2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験サプリpart11 [転載禁止]??2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 07:21:33.08 ID:ecXLslnD0.net
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する『受験サプリ 』のスレッドです
月額980円でカリスマ講師の授業が受け放題
※公式サイト https://jyukensapuri.jp/

※前スレ 受験サプリ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1396500616/
【高品質】受験サプリpart2【低価格】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1367591180/
受験サプリpart3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1374264572/
受験サプリpart4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1384263239/
受験サプリpart5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1396500616/
受験サプリpart6
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1404050002/
受験サプリpart7
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1408858819/
受験サプリpart8
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1412182738/
受験サプリpart9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1416060669/
受験サプリpart10 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1423036881/

※受験サプリWiki
http://jyukensapuri.wiki.fc2.com/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:18:29.94 ID:Z7rwVlyP0.net
高3の文法なんですがスタンダードとハイレベルの違いって右の問題が少し違うだけですか?
見たところスタンダードもハイレベルもポイントのところは全て同じですよね?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:28:06.56 ID:Z7rwVlyP0.net
ちなみにすでにスタンダードのテキスト前半後半セットのやつ買ってしまいました
どうしたらいいんでしょうか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:33:02.01 ID:Z4zPgt0i0.net
関の文法はどのレベルもポイントは同じですね
一部の問題と、解説の口ぶりが違うだけ
トップになると「お前らならこんなもん楽勝だろ」みたいなことばかり言い出す

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:38:58.08 ID:Z7rwVlyP0.net
>>4
なるほど
その場合マーチ志望の場合はハイレベル受けたほうがでしょうか
スタンダードのテキストがもったいないのでスタンダードテキストのポイントを見ながら
ハイレベルのテキストのpdfをスマホで開いてPCでハイレベル授業を受ける形でもいいですか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:41:02.14 ID:vtkzd/1l0.net
んじゃ便乗して聞くけど数学1A2Bはスタンダードやってから同じ分野のハイレベルやるんだよな?
ハイレベルだけじゃスカスカすぎだろこれ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:47:07.56 ID:BqvV+JUz0.net
>>5
授業やってることそんな変わんないからスタンダード受けとけばおk
それから同じ範囲のハイレベルのテキスト見てスタンダードと違うのがあるから練習問題感覚でそれ解けばおk

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:05:22.94 ID:fP2GZ3j+0.net
数学はスタンダードやればその辺の参考書や問題集と戦う力がつくよ
ただでさえ数学は時間がかかるんだから早めに参考書と問題集メインの学習に移行したほうがいいと思う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:32:23.40 ID:Z7rwVlyP0.net
>>7
ありがとう
スタンダード受けて復讐の時ハイレベルのテキスト見て問題やってみます

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:54:48.23 ID:YBSDN5BD0.net
>>4
これ酷いよな
「休憩にがてら聞いてください」とか生授業じゃないんだしハイレベルスタンダードより内容薄いと思う

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:32:00.41 ID:7V9XZsap0.net
関の講座で一番網羅性高いのはどのコース?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:37:13.73 ID:55bvD3M10.net
肘井先生の高2の英文法(レベルは現状の学力に適してるやつで)やってから、関先生の高3のトップレベル英文法にいった方がいいと思う。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:06:46.65 ID:bTBQjoI70.net
文法ってそんなに何個もいる?
どっちか1個やって後は市販の問題集で良いと思うけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:16:05.23 ID:nbfVyuOh0.net
むしろ関→肘井と受けるべき

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:29:17.90 ID:55bvD3M10.net
まあ、さっき言ったのは個人的なオススメ。時間ない人は確かにどっちか1つでいいと思うよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:49:56.41 ID:ZYwzRPvS0.net
>>14
その通り
基本 基礎こそ関の授業で身につく

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:31:21.49 ID:9HZxHy/H0.net
文系理系問わず、関は3講座とも受講する価値がある
春休み中に72講座ぐらい全部観たら?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:38:34.70 ID:55bvD3M10.net
てか、受験サプリで地方の塾とかどうなってんだろ?予備校とかも影響受けてるっぽいし。ほんとすごいよな。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:42:48.34 ID:06escS5d0.net
世界史がかなり雰囲気かわった

