2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第一志望は】駿台お茶の水校Part197【譲れない】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:10:32.68 ID:4e/pIEaG0.net
ここは駿台お茶の水校のスレッドです。

◆駿台HP
http://www2.sundai.ac.jp/

◆入試解答速報掲示板
http://daigaku.jukenbbs.net/

◆大学入試センターHP
http://www.dnc.ac.jp/

◆駿台テキスト・板書ノート・参考書の売却
http://gakusan-books.com/

◆お茶飲み@wiki
http://www32.atwiki.jp/pchira/

前スレ
【決戦の】駿台お茶の水校Part196【冬へ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1415366975/

2 :浪人生 ◆aLY..Jm.o6 :2015/03/07(土) 00:22:44.70 ID:PQZx4moW0.net
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 06:33:28.35 ID:Meh5bKYz0.net
化学特講Tって景安と橋爪どっちがいいん?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:30:08.94 ID:osVPw1XN0.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:43:08.25 ID:pWv8ps7S0.net
慶應法法補欠待ち

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:03:38.23 ID:ZnsD4R4R0.net
明日で全てが決まる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:13:39.57 ID:5sUJngIS0.net
浪人決定したんだけど東工大志望でも東大クラスの方がいいの?

sa sb入れそうにもない…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 07:53:31.39 ID:ckLP1UgN0.net
>>7
SCは東工大志望が多いから友達作るなら案外こっちのほうがいいかもしれん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:52:46.21 ID:CRcuhjcA0.net
>>3をよろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:56:30.38 ID:2NTEWcAw0.net
>>7
東大クラスのほうがいいかもね。
周りのレベルが高い方がいいかも(SCとSFのレベルは知らないけど…)。
でも受験は自分の努力次第だから、どのコースに行ってもあまり差はないとも思う。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:26:04.60 ID:sRxJSVT60.net
フェルマーの小定理を証明してみる

pを素数、aをpの倍数ではない整数とする。
☆a×1、a×2、…a×(p-1)はmodpで全て異なる。
証明:1≦i<j≦p-1を満たす任意の整数i、jに対して、a×iとa×jの差=a(j-i)はgcd(a,p)=1かつ、1≦j-i≦p-2よりpの倍数にならない。
よってmodpでai≡ajとはならないから、☆は示された。
1×2×3×…×(p-1)≡a×1×a×2×…×a(p-1) modpより、
両辺を(p-1)!で割ると(pと(p-1)!は互いに素だから割れる)、
a^(p-1)≡1(modp)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:50:22.41 ID:rJ5peNQc0.net
>>8
>>10
ありがとうございます。
東大クラスにしました。
がんばります!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:47:28.13 ID:a6uUWWth0.net
わざわざ必要のない国語の記述対策&傾向も違う東大コース行くとかアホやろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:03:08.10 ID:5DYYCZHf0.net
第2〜5志望を譲って第1志望を譲らなかった俺は駿台生の鏡

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:57:01.98 ID:ajGTu7pr0.net
今日落ちたが来年こそ東大行きたいんだが東大、東大集中、東大演習どれがいいんだ?理系です

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:14:33.48 ID:+QHa1FED0.net
サロン板から来ました、浪人決定の東大理系です
御茶ノ水3号館で地学(センター二次両方)の講義はやっていますか?
夏季、冬季講習はどの程度やっていますか?
やっているとすれば一般的に言って取るべきでしょうか?
質問ばっかで申し訳ないです…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:01:02.66 ID:xez5payB0.net
こんばんは。春よりこちらのスーパー国公立医に通う予定の者です。

授業は更に数クラスに分かれていて、テキストも違うと伺いました。
上下クラスの生徒の雰囲気、講師の差、実際何%程が私立含め
医学部に合格したか、体感でいいので在籍経験のある方はお教え願えますでしょうか。

あと、特別指導コースを受けられた方がいらっしゃれば是非ご感想を伺いたいです。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:53:07.39 ID:PZgy+YAm0.net
>>16
やってるよ
俺はセンター地学だったけど担当の講師は理系も教えてるって言ってた
レベルはよくわからんから駿台にいくとよし
講習前には1階に講習用の教材が参考として置いてある

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:32:49.30 ID:pymZoWgq0.net
>>17
国公立医は2割程度

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:04:53.17 ID:8JWBRKbA0.net
>>15
演習がいいと思うけど、集中の方が自分に合ってそうなら、それもあり

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:17:59.11 ID:lQcA3EZN0.net
SAで東大受かったひといない?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:38:04.35 ID:B0aDh85T0.net
東大演習予約した
どうせ後期落ちてるだろうしよろしくな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:23:41.67 ID:km8WMJ2u0.net
クラス分けテストでscに決定したあとに京大コースとかに変更ってできるの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:17:26.41 ID:q7RKI9390.net
後期からならできるよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:10:26.52 ID:6dU4HqXv0.net
この前受サロで誰かが前期途中でコース変更ありとか言ってたような

こんな過疎スレで聞くより電話したほうが早いよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 09:45:58.59 ID:u49pxpP+0.net
フェルマーの小定理を証明してみる

pを素数、aをpの倍数ではない整数とする。
☆a×1、a×2、…a×(p-1)はmodpで全て異なる。
証明:1≦i<j≦p-1を満たす任意の整数i、jに対して、a×iとa×jの差=a(j-i)はgcd(a,p)=1かつ、1≦j-i≦p-2よりpの倍数にならない。
よってmodpでai≡ajとはならないから、☆は示された。
1×2×3×…×(p-1)≡a×1×a×2×…×a(p-1) modpより、
両辺を(p-1)!で割ると(pと(p-1)!は互いに素だから割れる)、
a^(p-1)≡1(modp)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 18:02:29.00 ID:gAvnngX10.net
物理の春講座うけに行って数分遅れで教室入って適当な席に座ったら何故か化学のモル濃度とかのプリントがあって、教室間違えたと思って先生の話遮って教室飛び出したんだけどその教室が物理のところぽかったんだよね
何だったんだろう
気まずくてそのままバックレちゃったけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 18:04:10.88 ID:DXTU5tQe0.net
森下?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 18:08:05.98 ID:gAvnngX10.net
いや星

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 18:11:17.65 ID:gAvnngX10.net
いや星

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 03:43:40.54 ID:Nu+MEbZN0.net
時間違ったんじゃね?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:30:59.36 ID:zto9DJel0.net
駿台に送る写真って高校で撮ったセンター用のやつでいいの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:44:09.90 ID:Zknu6My50.net
サイズ合ってれば時期は問わないらしいよ
ただ二つのうち一つは学生証に使われるらしいから高校の制服とかだったらあれかもだけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:47:35.07 ID:ucYozu1gO.net
てことはあれだから高校征服でいいんだね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:56:49.02 ID:zto9DJel0.net
>>33
あざっす
撮り直すのめんどくさいな…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:28:26.11 ID:7yoJj9mh0.net
>>34
おっし俺バイク隊連れてくからお前制圧隊連れて来いよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:12:11.50 ID:bNsVVodf0.net
めんどいから高校の制服で撮ったやつ送ったわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:26:09.44 ID:4Rvx6iUaO.net
女子高生だとセーラー服で好感度

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:01:29.41 ID:5m9wlrZa0.net
JKだと服に関わらず可愛いかどうかで好感度決まっちゃうじゃん
男はイケメン以外はあんまし大差ないからまだ楽

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 03:39:36.41 ID:3nf1LKtk0.net
最近3か月ってあった…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 15:12:13.78 ID:vwbdi8W20.net
質問です。
駿台のクラスリーダー採用試験の、
学科試験のレベルと面接の内容はどのようなものでしょうか。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:41:19.44 ID:LxD10UPv0.net
慶應薬志望です
スーパー早慶大理系とハイレベル私立大薬農獣医系
どちらのコースにすべきでしょうか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:12:18.40 ID:g7AAwehe0.net
開講準備必修講座ってとるべきなんですかね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:16:32.88 ID:qL0gRb3v0.net
入試〜系←入試とは名ばかりの教科書レベル
難関大〜系←重要問題集くらい
スーパー←まぁまぁむずい
ご参考までに

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:16:13.52 ID:5j9eWVAQ0.net
佐藤治雄先生ってまだやってらっしゃいますか??

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:38:57.10 ID:3xxw4YLR0.net
東工大志望で東大コースにしたんだけど、学籍登録用紙の志望大に東工大って書くのまずい?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 05:31:46.59 ID:d6f/B0az0.net
スーパー難国理予約したんですけど
講師微妙だったりしますか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:24:00.21 ID:ENe3nq3U0.net
下のコースに回される講師にあんまり良いのはいないと思うよ
上のコースでも竹井や稲垣みたいなゴミいたし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:19:52.99 ID:qGgI4VlP0.net
できるだけ上のコース行った方がいいぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:14:28.37 ID:9dLhvTLW0.net
>>46
駿台としては結局金取れればそれでいいわけだから、口頭で何か言われるぐらいだろうな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:26:53.34 ID:rBcCxMBA0.net
すみません、校外生なのですが駿台生しか買えない本が欲しくて書き込んでいます。

どなたか、窓口でその本を購入してもらって私に送っていただく事って出来ませんか?
勿論お礼は千円程ですが致します。
やってあげてもいいよって方いましたらこちらのアドレスまでお願いしますm(_ _)m
poblesec612@gmail.com

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:28:50.89 ID:O43E7tjp0.net
>>46
全然まずくないのでご安心を。東大文系のコースに一橋志願者も大勢いるよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 02:19:43.69 ID:oATpH4Fz0.net
>>50
>>52
あざす

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 03:24:58.08 ID:JsSUz3RX0.net
もうスーパー難国理で入学申し込みしてしまったー・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:09:49.18 ID:kahmO85N0.net
ハイレベル国立大理系数理基礎強化コースをとろうと思ってるんですが、
土曜日のフォローアップってどのような取り方をするのか教えていただけますか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:23:10.83 ID:mleCu1xp0.net
>>54
講師より生徒の心配したほうがいいよ。
大半がMARCHにもいけないから。
宮廷とか東工は一割ぐらいかも。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:24:50.41 ID:Fkd4b1ZLO.net
>>51きょうび本屋さん、にいろいれな本がたくさんあるのでそれで勉強しでも口内生とおなしになる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:49:56.59 ID:JsSUz3RX0.net
>>56
マジで? SHでもそんな感じなの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:03:38.70 ID:Jqo6dEIb0.net
古文の武居 女子高生孕ませて代ゼミクビってマジなの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:14:15.32 ID:ibeVG00l0.net
今年何人東大受かったんだろう
特に文系

あと遊佐さん可愛かったなぁ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:46:07.57 ID:7ro2WCL20.net
東大理系無印で浪人決定したのだが
一応プレスメント対策に国数英のセンター模試とき直ししてみるがどう思う?
国は漢文なし、英はリス無し、数は数三ありでいいんかな?
センター爆死勢だからSCに回されるかもとか考えると怖い…orz

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 03:25:16.36 ID:tGWecaF7O.net
パントラル試験

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:20:13.99 ID:XyPIzDKk0.net
>>58
某講師曰く「大半は芝、電機、工科」

でも周りに引きずられないようにすればどこでも受かるよ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:04:12.65 ID:kuzC51aA0.net
http://i.imgur.com/75VZuEi.jpg
どれ取るよ?
なんかパッとしなさそうなの多いが

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:37:43.60 ID:pd/SBhkR0.net
新物理入門

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:46:31.34 ID:tGWecaF7O.net
改定新版・初歩からの英文基礎構文の詳解解説問題演習

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:58:24.20 ID:eZLqugvB0.net
数学の理系標準問題集とcampass1a2b

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:25:10.59 ID:tGWecaF7O.net
新版・文法からの基礎古文読解重点解説(初級編

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:33:04.03 ID:kuzC51aA0.net
>>66はどこ見てんのさ
物理入門はもってるんだよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:33:32.85 ID:kv8k80pm0.net
とりま理標3冊にしたわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:10:49.96 ID:/MaRf02N0.net
2桁の正の整数のうち、約数がちょうど10個あるものの中で、最大なものの約数の和は□である。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:26:56.87 ID:s9WGb/Hv0.net
日本史の人はセンターで学ぶ日本史がおすすめ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:35:05.90 ID:nrG1T/lz0.net
物理入門演習が入ってないのが辛い

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:57:09.57 ID:nu8K2gEw0.net
>>71
0

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:50:39.51 ID:G7eVDkEi0.net
シス単も新物理入門も持ってるからあんま欲しいの無いわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:53:22.19 ID:DrWLxaK80.net
p^9

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:26:48.35 ID:ZEw8TiXO0.net
>>60
ブス専乙

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:16:53.24 ID:kFB0skA9O.net
>>72別にええけどそれやったらセンターどまりでモトー発展した深く掘り下げたいから困る

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:16:32.02 ID:YdyjhUYH0.net
この日々古文単語365ってどうなの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:32:24.37 ID:YNXLSnan0.net
ハイ国理とハイ国理の数理基礎強化って別のクラスになるの?それとも区別なし?

81 :age:2015/03/25(水) 21:01:47.66 ID:9tV8ofwP0.net
自分が知ってる、駿台で浪人してたカップル7組(お茶の水2、市ヶ谷5)の男女14人のうち、
「第一志望に」合格したのがたった3人しかいなくて凄く気の毒。
そのうえ、カップル両方で合格してる組はいないみたい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:27:42.20 ID:jNFkr8WD0.net
>>78
センターだけじゃないよ
駿台の4冊のテキストが凝縮されてるから持ち運びが楽
しかもその一覧のなかでは一番高価格らしい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:49:18.03 ID:DS8Ig+t/0.net
>>81
そいつらの自己責任だろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:22:44.76 ID:kFB0skA9O.net
エッチレスカッポー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:28:15.67 ID:AYdc7o+n0.net
知り合いが明治文系に受かったもんでどうすればはち合わせしないか考える始末

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:40:37.67 ID:YNXLSnan0.net
>>80 誰かこれオナシャス

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:50:53.77 ID:YdyjhUYH0.net
入学案内しか読んでないけど土日しか違うものがないなら一緒なんじゃね?東大は普通と集中一緒だし
電話なりして明日確認しろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:54:14.18 ID:YdyjhUYH0.net
>>79
誰かこれオナシャス

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:18:55.23 ID:Q7Iry8OjO.net
>>80こんな馬鹿啓示晩で聞いてもよしんばで信用できないからちゃんとした電気電話したほうが気持ちいいし役立っ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 04:37:11.55 ID:wEavZEo+0.net
もう3月の終わりやけど、どのコースも定員割れしてるやん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:25:52.61 ID:qSOktAAV0.net
定員割れならずっと前からじゃね
認定商法で人釣ってるし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 11:17:26.25 ID:WRmcK0es0.net
14日くらいに東大演習予約した時にあと1日くらいで満員になるって言われたんだがこれも商法だったんか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:29:41.45 ID:QZW+Wrlm0.net
そんなすぐ満員になるわけない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:06:49.67 ID:OGjgDwkN0.net
右手で彼女の口を塞ぎ、左手で彼女の乳を揉みながら
バックで突いた2号館は今も良い思い出。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:22:23.31 ID:OenVu2zu0.net
まあ校舎によって違うでしょ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:39:23.45 ID:mrI2dj540.net
もう授業始まって欲しいわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:08:12.21 ID:es+rnP390.net
寮に入るけど不安で仕方がないわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:55:33.40 ID:KdvHXLkN0.net
>>92
去年俺は演習コース入れなくて市谷にしたから、マジ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:37:52.19 ID:qzKmsUxD0.net
プレースメントテストって後に受けたほうが絶対有利じゃん
何考えてんの

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:54:44.87 ID:38XMJrL60.net
>>98
離散か
受かった?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:09:10.28 ID:lsONn5DH0.net
前の方が有利ってどこかで見たから問題の難易度が違うのかな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:11:47.25 ID:wOBpN5Kv0.net
寮生は多い

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:14:17.22 ID:wOBpN5Kv0.net
友達はいたほうがいいが廊下で群れて終始話すような人間にならないほうがいい
迷惑だしきっと後悔する

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:16:09.25 ID:wOBpN5Kv0.net
昼休みもなるべくなら自習室にこもるのが理想

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:20:59.85 ID:wOBpN5Kv0.net
授業開始日こそ閉館時間まで自習室にのこるべき 無論 人にもよるが
ただ自習室を活用するとなんとなく駿台の居心地も自然とよくなるし習慣になるからおすすめ スタートが肝心

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:24:14.53 ID:wOBpN5Kv0.net
専用自習室なら1号3号がおすすめ 開放指定型はあんまりだと思う
それなら開放自由型が良い
今あるのかは知らないが8号とかの音読ルームは穴場

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:28:11.15 ID:wOBpN5Kv0.net
あと理系スーパーでそれなりの大学いきたいひとは通期の理科テキストだけだと基礎ができてるひとは物足りなく感じそう 夏期で特講系の講座をとることを推奨したい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:31:43.66 ID:wOBpN5Kv0.net
勿論通期のテキストは簡単といういみでなく基礎的でめちゃくちゃ重要で非常に良く練られてる けど 難しめの問題が解けなくてはじめて自分にたりないことがわかることもあるというひともいると思うので夏期はそういう感じにするといい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:39:52.27 ID:wOBpN5Kv0.net
上記を老婆心ながら忠告しておいた
とにかく駿茶にきたからには一年頑張ったと自分で実感できるように過ごすのがよい
結果が大事なのは当たり前だが結果は一年程度の頑張りではそう簡単にはつかないことも多い

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 08:38:16.41 ID:+Aywv6Y80.net
1号 国公立文系 早慶文系 氏文
2号 一橋 東工大 京大 国公立理系 早慶理系 私理
3号 東大
8号 医師薬系

(´・ω・`)どの校舎の環境がいいか参考にしろ
(´・ω・`)もしかしたら国公立文は2号に移るかも

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:23:51.88 ID:wOBpN5Kv0.net
どうやってもscにははいらないから安心しろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:26:31.72 ID:wOBpN5Kv0.net
学力目安
駿台全国の偏差値
SA 62〜
SB 53〜63
SC 〜53

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:26:43.43 ID:wOBpN5Kv0.net
学力目安
駿台全国の偏差値
SA 62〜
SB 53〜62
SC 〜53

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:28:46.78 ID:wOBpN5Kv0.net
手応え悪くても前期は成績高めに出るし試験直後に気負わないほうが良い

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:31:57.99 ID:wOBpN5Kv0.net
後期クラスわけに関与するのは3つの模試の合計点 全国以外の2つでいかに失点しないかが肝心

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:33:11.37 ID:wOBpN5Kv0.net


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:36:04.02 ID:wOBpN5Kv0.net
2号は3号の下位互換みたいなかんじ
生徒も講師も
駿台全国の 平均偏差値 50ちょいくらいじゃないか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:37:15.59 ID:wOBpN5Kv0.net
あと2号は不良みたいなアホもいるから環境も悪い 設備も実はよくない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:41:10.64 ID:38XMJrL60.net
SXYZは?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:54:56.24 ID:Wmwm4IR10.net
3号館から医学部目指す人いる?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:41:29.05 ID:DNHXqp6C0.net
横国ならスーパーよりハイレベルのがいいよね?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:16:52.84 ID:Sq7gwWMxO.net
>>119酢エックス猥自意
>>120いる
>>121いいよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:48:03.43 ID:+y0WhTDH0.net
正直東大コースよりも京大コースの方が講師揃ってて東大受かりやすい環境だわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:19:12.04 ID:PLefwTAK0.net
ハイレベル国立理系で北大、広島、神戸あたり行きたいけど十分かな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:18:48.69 ID:kHgYZn/5O.net
>>123お前それやったら冷やし中華食いたいのにがまんして鍋焼うどん食うのとおなしやがな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:24:29.62 ID:V9Y6fmem0.net
化学って早野と西村どっちがいいと思う?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 02:17:50.48 ID:/wtpBUY40.net
SAの人で物理Sのテキストとノート売ってくれる人いない?3万だす。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 09:19:55.71 ID:38+Po+YY0.net
やばいプレースメントテストなのにクソ眠い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:08:24.10 ID:zDbvYG4t0.net
Z頂きましたー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:14:14.34 ID:/Kw7Z7Su0.net
周りの秀才たちはサプリを利用して、
ピンポイントで弱点補強してる間にお前らと来たら何の反省もなく
失敗した勉強法でだらだらと勉強するとか 終わってるぜ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:20:57.01 ID:+7puZaQzO.net
>>159Z貝か

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:25:23.62 ID:TNWm/U740.net
弱点補強(笑)勉強法(笑)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:17:30.10 ID:7GYLJSGT0.net
現代文の最後むず過ぎワロタ30分くらいかけたわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:35:30.51 ID:sx2NxWpW0.net
【悲報】浪人理系ワイ、等脚台形がどんな台形か分からず無事死亡

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:46:39.56 ID:7GYLJSGT0.net
数学
1透かしてしゅんころ
2余裕と思ったがどうしても富豪が合わない→しばらくして解決
3基本的なやつなのにしばらくぶりで思ったより手こずる
4なんか符号が合わないから絶対値にしとこう
5なんか面倒くさそう数えよう
6なんか符号が合わないから絶対値にしとこう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:51:18.95 ID:7GYLJSGT0.net
英語
1 余裕
2 ところどころわからん
3 3がわからん
文1 少しわからん
文2 何carだよしんどけ

