge2D9a0.net
>235
糞虫きえろカス!
いいから糞虫経営戦略の知れ切った『帰結』『経営転換と帰結』と『『経営責任』』
はどうなんだ???
千葉は??東京は???
とりあえず東京の単独の数字だせよ

糞虫役員が決定した小中分離と学生主婦が何をもたらしたか???
きっちり『帰結』を『総括』しようぜ!!

糞虫は、いつもどおり平常営業でゴマカシ自己保身のカス虫だからさあ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:32:39.98 ID:wWge2D9a0.net
>235
糞虫きえろカス!
いいから糞虫経営戦略の知れ切った『帰結』『経営転換と帰結』と『『経営責任』』
はどうなんだ???
千葉は??東京は???
とりあえず東京の単独の数字だせよ

糞虫役員が決定した小中分離と学生主婦が何をもたらしたか???
きっちり『帰結』を『総括』しようぜ!!

糞虫は、いつもどおり平常営業でゴマカシ自己保身のカス虫だからさあ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:35:25.87 ID:AFgwd0Hb0.net
釣りにマジレス笑
お前いつも釣られてんな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:38:23.01 ID:wWge2D9a0.net
カス虫コメツキバッタは、株主老害とつーつーだし誰も責任も追求しないし、無能が野放し
誰も何も言わない

だから、こそ
ここ2chでは当たり前の自由な当たり前の言論、指摘。
市進に一番欠けている自由な思いのこもった本当の言葉と言論がここにこそあるとオレは信じる。

シネカス役員、責任とれカス虫役員さん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:40:26.07 ID:wWge2D9a0.net
とりあえず、東京単独の数字も出せ
千葉東京、その責任はここで話そう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:47:45.38 ID:CgAo3Ffl0.net
で東大前期は何人合格したんだ?
 

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:48:56.46 ID:wWge2D9a0.net
>>238
釣りにマジレスすまん
市進はいい塾だったからね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:56:59.95 ID:AFgwd0Hb0.net
ID:wWge2D9a0は言葉遣いや文法からして滅茶苦茶だもんな
生徒や同僚から全く信頼されてなさそう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:59:29.99 ID:M0vrONbZ0.net
>>243
句読点も使えないオマエもな〜。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:31:20.35 ID:BS4QtWkA0.net
いや、中学受験が学生に務まるか?
講習勤務も含めて?
中学受験なめすぎでしょ。
中堅以下ならともかく、3大塾で学生メインで回してるとこないじゃん。
で、高校受験にしたって普通に回せるのは2年目、3年目からでしょ。

京葉が実績出してるっつっても、頂点校は正社が担当してんじゃないの?
正社で回すか、専任(常勤)で回すかだと思うけど。
実績求めるなら。

個別化・栄光化するなら話は別。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:41:24.15 ID:BS4QtWkA0.net
まあ常勤って職が中途半端なのは確か。
いっそ今はやりの、短時間勤務正社員制度とかのほうがまだしっくりくる。
「会社」意識も高まるだろうしね。

学生さんが全部悪いわけではないし、常勤が皆出来るわけではないけど、
比率的には時間を傾けられる常勤の方が実績は出るんじゃない。(在籍は別w)

ただ、「塾屋」としての矜持を忘れてしまったら、残念な結果になると思うな。
集団塾は実績出してなんぼでしょ。
実績求めないなら、いっそ個別化しないと、色んな意味で無理がある。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:47:32.73 ID:/+bG3tzr0.net
受験個別()

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 03:14:16.27 ID:wWge2D9a0.net
ここが、市進だ
クソ虫の責任、処遇はここが決める

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 03:33:54.38 ID:wWge2D9a0.net
あっ、クソ虫ってコメツキバッタの役員さん(失笑)のことね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:38:35.24 ID:WannewCs0.net
会社は三代目が危ない!!

裸一貫で事業を興した初代は、息子に対して技はもちろん目に見えない「思い」までも伝える努力をする。
しかしこれが三代目となると、先代はまず「守るべきもの」を背負い込ませる教育から始めがちだ。
表面的には巧みの技を引き継ぐことができるかもしれない。
しかし初代の「思い」すなわち裸一貫で勝負に出る「攻撃性」が伝わらないのだ。
三代目は頭で分かっていても、現実には資産や職員、取引筋を守るのに精一杯だ。
「守るためなら」と借金もする。
それこそ終わりの始まり、である。
むしろ三代目は、「初代に先代にはあって自分にはないもの」の存在を素直に認めるべきだ。
そして裸になって自分を見つめてほしい。
すると「初代と先代にはなくて自分にはある武器」が必ず見つかる。
自分の得意な武器で勝負することこそ勝つための鉄則だ。

http://yoshidamitsugu.hatenablog.com/entry/20070201/p1

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:43:27.94 ID:EGpKSjEr0.net
正社員、小・中の下校の校門前で市進消しゴムとかチラシ配りまくれ役員、
頑張正社員

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:26:52.91 ID:diLE8ldY0.net
k

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:07:03.61 ID:diLE8ldY0.net
消しゴムとかの問題はどうでもい
い。県立千葉や千葉東で市進の実績は京葉学院に負けたんだ。市進の大敗だ!自転車

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:38:07.83 ID:piTzTMxH0.net
自転車配れ自転車

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:38:21.90 ID:+vksRbab0.net
あれじゃね? 市進から京葉に移籍した人が結構いるんじゃ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:00:32.15 ID:diLE8ldY0.net
市進から京葉に移籍した人って誰?生徒のこと?先生のこと?
とにかく市進のことはみんなから嫌われているんだね。
映像授業とかジャパンライムとか寄生虫のようでキモイ。一般社会ではそういう寄生虫は撲滅されるんだよ!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:59:47.17 ID:WannewCs0.net
大昔、京葉から市進に移った社員はいたが、今頃どんなお気持ちだろう?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:28:50.80 ID:heGf7Mgm0.net
京葉学院が津田沼、船橋、市川などに教室展開したら、今頃はもっと脅威になっていたよね。市進の役員さんは万事においてのんびりしすぎのお公家様集団って感じだよ。いまだに映像で生徒数や実績を回復できると妄想しているんだろか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:38:34.80 ID:I3nv3yqP0.net
市進から京葉に移った社員て聞いたことないけど、最近クオードに
何人も移ってるみたいだね。HPで元市進てのが言いたい放題

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:51:27.64 ID:leTfovFA0.net
文系なら学生バイトでもいいんじゃねのw代わりはいくらでもいる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:53:52.05 ID:diN3xEyO0.net
>>256
映像授業と速読を勧められない人は、どうぞお引き取りください。会社が今どこに力を入れなければならないか、この期に及んで理解されてない方に払う給料はありません、という話です。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:58:11.67 ID:mCq4fITs0.net
役員さんは危機感感じて経営の多角化を図っているんだ
お前ら下々の者は気楽でいいよな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:57:54.49 ID:EGpKSjEr0.net
のんびりしすぎのお公家集団

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:55:59.52 ID:uCwOtKwS0.net
速読!爆笑

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:00:06.27 ID:uCwOtKwS0.net
多角化って笑
自分のかわいいゴマスリバッタにポストと役職あげたいってだけじゃね?
適当会議の議題と自分の私欲、思惑が一致する方向にサンセーしたってだけ
何も考えてない

無駄投資全部引き上げて
戦力は集中すべきだったね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:02:17.11 ID:eCYGcmDp0.net
多角化したあたりから没落したよね。
没落して多角化で生き残るとはわけがちがうよね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:05:07.25 ID:uCwOtKwS0.net
>>258
いまだ彼らは、あいかわらず脳内インターネッツで妄想してるみたいだね笑
映像とか終わってんだよ
誰か教えてやれよバカな役員に
騙されたんだってさ

リスク勘定もできないでポイポイ大金あっちこっちに投資して、ケツまくりに人件費削って、このありさま、この実践
よくもここまで笑
企業クラッシャー役員さん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:09:53.58 ID:uCwOtKwS0.net
×実践→◯実績

この度の東京、千葉の惨敗というか崩壊の責任は現場にはない
残った最後の砦都立県立高受も、小中分離でみごとに潰してくれるもんな
責任は、明白

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:19:02.39 ID:mCq4fITs0.net
役員さんの悪口言ってるやつは誰に食わせてもらってるかわかってるのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:25:08.90 ID:eCYGcmDp0.net
普通に考えて生徒の親

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:35:07.38 ID:IxPBtV+k0.net
無能で他に行き場ない役員さんは誰に食わせてもらってるのかわかってるのかな?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:51:55.16 ID:mCq4fITs0.net
専任風情が偉そうに

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:55:22.01 ID:4C5Yx7Kr0.net
千葉の大敗ってw
別に京成や常磐あたりでは
トップ層は県千葉の実績なんて見てないw
むしろ、気にしているのは県船や東葛の
実績だよ。京成の奥地なんて県千葉より
佐倉の実績の方が重要w
正直、県千葉を目指して塾に通ってます!なんて家庭は千葉地区ぐらいだろw
他の地区では県千葉なんて遠いから通えないって感じだぞ。偏差値70あっても。
金ある家庭なら県千葉いくなら私立行かせたがるし、金ない家庭ならより安全に
県船や東葛を受験したがるから偏差値高くても県千葉なんて受けないよw
千葉地区が県千葉出せてない状況なのはそうなんだろうけど、他地区では
県千葉そのものにニーズがないんだよ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:08:11.77 ID:IxPBtV+k0.net
無能穀潰しバッタ役員がえらそうに

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:08:21.20 ID:4C5Yx7Kr0.net
ちなみに役員様の悪口を言ってると
他地区から県千葉をもっと受けさせろ!
みたいな司令が飛び交って
無理矢理県千葉誘導かけて鍛えきれず惨敗、ニーズに合わない受験をさせた上に
生徒を落としまくって他地区での評判を落としてまたまた在籍減になって
帳尻合わせるのに現場の給与を更に
減らすようなことになるから役員様を責めてはいけない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:21:03.15 ID:IxPBtV+k0.net
いまの小中分離後の現場戦力知ってんのかな?役員さんは
いまや数少ない力ある旧専任は、実入りのいい小学部に、中学部はM担D担が学生ペアすらあるという...恐ろしい..

そりゃそうなるわ
未来のMTも学生ペア..終わっとる、、
笑顔とチーっすな合コンノリで継続と在籍増やせたらいいね♪♪

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:38:44.08 ID:PPomvbYI0.net
この二三年でハッキリしたのは、50歳超えて続けようと思ったら役員さんになるしかないってこと。
課長も補佐も給料高いだけで優先して切られる。
お偉方は年寄りを大切にするよりは絞り上げて辞めさせ、
若く安い人材をクルクル回す方が効率がいいことに気付いた。
普通の社員が定年を迎えるのはもうないよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:42:09.30 ID:CgAo3Ffl0.net
大学生主体の京葉に負けてるんだから
中学部なんて全員大学生でいいだろ
 
中学部担当を安い大学生にすれば
正社員のボーナスも出せる
 

  

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:52:58.54 ID:mCq4fITs0.net
俺は将来の役員さんになったらここで悪口言ってるやつ特定して排除する

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:56:09.03 ID:PPomvbYI0.net
>>279
役員さんになったらここの悪口なんて痛くもかゆくもないよ。
下々の嫉妬が気持ちいいくらい。
ちょっと絞りすぎたかな?
位は思ってくれるかもね。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:18:46.57 ID:MqAcgg8e0.net
>>280
さすが田舎公家は違うね
何を勘違いしてんだかモラルハザードも極まれり
市場や顧客、従業員の視線なんてどうでもいいんだもんね
すげえわ

そりゃこうなるわな
何しようが一切、無答責、無反応
生きる屍だね
せいぜい長くてあと五年
ぬくぬくしとけカス

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:19:46.70 ID:MqAcgg8e0.net
普通の企業じゃかんがえられないよなあ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:22:37.30 ID:MqAcgg8e0.net
>>279
実績みたろ?
もう千葉にひっこもることも無理ゲー
来年再来年、5年後にはどうなってるとおもう??
無能お歯黒役員さんみたいに脳内お花畑なの?
役員さんになれる日が来るといいな笑

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:45:27.90 ID:yX9wLMc20.net
>>281-283
ん・・・役員になるどころか会社に必要とされなかった・・・リストラさん?
いくら首切られたとはいえ、元の会社の悪口を言うのはみっともないですよ。

仕事は見つかりましたか?
有能なあなたなら引く手あまたじゃないんですか?(爆笑)
これからは元いた会社の心配より自分の心配をしてくださいね。
野垂れ死にされたら夢見が悪いですから。

でももう忘れたかなwそんなのいたっけww
末筆ながら貴殿の今後のご活躍をお祈り申し上げます。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:45:45.26 ID:2Tk1wgNw0.net
来年の千葉高は30人くらいかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:20:48.34 ID:MqAcgg8e0.net
>>284
いやいやそう簡単には辞めんよ笑
いいタイミングだからね
今辞めても退職金しょぼいしね

潰れた会社からやすーく校舎人材生徒一式退職金代わりに買い叩いてもらいますよ笑
虎視眈々笑

無能な役員はタダでもいらないけどね失笑

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:28:28.58 ID:yX9wLMc20.net
>>286
なんだ。下々か。
行き場もないだろうから
V字回復のために汗水流してがんばるように。
ボーナスも少ししたら出せるかもよ。
基本給ダウンとセットなら人件費も変わらない。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:37:23.53 ID:MqAcgg8e0.net
>>287
今残ってる専任正社なんてのは勘違いの田舎公家と違って、あんがい高学歴高資産の真性資産家だったりするのよ笑
あまり舐めた口きかないほうがいいぞおまえ
またご主人さまからお尻ペンペンされちゃうかもなあ失笑

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:59:08.41 ID:hhxxGhQh0.net
>>288
資産家なお結構。

上にもあった通り、内部留保を増やさないで、人件費率を高め過ぎたのが凋落の主要因。
その結果が常勤の限界までの待遇切り下げと正社の希望退職と出向。
塾業界の標準はもともと高くなくて400万もらえれば御の字。
下司な話をすれば歳を取れば取るほど安く使えるからくりになってる。
中年になって給料下げられても辞められないだろ?

真性資産家wなら安く使っても文句は言わないし、
無料奉仕にも熱心、本当に結構なことだ。
V字回復は目前だな。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:07:54.41 ID:/PkjJBzk0.net
今から7年前頃にお公家様の今野会長様に、予備校回復と講師の人件費削減のために映像授業を学院各教室で見られるようにすれば予備校回復なるとか言ったダニ君の意見を採用したのが、そもそもの間違いの元。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 04:47:53.17 ID:9Dwpz2Cp0.net
ダニって俺のことか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 06:36:05.41 ID:+ozNcgBc0.net
彼らの連呼するV字回復ってのは、会社の回復じゃないんだよ。Vは矢印の方向ね。何処かに売りたい売ろう売れればいいな、それが何処でも構わない。自分らが安泰なら後は野となれ山となれ、なんだよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:23:01.86 ID:GDr+9gUk0.net
他の地区の人間としては
千葉地区でどの程度千葉高に
合格しているのか知りたい。
他の地区で千葉高に誘導するのは
もはや至難の技になっている。
まさに、千葉高受験するなら
市川、東邦、秀英、有名大付属高校
あたりを第一志望に据えてくる家庭か
絶対に公立に進学しないとまずいから
千葉高へのチャレンジなんてとんでもない。という家庭ばかりなんだが。
千葉高の合格実績については
千葉地区の3D層、R4層上位の鍛え上げが
不充分であるという点が最大の原因の
ような気がする。
特に中2からの鍛え上げが足りないのではないだろうか。
千葉地区の最近の言い訳として
「千葉高受験者層が来ない」というのを
聞くことが多いが、その点についても
改善の余地はあると思われるが。
そもそも地区のトップ層に選ばれないのは
教室の雰囲気が勉強する雰囲気になっていない
生徒、保護者への質問対応、カウンセリングやコンサルが不充分
といった教室運営面の影響も大きい。
特定の常勤が自クラスの運営のみを頑張っているだけではトップ層からは選ばれなくなることが多い。
この辺りはまさに教室長の手腕によるところなのだろうが、この点は充分なのだろうか。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:45:22.19 ID:4tk/dnzq0.net
希望退職はよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:56:24.99 ID:4tk/dnzq0.net
年齢条件を35まで下げて実施はよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:41:00.54 ID:fG5SON9A0.net
公立高校ベスト10
日比谷
両国
小山台
小石川
国立
八王子東

千葉高校 千葉市1位
千葉東高校 千葉市2位
東葛飾高校
船橋高校 船橋市1位
八千代高校 八千代市1位
佐倉高 佐倉市1位

木更津高校 木更津市1位
国府台高校 市川市1位
小金高校
薬円台高校 船橋市 2位


私立ベスト4
渋谷幕張
東邦大  付属東邦
日大   付属習志野
市川

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:59:12.40 ID:fG5SON9A0.net
映像授業よりLIVE授業!!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:38:11.46 ID:hHz1lApo0.net
京葉が千葉市以北まで侵略してきそうだな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:36:43.29 ID:l3B5an+O0.net
都立の日比谷、西、国立は思ったほど悪くなかった。

本丸の千葉県で、千葉市が惨敗(県千葉、千葉東、市千葉で京葉に負け)。

これは、市進のスタイルそのものが飽きられた、時代に合っていないことの象徴では?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:01:45.49 ID:9Dwpz2Cp0.net
専任に発言権はねえ
悔しかったら出世してみろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:20:44.04
受付は覇気がないし、先生たちは雰囲気が暗いし、授業は面白くない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:11:42.83 ID:+zjgIwyj0.net
>>299
だってイチシンが出したのはその半分なんだから、そりゃ悪くないように見えるよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:27:41.35 ID:qs4xs1j9B
保護者からですよ

八年くらいまえは元気な先生たちがいました。
今も頑張ってる先生は沢山います。
でも高校受験の子供を行かせる塾として、今回は市進を選べませんでした。
暗いムードがなんか気になる。
子供には、楽しく塾へいってほしい。
市進はまだまだ実積はあるけど、先生はベテランかもしれないけど
バイトの先生が多いかもしれない京葉学院を選びます。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 17:32:34.17 ID:rjNTBnB40.net
基本給を一律に引き上げるベースアップ(ベア)が焦点となる2015年春闘で、
トヨタ自動車など大手自動車と、日立製作所など大手電機が、前年を大幅に上回る水準で妥結する見通しとなった。


 トヨタは前年実績の2700円を上回る4000円以上のベアとする方向だ。
日立製作所と三菱電機も、前年の2000円から1000円上積みして3000円のベアを容認する考えで、賃上げの動きに一段と弾みがつきそうだ。

 自動車と電機大手の労働組合は、円安を追い風にした好業績を踏まえ、消費増税に伴う物価上昇に賃上げが追いつくよう、そろって6000円のベアを要求している。
自動車、電機の経営側は、デフレ脱却に向けて高い水準のベアが必要という政府や社会の要請を強く考慮せざるを得ないとの考えに傾いている。
経営側は18日に集中回答する。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150312-OYT1T50004.html

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 17:57:34.26 ID:tyRLmDV80.net
配当利回りが国内全銘柄中5位と、
すばらしい株主還元策をしている経営陣ならば、
業績V字回復も間違いなしだろ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:09:00.12 ID:0RCf22/j0.net
「組織経営者に求められる“ふたつの顔”」に関する応用編の話をひとつ。
「2代目が会社をダメにする」という通説について考えてみます。


http://blog.goo.ne.jp/ozoz0930/e/b400de0f74e2713acff637c45483beaf

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:04:54.32 ID:l3B5an+O0.net
埼玉の実績はまだですか?
そうとう悪いんでしょうか?
浦和・大宮・一女・川越・川序・春日部あたりが知りたいです。

市立浦和、蕨、浦和西、所沢北、和光国際、川口北、越谷北、不動産
このあたりも知りたいです。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:20:30.40 ID:+hP2CpbI0.net
>>299
単独なら日比谷は臨海に、西はエナに負けてるだろこれ
去年と比較したいが、千葉も東京も決定的に分水嶺になった年だよ
惨敗以外の何ものでもない
むしろ実績崩壊レベル

結局、日比谷、西の単独の数字はどのくらい??

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:28:37.93 ID:v+dppX0b0.net
ベア3700円軸=一時金は満額回答へ―トヨタ
時事通信 3月12日(木)19時22分配信

 2015年春闘のリード役であるトヨタ自動車は12日、ベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分について、月額3700円を軸に調整に入った。
前年実績の2700円を1000円程度上回り、現行の要求方式となった02年以降では最高水準となる見通しだ。妥結すれば、定期昇給に当たる「賃金制度維持分」7300円と合わせ1万1000円の賃上げとなる。
 経営側は年間一時金に関しては、組合要求の6.8カ月分を満額回答する方針。ベア実施は2年連続、一時金満額は5年連続となる見込み。
トヨタが高水準の賃上げを実施することで、賃金改善の動きが他産業や中小企業などへも広く波及することになりそうだ。日産自動車もベアは前年実績(3500円)を超える4000円以上を軸に調整に入っており、電機大手も前年超えで妥結の方向だ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:43:25.68 ID:rjNTBnB40.net
年度の切れ目で止めて、来年度から転職する場合、
どのくらいの時期から履歴書とか送ったり面接したりする?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:51:16.62 ID:l3B5an+O0.net
ジュニアイングリッシュ!

ますます塾そのもんおから離れていく。

312 :市進ファン:2015/03/12(木) 23:15:08.01 ID:hE756s/q0.net
応援してます!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:25:26.44 ID:MqAcgg8e0.net
>>300
ここで発言してるぞ
コメツキバッタに発言権があるとでも?
キャンキャン尻尾振るだけで意見も意志もないくせに
付和雷同の出来レース会議に『発言』が『発言権』がそもそもあるだとか笑止

だから、代わりにここでまっとうな意見と経営を与えてやっているのがわからんのか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:37:04.44 ID:MqAcgg8e0.net
>>300
市進復活の最後の砦、都立、県立高校受験の実績が惨敗、崩壊したのだが、キミの意見は??
どうぞ

明らかに準備不足の安易で拙速、考えなしの小中分離の結果であるし、それ以外に経営以外に理由ははないと思うが?
キミの意見はどうだ?

(他塾は学生講師としてもその教育、育成、管理、監視体制を時間かけ築き上げてきたのでは?、
従来、同一学年上下クラスの専任が事実上負っていた講師教育は、小中分離で不可能に、
学びマックスで業務多過であるk長に一任
事実上機能不全、クラス崩壊)

キミの意見は?