文の前にもう一個あった気がするけど思い出せない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:52:28.79 ID:7GYLJSGT0.net
国語
1〜13 余裕過ぎ
14 むず過ぎ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:17:05.53 ID:n8duFQA20.net
国語ほんとそれな
英語の車は何かデラックスだかなんかの高級そうなやつでは
数学の数列ワケわかんなくなって死んだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:27:20.31 ID:PZQul/3x0.net
第一アクセントが選択肢にクソ多かった気がする

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:29:54.87 ID:+7puZaQzO.net
ピンポイントではなく距離をおいて弧を描きたい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:39:41.76 ID:8E+8OI1r0.net
俺は受験サプリと有料自習室とジム通いで来年国医入るよ 
お互い頑張ろうな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:48:49.41 ID:6lUIDpVk0.net
試験内容ばらしても損するだけだからやめとけ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:49:22.61 ID:sx2NxWpW0.net
>>138
数列は内分の意味が分かってれば途中まではいける
なお三項間漸化式の解き方を度忘れして一番重要なxnの一般項は導けなかった模様

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:54:38.18 ID:X/bthC240.net
>>142
どうせ4月7日も同じ問題使うんだろうな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:56:09.32 ID:7B0lmArN0.net
きっと演習はもういっぱいだろうし3/30までに手続きした奴は今日のはずだし俺はバラしても損しない

参考館じゃないよどんまい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:22:09.12 ID:hnXHBDyM0.net
センターより簡単だった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:49:09.12 ID:sx2NxWpW0.net
>>145
はぇ〜やっぱxn+2とか出てきたからって三項間だと決めつけるのはいかんね
なおどの道解けていない模様

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:59:46.51 ID:TfJely8m0.net
 東北大は22日、2014年度一般入試後期日程の合格者を発表した。後期は経済、理の2学部で実施され、募集人員93人に対し644人が受験し、109人が合格した。
 前期と後期を合わせた14年度一般入試の合格者は計2128人で、前年度を1人上回った。都道府県(出身高所在地)別の合格者数は表の通り。
 最多は宮城の297人。前年度を1人下回り、全体の14.0%を占めた。東京180人、埼玉121人、茨城と新潟118人がこれに続いた。
 東北6県の合格者数は730人。全体に占める割合は34.3%で、前年度の38.0%を大きく割り込んだ。宮城以外の5県も軒並み前年度を下回った。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201403/20140323_73012.html

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:01:22.12 ID:TfJely8m0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:02:43.97 ID:TfJely8m0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 法・経済・商営系学部前期 7〜6科目≫ ※( )は教科数
90 東京・文一89.7
88 東京・文二87.8
87 京都・経済一般87.0、(京都・法(6)86.5)
85
84 一橋・法84.1、一橋・経済83.5、大阪・法83.9
83 一橋・商82.8、大阪・経済82.8
82 神戸・経営81.7、神戸・法81.5
81 名古屋・法80.8、(横浜国立・経営(6)80.8)
80 東北・法79.7、名古屋・経済80.3、神戸・経済80.3、九州・経済80.1
79 東北・経済78.7、九州・法79.4
78 北海道・法78.4
77 横浜国立・経済77.2 (広島・法(6)77.1)
76 北海道・経済76.4、大阪市立・法75.7
75 千葉・法政経75.0、大阪市立・商75.3、大阪市立・経済74.5
74 岡山・経済74.0
73 岡山・法昼72.6、広島・経済73.0
72 新潟・法71.5
71 熊本・法71.1
70 小樽商科・商69.5、埼玉・経済一般70.4、(信州・経済(6)69.7)
69
68 滋賀・経済B68.1、香川・経済68.0、香川・法67.5、(兵庫県立・経済(6)67.5)、(県立広島・経営情報(6)67.9)
67 新潟・経済66.5 (兵庫県立・経営(6)67.3))
66 長崎・経済66.1
65
64 宮城・事業構想64.4
63 富山・経済63.4、山口・経済62.5、大分・経済62.9
62 和歌山・経済61.9
60
59 【7科目文系予想平均59.4】 (高知工科・マネジメントA(6)59.3)
■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:03:12.18 ID:TfJely8m0.net
2014年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
  熊谷(埼玉・2)   32   県立船橋(千葉・10)57   柏陽(神奈川・4)    32   国立(都下・24)  28
○大宮開成(埼玉・0)28   千葉東(千葉・2)   40   湘南(神奈川・17)   28   八王子東(都下・7)26
  市立浦和(埼玉・3)24   県立千葉(千葉・21)39   横浜翠嵐(神奈川・22)27  ○桐光学園(神奈川・5)24
○開智(埼玉・10)  23   佐倉(千葉・0)    37  ○桐光学園(神奈川・5) 20   町田(都下・0)   21
  不動岡(埼玉・0)  22   東葛飾(千葉・3)   32  ◇学芸大附(東京・56)  19   相模原(神奈川・2)21
  大宮(埼玉・13)  20   長生(千葉・0)    29   川和(神奈川・0)    18   国分寺(都下・1)  18
  春日部(埼玉・4)  20  ○渋谷幕張(千葉・48)28   小山台(東京・0)    16  ○桐蔭学園(神奈川・5)18
  川越女子(埼玉・4)20   薬園台(千葉・1)   26   平塚江南(神奈川・2) 16   厚木(神奈川・3)  17
  県立川越(埼玉・5)19   春日部(埼玉・4)   24  ○桐蔭学園(神奈川・5) 16   新宿(東京・0)   16
  越ヶ谷(埼玉・0).  19  ○昭和秀英(千葉・5) 24   青山(東京・3)      15   立川(都下・2)   16
                                    ○芝(東京・11)      15
                                     横須賀(神奈川・0)   15
                                    ○逗子開成(神奈川・5) 15

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:04:11.69 ID:TfJely8m0.net
2014年入試 公立高校の合格者数(上位校を除く) 4月末現在
■東京大学
埼玉県;1人 秩父
千葉県;1人 匝瑳
東京都;新宿山吹2、1人 北園
神奈川;1人 川崎・市立、鶴見
■一橋大学
埼玉県;1人 浦和北、所沢
千葉県;1人 市立銚子、成田国際
東京都;調布北2、1人 日野台、南多摩
神奈川;1人 金沢
■東京工業大学
埼玉県;松山2、1人 大宮光陵、熊谷西、鴻巣、坂戸、杉戸
千葉県;1人 成田国際
東京都;1人 科学技術、北園、狛江、翔陽、神代、豊島、豊多摩
神奈川;1人 市ヶ尾、大船、追浜、神奈川総合、金沢、秦野、横須賀大津
■東北大学
埼玉県;1人 伊奈学園総合、春日部東、川口北、熊谷西、秩父、松山
千葉県;1人 鎌ヶ谷、成東、八千代
東京都;1人 目黒
神奈川;1人 追浜、神奈川総合、金沢、相模大野、桜丘
■北海道大学
埼玉県;1人 越ヶ谷
千葉県;1人 幕張総合
東京都;1人 新宿山吹、多摩科学技術、豊多摩
神奈川;神奈川総合2、1人 川崎総合科学、相模大野、桜丘、鶴見、弥栄

以下の高校は除きました  ( )は都府県の2013年10月現在の人口 50万あたり1校で端数は切り捨て
◇埼玉県(722万) 県立浦和、浦和一女、大宮、市立浦和、蕨、浦和西、県立川越、川越女子、所沢北、熊谷、熊谷女子、不動岡、越谷北、春日部・・14校
◇千葉県(619万) 県立千葉、千葉東、市立千葉、稲毛、県立船橋、薬園台、東葛飾、県立柏、佐倉、佐原、長生、木更津・・12校
◇東京都(1329万) 日比谷、戸山、青山、西、八王子東、立川、国立/小山台、新宿、駒場、町田、国分寺
/九段、桜修館、小石川、白鴎、両国、立川国際、都立武蔵/三田、大泉、富士、竹早、小松川、武蔵野北、国際・・26校
◇神奈川県(908万) 横浜翠嵐、川和、希望ヶ丘、光陵、横浜平沼、柏陽、横浜緑ヶ丘、横浜サイエンス、多摩、横須賀、湘南、鎌倉、茅ヶ崎北陵、平塚江南、小田原、厚木、大和、相模原・・18校

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:05:05.71 ID:TfJely8m0.net
2014年入試 公立高校の合格者数(上位校 >>152下段 を除く) 9月末現在
■埼玉大学 推薦等を含む高校調査
◇埼玉県・計31校、119人;越ヶ谷19、熊谷西13、伊奈学園総合11、松山9、川口北,和光国際8、川口・市立5、大宮北,春日部東,所沢4、
3人 川越南、越谷南、坂戸、与野
2人 浦和南、春日部女子、川越・市立、本庄、松山女子
1人 上尾、朝霞、朝霞西、岩槻、浦和北、大宮光陵、桶川、川越西、杉戸、草加、宮代、鷲宮
◇千葉県;銚子・市立4、匝瑳,幕張総合3、柏南,鎌ヶ谷,小金,国分,船橋東,松戸国際,八千代2、
1人 柏中央、千葉西、成田国際、松戸六実
◇東京都;井草、上野,北園,清瀬,文京3、上水,城東,調布北2、
1人 大泉桜、小金井北、墨田川、総合芸術、多摩科学技術、日野台、府中、三鷹、南多摩
◇神奈川;1人 海老名、金沢、桜丘、橘、横須賀大津
■千葉大学 推薦等を含む高校調査
◇埼玉県;川口北,越ヶ谷,所沢2、
1人 浦和南、春日部東、熊谷西、秩父、松山
◇千葉県・計21校、124人;船橋東23、成東21、幕張総合17、安房12、匝瑳,千葉女子,銚子・市立7、国府台6
4人 小金、千葉南
3人 千葉西
2人 鎌ヶ谷、国分、八千代
1人 磯辺、柏南、千葉北、東金、成田国際、船橋芝山、茂原
◇東京都;城東5、墨田川3、上野,北園,三鷹2、
1人 江戸川、清瀬、工芸、小金井北、竹台、豊多摩、新島、東大和南、日野台
◇神奈川;1人 七里ガ浜、戸塚
■横浜国立大学 推薦等を含む高校調査
◇埼玉県;1人 伊奈学園総合、春日部東、川口北、秩父
◇千葉県;1人 安房、匝瑳、成東、船橋東
◇東京都;1人 城東、調布北、田園調布、豊島、日野台、三鷹、目黒
◇神奈川・計22校、46人;市ヶ尾5、
4人 神奈川総合、相模大野、桜丘、南
3人 金沢、座間
2人 生田、大船、戸塚、秦野
1人 大磯、大原、霧が丘、港北、七里ガ浜、湘南台、松陽、瀬谷、鶴見、東、弥栄

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:05:38.04 ID:TfJely8m0.net
■早稲田大学 2014年入試 公立高校の合格者数(上位校 >>152下段 を除く) 推薦等を含む高校調査 9月判明分

◇埼玉県・計30校、106人
伊奈学園総合13、熊谷西8、川口北,越ヶ谷,所沢,和光国際7、大宮北,松山5、
4人 浦和北、大宮光陵、越谷南
3人 朝霞、朝霞西、大宮西、川越南
2人 春日部女子、春日部東、川越・市立、越谷西、坂戸、草加、秩父、飯能
1人 大宮東、大宮南、所沢中央、所沢西、松山女子、与野、鷲宮

◇千葉県・計28校、167人
船橋東28、八千代26、幕張総合18、小金16、柏南10、成東8、安房,袖ヶ浦,千葉西,津田沼,東金5、
4人 匝瑳
3人 柏中央、鎌ヶ谷、千葉南、成田国際、松戸国際
2人 磯辺、柏の葉、検見川、国府台、銚子・市立、土気
1人 国分、千城台、習志野、船橋芝山、実籾

◇東京都・計42校、188人
北園,清瀬,日野台14、調布北12、墨田川,三鷹10、城東,南多摩9、新宿山吹8、井草,豊多摩7、上野,小金井北6、狛江,晴海総合5
4人 昭和、広尾、南平
3人 小平南、一橋、文京、目黒
2人 科学技術、小平、神代、豊島、深川、富士森、府中、雪谷
1人 江戸川、青梅総合、片倉、石神井、翔陽、成瀬、東大和、東大和南、府中西、府中東、町田総合、松原

◇神奈川県・計49校、236人
横浜国際17、神奈川総合,金沢,秦野16、南14、生田,市ヶ尾11、海老名,桜丘,座間9、大船8、追浜,藤沢西7、弥栄6、大磯,住吉,東5、
4人 相模大野、元石川、横須賀大津、横須賀総合
3人 麻溝台、七里ガ浜、西湘、鶴見、鶴嶺
2人 金井、神奈川総合産業、川崎・県立、川崎・市立、相模原青陵、新城、橘、橋本、百合丘、横浜桜陽、横浜栄
1人 荏田、上溝南、霧が丘、相模原総合、座間総合、湘南台、瀬谷、高津、茅ヶ崎西浜、鶴見総合、大和西、横浜修悠館

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:06:23.12 ID:TfJely8m0.net
立教大学 2014年入試 公立高校の合格者数(上位校 >>152下段 を除く) 大学発表で推薦AOを含まない

◇埼玉県・計38校、256人;川口北,熊谷西21、和光国際20、春日部東19、伊奈学園総合,大宮北17、越ヶ谷16、所沢14、朝霞13、川越南12、杉戸,松山10、
川口・市立7、越谷南,所沢西6、秩父5、
4人 上尾、浦和北、浦和南、大宮光陵、坂戸
3人 朝霞西、春日部女子
2人 深谷第一
1人 大宮中央、大宮西、桶川、川越・市立、越谷西、坂戸西、草加、草加南、飯能、本庄、松山女子、宮代、与野、鷲宮

◇千葉県・計28校、297人;幕張総合40、小金39、八千代36、船橋東31、柏南27、成田国際23、鎌ヶ谷21、成東16、
銚子・市立9、国府台,千葉西8、匝瑳,千葉南,津田沼6、
4人 船橋芝山
3人
2人 柏の葉、国分、千葉北、東金
1人 磯辺、柏中央、千葉工業、成田北、松戸・市立、松戸国際、茂原、八千代東、四街道

◇東京都・計52校、386人;小金井北,調布北28、城東26、井草23、北園21、清瀬,日野台,文京19、墨田川14、狛江,南多摩13、上野,南平12、小平,豊島11、
三鷹9、豊多摩,広尾8、小平南,翔陽,東大和南7、神代,成瀬,町田総合5、
4人 新宿山吹、杉並、目黒
3人 江北、昭和、調布南、晴海総合、雪谷
2人 足立、篠崎、石神井、つばさ総合、田園調布、深川、府中、保谷、芦花
1人 江戸川、青梅総合、大泉桜、杉並総合、高島、八王子桑志、東大和、一橋、日野、本所、武蔵丘

◇神奈川県・計57校、384人;金沢37、市ヶ尾34、南23、海老名22、桜丘,横浜国際19、神奈川総合18、生田17、相模大野14、松陽,東11、
新城9、横浜栄8、金井,神奈川総合産業,七里ガ浜7、大磯,大船,追浜,瀬谷,秦野,横浜商業6、座間,逗子,弥栄5、
4人 上溝南、橘、鶴見、大和西、横須賀大津、横須賀総合
3人 麻溝台、岸根、城郷、西湘、戸塚、藤沢西、元石川
2人 厚木東、川崎総合科学、湘南台、茅ヶ崎西浜、鶴嶺、橋本
1人 旭、伊志田、荏田、港北、座間総合、住吉、逗葉、茅ヶ崎、津久井浜、氷取沢、舞岡、みなと総合、横浜清陵総合

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:16:28.49 ID:C+QSUDok0.net
3項間でいいと思うけど
別解あるの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:37:18.45 ID:TfJely8m0.net
明治大学 2014年入試 公立高校の合格者数(上位校 >>152下段 を除く) 大学発表で推薦AOを含まない

◇埼玉県・計39校、288人;伊奈学園総合33、越ヶ谷30、熊谷西22、川口北21、所沢18、大宮北15、浦和南,大宮光陵13、朝霞,和光国際12、春日部東11、
浦和北,松山9、春日部女子8、杉戸7、大宮西6、越谷南,秩父5、
4人 川越・市立、所沢西
3人 上尾南、川越南、坂戸
2人 朝霞西、浦和東、川口・市立、坂戸西、所沢中央、松山女子
1人 入間向陽、岩槻、大宮中央、大宮南、桶川、鴻巣、豊岡、深谷第一、松伏、宮代

◇千葉県・計37校、365人;船橋東51、幕張総合43、小金37、柏南28、八千代27、成東21、千葉西19、鎌ヶ谷17、銚子・市立,成田国際11、匝瑳,津田沼,松戸国際10、
安房,柏中央,千葉南6、君津,東金5、
4人 磯辺、国分、袖ヶ浦、千葉北、千葉女子
3人 柏の葉、千城台、四街道
2人 我孫子、国府台
1人 市川東、大多喜、検見川、佐原白楊、銚子・県立、士気、流山おおたかの森、成田北、松戸・市立

◇東京都・計62校、509人;調布北41、小金井北,狛江27、城東25、豊多摩24、北園,南多摩22、南平21、
井草,日野台19、上野,三鷹18、目黒15、清瀬,小平14、新宿山吹13、昭和,墨田川12、文京11、東大和南10、
神代,広尾9、成瀬8、江戸川,翔陽,豊島7、晴海総合,芦花6、石神井,雪谷5、
4人 大崎
3人 足立、青梅総合、小岩、小平南、杉並、東大和、松原
2人 高島、田園調布、深川、富士森、保谷、武蔵丘、若葉総合
1人 青井、大山、小笠原、科学技術、片倉、葛飾総合、江北、鷺宮、杉並総合、竹台、多摩科学技術、調布南、東久留米総合、一橋、府中、松が谷、美原

◇神奈川県・計62校、599人;金沢44、市ヶ尾,神奈川総合35、生田34、秦野32、桜丘28、海老名24、追浜22、相模大野21、
大船,横浜国際18、鶴見17、七里ガ浜,西湘15、新城14、座間,東13、松陽,鶴嶺,戸塚10、
岸根,瀬谷,弥栄,横浜栄9、麻溝台,湘南台,橘,藤沢西8、金井,元石川7、厚木東,上溝南6、川崎総合科学,港北,住吉,横須賀大津,横浜商業5、
4人 大磯、横須賀総合、横浜清陵総合
3人 大原、神奈川総合産業、霧が丘、高津、氷取沢、舞岡、百合丘
2人 伊志田、上溝、逗子、逗葉
1人 麻生、有馬、荏田、川崎・県立、相模原総合、茅ヶ崎西浜、深沢、みなと総合、大和西、横浜立野、横浜南陵

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:38:01.16 ID:TfJely8m0.net
法政大学 2014年入試 公立高校の合格者数(上位校 >>152下段 を除く) 大学発表で推薦AOを含まない

◇埼玉県・計49校、495人;越ヶ谷58、熊谷西39、和光国際38、伊奈学園総合37、川口北28、所沢27、春日部東25、浦和南,松山20、
川越南19、大宮北18、朝霞15、杉戸14、坂戸13、川口・市立12、春日部女子8、上尾,浦和北,大宮南,越谷南,所沢西7、草加,所沢中央,本庄6、大宮西,越谷西5、
4人 入間向陽、大宮光陵
3人 朝霞西、秩父、南稜
2人 浦和東、川口・県立、川口総合、久喜北陽、松山女子、与野
1人 上尾南、大宮中央、川口東、川越・市立、北本、越谷東、草加南、豊岡、新座総合技術、飯能、松伏、鷲宮

◇千葉県・計46校、699人;船橋東87、幕張総合78、小金74、鎌ヶ谷57、柏南48、八千代47、成田国際31、国分,千葉西26、千葉南24、成東23、国府台22、
銚子・市立,津田沼16、安房14、匝瑳,松戸国際13、磯辺,君津,検見川,船橋啓明7、千葉北5
4人 我孫子、大多喜、柏中央、柏の葉、士気、若松
3人 市川東
2人 袖ヶ浦、千城台、東金、成田北、船橋芝山、茂原、八千代東
1人 市川昴、柏・市立、佐原白楊、銚子・県立、流山おおたかの森、習志野、柏陵、船橋・市立、松戸・市立、四街道

◇東京都・計71校、1051人;城東60、北園54、日野台,南平51、調布北49、三鷹46、清瀬45、小金井北41、豊多摩40、上野34、井草33、
小平,狛江,墨田川,南多摩29、東大和南27、豊島26、目黒24、昭和,文京23、成瀬20、石神井,神代17、江戸川,雪谷16、深川15、
翔陽,東久留米総合13、多摩科学技術12、小平南,新宿山吹,田園調布,武蔵丘10、杉並,富士森9、調布南,府中8、向丘7、町田総合,松が谷6、杉並総合5
4人 飛鳥、青梅総合、大崎、片倉、江北、鷺宮、広尾、保谷
3人 足立、小川、小岩、田無、芦花
2人 足立東、大江戸、上水、竹台、つばさ総合、東大和、本所
1人 桐ヶ丘、工芸、小平西、砂川、高島、日野、府中西、福生、美原、紅葉川

◇神奈川県・計82校、1078人;市ヶ尾59、七里ガ浜44、海老名,金沢,秦野40、追浜39、南38、戸塚35、桜丘,新城,鶴見32、生田31、神奈川総合,座間30、
横浜栄29、上溝南,西湘27、横須賀大津25、松陽,鶴嶺24、東21、大磯,岸根,相模大野,橘20、麻溝台,横浜国際19、大船,大和西18、湘南台16、
瀬谷,氷取沢14、厚木東,港北11、金井,藤沢西10、横浜清陵総合,住吉,弥栄8、百合丘7、高津,横須賀総合6、荏田,霧が丘,逗子,秦野曽屋,横浜商業5、
4人 伊志田、川崎総合科学、藤沢清流、みなと総合、横浜立野
3人 麻生、茅ヶ崎、橋本、元石川、横浜南陵
2人 綾瀬、有馬、生田東、大原、上溝、川崎・市立、商工、城郷、城山、津久井浜、横須賀明光
1人 厚木北、厚木清南、神奈川総合産業、金沢総合、川崎北、相模原総合、新栄、菅、白山、深沢、横須賀工業、横浜桜陽、横浜旭陵、横浜修悠館

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:38:56.22 ID:7B0lmArN0.net
あれって流れ的に2項間に帰着じゃないの?おれもしかして間違ってたのかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:39:26.76 ID:TfJely8m0.net
蛍雪時代 2015年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK(旺文社)より、
入学方式別の入学者数、および入学者に占める一般入学比率

        .総数  .一般  .比率  .附属  .指定    他
青学大  4,062  2,753  67.8%   332   721   256
学習院  1,951  1,186  60.8%   221   435   109
慶應大  6,597  3,915  59.3%  1,386   630   666
国基督   523   278  53.2%   . 66   103   . 76
上智大  2,805  1,570  56.0%     0   219  1,016
中央大  5,994  3,410  56.9%   795  1,312   477
法政大  6,814  4,534  66.5%   811   962   507
明治大  7,387  5,353  72.5%   754   710   570
立教大  4,608  3,107  67.4%   612   615   274
早稲田  9,601  5,885  61.3%  1,454  1,495   767

立教>>155、明治>>157、法政>>158の、各大学が発表した高校別合格者数は、この表の、
「一般」;大学個別方式のみならず、全学部入試、センター試験利用方式などの筆記試験入試を含む
の部分のみの合格者数で、
「指定」;指定校推薦、
「他」;自己推薦(自由選抜など)、特別推薦(英語力〜などを含む)、スポーツ推薦、AO入試、
などは含まない。 繰上げ合格者は含んでいる。

上智、東京理科、青山学院、学習院などは、
繰上げ合格者(入学率が高いと思われる合格者) ※入試最低点に近いため。
を含んだ高校別合格者数を公表していない。
大学通信提供の各メディア掲載2014年入試最終資料に記載された、各大学の一般(センター利用等含む)入試合格者総数との差異、
青山学院大 748人、学習院大 368人、上智大 529人、東京理科大 1,234人(二部を除く)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:16:45.54 ID:A6yB3apH0.net
勢い全くないのな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:16:33.53 ID:XZo2U3/I0.net
まあ数列の問題はアレやな
一回三項間の解法をやって空欄に合う方の係数を選択
後はそれを二項間にもっていくと言う感じなんやろなぁとは思った

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:43:12.36 ID:k9H5iBIa0.net
二浪文系いる?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 08:53:16.10 ID:Eq4/i3Zv0.net
早慶コースが結局マーチ行くことが多いってマジ?
河合も同じ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:20:00.42 ID:j2GR2dMc0.net
駿台 河合早慶コース 30%
早稲田予備校 15%

くらいかな

どこも早慶目指すとこはファッションショーが始まるから真面目にやりたきゃ国立コースから早慶目指せ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:24:40.18 ID:iXAIS+SB0.net
数学はやっぱりセンター余裕で取れる人なら余裕なレベルだったが、英語終わんなくてワロス
長文読む速度落ちてるのか…?これは

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:36:03.84 ID:Eq4/i3Zv0.net
>>165
サンクス

でも早慶って文系なら学部たくさんあるし、どれか一つくらいは結構受かると思ってた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:03:16.24 ID:TQfZhOwy0.net
昔学校の人かなんかに可哀想系は来なくなるやつが多すぎて最終的に来てる奴は50%ぐらいらしい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:03:55.22 ID:TQfZhOwy0.net
その最後まで来てる奴で受かるのがね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:07:07.73 ID:jHAggG6s0.net
東大理系に入る予定の者ですが、プレースメントテストの国語って古文出ましたか?
フィーリングで読むタイプなので、文学史や品詞分解出るならやっておかないといけないし…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:21:03.93 ID:TQfZhOwy0.net
もらった書類見ろよ
東大理系国語は現代文のみ
しかも文系が現代文古文で50分なのに対し理系は同じ問題で40分だから余りまくる

172 :170:2015/03/31(火) 12:30:17.03 ID:QlsOMTR/0.net
>>171
すまん、書類に書いてあったんだな
過去ログみると森鴎外とか夏目漱石やらの時代や著作を聞いた問題があったらしいから、文学史的な奴もやっといた方がいいかな?
あとプレースメントテスト数学と英語対策でこれはやっといた方がいいってのがあればアドバイスお願いしますorz

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:43:53.41 ID:XZo2U3/I0.net
数学も英語も割と基礎中の基礎が出来ていれば解ける

けど、数学については用語が一通り分かるかチェックしないと>>134みたいに等脚台形が分からなくて詰むとか起こるので注意

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:32:48.39 ID:Vfe9/rYi0.net
等脚台形くらいわかんなくても言葉の響きから想像できるだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:38:01.85 ID:dlRjGBxt0.net
数学苦手な人は教科書レベルやっとけってことじゃない?
俺は極端な苦手科目がなかったから演習で2年で受かったけど、たしかに数学苦手な友達は何年もいるのに今年もだめっぽい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:45:12.37 ID:eqNjd3SC0.net
演習の理系?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:12:51.85 ID:TQfZhOwy0.net
等脚台形って去年夏東大模試でみたような

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:09:40.17 ID:Su4QD9u60.net
とりま4/7までに死ぬ気で基礎を固めますわ
来年こそは東大受からんといかんからSAは絶対入りたい

私事ではあるけど、物理が比較的得意で極めたいと思ってて、レギュラー授業では評判いい山本さんの授業がっつり受けられたらいいなーとか思ってる
夏期講習は親が許してくれたら河合の苑田さんを取ってみたい
皆さんは山本さんと河合の苑田さんだとどっちが上だと思いますか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:52:41.10 ID:hiZcD45H0.net
東大とか京大行くような連中しかここには居らんのか…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:12:01.57 ID:Hs5zdp830.net
死ぬ気でやりますってフラグやな。
よくみたわ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:13:38.55 ID:u0zwmig/0.net
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:28:15.76 ID:XZo2U3/I0.net
>>178
どっちも力学だけ受けたことあるけど完全に好みの問題
どっちも微積でやるし同じ位厳密

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:10:44.72 ID:jEItUce20.net
俺の所はあんま4/7勢いないと思うから言うけど

数Vも範囲だからな

基礎ばっかだから基本事項抑えれば十分だけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:32:24.06 ID:i0zUx+BK0.net
スタッフのやる気のなさと国語受ける人の少なさに驚いた

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 04:07:51.84 ID:wdLt4T5aO.net
国語は日本語だしやる気は別に後からついてくるからおどろかなう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:33:48.11 ID:V2BtuwyI0.net
授業で微積物理やる必要ねえよなwwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:03:38.77 ID:RcJLc+v90.net
3号館って東大の赤本青本、特に赤本の25ヵ年系って貸してもらえる?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:27:05.59 ID:QNo0QANk0.net
録音とかしてたやつおる?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:51:08.40 ID:O7G2vHsL0.net
過疎

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:36:22.85 ID:nfgY1lEH0.net
プレースメントって全教科マーク?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:48:01.17 ID:O7G2vHsL0.net
そうだよ
だから鉛筆あると楽

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:47:23.61 ID:E30xsNA70.net
校舎周辺に美味い店ある?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:01:38.48 ID:HHVTwJNvO.net
>>190何やねん、それ
>>191筆ペンがいいよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 17:34:45.10 ID:03iTZ1E80.net
今日の吉田の授業で寝てたピンクメガネ死ねよ
俺も似たような服装だったから俺が怒られてるみたいで気分悪かったわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:02:46.13 ID:ZCeRK3Su0.net
そうか春期講習やってるのかこの時期

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:19:12.48 ID:IW2+Dqyx0.net
>>194
特定した

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:20:19.30 ID:VpXSi9jM0.net
二浪いる?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:44:48.68 ID:GJ9Lym2q0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6-

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:03:01.80 ID:03iTZ1E80.net
>>196
言うて眼鏡でチェック柄もしくはピンク色とか5,6人は居たけどな
なお俺は窓側の模様

明日も寝てたら文句言ってやろうか本気で迷っている

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 13:29:35.52 ID:Jbv/nvl20.net
国立理系コースの精選現代文って授業必要あるの?センター現代文だけでよくね?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 17:38:29.66 ID:fh5tv7Ri0.net
>>200
切るっていう言葉をご存じ?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 19:58:56.25 ID:frhRGEBf0.net
英作竹井のやつは絶対添削してもらえ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:00:34.38 ID:frhRGEBf0.net
あるいはTA

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:03:40.24 ID:frhRGEBf0.net
現代文はやるなら徹底的にやる
やらないなら切るべき
二次もセンターも

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:05:03.33 ID:frhRGEBf0.net
とはいえ稲垣はよくない
センターはうちののいうことをきくべき
二次担当だがまれに言及する

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:20:35.26 ID:JPLcAJUR0.net
>>202
竹井さんに添削してもらえってこと?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:17:27.03 ID:Cgv/G6VA0.net
>>200
要らないでしょ
単位埋めるために国立理系は全部センター現代文+2次現代文 がある
古文も同じ、手抜きだわな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:20:43.95 ID:5tXFhZOP0.net
SB, SCから何人くらい東大合格者出る?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:42:28.52 ID:0f0utnrZO.net
>>201きるみるにるいるひるきる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:05:29.50 ID:vfttkr/y0.net
>>208
よく言われるのは
SA 7〜80
SB 10台
SC ほぼ0
らしい後期のクラスだろうけど

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:27:58.35 ID:yjWjHZeV0.net
前期ダメだったとしても死ぬ気で頑張って頑張って上のクラスに上がればいいんだよな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:34:02.17 ID:5tXFhZOP0.net
>>210
前期SCから後期SAに上がるのって無理かな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:34:29.14 ID:5tXFhZOP0.net
SA, SB, SCって使うテキストは同じなの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:58:22.25 ID:kJFe1Ens0.net
プレースメントテストでのクラス分けは穴だらけだから
後期クラスはめちゃくちゃ変動するよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:13:58.29 ID:0f0utnrZO.net
死ぬ気でやってもしなないから受かる気でやったら受からない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:20:25.62 ID:NDgVkcTr0.net
みなさん
どうもこんばんわ、お茶飲み@wikiの管理人です。

もう管理する時間もないですし、wiki内で講師の誹謗中傷が見受けられましたので、
ちゃんと管理していただける方にwikiの管理権限を譲渡したいと思います。
我こそはという方がいらっしゃいましたら、下記より私までご連絡ください。
http://www32.atwiki.jp/pchira/contact

今週中にいらっしゃらない場合や、礼儀のない文章でのご連絡しかない場合は削除対応します。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:19:57.03 ID:369H4Cxi0.net
消すなら消すで魚拓取っといて欲しい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:46:39.67 ID:CTu4l2tA0.net
講義中に愚痴や生徒の悪口を言うような職業意識の低い講師がいてびっくりしました。
それだけならまだしも、わざわざ授業時間を使って態度の悪い生徒に怒って授業を中断させるし。
「誰の金できてるんだ」なんていうなら、授業時間を私的なストレス発散の場に使うのは間違っている。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 06:44:45.90 ID:noR/FMxj0.net
授業中に注意するなよな
聞いてる方も不快に思うんだからやめろよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 11:55:11.88 ID:369H4Cxi0.net
一番文句を言う矛先を向けるべきなのは授業態度がカスな奴だろ
講師に注意するのを止めろ、という気持ちも分かるが、そもそも注意するのはそいつが原因作ってるんだから

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:59:47.78 ID:TFUtDW9w0.net
プレースメントテストお疲れ様でした

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:08:42.39 ID:DdM10Cuz0.net
プレスメント英語で死んだわ
数学はこのスレ見て二項間漸化式予習しといたおかげでなんとかなった、組み合わせが地味にむずかったけど

センター感覚じゃ通用しなかったし文法語法もっとちゃんと復習しときゃ良かった…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:18:42.42 ID:ZjU1LBDJ0.net
英語解き終わんなかったんだが
3科目平均8割すら怪しい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:35:31.25 ID:gvX2iZfl0.net
SZの方よろしく

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:43:48.96 ID:TFUtDW9w0.net
SBって何割取れればいいの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:36:29.34 ID:gfmA+Qvq0.net
英語は俺もギリギリだったけど?
5分ぐらいしかあまらなかったけど?
文法苦手すぎて多分7割だけど?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 15:16:01.54 ID:ssvXlNzj0.net
SXって何割必要ですか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 17:15:37.91 ID:MKxMWdgP0.net
10段階評価で
前期後期のxsとzsの難易度教えてくれない?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:00:29.25 ID:1ATMwuQI0.net
3号館で知り合って2号館でセックスした女子高生気持ち良かった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:11:35.15 ID:xBgani+m0.net
2号館にんなスペースねえだろw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:47:38.42 ID:AZLcmiNy0.net
>>230
セックスマンは去年からいるスレの名物だからもっと構ってあげてね。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 12:06:40.14 ID:nuQ2NtDG0.net
お前ら今のうちに買い占めとけ

7505 名無しさん@受験生速報[sage] 2015/04/08(水) 11:43:15 ID:???

上であがってる杉山義明先生の入試数学実力強化問題集の第2版、元が800円くらいなのに、ヤフオクで6000円で売れてるな。
少なくとも4000円以上で売れるようだし何冊か売って、講習代に充てようかな

しかしこんなに高値が付くのは駿台生しか買えないからなんだろうが
校外生にもこの問題集の存在が知られてるのが驚きだわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:13:20.61 ID:Brl0OMj00.net
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 16:13:23.81 ID:Ecba8UQD0.net
3号館のトイレのドアに電荷貯まりまくってて怖い
毎回パチっと来るんだけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:16:25.14 ID:+rxhRuet0.net
染めてるやついなくて浮きそう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:42:29.44 ID:6tOa3MB00.net
3号館のクラスってSX〜SZ、SA〜SCでどんくらい講師の質変わる?
プレスメントで爆死したから不安になってきた……

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:00:20.09 ID:5lrZphKt0.net
SX≧SY≧SA=SB>SZ≫SC

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:14:31.85 ID:8cumLntl0.net
アドバイス

後期の演習授業はクソだから切ってもいいぞ(特に数学)。前期の復習してたほうがいいぞ。
前期も得意なやつは切っていいぞ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:41:37.53 ID:YJvZmzok0.net
宅浪したほうがいいんじゃねえのそれ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:37:22.84 ID:8cumLntl0.net
宅浪はオススメしない。
自律できるなら別。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 05:51:26.21 ID:fGc8I0u40.net
自律心皆無だけど同じ受験生の彼女と同棲してるから上手く回ってるわ
支えてくれる人がいるなら宅浪もありだぜ
実家暮らしの奴とか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:43:15.20 ID:CJfPJbEzO.net
同性とか好きなときにいつでもやれるから結局は勉強にてがつかず結局はまた再来年になる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 07:36:16.84 ID:8cumLntl0.net
受験生カップルには、男は落ちて女だけが受かる、というジンクスがあるから気をつけろよ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 08:39:59.02 ID:t5EzsrkF0.net
宅浪できるようなやつは医学部じゃなきゃ大抵の大学には受かる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:34:18.77 ID:765jESkm0.net
宅浪できる奴ならそもそも落ちないからw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:53:24.99 ID:Rw9wcPOI0.net
>>244
現役でな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:32:09.47 ID:YJvZmzok0.net
数は少ないとしても宅浪成功した人も一定数いるでしょ
俺は意志が弱いから絶対無理だけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:21:21.75 ID:56BEYXJL0.net
無料でもらえる教材で何かおすすめってある?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:29:56.07 ID:zh7s50dD0.net
シス単?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:37:58.56 ID:/s6oqHRb0.net
https://twitter.com/nevanebanevaneb

フォローよろしく

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:38:07.53 ID:s2niIc4w0.net
数学のcanpass

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:21:25.04 ID:qC0PFPZ9O.net
ジンクスぴりちおん配合

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:22:04.36 ID:Z9+37dLf0.net
チャリ通してる人いませんか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 06:47:22.87 ID:jvEDNbML0.net
もうすぐ教材交付日ですね
まずはテキストの予習を頑張りましょう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 12:42:07.53 ID:xPSZnM2A0.net
理系標準問題集ってやさ理と比べてどうなん?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:57:59.20 ID:TnKnbt6K0.net
S難国理でそこそこ成功したけど質問ある?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 17:23:49.88 ID:XDbEYwGE0.net
>>256
タダで貰える教材3冊何がいい?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:55:00.63 ID:RPPBR/n/0.net
>>256
どこ受かった?
あと実際に宮廷受かる人どのくらい?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 19:36:48.24 ID:7u/lN6cM0.net
>>230
昔は屋上があったんだよ。今は知らんが。
今から思えば近くのビルから見られてかもしれないな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:11:54.27 ID:pk36q9CU0.net
ふぅ…今日は某アニメを見直すのに1日を使ったわ…めっちゃスッキリ

明日から頑張るぞー

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:35:39.16 ID:Bfe11MPK0.net
やべー今年のセンターの問題全部紛失したわ
どないしよこれ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:20:36.11 ID:eu6nn3pe0.net
>>261
それくらいもらえるでしょ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:24:10.24 ID:Bfe11MPK0.net
>>262
解答再現が出来ないんやで

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 22:16:08.92 ID:7u5M7f+C0.net
明日よろしくな

265 :おなら:2015/04/10(金) 22:56:03.65 ID:uQXw/jWJ0.net
一橋集中って、クラス何個あるかわかるやついる?今年のでも違ってもいいので。とりあえず電話したら一個か二個って言われた。一個だと喜ぶ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 22:58:57.36 ID:KC+TuQCI0.net
去年は一個

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:05:01.12 ID:eDQ3xnxE0.net
明日って前期後期の教材一括で渡されるの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:05:28.77 ID:XElvwClE0.net
前期だけだよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:28:44.82 ID:3ZP9UYfH0.net
無料3冊どーしよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:41:35.91 ID:eDQ3xnxE0.net
前期だけなら普通のリュックサイズのでも平気かな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:45:14.85 ID:KrU2c2oN0.net
貰うテキストの量の目安Twitterから拾ってきた
http://i.imgur.com/1fai2DN.jpg

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:47:38.74 ID:3ZP9UYfH0.net
>>271
前期だけでその量?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:23:22.68 ID:c9pFK4Yy0.net
>>271
thx

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:42:58.08 ID:Eb42DpA60.net
>>272
わかんないけど多分そう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 02:01:23.83 ID:pIlFKVVL0.net
>>271
今はチョイスなくなったんだな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 02:20:52.88 ID:qlqoosqV0.net
正直数学のテキストとかもっと薄くできるよな
A4の紙に数研の入試問題集みたいに問題羅列したら両面印刷でXSZS合わせて40枚くらいですむのに

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 02:33:14.86 ID:kCoKyRtrO.net
もっと文字もミクロンサイズにして新聞みたくするとに三枚でいける

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 07:51:22.22 ID:gIggofeJ0.net
無料でもらえる教材で何かおすすめってある?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 08:04:08.18 ID:gIggofeJ0.net
>>278 戻る押してたら同じカキコしてしまった、スマソ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 08:14:08.79 ID:S7xXw1qs0.net
>>257
ワカンネ。
適当でいいと思うよ。
もらったやつはほとんど使わなかったし。

>>258
東工大。
多分一人しかいないから特定すんなよ。まあ別にいいけど。

宮廷以上に受かる人は1割ぐらいじゃね。
英語科に斎藤(英)先生っていう人がいるんだけど、その人曰く「大半のやつは電機、芝、東京工科だ。」とのこと。
まあ一年中ボッチだったから周りの情報はよくわからん。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:23:52.50 ID:MyWUHW020.net
理系標準問題集の数学は割といい問題収録してる
あとは物理入門とか、他の標準問題集だな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:52:24.74 ID:IoO4keV/0.net
斎藤(英)師いわく「S難国理大半のやつは大半が電機、芝、東京工科に進学する」

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:57:16.14 ID:IoO4keV/0.net
下位層は駿台に行けば受かると思ってる池沼率が高い
笑えてくる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:02:15.10 ID:6E8B36Ss0.net
列長すぎわろた

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:08:16.70 ID:s+SPFBY50.net
配布物整理してる女の胸チラ見れてハッピー
駿台ていい予備校だな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:22:05.67 ID:34JhknIq0.net
SZとか(´・ω・`)頑張ろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:30:47.65 ID:6E8B36Ss0.net
ZかとおもたらYだった
特定しないでね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:43:31.59 ID:ehZMAgnv0.net
SIだった・・・しのう。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:46:41.38 ID:yrdYO7P70.net
SHとSIってどっちがどっち??
アルファベット順的にHが上位クラスって考えていいのかいな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:49:52.93 ID:ehZMAgnv0.net
>>289
そうみたいよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:50:48.56 ID:S7xXw1qs0.net
>>288
SIは魔境だと思っとけ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:53:04.26 ID:ehZMAgnv0.net
S国難理の♂の多さわろたwww

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:40:10.35 ID:ehZMAgnv0.net
S難国理で生物とるやついなくてわろたwwwwwwwwwwwww
俺氏ぼっちの予感

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:18:50.60 ID:4z9IdD6I0.net
SCだった…後期は上がれるように頑張ろう…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:20:25.93 ID:6E8B36Ss0.net
全部同じ部屋ってなんかつまらんな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:25:15.01 ID:7UexeCa10.net
なんでSB森下先生いないんだ…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:36:21.67 ID:piNHeV/d0.net
scだった
とにかくがんばろう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:39:24.98 ID:4z9IdD6I0.net
前期SC→後期SB, SAってどれくらいいるのかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:39:51.48 ID:bhGefuqs0.net
後ろのアルファベットが若いほうが上なの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:45:43.74 ID:7UexeCa10.net
ここSC多すぎやろなんか安心するわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:16:11.96 ID:qL3s1hOm0.net
SB森下いなくて死んだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:54:37.19 ID:lX4HDjRV0.net
LJってカス?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:59:45.10 ID:OL6c8KNF0.net
H国理のSPとSQってどっちが上なんや

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:01:05.64 ID:GLLaVTer0.net
東大理系無印SBやった
お前らよろしくな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:29:34.25 ID:1WF7a0y+0.net
良かった―
東工大集中だけどどうにかSFになれた
西間木とかいうのがなんだかんだ怖かったから一安心

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:04:41.07 ID:D0t1lQAy0.net
2週間分の予習やった方がいいって聞いたんだけどマジ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:15:24.87 ID:N/UIH01L0.net
S東大文系LBなんだが

クラスJまであるんか(困惑



>>306
予習キツすぎて途中から半分くらいロストって聞いたから
今のうちにやれるだけやっとくやで

なお、日世選択俺、教材大杉で早速地雷
ブス巨乳が多かったな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:31:01.34 ID:A/zdfwD/0.net
後期のクラス分けってどの模試の成績が反映されるんだ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:40:47.39 ID:1EI8+I550.net
1号館の早慶クラスの数1個減ったっぽいね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:51:57.87 ID:PkcG6krx0.net
英語構文Sの予習してるんだが、1の4行目のmarchってmatchだよね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:11:03.92 ID:MtwpLo+10.net
H国理ってどこらへんが限界?