ないのなら、役員とかやめろよもうさあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:08:22.89 ID:3DKj/dDR0.net
町田ってライブ授業やってる?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:16:32.44 ID:50lMfGfw0.net
惨敗という認識ではない
今は改革の途中
ここで諦めては改革が無駄になる
来年はV字回復の予定

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:50:53.32 ID:JOvppMRw0.net
V字回復?またか失笑
負け惜しみだけの役員の言うことやること全部ウソ。
あるのはV字丸投げだけww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:58:45.80 ID:7PUSygR20.net
映像授業よりLIVE授業!!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:16:23.47 ID:MToNM4eD0.net
来年はV字回復、神風が吹く
さあ、千葉本土決戦だ!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:35:30.94 ID:+kN4FjjT0.net
http://www.quard.co.jp/info.php?id=2015013012032213

2015年度新入会生募集・定員状況
2015.01.30
姉崎校
新中3 残り1名
新中2 残り3名
新中1 定員(欠員待ち)
新小4 残り3名
新小3 受付再開!大好評につき3クラス目増設

ちはら台校
新中3 定員(欠員待ち)
新中2 残り2名

木更津校
新中3 定員(欠員待ち)
新中2 定員(欠員待ち)
新小6 定員(欠員待ち)
新小5Aコース 残り9名
新小4Aコース 残り5名
新小3 残り5名


おゆみ野校 (2015年度開校)
新小6 残り4名
新小5 残り1名
新小4 残り5名
新小3 残り4名

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:37:01.64 ID:50lMfGfw0.net
役員さんをバカにするのもいい加減にしろよコメツキ専任
どこも行けずに役員さんのお情けで市進に置いてもらってるくせに

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:47:47.33 ID:+kN4FjjT0.net
人手不足感が最高に 景気回復で、厚労省2月調査

 厚生労働省が11日発表した2月の労働経済動向調査によると、従業員が「不足している」と答えた事業所の割合から、
「過剰」を引いた労働者過不足DIは正社員で2014年11月より9ポイント高い31となり、比較できる1999年2月以降で最高となった。
景気回復を受け製造業、運送業、医療など幅広い業種が少子化で細る人材を奪い合っている。

 同調査は3カ月ごとに行っている。これまでの最高は07年2月の29だった。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 03:21:16.36 ID:GD3vFUvd0.net
専任講師さんをバカにするのもいい加減にしろよコメツキバッタ
どこも行けずに職員さんのお情けで市進から不労所得もらってる無能くせに

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 04:29:40.24 ID:JOvppMRw0.net
いやいや本当のことを言ってはいけません。コメツキバッタ役員が傷つくでしょw

ま、バカ役員のおかげとか死んでも思わないけどな。
保って数年だろうし。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 05:39:36.44 ID:d53uHEZ90.net
「受験を考える保護者の会」 正体不明の団体の真意とは(中)

開しているのか。謎は深まるばかりだ。

<過去の合格者水増し事例>
 そもそも、JAROが特定の塾に対して水増しを指摘し、それによって当事者が数字を改めるなどという事例が存在し得るのか。
合格者水増しについては、過去に前例がある。
最近では、(株)市進ホールディングス(千葉県市川市)、子会社の(株)市進ウイングネット(東京都文京区)、業
務提携先の(株)ウィザス(大阪市中央区)の3社が昨年4月、10年度大学入試試験合格実績に関して景品表示法に違反しているとして措置命令を受けた。
このとき調査を実施したのは消費者庁と公正取引委員会の合同チームで、措置命令を下したのは消費者庁である。

http://www.data-max.co.jp/2012/08/07/post_16448_ib1311_1.html

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:13:23.89 ID:4HkEH9En0.net
そもそも「回復」って言葉遣いが楽観的。さも今が異常のような口ぶり。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:20:21.19 ID:cJiWMTFa0.net
そうだな。なるべくしてなってる現状。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:17:20.66 ID:t4vU3+N80.net
役員さんはこんなところ見てないから、お前らが何書こうが痛くも痒くもない
だからお前らもこんなところで油売ってないで仕事に集中しろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:18:52.80 ID:GD3vFUvd0.net
>>305
>>289
黒字化の見通しゼロで連続赤字なのに異常な高配当
多角化とホールディングスで無駄に増えた関連企業と無駄な役員数と役員報酬の総人件費に占める割合
他塾比でここらも出してもらいたいものだ
確かに以前のようなひとしきり全員に手厚い待遇なんて無理なのは100も承知

今はいくら実績だそうが、在籍増やそうが、まったく報われない
みんな全員ボーナスなしの実質契約社員給与
定年まで年収350のまま
そのうちK長だとか課長だとか口先だけでいっても給与はほとんど変わらず

他塾は、ちゃんと力ある頑張っている従業員にはしっかり見返りがある。

残すべき戦力も見定めず、考えなしで人切り首切りで黒字化とか、白痴レベル

今年の実績、今後の在籍は、全て無能で業つくな役員の経営責任

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:22:52.14 ID:DlHlCbTM0.net
>>329
>みんな全員ボーナスなしの実質契約社員給与
>定年まで年収350のまま

んなこたーない。残業込み年収500はザラにいる。
課長はもっともっともらえる。
だからやめられないの。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:30:05.23 ID:DlHlCbTM0.net
誰でもできる仕事しかしない肩書だけの人一人に年収600上げるよりは、
やる気も伸びしろもある若手二人に400ずつ上げた方がいいに決まってるけどね。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:34:14.33 ID:DlHlCbTM0.net
あと在籍と継続は数字として見ているよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:44:04.86 ID:+kN4FjjT0.net
>>330

たった500でドヤ顔
さすが底辺は人間が小さい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:18:37.45 ID:d53uHEZ90.net
竹書房に措置命令=読者懸賞で当選者数水増し―消費者庁

時事通信 3月13日(金)17時6分配信

漫画雑誌などを発行する竹書房(東京都)が、読者懸賞の当選者数を水増ししていたとして、
消費者庁は13日、同社に対し、景品表示法違反(有利誤認)で再発防止を求める措置命令を出した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000118-jij-soci

水益はいけません!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:25:27.26 ID:d53uHEZ90.net
大手スーパー「ライフ」、パートも毎年昇給へ 人材確保狙う

産経新聞 3月13日(金)11時37分配信

食品スーパー大手のライフコーポレーションが5月からパート従業員を対象に
定期昇給(定昇)を始めることが13日、分かった。
人手不足で人材確保が難しくなる中、非正社員の待遇を改善することで、
優秀な働き手を確保する狙い。
大手企業でパート従業員にも定昇を導入するのは珍しい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000525-san-bus_all

パートであっても、従業員の”ライフ”を守るのが企業の責任です!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:29:40.28 ID:d53uHEZ90.net
「ザクとうふ」シリーズ累計420万個! ファンの心つかむアイデア社長

SankeiBiz 3月13日(金)7時2分配信

同社はさまざまなヒット商品を生み出しているが、そのほとんどは鳥越社長のアイデアだ。
ザクとうふはその代表作で、ガンダム好きの鳥越社長が、
10年に行われた「ガンプラ」イベントでさまざまなコラボ商品があるのを知ったことが開発のきっかけだった。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1425443760/

アイデアでヒット商品を生み、売り上げを伸ばす。素晴らしいです。
アイデアと思いつきは違います。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:31:57.29 ID:G6HRfe6N0.net
500万円って、どんだけ貧困生活や

しかるにここの文脈は「500万円はスゴイ」だよな

なんじゃ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:34:28.89 ID:/c4mBqez0.net
実績、早稲田80人になってたけど…

早稲田は一人で2〜3学部受かる生徒が多いので、
合格した人は40人前後。
予備校や全国のWN生の中から、早稲田合格が40人って、少なすぎでは?

早稲田の中には、人科合格(マーチレベル)もいるだろうに・・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:42:14.43 ID:U1Udf1NBO.net
>>338
少な過ぎるとして、で?って話だよ
あんたいつも大学合格実績がどーのこーの言ってるけどスルーされてるだろ
スレの空気読めよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:59:52.40 ID:GD3vFUvd0.net
>>338
むしろ多くね?
何名中でその数なの?
WIN生の受験生ってどのくらい?
高2ましてや高3までの継続生は少ないだろうし
あんなクソコンテンツ取っているくらいの情弱層や田舎の中堅私立とかだろうし
、実績なんて期待できんでしょ
むしろもっと少ないんじゃないの?

人科や社学いれても20人くらいだと思うけどなあ
上位が二三学部受かって30から40くらいが関の山だとおもうが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:03:15.87 ID:GD3vFUvd0.net
>>332
見てるだけでしょ?
ちっとも給与には反映されんし、説明もされないよね

まずは、職員のめんどうみじゃね?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:05:23.81 ID:d53uHEZ90.net
リクルート、月980円でカリスマ講師陣動画 小中学生向けオンライン学習事業

リクルートマーケティングパートナーズは2日、小学4年生〜中学3年生が対象のオンライン学習サービス「勉強サプリ」を提供開始した。
スマートフォン/タブレットのブラウザーから利用できる講義動画やドリル、学習計画機能、保護者向けコンテンツなどを月額980円(税別)で提供する。
高校生向けに提供中の「受験サプリ」の流れをくむサービスを、小中学生向けに事業を拡大した。

http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20150308013

強敵現る!しかも安い!スマホでお手軽に、電車内でも勉強できる。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:07:01.53 ID:GD3vFUvd0.net
誰でもできる仕事しかしない肩書だけの役員に役員報酬上げるよりは、
やる気も伸びしろもある若手二人に500ずつ上げた方がいいに決まってるけどね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:13:48.97 ID:GD3vFUvd0.net
>>337
いまや大半の社員が400切ってるもんな
350とか..
実績、在籍いくらあげても30前後40前だと
そんなかんじそれより上は知らんが、みんな一しきり350程度な印象だけどな..
結婚してる50前後の正社もたくさん辞めたし
700万プレーヤー、それ以上プレイヤーとかいるの??
本部付けのコメツキバッタ社員だけでそ?
k長で最高いくらもらえる??

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:16:22.57 ID:7PUSygR20.net
映像授業よりLIVE授業!!


映像授業よりLIVE授業!!


映像授業よりLIVE授業!!
映像授業よりLIVE授業!! 👀

346 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/13(金) 23:23:17.06 ID:WxnF0G2b0.net
よし、じゃあ中3内申対策の話ししよで。
誰か乗ってくれる人いる?

東京地区で過去問の共有とかしたいなー。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:41:48.24 ID:ItwYnzRs0.net
(役員さんの)めんどうみ主義

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:55:33.54 ID:GD3vFUvd0.net
>>347

本質w
もはや市進は老人福祉施設かってレベル
若手正社と講師の時間と労力を、幼い生徒の努力と親の子を思う気持ちを
生き血を老人たちの老人福祉に注ぎ込む

無能老害役員の報酬と、無能がこしらえた負債の銀行への利払いと、創業老害への異常な株式高配当と

もうその図式にうんざり
無能老害のめんどみなんかもうやめちゃわね?
バカバカしくね?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:05:19.62 ID:JLv1tcQ60.net
経営陣を一掃することが、
この会社を立て直す最も効果的な方法かもしれんな。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:12:52.92 ID:VG1k7pDX0.net
       
会社は株主の物であって従業員の物ではない
     
従業員は株主に利益を配当するための道具
   
だから従業員の給料をどんなに下げても配当は出し続けなければならない
 
道具が文句言うな
 
黙って働け
 

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:21:24.10 ID:JLv1tcQ60.net
従業員はもっと怒っていいと思うわ。
ストライキとか行動で見せないと、就業条件は下がり続けるだけだろうな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:25:36.91 ID:eabcf1Bx0.net
そうそう?高給欲しけりゃウイング池!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:27:13.36 ID:Ws70FZEw0.net
今の苦境を役員のせいにして済ましてる奴は他人本位過ぎると思うな
成功してる会社は役員の力なんて関係なくて社員の士気が高いよ
良い仕事をして評価されて地位も給与も上がっていく人も少なからずいる
自分が評価されてないからといって糞味噌一緒くたにするのは止してほしい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:33:06.27 ID:eabcf1Bx0.net
そうそう!高給欲しけりゃウイング池るよう努力汁!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:48:21.85 ID:cOLSdgj80.net
>>353
いまの状況でどう士気上がりようがあるんだ?
いい仕事いくらしようが評価も配属も口先だけの相変わらずの官僚主義、秘密主義
希望もなあなあで誤魔化され、
ここまでは評価の話な
オープンじゃないし、オープンじゃないからフェアかどうかもわからんって話

次、給与の話な
口先だけのあいまいでオープンでない内部評価なんてわからんしどうでもいい
いくら頑張ろうが、ボーナスはもちろん
給与なんてほとんど上がらん
それもまあいい
ただ、5年後、10年後のキャリアモデルがぜんぜん見えてこないわ
350万で使い回されて終わり??

フェアでオープンな形で、将来モデル
嘘でもいいから示すべきだとおもうよ
それは、中年講師に対してもさ

ブラック企業でもそれくらいしてる

どこに士気が上がる要素あるのかむしろ聞きたいわ

>>350みたいのが本音だし、もはや建前いうのもめんどくさみたいな役員みて、どう士気あげろと。。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 03:26:29.09 ID:FHDC1iJb0.net
内部の人間同士でこんな泥仕合繰り広げてる塾に、金払って大切な我が子を通わせようとする親なんていると思ってるんでしょうか。
特に、嫌ならやめろなんて、子供を育てる立場の人間が吐くべき言葉ではない。
内部の人間が思ってる以上に親はこういうところを見てますよ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 07:22:53.49 ID:aenpHCgh0.net
>>355
>いい仕事いくらしようが
>いくら頑張ろうが

自分で思ってても他人から評価されないんじゃしょうがないだろう。
数字があいまいなのは本当だし、
上がそんなに下の仕事を見てないのもそうだろうけど。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:26:47.88 ID:q8oyTaFx0.net
市進式実力主義wwwwwwwwwww

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:41:10.28 ID:P+9L3LDE0.net
>>357
実績も在籍も伸ばしても正直評価されてるかどうかよくわかんないわ
オープンな形で評価数字聞かされたこともないし
こういう密室体質、秘密体質はどうかと思う
給与もかわらんしね
評価されても給与にも反映しないわ、評価数字聞かされないは本当によくわからんわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:04:23.31 ID:q8oyTaFx0.net
士気を上げるための努力はしない。好きな太鼓持ちだけ残ればいい。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:30:27.92 ID:9F1SchEj0.net
正社員、小・中の下校の校門前で市進消しゴムとかチラシ配りまくれ役員、
頑張正社員

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:25:51.41 ID:cOLSdgj80.net
正社員、小・中の下校の校門前でウイング映像配りまくれ役員、
頑張正社員

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:32:23.61 ID:9F1SchEj0.net
映像よりLIVE授業!!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:41:15.01 ID:mdPkwCHr0.net
市進は経営陣も映像化します
その名も役WING

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:42:52.16 ID:cOLSdgj80.net
>>363同意
映像なんて価値ゼロ、タダでいい
LIVEの呼び水くらいにしかならない
正社員、小・中の下校の校門前でウイング映像とか配りまくれ役員、
頑張正社員

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:48:56.40 ID:JLv1tcQ60.net
現在日本屈指の高配当をいつまで続けるかが、
この会社をみる一つのポイントになりそうだけどな。

赤字の中、剰余金切り崩しながら続けてきた配当を、
できなくなった時がこの会社の終焉かもしれん。

少しずつ株式保有数を減らしている創業者が、
その保有数を激減させた後が、
減配・無配のタイミングと見るけど、どうだろう。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:07:45.20 ID:WxC4F4Nm0.net
>>359
結局、会社があんたを評価してないことが不満なのね。
それゃ、あんたが(ry

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:28:58.45 ID:y1gH0XWm0.net
>>366
そのときにZ会が買い増ししてくれればいいけどな
しかし、Z会はもう栄光と合弁会社を作ってしまった
市進については売るに売れなくて、仕方なく配当だけ貰ってる感じだろうな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 15:39:02.00 ID:uF6ePJ7U0.net
>>356
情弱相手の商売だから問題ないよ
情報リテラシーの高い保護者は最初からここを選ばない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 15:41:42.18 ID:9v6otEGp0.net
株主も情弱、役員も情弱、社員も情弱、親も情弱

一体何なんだ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 18:27:39.97 ID:ixE4XWoT0.net
株主も鯖鰯、役員も鯖鰯、社員も鯖鰯、親も鯖鰯、

一体河豚なんだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:22:22.86 ID:9F1SchEj0.net
教材多すぎ? 減らして経費減らしたほうが?
文京区本郷にたくさんある建物必要?
役員報酬?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 20:02:21.81 ID:KfCdaUzx0.net
>>367
文盲か?
オープンじゃないし告知されんからわからなくね?って話だろ?
バカばっか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 20:26:03.44 ID:f6yjQza/O.net
またそうやって馬鹿動詞が錯乱しながら田貝に田を馬鹿に試合う

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 20:38:49.79 ID:uXNvFT0e0.net
会社に評価されてない人カワイソスw

会社が良いと思う人間を黙って引き上げれば頭のいい人は察するだろ
どんな会社だって評価基準をオープンにする必要なんてないし、
いちいち「君の評価低いよ」って言って回るのも面倒だ
何言っても逆恨みするしな
自分で「いい仕事してる」つもりだけの人はほっておけばいいよw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:00:24.81 ID:KfCdaUzx0.net
>>375
すげえ市進脳失笑
よそもそうだと思ってんのな
お前がそうおもうんならそうなんじゃね
頑張社員爆

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:06:02.96 ID:uXNvFT0e0.net
「いくらいい仕事しても」→他に誰か言ってるの?
「給与変わんないし」→カワイソスw

会社が評価してくれて給与上がるといいねww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:14:24.94 ID:KfCdaUzx0.net
おまえもなー笑

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:16:59.10 ID:uXNvFT0e0.net
低評価低給与マンの劣等感いじるの楽しすぎww

380 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/14(土) 21:51:32.43 ID:v+LrArq90.net
今年度から都立は実技が2倍になったでしょ。あれ、みんなどうしてる?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 22:09:12.87 ID:KfCdaUzx0.net
>>379
チーッす
役員さーん爆

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 22:31:32.00 ID:/rbAkbeA0.net
第20回 評価が低くなってしまうのはどういう部下なのか?

上司の言い分

 自己評価が甘い部下も評価できません。
前期の振り返りの話し合いで「自分なりにがんばりました」と言う部下がいるのですが、
何をどうがんばったのか、よくわかりません。

 「正当に評価されていない」と言う前に、自分をもっと客観的に見つめてほしいものです。


【部下に求めること】
•評価が不当だと言う前に、客観的に自己評価してほしい


部下の言い分

 同僚の中には、アピールが上手いことで、評価されている者もいます。僕もアピールすれば評価が上がるのかもしれませんが、そんな見苦しいことはしたくありません。

【上司に求めること】
•日々の地道な努力を認めて評価してほしい
•アピールに惑わされず客観的な評価をしてほしい
•評価されにくい仕事ばかりまわさないでほしい
•好みではなく、仕事を見て評価してほしい

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130625/355726/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 22:52:14.29 ID:q8oyTaFx0.net
間違った評価の結果が今の惨状

384 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/14(土) 23:12:34.34 ID:v+LrArq90.net
音楽とか技術家庭とかの成績伸ばしてあげたいんだけど、有効な方法あったらちょっと教えてくれー。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 23:24:09.57 ID:e9uFhZpP0.net
市進のキャリアモデルってあるの?(プークスクス

実技に関しては授業ちゃんとうけてテストとるしかないわな
そこででるのはめんどうみ(爆笑)なわけよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 23:26:30.69 ID:e9uFhZpP0.net
退会出した一昨年は給与変わらなかった、実積出した今年は給与さがった
適当に働いて今年やめるわ(^_^)v非常勤だから痛くも痒くもねえ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 23:27:47.44 ID:/rbAkbeA0.net
人事のプロがこっそり教える“会社で評価される人、されない人”の違い

2014/11/5働く女性へ最新ニュースを毎週お届け!

お世辞やゴマすりだけで出世できる?

会社での評価に不満を持っている人の声で、いちばん強〜いイラ立ちがこもっていたのが「ロクな仕事もせずに、
ゴマすりばかりしている人が評価される!」というもの。

「ゴマすりで上司や役員に好かれた人だけが良い評価をもらい、給与や賞与に反映されます。
それさえしていれば、仕事しないで遊びまわっていても、いちばん良い評価。
真面目に仕事する人がいるから仕事が回っているのに、おかしいです」(ふーさん/30歳)

http://job.living.jp/column/news_work/3040/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 23:45:36.29 ID:VG1k7pDX0.net
実績も業績もしょぼいのに
掲示板の活気だけは日本一だな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:10:31.41 ID:8KZtEROG0.net
それな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:33:12.02 ID:hHXBQWpN0.net
やめる前に不満を吐き出しときたいんだろう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 03:27:47.00 ID:VXza3Sv+0.net
ちんぽしゃぶらせろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 05:11:59.46 ID:c/FMOx/O0.net
教材多すぎ? 減らして経費減らしたほうが?
文京区本郷にたくさんある建物必要?
役員報酬?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 08:51:12.73 ID:ZZeVobMn0.net
基本的な質問ですが、モリヤ大先生やフジワラ大先生は定年かなにかで役員を退任したのですか?それともまだ役員をしているの?
今野大先生は?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 09:56:12.66 ID:ZZeVobMn0.net
基本的な質問ですが、今春実績の埼玉公立入試は浦和、浦和一女をはじめ、まあまあだったの?それからサイシンの生徒は何%くらいいたの?>>

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 10:02:21.04 ID:ZZeVobMn0.net
基本的な質問ですが、今年3月時点の小6在籍は2800名以上はいますか?中3在籍は3500名以上はいますか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 15:29:47.87 ID:Ncm/SoXm0.net
本部に電話して聞けよ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 18:14:59.31 ID:kd71jrLP0.net
マリンブルー:緑色を帯びた濃い青

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 19:03:00.16 ID:qAJpdxN70.net
あなたは向いてる?社長に適している人の特徴7つ
2014/08/24

「どんな人が社長に向いているのか?」
「社長とは一体どうあるべきなのか?」

今の僕にとって、喉から手が出るほど知りたい答えです。

以前書かせていただいた記事にあるように、経営者は従業員とは働き方・求められる能力が全く違います。
ゆえに人によって向き不向きがあるのは当然です。

http://tsubasakaiser.com/job/2926/

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 19:05:37.17 ID:qAJpdxN70.net
倒産した企業の共通点 ダメ社長が取る5つの行動パターン

企業を中からダメにしていく経営者の存在も倒産を招く要因の一つです。
一般的に言われるダメ社長の存在です。そんな彼らには共通点がありました。

http://asu-manage.com/action-which-useless-president-takes.html

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 19:07:42.76 ID:qAJpdxN70.net
器が小さいダメ社長の特徴

2014年10月29日 [ダメ社長]

転職を考える重要な尺度の一つに

社長の器が小さい
社長が人間的に魅力がない

を加えてみてください。

http://ten-shoku.biz/%E3%83%80%E3%83%A1%E7%A4%BE%E9%95%B7/%E5%99%A8%E3%81%8C%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%84%E3%83%80%E3%83%A1%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4/

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 19:48:02.38 ID:ldCZol2u0.net
>>394
常識の範囲の回答ですが、取締役に定年などありません

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:31:13.51 ID:ZZeVobMn0.net
それでもって、今年の市進の3セキの目標は何ですか?それなりに好調な場合、やっぱ最悪の場合の2つを書き込んで。
最新の業界地図の本には、負け組の会社例として、市進HDとトーマスがのっていたけど、そんなことに怖じけづいていては商売にならないよな!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:43:19.59 ID:4WROIbgr0.net
2015年春闘のリード役となるトヨタ自動車の労使は15日、ベースアップ(ベア)に相当する「賃金改善分」を月額4000円とすることで事実上合意した。
労働組合側の要求額6000円には届かないものの、昨年実績の2700円(要求額4000円)を1300円上回り、現行の要求方式となった02年以降では最高水準。
年間一時金は6.8カ月の約246万円(組合員平均)と、5年連続の「満額回答」となる。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:50:46.17 ID:4WROIbgr0.net
今の社長になっていいことってあったか?
 
在籍減少、実績減少、業績悪化・大赤字、組合問題…
悪いことばっかあるのだが

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:07:58.68 ID:x0XlCmSi0.net
>>404
人柄がいいから俺は好きだが?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:19:35.17 ID:kd71jrLP0.net
不満を持ってる人へ。

学生時代とか、怠けた結果だよ。
よーく思い返して見てほしい。
せっかく合格した優秀な大学。
きちんと4年間過ごした?

ほら、みんな脛に傷を持ってるよね。
きちんとしていればこんなことにはならなかったはずだね。

407 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/15(日) 22:49:15.98 ID:gJpTvGwp0.net
料理人の絵を黒板に書いて、フライパンとか振らせて。その絵の服に17とか書くと、生徒は何故か年号を覚える。
「得意料理はオムレツだよ」とか吹き出しつけてあげるの。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:51:54.08 ID:VXza3Sv+0.net
今の社長さんは経営手腕に優れているし個人的にもよく面倒を見ていただいてるし、一生ついていきたいけどな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:01:03.00 ID:x0XlCmSi0.net
ちゃんと太鼓持ちすれば意気に感じてくれる人だよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:59:17.29 ID:VXza3Sv+0.net
役員んさんの悪口言うやつは今すぐ辞表提出して来いよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:09:33.66 ID:0orT0ZDP0.net
会社は三代目になるとなぜ潰れるのか?なぜ危機的な状況に陥るのか?

中小企業では、三代目になると必ず会社がおかしくなります。

http://dir01.keiei.ne.jp/dir/takeuchiconsulting/column/10065598.html

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:11:00.56 ID:U5XNRPRM0.net
連続赤字ですでに純資産がおよそ22億まで目減りしており、
一方で負債はおよそ97億もある。

財務が脆弱だから、突然死とかありそうだね。
倒産した場合は退職金ってもらえるのかな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:12:00.63 ID:0orT0ZDP0.net
白元破たん、老舗日用品メーカーはどこで“誤った”? 3代目社長の暴走と、ずさんな財務

「売家と唐様で書く三代目」--。
この諺を地でいったのが衣服用、防虫剤「ミセスロイド」で知られる日用品メーカー白元(東京・台東区)の鎌田真社長(47)である。

http://biz-journal.jp/2014/06/post_5094.html

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:26:56.64 ID:cxxpLgPa0.net
ここのバカどもは役員さんに対する敬意とかないのかね?
嘘八百で役員さんのV字回復を妨害してさ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:34:51.20 ID:0orT0ZDP0.net
千葉市職員100人減 2017年度までに

2015年03月13日

千葉市は、2017年度末までに職員100人を削減する「市定員適正化計画」を策定した。
定年退職者の補充を行わない形で削減を進め、7億9000万円の人件費節減を目指す。

http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20150312-OYTNT50373.html

公務員でさえ厳しいのだ!
ただ、さすがに
>定年退職者の補充を行わない形で削減を進め、
という「消極的削減」だね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:42:19.41 ID:4IjYd2Kz0.net
>>410
ほんとそう思う。誰もがやる気になってるこの時に、ネガティブなことしか言えない奴はやめればいい。やめてください。お願いします。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:47:35.21 ID:cxxpLgPa0.net
その通り、役員さんを先頭に全社一丸となって飛躍しようとしているのに、出世できない無能が私怨から足を引っ張ろうとしていて見苦しいことこの上ない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:58:02.91 ID:FCBkwmMb0.net
>>407の発言がマジで怖い件について、、

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:01:36.65 ID:OeEAEpLY0.net
たぶん、ねこはキチガイ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:23:28.66 ID:4IjYd2Kz0.net
ほんと、能力あれば絶対出世してるはず。出世した人以外、一人もいらないとさえ言える。

421 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/16(月) 01:45:49.12 ID:xjtgJiqU0.net
他人を非難するのはいやだ。後ろ向きなのもいやだ。
俺は、どうしたら生徒の成績を伸ばしてあげられるのか、どうすればもっといい塾になるのか、そういうことを話したい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:56:11.31 ID:cxxpLgPa0.net
正直ねこってやつ気持ち悪い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 02:25:06.43 ID:OeEAEpLY0.net
ねこはアスぺだと思う。
あるいは、本部から雇われた掲示板対策会社のカキコ。

424 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/16(月) 02:36:41.51 ID:xjtgJiqU0.net
俺のことを非難するのは別にいいんだけど。
そういう人に限って、自分が働く場所を良くしようとかって方向の書き込みはできないという不思議。

ここは確かに匿名掲示板なんだけどさ。それを良いことに実名じゃ書けないようなこと書くの、俺は好きじゃないよ。自分の価値が下がる。他人が書くのは止められないし、止めもしないけど。

404の意味わかる人誰もいないのかな。悲しい。゚(゚´Д`゚)゚。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 02:48:12.07 ID:szB7sJ0I0.net
会社にとって理想的な掲示板
 
 授業方法・入試情報・生徒をやる気にさせるハウツーの交換など
 父兄が見て「市進の先生ってプライベートでも子供のことを考えて
 いるのね」と感心するような内容にあふれている。
 
  
会社にとって最悪な掲示板

 ・合格者数や会議での社外秘情報がダダ漏れ
 ・正社員と常勤講師の口汚い罵り合い
 ・会社や役員に対する批判にあふれている
 

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 02:48:21.90 ID:s5IhBvFP0.net
なんなんだよーー爆笑
スピリチャルなんだなあ
クソみたいなコピペのオンパレード失笑
市進は、たった今、死んでしまったと。
実感したよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 02:49:44.94 ID:s5IhBvFP0.net
もう、ほんと好きにしたらいいよーーー
エイエイオー
失笑

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 02:54:30.98 ID:s5IhBvFP0.net
もうあと何年はない。
ここは、最後のラストダンス
みんなおのおの、最後の一年をこの板で、
沈み行くフネのれくいえむ

思い思いの気持ちが花向けになる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 03:02:34.65 ID:szB7sJ0I0.net
  
トヨタのボーナス 2460000円
  
●●のボーナス        0円
  

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 03:04:37.18 ID:s5IhBvFP0.net
>>423
YES!!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 03:06:49.88 ID:OeEAEpLY0.net
最後の一年 ← 的を得ているね()

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 03:23:42.29 ID:cxxpLgPa0.net
専任はいらないから出ていっていいぞ笑
代わりならいくらでもいるんだ笑

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 04:33:31.51 ID:OeEAEpLY0.net
他塾では、正社員のことを「専任」という。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 05:11:53.66 ID:4OoUbv340.net
市進に入ってよかった!!!!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 07:58:28.05 ID:YxmSEN4s0.net
教材多すぎ? 減らして経費減らしたほうが?
文京区本郷にたくさんある建物必要?
役員報酬?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 08:13:15.07 ID:4CqHw3xA0.net
>>429
トヨタのボーナス   \2460000
●●のボーナス     priceless

お金で買えない価値がある。お金が欲しいならトヨタへ。

「正社」=ボーナスじゃない。
「正社」=家族(無給)なんだ

これが役員さんから正社への愛に満ちたメッセージな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 08:37:17.63 ID:kb3y57Yd0.net
泣かせる話だねぇ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 09:00:32.78 ID:Nm0C3kE20.net
家族経営の●●
社員・人類皆兄弟!
●●に入って良かった さあ皆で天国へ行こう!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 09:06:29.93 ID:oJsTJpX90.net
《》>>

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 10:16:11.63 ID:kb3y57Yd0.net
市進、サイコー
大好きな会社です

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 10:27:24.41 ID:kb3y57Yd0.net
お金のために働いてないので、評価とか給料とかどうでもいい人だけ残って欲しい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 10:39:47.51 ID:Nm0C3kE20.net
>>441
評価とか給料とかどうでもいいなら
一緒に天国へ行こう!
永遠のやすらぎが得られるんだから!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 10:58:45.42 ID:U5XNRPRM0.net
営利企業なのに、
評価や給料がどうでもいい人だけになったら
すぐ倒産するけどね。

倒産した時、退職金はでるのでしょうか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 11:54:48.31 ID:WlSFZ2M+0.net
抱えてる問題はどこの塾も大して変わらないもんだね。。。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 12:43:08.97 ID:ho5e1tez0.net
今の苦境の原因は?
A少子化
B専任
C正社員さん
D役員さん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:11:15.79 ID:8OS1opAz0.net
D役員さんのせい、ばかりにして
自己評価は甘い、仕事のできない一部C正社員さんが正解。

A少子化はどの塾も同じだし、
B専任もとい常勤はバイト同然の扱いで、
彼らのせいにはできない。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:07:30.49 ID:oJsTJpX90.net
えー、市進の正社員のボーナスは0円なんですか?ありえなーい。でも春講模試で小6で2800名以上、中3で3500名以上受けていれば、5万か10万程度は賞与がでるんじゃないの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:16:21.30 ID:0orT0ZDP0.net
松井証券、臨時賞与100万円 2年連続で全社員に
株高受け利益還元 2015/3/16 14:02 情報元 日本経済新聞 電子版

インターネット証券大手の松井証券は4月に、通常賞与とは別に一時金を全社員に支給する方針を固めた。
全社員に「臨時賞与」を出すのは2年連続で、支給額は正社員平均で100万円程度とする。
株式相場の活況を背景に2015年3月期は高水準の利益を計上する見通しで、利益還元で社員の働きに応える。

 一時金の支給対象は約120人の正社員のほか、コールセンターに勤務する派遣社員や嘱託社員ら約160人も加える。
業績に…

賞与が100万。しかも通常賞与とは別枠。そして、派遣社員へも支給。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD11H42_W5A310C1MM0000/?dg=1

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:42:11.32 ID:OeEAEpLY0.net
ボー無す

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:29:51.20 ID:YxmSEN4s0.net
役員報酬?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:16:44.20 ID:zgjwhpHn0.net
>>431
国語勉強しろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:11:50.05 ID:kb3y57Yd0.net
>>446
お前馬鹿だなぁ。低学歴だろ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:59:34.48 ID:ki8AF8aV0.net
でもクビにされるよりずっとマシだろ。
結婚しなければボーナス無し年400万で十分食っていける。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:04:08.24 ID:IZocyhvX0.net
塾って、すべからく底辺だよね
がんばって汚名挽回しよう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:19:40.59 ID:8Iel1KfE0.net
低学歴なら納得の年収

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:32:06.89 ID:Z8071cCw0.net
400万って額面で月30万超えるしな。
バイトや常勤じゃ難しい。
日本の平均より上だぜ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:39:44.82 ID:V0NHtzby0.net
>>445
D役員jkだろ
100億負債、思いつき多角化無駄投資、思いつき映像への無駄投資、
その負担、費用賄えず、思いつき場当たり的な小中分離名目での大量リストラ、学生主婦講師路線への転換。
優秀正社、専任大量離脱

実績崩壊(千葉は京葉に大差で惨敗、東京は早稲アカに大差で惨敗、エナや臨海にすら西、日比谷で惨敗)→思いつきZ会虚偽実績数字工作隠蔽中→監督官庁からの指導にビクビク→いまここ笑

これからは映像だなんて安易に思いつきに考えなしにコロっといっちゃって、人が商品で、場所が商品の塾屋なのに
安易に脳内インターネッツに踊らされて、1番の財産である人を大切にしなかった
経営が1番の唯一の責任者だろうね

ほんとバカだよなあ

いまだに太鼓持ちにチヤホヤされちゃって自分がいかに愚かで恥知らずかってのすらわかってない
此の期に及んで、最近までまだ映像とか与太とばしてたんだぜ失笑
さすがにこのスレでの教育の成果か、これからは映像だなんてバカ丸出しの与太は飛ばさなくなって笑
すこしはものがわかるようになったみたいだが笑

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:43:56.88 ID:V0NHtzby0.net
>>456
手取りはいくら?
ヒラ正社やk長(正社の9割)じゃ額面でも400いかなくね?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:45:34.72 ID:Z8071cCw0.net
>>457
経営のせいにしてすましている奴って
自分に都合の悪いことは見ないようにしてずっと生きてきたのかな。
役員のせいもあるだろう。
だけどここまできたら一人一人の責任だよ。
これは認めざるを得ない。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:47:29.52 ID:Z8071cCw0.net
>>458
ヒラ正社で400は行く。普通にね。
K長とはいわない。課長は500を余裕で超えるよ。
若いなら励みにしてほしい。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:51:19.13 ID:68kWqYY80.net
フル残業前提な

映像と心中するつもりですから。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:56:10.42 ID:V0NHtzby0.net
>>460
手取りは??
小中分離以前の専任よか手取りで下がってる感が
はっきり将来給与モデル提示されないからあくまで漏れ聞こえるそれは、k長になろうが悲惨な話しか聞こえてこない..
k長k長言われそれを目標にしても報われるんだかどうだか..
モデル示して欲しいし、数値化されて他の正社との比較化された評価含めた面談、配属希望も含めた面談を年二回は実施してほしい
それは、常勤に対しても同じ
いつも遠いとこからあさってのほうから意図や理由の説明一つなくわけわからないまま配属がバタバタするなか決まっていく
ちゃんとよきにしろ悪るきにしろ説明してもらえれば、まだ頑張りようもある。
自分に何が足りないか、逆に自分の何が評価されてるのか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:00:53.48 ID:9QT4ScAb0.net
高卒や女ならともかく
大卒の40歳の男が年収500万ってとっても恥ずかしいことだろ
 

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:05:38.96 ID:V0NHtzby0.net
>>459
小中分離以前は、学生、新人講師は10%程度だったけど、今や半数越え
しかも教育も何もないまま学生、新人ペアで野放し、放置、クラス崩壊
何をどうできる???

小中分離スタートの二年生が今年の受験生
どこも他学年は学生、新人ペアばかり
ましてや受験学年ですら学生新人ペアだとか、中受未経験の底辺大の文系学部新人文系学生に中受理系あてがうとか
すんげえ話聞こえてくるよ..
せめて片方がベテランならなんとか教育のしようもあるが..
そりゃしれ切った実績結果としかいいようがないとオレは思うが。
個人個人でできることは限られる
ほんと、本部や役員は現場のジャマしかしない
いないほうがどれだけスムーズか
負債ともども消えてほしいのが率直な実感

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:06:43.87 ID:zdj/VHrK0.net
ゼンショーが3年連続のベア2000円 月給は7700円増に

産経新聞 3月16日(月)20時14分配信

 牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーホールディングス(HD)は16日、
平成27年春闘で、月額2千円のベースアップ(ベア)を実施することで労働組合と妥結したと発表した。
ベア実施は3年連続。定期昇給も5700円で、月額給与は平均7700円のアップとなる。

 賃上げはすき家本部や各地域での運営会社である関東すき家など11社、911人が対象となる。
さらに、平成13年の上場時から20万1千円としてきた大学卒初任給を4千円増額し、
27年4月入社から20万5千円に引き上げる。

 同社は、人手不足による店舗の休業問題で、27年3月期の連結業績が営業赤字となる見通しだ。
外食産業では人手不足が深刻化しており、賃金アップによって人材確保につなげる考えだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000560-san-bus_all

ブラックのイメージがありますが、しっかり賃上げはしているようです。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:07:50.00 ID:Z8071cCw0.net
>>462
上も下も他人のあら捜しに必死でいい所を見ようとしていない人が多いのは確かだし、
人間は大変なときほど自分だけがんばっていて周りはみんな馬鹿に見えてしまう。
会社の勢いがないだけに評価をオープンにしたら殺伐とするだろうね。
これだけ会社が傾いてるときにいい評価をもらえる人なんてほとんどいないんだ。
特別な評価をもらってる例外の人たちは抜擢されてる。
オープンにしたいなら声を上げてみたらいい。
期待するほど上は自分を見てくれてないことがわかるだけだよ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:12:59.92 ID:Z8071cCw0.net
>>462
手取りは課長で月40を割るくらい。
十分だろ?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:15:48.09 ID:V0NHtzby0.net
>>466
うん..
見てくれてないんだってのはすごく感じる
ダメならダメなりに見て欲しいし言って欲しい
何を期待されてここに配属されてるのかすらわからない
めんどうみとか教育ってそういうこと、見てあげることだと思うんだけど..
そういう意味でかつては待遇は一しきりよかったんだろうけど..そういう意味でひとを大事にしない会社だってのはずっと感じてた
自分のよくわからないところで勝手に自分の評価も処遇も知らされないままよくわかんないまま決まっていくみたいな
目の前に生徒いるからそりゃ仕事はがんばるけど、、

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:21:31.23 ID:GqpCulB30.net
こっそり妻の源泉徴収票見た。
650万、という数字を見て、そっとしまった。
もう偉そうなこと言えないわ。言われるがままに家事します。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:23:17.21 ID:zdj/VHrK0.net
馬込の市進ほんとに潰れてるかなしい

https://twitter.com/mariettty_12/status/573294792265756672

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:29:27.80 ID:VZvpfE8c0.net
うるせえぞゴミ専任
底辺のくせに偉そうに役員さんに指図するなボケ
さっさと辞めろよゾンビ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:29:34.55 ID:68kWqYY80.net
>>468
映像以外は見てない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:31:29.64 ID:X6RcA5P30.net
今の社長になって説明能力ガタ落ちだから、いやなら辞めろとしか言えない。
何にしても田代さんのときはもっとしっかりと説明あった。HDの犬に成り果て
ている犬坂ではもうむりぽ。 千葉高の責任もしっかり採らねば。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:51:49.72 ID:VZvpfE8c0.net
俺の年収は600だけど、うらやましかったら役員さんを信じてついていくことだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:57:25.07 ID:X6RcA5P30.net
田代さんのときならきちんと説明があって付いて行けたという事。
現社長はいやなら辞めろというのが弁当会議。
つちさかもさっさと責任取れよ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:46:50.59 ID:9QT4ScAb0.net
 
いやなら辞めろ
 

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 05:34:56.21 ID:Z62EbO9W0.net
中学部は学生と常勤or正社のペアで全学年やらせるべき
それでも充分実績は出せる。
その分、小学部は常勤と正社じゃないと無理だわ。

それと個太郎のカリキュラムと管理をしっかりするべき。
中学部の教材を使わせて、個太郎→集団の流れをつくる。
机に座らなかったタイプは個別からステップアップできるよ。
マニュアル充実させる必要はあるが。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 07:31:28.26 ID:HA4QQHnz0.net
60まで全職種教壇に立たせていれば、何の問題もなく、さらに発展していたと思う。
究極の元凶はここだと思う。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 07:45:30.65 ID:zdj/VHrK0.net
「代々木ゼミナール」だけじゃない大手予備校の危機!
★「●●予備校」がかなりヤバイ!…の巻
2014.09.18 Thursday

“3大予備校”の一角として一世を風靡した『代々木ゼミナール』の20校舎一斉閉鎖という事態は、
予備校業界に激震を走らせた。

しかし、代ゼミがすぐに倒産するかといえば、その可能性はそれほど高くはない。

「経営体力があるうちに生き残りを懸けて事業の集約に踏み切った」(胡散臭い関係者)
というのが大方の見方なのだ。


実は代ゼミよりも本当に“ヤバい”予備校がある。

それは、関東を中心に展開している『●●予備校』だ。

●●予備校を運営するのはジャスダック上場の●●ホールディングス('14年2月期売上約178億円)。

大学受験生向けの『●●予備校』(17拠点)の他、主に小学生から高校生向けの学習塾『●●学院』(122拠点)、
個別指導型学習塾『●●●塾』(256拠点)などを運営し、在籍生徒数は約4万8000名にも達する('14年2月現在)。

代ゼミのように全国展開はしていないが、関東圏であれば知らない高校生はいないだろう。

その●●が、今年6月から7月にかけて複数の取引先に対する支払いがストップするなど危機的な状況に陥っている。

決算が'12年2月期以降3期連続で最終赤字。

'13年2月期の赤字額は15億7700万円にも上っている。

http://anyandromeda.jugem.jp/?eid=8592

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:26:51.11 ID:sF0o2vUn0.net
低学歴なら納得の年収


低学歴なら納得の年収

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:57:07.71 ID:LqLNRDvn0.net
説明なんてするかよ。
好きな太鼓持ち以外には興味なしなんだから。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:25:40.97 ID:x9k5/zTT0.net
うるせえぞクズ役員
低学歴の無能くせに偉そうに専任さんに指図するなボケ
さっさと辞めろよ死に損ないの恥知らず

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:26:20.43 ID:x9k5/zTT0.net
>>471
うるせえぞクズ役員
低学歴の無能くせに偉そうに専任さんに指図するなボケ
さっさと辞めろよ死に損ないの恥知らず

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:37:11.85 ID:DB+I3oJw0.net
また今年もイングリッシュキャンプやるんだな。
『ゴマすりキャンプ』にしたほうが、
役に立ちそうだけど。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:46:00.52 ID:YWT//WUp0.net
>>478
>60まで全職種教壇に立たせていれば、何の問題もなく、さらに発展していたと思う。

それはおとぎ話だよ。
年功序列型の給与テーブルだった会社で、
それをやったら人件費がパンクする。
田代さんは10年前に人件費パンクを見越して早期退職制度や個太郎FCを推進してた。
50歳以上は常勤と同じ契約制にしてコストを抑えるんだったらありだったかもな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:31:22.41 ID:zdj/VHrK0.net
市進の方針変更,単科制の廃止?映像授業って何?

市進学院はわが子(去年中2,今年中3)にとっては,良い先生に恵まれて,
とってもいい塾だと思っています。
しかし,ご近所の評判を聞くと,最近になり毎年のようにシステムを変更
していることに対して疑問を持っている方も多いようです。

http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1176/68155/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:39:12.95 ID:LqLNRDvn0.net
現状なんてどうでもいい。トップが映像好きなことがすべて

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:47:47.45 ID:5EamKexC0.net
>>486
ほんとこれ
あんな会議だからほんと役員さんは何もわかってないんだろうなあ
太鼓持ちがいいことばっかいってちゃんと伝えないだろう

小細工とか笑

現場の先生がたは一生懸命やっているし、信頼も実績も少しずつ作ってきたのに
本部も役員もこの10年現場の足引っ張ることしかしてないよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:58:59.17 ID:IZocyhvX0.net
毎年2億円ずつ返していけば50年で完済。余裕じゃん。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 13:00:58.62 ID:5EamKexC0.net
>>489
そうだね
役員報酬50年ゼロにすればいいだけじゃん
頭いいね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 13:15:23.40 ID:YWT//WUp0.net
映像が成功してれば、WN+個太郎の小教室を増やして、
人件費を抑えつつ利益も増加の一石二鳥
地方からはライセンス料がザクザク

という話だったはず
肝心のコンテンツがお粗末じゃな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 13:40:53.17 ID:5EamKexC0.net
映像なんて看板次第だもんね
同じような値段ならうちは選ばれない
逆にマナビーとか受験サプリとかただとか月1000円でもうちよりよく出来てる映像なんていくらもあるし
地方の私立とか河合の映像入れたりしてるけど、うちのはいれんよな普通笑

映像もいいが
じゃあ東進を研究したのか?
東進から映像担当の人材抜いてきたのか?
河合塾、代ゼミ、駿台からコンテンツになるような講師抜いてきたのか?

小中分離にしても
京葉なみに学生講師化もいいが、
じゃあ京葉を研究したのか?
京葉から人抜いてきたのか?
どうやって学生講師を教育してるのか?
教育担当は、内容は?

経営に思いつきで安易な印象しかないんだよね
しっかり投資に見合う危機意識というかリスク感覚が皆無な
田舎公家なんだろうがぼんやりというかまぬけというかなんというか

いつものように運が悪かったしょうがないとか、現場が悪いとか言い訳のオンパレードしそうだけど笑
もういつもながらののん気ないいわけ許容できるほど体力も余裕もないよね
デッドライン

493 :TheKO ◆8kg7VkEsIE :2015/03/17(火) 14:18:40.93 ID:2gnYVLAP0.net
俺、専任2年目のとき年収480万だった(L5)
辞めるときはL4だったけど、残業しなくても350万は切らなかったぞ
ベテランの人は600超えてただろう
数年でこんなに変わるか?
頑張って欲しいな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 14:25:51.61 ID:LExIP0Ez0.net
>>464
>中受未経験の底辺大の文系学部新人文系学生に中受理系あてがうとか
↑これには驚いた。事実なら授業が成り立つかどうか心配だね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 14:37:59.60 ID:9QT4ScAb0.net
>>494
市進がそんなことするわけないだろ
明らかな虚偽の書込み

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:51:25.55 ID:YWT//WUp0.net
東京、埼玉は知らないが、千葉は高校受験・中学受験、どちらもトップクラスの講師を揃えてた自負があった。
開成の実績もほとんど千葉からだった。
高校受験からはわかってるだけで何人もクオードに移り、
経験のあるF担は大手中学受験塾に流出した。
講師の力が全てだとは思わないが、頂点校実績の低下の一要因だと思う。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 16:06:18.57 ID:9QT4ScAb0.net
京葉にボロ負けしているんだから
高校受験では講師の力なんて関係ない
   
中3担当なんて全員大学生でいい
  

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:03:52.70 ID:zdj/VHrK0.net
2014-08-25 代々木ゼミナールが凋落した理由について検証する

[社会]代々木ゼミナールが凋落した理由について検証する 12:47


----------------------------------------------------

予備校 「大倒産時代」が始まった

2013年7月12日 掲載

「河合塾」は中高一貫校経営に進出

今年、私立の渋谷教育学園幕張、豊島岡女子などが過去30年で最高の東大合格者を出しました。
予備校が不要になりつつあるのです」(島野清志氏)

だからどこも生き残りに必死だ。

「東進ハイスクール」を運営するナガセは中学受験の四谷大塚を買収し、
代ゼミを運営する高宮学園もSAPIXを買収した。
「市進学院」の市進ホールディングスは老人ホーム事業に乗り出している。

河合塾は存在を脅かす中高一貫校とタッグを組む道を選択した。
吉と出るか凶と出るか。 .

http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20140825/1408938423

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:09:46.47 ID:zdj/VHrK0.net
高額給与は社員のためにならず...倒産した元人気企業社長の告白

――ブランディング戦略の一環ですね。一方で「やりすぎ」戦略の失敗は?