やる気に満ち溢れてこのスレきたけど東大目指してる奴ばっかりやなぁ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:28:13.65 ID:69BBG1vN0.net
>>309
★S早慶上智大文系αコース
[上のクラス]LJ [下のクラス]LK
★S早慶上智大文系コース
LLのみ
★S早慶上智大文系(英語強化)コース
[上のクラス]LM [下のクラス]LN←

LNが消えた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:31:18.77 ID:89sBlNn50.net
お前ら物理入門好きすぎだろw
在庫切れだったわ

ちなsbの人よろしく

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:58:04.15 ID:mzZ0hWqc0.net
scだったわ吐きそう
死ぬ気で頑張るわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 18:37:34.23 ID:5H2DQ5IY0.net
【キショイ】人をジロジロ見つめる気持ち悪いオッサン©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414594894/l50

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 18:52:00.80 ID:xxv9QAA+0.net
LJだった
明日って自習室開いてる?
というか使ってる人いる?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:03:27.55 ID:XeL3v5Ke0.net
LJとかSHとかって命名基準なんなんだろ、一文字目は適当に並べてるだけ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:06:49.69 ID:xxv9QAA+0.net
Language
Science
Medical

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:17:14.56 ID:1EI8+I550.net
>>312 ってことはLMが一番下か。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:27:45.03 ID:mFpXKeG60.net
>>310
下見ろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:27:55.30 ID:kCoKyRtrO.net
だいたい馬鹿とかマヌケはジロジロヒロミル

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:33:14.71 ID:kCoKyRtrO.net
だいたい馬鹿とかマヌケはジロジロヒロミル

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:36:15.46 ID:OL6c8KNF0.net
>>303 これ誰か頼むで

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:42:12.67 ID:mFpXKeG60.net
>>323
普通に考えたらPの方が上だろ……

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:50:28.33 ID:CsUDdB4N0.net
>>323
ggrks

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:50:39.22 ID:bGWgNV9/0.net
>>317
理系がSで文系がLなんですが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:52:57.85 ID:G4l8DOGL0.net
>>318
LはLiteratureのLだろ……

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:19:28.48 ID:kCoKyRtrO.net
いやいやliberalにきっとるまっと

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:26:31.18 ID:xxv9QAA+0.net
左翼もLなんですがそれは

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:32:15.12 ID:xxv9QAA+0.net
オリエンテーションで隣の人と自己紹介させられるんだろうなあ・・・

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:54:04.26 ID:1WF7a0y+0.net
コミュニケーションの機会を取ってくれるだけマシじゃね
自己紹介無かったら絶対完全に孤立するわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:55:35.53 ID:PJkRk7E60.net
>>319
学力的に分けられるのはαコースだけじゃないの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:56:43.68 ID:PJkRk7E60.net
>>330
河合じゃあるまいし無いでしょ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:15:08.14 ID:xxv9QAA+0.net
>>333
河合はドッジボールするから・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:17:03.65 ID:S7xXw1qs0.net
孤立こそが浪人生を強くするのだ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:28:09.67 ID:EFWiHF2j0.net
お前らTwitterとかやってるの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:30:39.27 ID:D0t1lQAy0.net
やってるで

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:31:16.81 ID:FwW9MjWO0.net
数学に雲孝夫氏がいる
Segから来たのか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:31:05.45 ID:PJkRk7E60.net
>>334
たのしそう(小並感)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:43:04.05 ID:CsUDdB4N0.net
センターのやつって点数だけ合うように適当にマークしてもおk?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:50:36.03 ID:1EI8+I550.net
早慶上智クラのLMって下なのか。泣きたい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:51:59.57 ID:JsO+/eGI0.net
>>340
全部マークするといい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:16:51.24 ID:69BBG1vN0.net
>>341
1クラスしかないから下も何も無い…と思う

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:18:29.73 ID:430L+Z7k0.net
>>338
雲Tどこのクラス?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:25:14.20 ID:1EI8+I550.net
>>343 えっ、そうなの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:08:47.08 ID:3zBOwYCv0.net
担任の画像ってどっかにある?
せめて性別だけでも知りたい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:13:48.49 ID:v8V+9ykY0.net
SBから東工大受かる奴ってどれくらいいるかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 01:10:32.81 ID:VMlGrriK0.net
女の子を目の前にして恋愛我慢するの辛いだろうなぁ
野郎館作ってくれれば良いのに

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 01:21:07.90 ID:le0zNvky0.net
なぜか浪人時は女の子が気にならなくなる不思議

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 04:47:52.50 ID:h28OB1e40.net
>>349
ウソつけwwww
女子高生を見て股間膨らませてるくせにwww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 05:43:31.83 ID:iOFWHX7T0.net
駿台って毎年クラスLINEとかできちゃうもんなの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 05:48:30.40 ID:iOFWHX7T0.net
>>316
みんな使ってるっしょ
3月中頃から利用できたし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 05:56:52.34 ID:jvZZfzDu0.net
>>338 SA です 予習先取りしすぎたら内容忘れたりしないのか? 今日も勉強がんばるお

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 08:02:57.44 ID:tHe0Jh2K0.net
東大理系無印物理山本さんいないんか(落胆

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 08:14:47.64 ID:p6X49L520.net
政経の清水って,あの東進の清水じゃん。
駿台で受けられるとは思わなかった。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:05:38.83 ID:bemJXL/w0.net
うわわわわ
五月初めの模試から既に後期クラス分け合戦始まってるのかよ
3月中ずっと浪人するか進退で悩んで、4月上旬病気して全然勉強してないからヤバ杉

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:20:20.53 ID:RYQ0BzSZ0.net
>>356
重要なのは後期のクラスらしいからな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:51:34.44 ID:51YU8Lat0.net
SXSZのひと講師教えて
SYは
英語: 斎藤資、大島、駒橋、武富
数学: 雲、小林隆、森、石川、長崎
物理: 森下、小倉
化学: 中村、井龍
現国: 霜
古文: 白鳥
漢文: 三宅

wikiみたら去年と同じだった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:05:03.98 ID:MBU2GRsP0.net
>>320 下も含めて間違ってない?marchに一致するなんて意味はないし本文にも合わないと思うけど。
>>358 SZも去年と同じだったよ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 13:05:11.19 ID:Gy4hVnKq0.net
SXは笠原から森下に変わったらしい.それ以外は去年と同じ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 13:06:59.63 ID:c/Dc/L1K0.net
科目ごとに予習用授業用復習用ノート3冊作った方がいいかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 13:46:25.19 ID:6ynsbGXr0.net
数学で、板書って全部写すか、予習した所に必要なとこ写すかどっちがいいかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:00:59.39 ID:S7ys+GZB0.net
国立理系コースの人精選現代文と古文Tβって授業切る?これセンター対策じゃないよね?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:05:30.89 ID:PFgFCx5j0.net
●石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」●

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:40:52.86 ID:K+eBCRVi0.net
授業を切るか切らないかを人に聞く奴はほとんど落ちる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:24:02.54 ID:vbl5XlWm0.net
比較的空いてる自習室ってどこ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 18:25:24.91 ID:9qk7TBmL0.net
数Vの予習はモリモリ進むけど1A2Bが全然手に付かなくてワロタ
2週間分の差が付いたぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 18:28:34.48 ID:MBU2GRsP0.net
英語の予習どうすればいいんだ、とりあえず全訳と分からないところをメモしとけばいいのか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 18:55:42.72 ID:dMCqfjc+0.net
テキスト貰ってから授業までスパン短すぎ。もっと早く渡してほしい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 18:56:43.40 ID:DbRoq1Q10.net
一週間分って何問だよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 19:02:41.64 ID:cfSW9I5A0.net
>>354
無印と集中って平日は合同で授業なんじゃないの?
それに無印だけどPart1の担当山本先生だよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 20:18:10.40 ID:tHe0Jh2K0.net
>>371
354だけどsbやからかな
くっそ後期絶対上がったる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 20:46:28.51 ID:9qk7TBmL0.net
>>370
少なくとも数学は、4月15日〜7月4日の80日間で11週間あるから1授業に付き2問くらいと見ている
数Vは4問ずつ終わったけど1A2Bが1問ずつしか終わってないでござるよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 21:15:07.62 ID:rqiUfXDj0.net
演習の人、数学の自習用問題集とか現代文解答用紙ノートとかって交付された?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 21:18:10.21 ID:pin9TAEc0.net
センター受けてないやつとか、紙保存してないやつどーすんだ?丸付けのやつ

あんなん駿台のデータ取りに使うだけだろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 21:18:19.54 ID:DbRoq1Q10.net
それ不備で明日もらえる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 21:18:55.71 ID:KRqaSyl70.net
>>375
点数だけ合うように解答見ながらマーク

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 21:20:30.06 ID:rqiUfXDj0.net
>>376
ありがとう
焦ったよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 21:24:28.40 ID:rx94pmOM0.net
明日、自己紹介とかすんのかなぁ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 21:35:49.32 ID:7eG7zVe80.net
俺御茶ノ水で一橋コースだけどよろしく!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:16:10.41 ID:rtksnjlG0.net
再現答案作ろうと思ったけど2浪は英語と地歴だけでいいのねこれ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:22:40.14 ID:RYQ0BzSZ0.net
センター受けてないから適当にマークするゾ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:22:55.59 ID:5xuprRCK0.net
駿台の他校舎のスレ過疎すぎるからここ使っていいかね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 23:28:28.05 ID:tHe0Jh2K0.net
>>383
全校舎共通のネタならまだおk
内輪、特定地域(校舎)ネタNG

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:49:39.71 ID:x1057c8q0.net
>>381
マジで?
数学と理科点数調整して答案作り直しちまったわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:19:33.71 ID:BBUVcjFQ0.net
マークシートってもう配られてるの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:35:43.53 ID:v+lvTT2S0.net
くもt 降臨wwwwww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:36:17.99 ID:v+lvTT2S0.net
くもt授業どんなかんじか教えて

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:41:56.98 ID:yn0ANi5g0.net
センターのマークは何に使うのですかね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 02:34:40.42 ID:cuDLKGEM0.net
雲Tどこの授業持つんだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 06:51:09.11 ID:S3XWeLoF0.net
自己紹介とかいうコミュ障殺しがありませんよーに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:20:04.15 ID:5LssE95S0.net
ちなみに自己紹介は前後左右の人と7分間

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:22:27.19 ID:GxQ4tbat0.net
七分は長すぎ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:23:11.54 ID:nWwwNG3e0.net
紙なくしてオリエンテーションの時間分からん
お茶の水理系演習何時から?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:30:59.38 ID:42Id+rAJ0.net
理系は全部14時
ただし部屋が違うっぽい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 09:09:26.70 ID:UYUuRfhk0.net
雲TいきなりSASBSCに投入か。
今年のSASBは去年にもまして最強の布陣だな。ほかのレベルに行くの馬鹿らしくなる。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 09:10:30.14 ID:5LssE95S0.net
持ち物のガイドブックってなんだよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 09:57:20.34 ID:kdTlbt+a0.net
オリエンテーションなにやるか分かる太郎の方いないの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:20:16.54 ID:KFj2vxC70.net
写真撮るの忘れてたから校舎に電話したんだけど写真は後日でもいいらしいな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:22:22.16 ID:3iciNPkU0.net
7分とかそんな話せるほど人生満ちてねぇよ...

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:22:44.96 ID:cSihSn8h0.net
オリエンテーション行かなくても大丈夫?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:24:43.05 ID:KFj2vxC70.net
進学校出身じゃないから周りに話せる人がいないつらい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:30:10.10 ID:Q+VoWGU/0.net
自己紹介なんか無いだろ…?そう言ってくれ…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:33:24.65 ID:3iciNPkU0.net
オリエンテーション行かないことのデメリットとは

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:37:11.28 ID:Q+VoWGU/0.net
>>404
駿台のシステムとか教わるらしい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:39:59.98 ID:cSihSn8h0.net
今日出席取ってLHRとかで全員の前で自己紹介するんだったら死ぬから迂闊に休めない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:43:24.60 ID:y7Bo6Zmr0.net
学習指針・ハンドブックとか見当たらないんだがみんな貰ったの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:45:08.73 ID:cSihSn8h0.net
>>407
http://i.imgur.com/rEWhI8P.jpg

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:49:12.85 ID:y7Bo6Zmr0.net
>>408
ありがと
30分くらい無駄にしたわ…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:25:21.50 ID:kdTlbt+a0.net
駿台って遅刻に厳しいよな
ただの無職なんだってことを痛感する

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:48:41.94 ID:2UzNUook0.net
>>410
そうみたいだな。
遅延証明はちゃんと貰わなあかんね。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:51:21.91 ID:2UzNUook0.net
S難国理で生物とるやつおらんのか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:58:34.28 ID:yn0ANi5g0.net
ハンドブックは青い手帳のことだぞ
あとセンターのマークなんてしなかった
家でやってこいって感じ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 13:47:11.00 ID:PNz2lm900.net
この出席番号って何で決めてんだろ
プレスメントの成績順?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 13:57:39.60 ID:ViWaORQN0.net
>>413
俺んとこはやったぞ。駿台のマーク模試用紙に記入。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 15:29:03.04 ID:faXlbG5S0.net
おいおいLM下じゃねえか。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 15:30:14.54 ID:fvhZo4z70.net
>>403
自己紹介あるに決まってるだろ。
これから一年間一緒に勉強していく仲間なんだから。
ここで一発笑いとっとくと皆から親しまれて一年間楽しく過ごせる。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 15:36:12.91 ID:Wmk2BzOF0.net
奇形ドブス この目な時点で奇形確定
http://i.imgur.com/xIOFtDW.jpg
http://i.imgur.com/uaJ0Itz.jpg
http://i.imgur.com/35AQ6oz.jpg
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11131775691
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14130315544
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14142788164

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 15:49:06.21 ID:dYnDFZGT0.net
奇形ドブス この目な時点で奇形確定
http://i.imgur.com/xIOFtDW.jpg
http://i.imgur.com/uaJ0Itz.jpg
http://i.imgur.com/35AQ6oz.jpg
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11131775691
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14130315544
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14142788164

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:01:58.90 ID:PNz2lm900.net
自己紹介なんてねーじゃねーかw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:05:08.43 ID:y7Bo6Zmr0.net
自己紹介なかったちなSC

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:06:41.68 ID:dYnDFZGT0.net
奇形ドブス この目な時点で奇形確定
http://i.imgur.com/xIOFtDW.jpg
http://i.imgur.com/uaJ0Itz.jpg
http://i.imgur.com/35AQ6oz.jpg
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11131775691
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14130315544
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14142788164

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:09:21.41 ID:TiB35Wpv0.net
数理基礎コースのフォローアップ授業どんなもん?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:10:08.32 ID:KFj2vxC70.net
柳原可奈子ww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:10:58.17 ID:r0J1g2pj0.net
>>417
無かったじゃねーかw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:13:22.41 ID:r0J1g2pj0.net
★S早慶上智大文系αコース
[上のクラス]LJ [下のクラス]LK
★S早慶上智大文系コース+論文
[上のクラス]LL [下のクラス]LM

こんな感じか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:30:16.98 ID:6VmromUW0.net
SCの人よろしく喋らんけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:30:35.94 ID:PNz2lm900.net
3号館生だけど予想以上に男女比率酷かったな

せいぜい3:1程度だと思ってたわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:32:24.90 ID:6VmromUW0.net
クラス担任ってこのスレ見てるんだな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:32:39.05 ID:+GoagjQ50.net
>>426LLの有名先生誰かいる?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:42:50.82 ID:5LssE95S0.net
去年はあったんだけどな・・・
まあ無かったら無かったで結果オーライ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:05:12.12 ID:UBCrHf390.net
周りみんな敵なんだからもっと殺伐とした雰囲気になってほしい
休み時間知り合いと喋ったら舌打ちが聞こえてくる感じで

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:11:50.24 ID:PNz2lm900.net
>>429
そうなの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:13:19.46 ID:PNz2lm900.net
>>432
それで一年間耐えられる奴は仙人かなにか
仲間は邪魔にならない範囲で作って付き合った方がいい、と思う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:28:32.12 ID:Q+VoWGU/0.net
>>430
須藤師、嶋田師、霜師とか有名な人が多い

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:29:44.89 ID:KFj2vxC70.net
他の予備校の模試は受けた方がいいの?
冠模試はもちろん受けるつもりだけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:48:48.51 ID:LQK6k9IY0.net
年中ボッチでも大丈夫

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:50:15.02 ID:qU49TNVl0.net
俺がSPクラスとかSQどんだけ頭悪いんだよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 18:05:59.91 ID:3iciNPkU0.net
SBの男女比15:1ぐらいやで...