過度に高い平均給与は、短期的には社員のためにもなったでしょうが、
長期的に見ればそうはならなかった。
「人材育成」に関しては、反省しています。

http://biz-journal.jp/2012/05/post_156_3.html

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:11:02.03 ID:sF0o2vUn0.net
教材多すぎ? 減らして経費減らしたほうが?
文京区本郷にたくさんある建物必要?
役員報酬?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:05:35.22 ID:tarc6q9h0.net
今年の春期講習の模擬試験では何人くらい受けそうなの?小6で2700名、中3で3300名、高3で1200〜1500名くらい??五〜六年前は1.5倍か1.8倍程度はいたよね!?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:11:08.39 ID:Ts79QDtS0.net
役員さんの目標としては、小6が3500、中3が4000、高3が2000だったな
達成できなかったら担当者に責任取らせるらしい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:57:39.02 ID:sF0o2vUn0.net
経営責任は?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:22:34.26 ID:zdj/VHrK0.net
個人年収のボリュームゾーン「300〜400万円未満」--貯蓄は"100万円未満"最多

マイナビニュース 3月16日(月)10時36分配信

収入について尋ねたところ、個人年収のボリュームゾーンは「300〜400万円未満」。
どの年代においても、女性より男性の方が高くなっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000036-mycomj-life

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:41:48.23 ID:zdj/VHrK0.net
なぜ単科制に変更したの?

11/11/03 10:09

市進では今年より単科制に変更されましたが,はっきり言って中1・中2の親たちの間では,
去年までの<週2日で5科目>を受講できる方がずっと良かったです。
子供達は部活などで忙しいですから,週2日で英語・数学を受講するのが精一杯。
国語を追加すると週3日になります。

理社の映像授業もさらに追加で取ると,授業料がかなり高くなってしまいます。
やはり社長さんが今年変わられたということで,経営方針みたいなものが変わったのですか?
母親たちの間では,去年までの形の方が良かったと,残念がっている人が多いです。

http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1176/sgood/p3/

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:23:39.44 ID:Ts79QDtS0.net
責任は現場がとれよ
役員さんや本部は後ろから援護射撃するのが仕事なんだから

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:35:29.78 ID:GqpCulB30.net
援護射撃w
戦ってるのに後ろから撃たれたことはあるわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:11:31.77 ID:Ts79QDtS0.net
ここで役員さん批判してるやつは労組か他塾のスパイだからな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:12:43.53 ID:sF0o2vUn0.net
映像よりもLIVE授業!!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:46:26.49 ID:epyJQiy+0.net
>>499
>過度に高い平均給与は、短期的には社員のためにもなったでしょうが、
>長期的に見ればそうはならなかった。
>「人材育成」に関しては、反省しています。

これは通じるものがある。
10億なんて利益出したことないのに高額給与で
内部留保を全然増やさなかった。
業績が下がれば、負債は雪だるま式に増えて、待遇は悪化。
ボーナスだけで百万二百万稼いでた会社的に有能な人は辞めていく。
社歴長いだけで金もらってた人は行き着く先がないから首切りなわけだ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 03:05:30.19 ID:kFoY1Cpz0.net
従業員の士気が下がったら、会社はどうなるか。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 03:16:43.10 ID:x1jl5QjD0.net
>>511
  
その士気の下がった従業員を捨てればいいだけ。
やる気のある大学生・主婦に置き換えるだけ。
   
お前がいなくても会社は何も困らないから心配するな。
  

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 03:23:02.55 ID:P7amcI+X0.net
>>512
やっぱり、後ろから撃つんだな!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 03:46:25.38 ID:kdZHC2nm0.net
高給もらっといて主婦や大学生と同じ仕事しかできないやつはいらない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 07:37:10.69 ID:hPy1/7g70.net
2013年04月05日 18時配信
優秀でも会社が評価しない人 3つの特徴

あなたの職場に「結果を出しているのに、
会社や同僚からの評価が低い人」はいませんか?

http://www.sinkan.jp/news/index_3456.html

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:06:30.55 ID:etUkNBr90.net
一般的な評価基準をあてはめられないのが市進

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:10:43.32 ID:etUkNBr90.net
実力じゃどうにもならないのが市進実力主義。嫌ならやめろ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:29:55.46 ID:hPy1/7g70.net
2013年07月23日

会社を三代目で潰さない方法

私の会社がそうです^^;社長は二代目ですが、側近にはイエスマン、気に入らない人は辞めて行く傾向。。。
去年長男、今年二男が入社してきましたが、結局同じです。

http://futoruhouhou.blog.jp/archives/65783207.html

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:39:22.40 ID:tj49xSA90.net
経営責任は?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:04:52.09 ID:kFoY1Cpz0.net
enaが引き継いだ教室はゼロってことですか。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:14:25.13 ID:b/cCPonX0.net
在籍とか売上とか気にせずにNo.2時代を
送ってきたような奴が教室長になって
現場で在籍増、売上貢献の指揮を執る
というおかしな構造が業績低迷の原因になってる気がするわ。
ちょっと前に自分のクラスから数名、継続が出そうな気配があったから教室長に報告したら
「自分一人で勉強できない奴を継続されても迷惑だから個太郎に送れ」とか言われた。(学太郎でない教室で自分は異動予定)
そのちょっと前に3Eの生徒の大半に
夏講単科を全部とらせたら
「3Rでも全部は消化できないからとらせてないのに、3Eでそんなにとらせても無駄になる」
とか逆に説教されたわ。
教室長は3R担当で全然単科誘導できてなかったからやっかみかと思ったぐらい。
同年代の常勤と話しても同じようなことをやってる教室長が多いみたいだし。
こりゃ左前になるわと思った。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:21:40.66 ID:b/cCPonX0.net
別の教室では、自分とペアばっかり意図的に組んでくる教室長がいて、単科誘導は自分に丸投げ状態。苦労して中2、中3でかなり誘導して勉強してもらった。

すると教室長が入社2年目の先生に
「俺のクラスの単科受講率は〜」
と自慢気に説教していた。
お前なんにもやってねーじゃんと突っ込みそうになったわ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:24:19.23 ID:b/cCPonX0.net
三木さーん
これ、全部千葉の話ですよー
どういう教室長教育やってるんですかー
この教室長はほとんどがまだ千葉で教室長やってますよー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:41:08.66 ID:YRBJR2oO0.net
今の市進って、戦前の日本とにているなぁ。違いは、匿名の掲示板があるという点かな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:31:32.12 ID:a5Ub09RH0.net
市進に入りたいなら、仕事よりごますりを覚えてから。仕事はできないほいがいい。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:16:33.50 ID:kdZHC2nm0.net
子どもより役員さんの方が教育が必要だ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:11:09.91 ID:hPy1/7g70.net
評価に不満、どう訴えたらいいか

上司の謎、部下の落とし穴

PRESIDENT 2012年12月17日号

社内で戦えない人は、転職や独立でもムリ

いまの会社に評価されないから転職や独立を考える、というのは甘すぎる。
転職を繰り返すほど年収は減るし、起業の多くは失敗している。
「土地勘」のある自分の会社でさえ満足な評価を得られない人間が、
外で成功できるとは思えない。
むしろ社内評価は「ルールの決まっているゲーム」にすぎず、
外に出るより簡単なはずだ。
「無謀な戦いに挑もう」と考えてしまうのは、
社内評価のルールを把握できていないからだろう。
ルールがわかれば、「自分がなぜ評価されないか」もわかる。

http://president.jp/articles/-/11392

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:09:06.73 ID:a5Ub09RH0.net
ダイヤモンドの想定は一般企業。
市進には通用しない。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:48:11.87 ID:b/cCPonX0.net
会社は現場に売上や実績を求めてるが
現場の責任者は売上や実績で部下を
評価しない。これが市進クオリティ

パターン1
ジャイアン教室長
自分を上回る数値を出す部下を潰す。
自分の価値観が最強なので、本部の意向は無視。部下のがんばりは認めない
酒を飲むとジャイアンリサイタルよろしく過去の栄光の自慢話と部下へのダメ出し、本部や経営陣の悪口に終始する。

パターン2
のび太教室長
基本的に、職員、保護者、生徒、本部の誰にも何も言えない。職員、生徒は野放し。保護者はクレーマー化する。
全ての生徒を受け入れてしまうので
偏差値20とかバンバン増える。
本部や経営陣的には在籍が増えるから良いのかもしれないが、現場の職員には地獄。学級崩壊に近いことがよく起こる。

パターン3
スネ夫教室長
ベテラン講師や本部の意向を尊重し
若い講師は意向無視でどんどん仕事を丸投げ。教室で出た数字はいつのまにか全て自分の手柄になっている。
市進でもっとも出世しやすいタイプ。
ただし人の手柄を横取りしているだけなので、本人の能力は低い。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:52:06.21 ID:hPy1/7g70.net
  Vol.18 能力無きものが出世したければゴマをすれ!

サラリーマンが役員クラスまで出世するには、二つの行き方があります。
当然、その王道は、頭脳明晰で仕事が真にできる人の出世です。
このタイプは、業界状況に恵まれれば会社のトップまで上り詰めることが出来ます。
そして、もう1つはゴマすりによる出世です。

http://www.tmc-seminar.co.jp/column/nishikubo/nishi-col18.html

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:54:52.41 ID:b/cCPonX0.net
ジャイアンは自分より目立つ成果を出しそうな場合は全力で潰す。成果が出た場合は、全力で否定する。
成果を出す人間の評価を下げる。

のび太は本人が仕事できず、現場の足を引っ張る。自分に文句を言う職員は成果関係なく評価を下げる。(ただし反論はしないというかできない。)

スネ夫は成果を出す人間を口車にのせて操るが、成果は全て横取りするので成果を出しても、その本人が評価されることはない。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:10:11.83 ID:kdZHC2nm0.net
うるさいぞ負け犬

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:37:59.60 ID:FU7cSATJ0.net
原園くんや浅がくんたちが逆立ちして仕事しても、この会社は再建されねーよ。在籍回復、実績回復なんて、絶対にムリ!役員じゃなぅて、バカ役員

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:50:40.73 ID:kdZHC2nm0.net
受付に種付したい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:26:53.67 ID:cYPZQfCN0.net
受け付けてません

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:01:09.15 ID:1udXfJrh0.net
立川は閉鎖したよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:02:04.00 ID:kFoY1Cpz0.net
新規開校がたくさんあってビックリ!
景気いいんだね、市進さんは。さすが!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:02:56.55 ID:kdZHC2nm0.net
役員さんの大胆な戦略には頭が下がる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:16:12.95 ID:U/7moSAJ0.net
企業クラッシャー役員さん笑

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:17:43.78 ID:U/7moSAJ0.net
負け犬企業役員さん失笑

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:58:36.85 ID:RQjhtD7l0.net
真面目に話するとここから一転して上手くいったとしても
利払いを凌いで正常化するまでに最低でも七、八年はかかる。
上手くいかなかったら目もあてられない。
若い正社はそのときにどういう自分になっていたいか考えよう。
すきや店長くらいの価値もないK長はやってるだろうね。
そこに意気を感じて年四百万でよしとするか、
若さを頼んで早く転職するか。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:58:38.18 ID:a5Ub09RH0.net
低学歴で

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:03:29.94 ID:0/gTZ52h0.net
死ね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:18:05.36 ID:AKWk1dTg0.net
>>441
>>541
大丈夫!
役員さんなら頑張る若手正社に意気に感じてきっと報酬返上するよ!
自ら経営の責任とって、報酬返上
身を削り若手正社に未来とボーナス!
さすが役員さん!

50年役員報酬ゼロで負債も返済!
100歳越えても報酬なしでも汗水垂らして負債返し続ける覚悟の役員さんの責任感
意気に感じちゃうよね!?
みんなー

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:18:41.51 ID:3O/tWYO+0.net
好転する材料はひとっつもない!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:20:22.95 ID:3O/tWYO+0.net
>>544
報酬なし だけじゃだめ。
いなくなってもらわないと。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:40:37.39 ID:40QGesia0.net
一番恐ろしいのは、十年やっても二十年やっても
外から見えて他人から評価されるようなスキルが全く身につかないこと。

「市進で十年やってました」
「それで?」

三十五になって大学生よりも無価値、会社は自転車操業で
そんなのに耐えられるかい?
覚悟決めるのなら死に物狂いで出世したほうがいい。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:41:04.26 ID:jKgI8D2n0.net
くそ田。くそだ。安い糞田。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:50:02.54 ID:zLYPCEWYO.net
ものぐる惜しいで頑張れば馬鹿大学生をこえる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:00:16.36 ID:0/gTZ52h0.net
うるせえなあ、評価してやればいいんだろ?
はいはいすごいすごい、今後もがんばれよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:01:02.54 ID:lPgzomfX0.net
>>547
つーか市進自体もはや10年なんてとても保たんだろう..
負債その他ありながらも、千葉にひっこもればばとかちょっと前は思えたが、
今年の実績崩壊ぶりとかみるとあと5年後には東京はおろか千葉にも居場所なくなっててもおかしくない..

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:02:51.26 ID:qgz4uKlH0.net
>>547

> 三十五になって大学生よりも無価値、会社は自転車操業で

そもそも会社が存続しているのか?

> そんなのに耐えられるかい?

それに耐えられる、ぬるま湯気質しか市進に残らない。
あるいは、市進しか働く場所がないタイプか。

> 覚悟決めるのなら死に物狂いで出世したほうがいい。

そもそも市進で出世したところで…
転職しかないんじゃない?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:05:15.74 ID:lPgzomfX0.net
>>552
同意
資産食いつぶすまでのリミット
早けりゃあと2年

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:18:29.88 ID:jKgI8D2n0.net
安い、糞田。安くそ田。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:22:15.42 ID:40QGesia0.net
>>551-553
四十五十になるともう良くならないとわかっていても
辞められないんだよ。
肩書きがあれば失うのは惜しいし、
転職は面倒くさいし、そこそこある当座の収入も減るからね
この会社で長くやったところで、他所でで厚遇されるなんてことはまずないのは
自分が一番わかっている。
だからせいぜい貯金して倒産したらその時に考えればいいと思っている。
だからこそ若い人は急ぐべきなんだけどね。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:31:00.64 ID:0KYdMbAu0.net
>>552
>そもそも市進で出世したところで…
>転職しかないんじゃない?

リストラさんの末期哀れ・・・だもんな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:33:21.94 ID:gMG9a4NN0.net
中学部教材の変更は事務員削減の
布石だろうな。
専任事務や事務社員は以外と知られてないが、下手な常勤より人件費がかかる。
年間で一人400万だよ。
これを一教室に必ず1名配置してるんだから大盤振る舞いもいいところ。
まあ、在籍数100いないところは
配置しなくていいんじゃねーの。
教室長が給与計算やりゃいいんだし。
教室運営補助だっけ?
その名目で希望する常勤の人に受付を
やってもらってもいいんだし。
手当を月に2万出しても24万程度だろ。
事務員を配置するよりまったく安い。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:33:50.77 ID:FjMx7Wkm0.net
>>555

つまらない人生だったね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:41:55.50 ID:40QGesia0.net
>>558
後悔先に立たず、さ。
下を見て溜飲を下げるのもまたよしだ。
若い人には同じ道を歩んでほしくはない。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:45:13.24 ID:lPgzomfX0.net
>>557
暇な役員さんがやればいいかもね!
取締報酬ゼロにすれば人件費かかんないだろうし
現場の様子もよくわかる
一石二鳥

これから120歳まで自分が作った借金返す役員さんに意気に感じて、時給500円程度で希望する役員さんに老後のおこずかい程度はあげてもいいし
とってもいいね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:57:52.08 ID:lPgzomfX0.net
せめて最後くらいはちゃんと仕事して、愛される地域のおじいちゃんとして人生を総括する
素晴らしいよね
若手社員の未来と努力、生徒の純真な努力、親御さんの思いの犠牲のもとに潰れ行く会社から最後の一滴まで啜る理由ない意地汚い役員報酬なんてほんといらなかったんだよね
老害役員さん!
いいじゃん老害役員事務!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:08:05.37 ID:CyhDrhnj0.net
2ちゃんねるあってよかったな。
こんな会社で我慢してると気が狂いそうになる。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 12:46:17.86 ID:TsFehC700.net
>>529
よくできました◎ 俺が昔いた首都圏大手塾はこれにオプションが付く。
漏れなく付くのが低学歴、田舎者、次に女好き、熱心な学会員、アル中や対人恐怖症wもいた。
バブル期入社が多かったんだろうが、彼らが先々会社潰すと思ってたよ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:09:45.58 ID:0KYdMbAu0.net
>>557
>中学部教材の変更は事務員削減の
>布石だろうな。
>専任事務や事務社員は以外と知られてないが、下手な常勤より人件費がかかる。
>年間で一人400万だよ。

事務員削減したら教室毎の損益分岐点がかなり下がる。
スリムな教室運営で多くの教室が黒字化、
会社はV字回復しかない。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:12:28.06 ID:8G0C3DIj0.net
>>561
人生の最後が、ほぼ全員の部下から
無能だの老害だの意地汚いだの思われてるって、切ないな。
たとえ金銭的に豊かであっても。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:23:04.71 ID:0KYdMbAu0.net
>>565
>たとえ金銭的に豊かであっても。

役員さんは勝ち逃げだね。

45歳になって誰からも惜しまれることなく辞め、
残ったのは貯金でなくローンだけ。
どこからも必要とされずにバイトで食いつないでいる
リストラさんのことをたまには思い出してやろうや。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:26:18.34 ID:lPgzomfX0.net
役員削減したら教室毎の損益分岐点がかなり下がる。
スリムな企業運営で多くの教室が黒字化、
会社はV字回復しかない。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:33:09.82 ID:RDRDZz7j0.net
市進さんは、士気の高い塾だな。
よーし、息子を入塾させるぞ〜

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:37:19.75 ID:0KYdMbAu0.net
出向さんはenaで元気にしてるかな。
いい年して売られるのってどんな気持ちなんだろう。
残された我々は出向さんの分まで頑張るよ。
でも順調にいってるし夏講くらいには忘れてるかもしれないね。
戻る日を指折り数えて楽しみにしている出向さんには酷だけれども。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:42:32.04 ID:pUbPRXw30.net
底辺がさらに下を探そうとしてるなwww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:50:01.40 ID:lPgzomfX0.net
役員映像化したら教室毎の損益分岐点がかなり下がる。
スリムな企業運営で多くの教室が黒字化、
会社はV字回復しかない。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:15:47.45 ID:ylV3AWZg0.net
正社員、小・中の下校の校門前で市進消しゴムとかチラシ配りまくれ役員、
正社員

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:36:49.84 ID:jqWejDkc0.net
ヒラから役員まで皆底辺だから仲良くやろーぜ!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:00:23.10 ID:klYDw2Yw0.net
マリンブルー→緑色を帯びた濃い青

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:36:48.11 ID:0+SnJTnZ0.net
>>370
>>573
株主も底辺、役員も底辺、社員も底辺、親も底辺

情弱底辺一体何なんだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 04:00:13.09 ID:uxL1J06s0.net
r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  学生講師の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)就職活動がうまくいかないと
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「とりあえず塾講師をメインの仕事にしよう」
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という誘惑に襲われるものだ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   そんな誘惑、断ち切らないと人生を台無しにするぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   俺たちはもう手遅れだけどな!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:28:04.45 ID:oUkS8n5P0.net
医師国家試験2015、合格率1位は99.1%の浜松医大・自治医大・順天堂

リセマム 3月18日(水)16時8分配信

 厚生労働省が3月18日に発表した第109回医師国家試験の合格状況によると、
合格率がもっとも高い学校は、「浜松医科大学」「自治医科大学」「順天堂大学医学部」で、
いずれも99.1%であることが明らかになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000008-resemom-life

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:33:22.68 ID:Krd+5fBw0.net
順天堂の看護は?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:04:29.14 ID:R+k+lVvx0.net
ナースだもん心の偏差値なら高いよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:26:16.77 ID:yeJu82if0.net
test

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:38:24.67 ID:yeJu82if0.net
荒れてますね。市進は大丈夫だよ。私は赤字になって怖くなって辞めたけれども、
現役員の大半は知っているけれど、この布陣なら立ち直るさ。
現社長の人柄って素晴らしいよ。その下の常務二名は多分誰もかなわない。
難局ではあるけれども、信じてついて行くことが結局は皆のためになる。
みな、厳しい中にも優しさがある人ばかりでしょう。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:50:23.40 ID:yeJu82if0.net
あ、書き込めた。40過ぎで書き込み初めてだから許してね。
ちなみに、このスレ学歴ネタが多いけれど、そんなに大切かなあ?
私は学歴だけはあるような気がするけれども、社長や役員の方々に遠く及ばない。
本当に、敵わなかったなあ。
あとは、この会社って中途でも実力があれば役員になってるじゃない。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:59:09.64 ID:yeJu82if0.net
まずは今の経営陣を信じて市進の評判を上げていってください。
誹謗中傷は良くないよ。私は在職時は、面と向かって文句言ってた。
今考えると、失礼極まりない。現常務許してくださいね笑。
さて、新任の役員の方へコメツキバッタと書き込んだ人へ。
あの人、凄いぞ。実力がベースにあって、駆け引きも得意。
後輩育成も素晴らしい。私は尊敬しています。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:17:30.53 ID:yeJu82if0.net
40過ぎの方へ。転職は大企業にだってできますよ。
私は4月から全く畑違いの業界に移ります。
しかし転職は勧めません。繰り返しになりますが市進は大丈夫です。
市進の時のような充実感は決して味わえないと考えるからです。
大企業の歯車が嫌で、市進に移りましたが、また歯車に戻るのです。
教育業界は生徒や保護者の方に寄り添うので感動がある業界でした。
ありがとうございました。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:49:30.36 ID:L1LeC0jD0.net
>>581
この財務体質で市進が立ち直るとか具体的な策はある?
利益剰余金を配当に気前よく回しているから、
キャッシュが不足したら一発退場なんですけど。

まあ退職して無責任に「市進は大丈夫」って言える立場ってのは
素直にうらやましい。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:54:40.42 ID:I+g26ZRi0.net
>>581
自分は会社が赤字になって怖くなって辞めて、4月からは別業界に転職。
だけど、市進は大丈夫???

失礼ですが、説得力に欠けると思いませんか?
転職の挨拶文としては良いのかもしれませんが。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:12:41.94 ID:p/ev47nz0.net
そうなんだよなあ
せめて一般企業並みに株式配当抑えるとか控えるとか、
先の見えない連続赤字、この状況なのに創業株主に物言えず経営よりも保身を大事にしてたり
無駄に多い役員や、役員報酬には一切手をつけなかったり

やるべき当たり前のことすらできていないのに何を評価しろと..
結局、内輪のぬるい友だちごっこがナツカシスってだけなのかな
経営や重責無けりゃ競馬仲間、飲み仲間ならいい人なんだろうが..それが何かとかしかいえん..

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:29:57.28 ID:7cYYzf8R0.net
> 大企業の歯車が嫌で、市進に移りましたが、また歯車に戻るのです。

役員以外は歯車、あるいはそれ以下だろwww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:37:59.80 ID:R+k+lVvx0.net
歯車ってほど合理的な動きはしない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:22:22.61 ID:UK94/hs4O.net
非採算教室をたたみ人的リストラもして、固定費を大きく減らした
新教室も強い(はずの)地域ばかりに出した
つまり打つ手は全て打った
その結果は2015年度の第一四半期決算見れば分かる
辞めるかどうかはそれからでも遅くはないな
黒ならゴーインクコンサーン、始まりの始まりだ赤なら…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:31:39.96 ID:QvOsLGeb0.net
半額キャンペーン中だから金額的には無理じゃね。
これで在籍数も伸びなかったら終わるけど。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:41:26.26 ID:aMUdggO70.net
在籍が6〜7年前の約半分で、半額キャンペーンだって!?
超ウケルー。松山千春の長い夜の替え歌の
高〜〜い授業料を ぼったくってみたい〜〜
のことを相当気にしてるのか!?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 17:37:31.98 ID:s+jJJKeU0.net
> 無駄に多い役員や、役員報酬には一切手をつけなかったり

大丈夫???

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:49:21.26 ID:tUpIuRH40.net
本部にネットの誹謗中傷対策タスクフォースができたからな
お前らもうそろそろやめといた方がいいぞ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:20:10.58 ID:BUTKhDXG0.net
来期の注目点は、
来期配当予想を引き続き10円にするかどうかだな。

赤字下でもせっせと剰余金切り崩して
配当を払いづつけてきた経営陣。

もし、これが減配・無配になったとしたら
いよいよ資金がショートしたシグナルだからね。

まあ、こうなる前に
大株主はうまく売り抜けようとするのかな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:36:47.15 ID:AsaOs7CY0.net
市進、サイコー!
大好きな会社です!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:39:30.92 ID:3ZkEUQmX0.net
役員さんサイコー!
大好きな役員さんです!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:05:24.25 ID:8IkdruaZ0.net
役員さんの錬金術はすごいぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:16:11.34 ID:7+lMV57w0.net
消しゴム、サイコー!
大好きな消しゴムです!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:18:07.89 ID:J91ah2xF0.net
助くフォース。役職増やすばかりやね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:44:18.29 ID:LA+EV3ft0.net
株主さんサイコー!
大好きな株主さんです!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:47:42.53 ID:LA+EV3ft0.net
>>590
よーしパパがんばってコメツキツキしちゃってタスクフォースの役員になっちゃうぞー
バッタキングにオレはなる!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 03:05:24.64 ID:6StyaaOr0.net
587です。おそらく私を知る人はすぐに私が誰かわかるでしょう。
599さん。私は、家族を抱え、次の当てもなく数年前に退職した者です。
市進に不満があるなら(当時の私もそうでした)部長以上の方に口頭、提案を
してみたらいかがでしょうか。匿名掲示板で私を揶揄するのは自由です。
584さんや587さんのような意見は良いと考えております。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 03:20:48.66 ID:8IkdruaZ0.net
部外者は死ね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 03:28:50.17 ID:6StyaaOr0.net
市進は建設的な意見ならば、通らなくても、聴いてくれますよ。
2chは不特定多数の方がご覧になります。
業界の中で「品格の市進」で通っていたものです。
数年前は待遇悪化の中でも、受験の話題が多かったと記憶しております。
愚痴はここで書くのではなく、会議で言う気概を持つことを期待します。
599さんはまだお若い方だと文面にて察しております。是非、経営ではなく
生徒保護者の方に向き合ってください。
本部にはもっと厳しい条件できちんと働いている女性社員は多くいます。
愚痴はでますが、仕事は私などよりきちっとしていましたよ。
私は落ちこぼれ社員でしたから笑。
私のように弾かれ、退職して泥をすする苦しみを味わうもよし、気持ちを
入れ替えるもよし。あくまでご本人の判断です。
頑張っていれば、誰かは見てくれます。そうでなくとも「お天道さまは
見てくれているんだ」と言い聞かせ、不遇に感じても頑張ってください。
偉そうに言ってすみません。でも頑張って居れば、家族も支えてくれますし
ふとしたタイミングで新たな道も決まったりします。
きっと良い方向にすすみますよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 08:27:50.85 ID:fCno+h+e0.net
なにが言いたいのやら。。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 08:53:20.55 ID:+1Z19FjF0.net
正社員、小・中の下校の校門前で市進消しゴムとかチラシ配れ役員、
正社員

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:57:22.40 ID:8IkdruaZ0.net
ねことかいうクソコテは苦しみ抜いて死ね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:04:10.30 ID:BUTKhDXG0.net
ワタミが値下げしたが、「そこじゃない」と言う声が大きいそうだ。
市進もキャンペーンで、値下げしているが
これも同じように思える。

学習塾なのだから素直に教務力を売りにすればいいと思う。

半年に一度、経営者を含めて社員向けに学力試験を行い
点数を内外に公開する。
無知の人間を徹底的に排除するという方が分かりやすい。

受験と関係のない業界ですら、
昇進試験を課しているところがあるんだから、
このくらいのことはできるだろう。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:22:52.28 ID:rityAu+Z0.net
>>609
そんなことしたら上に行けば行くほど人がいなくなるw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:25:24.39 ID:rityAu+Z0.net
または、問題が漏洩して不自然な点数が続発
現場では生徒そっちのけで勉強しだす奴が大量発生

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:34:45.00 ID:kwAfqqhfO.net
>>609
半額キャンペーンについては同意
「とにかく安く」って層には半額ってのはいかにも中途半端、インパクトが無い
一方実績勝負の塾を考える層からはバカにされ比較すらされなくなる
とても集客増に寄与するとは思えない

職員のテストについてはどうかな
問題解く力=教務力って訳でもないし
まあろくに入試問題も解かないで指導とかは問題外だとは思うけどね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:33:34.02 ID:MH5wGAhH0.net
本部勤務の社員を減らし、
教室配属にして教務や事務を担当させる。

こんなあたりまえの、
どこの塾でもやってることをやればいいのだよ。

役員が授業を担当すれば、何が問題点なのか肌で分かる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:42:44.23 ID:oLcTSwqO0.net
こいつ最高にバカ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:02:25.77 ID:6StyaaOr0.net
市進らしい議論になってきましたね。役員が授業を担当していたり、チラシを
配ったり、テストをやっている塾は神奈川にありますよね。
間接部門の社員が授業も持つのも当たり前だったりしますよね。
安心しました。やはり皆様は一流の教育者です。
慣れない書き込み失礼しました。
市進は大丈夫と再確認しました。
判断、落とし込みは経営陣が決めることです。
これで書き込みは最後にします。
今度は保護者としてお世話になる予定ですのでよろしくお願いします。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:23:05.26 ID:uyfsAmyO0.net
>>613
昔も今も役員は現場経験のある人達だけど、
そんな経験なくてもいいから経営や経理のプロみたいな人にやってもらった方がいいよ

今いる人は自分が教室長やF担やってたときの成功に
引きずられすぎている。
二言目には「自分が○○だったときは〜」だけど
時代は変わっているし、過去を美化するんだよな
この五年間を見たら経営のセンスも財務のセンスもないのは証明済みだし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:33:22.38 ID:4pbpVG180.net
物量で攻めてくる河合マナビス

2015/03/09 印西牧の原校 開校

2015/03/07 調布校 開校

2015/03/04 新鎌ヶ谷校 開校

2015/03/04 流山おおたかの森校 開校

2015/02/21 湘南台校 開校

2015/02/01 西船橋校 開校

2015/01/31 新小岩校 開校

2015/01/20 王子駅前校 開校

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:44:47.30 ID:swM+Kx7T0.net
西船橋や幕張本郷などの新設教室で集客が良くなかったらば、市進はどうなってしまうんでしょうね!市進は賞味期限切れの会社かもしれませんね!同業他社がコンスタントに好調な実績ですけど、市進はヤバイかも?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:46:21.57 ID:w23n4gKc0.net
優秀な役員さんがなんとかしてくれるよ!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:49:52.19 ID:pdA2htNO0.net
個太郎の集客について

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:54:29.11 ID:swM+Kx7T0.net
市進の悪い評判は、合格者水増しに対する消費者庁からの行政処分という前代未聞の事件以来、加速度的に首都圏に広まっている。今市進で仕事をしている人は緊張感を持っておいた方がいい。もちろん転職の心積もりもしておくべきだ!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 02:15:16.12 ID:mqtagw3/0.net
ねこさーん
出番ですよー!
コテになるくらいなら
どこ教室かおしえてよー

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 07:44:58.57 ID:r38ZLjT40.net
本気にさせてくれる会社です

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:11:11.45 ID:mvIwexsg0.net
公立高校ベスト10
日比谷
両国
小山台
小石川
国立
八王子東

千葉高校 千葉市1位
千葉東高校 千葉市2位
東葛飾高校
船橋高校 船橋市1位
八千代高校 八千代市1位
佐倉高 佐倉市1位

木更津高校 木更津市1位
国府台高校 市川市1位
小金高校
薬円台高校ww 船橋市2位


私立ベスト4
渋谷幕張
東邦大  付属東邦
日大   付属習志野
市川

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:48:10.76 ID:5HoWEDEO0.net
>>622
かなり気持ち悪いから同僚は気づいてるだろ
得意料理はオムレツだよww

404 名前:ねこ ◆xuxC6TzVPI [sage] 投稿日:2015/03/15(日) 22:49:15.98 ID:gJpTvGwp0
料理人の絵を黒板に書いて、フライパンとか振らせて。その絵の服に17とか書くと、生徒は何故か年号を覚える。
「得意料理はオムレツだよ」とか吹き出しつけてあげるの。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:07:41.14 ID:debju7vXO.net
盛り上がってるなあ。
頑張ろう。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:45:24.68 ID:gu1lb2640.net
ねこのキモさはやばい
生徒も寒すぎて引いてるだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:09:28.09 ID:uRpYCdDz0.net
非常勤ですが、夏講前にやめることは可能?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:36:18.88 ID:qN8g8aGs0.net
>>628
そりゃあ、法律的には可能だし
労働基準監督署あたりが出てくると大変だしな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:49:47.83 ID:pdA2htNO0.net
年号の17年って何?
弥生時代が滅びた年?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:45:02.38 ID:Hazxd6AP0.net
部屋整理してたら、今2007年の実績内部資料出てきたわ
何がどうしてこうなったんだか...

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:19:26.47 ID:mqtagw3/0.net
うp!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:21:02.53 ID:g2L9bAwq0.net
>>628
3ヶ月前、遅くて1か月前くらいには、
止めること言っておいたほうがいいんじゃないかな。
夏講のスケジュール組むの大変だし。
まぁ普通にいる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:00:19.79 ID:obwAFnWy0.net
市進サイコー!
大好きな会社です!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:29:52.76 ID:Hazxd6AP0.net
>>632
うpしたことないからやり方わからないんだよね
数字なら書き込めるけど..
うp仕方ググってみる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:29:40.73 ID:obwAFnWy0.net
やめて!
絶対やめて!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:52:49.90 ID:gu1lb2640.net
ねこが役員やればいいじゃん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:59:18.21 ID:pdA2htNO0.net
かねこ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:07:36.94 ID:g2L9bAwq0.net
おっとぶっこみ来ました。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:21:39.74 ID:ldyY931f0.net
年度 純利益(億)
 
01年  1.9 梅田社長
02年  2.1  
03年  2.6 社長が田代に代わる
04年  3.1 
05年  3.7 
06年  4.4 
07年 - 2.9 
08年  4.0 
09年 - 0.7 
10年  1.5 
11年  1.6 社長が下屋に代わる
12年 - 3.7
13年 -15.8
14年 - 7.4

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:34:53.55 ID:obwAFnWy0.net
嫌なら辞めてください。そういう世界の話ですわ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:36:04.90 ID:Hazxd6AP0.net
キャーーー

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:38:33.46 ID:Hazxd6AP0.net
うp
http://imgur.com/DLLyy1z
http://imgur.com/lkaRmTN

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:44:58.81 ID:obwAFnWy0.net
これからは映像と速読なんで無問題

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:58:48.79 ID:1PjVU1p70.net
>>630
593年
聖徳太子が推古天皇の政治的補佐を開始する。の覚えかたじゃないかね。
17の数字は憲法17条からとったとか。

いちいち絵は書かないが自分も語呂合わせでコックさんの聖徳太子と教えている。偏差値30位までなら10回言わせれば覚えるので絵は書かないが。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:03:44.27 ID:gu1lb2640.net
得意料理はオムレツだよwwwwwwwww

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:10:41.01 ID:mqtagw3/0.net
>>643
おつ!
>>645
むりがないか?
摂政と17条じゃ年号ちがうし、
「得意料理はオムレツだよ」とか吹き出しつけてあげるの。
このキモさの説明にならなくない?

648 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/22(日) 23:16:04.57 ID:c2musedS0.net
イナズマイレブンっていうゲームだか漫画があってさ。
その話しから西向くイレブンにつなげた。

俺ですら忘れてた内容なのに、生徒は覚えてることがある。何十回も強調したことは忘れるちゃうのに。
そんなすげーくだらないネタ本みたいな教科書作りたいなぁ。

生徒をやる気にさせたいんよ。それをいつも考えてる。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:30:43.69 ID:voTdlSn90.net
>>640
純利益は4.4億がその中では最高益か。
一方で直近3年間の純損失累計はおよそ27億円に達する。
これだけ赤字を垂れ流していれば、
継続企業の前提に疑義があるのも頷ける。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:33:55.72 ID:gu1lb2640.net
ねこを社長にしてみよう
みすず学苑級のカルト塾に成長だ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:38:39.39 ID:voTdlSn90.net
>>650
思わず、みすず学苑のホームページ行って最新CM見てしまった。
たしかにねこを社長にすれば、
ダジャレCMいっぱい作れそうだな。

さめた笑いと引き換えに会社なくなるだろうけどww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:39:19.54 ID:mqtagw3/0.net
ねこキターー
あいかわらず言語不明瞭、、
怖いーー

東京、中三担当、文系
だいぶ絞られてきたな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:48:32.96 ID:gu1lb2640.net
ねこって100%変質者だろ笑

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:53:56.44 ID:pdA2htNO0.net
ねこは、会社が雇った掲示板対策の会社。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:22:05.44 ID:v3B+TORY0.net
社長が変われば会社は変わる

会社にとって利益より必要なものがあります。

それは存続することであり、成長することです。

http://www.business-sol.jp/category/1666861.html

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:30:32.37 ID:3H0PrgIt0.net
>>652
西向くイレブンって事は理系では?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:35:07.51 ID:5N92B0Rd0.net
>>640
下屋社長になってから…
 
 
 

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:58:46.48 ID:UBUNUA4l0.net
社長の多角化戦略を批判する気か?お前は労組の手先だな?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:37:59.49 ID:5N92B0Rd0.net
これだけ赤字を出す社長こそ●●の手先じゃないのか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:50:45.82 ID:YGKOXolm0.net
千葉県も危うくなった今、この塾終わったんじゃない?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 04:45:49.40 ID:07j6M/Jl0.net
もうみんなわかってるはず。
第二の人生こそ頑張れ!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:20:17.80 ID:gAN2otW70.net
正社員、小・中の下校の校門前で市進消しゴムとかチラシ配れ役員、
正社員

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:09:41.07 ID:YPQxgv2N0.net
「市進なら大丈夫」とたかをくくっていたが…

転職が決まって3月末で退職する人を見ると、あせってしまう。

…条件を下げて、もっと広く転職先を探さなきゃいけないのか…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:51:16.34 ID:DJed4gYB0.net
17歳のゴクミ(後藤久美子)と結婚、聖徳太子

これが定番。
コックさんとか、邪道。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 11:07:35.63 ID:pKwMtNel0.net
後藤久美子ってもう40歳なんだな。
時代の流れを感じる。

この会社も年老いた。
あとは経営陣と株主に最後のおいしい思いをさせたら、
消滅だな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 11:27:09.21 ID:YPQxgv2N0.net
>>664-665
ゴクミとかwww
ゴロ合わせに邪道も正統もないだろ。
25年前ならともかくwww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 11:51:47.66 ID:I393VaL70.net
>>663
辞めるなら年度末にしろ
法律の問題じゃなくて子供を預かる社会人としてな
突然言われると同僚も迷惑する

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:18:01.71 ID:SNsJtQ3i0.net
>>667
そこは会社が何とかしろよ。一応会社なんだろ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:18:24.24 ID:SNsJtQ3i0.net
悪魔さん、よろしく

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:24:58.17 ID:QIP+3/tm0.net
>>665
実力以上に長生きしてしまったかな。
長生きしなければ入社もせずにすんだ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:38:38.29 ID:TUpJVo130.net
>>667
倒産するなら年度末にしろ
法律の問題じゃなくて家庭のある社会人として困る
突然言われると家族も迷惑する

むこうの都合で勝手にやってるし、やるだろう
もうそんな時期は過ぎたんだよ
各自がおのおの道を探してる

会社の都合とか迷惑とかバカげたことだ
バカ役員にどれだけ迷惑を被ってるか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:13:38.23 ID:tBpboMfC0.net
ここ偶然見かけたのだけど、
「ねこ」を社長にするってのは良いアイデアだ。
どこかの鉄道もそれで黒字になったよね。
社長はニャンコ先生で決まり!
にゃん太郎塾で大繁盛、間違いなしw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:28:35.75 ID:YZgM6pzb0.net
役員さんはバカじゃねえよ
国立大や大学院を出てる方ばかりだろ
お前ら低学歴が意見してよい相手じゃねえぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:08:36.31 ID:5v+8Jfiw0.net
結果は出ているのに
十年一日のごとく学歴で全てを語ろうとする。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:17:21.74 ID:TUpJVo130.net
>>673
駅弁だろどうせ笑
理系なら院行って当たり前
文系で、院行くのはバカ
頭弱いヌルいマザコンぼっちゃん、例外でいい意味での学問基地外もいるにはいるが
文系なら前者だろ失笑

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:21:08.82 ID:YZgM6pzb0.net
駅弁じゃねえよ低学歴
俺はちゃんとした地方国立だマヌケ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:48:59.80 ID:TUpJVo130.net
>>676
駅弁じゃない痴呆国立?
宮廷行くような役員いたっけ?笑
文系の都落ち宮廷だろどうせ失笑
理系宮廷なら大したもんだがんばれよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:57:42.68 ID:xKTqFOMk0.net
高学歴はすぐ辞めるのが基本中の基本

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 04:49:47.74 ID:4Z8UOZun0.net
ヒロシマ大だろダメ園くん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:21:34.73 ID:h9ZpeLNy0.net
営業利益がほとんど出ない中で配当を続けますと、短期的に保有する株主には良いかもしれませんが、結局、長期的には会社の価値を下げてしまいます。この点には注意が必要です。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:56:58.80 ID:SolkNc7v0.net
学歴とは社会に出るまでの名刺であり、
職歴、役職とは社会人の名刺。
そんなことより、
まずはしっかり生徒にむきあおうよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 10:27:57.63 ID:2xOrugKe0.net
低学歴で生徒と向き合うのは生徒にとって不幸

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 10:37:25.52 ID:CTF8DVXD0.net
>>671
>むこうの都合で勝手にやってるし、やるだろう

同意だな
年度途中の希望退職の肩たたきなんて
会社都合の最たるもの
K長でも受験学年担当でも夏前の退職を
会社が公認したんだから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:12:05.78 ID:dxoYfgJN0.net
律儀に年度末に辞めた人には、
今までありがとうございましたという気持ちになれる。

途中で辞める奴はどうでもいい。
そこまでの人間としか思わない。
会社の都合以前の問題。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:02:37.63 ID:SolkNc7v0.net
直接、生徒を預かる立場なら年度末。
間接部門は年度末にこだわらず。
厳しい言い方してる人も多いけど
だいたい、正しい認識?

686 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/24(火) 12:32:12.88 ID:WoFz/sji0.net
>>684
年度の途中で辞める人にも人生があり、家族がいる。
犯罪でもしない限り、より幸せになろうとする他人の行いを非難できないな、俺は。今までありがとう、新しい場所でも頑張って欲しいとしか思わない。
別に、非難する人を非難しようとも思わないけど。

全然関係ないけど、教材にあった、5本のバナナの話し思い出した。俺はたくさんのバナナを手に入れたいよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:11:24.62 ID:2xOrugKe0.net
今転職を考えてない奴はいるんだろうか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:11:42.22 ID:dxoYfgJN0.net
>>686
いつも頓珍漢なこと言ってるな。
非難してるわけじゃない。
年度途中で辞めたいならどうぞ勝手にしてくれ、
俺ならそうしない、というだけだ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:32:09.87 ID:dVVjLNjb0.net
ねこは空気が読めないアスぺ。

690 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/24(火) 14:17:26.31 ID:/smYxrTy0.net
>>688
未来のことは誰にもわからんよ。だから、俺はもしあんたとペアになって突然やめると言い出されたとしても、そこまでの人間とは思わない。悩んだ末の結論だろうと思い、快く送り出すつもりだよ。

もちろんペアになることもないだろうし、あなたが年度末以外でやめることもないだろうけどな。

691 :TheKO ◆8kg7VkEsIE :2015/03/24(火) 14:23:17.82 ID:PD37losm0.net
>>680
株主構成見てから言えよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:46:12.61 ID:pHPsUJjV0.net
面白いのでロムってます。
私、ある塾を夏講前々日に辞めた。当日にしなかったのは武士の情けw
●長が耐えられないほどの愚鈍だったからね。
夏のボーナスに代えられないくらいの不愉快な馬鹿だった。
>>691
「TheKO」ってザ・ケイオーと「雑魚」のダブルでっか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:48:08.51 ID:3E6bxUSS0.net
スレの活気だけは業界随一

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:41:07.80 ID:v8OSU1kJ0.net
今年こそは市進の大ブレーク元年にしよう!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:59:34.42 ID:nxFVtHpP0.net
>>689
本当にアスペ
キモさは特別

俺はたくさんのバナナを手に入れたいよwwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:12:03.75 ID:dVVjLNjb0.net
市進のスレは、どうしてこんなに書き込みが多いのか?
コテまでいるって、他塾のスレでは考えられん。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:13:30.31 ID:ohyKQcSY0.net
俺は役員さんのバナナを口に入れたいよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:22:10.29 ID:TUpJVo130.net
今日も市進劇場は満員御礼だな笑

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:52:41.37 ID:TUpJVo130.net
>>697
おまえ出世するぞ笑(市進限定)

700 :The虎 ◆8kg7VkEsIE :2015/03/24(火) 23:57:22.52 ID:/Gnb0nP/0.net
>>692
こうも書くぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:43:25.80 ID:ZptGcN3q0.net
社長変わってから書き込み増えたな。社長の個性がそうさせちょる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:20:31.82 ID:ToEGqp/Y0.net
というか俺社長なんだけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:24:39.49 ID:pOdbW9aq0.net
そうだったのか。俺は執行役員だよ。負けた…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:32:25.53 ID:qYHJpqTo0.net
俺は株主様だぞ!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 07:02:15.19 ID:Ktd0wEea0.net
会社は顧客のものであ、従業員のものであり、
債権者のものであり、株主のものであります。
つまり、関係者みなのものです。
株主のものと言う人は簿記、会計知識はある
けれど、実務家としては経験を積むと見方が
変わるさ。
多角化、選択と集中もどちらが正解かなんか
状況次第で変わるとおもうよ。
議論が大事だね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 08:25:54.53 ID:YOn1EXvU0.net
>>705
>多角化、選択と集中もどちらが正解かなんか
>状況次第で変わるとおもうよ。
>議論が大事だね。

で、でたーw良いこと言ってるつもりが結局何も言無等奴www

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 09:11:13.40 ID:Ktd0wEea0.net
極論。正規雇用の廃止。
社会保険の企業負担なし。退職給付費用なし。
企業年金なし。賞与引当なし。
継続企業の前提がなくなれば、できる。
上記のハードランディングをやらない
経営陣を誇りに思え。
売上増やせば、全部解消な。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 09:42:33.16 ID:+EUhYvzg0.net
>>707
こいつ頭悪いな

やってないことを誇ってどうする
やったこと、やることに責任を持つのが経営陣だ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:05:00.61 ID:iuBKoryq0.net
市進の都立高合格実績はZ会との合計で出している。
共同講座は実績を合算するためのもの。
みんな知っている話です。
また消費者庁の改善命令をくらうよ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:06:09.63 ID:Iz9K+Hm50.net
704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 09:11:13.40 ID:Ktd0wEea0
極論。正規雇用の廃止。
社会保険の企業負担なし。退職給付費用なし。 企業年金なし。賞与引当なし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:27:12.12 ID:BQds4Xnj0.net
共同講座の受講者を合格者としてカウントしていれば問題ないかな。

でも、Z会単体講座の受講者を、
市進の実績としてカウントしていたとすれば大問題。

あと、共同講座といっても、
受講者が共同講座であることを認知してないなど、
名前だけの貸し借りのみであって、実態がなければ合格者数として
入れるのは問題があると思うわ。

この共同講座が一体何を指しているのか詳しい人がいたら、
教えてほしい。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 11:06:41.57 ID:YOn1EXvU0.net
俺はたくさんのバナナを手に入れたい…(*´Д`)ハァハァ

Σ(´□`;)ハゥ
…得意料理はオムレツだよ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:16:05.90 ID:439art/f0.net
正社員の基本給上がったん?HPの募集要項変わってる。
が、賞与記載もない(笑)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:08:28.30 ID:2bOQr/dB0.net
俺が上げた