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 18:07:25.29 ID:Q+VoWGU/0.net
>>439
ヒエーッwwww

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 18:24:24.10 ID:O9TwlbzW0.net
社会って指定席じゃないらしいから
他の教師もぐってもばれないのかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:03:49.83 ID:g6rwhjnR0.net
東工大コースだけど、副担任の女の人の苗字を野獣と聞き間違えて
内心ファッ!?ってなったのは俺だけじゃないはずだ

ちなみにSF・SG合同で俺らも自己紹介はなかった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:11:26.47 ID:kdTlbt+a0.net
>>436
駿台の模試コンプしてれば問題ない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:31:28.53 ID:+ETGW+kk0.net
今日のオリテみんなリアクション薄かったし話す時間もなかったんだけど友達どうやって作ればいいんだよ…。ちなSZ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:39:12.52 ID:8RyPzNDE0.net
息子がsaらしいのだがクラスの雰囲気どうなんだろう?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:49:28.11 ID:39iNXpbC0.net
>>426
どうしてそうなった

・S早慶上智大文系α(英国強化)コース
[上のクラス]LJ [下のクラス]LK

・S早慶上智大文系コース
・S早慶上智大文系コースα(英語強化)
・S早慶上智大文系コースα(論文強化)
[上のクラス]LL [下のクラス]LM

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:50:08.09 ID:1dUXXKxk0.net
SZは熊本生まれの福島さんがハイライトだったな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:58:40.59 ID:+RgJXhDL0.net
SYの人は河合

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 20:30:46.81 ID:5LssE95S0.net
クラス担任は全員♀にすべき
♂だとモチベーション下がるわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 20:46:25.80 ID:OegzTIC50.net
sbの阿呆だけど
後期saに上がりたいよう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 20:47:50.93 ID:Q+VoWGU/0.net
>>449
早慶クラス四分の三は女の担任、残りは変な挙動不振な男が担任

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 20:53:26.40 ID:K8itwPlg0.net
>>449
東大演習は4/5が♀

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 20:57:05.34 ID:DnVBSg9Q0.net
>>450
389: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2012/05/04(金) 18:03:53.44 ID:y1XFuOo2O [4/4] AAS
東大クラスは、担任曰く無印・集中はSBが6割が入れ替えらしいから、SAが2〜3割、SCが3〜4割が入れかわると見ていいかも

演習クラスは先輩談だが、理科(文系は社会)ができるやつとできないやつとがガラッと入れかわるって

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:22:57.39 ID:9307tXU+0.net
後期SAのボーダーが1600ぐらいって思ったより高いね
意外といけるものなのかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:24:02.91 ID:dGQiqO7G0.net
東大コースって無印、集中は全クラステキスト共通なのか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:35:54.66 ID:UBCrHf390.net
>>454
何点満点?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:48:33.21 ID:kdTlbt+a0.net
>>444
わかる
LINEグループとか欲しいな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:54:46.24 ID:MnI+tVxh0.net
sdの医系はおらんのか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:03:32.40 ID:39iNXpbC0.net
>>451
LJ 至って普通の男性
LK 女性
LL 女性
LM 半身で左手ラップしながら喋る男性

なんで四分の三?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:37:10.12 ID:g6rwhjnR0.net
何だ、東工大コース俺以外には居ないのか?
一番ねらーが多そうな大学だと思うんだけど違うのか……

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:42:29.77 ID:UBCrHf390.net
東工大志望でも東大コース行く奴結構いるよ俺みたいに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:59:48.91 ID:9307tXU+0.net
>>456
コースによるかもしれないけれど、自分のコースは
駿台記述模試、駿台全国判定模試、駿台全国模試、それぞれ800点満点、計2400点だって

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:01:43.82 ID:obrFBYAD0.net
511の記述模試から後期クラス編成に影響するんだよね?時間かなりないじゃん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:26:29.77 ID:/nE/f0Jf0.net
>>232の校内生限定の問題集数冊転売してみたが、本当に4000円くらいで売れて吃驚。
教えてくれてありがとな。金に困ってたから助かったよ
さすがにもう窓口で買う勇気は無いからここら辺でやめとく。
お前らも駿台生である恩恵を預かっときなよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:29:46.39 ID:KGLYsf5C0.net
駿台初めてなんだけどみんなお昼どこで何食ってんの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:36:19.52 ID:63umtCBr0.net
コンビニでパンを買って食う予定。家から弁当だといじめられるし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:42:11.23 ID:O9TwlbzW0.net
>>462
英数国理200か
国語配点多すぎだろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:44:03.44 ID:9307tXU+0.net
>>467
現代文×2、古文、漢文でそれぞれ50点の200点と聞いた
あくまで伝聞だから参考程度に

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:44:14.58 ID:BBUVcjFQ0.net
>>466
初耳だわw
みんな弁当じゃないの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:46:11.14 ID:uWS6AJBU0.net
テキストどれぐらい予習しとけばいいの?クラスはSY

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:49:06.00 ID:63umtCBr0.net
>>469
俺の高校がそうだったからな。駿台はどうか知らんがもしそう言う奴がいると困るからな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:51:29.82 ID:K8itwPlg0.net
>>470
俺は2、3問解いて後は指針だけ考えて流し読み
物化の自習問題は復習用に使おうと思ってるからやってない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:51:49.52 ID:Bm0Wbsw5O.net
いじめられたらひとりえらんで実利ょく講師でだまらしたらいいよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:52:49.33 ID:K8itwPlg0.net
理数ね
国英はまだなんもやってない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:57:17.37 ID:uWS6AJBU0.net
>>472
素早いレス感謝します。
2,3問とは数学のことで、数学は一コマ2,3問扱うという認識でよいでしょうか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:58:27.48 ID:Q+VoWGU/0.net
>>459
LJの男を完全に忘れてた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 00:56:52.20 ID:5KxmX6550.net
>>465
フロンティアで家から弁当
時間表見ればわかるが朝も昼もなんか買ってる暇ない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:10:05.47 ID:v/GqL57c0.net
駿台卒業したのになんかここから離れられない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:12:38.31 ID:kkO+SFrN0.net
SAクラスってどれくらいすごいの?
他のクラスと比較して教えて欲しい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 04:31:40.21 ID:awcDHzei0.net
今更なんだけど千葉大目指すならハイレベルよりスーパーの方が良かったりしますか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:53:06.71 ID:NpW1WvKg0.net
予備校なんてただのペースメーカーだぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 10:38:34.54 ID:gZLs7i3E0.net
>>451
LJとLMが男じゃね?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:13:33.37 ID:JdgVOTz90.net
事前予習とか数学しかやってねえわ
後は前日だ

でも英語と数学と国語以外は予習してもねぇ……という感じもする

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:53:15.98 ID:y+aDhSPh0.net
本当に今更だけど、marchの用法を調べた
電子辞書で申し訳ないけれど、リーダーズ、ジーニアス、オーレックスには
marchの英語構文S本文中の用法はなかったと思う
でも、やたらと訳が多く掲載されている新英和大辞典には載ってたし、
オックスフォード英英辞典にもあった
それでも下のほうだから、ある程度古い英語か何かじゃないかな
大島先生が編集に携わっているあたり、その可能性もあると思うから一応報告だけ・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:07:43.80 ID:aUkseiSF0.net
今年から3号館で浪人デビューなんだけど、
校舎付近で良い飯屋を知ってたら教えて欲しい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:11:18.61 ID:JkfYuhKqO.net
倫理の栗栖先生ってプリント授業なの?
去年受けてた人いたらおせーて

487 :486:2015/04/14(火) 15:20:22.29 ID:JkfYuhKqO.net
ここお茶の水のスレだった
ごめんなさい間違えました

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:14:26.98 ID:2tERKzzx0.net
クラス分けは来週末の模試から関係ある
ソースはSZ担任

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:44:39.64 ID:JdgVOTz90.net
>>484
もう講師に聞けよ
それ以上調べても時間の無駄だろ絶対

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:41:37.16 ID:i8Z+/o2+0.net
>>458
一年間よろしくな 

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:42:12.13 ID:ztXiRU0y0.net
>>488
それ本当?お茶のみwikiだと5月の模試からみたいだけど。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:50:10.28 ID:X940Ocwn0.net
たぶん去年から変わったんやよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:10:50.24 ID:OMc1I7q9O.net
>>484てかお前アホやろ
どうでもいいことはどうでもいいからもっと本質をエグリダス弁強しろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:06:52.16 ID:Thsr4YCh0.net
英語とか古文の予習って全訳した方がいいの?あと、テキストに直接書き込まない方がいいの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:41:33.50 ID:YULHG6Um0.net
後ろに白文あるから大丈夫でしょ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:10:06.93 ID:DQK+Wezi0.net
>>488
いやいや、まだプレスメントから1か月も経っとらんのに決めんのか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:15:20.71 ID:DQK+Wezi0.net
>>485
駅前や、神保三省堂までの通りにいっぱいある
あとはラーメン二郎の神保町店とか

つっても飯時はどこもごったがえすし並ぶのもザラだから昼休みに行くのははっきりいって時間が足りない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:21:19.68 ID:JdgVOTz90.net
>>496
あんなテスト、正直アテにならん気がするわ
高3ラストの全国模試でやっと偏差値50〜55前後になった落ちこぼれの俺ですら東工大SFだぞ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:28:49.04 ID:2sWldbAN0.net
御茶ノ水のSXとSAってどっちが上?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:30:37.14 ID:9V//v41L0.net
>>498
正直4月中は文字通り基礎から入れ直すと決めてるから、その段階から後期のクラス分け云々やられてもペース乱れる
手抜いて変なとこ入れられても嫌だし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:32:58.85 ID:DQK+Wezi0.net
>>499
文句なくSX
SXはメンバーほとんどが合格する
SAは上位二分の一が合格する
だったと思う
3号館の話だけどな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:41:26.94 ID:JdgVOTz90.net
>>500
まあどの道5月の一回目全国模試の時点で判断始まってるだろうしそれはわかる
8月の終わりあたりに適当に選抜テストやって、それで決めてほしいよな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:02:31.41 ID:HaG/GZLo0.net
記述模試って範囲どうなん?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:10:01.61 ID:P4KzA43j0.net
去年卒業したもんだけど、あれは進研模試だよ
範囲は高2までプラスα

ここでSaは650、SBで600前後あれば安泰だよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:10:09.42 ID:DQK+Wezi0.net
>>502
はげど
5月からでも早いくらいだわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:11:58.26 ID:DQK+Wezi0.net
数学は雲さん(厳しい方)楽しみにしてるけど清さん(ショパン)も楽しみだわ
計算革命愛用してるでな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:38:49.19 ID:A6yzd2vi0.net
スーパー医系ってクラスはいくつに分かれてるん?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:56:43.40 ID:A6yzd2vi0.net
sdだけか
sd医系のひとよろすくー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:12:11.96 ID:/agDHgr60.net
>>506
>数学は雲さん(厳しい方)楽しみにしてる

折伏されるなよw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:10:16.76 ID:2gSzqlKb0.net
SYの人、飯友難民の俺に話しかけてやってな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:13:34.78 ID:ztXiRU0y0.net
わし、SYだが皆は教室で食べるのかのぉ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:24:02.49 ID:2gSzqlKb0.net
俺氏は教室かな
4人しかいない女子とおかず交換する夢を見る童貞さ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:49:09.36 ID:FHajElQK0.net
SLのクズである俺氏は便所飯www

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:07:57.13 ID:1vxa2Nn3O.net
大便や小便の臭いを嗅ぎながら汚職事会

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:41:19.08 ID:4JqT/esz0.net
俺が突然下痢と腹痛に見舞われて漏らしそうな時に>>513が個室占領してたらマジで切れるからな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:41:41.72 ID:OiYeX0QW0.net
3号館のトイレはきれいだから、安心しろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:42:43.05 ID:4JqT/esz0.net
>>516
個室は河合と違って少ないんだよな…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 04:54:07.18 ID:WTflIgKW0.net
漢文の寺師は面白いからな
いつもすべってる感じになるが面白いからな
俺は好き
イケメンだし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 06:28:44.18 ID:4JqT/esz0.net
みんな今日から頑張って行こう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:58:29.40 ID:pfIR+9yl0.net
初日から遅刻っておるんかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:05:46.70 ID:xVeItITs0.net
校舎開くの遅くね?
始まるまで少ししかないじゃん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:36:22.00 ID:9kgwX9Jm0.net
がんばるぞい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 10:50:27.38 ID:CdDYRw9c0.net
合同式の四則演算

加減法: a ± c ≡ b ± d (mod n)
乗法: ac ≡ bd (mod n)
除法: ka ≡ kb (mod n) ならば a ≡ b (mod n)
もう少し一般に、k と n との最大公約数 d := (k, n) = g.c.d(k, n) が 1 でないときも含めて
ka ≡ kb (mod n) ⇔ a ≡ b (mod n/d)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:17:36.21 ID:7T1ptObn0.net
SIの数学ZNの講師ヤバすぎだろ
なにあのモンスター

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:54:27.37 ID:rKxgPgpo0.net
>>524
誰?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 15:46:13.86 ID:Jjwmq2MQ0.net
雲弟が服部平次にしか見えないのは俺だけじゃないはず

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 15:50:11.80 ID:pI6/Xewm0.net
\(^o^)/

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:46:37.81 ID:seQm6lRj0.net
いまはやりの妖怪だよきっと。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:02:57.19 ID:ixboPdgY0.net
SLに可愛いというか俺的ツボな子いた、便所飯やめて眺めながら食うわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:40:19.38 ID:DoHSKHc40.net
女子「先生……>>529さんがスケベ目で見てきて怖いんでクラス変えてもらえますか?」

担任「分かりました、明日から>>529には便所登校してもらいます」

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:48:42.79 ID:Lmts0Jjb0.net
話聞き取りづらい先生が居て授業なのにリスニング試験みたいだったわ


須藤氏ね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:05:25.82 ID:Ljr4qsLu0.net
1日目で早くも遅刻者出現@東工SF

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:15:24.92 ID:Ku3qN8O80.net
>>527
/(^o^)\

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:43:47.03 ID:DoHSKHc40.net
理系地学選択者少なすぎて草生える
10人いないw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:01:01.48 ID:ixboPdgY0.net
>>530
わろたけど後方ドア入ってすぐの子ツボすぎるんだよ、便所登校不可避

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:49:40.13 ID:fkTdK8hz0.net
世界史の須藤ってまだいる?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:50:11.20 ID:Nt9Wsa180.net
SAに上がりたい…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:05:23.43 ID:Celg1gI90.net
記述模試怖い
難易度どれくらい?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:12:32.12 ID:zE8m+7jU0.net
8号のインフィニティルームってのは普通の自習室とちゃうの?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:17:56.88 ID:DoHSKHc40.net
>>535
話し掛ければワンチャンあるで

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:34:34.82 ID:SE/3ES1C0.net
SHの英文法の小テストの範囲どこかわかる人教えてくれ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:35:52.45 ID:zVxD1Ypg0.net
父兄ですが教えてください
集中コースから後期で演習コースに移れますか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:39:36.86 ID:kIn6nT+l0.net
クラスはどうだか知らないが移れると聞いた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:54:12.66 ID:8yo0+3qw0.net
センターの得点開示されたら駿台に提出とかあるんですか?
去年の話でもいいです

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:22:37.81 ID:lBbMNN160.net
>>542
移るって理科とかの範囲大丈夫なの?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:58:56.37 ID:rH4UpNWK0.net
>>527
わーい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:29:55.44 ID:M4yfCGL50.net
京理おらんの?明日の英語の先生の久山先生厳しいで有名っぽいし予習も適当だから怖いわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:42:18.88 ID:FdMY+oaA0.net
今週は予習そんなやらんくても平気そう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:53:34.13 ID:5MbzsMeg0.net
講義初日が終わったが,めちゃつまんなかった。
かったるいし,眠いし,ちょ〜疲れた。
明日から,さっそくさぼりたいんだけど。
でも金払ってるし。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:59:54.87 ID:pKGomEqw0.net
3号館の男子トイレの列は女子トイレのそれよりも長い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:06:52.89 ID:KiUBAGlF0.net
景安って有機電子論?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:13:15.22 ID:n0t5ewCj0.net
久山先生は初回テストするらしい。無料体験の時に言ってた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:53:08.72 ID:cK3asrFw0.net
雲弟、兄と全然ちがうな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:00:24.33 ID:4DCPhf3j0.net
確かにつまんなかったな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:01:04.85 ID:4NXYl6ud0.net
比較的快適な自習室教えて

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:23:59.80 ID:OmRl/GdE0.net
1号の自習室は良いと思うが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 07:49:44.39 ID:Wp1UAR/i0.net
皆、授業が無意味だといつか気づく

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 09:36:07.87 ID:82DWUvMU0.net
授業はペースメーカーとしての役割もでかいからな
切るやつは生活習慣乱れて落ちる可能性高い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 09:58:54.44 ID:zlK0CoCW0.net
トイレ少なすぎ、どっかいいとこないかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:03:27.22 ID:zlK0CoCW0.net
トイレ少なすぎ、どっかいいとこないかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:04:22.54 ID:zlK0CoCW0.net
連投すまそ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:39:52.58 ID:RXM8ck9Y0.net
去年馬鹿正直に全ての授業に最後まで出てたけど落ちたよ
得るものがあまり無いと感じたら切っていった方が良い

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:52:19.18 ID:mKYG/te/0.net
小林隆の授業眠すぎた
板書半分もとれてない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 13:17:45.01 ID:D+FZjQnl0.net
>>560
上野駅へどうぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 13:19:14.94 ID:D+FZjQnl0.net
>>562
ちゃんと復習したのか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:32:46.15 ID:82DWUvMU0.net
自分のペースと予備校との兼ね合いが掴めん…
基礎はなってないわZ会は取ってるわで予復習にさく時間なさ杉

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:03:39.24 ID:u62EUo/m0.net
z会切れ。
出来るやつは演習系やればいいし
やばいやつは基礎やれ。

そもそもテキストの予習復習で一杯だから無駄な時間切り詰めて、ぐらいじゃないとやれんぞ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:07:14.27 ID:u62EUo/m0.net
昨日今日と隣の奴に挨拶したけど無視されたんだがコミュ障なんかな〜

クラス全体が静かやわ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:10:06.32 ID:Wp1UAR/i0.net
後期の授業全部切ったけどクラス5位以内だった。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:59:21.20 ID:B9eWWLMd0.net
>>566
目一杯勉強してる俺カッケーとか思ってるみたいだけど、量をいたずらにこなせばいいと思ってるなら大間違いだよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 18:23:52.16 ID:TOpES89+0.net
>>566
俺もz会やってるけど別に後回し出来るし土日に纏めてやった方が良いと思う。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 18:53:23.91 ID:Kya1Yhrt0.net
後期クラス絶対上がりたいんだけど予習と復習で時間潰れそうだ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:00:36.99 ID:6JHJROZb0.net
隣に座ってるやつ、初日から寝るわ、今日なんか予習してなかったのか授業中に問題解き始めるわで最悪。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:12:00.41 ID:4NXYl6ud0.net
>>573
騒いだりして周りに迷惑かけてるわけじゃないんだったら放っておけばよくね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:16:22.01 ID:wAG5N6YU0.net
記述模試って平衡含むの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:43:18.48 ID:oFWznjAK0.net
>>573
休み時間中めっちゃキョロキョロしてる俺の隣人よりマシだわ
俺は復習してて下向いてる筈なのに視界に入ってくる謎

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:43:55.70 ID:vtjoEZej0.net


578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:53:39.54 ID:/i0kK5fC0.net
1号館の自習室暑かったなぁ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:53:55.49 ID:zlK0CoCW0.net
まあ一週間ごとに席かわるんだから我慢するしかないでしょ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:01:32.23 ID:BPyNegE70.net
>>567
>>570
>>571
纏めてレスすまん
親身なアドバイスありがとう。
確かに多過ぎることは自覚してるけど、親に「この程度こなせなきゃ東大諦めろ」って言われてるし、実際現役時代は完全に論述力不足で落ちてるから気兼ねなくプロに添削してもらえる環境が欲しいんだ

基礎を春の内に盤石にして予備校の授業を要領よく咀嚼できるようになれば土日とか空きコマでこなせると思うから今は続けてみる
それでも無理だと思ったら夏休みに切る

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:04:51.95 ID:6hGSmis/0.net
SHの皆はどこ志望何だろうか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:07:45.71 ID:6JHJROZb0.net
>>581
それ聞きたい。SIは物化ばっかで友達できそうにないわ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:09:07.17 ID:D+FZjQnl0.net
そいや、授業中に話し声が聞こえて萎えた。私語すんなや。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:16:31.74 ID:B9eWWLMd0.net
>>580
意外に謙虚なレスに感動した。
去年の卒業生だけど、正直今の時期の過ごし方は合否にあまり影響しない。自分に納得がいくように頑張って下さい。

>>581
SHは東北、北大が多いよ。たまに京大東工大いるけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:20:46.60 ID:6hGSmis/0.net
>>584
そうなんか。
正直プレテストがひどかったのにSHてのが釈然とせんわ
このクラス大丈夫なんかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:54:57.85 ID:/ucZjW8y0.net
日本史勢は須藤に騙されないようにな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:55:47.47 ID:5UYjLVyx0.net
自己紹介何も準備してなかったせいで事故った
ぼっち確定!やったね!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:05:37.28 ID:OmRl/GdE0.net
俺の隣の奴、授業中靴脱ぎだして臭い
勘弁してくれ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:05:38.94 ID:wzvS5/zI0.net
駿台記述模試とか去年あった?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:17:46.67 ID:3qU90kjw0.net
切りたい授業が3限とかの場合荷物って教室に置きっぱ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:26:23.59 ID:B9eWWLMd0.net
>>585
3月の浪人なんて勉強しないよ。SHに入れても成功するのは一握り。

>>589
中身は進研模試でみんなびっくりするぐらい取れないからここで稼ぐと捗ります

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:28:56.49 ID:4NXYl6ud0.net
友達って作った方がいいのか?
段々周りが賑やかになってきてるし一人だけぼっちとかになるとさすがにつらい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:34:31.48 ID:6hGSmis/0.net
>>591
そうなんか
気引き締めて頑張るわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:44:50.57 ID:BPyNegE70.net
話す位の仲でいいから知り合いor友達欲しい
高校or寮で固まってるの羨ましい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:08:42.33 ID:HgGGFmKd0.net
高校の友達がいて良かった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:11:46.08 ID:B9eWWLMd0.net
>>592
いたほうがいいに決まってる。
人間ひとりでいれるほど強くないよ
まあ強引に行かない程度につくれば丁度良くできるよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:12:13.86 ID:Y6RERzL/0.net
月曜日、席替えあったから隣の人に声かけてみようかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:12:34.02 ID:GGrqU+os0.net
高校の友達が数人いるからまだいいけど全員違うクラスだから同じクラスの友達が欲しい。7階で6~7人ぐらいで集まってだべってるのは何のグループなのやら。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:22:35.33 ID:Q/xDmbBO0.net
SYの開成率高くてワロタわ
まぁ俺はぼっちを貫き通して受かるが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:25:35.14 ID:cK3asrFw0.net
3号フロホ普通に可愛い女子いてビビった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:30:08.70 ID:MiUQjkWg0.net
>>586
こいつの授業の河合disがひどかった。
あとなんかあの人ねらーっぽいリアルでニッコマ入ると人生終了みたいなこと言うとか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:33:19.49 ID:Z9peX54G0.net
今年SAから東大受かったけど、
友達は時間が経てば自然とできてくるから
無理に友達つくろうとしないで
隣の人と少し話すとかするだけで良いと思うよ

それよりも浪人は勉強のスタートダッシュが重要だと思う、たぶん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:46:05.68 ID:LJbS4PjR0.net
>>599
五人くらい連続しててビビった俺は県立出身

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:03:54.44 ID:qj3cI2yA0.net
◆国公立大学で、週刊誌に2015年の高校別合格者数を大学発表した大学

*推薦AO等も含んで公表。その旨を週刊誌に明記。
筑波大、金沢大、京都工芸繊維大、神戸大、鳥取大、岡山大、広島大、九州工業大
国際教養大、大阪府立大、神戸市外国語大(2部も含む)など

*前期・後期入試のみの合格者数で、推薦AO等を含まないもの
千葉大、東京海洋大、東京農工大、横浜国立大
首都大学東京、大阪市立大、鳥取環境大、県立広島大、高知工科大など

*電気通信大、東京海洋大、東京外国語大、横浜市立大は、週刊誌に掲載されているが、大学発表か高校調査かが不明。

◆国立大学で、週刊誌に2015年の高校別合格者数を非公表の大学
旧帝大、一橋、東工大、お茶の水女子大や、埼玉大、新潟大など上記以外の全ての地方国立大学。
週刊誌に掲載されたこれら国立大学のデータは、サンデー毎日、朝日新聞と大学通信が高校に共同調査を行ったもので、
判明率は100%ではなく今後も数字は増える可能性があり、いわゆる無名高の合格者が今後見つかる可能性もある。
合格実績非公表の高校は空欄となる(有力進学校では神戸女学院など)。大学発表のものはこれも掲載される。

◆週刊誌に載っている有名私大の高校別合格者数は、大学発表で、推薦AOを含まない。
慶應は、サンデー毎日4.19号、週刊朝日4.17号までに掲載の数字は、一般入試の正規合格者数のみで、補欠繰上げ合格を含んでいない。
補欠繰上げを含んだ一般入試の合格者数は4月中旬以降に公表。
早稲田は、サンデー毎日4.12号、週刊朝日4.10号に掲載のデータは正規合格のみ、その翌週の週刊誌で合格者数の増加あり。
中央、法政、立教は、3月頭の週刊誌では前期まで、サンデー毎日4.12号、週刊朝日4.10号に掲載のデータは
後期入試や追加合格とみられる増加あり。明治は同号掲載は正規合格のみ、翌週に合格者数の増加あり。

青山学院、上智、東京理科の各大学は、サンデー毎日4.19号、週刊朝日4.17号に掲載のデータは正規合格のみで、
二部(理科大)や、補欠繰上げ、追加合格などの合格者を含んでいない。昨年は最後まで公表せず。

2015年入試の最終的な高校別合格者数は秋以降に判明予定。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:11:27.14 ID:3qU90kjw0.net
自習室で受験サプリ見るのってまずい?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:21:15.15 ID:MiUQjkWg0.net
現役の工房死ね。ホーム教室での自習が快適なのにあいつらのせいで夕方にはホーム教室からつまみ出される

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:27:31.28 ID:oFWznjAK0.net
(浪人するのが悪くね?)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:37:07.72 ID:nOe+NAmY0.net
>>600
俺の前の席の女子が可愛くてビビった。
彼女の背中が俺のすぐ目の前。
もちろん休み時間にトイレに直行した。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:40:05.91 ID:Q/xDmbBO0.net
理系演習に可愛い娘いる?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:45:26.04 ID:NHgoxx8K0.net
>>206
そう
竹井さんは優しいからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:46:08.90 ID:NHgoxx8K0.net
2号自習室は最悪

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:47:54.78 ID:c0dTTz+w0.net
明日は森下だぜウヒェフェヘェイ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:01:04.87 ID:FyR43URz0.net
別に友達作らなくても快適なんだけど作った方がいいの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:08:49.96 ID:0whggfxQ0.net
>>613
自分だけ孤立してるのが気にならないなら、休み時間とか復習に当てた方がよっぽど有意義。


……と私、ぼっちが申しております。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:19:13.09 ID:zNxdcib50.net
ぼっち2chネラ同士でフロンティアにタムロるようになる可能性が微粒子レベルで存在する……?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:32:09.42 ID:UOgP+Ot20.net
増田悟ってどうなの?大島の授業うけるために御茶ノ水来たのにクソだったら死にたいんだけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:21:34.67 ID:JYX1MgrN0.net
多分死にたくなる
サンドイッチマンの金髪が高校教師やるならこんな感じだろうなって授業するよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 02:13:41.89 ID:TiAFSwJK0.net
なんか日本史教師ちょっと愛想悪かったなー
慣れてくれば丁度良くなるタイプ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 07:34:37.73 ID:SObHBoJD0.net
入試英語研究のハゲ、見た目と性格が一致してねえw
まあそこそこ上手いからいいんだけどもさ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 09:54:21.33 ID:hhJ+nGqn0.net
>>617
どんな授業だよw
すげー楽しそうじゃねーかwww

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 13:10:25.37 ID:GRsViesp0.net
SIの後ろのドアの前にたむろってるやつらうるさいし邪魔だし消えてほしい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 13:20:47.96 ID:QlGiWqKp0.net
>>621
どういう奴らかは分からんけど確かに邪魔だわな。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 13:47:02.96 ID:mZBYIGh30.net
>>614
てか、ひとりでいること=孤立 という発想がオジサンには理解できません。
ほんと、男が女々しくなってるな。。。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 14:26:49.65 ID:W8M9SObL0.net
雲幸一郎の授業めっちゃ毒舌って聞いてたから身構えてたけど案外普通だった
初回だからなり潜めてんのかな

入試英語研究のハゲ性格もそうだが見た目に反して声が若くて笑う
あと「いいっすか?いいっすね?」って言いすぎ
吹き出しそうになる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 14:28:23.14 ID:b0h/x2+s0.net
こ りつ [0] 【孤立】

( 名 ) スル

@

他から離れて一つだけ立っていること。

A

仲間がなく,一つだけで存在すること。 「一人だけ−した状態になる」

B

〘法〙 対立・対応するものがないこと。 「 −義務」

友達作らずに一人で居たら孤立で合ってるだろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 15:33:06.70 ID:QlGiWqKp0.net
ベクトルの垂直条件も平行条件も言えないって・・・大丈夫なのか。
さすがに、ネタだよな?ネタだと思いたい。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 15:37:39.02 ID:u7MmnZRm0.net
講師って自分の名前変えられんのかよ
どうりで変わった苗字の人がいるわけだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 16:14:41.87 ID:jtMowc6D0.net
月曜日に自己紹介とかワロス、結局するのか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 16:25:28.76 ID:vRQs7y4y0.net
日本史の須藤氏は駿台で一番苦手
プライベートは知らんが講義での性格悪すぎ

お気に入りロックオン(回答やアホみたいな寸劇に指名)と
見せしめロックオン(悪いとこだけ見て揚げ足取り名指し説教)に気をつけろよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 16:36:17.50 ID:MIRYkXdF0.net
斎藤英のプリントって来週までにどこまで覚えればいいの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 16:53:40.74 ID:2b7iiuFM0.net
>>585
まあSHなんてそんなもんよ。
SIなんて目も当てられん。

俺はSHから宮廷東工行ったけど秀才扱いされたからな。
アホくさすぎる。
浪人してる時点で平凡以下なのに。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 16:53:50.20 ID:EJwqtijM0.net
井龍さんの笑い方って松本人志っぽいと思ったの俺だけ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 16:58:07.30 ID:46Prl7ZI0.net
>>624
イケメンボイスだよな
本人も自覚してるのかかっこつけた話し方してるし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:10:55.49 ID:FtzWWvBs0.net
井龍さん理三なのか…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:20:05.73 ID:QPucXl1X0.net
フロンティアホールだっけ?で現役待機されると飯が食えない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:53:41.39 ID:v6eEWcCj0.net
コバトシに敬意を払えよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:39:02.99 ID:ODZF/Ig10.net
>>627
下屋敷か

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:05:41.51 ID:0whggfxQ0.net
小倉眠い

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:26:15.84 ID:YyPNxxgR0.net
>>636
あのハゲ?
偉い人なん?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:44:28.22 ID:uTfFerhG0.net
コバトシは本当にすごい先生だよ。講習のスーパー英語総合たかとれば彼の真骨頂が見れる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:18:47.51 ID:prZJTimZ0.net
複素数でオススメの参考書とかある?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:23:10.96 ID:EJwqtijM0.net
>>641
駿台の授業()

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:39:36.64 ID:YIcsoqDYO.net
改定新版・入門複素解析演習解説 解析出版

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:57:06.35 ID:SObHBoJD0.net
一階のカウンターの26日の模試の過去問見たけど普通に分量あるやんけ
あんなん完璧に取れる気せえへん…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:59:49.48 ID:prZJTimZ0.net
>>642
予習復習用に買いたいねん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:32:41.77 ID:tactPhWP0.net
あれって駿台記述模試とか言う名前で脅してるけどただの真剣模試って上の方に書いてあった気がするんだけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:55:56.75 ID:uMWZ8Itd0.net
前なんかで前年SX平均650ってみたぞ
真剣ならもうちょいいくだろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:58:18.46 ID:YIcsoqDYO.net
>>642予習より復習だから青いチャートでしっかりやる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:06:07.80 ID:XtWWM1Ke0.net
26日のはクラス分けに影響しないし別にって感じだ
俺はそれより判定の対策に電磁気完成させなあかん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:08:03.31 ID:0uz+p4xr0.net
ヒデの授業耐えられるくらいならどんな入試英語も余裕で行けるから一年頑張ってくれ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:16:03.96 ID:EJwqtijM0.net
>>649
バリバリ影響してくるんですが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:19:26.18 ID:MYF/XeDw0.net
進研模試って言ってるのこいつだ




591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/04/16(木) 21:26:23.59 ID:B9eWWLMd0
>>585
3月の浪人なんて勉強しないよ。SHに入れても成功するのは一握り。

>>589
中身は進研模試でみんなびっくりするぐらい取れないからここで稼ぐと捗ります

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:45:25.40 ID:PvlCfw8J0.net
とりあえず
駿台の授業だけでは志望校は母校になりません
夏期講習を毎週とって
夏をだれることなく有効に使おう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:54:02.18 ID:BYLNacQn0.net
>>652
駿台記述模試って去年からなんだよね。
去年のSBの平均がたしか550だった気がします。

この時期は頼れるまわるのひともいなくてつらい日々が続きます。
なにが質問があったら1日1回くらいはここをみるので聞いて下さい。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:12:23.69 ID:zNxdcib50.net
sbとsxで100点も差あるんかよ…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:17:33.21 ID:DCceZ5uY0.net
コバトシ見るとトレンディエンジェルを思い出すのは俺だけじゃないはず

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:19:59.02 ID:mwTE0S8S0.net
駿台記述模試平均点(2014年度)SX650 SY630 SA600

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:39:46.71 ID:OQKzJQKl0.net
数3からはどの辺出んの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:45:47.65 ID:BYLNacQn0.net
>>658
問題の細かいところまでは覚えていませんが現役生が受験者の大半を占める模試です。
数3の後半はでない'かも'しれません。
数学は120分6題なので時間配分にきをつけましょう
しばらく模試、試験を受けていないのでおもわぬミスをします

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:02:14.78 ID:r1Dyrmxq0.net
現役は受けない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:23:30.98 ID:SFkqpN6M4
>>660
英語って大問いくつか覚えてますか?
文法とかもちろんありますよね?

物化はどんなもんなんだろう
後期絶対上がりたいからすごい不安

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:09:48.31 ID:VjB8msan0.net
駿台全国ってほぼ全員受ける感じ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:09:55.48 ID:OFkRSP6F0.net
自習室で受験サプリ見たらやばいかだれかおしえちくり〜

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:18:34.13 ID:XK3oRobl0.net
>>663
普通の自習室はダメだろ
オンデマンド自習室か音読自習室でいんじゃね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:20:13.17 ID:XK3oRobl0.net
>>652
SZの担任が進研模試だって言ってたよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:16:30.94 ID:mnpDfTkv0.net
>>659
ありがとう。以前ここの生徒だったひとかな?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:28:49.06 ID:FVwU4OM+0.net
>>641
カルキュールを推す>>

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 02:07:50.19 ID:Oeu8iNRfO.net
>>641悪キューるの奇行

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 02:35:42.97 ID:Xsn/wOX10.net
>>668
地獄の黙示録の戦闘ヘリからの機銃掃射のシーンに使われたアレですね?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 09:11:37.26 ID:lruMJW2H0.net
>>663
規則上だめですが、注意されているところは見たことがありません。
>>666
去年卒業したものです。
クラスとか、いまいる大学とかは晒せませんがこのスレをみるとなんだか懐かしくなりました

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 09:56:06.74 ID:jO0MdDMA0.net
微積物理初めてなんだけどS教材だけでいけるかな?
演習量足りない気がするんだけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:21:45.19 ID:sokUMxZd0.net
今日駿台何時まで開いているかわかりますか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:00:57.25 ID:0RG8k2ob0.net
面白い講師がほとんどいない。いまのところ期待はずれ。
もっと面白い講義を受けられると思って駿台に入ったのに。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:25:48.61 ID:h6l1m12P0.net
3号館SA潜って物理受けてみるといいよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:49:54.39 ID:vvK+P09L0.net
>>674
山本さん受けたいわ
プレスメントしくってsbが本当に悔やまれる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:13:48.44 ID:Kzsa71Hu0.net
日本史の授業伸びすぎ
昼休みが10分しかない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:23:47.71 ID:jvMqxEZd0.net
今度の模試って高3生もうけるの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:27:06.99 ID:h6l1m12P0.net
俺は去年現役の時受けたで

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:30:47.51 ID:jvMqxEZd0.net
学校で受けさせられるの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:37:57.25 ID:h6l1m12P0.net
確か学校で受けたと思う

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 13:49:38.58 ID:0RG8k2ob0.net
>>676
同じ金払ってんだから延長してみらった方が得では?
代ゼミには教室に遅く来たうえに早めに切り上げちゃう講師もいる。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 13:50:52.96 ID:0RG8k2ob0.net
みらった→もらった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:03:10.05 ID:AfcXYyhy0.net
>>681
誰よ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:45:32.52 ID:xC6p+oqr0.net
LGクラスだけど誰か友達になってよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:48:58.53 ID:wBxYquBz0.net
2号館の自習室暑いんだけど土日は冷房入らないの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 15:13:34.82 ID:Boo1rxNn0.net
福井さんの授業は昼休み30秒の時もあるんだよな〜

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 18:08:00.48 ID:Uz70iI6J0.net
着席番号でプレースメントの成績って分かる?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 18:11:38.84 ID:KC8G2LCv0.net
>>687
SCのクラス担任が申し込み順だって言ってたよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 18:43:09.00 ID:pJmRjatf0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 18:43:41.22 ID:pJmRjatf0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:30:49.47 ID:sTLagpE30.net
ああ〜担任の◯◯さん可愛いんじゃ〜

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:12:43.62 ID:OFkRSP6F0.net
予備校でいい授業だけ受けてクソ授業は自習室でその範囲のサプリを見るのが最強

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:16:30.40 ID:Nedsc7080.net
去年のこの時期も1号館自習室混んでたけど、月日がたつごとにどんどん空いてきたから、今年もそう願う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:25:32.78 ID:Q6Q3IWtS0.net
自習室っていつから入れ替えなくなったんだ
5年くらい前はあったのに

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:27:47.13 ID:Boo1rxNn0.net
このスレでは謎の受験サプリのステマがよくある

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:35:14.81 ID:E79e2V9h0.net
土日は無いんだって
平日は昼にあるよ

697 :3号生:2015/04/18(土) 20:48:17.09 ID:qFBkHjpa0.net
>>675
プレースメントの日39度の熱出ちゃってめっちゃ適当に解いたけど(全部半分は寝たし)saで笑ったわ。東大志望にも類人猿みたいな脳みそのやつが大量に混ざっていたとはな
ちなみにプレースメントって簡単だから学力の判定にはならない気がするじゃん?どうやら前期後期でクラス変わる人あまりいないらしいよ。つまり前期sbに入った時点で君は馬鹿なのさww
まあ考えてみれば高熱でふらふらで途中寝まくった俺よりも悪い点なんだもんなwwwwwwwwwww

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:51:18.92 ID:Q6Q3IWtS0.net
>>696
そうなんだ
トンクス

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:58:00.47 ID:N/7GEwm80.net
そんなに頭いいならなんで落ちたの

700 :3号生:2015/04/18(土) 21:01:49.42 ID:qFBkHjpa0.net
俺?俺はよくないよ。sxは無理だしsyも無理かも知らん。つまり(sz)sbscがひどすぎるだけじゃないかしら。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:02:36.48 ID:Oeu8iNRfO.net
>>697お前本番中もぐっすり寝まくっとけや

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:15:09.52 ID:E79e2V9h0.net
SYだけどあんなの計算ミス起こすかの勝負でしょ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:28:27.72 ID:aNQ5zaO50.net
にちゃんで自慢してる時点でお察し

704 :3号生:2015/04/18(土) 21:29:09.52 ID:qFBkHjpa0.net
でも後期クラスはあまりかわんないだってよ。つまりSAボーダーは計算ミスだけでは説明がつかないほど低いんだろうね
現に俺はおそらくミスの発生率に関しては最悪の部類だったろうけど、SAだったわけだし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:31:38.11 ID:KC8G2LCv0.net
煽るねーキミ

706 :3号生:2015/04/18(土) 21:33:55.75 ID:qFBkHjpa0.net
経験上、「(掲示板名)に書き込んでる時点で、〜」「クラス自慢する時点で〜」みたいなことを書くやつは、とんでもなくお察しなことがほとんどなんだよな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:37:42.79 ID:DbtllWdk0.net
落ち着け

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:42:37.92 ID:4UTXGLcj0.net
伝聞だから真偽のほどはわからないけれど、
今度の駿台記述模試で点数を稼げると後期クラス分けが有利らしいね
プレースメントテストも簡単な問題だったけど、駿台記述模試も簡単だから、
いわゆる”つまらないミス”をしないかで別れるらしい

プレースメントテストから2ヶ月で後期クラス決まるし、
頑張ってもあまり反映されないってのもあるのかね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:45:25.86 ID:qFBkHjpa0.net
それができるかは別として、残酷で夢想すんのが一番手っ取り早いけどな
真剣はどんなあほでも550はいくからさ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:13:45.42 ID:ZQJ764aK0.net
去年のこの時期も1号館自習室混んでたけど、月日がたつごとにどんどん空いてきたから、今年もそう願う

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:19:06.79 ID:87OwE//40.net
真・残酷無双

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:26:27.88 ID:WPRh+mbh0.net
soon die

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:29:31.00 ID:0uRK1ny00.net
705ID真っ赤で草
クリティカルヒッツですね、わかります

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:33:13.67 ID:Oeu8iNRfO.net
経験徐チャンネルのばかどもは馬鹿みたく興奮しる事典で錯乱しながら田を田貝に馬鹿に試合う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:34:13.10 ID:ZVcvL/3/0.net
自慢ニキはこんなところで自慢してないとやってられないんでしょうね()

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:37:59.37 ID:qFBkHjpa0.net
クリティカルヒッツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:53:12.29 ID:C1il/3bf0.net
>>697
普通に凄いと思うよ
熱出てそれなら普通の状態でセンター820くらい取れるんだろ?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:03:56.84 ID:aNQ5zaO50.net
本番も熱出たんだな、次は体調管理もしていこう��

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:12:56.81 ID:r1Dyrmxq0.net
割と変動するって聞いたけど
理科が加わるんだから結構違うだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:41:16.03 ID:qFBkHjpa0.net
いやしない。クラス落ち(SA上がるのは)せいぜい2割がいいとこなんだとさ。
あとプレースメントってセンターレベルだからさ、bcの奴らって数学とか8割とれないんとちゃいますか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:53:43.06 ID:QUUpEoGV0.net
切りたい授業がなんぼかあるんだけどこの時期から切る人っているのかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:56:02.34 ID:4UTXGLcj0.net
寝る前に少し
もう1週間で駿台記述模試ですね
おごらず、だからと言って悲観的になりすぎず、やるべきことを着実に頑張って、
来年絶対合格しましょうね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:04:53.26 ID:heMnBEVi0.net
掲示板でショートホームルームとはなんぞや・・・
ところで今日の自習室の開館は何時までだったかしら?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:08:49.39 ID:T/yjUvud0.net
早くも発狂しててワロタ
浪人のストレスってすごいんだな()

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:12:04.34 ID:OkmMqbCj0.net
>>720
本当はSCなんだろ? 涙拭けよw
SAで全角と半角の見分けも付かない池沼は流石に見たことねえわww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:12:17.81 ID:86/nRJlz0.net
>>721
二週目から出てくると思うよ。坂井さんの言うように一週目は講師を鑑定する場でもあるわけだから。
ただ、あくまで私見だが、一週目の後に出ないと自分で決めた教科を切るのはいいけど、何週か経つうちにいかなる理由でも切る教科を増やすことがあるとすればそれは破滅への一歩となりうる気がする

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:16:35.05 ID:86/nRJlz0.net
>>725
池沼の基準が個性的だな
sa月曜化学part2漢文現代文(国公立)英作文数学XS2
担任の趣味草野球サッカー観戦サイクリング
これでいい?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:20:12.10 ID:86/nRJlz0.net
俺は愚かしいミスをした
>>725がSAでなければ俺の書いたことは証拠として機能しない
そしておそらく彼はsbだろう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:23:43.12 ID:86/nRJlz0.net
あと連投すまん。SAとsbscの文字の違いの原因ぐらい人間なら推理できるけどな。sbscとかbcはそのまま打ち込める。SAは「さ」になってしまう。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:24:54.93 ID:2xfknXk+0.net
>>729
まじでいってんの?www

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:28:27.41 ID:7WgZ3EgE0.net
今日はどこの自習室も17:00までだよ確か

SABCって200人ぐらいで大教室使ってるんだろうけど後ろの人もちゃんと板書見えるのか気になるわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:50:03.35 ID:bSjh449O0.net
後ろから4番目だけど見えないよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:54:35.19 ID:86/nRJlz0.net
>>730
まじですw
パソコンというものがどうにも苦手でね。そういうことなら、むしろ普通の人は推理不能という訳か。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:22:40.18 ID:87UIJBqX0.net
はいはい全角多用してるわうp出来ないわで初心者装ってる割に池沼の意味知ってたりしてて設定ちぐはぐ過ぎんよw
もうちょい設定練り直してから自分語り(10割嘘)に来ましょうねー
どうせSCどころかコース認定も取れなかったんだろ? 友達いない荒らし宅浪ブサイク>>720君wwwwww 受験失敗で頭おかしくなっちゃった?
君に予備校板は相応しくないから出てった方がいいよ(^-^)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:32:14.72 ID:86/nRJlz0.net
お前脳あるの?普段パソコン以外でネット使ってるという可能性には思い至らないのか?
あと俺がSAじゃなければさっきの情報は知り得ないだろ?
ってな感じでそろそろマジレスはやめるからお前も釣るのをやめようぜ。そして早く寝よう。
万一俺がキャラ作ってると本気で思うならそれは間違いだと言っておく。判断はお前に任せる。まあ匿名だし誤解されてもかまわん。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:34:30.64 ID:QqN+7q8T0.net
煽るならせめて受かってからにしような

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:35:42.99 ID:86/nRJlz0.net
あとこういう場所で「予備校板はふさわしくない」みたいな発言をしちゃうあたり、君は頭の回転がいまいちだね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:36:35.04 ID:86/nRJlz0.net
は→には

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:39:05.51 ID:87UIJBqX0.net
>>735
>そろそろマジレスはやめるからお前も釣るのをやめようぜ

この3分半後に>>737 である
お前脳あるの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:43:47.48 ID:86/nRJlz0.net
sadakaraaruyo
orehadouyaramajiresusezaruwoenaitatirasii
orewodamarasetainarakimigadamattekure

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:56:54.14 ID:87UIJBqX0.net
面倒臭いけどとりまマジレス
>普段パソコン以外でネット使ってる

句読点をあまり使わない とか
過度に連投しない とか
こういう所がなってない時点でバカ丸出しww
別の端末でやると普通に振る舞えると? お前のPCって知能低下させる電波か何かでも出てるの?ww
元々の知能が低いだけだろ?