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 15:56:43.23 ID:+CPjRxqI0.net
共同講座って、どこでやってるんだよ。聞いたことないぞ
本当に存在してるのか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:54:42.68 ID:iuBKoryq0.net
市進の都立高合格実績はZ会との合計で出している。
見比べればすぐわかるよ。
そうでなければあんな日比谷や西の実績出るはずがない。
校舎閉校しているのに。
二度目の消費者庁改善命令は必定。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:57:20.54 ID:7HQvb02F0.net
>>716
お前、外部の人間だな?
ウチの関係者はそういう単語の使い方はしない
これからの判別用に敢えて教えないが、内部の人間ならすぐわかるよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:16:14.96 ID:2bOQr/dB0.net
外部の人間とセックスしてえ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:28:06.45 ID:i0rctHQ60.net
このスレ外部の人間しかいないだろ?
内部の人間は皆愛社精神に溢れているから。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:41:54.58 ID:pOdbW9aq0.net
内部の人間だって「校舎」って使うし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:06:30.15 ID:i0rctHQ60.net
くっそー
龍谷大も二松学舎大も奈良大も負けたかー

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:20:06.48 ID:2bOQr/dB0.net
俺の母校東海大はのこってるな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:22:35.92 ID:oTzJ4kM50.net
Z会と合算できるのは今年まで。来年からは真の実力が問われるぜ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:29:29.98 ID:aTROeiyv0.net
>>716
確固たる事実に基づいた発言なら
問題ないが、証拠もなしに書き込んで
いるなら、会社がその気になれば
やられるぞw

過去の消費者庁からの指導についても
実態はウイングネット「加盟校」の中で
虚偽の合格者数を報告した塾があった
という話だからな。
市進自体が合格実績を操作したことはない。虚偽の報告をした加盟校の数値を
そのままウイングネットの合格実績として計上しちゃったのはバカだと思うが
悪徳企業のように言われるのは心外だな。
そこまで頭が回らないのが市進。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:46:18.26 ID:PeHpK0HuO.net
市進とZ会の共同講座ってのをググるとZ会の講習単科を市進の一部の教室で開講してたみたいだね
でも講習単科じゃ在籍期間からして合格実績には入れられない

ホムペ見る限り共同講座的なものは確かに見当たらない
端から見れば甚だ怪しい

さてそこで今こそ市進のことを真剣に考えているあの人に真相を教えてもらいたいわけだ
市進Z会の共同講座ってのは一体どこでどう行われたんだい、ねこ君

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:48:26.62 ID:YOn1EXvU0.net
>>724
>過去の消費者庁からの指導についても
>実態はウイングネット「加盟校」の中で
>虚偽の合格者数を報告した塾があった
>という話だからな。
>市進自体が合格実績を操作したことはない。

それこそ虚偽だよ。
ウィザスの誇大を恐らくはわかっていたのに「市進予備校」として出した。
予備校で京大30人なんて出るわけないのに。
知らないふりの悪質さが消費者庁の目についたというわけ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:52:10.72 ID:YOn1EXvU0.net
誇大広告も数の操作も他の予備校でもやってるかもしれない。
だが無いものを自分のものにしたのはうちだけだった。
だから指導。
あのときにトップは責任とるべきだったよ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:58:10.49 ID:aTROeiyv0.net
ま、ズルをするのにも知恵がいるがズルをしてるうちは実力はつかない。
皆さんも生徒で実証済だろ。

早稲田 アカ雄
知恵をつかってズルをしようとする3Rタイプ。真面目にやればもっと実力がつ区のに結局は県立柏や八千代辺りに進学する。

栄光 ゼミ奈
勉強はどうでもよいので気にしていない。部活命の3E。地頭はよいタイプ。
さっさと部活で推薦を決めて12月あたりに退会をする。

臨海 セミ菜
学校の成績は良いが定例試験はとれない3Eタイプ。単願で日大習志野あたりに
進学する。やはり12月で退会する。

日能 健太
3Tにいる変わり者。普段は天然ボケな
雰囲気だが偏差値はとる。数学や国語で
先生を唸らせる発想で正解を出す。

サピ山 クス雄
がり勉タイプで3Mか3Tにいる。
超勉強するが、クラスレベルをすごく
気にしている。ダウンの話が出ると
親が乗り出して退会をちらつかせる。
先生の授業批評なんかもする。

市進 太郎
真面目な3E。真面目で言われたことは
しっかりやって来るがまったく成績が伸びない。言われたこと以上のことはやらない。やろうということも思い付かない。定期テストも三週間前から取り組むが
なぜか5計で300点とかとってしまう。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:01:29.46 ID:PmoOLFGo0.net
共同講座が一体何なのか答えられる人がいないってのもすごいな。
そもそも実態があるのか。

この会社は財務が脆弱だから、
もしも虚偽だったなら、会社が一発で吹っ飛ぶぞ。
それも汚名を残して。

誰か、共同講座が何なのかを示して
市進の身の潔白を証明してくれ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:09:33.83 ID:PxMh7K7n0.net
コメツキバッタ連呼してたアホは首にしてやったからな
お前たちも経営批判は慎めよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:28:16.07 ID:0gWTU/0w0.net
失笑すぐるw
みんな愛車精神に溢れてるんだね笑
本当のこと誰も言わないんだねえ

共催講座っていっても中身も会場もほとんどZ会、うちは生徒派遣してるだけ
Dの生徒を誘導
Z会は講座料取れる

うちは、ここが吹くところだが..共催(実質Z会)という名目で実質Z会主催のZ講座の員数を合格者に入れてる。
ウインウインっていうのかなあ
完全にアウトだよ
貧すれば鈍する

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:29:45.35 ID:NAS+vJNO0.net
公立高校ベスト10
日比谷
両国
小山台
小石川
国立
八王子東

千葉高校 千葉市1位
千葉東高校 千葉市2位
東葛飾高校
船橋高校 船橋市1位
八千代高校 八千代市1位
佐倉高 佐倉市1位

木更津高校 木更津市1位
国府台高校 市川市1位
小金高校
薬円台高校ww 船橋市2位


私立ベスト4
渋谷幕張
東邦大  付属東邦
日大   付属習志野
市川

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:34:58.36 ID:JkJvlIt90.net
希望退職はよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:45:00.58 ID:n8nVbFlx0.net
去年の日比谷トップだって、鼻息荒く「市進がナンバーワン!」みたいに
言ってた人がいたが、その実半分以上はZ会。
向こうは「本科生のみ実績」の謙虚さ。今年は都内7教室であの実績。
予備校講師級の著作持ち講師を重点的に配してるだけはある。
こっちはワープアの常勤と低学歴正社だもの、勝ち目ねえよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:07:11.63 ID:zEUvVukC0.net
>>734
なあなあ「半分以上はZ会」ってそれホントなの?
俺、辞めた今でもこの会社に感謝してるんだわ
教務力すごい人たくさんいたしインチキしない会社だったからな
だから早く経営安定するといいなって思ってた
でもさすがに「共催講座生を含む」の実態が本当にそうならそれはまずいだろ
法的にどうのこうの以前の問題
情けなさ過ぎる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:32:39.59 ID:zQxzkjoP0.net
内実、早稲アカ、Z会はもちろん
臨海、エナにすら惨敗
粗製濫造の急場凌ぎの学生主婦講師の大量導入の当たり前の帰結
何が京王は学生講師だよ
ばっかじゃね呆

思いつきで市進の一番の財産、崩しちゃって、
責任取れよバカ役員!
さんざん繰り返し繰り返しこの板で言ってやってたのにあったり前のバカ往生
5年前からロムれカス役員
無惨なことこの上ない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:34:06.77 ID:zQxzkjoP0.net
>>730
アホバッタ氏ね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:44:22.49 ID:PxMh7K7n0.net
市進の一番の財産は柔軟な経営陣
無能専任はむしろ負債

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:56:22.82 ID:zQxzkjoP0.net
>>738
柔軟すぎィ笑
タコのようにぬたりぬたり責任回避と、カムフラ体色変化の変わり身の早さ
さっすが役員さあん失笑
さっ早速、現場のせい現場のせい

責任押し付ける相手ぜんぶリストラしちゃって、もう学生バイトと学生もどきガキ正社しか責任なすりつける相手いないとか
まずいんじゃね?
誰のせいかもう誤魔化せなくね爆笑

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 02:12:49.52 ID:GEcAdmyR0.net
大学生主体の京葉に負けているんだから
中3担当なんて大学生だけでいいだろ
    
大学生にすら勝てない役立たずの30過ぎた常勤講師なんていらない
  

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 02:26:33.29 ID:n8nVbFlx0.net
千葉に戻ってやり直そう。
千葉ならまだまだトップを取り戻せる。
東京はena、埼玉はサイシンに譲って
ほぼ全教室黒字の千葉に限ればいい。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 02:42:18.75 ID:By++VbrH0.net
今回の県千葉における京葉への惨敗は
正に戦略的に動いている会社と、いつまでも講師の技量や現場ベースの戦術に依存している会社との差だろうと思うよ。
結局トップ校の合格者数は個人の技量よりも「どれだけ受験できる生徒を集められるか」という戦略の方が重要。
千葉地区では安さと特別待遇で県千葉を目指せる層を完全にとられてるよな。
それに引っ張られる格好で千葉東辺りを狙える層まで京葉に流れてる。
正に会社の戦略勝負ですでに京葉に負けてる。
前田慶次や関羽じゃあるまいし
戦略的な不利を個人技や戦術でひっくり返すのはほぼ奇跡。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 02:54:06.01 ID:By++VbrH0.net
安い上に実績も上なら京葉にいくわな。
例え、そこで行われてる授業が市進の方が良かったとしても。
実際、消費者としては授業の差なんてわからないんだしさ。
だから他塾は実績を出せる生徒は特待生として囲いこむわけだ。
県偏差60の生徒を鍛え上げて5名県千葉に合格させるのよりも県偏差70の生徒を10
名合格させる方がリスクも低いし手間もかからないことがわかってるからな。
それを市進と来たら
「他の生徒に不公平間を与える」とか何とか。そういう考えは嫌いじゃないが

成績がよいと激安になるなら保護者としてはそっちにいかせるわな。成績がよい家は大半が塾に頼ってないから値段で決めるよな。とくに県立志望の家は。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:02:15.66 ID:ORuMjQJ80.net
元々うちは研修とマニュアル、本部の統制力、つまり戦術レベルが高かった
個人の力でいえば、辞めた専任も辞めさせられた正社も一人一人は大したことなくて、
独立してうまくいってる、大手塾でトップでやってるなんてとんと聞かない
せいぜいクオード(笑)かな
昔はよくできたシステムとめんどうみ、安い授業料が売りだったのが、
いつのまにかオプションてんこ盛りで授業料高騰、めんどうみできる熱意のある常勤もいなくなって
いいとこなしになった
本部と教室の連携の効率を上げれば大学生でもやれるし、まだまだ勝てるだろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:13:12.21 ID:zQxzkjoP0.net
そうなんだよね
かつては業界一の高待遇で、高学歴専任はざらにいた。
優秀で士気も高い。
バカでコメツキってだけの無能低学歴役員の考えなしでも、そんな現場力にあぐらかいて何も考えず全部現場に丸投げしてたし、余計なことしなけりゃ現場力で数字伸ばせていけた。

それが、少子化で限られたパイの奪い合いとなると、その上澄みをどうとってくるか、彼らにどうアピールできるかが重要になる

大規模教室に強力専任配置して数字出せた時代と違う
子供豊富で現場力でいくらも数字量産できた時代から、小規模多数教室からトータル数で出さなきゃってなると戦略の弱さ
経営のオツムの弱さがどうしてもでちゃうよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:17:43.11 ID:ORuMjQJ80.net
>>745
読解力ないな
現場力なんて昔からなかったし
強力専任なんて内輪褒めだ
うちはシステムが凄かったの
組合やってる人がああまでしてしがみつくのも、
希望退職で初めはうんと言わなかった人も、
システムあっての自分だってわかってんだよ
そこがわからないで飛び出してうまくやってる人はいない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:20:01.12 ID:By++VbrH0.net
安い授業料だったから
いい生徒が来てくれてたんだろ。
それを塾の力だと勘違いして
授業料を値上げしたあたりから
おかしくなってきたんじゃないかね。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:21:17.82 ID:zQxzkjoP0.net
いろいろ見方はありながらも、栄光、京葉なみの学生講師水準で、それ以下の実績にもかかわらず、
オプション盛りまくりのボッタクリ授業料はないってのは共通見解らしいね

Z会協賛のウソがバレたら、もうバレてるからあの数字と情強顧客の総退避なんだろうが..
東京は永くないし、千葉ですらあと数年でも京葉はもちろん早稲アカ、エナ、臨海にすら侵食され、喰い物にされるのが目に見えるよう
価格実績含め客は、お気楽役員さんほどそんなにバカじゃない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:23:12.10 ID:ORuMjQJ80.net
昔は営業用に授業料比較のPR宣材もあったくらいだからな
Wの60%くらいだった。
今は…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:24:02.99 ID:By++VbrH0.net
個人でも現場力でもシステム力でもなく
生徒力で築き上げた繁栄。
それを支えたのは安い授業料。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:26:21.95 ID:zQxzkjoP0.net
システムねえ
システムってのは不断のアップデートが欠かせないのよ
去年までのうちの10年超変わらんクソテキスト見ても、当たり前システム保守管理働いてると思えるの??
ラピュタのように太古のプログラムで考えなしに動いていたように見えるだけ
現場はそんなの全部無視してずっとやっていた。
いらないシステムが役員さんと会社の唯一の存在意義で他に仕事ないから笑
声高にいうだけ
もう使えない硬直仕切ったシステム、ガラクタの遺物ってしかおもえんけどね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:30:08.84 ID:ORuMjQJ80.net
テキスト開発の力はとっくにない
中学受験の必修は時代遅れもいいところ
高校受験は実績が伴ってた分、
マシだが今年は遂にこのザマだ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:35:02.84 ID:zQxzkjoP0.net
>>750
その通りとおもうよ

出自もコアな戦略エリアも
県立千葉を核とする高校公立実績
東京でもその戦略で西東京の実績をかつては圧倒的に制圧していた。
顧客層の必要性に1番フィットしていたんだとおもう
安く良質でかつ都立県立のトップシェア
今は、高く、質悪く、実績最低

これで客が来る方がどうかしてるよ笑
かつての良心的市進の評判と捏造インチキ実績に騙された情弱客が来てくれるだけ笑

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 07:18:46.91 ID:K5stzaQa0.net
いい議論でてくるね。もっと建設的に意見だそう!
市進は間違いなく良い塾だったんだから。
やり直せる!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:32:18.13 ID:UGip+/vB0.net
偉くなってから意見しろ

756 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/26(木) 08:44:19.56 ID:y9k2TmeH0.net
>>725
いくつかの教室で実施があったよ。少なくとも中3上位クラス担当には資料が回ってた。
ただ俺は去年中3持たなかったからよくわからんのだよ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:12:32.18 ID:K5stzaQa0.net
偉くなった人はみんなの意見を聞いてください。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:20:53.45 ID:szV8Z9QD0.net
とにかく日比谷、西など都立高実績のごまかしはまずい。消費者庁は証拠がなくても告発があれば調査、改善命令となり、さらに二度目となれば業務停止になるのでは。

759 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/26(木) 09:28:44.11 ID:y9k2TmeH0.net
従業員の一体感がない。そしてそれは仕方のないことだとも思う。先行きを考えるとみな不安でいっぱいだろうから。常勤の先生は特につらいと思う。

別の職場を探すか、立て直すために努力するか。あるいは両方か。組合との交渉状況から見られる経営陣の態度では、常勤の多くが転職を望むように思う。

どうしてトップが体制説明会に出てしっかりと説明しないのだろう。俺ならそうする。
「雇用を守り、生活を保障する」そのために「3年間は給与面で我慢してくれ」「この計画をみんなで達成し、必ず立て直そう!」とか。例えばの話だけど。
危機感と同時に展望をきちんと説明したい。

雇用者側も労働者側も、お互い将来が見えない。もしかしたら雇用者側は見えているのかもしれないけど、労働者側にはあまりにも見えていなさ過ぎる。
その中で頑張れと言われても、逃げようとするのが普通だと思う。

俺は市進も好きだし生徒も大切に思う。けど最も幸せになって欲しいのは一緒に働く、もしくは働いた人たちだよ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:38:18.36 ID:K5stzaQa0.net
同意します。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:53:07.17 ID:PxMh7K7n0.net
負け犬専任風情が

762 :いぬ ◆bGmJzgr3/6 :2015/03/26(木) 13:05:41.67 ID:vsyjEUYY0.net
たかだか塾なのに、役員()の数が多すぎw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:18:10.13 ID:6h5rxb+b0.net
皆で役員さんを養うんだ!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:44:13.46 ID:PxMh7K7n0.net
役員さんがお前らを養ってやってるんだよ
立場をわきまえろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:08:46.09 ID:GnM4CQk80.net
>>742>>743など
ID:By++VbrH0とID:zQxzkjoP0のカキコミはは塾経営のイロハだね。
駅弁低学歴だの浅葱裏だの胡麻擂りだの米搗き飛蝗の成り上がりだの
散々言われている人たちは熟読するように。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:23:05.80 ID:fK0TKfoU0.net
とにかく日比谷、西など都立高実績のごまかしはまずい。消費者庁は証拠がなくても告発があれば調査、改善命令となり、さらに二度目となれば業務停止になるのでは。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:28:49.81 ID:ahdUwOdy0.net
日比谷、西に二桁合格の教室どこかあるの?

768 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/26(木) 17:36:03.77 ID:y9k2TmeH0.net
この会社、いつ倒産してもおかしくない。
それなのになぜトップが出てこないのだろう。

もちろん正社の生活を守ることはすごく大切だと思う。確かに正社の前には出てきてる。
けれど、現場で一番人数が多いのは常勤なわけで。なぜそういう人たちの前で現状を説明しようとしないのだろう。

経営陣は、常勤に対して何か後ろめたい気持ちがあるのか。あるいは関心がないのか。その両方か。

結局そういうのが透けて見えてしまう。現実問題として、常勤は51歳で雇い止めだもん。
http://p.twipple.jp/aQlhP
これ見ると、背筋が凍る。年金支給までどうやって生活するの、って。

正社員がリストラされる現状で、非正規の雇用を守れと求めるのが難しいのはわかる。
けど、トップは誠実な姿勢を常勤にも見せるべきだ。

正直、転職できる常勤さんはした方がいいと思う。それが難しい人は、労働組合に入ることを検討して欲しい。

常勤のこういう気持ちや不安を、経営陣は、どれだけ理解してるのか。理解した上で汲み取る気がないのなら、倒産もやむなしと思う。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:29:51.39 ID:GOfpjdSZ0.net
だれかはよ消費者庁に告発すればいいじゃん

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:58:59.39 ID:FWcvuvkR0.net
ねこさん、説得力ありますね。正社員の立場からみても、わかりますよ。K長やB長から何の説明もないのですね。
今の役員は専任からの職変の方もいるので、きっとねこさんの主張は伝わりますよ。この掲示板をみてますし。
わかった上で

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:07:47.80 ID:FWcvuvkR0.net
ねこさん、説得力ありますね。正社員の立場からみても、わかりますよ。K長やB長から何の説明もないのですね。
今の役員は専任からの職変の方もいるので、きっとねこさんの主張は伝わりますよ。この掲示板をみてますし。
わかった上で責任者に伝えていて、伝わっていると思っているんですよ、多分。責任者の役目ですし、会社組織ですので。
でも、今こそ正専講一丸となるために、異例ですが、トップから説明があってもいいと考えています。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:43:22.75 ID:tIt9xMjo0.net
うるせえんだよ専任風情が
経営のこと何も知らねえんだから口出しするんじゃねえよ
こんなところに書き込んでる暇があったら仕事しろアホ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:08:52.52 ID:KMyyb1ec0.net
>>772
何言ってんだ?
こいつ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:18:23.33 ID:Vi1pPP5r0.net
説明いらんから希望退職はよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:28:35.28 ID:vsyjEUYY0.net
そして掲示板だけが残った




                     .

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:33:49.75 ID:Vi1pPP5r0.net
年齢制限なしの希望退職あれば半分は辞めるな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:48:45.97 ID:KMyyb1ec0.net
そんなに専任辞めさせたいなら、専任にも希望退職キボンヌ

30以上勤続5年以上を対象に
50万程度、正社員の20分の一程度でも貰えりゃほとんど辞めんじゃね
望まれないでいるよりサピ、早稲アカ、クオード移ったがお互いの為
ウインウインじゃね

映像と学生でやっていけるならオレたちはほんとにフィットしないわ
率直に言ってくれたらいいのに

条件さえ整えばさっさと辞めたいわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:06:13.13 ID:Vi1pPP5r0.net
ボーナスだけでなく働く意欲もゼロを目指してる会社だからな

779 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/26(木) 23:36:49.20 ID:y9k2TmeH0.net
辞めて、何人かで小さな塾作るか。給与はがっつり減るだろうけど、夢はあるかも。

とか。
厳しい道たけど、考えてみる価値はあるかもしれん。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:38:56.92 ID:tIt9xMjo0.net
おう辞めろ辞めろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:44:43.91 ID:FMbrMKL90.net
一度きりの人生、死んだように生きたくない!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:47:23.95 ID:5QLNmcn10.net
>>780
この板が荒れれば荒れるほど、厭戦気分が広がるほど
コンペティターの塾はほくそ笑む…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:54:12.13 ID:tIt9xMjo0.net
ニヤニヤ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:56:15.41 ID:+bBmT8N/0.net
>>777
>そんなに専任辞めさせたいなら、専任にも希望退職キボンヌ

というより専任は一年契約だから
勤続も何も「希望」すれば辞めていいんだぜ。
行くところあるかどうかは知らん。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:59:51.13 ID:FMbrMKL90.net
>>784
退職金あればって言うとるやん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:01:35.87 ID:2solY/6Q0.net
>>785
必要とされてないのに図々しい。

>>779
>辞めて、何人かで小さな塾作るか。給与はがっつり減るだろうけど、夢はあるかも。

お前らじゃ無理無理。
会社におんぶだっこだからやれてんの。
身の程を知ったらいい。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:06:20.51 ID:lQfXZ6+L0.net
769はまさか役員じゃないよね。思い当たる人は2人いるけど…
暴言だよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:06:37.44 ID:iRWy5W1p0.net
市進は日比谷高に72名、西高90名もの合格者出すことができる
素晴らしい塾だぞ。

この塾で働けることをみんな誇りに感じよう。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:10:46.54 ID:6br03KGE0.net
>>786
馬鹿?
専任辞めさせたいなら って書いてるのに。
ま、いいや低学歴だろどうせ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:12:40.39 ID:7T3uMwv70.net
Z会と共催講座に出た人をカウントして、何が悪いの?

たとえZ会側の講座でも「共催」って公言しているし、
そこに出たZ会生だって、「市進と共催だったらか出た」と言う生徒が多いはず。

その生徒を日比谷や西にカウントしたって、何も腹黒いことはない。
市進がすばらしいことを証明しているだけです。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:14:10.84 ID:7T3uMwv70.net
私は通りがかりの他塾のものです。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:21:12.27 ID:JAXIR+sz0.net
>>786 こういう書き込みする馬鹿、いかにもうちの会社にいそう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:21:49.48 ID:zfTqM1xK0.net
専任に辞めろと言ったり、専任を馬鹿にしたりしているのは
他塾の破壊工作員かもしれない!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:22:26.98 ID:xq1AymYn0.net
これからは役員さんとバイトと映像の塾にしていくから

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:28:36.01 ID:lQfXZ6+L0.net
ねこさん、変な考えしないでね。俺、若い時、厳しく専任の先生に鍛えられて感謝してる。そりゃ、嫌な専任もいたよ。でも、正社員だってそれは同じ。
市進は、正事専講が切磋琢磨してきたんだから。
まともな人材が居なくなったら、本当に終わっちゃうよ。
今回の役員人事でせっかく凄いリーダーばかりになったのに
もったいないよ。
そりゃ待遇は悪化し続けてるけど、ねこさんの意見も理はあるんだから、新体制で頑張ろうよ。
暴言書く人や、やり過ぎな労組はほっといて、下は纏まって、上について行こうよ。
それが市進じゃない。頼む。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:33:30.56 ID:SW7gUgha0.net
そもそも専任にしがみついていた人は現状認識力が甘すぎるだろ。
5年くらい前からはいまの状態になるのはわかってたはず。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:33:57.55 ID:TmMOiuiR0.net
Z会の話は今年までなんだから、もう止めにしないか?
みんなどうせ知ってて言ってるんんだろ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:38:12.43 ID:xEZj8ap90.net
何かさぁ、ここで語られている“改革案”ってさ、所詮、内部の人からの目線なんだよねぇ。
その域を出ない。客からすれば、色々塾がある中、市進を選ぶメリットがどこに
あるのか、全然伝わってこないのよ。講師の待遇やら何やら、ただの内輪ネタだろ?
客としてみたときに、そんなことどうでもいい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:43:48.78 ID:JAXIR+sz0.net
ずれてるなぁ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:01:10.41 ID:ekyFZ+Ft0.net
会社自体が顧客の方に向いてないって感じるけど。
中学部は内申対策(定期テストしか見てない親御さんが多い)
小学部は徹底した面倒見(親の受験、の負担を減らす)
中途半端で、他社と差別化できてないよね。

内部的にも、従業員の方向を向いているとは思えない。
継続、実績、在籍、いったい何がどう評価されるのか。
どう給与に反映されるのか。

個人的に、年齢がどうだろうとスキルがあるなら、教材作成・入試研究とかの
部署で活かしていくと思う。
教務力の蓄積がこのままだとなされていかないよ、どんどんやめちゃうし。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:06:41.83 ID:NdhkIcxY0.net
今の惨状、信じられないな。
塾バイトで残業つくなんて異例の会社だったよ。

俺と組んでた専任は多分司法浪人崩れで
格好は貧乏臭かったけど、頭はいい人だった。
俺が公務員浪人してんのに夏講入ってたら
「講習言い訳にすんなよ。公務員なんて受かって当たり前だ」と
叱咤されたのはいい思い出。
こんな現状じゃ辞めてるかな?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:09:59.63 ID:lQfXZ6+L0.net
795さん。すまない、謝る。
生徒、保護者が一番大切だよね。内部ばらばらな書き込み多過ぎたから…
要は、みんな纏まって、生徒、保護者に向きあおうって言いたかったんだ。
重ねて謝罪します。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:25:34.84 ID:GKFYSv/W0.net
>>800
教材作成・入試研究は本来そっちがメインのZ会や四谷大塚に勝つのは厳しいよね。
向こうは高学歴新卒の専門スタッフを一から育ててるから。
うちは今から育てようにも、新卒全然入ってこないし、
ヘッドハンティングで引き抜くほどの金もブランドもない。

早稲アカは一応自分で教材も作ってるらしいけど、
本筋は四谷の予習シリーズか栄光の新標準
社員の士気がすごいのかね?
もううちは作るのは無理だから
真似したくないけど、しょうがないよね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:27:23.37 ID:iRWy5W1p0.net
継続企業の前提に疑義がある時点で危ない会社。

その上でもしも、合格実績にまで疑義があるなんて状態になったら、
大変なことになりそうだな。

株式上場をしている一流企業市進だから、
そんなことはありえないと思うけどね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:30:55.39 ID:xq1AymYn0.net
今年は優秀な新卒とるから教材に力入れる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:32:12.93 ID:hyfvmACf0.net
>>759-760
>>768

役員が体制説明会で訓示?そんなものいらねーよ。

> 「3年間は給与面で我慢してくれ」
> 「この計画をみんなで達成し、必ず立て直そう!」

「進め一億 火の玉だ」みたいな気合のスローガン?

役員様のお言葉を聞けば一体感が生まれるとでも?
どんな個人崇拝だかwww

> 正直、転職できる常勤さんはした方がいいと思う。

言われなくても判っているしwww
ただいま必死になって活動中だよ。

> それが難しい人は、労働組合に入ることを検討して欲しい。

ようやく正体を現したか。ねこ、労組の書記かwww

>>770-771
自演乙www

>>801

> 格好は貧乏臭かった
> 公務員なんて受かって当たり前だ」と叱咤された

司試崩れの上から目線じゃん。
惨めなオサーンだったんだろ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:35:48.54 ID:GKFYSv/W0.net
>>805
現状見てこの会社に入る新卒って
教材や入試研究の前に新ビジネスマンとしてどうなの?と思わなくもない。
IR読めなくて三年連続赤字もわからないって、だめじゃん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:37:02.59 ID:xq1AymYn0.net
ねこは労組だったか笑
社会のゴミめ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:44:57.47 ID:x+joJ3120.net
新社長として原田泳幸氏を招聘するのがベストでっせ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:52:01.44 ID:iRWy5W1p0.net
>>809
真っ先に経営陣がリストラ対象になるから、
社外取締役は入れんだろ。
提携先企業でナカヨシクラブの人間なら話は別だが。

自浄能力のない会社だからね。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:58:51.45 ID:8HCfEAW60.net
>>808
以前のキャラと全然違った書き込みだからな
トリ共有するか何かして複数で書き込んでじゃね?
どっちにしろコテハンとかろくなもんじゃない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 03:02:52.33 ID:z92wQjCU0.net
>>810
同意
それが全ての元凶

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:38:45.23 ID:lQfXZ6+L0.net
ねこよ…労組なのか?
生徒を愛し、仲間を愛するならば…後はわかるよな…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:25:02.23 ID:C0iIhj8H0.net
正社員、小・中の下校の校門前で市進消しゴムとかチラシ配りまくれ役員、
正社員

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:34:19.49 ID:C0iIhj8H0.net
1コマ150分の授業料23000円。
その他管理料、テスト代、入学金入れて冬季【11末〜入試まで】と夏季【6末〜8末】を除いた、前期と後期の基本料金が600万かな。

講習は、一日最大三コマとれるが、1シーズンで一日二コマ程度取るとなると、2×60日×2.3万 約250万

夏季と冬季とで500万かな。

三コマ毎日取ったら、360万を2シーズンだ

816 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/27(金) 08:46:18.28 ID:Uuz1n2HB0.net
>>813
わからないよ。
転職って、ほんときついんだ。20代だってけっこうつらい。それが30、40、ましてや50になったら、ほぼ無理なんよ。50からまともな仕事に就くことは、まず無理。

酷いこと聞くようだけど、あなたが常勤の先生だとして、定年後どうやって生活していくつもりですか?

定年で辞めてく常勤さんに、俺は掛ける言葉がないんだよ。そういう先生を1人でも減らしたいの。

俺は生徒が好きだ。保護者ともきちんと向き合いたいと思ってる。
でもね、常勤さんのつらさを汲み取って声を上げることと、生徒に向き合うことは、二者択一の関係なのか。違うだろ。
これらは車の両輪の関係なんだ。両方一緒にやらないと。

後はわかるよな…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:09:07.33 ID:URNBAfAh0.net
きもっ

818 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/27(金) 09:32:58.15 ID:Uuz1n2HB0.net
>>771
確かに、職種に関係なく一丸となるべきですよね。

会社を動かすためには、人を動かさないといけない。人を動かすためには、心を動かさないといけない。
上に立つ人間には、そういう視点が求められているのだと思います。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:58:17.74 ID:lQfXZ6+L0.net
ねこさん。さっきはねこ呼ばわりして悪かった。許してくれ。
多分、職種は違えど同年代だろうね…
貴方が生徒及び保護者に誠実且つ謙虚に向き合う人だという事、正社員も含め仲間を愛する方だという事は理解できたよ。
専任の先生、事務社員の方、正社員みんな苦労してきて、気がつくと歳ばかり重ねたね…
軽々しく返答出来なくてすまない。
俺は馬鹿だから、あの一連の労働争議は生理的に受け付けないんだ。
生徒や保護者を動揺させるし。
ねこさんの言いたいことは正論だよ。文章も大人だしね。
回答にならないけれど、ごめん。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:58:50.49 ID:L9ANkFV70.net
>>811
仲間同士での書き込みだろうね。
さしずめ>>153>>770-771>>795>>819
労組の仲間同士での身内褒め。

>>816
>>818
「頑張っている自分が大好き」なタイプですね。
労組活動に夢中になる典型的な人物。

それが悪いとは思わないし、好きにすればいい。
ただ、私は共感できない。

> 転職って、ほんときついんだ。20代だってけっこうつらい。
> それが30、40、ましてや50になったら、ほぼ無理なんよ。
> 50からまともな仕事に就くことは、まず無理。

今さら言われなくても知っているよwww
常識だろwww

> 酷いこと聞くようだけど、あなたが常勤の先生だとして、
> 定年後どうやって生活していくつもりですか?

その当てがないのに、非正規雇用に甘んじているほうが悪い。

> 定年で辞めてく常勤さんに、俺は掛ける言葉がないんだよ。
> そういう先生を1人でも減らしたいの。

それなら正社員に職変するなり、転職するなりすればいい。
頑張る方向を間違えているのでは?

まあ、正社員も切り捨てられる運命だろ。
数年前は、専任(当時)の待遇を変えて正社員のボーナスを支給…
と思っていたが、実際には違う。

昨年のような早期退職がポビュラーになるだろうな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:18:18.02 ID:n7U/ZGVk0.net
倒産決まったら、社員に対して何か言うかな?
言わないだろうなあ。むしろ清々した顔を想像。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:11:53.35 ID:7T3uMwv70.net
気持ち悪い書き込みが増えたな。
サヨク労組のオルグ、あるいは、会社が雇った掲示板対策だろうな。

823 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/27(金) 13:15:23.56 ID:Uuz1n2HB0.net
>>820
俺な、一緒に働いてる人たちに「非正規でいたのが悪い」みたいなことは言えないよ。

匿名掲示板であってもそんなことは言えない。
そんなふうに考えることもできない。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:03:55.49 ID:GKFYSv/W0.net
専任も正社も仲良くすればいいよ。
まだ20代30代なら50で雇い止めや45の希望退職の心配より、会社の三年先の倒産の心配の方が現実的。
四期連続赤字は確定で自己資本比率は20%を割り込んだ。
直ぐによくなることはないだろう。
もしかしたら最悪なのは倒産よりも、ゾンビみたいに低迷し続けることかもしれない。
それでもこの会社を愛してるなら、
覚悟を決めてやるしかない。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:15:03.82 ID:URNBAfAh0.net
自己責任という概念すら理解できない労組笑
お前らは寄生虫なんだよ笑

826 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/27(金) 14:21:48.96 ID:Uuz1n2HB0.net
>>819
謝る必要なんて、なんにもないよ。あなたがどういう人かも、文面から伝わってきています。

どうすればもっと良い市進になるのか。その方法は1つじゃない。いろんな考えを持ち寄って、みんなで話すことはとても大切だと思う。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:48:02.13 ID:URNBAfAh0.net
くっせえー笑

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:56:21.85 ID:lQfXZ6+L0.net
ねこさん、ありがとう。
それにしても、口汚い書き込み増えましたね。
生徒に教える人なのに。残念です。
ねこさん、陰ながら応援しています。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:57:36.84 ID:lEey24xy0.net
とにかく日比谷、西など都立高実績のごまかしはまずい。消費者庁は証拠がなくても告発があれば調査、改善命令となり、さらに二度目となれば業務停止になるのでは。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:03:57.07 ID:GKFYSv/W0.net
>>829
大幅水増しの前回とは違って、
今回は「共催講座を含む」と
嘘はついてないから大丈夫だろ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:15:21.98 ID:81D2Bxv00.net
それ合格者数を別々に表示しないと紛らわしいだろ
「市進だけで受かった」と誤解させる原因になる
嘘じゃなくても紛らわしい表示も徹底的に通報すべきだわ
どの塾についても言えることだけどね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:26:56.66 ID:ZvbUt+VL0.net
>>831
自分で「通報」すればいいんじゃないw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:29:55.16 ID:URNBAfAh0.net
ねこは並木委員長のちんぽでもしゃぶってろよ笑

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:20:22.44 ID:JfsqoVaw0.net
一度、金儲け主義、水増し主義、などの正体がバレてしまったらばもう後はないよ!顧客である受験生と親たちもそんなお馬鹿じゃない!マヌケな役員さんたちとその取り巻き連中は早く次の仕事を探した方がいい!市進HDは早く負けを認めて、首都圏から退場しろよ!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:05:05.83 ID:vU6KMUFs0.net
ねえねえ

「ねこ」ってなーにー?

836 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/27(金) 19:22:31.64 ID:Uuz1n2HB0.net
>>828
他人を思いやるためには、自分が大切にされているっていう実感が必要なんよ。

>>833
自分のことを、恥ずかしいと思うことができるか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:00:20.14 ID:URNBAfAh0.net
ねこよ、自分のことを、恥ずかしいと思うことができるか?www

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:11:26.84 ID:C0iIhj8H0.net
千葉県立高校、都立高、神奈川県立高への特化塾

839 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/27(金) 20:48:49.15 ID:Uuz1n2HB0.net
>>837
教務の技術は、経験とともに伸びる。でも、人を思う気持ちはそうじゃない。
時間が経つにつれて、相手のことを考えられなくなることの方が多い。傲慢になってしまうんだと思う。

あなたが書きこんだことはもう消せない。けど大切なのはこれからだ。
他人を思いやる気持ち。あなたの中にもきっとあったのだと思う。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:11:17.85 ID:okOtE5vS0.net
かっこつけるのもいいが自演で対話するのは止めて欲しい。

140 名前:ねこ ◆xuxC6TzVPI [sage] :2015/03/08(日) 12:27:55.23 ID:ZlSpDE2I0
>>139
伝えたいことがあるのはすごくわかる。
けど、似たようなこと何回も繰り返すだけっていうのはあんまりよくない。
伝えたいことは、ちゃんと伝わる書き方した方がいいと思う。

一貫体制って、具体的にはどういうことですか?

141 名前:ねこ ◆9tQUbk0892 :2015/03/08(日) 12:35:44.27 ID:w1Rwe5kk0
てすと

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/08(日) 13:04:52.12 ID:w1Rwe5kk0
>>140
大学受験実績の半減について、ねこさんのご意見を伺いたい。 👀

841 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/27(金) 21:38:11.80 ID:Uuz1n2HB0.net
>>840
見てくれてるのは嬉しいんだけど、自演なんてしてないよ。141と142は俺の書き込みじゃない。
その辺りのコメの流れを丁寧に見れば、普通はわかることだと思う。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:51:43.65 ID:dazFj+hx0.net
役員批判ばかり、学歴議論ばかりだった。辟易したよ。
役員の言うこと聴かないで、どうするの?組織でしょう!
せっかく実力者が揃っても機能しないでしょう!
その次はねこ氏へ個人攻撃か。
発言する場所が拡大になくなったから、コテで書いてるんだと思う。
専任の代弁者じゃない。理屈もおかしいとは思わないけど?
それよりも、、、、、、、
社内資料UPした人間は「犯罪」じゃないのかな。
真贋は不明だけれども、情けないし許容しがたいのだが。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:23:16.59 ID:L5K56px30.net
それだけ信頼関係が崩壊してるってことだよ
なんのメッセージもない
従業員の未来になんのビジョンも示せない
株主と役員の保身と単なる私的利益しか見えてこない
みんなの市進を裏切ったのは、経営

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:30:02.32 ID:n7U/ZGVk0.net
最低だったな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:05:49.55 ID:URNBAfAh0.net
みんなの市進()
最初から市進は株主さんのものだよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:26:47.13 ID:dazFj+hx0.net
前々スレから通して読んだよ。もう一回頭冷やして読むわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:28:37.22 ID:n7U/ZGVk0.net
読まなくていいよ。
君つまんないから。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:32:47.61 ID:L5K56px30.net
>>845
そう思うんならそうなんだろ
彼らの頭の中では

だからこその士気の低下と規律の崩壊なんだろう
そんな株主のための市進に市場も顧客も従業員も愛想を尽かしてるってことだろう
それでいいってのならいいんじゃね?
勝手にすればいい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:41:46.35 ID:IgpVTMO70.net
利益出てないのに高配当出し続けたから、
剰余金はもうカラッポ。
まともな投資家は見放しているよ、こんな銘柄。

あとは、創業者が持ち株を売って逃げ切ったら、
経営陣もお役御免だろ。

マックの原田泳幸が退職金1億7000万円もらったそうだが、
ここの前社長はいくらもらったんだろうな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:43:56.41 ID:8HCfEAW60.net
全くさ不特定多数が見るしかも引用上等な2ちゃんで
コテまでつけて社内のことについて意見交わそうとか根本的に頭おかしいだろ
おかしくなけりゃ何らかの意図があるってこと

そのうち「こんなに意見あるなら組合入って現実にしようよ」とか言い出すのが見え見え
ホント気持ち悪い
口汚い罵りの言葉の方がよっぽど健全

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:50:38.87 ID:E47bkYi00.net
>ねこ様へ
もしお辞めになって小さな塾をつくられるということがございました
ら、会社作り方面のアドバイスは無料でさせて頂きますので、ご遠慮
なくここでおっしゃってくださいね。

852 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/27(金) 23:51:52.95 ID:Uuz1n2HB0.net
>>848
信頼関係は崩壊してるよね。とくに常勤との関係は完全に破綻してると思う。
一寸先が闇なんだよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:54:24.63 ID:zfTqM1xK0.net
>>849
市進HDのIRで平成27年2月期第3四半期報告書によると
利益剰余金は△248,619千円だね
資本剰余金はプラスで1,145,027千円
教科書通りだと、配当金の原資は利益剰余金だけど…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:54:42.63 ID:URNBAfAh0.net
労組の連中って誰からも必要とされてない産業廃棄物だってこと自覚してないのかね?w

855 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/28(土) 00:15:36.66 ID:vvd8VrWE0.net
>>854
労組への会社の対応は、みんなが見てる。
あれを見て、少なくない常勤の先生が「常勤を早くやめさせたいんだろうな」と感じてる。

残念なことだよ。ほんとに。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:18:40.75 ID:cLOeAfsI0.net
>>853
資本剰余金を原資として配当し始めたら、
もうヤバいだろ。
過去に出資してもらったのを、逆流させているようなものなんだから。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:57:12.75 ID:1V+g42bN0.net
ねこはこんなところに書き込んでないで、大好きな並木委員長と大原副委員長にケツでも掘られてろよ爆

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:21:23.23 ID:JRooOIHh0.net
>>857
役員さんやコメツキバッタじゃあるまいに
普通の企業じゃ創業株主や役員のチンポしゃぶらんでええんやで

男芸者が役員やるなんてここぐらいや
かわいい声だして太鼓叩いてるだけで老害役員福祉給付金おりてくるなんてええ仕事やなあ笑

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:24:23.80 ID:WzpVm0Vo0.net
どうして太鼓持ちが能力もないのに出世しちゃう社風が出来上がったの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:20:52.25 ID:+256teMq0.net
4期連続赤字にしかできないHD社長を選んだのはオーナー含め旧役員の自業自
得。それなりにガンバているとは言っても、そういうのに付き合わされている
社員も気の毒のう。あのときもっと違う洗濯をしていたら、赤字は1年で返せた。
それにしても恥知らずの社長はまだ居残るのか。この会社おかしいし。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 05:47:20.83 ID:mAJRia780.net
自浄能力ゼロな会社

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 09:29:50.23 ID:FCv6SHPv0.net
マリンブルー:緑色を帯びた濃い青

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 09:54:23.26 ID:rKFzM2ha0.net
サイテー!
なくなってほしいです!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:15:24.43 ID:gsvv9cal0.net
>>860
同意

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 18:25:53.33 ID:QjC05VfJ0.net
千葉県立高校、都立高、神奈川県立高への特化塾

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:27:52.40 ID:ge3OJ9gF0.net
>>860
社長や役員のせいにするような当事者意識のなさが、
この会社を駄目にしてるよ。
某Wはある教室が駄目なら駄目で徹底的に反省と分析をさせるってよ。
当然ながら当事者意識はできるし
受験に対しての責任感も高まる。
駄目なら上のせい、でなく、
まず自分の責任という発想へ転換していかないと。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:39:33.83 ID:r8btDXj30.net
生徒が集まらないのは本部の方針が良くないから
合格実績が悪いのは教えてる大学生の教務力がないから

校長「よって俺は何も悪くない」

868 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/28(土) 20:57:54.48 ID:vvd8VrWE0.net
>>866
もちろん当事者意識は必要不可欠だが、それを厳格に常勤にも求めるなら、正社員と同様の待遇が必要だわな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:00:01.96 ID:Fn9qpUMw0.net
http://womancafe.jp/divination/tesou-8/


もうすぐ幸福が訪れる人に表れる手相だってさ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:18:01.33 ID:lX36xmVX0.net
当事者意識を全員に持たせる方法は?そして、植え付ける責任があるのは誰?

一般論。正規雇用は生涯賃金では非正規雇用の倍。
非正規雇用は時給換算すると平社員以上の賃金を貰えるが、会社の情勢によって
解雇は正社員より楽。

市進はどうなの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:28:51.08 ID:lX36xmVX0.net
ここってこんな感じでしょ。
♪俺は()をしない
 多分しないと思う
 しないんじゃないかな
 ま、ちょっと覚悟はしておけ♪

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:33:35.56 ID:cDFggA2/0.net
早稲田アカデミーが最強
常勤はみな早稲田アカデミーへ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:41:59.92 ID:SrtsHnfz0.net
>>868
失礼だけど、この書き込み見ると、塾の未来より自分の待遇ばかりを
気にかけているように見えるw

正社員じゃないと当事者意識持てないの?

いまパートでも、お店の店長とかやる時代なのに
パートの店長さんは当事者意識がないのかな?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:42:29.42 ID:sFAcsNbJ0.net
待遇がもうバイトと変わらない常勤に
当事者意識と責任を求めるのは酷だわな
額面で300万代だと結構生活は苦しいと思うぞ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:51:38.10 ID:sFAcsNbJ0.net
>>873
元々はガミガミ言う社風じゃなかったからさ
多少駄目な正社でも来年はがんばれくらいな声かけだったりして
当事者意識が育たなかったんだろうね
厳しくされなかったせいで上層部に対する畏怖心がないのも皮肉だ
会社が傾いてから厳しくされてももう無理なんだよ

876 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/28(土) 21:57:33.09 ID:DMgdIQR80.net
>>873
んー。そうじゃないのよ。
会社は常勤の給与を減らしてる。小中に分けた影響はかなり大きい。
会社としては、積極的に兼業をすすめてるんじゃないの?

そういう雰囲気の中で、もっと仕事に専念してくださいとか無理がありませんか?
パートの店長?じゃあ、たとえば45歳の常勤の先生が教室長になるとかあるんですか?

そもそもパートで店長とか、そういう社会や会社でいいんですか?ただ人件費かけたくないだけでしょ。雇用に責任持ちたくないだけでしょ。
会社は正社員の数増やしてるんじゃないんですか?