あと>>706 みたいなレスできる人生経験がお前にあるとは思えねえわww
そんな経験ミジンコ程も無え癖に知った口叩いてんじゃねえぞ認定落ち宅浪wwww

そしてここまで書いて
>>740で腹筋崩壊したわwwwwwwwwwww死ぬwwwwwwwwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 02:00:30.94 ID:OkmMqbCj0.net
>>740
日本語でおk
この言葉、使ったの何年ぶりだろう…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 02:11:28.21 ID:87UIJBqX0.net
>>740
ごめん俺が悪かったwwww
お前マジなら素でおもしれー奴だわwww
釣りなら才能ありすぎるわwwww
どっちにしてもこの24時間で1番笑ったwwwww
もう俺>>740に勝てる気しねえwww

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 02:25:24.15 ID:aumtWSjJ0.net
花田ちゃんと指導しとけよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 03:35:29.66 ID:OZeEpDyI0.net
ここは すんだい どうぶつえん
うぬぼれた むしょくの つどう ばしょ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 08:45:44.94 ID:NTvkMd790.net
あ〜 これは落ちますわ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 09:10:24.28 ID:WiWK9bMU0.net
なんかめっちゃ荒れててワロタ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 09:23:39.90 ID:NTvkMd790.net
こういう殺伐としたときにこそ二号館セックスマンが必要

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:35:39.45 ID:sPnGqSIQ0.net
起きたら、大学に落ちた同士の、レベルの低いドングリの背比べしててワロタwww
少しは大学落ちた恥を持って駿台行けよwwww
荒れる力を勉強に向けたらどうなんだwwww 冗談抜きでwww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:51:03.79 ID:Ctkf/XCp0.net
親に迷惑かけてる無職ってことを自覚しような?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 11:24:13.28 ID:97CgDPUh0.net
全国模試まではそれぞれの模試に対応する分野だけみっちりやろうと思うんだが他もやった方がいいのか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 11:34:49.45 ID:XaWZuCWh0.net
授業の予習復習の合間にそれ以上のことができるの?
まさか予習復習しないつもりじゃないだろうし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 11:59:25.90 ID:97CgDPUh0.net
少なくとも前期テキストは余裕あるよ
演習選んだ理由の一つでもあるしね自習時間たくさん取れるのは

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:20:02.06 ID:4HzzDG7q0.net
前期テキストより春期テキストの方が難しいでござる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:40:22.21 ID:H8aBTZy/0.net
トイレでオナってたらイク瞬間にドア開けられた。
もう月曜から学校行けない…。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:43:31.91 ID:97CgDPUh0.net
>>755
何故鍵を閉めなかった…ちなみに何号館?

そろそろ午後勉始めるか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:39:41.33 ID:NxHlwE/s0.net
国公立クラは授業つまってるんだね。
早慶クラは授業すっからかんだよ。
まさに隙間勉強+自習が重要だと痛切に感じる。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:45:11.11 ID:IT8S2CUd0.net
津田沼で霜さんの特別授業があるみたいだね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:57:56.59 ID:9CE2QsJm0.net
フロンティアホールにJKのパンツでも落ちてねえかな。
浪人生は基本老けてる。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:05:56.93 ID:XGUzspzT0.net
女の旬って十代半ばだよな。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:30:16.92 ID:OZeEpDyI0.net
せやな。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:49:50.20 ID:qM7gwGuf0.net
中学生以降はBBA

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:30:39.46 ID:+R2rrCHK0.net
あのテストならSX以外は正直誰でもどのクラスにもなり得る可能性あると思う
当日の調子の良し悪しで1ミス2ミスの差はでるよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:48:59.98 ID:7pf9o4W20.net
ソースのない情報に惑わされず自分のペースで勉強できれば受かるよ
と去年ここに通ってた俺が言ってみる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:50:52.96 ID:JBIrVcQ20.net
結局どのクラスに入るかじゃなくて受かるかどうかだからね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:54:31.02 ID:+R2rrCHK0.net
何にせよ模試でも何でも目標立てて頑張るのが大事

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 17:41:41.30 ID:F7qG5H5e+
自習の時にシャーペンで文字書くとき音カンカン立てる奴なんなの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 17:56:02.15 ID:ZAgLbYkyO.net
結局やるのは自分だから本屋さん、で伊江で本かってくれば段々畑力尽きだす

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:29:15.37 ID:BCJcaDPo0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:29:47.86 ID:BCJcaDPo0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:31:39.19 ID:ljBuJ00N0.net
二号館の担任シコリティ高杉だろ
超かわいい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:42:19.82 ID:sPnGqSIQ0.net
>>765
これだな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:06:43.21 ID:gtxTK4HT0.net
SXって理三受ける人ばかり?それとも理一理二とか医学志望もたくさんいるの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:03:20.31 ID:9CE2QsJm0.net


775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:04:31.31 ID:9CE2QsJm0.net


776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:05:08.76 ID:9CE2QsJm0.net


777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:05:45.32 ID:9CE2QsJm0.net


778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:31:03.94 ID:QqN+7q8T0.net
理三志望は市ヶ谷にいるイメージなんだけどお茶の水にもいるのか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:41:39.60 ID:+R2rrCHK0.net
理三志望だけど入塾の時相談どっちがいいかしたら御茶ノ水だって言われたよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:43:46.98 ID:2xfknXk+0.net
そりゃ東大うけるんだから東大コースに決まってるだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:45:19.19 ID:ZLcyXQ2M0.net
ほとんどの純粋浪人はSX出身だわ、今の理三

ちなみに演習コースない頃は理三といえば市谷だった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 06:50:21.86 ID:OJ2X4UDI0.net
純粋浪人ってよく分からんが仮面との区別か?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 06:54:35.53 ID:RcfW7/fSO.net
浪人一筋縄の人を純水浪人と定義

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 08:09:24.83 ID:0gABfA990.net
3号館の行列長スギィ!
今週から1列になったんやな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 10:38:24.62 ID:wk9VXPwW0.net
scってここまで意識低かったんか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:14:26.90 ID:0gABfA990.net
>>785
同じ金払って講師すらsasbより格段に低レベルのを与えられる、それがSCクオリティ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:48:18.28 ID:OK9pUXAB0.net
やっぱ講師までレベルが変わるのか。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 13:23:49.56 ID:3znkoeqn0.net
講師のレベルがsasbと比べて格段に下ってことはないと思うけどな
けっこう同じ講師のやつもあるから

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 14:25:53.94 ID:OzMXFEL/0.net
scはとにかく生徒の質が酷い
予習しない奴らだらけ
おかげで同じ講師でも授業レベルが下がってる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 15:36:24.01 ID:OK9pUXAB0.net
SIも半分しか予習してないらしいぞ。
酷いな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 16:17:42.22 ID:++o7PL7g0.net
てか予習より復習じゃね?今日できにかったことが明日できるようになればいいんだし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:15:24.91 ID:RnalbkEq0.net
>>782
そうそう
慶應医で仮面や、東大で仮面or卒業の人とかいるからさ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:21:10.08 ID:XZjDX3FI0.net
>>791
そうだろうけど一週目くらいちゃんと予習しろよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:53:08.74 ID:tDNfi+GY0.net
独断と偏見に基づいた3号館理系クラスランク

学力のセンター得点による目安

SX 800〜 (灘、開成、筑駒レベル)
SY 750〜800 (ラサール程度の私立レベル)
SZ 〜750 (地方県下1番の進学校普通科レベル)

SA 770〜 (ラサール程度の私立レベル)
SB 730〜770 (地方県下1番の進学校理数科レベル)
SC 〜730 (地方県下2番手の進学校普通科レベル)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:10:05.81 ID:U2FoT56W0.net
26日の模試について言及しなさすぎて怖いうちのクラスちなSB
これってクラスわけに影響するって理解でいいんだよな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:17:45.05 ID:OJ2X4UDI0.net
確かしなかったと思う
5月頭の全国からかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:19:34.88 ID:qFiIaaLo0.net
いや影響するよ
基本的に強制的なテスト全般が含まれる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:22:32.84 ID:IOisj7+y0.net
低度な情報戦

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:39:06.38 ID:sioVPjSL0.net
影響しないよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:40:56.28 ID:tDNfi+GY0.net
>>795
添田さんに聞いてみればええやん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:07:33.73 ID:v303u0oY0.net
>>794 SYに開成生たくさんいるんですが…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:31:43.58 ID:OK9pUXAB0.net
>>791
最初の一週間、なんで講義の時間をわざわざ割いてまで、「予習やれ」ってどの先生も言うのか少しは考えたほうがいいと思うぞ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:48:13.81 ID:cBnC4fQ90.net
>>794
ワイ開成卒底辺、無事SBクラスに入学
なお、他に4人くらいいる模様

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:58:19.94 ID:mKLV//t40.net
予習やらないで授業って数学で何も解かず答え見るようなもんだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:31:08.13 ID:++o7PL7g0.net
>>802
疑問点を明らかにして授業に臨むと格段に定着しやすいのはわかる。でも予習の段階で完璧にすることないんじゃないかと

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:37:03.34 ID:kRMYOvwv0.net
よく分からずに息子をSAに入れてしまった
駿台の一番上がSXと知っていたら東大演習コースを選択したのに

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:38:45.99 ID:sRFzl2FH0.net
予習復習やってなかったなあ。
やったら授業つまらなくなるし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:39:09.54 ID:IFtBeDVp0.net
むしろやらないほうがつまらなくなる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:57:22.09 ID:mxlqSrVw0.net
浪人生にもなって親にコースとか決めてもらってる人いるんだな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:11:02.94 ID:mKLV//t40.net
現代文の内野声小さくて聞き取るだけで精一杯・・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:14:56.06 ID:qMI84luS0.net
2時間目から寝てるとか論外だわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:17:14.95 ID:OJ2X4UDI0.net
そうか?
大部屋の後ろから3列目で聴いてたけど快適に聞き取れたし、ためになった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:28:27.09 ID:cBnC4fQ90.net
それより化学の細川が聞き取れなかった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:39:21.59 ID:++o7PL7g0.net
>>813
お前S国医だろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:52:44.30 ID:cBnC4fQ90.net
>>814
3号館
S国医ってSDしかないでしょ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:59:54.49 ID:3DNrHlEt0.net
SC意識低すぎてクソ そしてそんなやつだらけのクラスに入ってしまった俺もクソ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:00:59.51 ID:osxgolsR0.net
前期のテキストは予習の段階で解けなきゃダメだと勝手に思ってる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:05:00.89 ID:kRMYOvwv0.net
>>810
学校でほぼ間違いなく合格できるって言われてたから落ちた時の事を親子共々考えてなくて、後期も落ちたので、取り急ぎ何も分からず入学させたのよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:09:37.17 ID:osxgolsR0.net
>>818
SX>SAってことぐらい調べればすぐにわかるし情報収集不足だったな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:18:00.46 ID:2S4An5fl0.net
>>818
まぁ仮に演習選んでても100%sxに入れるとは限らないわけですから悔やんだって取らぬ狸の皮算用に過ぎないのでは?
saというのが無印か集中かは分からないですが、実力あっても基礎から積み直したいと言って敢えてそっちに入る方も結構いらっしゃるらしいですから別にそこまでおかしな選択でもないと思いますよー
それに浪人が成功するかどうかはクラスじゃなく日々の自主学習にかかってますしねww

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:23:37.82 ID:OmWOJYyJ0.net
>>803
おお、俺もsbだから高め合える友達になれたら嬉しいぜ
んでももしかしてクラスの後ろの方で騒いでたりフロンティアで合コンしてる勢じゃないよな?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:26:39.18 ID:cBnC4fQ90.net
>>821
開成卒浪人生はああいうの大嫌いな根暗ばっかりだから安心しろ
昼休みは教室で一人で弁当食ってるよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:41:50.41 ID:2S4An5fl0.net
>>822
同じ高校同士でつるまんのか? 意外やな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:46:51.60 ID:3S6KoE0s0.net
sbで昼休みに女子会開かれててワロタ




なお、わいはぼっちの模様

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:48:24.23 ID:3S6KoE0s0.net
騒いでるやつら開成の人だと思ってた


すいませんw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:49:10.33 ID:Q7ng5AyY0.net
Twitterやってる人たち集まってるんじゃないか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:54:21.79 ID:AEKeKNgO0.net
俺が外で飯食ってる間に周りの人たちが仲良くなってる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:45:52.57 ID:iT0Fu/gA0.net
とりまこれまでで
古文、漢文、倫政、物理、を切ることを決めた。
講師がゴミすぎる。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:54:13.60 ID:25hA9Nhe0.net
>>824は女子?

つーかこのスレSB結構いるんやな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:55:58.94 ID:25hA9Nhe0.net
>>828
クラス何?
俺の方は漢文の宮下さんがオリジナル教材まで作ってかなり丁寧でこれは1年信じてみようと思った

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:06:24.08 ID:3y3uY77k0.net
古文と物理切ったら何のために駿台入ったんだか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:22:39.94 ID:25hA9Nhe0.net
古文は百歩譲るにしても
倫政はまだ政経しかやっとらんやろとマジレス

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:32:30.44 ID:iT0Fu/gA0.net
>>828だけど大宮校なんだよ…大宮校のスレ動いてないからこっちにお邪魔した。
お茶ははいい講師が多そうで羨ましい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:45:34.06 ID:XYLZZYaJ0.net
>>833
お茶の講師市ヶ谷や横浜はよく兼任してるけど大宮は聞いたことないなー
まあ確かに参考書の著者紹介でよく見るような人の実物が生で動いてるとこ見られるから授業料はもうそれだけで元取れる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 05:13:19.28 ID:5iRHI61J0.net
>>815
SDて昔の名前だろ
今はSGていうんやで多浪君

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 06:18:59.17 ID:PnrDttlR0.net
俺は大宮の方が近いけどお茶の水にした

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 06:44:54.82 ID:nK1WGEn40.net
お茶の物理は山本師と森下先生の二人体制、下クラスさえ笹原先生と控えめに言ってもやばい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 07:22:00.47 ID:SwrTHjYk0.net
>>823
同じクラスに仲良い奴いたらつるむだろうけど俺はいないしな
それに大教室で自分の席を立ってまで絡みに行くのも馬鹿馬鹿しい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 07:43:28.53 ID:i8HVNxfl0.net
>>838
まあそうか
同じ高校だからって仲いい訳じゃないしな
ワイはクラスの後ろの方で黙々と飯食っとる勢やからよろしゅう頼むで

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 08:07:51.50 ID:p9yozah50.net
>>828
「講師がゴミすぎる」って誰のこと?
うちのクラスはまだ「ゴミ」に当たっていないけど。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 08:10:38.46 ID:i8HVNxfl0.net
>>840

>>833

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 08:23:22.90 ID:VhdS/fIE0.net
>>392
筑駒産の浪人はたいていセンター出来ないから前期SXにはほとんど居ないぞ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 08:48:23.19 ID:3FpY9zCu0.net
>>835
SGは東工大コースやぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 09:55:55.86 ID:N9yPq6DB0.net
>>833
コースどこよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:41:55.80 ID:5mWb/SLP0.net
小テストってどんな感じなん?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 11:18:55.62 ID:Ub++gVsC0.net
森下って微妙じゃね
何で人気なんだろう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 17:48:24.11 ID:iT0Fu/gA0.net
後期のクラス分けって国立理系コースでも英語数学理科1科目なの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:34:07.36 ID:ophZr+OfO.net
>>842結構頭単細胞のがセンターとれる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:57:57.67 ID:nK1WGEn40.net
と600点台が申しております

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:03:50.48 ID:51/T7bzx0.net
予備校生活のサイクルに体が慣れきってないのか、一日が疲れすぎて自習室居ても寝ちまう……
個人的にめっちゃ好きな小倉の授業ですら油断すると集中に睡魔が割り込んでくるレベル

気付いたら1時間近く眠りこけてたから諦めて今帰って来たわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:51:15.53 ID:oC0n55NE0.net
今日のSYの森下最初の簡単な質問まともに答えてたらあんな基礎やらなかったかな

めっちゃ眠かったわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:01:17.16 ID:R07pmQGW0.net
5時間睡眠生活に慣れるまでは喫茶店でコーヒー飲みながらやりますわ
あと体力低下が怖いから土日の朝に運動しよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:02:23.36 ID:dE36euFJ0.net
>>851
ごめんな。でも、テキストの解説も眠くなりそうだぞ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:02:24.73 ID:R07pmQGW0.net
>>848
深く考え過ぎて結局間違うってパターン結構あるしな
つってもそれで8割以上はキツイが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:08:11.12 ID:iT0Fu/gA0.net
数学どんな感じで板書してる?
俺は予習をできるだけ丁寧に解答作ってそれにオレンジペンで授業中聞いたこととか捕捉書いてる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:52.72 ID:bPGjFnT80.net
後期でコース移ると無条件で下位クラスなの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:27:57.78 ID:o/KRIOvO0.net
>>855
俺は予習と授業はメモ書き程度にしておいて復習で全部キレイにまとめる感じかな
流れを理解してからの方が分かりやすくまとめられる気がする…あくまで俺の意見だが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:01:41.09 ID:U8FxGATY0.net
>>856

せやで。あと模試1回でもサボると下クラ確定

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:30:39.01 ID:Li5uhBMhm
数学の時間自習室行ってて戻ってきたらホームルームやって
担任に大丈夫?とか言われたんだけど

「この授業はレベルが低いんで僕は自習します」的なことを
宣言したら怒られるの?勝手にどうぞなの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:17:46.47 ID:aOOaL4ww0.net
勉強大変なのは分かるけど、11時か12時には寝ろよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:21:58.09 ID:NwrvmZK80.net
>>858
残りの2回で満点取ればいける

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:29:48.34 ID:E3EtC+wE0.net
数学始めて1週間のワイ、模試爆死が確約されている模様
4,5月に後期のクラス決めるのやめてくれよ・・・

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:32:51.35 ID:DxH6FtaX0.net
一周回ったな
みんなお疲れ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:37:30.66 ID:nrqvYpYN0.net
とにかく眠いけど、なんか対策とかしてる奴おる?
体質だからもう無理な気もするが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:38:43.07 ID:51/T7bzx0.net
お疲れ様です
>>862
俺も物理と古文漢文がほぼ初学に近いから模試爆死&SG落ちほぼ確定ですわ…
弾丸をぶち込む奴と台の上に質量が乗っかってる奴と自分で自分を持ち上げる奴と放物運動位しか解けない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:46:10.54 ID:wxBat5Dp0.net
理数初学なら通常授業の予習復習に加えて初心者用の参考書やらんと死ぬ気がする。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:46:48.15 ID:ewbI9hVG0.net
古典は句形と助動詞だけ覚えて諦める
理科の勘戻すためセンター過去問やってるわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:50:08.57 ID:ophZr+OfO.net
>>864お前どんな体質や
アレルギ体質か
隠ぺい体質か

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:50:38.26 ID:ElDTvDxK0.net
英語去年も110点ぐらいだった気がするのだがどうやって150ぐらいとればええんや