877 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/28(土) 22:00:41.61 ID:DMgdIQR80.net
>>873
最後の一文間違えた。
会社は正社員を、、、じゃなくて、まともな会社は正社員を、、、としたかった。

878 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/28(土) 22:19:50.20 ID:vvd8VrWE0.net
>>874
だよなー。正直、早く常勤を切り捨てたいと思ってるとしか考えられないよ。
早く非常勤に切り替えたいんだろう。

そういう姿勢を全開にしてるのに、当事者意識がないとか言われても困るわ。
常勤は指示にだけ従ってればいいと思ってるからこそ、トップも出てこないんだろうに。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:26:20.68 ID:lX36xmVX0.net
「当事者意識」ってよく言うのは役員になった交通費ごまかす人でしょ笑。よーく2chみてるよ。
あのお方は、特殊能力者(上に従う振りをしつつ、即、陰口)だから……
相手にしないほうが吉。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:32:49.82 ID:lX36xmVX0.net
ついでに書くと「当事者意識」役員様は常勤の方を「ダメ専」と呼ぶ人柄。
もっと上、あるいは新任執行役員に期待。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:39:45.35 ID:sFAcsNbJ0.net
>>878
2年前の専任の完全バイト化で待遇はほぼ底をついたと思う
100円200円の話は別として常勤はもうこれ以下はないし、
大学生と違って継続的に働いてくれるから
会社は切り捨てようとまでは恐らく思ってない
当の常勤の人達が続けたいかどうかは別としてさ

しかし正社は連続赤字と負債の煽りを受けて、
分社化による待遇切り下げ、銀行指示の希望退職、ボーナスゼロ、出向による人件費カット
とずっと低落傾向にある
底は見えてない
役員のせいにしようなんて思っちゃいないが、突然当事者意識を持ち出されても困る

882 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/28(土) 22:53:58.17 ID:vvd8VrWE0.net
>>881
そっか。
俺はさ、常勤の先生が50になったら仕事なくなる、っていうのがやっぱり悲しいのよ。
もちろん他の人が言ってた「3年先を心配しろ」っていうのもよくわかるんだけど。

一生懸命やるには、やっぱり未来に希望が必要だと思う。常勤の先生の希望や救いはどこにあるのか。
トップにはそれを語って欲しい。
その上で当事者意識を語るなら、それはもちろん受け入れるべきだと思うよ。

正社員はなぁ、、ほんと疲弊してる感があるよね。

みんなで協力して前に進みたいよ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:56:36.32 ID:gsvv9cal0.net
↓ena出向の人の書き込み↓

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:59:39.21 ID:rKFzM2ha0.net
市進
2進
三振

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:20:00.38 ID:mAcSaI5r0.net
専任いらね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:35:53.86 ID:KQXx4zKd0.net
年収300万って生活保護なみだな。
  
家族4人だったら常勤講師で働くより
生活保護もらった方がいい暮らしができる。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:55:49.20 ID:rPkzS9Oz0.net
市進に未来はありません。
事務社員にセクハラしたことのあるアサカマキなんかが役員をしていること事態が異常。
こんな異常な会社は潰れればいい。すぐに倒産しなくても徐々に末期ガンが進行するようにのたうち回るのかな?日比谷高校や西高校の水増しは許さんぞ!成敗してやる!消費者庁に電話しよう!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:08:02.04 ID:qFy3aoP90.net
だから今更常勤の待遇どうこう言う奴は先見の目がなさ過ぎる。
学生講師(高学歴多いから)は専任正社ともにバカにしてた。
宝くじ当たったら続けてもよいけど…ってみんな話してたわ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:11:07.45 ID:d5QckTuj0.net
年収300万で家族4人……。いくらなんでも追い込みすぎだよ。
まともに残業つけたら、都道府県によっては最低賃金割れなんじゃないのか。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:15:15.82 ID:d5QckTuj0.net
……動揺した。まともに残業つけたらは☓。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:16:46.25 ID:Vp37Qq4T0.net
先見の明

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:20:14.44 ID:k+8fBVex0.net
嫌なら辞めろ笑

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:24:49.49 ID:Vp37Qq4T0.net
太鼓を持てる社員以外は必要ないので辞めてくださいという話ですわ。正味な話。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:46:19.31 ID:ZN5k68dp0.net
椰子の木蔭でドンジャラホイ シャンシャン手拍子足拍子

「太鼓叩いて笛吹いて」

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:54:59.06 ID:NVjx/v3M0.net
学生講師はただのアルバイト。国立大生のお小遣い稼ぎよ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:58:54.95 ID:ktSISxXI0.net
>>894が意味不です!!
ねこさん解説よろしく!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:14:43.61 ID:OjchzMJz0.net
>>881
>>885
常勤講師の制度自体がなくなる可能性は?
俺が役員なら、そうする。

>>882

なぜ、組合活動が一部にしか支持されていないのか?
一言で言えば御為倒しだから。


本音…「そこそこの労働で収入が得られた専任稼業が赤信号。
     なんとか50代もこの仕事を続けたい」

主張…「従業員のため、生徒のためにあるべき姿を模索せよ」

こんな奇麗事のまやかしだから、かえって反感を買う。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:39:10.67 ID:vepSjw/o0.net
本物の役員でしょう?この書き込み。さすが。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:48:39.70 ID:vepSjw/o0.net
謎掛けの文章も秀逸。ドグラマグラと悪魔が来たりて笛を吹くを一言に。で、ユーモラス。この人も…
多分、みんな、久しぶりに笑いながら、謎解きして、寝落ちした。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 06:51:31.12 ID:/EpwPH4Z0.net
次は常勤を業務委託契約に切り替えていくだろうな

901 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/29(日) 07:39:55.11 ID:foSMiXCb0.net
>>897
非正規でいた常勤の責任であって、雇い止めは当然だ。文句を言わずに受け入れよ。交渉の余地などない。

そういう考えの常勤ばっかりだったら、経営者としてはうれしいだろう。

それでもここで働く人たちは何を思うのか。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 08:33:41.57 ID:k+8fBVex0.net
なんの努力も向上心もなく非正規に甘んじてきたくせに...

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:18:13.90 ID:BW5Tg5Oy0.net
885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:08:02.04 ID:qFy3aoP90
だから今更常勤の待遇どうこう言う奴は先見の目がなさ過ぎる。
学生講師(高学歴多いから)は専任正社ともにバカにしてた。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:22:53.54 ID:xltMaYhR0.net
学生講師は専任正社をバカにしてるけど教える能力は低いよな、例え高学歴でも

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:31:11.56 ID:QVcshLgl0.net
悔しかったら一斉に辞めてみたら

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:50:18.93 ID:k+8fBVex0.net
みっともない連中

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:21:45.92 ID:QVcshLgl0.net
ば〜か ここにだらだら残ってるだけで、み〜んなみっともないんだよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:50:53.91 ID:Q1/o2KuY0.net
part44もあるんか
市進ってそんなメジャーだったんやね知らんかった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:55:04.68 ID:RdFjZVHq0.net
学生講師で高学歴ってあんま見ないけどなあ
マーチとかよくいた
むしろ専任のほうが東大早慶多かった印象

正社はマーチくらいから日東駒専
よくわかんない大学もちらほらいたような

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:10:53.77 ID:k+8fBVex0.net
ここで会社の文句言っても始まらないよ。
提案だけど、組合に入って経営陣と直接交渉するのがいいんじゃないかな?
誰でも受け入れてくれそうな暖かい雰囲気だし。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:33:50.52 ID:BcpSbwxo0.net
市進この野郎!!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:23:50.71 ID:eWzbjKhu0.net
組合入ってもクビになるだけだろ笑
労組は誰でも受け入れても会社に受け入れられないと意味がない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:39:02.19 ID:w9QykrAa0.net
しんいち君からの挑戦状()

914 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/29(日) 17:50:26.85 ID:foSMiXCb0.net
>>912
だよなー。907は短絡的過ぎて話にならない。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:32:19.46 ID:C0SMqvxp0.net
>>909
はっきり言えば専任は人生の敗残者なんだ。
正社はニッコマレベルと考えれば、
400万〜500万でももらってる方だよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:04:36.69 ID:XpgGjC8R0.net
Z会との都立高合格実績加算が消費者庁に通報され、再度の改善命令となれば、もう難しいでしょう。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:15:01.00 ID:k+8fBVex0.net
Z会を吸収して増進になればいいんじゃない?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:17:40.41 ID:w9QykrAa0.net
プレップ15(水道橋)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:29:53.02 ID:v5xRfIxj0.net
常勤の方は他の塾の面接でも受けて
自分の市場価値を知ってから発言したほうがいいと思うなぁ

920 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/29(日) 21:37:44.04 ID:foSMiXCb0.net
>>919
そんなもん、常勤も正社員もたいして変わらんわ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:39:45.21 ID:XlcAVtOC0.net
学生講師はMARCHレベルが一番多いんだよね。早慶上智や国立もいるけど、それほど多くはない。明学、日大レベルもいるけど生徒を教える能力や適性が高ければ問題はないんじゃない。
結果として、正社員よりも少しいい大学を出ている確率が高い。少なくとも大東文化大とかのふざけたレベルは皆無に近い!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:41:34.91 ID:BW5Tg5Oy0.net
正社員ww

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:44:54.99 ID:xEvXSC8A0.net
>>919
クラス担任やってると誰とも比較されないから
自惚れだけは強くなる
元専任で成功してるのいないよな
千葉ローカルのクオードw

正社でもずっとK長やってると偉くなった気になるけど、スキルは全くついてないから市場価値はほとんどない
ビジネスマンとしてコンビニ店長以下
希望退職組も出向組も歳が歳だけに悲惨だったろうな
市場価値は競争がないと上がらないという当たり前の話

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:45:14.97 ID:kmRDt05c0.net
>>919
常勤=正社員>>>>>>>役員さん

市場価値だとこうなるとおもう笑

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:55:15.34 ID:0J8o9wQk0.net
大丸松坂屋百貨店<3086>では、従業員の約4分の1にあたる約1500人の契約社員らを対象に、月額一律1千円のベースアップを実施する。
これは、大丸と松坂屋が07年に経営統合して以来、初めてのことである。

同社では正社員のベースアップは要求されていない。
同社労働組合の書記長は、「待遇の低い契約社員を優先した」と話す。
対象者からは「賃金が上がることで士気が高まる」と喜びの声が多いという。

また、KDDI<9433>は契約社員約3600人に対し、平均で月額4800円の引き上げを回答。
正社員の引き上げは2700円にとどまった。
同社の広報担当者は「正規社員との格差是正が社会的要因となっていたから」と説明する。
流通・サービス業界では、時給を20〜40円引き上げるという回答が目立った。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:59:27.61 ID:0J8o9wQk0.net
世間では給料がガンガン上がっているというのに…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:59:38.01 ID:xEvXSC8A0.net
>>924
こんなに低落してる会社の役員を雇う会社なんてないだろうよw
でも彼らは勝ち逃げする

労組は五十の雇い止めを非難するようだが、
もう正社でも非役員で五十超えて残ってる人はほぼいないからおあいこだ
正社常勤の区別なく再就職支援組織を作ったらいいよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:03:20.76 ID:k+8fBVex0.net
役員さんの多角化手腕はどこの会社でも通用すると思うが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:04:58.44 ID:kmRDt05c0.net
>>927
市場は誰が一番の責任者かわかってるものね。
わかっていないのは当人のみ失笑
お得意の太鼓持ち相手の責任転嫁口八丁手八丁が市場で通用するか試してみるといいよね笑

>>919
試してみてから発言するといいよ失笑
試さずとも遠からずそうなるんだろうけど、彼らは自業自得

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:08:39.55 ID:kmRDt05c0.net
>>928
シュールすぎ笑
物笑いの種でしかない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:11:11.24 ID:kmRDt05c0.net
>>915
今そんだけもらえてる正社って全体の何パーセント??
みんなきつそうだけどなあ..

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:47:35.95 ID:OuS6lUOk0.net
>>921
MARCHを舐めてはいけない
人口の上位5パーセントに入り、
企業勤務40代の平均年収は700万を超えるからね

933 :929:2015/03/29(日) 22:51:34.08 ID:OuS6lUOk0.net
5%は嘘だった。10%に訂正。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:54:31.33 ID:QVcshLgl0.net
大学はどこでも、市進に入った時点で負け組ダメ人間

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:02:13.02 ID:w9QykrAa0.net
市進の社歌(?)がyoutubeに
https://www.youtube.com/watch?v=Pc4tPdW_a5c

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:02:13.23 ID:EaAsSo+F0.net
>>932
でも話すとつまんないやつ多い
キョロ充
バカしかいない印象

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:19:22.99 ID:/EpwPH4Z0.net
>>917
大株主のZ会様に対して、良くそんなことが言えるな
特定してクビだ

938 :929:2015/03/29(日) 23:34:08.33 ID:OuS6lUOk0.net
>>936
この仕事やってるとそう思うよな
MARCHなんてバカでも入れる

しかしこれより下の大学になると
途端に一生かけても年収700万に
かすりもしないレイヤーに入る

企業は市場原理で動くだけに厳しい
早慶出身の年下上司に顎で使われる
日駒や大東亜は差別は覚悟の上で資格か公務員を取らないとずっと日陰者の人生だ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:46:09.17 ID:r0BSvVCw0.net
よかったな。市進では高学歴も邪魔にしかならない。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:38:01.90 ID:J+1bCtaO0.net
残業ってどのくらいつけていますか?
telがけとかつけていいのか気になっています

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:38:55.81 ID:mjGQVchP0.net
学歴の話になると必ずレッテル貼るする奴が出て来て
スレが一挙につまらなくなるな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 02:32:08.50 ID:NbnsRJRM0.net
>>940
マジレスすると、教室ごとの状況(クラスの生徒人数やK長の方針)によって異なる。

K長に直接確認して、事前申請のうえで残業をつけるといいと思う。
俺は事後申請は一切しない。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 02:46:49.90 ID:Y/KxDOIX0.net
まちやつてえーな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 02:50:12.08 ID:NN9/eyZS0.net
やれやれ高卒で市役所に入った奴は50前後で年収1億越えてるよ。
(ウォン換算)なんて悲惨な業界なんだ。やめてよかった♪

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 08:53:06.20 ID:1JMOGWNn0.net
>>941
レッテルというかそういう傾向にあるのは事実だろ。
学力と仕事能力は概ね比例してそうなのは生徒をみててわかるじゃん。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:12:45.74 ID:UEt1sFcS0.net
今日も元気にレッツ太鼓持ち!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:27:26.80 ID:+jP7QEes0.net
市場価値?市進=塾でのキャリアは無意味じゃね。周知の事実だろうよ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:46:56.99 ID:CtB0g+dg0.net
>>947
同業他社に転職するときのことかも?
そんなときでなければ、無意味だよね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:56:22.27 ID:E92IB3xg0.net
お祈り続き。成仏しそうw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:31:08.71 ID:UEt1sFcS0.net
元市進=無職

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:02:49.68 ID:E92IB3xg0.net
市進現職も地獄だろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:25:18.84 ID:FWbli0iT0.net
塾の先生って、貧乏な人が多いのですか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:21:13.98 ID:9GJCemL70.net
>>952
先生は、あわせて60人の生徒見ているんだよ
小6なら年間授業料100万円、中3でも80万円かかるんだよ
文系理系でそれを半分こだ
わかるよね?
単純な算数の問題だよ
さて先生は年間いくらお給料もらってるかな?
次回までのHTな!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:25:44.80 ID:f4VOz0Kc0.net
市場価値ではなく、市進価値で見れば役員さんは2〜3000万円が妥当でしょ

955 :929:2015/03/30(月) 14:41:12.43 ID:qja3jTuM0.net
平成25年教育サービス業界の年収(単位は万)

1 ベネッセ 944
2 学研ホールディングス 864
3 栄光ホールディングス 686
4 ナガセ 686
5 リソー教育 653
6 ステップ 559
7 ヒューマンホールディングス 546
8 東京個別指導学院 525
9 ビジネス・ブレークスルー 522
10 明光ネットワークジャパン 520
11 城南進学研究社 494
12 早稲田アカデミー 493
13 ウィザス 486
14 幼児活動研究会 467
15 市進ホールディングス 467
16 レアジョブ 465
17 京進 462

年467万もらえれば十分だろう。
上を見たらきりがない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:51:22.21 ID:E92IB3xg0.net
これ見ていつも思うこと。
これで人件費率が高くてってどういうこと?
誰か教えて。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:57:45.00 ID:0SOuEWv10.net
>>956
言えてる。でも三年前はこれプラス百万位だったから、
だいぶ下げたんじゃない?
更に平成26年はボーナスゼロで420万まで下がると予想。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:59:09.02 ID:0SOuEWv10.net
去年は50人の希望退職者もいたし、
もっと下がってるかも。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:11:50.33 ID:mSskMiGw0.net
だいいちこれ20年選手ばかりのホールディングスの給与だから、現場の給与はこの表の−50〜100万だよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:54:48.70 ID:E92IB3xg0.net
こんだけ、やってんだぞ、どや?
と、書ける人はある意味すごいよねw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:18:46.42 ID:f4VOz0Kc0.net
役員さんの役員さんによる役員さんのための専任

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:34:26.09 ID:xCdG8lYt0.net
>>959
同感
だいたいそんなかんじの実感
やってられねえ..
他塾含めてかなり底辺レベルじゃね
早稲アカの正社最低給がそのくらいだったとおもう
向こうは、毎年評価給与でk長ヒラ正社でも人によって天地の差が出るが、うちはひとしきりみんながみんな早稲アカの最低給与レベル(350マソ)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:19:08.53 ID:FWbli0iT0.net
100億円の借金だって、毎年2億円ずつ返せば50年で完済。
余裕だろ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:28:50.29 ID:+jP7QEes0.net
そうだな。年収200万世帯が100万借金抱えてる程度。余裕だな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:48:05.69 ID:njJ5ucCP0.net
まーだ市進なんとかなるとか思ってる馬鹿は、まさかいねーだろうな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:55:28.04 ID:+jP7QEes0.net
世帯主が大丈夫って思ってんだろうな。
200万の年収で100万の借金があっても親に仕送りしてんだから。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:59:06.48 ID:UrVJMedp0.net
えっ..

年度 純利益(億)
 
01年  1.9 梅田社長
02年  2.1  
03年  2.6 社長が田代に代わる
04年  3.1 
05年  3.7 
06年  4.4 
07年 - 2.9 
08年  4.0 
09年 - 0.7 
10年  1.5 
11年  1.6 社長が下屋に代わる
12年 - 3.7
13年 -15.8
14年 - 7.4

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:24:24.66 ID:CV98MThe0.net
年収に例えるべきなのは売上じゃなくて、
純利益だろ。
もうこの会社は終わりなんだよ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:25:25.18 ID:f4VOz0Kc0.net
役員さんのコネで補助金をいただけるだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:25:41.44 ID:771Qt8NdO.net
やってられねえって何を今さらw

経営陣は何年も前から「常勤という職種は無くす」「正社員も以前のような給料は払えない」っていろんな場面で告知してきただろ?

今残ってるのはそれを承知で頑張る覚悟を決めた精鋭達だ
自らの選択を信じてがんばれ!(笑)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:28:48.49 ID:UrVJMedp0.net
精鋭笑

972 :ねこ ◆xuxC6TzVPI :2015/03/30(月) 23:29:18.51 ID:zr5zj9jH0.net
給与についての見通しは明るくない。それはみんなわかってる。

問題はそこじゃなくてさ。将来どうなっちゃうのか、このままこの仕事続けてていいのか、暮らしていけるのかっていうのにみんな不安を感じてることなんよ。

しかも、仮に立て直したとして、常勤には雇い止めが待ってる。そういう状況で、従業員の志気を高めようっていうのは無理があるのになぜわからないのか。

常勤の先生はこれからどうすべきなのか、そういう見通しが立てられないのなら、はっきりとそう言うべきだわ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:31:51.12 ID:FWbli0iT0.net
>>967
社長が変わった12年以降は、ひどい赤字ですね。
新社長は、どうして責任を取らないのですか?

何か作戦があって、故意に赤字を作ってるとか・・・

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:32:15.91 ID:+jP7QEes0.net
そうだな。何十年も前から少数精鋭でやってきたな。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:34:30.76 ID:+jP7QEes0.net
赤字が続くといろいろ言い訳ができるんだろうな。
ひどい話だ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:43:50.64 ID:f4VOz0Kc0.net
社長さんの多角化は痛みを伴う改革だから赤字なのは仕方がないだろ。
経営の素人が口を出さない方がいいよ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:49:03.26 ID:+jP7QEes0.net
そうだな。箝口令は昔も今も変わらないからな。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:52:43.37 ID:0SOuEWv10.net
>>970
それを承知で頑張る、というよりも転職も面倒臭いし
何となく残ってしまったって人がほとんどだろう。
精鋭と呼ばれるような力のある人は自分から飛び出して活路を開いていると思うよ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:02:59.51 ID:k+Ezol6t0.net
正社常任問わず、現場にだけ痛みを押し付けるから不満が出るんだよ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:04:25.16 ID:k+Ezol6t0.net
もう終わってる会社なのに現実から目を背けてしがみついてる方にも問題はあるけどね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:31:36.52 ID:2HcQGUnl0.net
だって転職活動めんどいんだもーん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:32:06.26 ID:2HcQGUnl0.net
糞会社にはなーんも期待してないけどさー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:49:12.46 ID:1xASVdTw0.net
>>1-982
前世が悪かったんだ、諦めろ。
来世は塾になんか勤めるなよ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:59:40.33 ID:3HuJ/Kn00.net
大塚家具の騒動、あれ内輪もめとか家族喧嘩とか言われてるけど
このスレも同類に見えるわw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:14:05.86 ID:X7MWeMUx0.net
社長の経営に怒った前社長がカムバックか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:31:07.22 ID:BRZeu5B00.net
その市進が、今年6月から7月にかけて複数の取引先に対する支払いがストップするなど危機的な状況に陥っている。決算が'12年2月期以降3期連続で最終赤字。'13年2月期の赤字額は15億7700万円にも上っている。
 学研ホールディングスに増資を引き受けてもらったり、希望退職を募り大幅なリストラを実行し従業員のスリム化を図る他、取引先に対し支払いサイトの延長を交渉して状況を打破しようとしているが、先行きは極めて不透明と言わざるを得ない。

 資金繰りが厳しくなっているため、代ゼミのように売上減少(キャッシュ減少)を伴う経営再建はできない。生徒数が増えることを期待するしかないが、少子化に一層拍車が掛かる中で市進予備校の生徒だけ増えるというのは現実的ではない。
 「民事再生法による法的整理もあり得ます」(信用調査会社)

 およそ5万人近くいる生徒に悪影響が出ないことを祈るばかりだ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:40:11.20 ID:INuabfd70.net
     
いやなら辞めろ!
    
 

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 03:27:34.12 ID:1xASVdTw0.net
>>986
>複数の取引先に対する支払いがストップするなど

世もまつだな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 05:07:41.40 ID:aD2U5gjO0.net
なぜこんな阿呆な会社に入ったんだか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 05:45:35.44 ID:nuPwGPlC0.net
>>989
俺がアホだからだよ…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 06:57:04.06 ID:hYHlNeZ60.net
>>978
まさにそんな奴が多いんだろうな。
自己責任っちゃあ自己責任かと。
実際に有能なやつから辞めていっている印象。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 08:22:06.08 ID:2swJkdGu0.net
どこの会社でも、優秀なやつから順に辞めていくんだよ。

理由は、優秀な人間は自分に自信があるから、
会社を辞めてもなんとかやっていけると思っているからだそうだ。

反対に、いつまでも辞めないやつは…わかるな?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:02:21.86 ID:Sl2zruH20.net
今はモラトリアム。潰れてから本気出すw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:16:23.07 ID:XUZ+m+QY0.net
Z会との都立高合格実績加算が消費者庁に通報され、再度の改善命令となれば、もう難しいでしょう。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:18:43.04 ID:/GMkEq/J0.net
 過程を考えずに会社の現状だけをみたとき、大幅にリストラするしか選択が
ないのですから、常勤の雇止めは当然の対応だと思うのです。逆に常勤の雇止
めをしないなら正社員のリストラをしないといけないわけで、会社が常勤の先
生を雇止めにする対応は方向性としては正しいと思います。
 余剰人員を切るのはもっと前にやっていなければいけなかったことで、この
状態になってしまっては手は限られているのではないでしょうか。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:27:59.88 ID:9Jzaa/cA0.net
>>995
もっと前にやっておくべきだったのは確かだな。
今や、赤字なのに高配当を出し続けて
利益剰余金を枯渇させたから、人員整理すらできない状況。

新規事業や業態変更をしようとしても余裕資金がないし、
これ以上銀行は貸してもくれないだろう。

資本剰余金からの配当(資本の払い戻し)を認めている時点で、
創業者も再建をあきらめているのが透けて見える。

バイバイ市進。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:40:08.05 ID:dV7emOju0.net
経営努力はしてきたわけで、これでも赤字続きなら、指名解雇も可能になる。
気をつけようね。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:42:21.78 ID:dV7emOju0.net
バイバイ市進。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:59:57.84 ID:X7MWeMUx0.net
解雇しちゃうぞ!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:19:49.48 ID:+/1NOQck0.net
解雇したくてウズウズしちゃう!

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:28:26.56 ID:D/LTtr2R0.net
多角化?努力?役員は評価される?
馬鹿が。どの口提げて言ってんだ。
水増し交通費ゴミの自画自賛か。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:14:10.56 ID:4pyDRejU0.net
GAME OVER

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:57:31.45 ID:kZjjlMwe0.net
常勤馘首で学生バイトが殆どとなると×××塾などのように
情弱相手のモンキービジネスになっちまうぞ。
レス読むと、教材やマニュアルも昔と違いボロボロみたいだし、
もう・・・貧鈍の典型だな。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200