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:53:26.89 ID:51/T7bzx0.net
>>866
一応やっとるで
テキストは大正義としてほかにチャート式物理とエッセンス、
幸い数学は苦手じゃないから物理入門も時々参考にしてる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:53:43.63 ID:25hA9Nhe0.net
まあみんなそんな感じだろうな
根元からガッチリ組み直す予定だった数学とか英語でいきなり実戦とかホント勘弁して欲しい
それに理科と古漢を付け焼刃の緊急工事せなアカンからペース乱れるし4/26の模試をクラス分けに組んだ奴ほんと何考えてんだろな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:55:37.13 ID:5JpT++JN0.net
そもそも4月に模試ってやめてほしい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:56:48.37 ID:25hA9Nhe0.net
>>872
それ
まだ生活ペース手探りの段階で日曜潰すのホンマやめてほしい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:59:21.06 ID:nrqvYpYN0.net
>>868
午前中いっぱい眠い
低血圧

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:14:05.11 ID:+XkaTuKl0.net
世界史とかの範囲どこらへん?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:23:04.51 ID:PnrDttlR0.net
今度の模試って簡単なかんじ?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:32:53.79 ID:25hA9Nhe0.net
>>876
簡単らしいけど簡単なだけにみんな取って来る罠

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:40:07.37 ID:B69l8aSF0.net
明日から本気出す

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:09:32.80 ID:UwRNFLn50.net
漢文の宮下雑談ばっかでつまんね
漢文あいつだけだし漢文捨てるかなあ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:32:16.53 ID:EkSLiVGG0.net
プリントはかなりいいぞ
板書は字が小さすぎて見えない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:18:01.54 ID:feoS75Gp0.net
模試で一番困るのはトイレ
休み時間短いし後ろに人が並んでると尿意あるのに出なくなるし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:34:10.59 ID:XWd2OpDh0.net
>>881
おま俺
排尿恐怖症には辛いわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:35:04.90 ID:VyhyJNJ10.net
宮下の雑談ってやたらと自慢が多い。
虚言癖なのかと疑うレベル

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:40:07.11 ID:J52mYxuz0.net
山本師、お茶の水にも木曜しか出向されてなくて他の曜日が気になる
経歴がアレなだけに科学史研究して新たに一冊したためているとか言われても納得できるのが凄い

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:05:36.09 ID:vEiaQoXT0.net
>>883
まあでも自作のプリ教材とか結構出来いいし好感持てるわ
アバウトな早覚えとかヤマのヤマよりずっと文法面もガッチリしてて使いやすい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:08:56.75 ID:vEiaQoXT0.net
他の教科はSCだけに講師のレベル差つけとるのになんで物理だけSAとそれ以外って分け方しとるんやろな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:19:27.94 ID:MahUGq4h0.net
一週目に森下や小倉のいってること全部物理入門に書いてあることで退屈だったわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:57:47.61 ID:Kb66ihNs0.net
宮下好みあるよな
でも初回だけでネタがワンパターンでつまらんとか言われててかわいそう
師の中国の話はかなり面白いぞ
まだいんさん出てきてないし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:58:47.33 ID:Kb66ihNs0.net
つーか小倉って誰

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:12:17.81 ID:0WIjVfOg0.net
我一定考取大学

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:21:36.29 ID:XLeuR/A+0.net
宮下って駿台の漢文科ではいいほうだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:08:21.28 ID:S7L2Wowv0.net
毒を吐かない雲とか誰得

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:15:55.89 ID:Kb66ihNs0.net
つーか宮下、駿台に限らず一番いいだろ
経歴みろよ
授業もめっちゃためになるし、普段は忌々しい中国にも関心が持てる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:20:18.42 ID:8SC0+Vbj0.net
国語語の今井ちゃんが阿部サダヲに見えてしまうんだけど。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:35:55.56 ID:UwRNFLn50.net
>>883
中国被れってやつ?
性格が中国のダメなところだけ抽出した感じだね

ためになるとかどうでもいい
大抵の奴は教養を学ぶためじゃなくて入試対策しに来てるからやめてほしい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:37:31.26 ID:h05C0NBm0.net
宮下に習って大学受かってから中国語とった奴
1人はいそう。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:40:50.34 ID:mZl5uw2E0.net
新物理入門読めば物理の授業はいらない。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:44:10.13 ID:0WIjVfOg0.net
去年宮下から1年間漢字教わってたが、現役時5点だったのが1浪時50まで上がったぞ。落ちて二浪だがな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:44:51.90 ID:0WIjVfOg0.net
すまん、漢字じゃなくて漢文

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:45:23.55 ID:UwRNFLn50.net
漢字ドリル?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:04:39.44 ID:J52mYxuz0.net
>>893
授業の質が良いのは同意だがそれと経歴は関係無いだろう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:29:56.87 ID:qKq0ty0l0.net
>>895
入試対策のみの勉強って、赤本朗読会か何かでも開けばええんかw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:50:47.68 ID:4UX9xykO0.net
効率だけ求めてる奴が英語の大島の授業受けたら発狂しそうだな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 09:11:03.59 ID:Ggmc/uKb0.net
実際、雑談とか教養はいらん
1年目で受からなかった無能には受験のための勉強だけで十分。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 10:29:17.40 ID:nCtfiiEN0.net
まぁそういう奴は大学入学がゴールになって中退とかするんだけどな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 10:39:45.23 ID:H1xeUF6z0.net
実際雑談教養いらんわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 10:41:09.01 ID:H1xeUF6z0.net
小番センセーの数学ホント丁寧で分かりやすい
数学全部この先生がいいわ
見た目はタクシーの運ちゃんっぽいけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 10:42:16.86 ID:G7xQBm4L0.net
雑談教養聞きたくないのなら自己責任で授業切るなり駿台やめて宅浪するなりすればいいだけの話

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 10:44:12.17 ID:H1xeUF6z0.net
宅浪とかダレて勉強出来無いから駿台来てるわけで
家で自分を律してまとまっった時間勉強出来るならそうしてるよなー

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:49:21.89 ID:cfY4Zdef0.net
書き込んだ時間的にSBだろうけど今のところ小番のやってる範囲にわかりやすいもクソもないと思うが……

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:43:11.75 ID:Uq6xblSj0.net
雑談は楽しまないとストレスたまるで
さすがに竹井のはクソだが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:49:08.90 ID:H1xeUF6z0.net
>>910
数学嫌いだし苦手だからあのくらいじゃないと安心して聞いてられないんよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:55:29.56 ID:qKq0ty0l0.net
個人的には小番より清のが好きかな
実力も雲Kに肩並べてるし彼の独自のメソッドに興味ある

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:00:07.18 ID:aOU4yGRu0.net
新学期になって一応講義は受けたが,今のところ面白い講義が一つもない。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:01:56.95 ID:b9YsG0V10.net
面白い講義を受けにきてるわけじゃないからな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 15:37:08.49 ID:4cODQ0XV0.net
もう大量に休んでるやついるよな。ビックリだよ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:47:59.61 ID:Ggmc/uKb0.net
授業が何の役にも立たないと思うなら切ってもいいと思うけど切るやつの大半は怠惰

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:24:01.85 ID:qKq0ty0l0.net
この数式のしゅ↑よぅ↑こう↓はなんかわかるかぁ? うん、4^nやな。
nをせ↑ん、い↑ちまんっておおきぃ↑〜くしてくと、4^nから見てn^2はこぉ〜んな↑に米粒みたいにちっさぁなってしまうんや。
この感覚ほんっま大事やでぇ〜! しゅ↑よう↑こう↓を一発で見抜けるようにしてな〜〜!!!


好き

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:25:40.20 ID:g3U+IInF0.net
>>917
切るとかじゃなくて、一日中いない奴らばっかで驚く

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:27:09.75 ID:AKvsdtm/0.net
お茶の水スレ賑わってて羨ましい
俺大阪だけどスレの勢い死んでるんだけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:33:08.56 ID:BJxSZd4k0.net
>>918
雰囲気といい分かりやすさといい最高

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:34:17.97 ID:l8TDTh6i0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:35:07.37 ID:l8TDTh6i0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:22:04.32 ID:o4bPr0DM0.net
>>909
古典、英語とか地歴公民は自分で出来ればそれが一番だと思うが
数学と物理に関しては独学より駿台に通う方が身につくだろう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:33:15.28 ID:tEBBrgwf0.net
>>924
同意
どうせ自学習じゃ基礎の基礎なんて大してやらんからつまんなくても授業できっちり確認した方がいい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:13:21.15 ID:Ggmc/uKb0.net
>>924
去年、物理の授業切ってたわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:45:08.40 ID:WqA8/59i0.net
理系ならセンター地歴で既に目標値とれてるなら授業でるのは効果薄いで。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:21:59.72 ID:qKq0ty0l0.net
ここの講師、商業主義の冷徹な人がいなくっていいわ
どの講師も誠意を持ってやってくれてる
質問に適当にあしらわれたりってのがないし延長普通だし高校時代とは大違いだわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:15:45.44 ID:5hvE1/2e0.net
人狼クソワロタw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:51:27.07 ID:0aDo/yOvl
>>908

ホームルーム直後の授業って切っても大丈夫なん
なんか怒られそうで怖いんだが

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:32:31.99 ID:U6xdKhxU0.net
センター用(だと思う)地理講座ひっでえわ……ヒソヒソながら私語が聞こえてくる
理系で地理取る奴なんて、東大京大以外の大半は俺みたいな物好きだろうから、必然的に東大京大を狙うトップ層が多い筈なんだが

って思ったけどSC組とかならありえそうだなこのスレを見るに
どうせSC入る奴なんて地理も大した点数なさそうだし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:38:39.53 ID:GKQbUtO70.net
地理選択者って普通に多いんじゃないの

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:54:45.11 ID:0aDo/yOvl
>>920
上本町とかないに等しい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:57:39.29 ID:nNbYXOp80.net
コバタカいいかほりする

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:59:01.82 ID:Nc1rijZb0.net
円順列(2)で特に思ったけど今のところコツガイさんあまり良くない気がしますが
正直、あのレベルのわかりやすさというかなんというかを必要としてる人なんていないと思ってた。コツガイ先生にはもっと馬鹿を見捨ててほしい。
まあでも案外後期に期待できるかもしれんが。
あと雲兄弟最高。もちろんコバタカと清先生も。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:00:27.51 ID:KX3qx0F10.net
夏季コバトシ取りたさパない
コバトシの授業受け続けたいからscには天地ひっくり返っても落ちとうない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:00:27.84 ID:Nc1rijZb0.net
あとSAと一緒に地理受けてるクラスって何のクラス?SEってきこえるんだけど。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:01:52.17 ID:Nc1rijZb0.net
あと今日平均聞いて一応後期SB落ちも想定してるんだが、講師って誰が違う?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:03:11.42 ID:/+a6PouW0.net
駿台記述模試去年の過去問持ってる人いたら見せてほしい
どれくらいのレベルかわからん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:09:32.04 ID:TditjaVa0.net
>>938
wiki情報だけど
物理Sのpart1が笠原先生、part2が田沼先生ってだけみたいです

SAの平均って621.6でしたっけ?
細かくは覚えてないけど、これぐらいですよね確か
日曜日頑張りましょう!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:09:53.08 ID:RWSskoem0.net
一階の受付に置いてあるんだから見れば?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:10:27.48 ID:KlbFrgzJ0.net
受付のところに過去問置いてあるやろ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:33:57.57 ID:KX3qx0F10.net
受付の過去問コピー持ち出し禁止って書いてあったけどなら携帯で撮るのはいいのね(ニッコリ)

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 06:41:59.50 ID:zKQ1tjZn0.net
>>943
校内全館撮影禁止だからアウト

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 07:49:01.85 ID:e/Fiz8US0.net
マジでか
授業後に板書を写メったりたまにしてたわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 08:30:12.27 ID:onvKuoRx0.net
花田vs添田
〜永遠の戦い〜

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 10:26:47.30 ID:DE7ea0nsO.net
文科省科研費ランキング
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城

【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本

【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:02:41.33 ID:B2YjIN3R0.net
2号館で昼休み中使える自由席自習室みたいな便利な所ある??教室くそうるせぇw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 15:31:33.74 ID:ajilGQMA0.net
SYでUNOやってた屑共 場をわきまえろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 15:41:13.90 ID:onvKuoRx0.net
>>949
ほっとけよ
勝手に落ちてくれてホント助かるわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 15:46:42.13 ID:KV9C0yUZ0.net
>>949
>>950
落ちる前に、夏になるまでには、消えていなくなるから安心しろ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:12:16.79 ID:vQa//PSz0.net
ここに書いている時点で人のことは言えないけど、東工大クラスはSFですら意識ひっくいなあ……
理科大に行ければまあまあ良いかなって、そんなら私立理系クラス行けよと

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:29:11.56 ID:C9vRS3pb0.net
あーいうのって、半分くらいは消え去るけど半分くらい受かりやがるぞ
>>UNO勢

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:33:16.87 ID:sMuWHcpU0.net
>>952
東工大クラスとか言ってるけど東工大行ける人少ないしな。
SBあたりが実質東工大クラスなんじゃない。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:40:28.78 ID:vQa//PSz0.net
>>954
まあ概算してみて、今年駿台から東工大に受かった399人中ここから東工大に行けるのは概算して20〜25%位なんだろうなとは思ったけどさ

複素数がちっともわからんとか騒いでるのもいるし予習してる奴の方が少ないしもう休んでる奴もいるし少し幻滅した
夏休み以降のドロップアウトに期待するわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:39:05.59 ID:WZ0Ibs9p0.net
東工大コースそんなに醜いのかよ。早慶コースだけどみんな真面目に勉強してるぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:40:44.54 ID:/WwJHiLy0.net
記述模試怖い
国数英はいけそうだけど理科怖い
重問の必解できてたら8割いける?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:53:33.49 ID:A/pO1VRH0.net
そんなん言ってる時点で無理

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:59:33.48 ID:p+s7ZoRk0.net
>>955
もっと少ないかもね。
今年東工大に受かったときSFクラスの調子を聞いてみたけど、曖昧な回答しか返ってこなかったからね。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:15:01.35 ID:KmqToDHF0.net
>>895
雑談は個人の感性だけど、性格に関しては完全な言いがかりだな
知識能力も十分で親身になって教えてくれるすげーいい講師じゃん

独学50分と宮下師の授業40分+雑談10分なら最終的に実力が上なのは後者だろ
もちろんどちらも復習混みで

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:42:35.83 ID:qMe+Jk0n0.net
宮下とかあと日本史の白木とかその科目が好きで講師やってる人の授業ってわかりやすいよね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:43:51.70 ID:YkUTRyX30.net
>>955
後ろの方に群がってる連中?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 19:28:28.35 ID:onvKuoRx0.net
3号館の自習室でオススメってどこ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 19:44:50.33 ID:7qZoAZlW0.net
試してみて自分に合ったとこ行けとしか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 19:55:52.53 ID:OPCm+el10.net
>>956 俺も早慶クラなんだけど、入塾前の印象だと、不真面目なイメージだったけど、みんなめっちゃ勉強してるよな。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 19:56:38.44 ID:6oK4JRmU0.net
>>961
宮下死ね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:32:02.20 ID:i9ikbpd/0.net
まだ4月だからな
ゴールデンウィークあたりが第1関門
夏が第2関門かね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:43:07.47 ID:vQa//PSz0.net
>>956
国語と社会を実質無視出来るからな、他の難関国立よりお手軽に見られてるんだろうな
早慶はほぼ一般勝負だから、少なからぬ意識の差はありそう
>>959
おや、先輩でしたか
幸い講師陣には恵まれているので、SFっていうクラスそのものは悪くないと思うんですけどね
>>962
おっSFか?昼休みに喧しい女共には何のためにフロンティアホールがあるか考えてほしいよな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:08:07.61 ID:8tSIIQOq0.net
夏期講習で、これとったら金の無駄、みたいな講座何ある?

まあ、教師にもよると思うが

正直センターはいらないよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:14:40.90 ID:8tSIIQOq0.net
>>963 七階はクソ
夏近くまで来るとフロンティアホールからの音が気になりだす

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:18:28.54 ID:p+s7ZoRk0.net
>>969
物理特講
通期のダイジェストだから絶対とるなよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:19:19.93 ID:aWAwb8Cm0.net
ぼっちでここで愚痴るしかないような奴と休み時間になると騒ぐような奴
案外後者の方がいいとこ受かってたりな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:22:09.90 ID:8tSIIQOq0.net
>>971
わい森下信者だからとる予定だったわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:23:49.04 ID:8tSIIQOq0.net
>>972
ぼっちが悪いんじゃなくて、2ちゃん見てるのが……

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:31:31.11 ID:xJd5UhNm0.net
>>970
7階はfrontier合コン勢がうるさいよな
今は銀杏メインで使っとるけどマジで夕方暑いっ
なお浪人生活に体が慣れず自習室睡眠の常習犯のもよう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:33:24.90 ID:jGloPG7f0.net
>>971
そうなんか

俺の今のところの候補は(これから削る)
東大数、物、化
数学α1A2B3、盲点ABエクス、探求
物理特講、化学特講(計算、無機)

悪いやつあれば教えてくれコースは東大演習

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:34:18.77 ID:xJd5UhNm0.net
あああ友達欲しいよおおぉ
彼女とか贅沢言わんからよぅ
家族としか会話しなくなってはや2ヶ月……
寮生と有名高校連中がほんと羨ましい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:37:49.86 ID:4rAjg4ik0.net
>>965
茶髪とかもちゃんと授業に出てるよね。みんなちゃんと夕方あたりまで自習して帰ってるし。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:42:34.73 ID:OWaAyfOa0.net
漢文、初学なんだけど、宮下の授業オンリーは無理そうだから誰かいい教材教えてくださいな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:54:29.58 ID:Mdfydx520.net
日本史のフレックスor特単を何かしら取りたいんだけど決められない…白木師か井之上師か須藤師か…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:00:49.94 ID:xJd5UhNm0.net
>>979
再読文字とかわかってるなら早覚え
それすら無理なら市販のA4ドリル
これを1週間やりゃ予備知識はおk

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:58:31.87 ID:PhOYuhz00.net
新スレです

【絶対】駿台お茶の水校Part198【合格】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1429883803/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:18:06.08 ID:HAAQl3wH0.net
森下曰く通期の復習しっかりすれば講習は取らなくていいらしい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:20:01.84 ID:p+s7ZoRk0.net
>>976
盲点も微妙だぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:25:36.42 ID:b03izml00.net
化学特講Tって橋爪と景安どっちがいいのよ
どっちも有機電子論?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:25:39.18 ID:ALe87LKO0.net
>>980
白木さんの早慶か須藤のブロックでいいんじゃない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:29:50.00 ID:OWaAyfOa0.net
>>981 レスありがとう。心配だからA4のドリルから始めるよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:35:47.84 ID:NYaioOlp0.net
コバトシがついにオリジナル講座持ったな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:35:51.72 ID:Mdfydx520.net
>>986 なるほど、ありがとうございます。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:38:43.96 ID:5AGSKhzN0.net
駿台は講師の写真撮るのにプロのカメラマンを雇わないのか?
例えば物理科、山本先生や田沼の写り酷すぎる
ただもりしーは何故か良い笑顔でほっこりする

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:42:36.59 ID:grVtex8l0.net
盲点は俺もやめた方がいいと思う。
できないやつが受けてもできると勘違いするだけ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:52:02.03 ID:/qKcr2Yu0.net
夏期講習どれがいいのかよくわかんねえ
この講師は良いって人誰かおせーて

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:52:25.35 ID:ERuMtZoC0.net
週明けの月曜から出席率がガクンと落ちると予想される。
特に1時間目の講義に来なくなる奴が増える。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:56:59.97 ID:DgNaj61I0.net
コバトシのオリジナル講座絶対L3に人が集中して抽選やばい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:57:09.58 ID:b03izml00.net
はぁああああああああああああああん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:57:58.65 ID:p+s7ZoRk0.net
船岡さんの写真は詐欺

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:59:45.00 ID:PaO5L8OP0.net
自分に必要な分野の講習を取ればよし
取るのは少なめの方がいいよ
それよりも前期のテキストを完璧に仕上げるのが大切
余裕があれば後期の予習をやっておくといい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:05:17.64 ID:7BUfSsNg0.net
そういえば昨日駅近くの丸善かなんかの本屋行ったけど授業で言ってた通りルミナスに駿台大島オススメとか髪がある絵付きでかいてあったな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:07:27.68 ID:whpeFdg/0.net
コバトシのオリジナル講座ってマジか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:09:15.12 ID:whpeFdg/0.net
東大志望には盲点Aオススメ、あと化特T
他はいらんけど、まあ好きな講座取れや

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:11:17.01 ID:whpeFdg/0.net
スプリーム化学はマジ難しい、特にetude(自習問題)

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:34:02.71 ID:FZelidu10.net
コバトシオリジナルってインテグレーションってやつ?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:42:41.39 ID:FZelidu10.net
東大無印だから霜さん通期では受けてないんだが講習は取ってみたい
抽選やばいって聞いたけどマジ?
あと彼の著書の開発講座って通期でやることのまとめ的な感じなん?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:47:44.86 ID:/vuJMyPH0.net
文系で去年浪人して早稲田受かったけど日本史勢は須藤に騙されて全部奴の講座を取らないようにな、当たり外れがある。他の先生の講座とうまく合わせて取るなら取ったほうがいいよ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:49:18.30 ID:kkdTARTE0.net
>>1005ならこのスレにいるやつ全員落ちる

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200