まず、先生のタラタラしたしゃべり方がきびきびしたしゃべり方になっている。
滑舌の悪さが評判悪かったのを意識したのかも

あらかじめ板書して授業やっている。

悪評高い、旧版ニューステージを捨てて、
自由に資料集を使ってよいとしている。

チラ見した程度だが、かなりよくなっているように思えた

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:00:41.29 ID:MxeLild6O.net
馬鹿は勝つ絶を指摘駿河、キビキビとキビスを帰したほうが気持ちいい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:06:37.08 ID:Pb7Ws3KI0.net
>>17
何抜かしてんだ万年浪人ニートめw
一生文法ばかりやってろw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:11:23.63 ID:MxeLild6O.net
未来永劫文歩を槍続けソノサキに宇宙の壁に向かって話しかけてろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:25:50.21 ID:2FlphCdZ0.net
春季講習っていつからどんな内容?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:41:02.42 ID:aCskbUYK0.net
■春期講習(4月24日までの期間限定)
2015年3月13日リリース
※テキストは3月13日(金)から4月10日まで販売予定です。

・新高3 春期講習 英語 英会話(重要表現の確認) (全3講) 肘井講師
英文読解の受験勉強を始める前に、まずは1文1文をしっかり読む力をつけるための講座です。

・新高3 春期講習 英語(英文読解のスタート) (全3講) 肘井講師
受験英文読解に必要な、文と文のつながりをしっかり見抜く力をつけるための基本を学ぶ講座です。

・新高3 春期講習 英会話(英文解釈のスタート) (全3講) 関講師
丸暗記ではなく、英語圏の文化背景を学ぶこと、でネイティブの会話の思考回路を身に付ける講座です。

・新高3 春期講習 ハイレベル数学 (全3講) 山内講師
数学TAUBの主要範囲について、入試問題を題材に、解く力をつけるだけでなく、出題の意図に鋭く迫る解法を紹介する講座です。

・新高3 春期講習 スタンダードレベル数学 (全3講) 山内講師
数学TAUBの主要範囲について、入試問題を題材に、基本的な公式や解法を確認する講座です。

・新高3 春期講習 現代文(入試現代文の序章) (全3講) 小柴講師
本格的な受験勉強を始める上での心構えを盛り込み、「評論論説」「小説」「記述式問題」のポイントをまとめた講座です。

・新高3 春期講習 古文・漢文 (全3講) 岡本講師
「入試古文」「入試漢文」において必要な知識に触れ、ポイントに絞ってコツを解説します。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:50:39.10 ID:87BBH5L40.net
春から受験生になります。
今日入会したんですけど、テキストは買ったほうがいいんでしょうか?
動画見ながらノートとるだけじゃ意味無いですかね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:16:27.91 ID:bTBQjoI70.net
>>25
理科(多分数学も)はノートで十分
英語はあったほうがいいけど、コピーでもいい
他は知りません。
勿論ですが、動画見ながらテキスト書き込むだけでも意味無いですよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:19:37.30 ID:9HZxHy/H0.net
>>25
自宅のプリンターが絶好調で、紙代とインク代に無関心なら、テキストの購入は必要ない
ただし、受験サプリと「心中」する気概なら、テキスト購入してリクルートを繁栄させよう

>>21
お前、何で俺の素性を知ったんだ?
超能力者か?
そう、私は、ウルトラスーパーデラックス多浪のニートである
俺より年上の多浪はここ数綬年みたことないわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:31:30.16 ID:4d5G1Q0T0.net
>>25
英語に関してはテキストがあったほうがいいですよ
というか全教科あったほうがいいと思う
なぜかといえば、復習しやすくなるから
俺はノートだと時間がたつとどこいったのか分からなくなるからタイプだったから
受講も大切ですが、それ以上に復習のほうが重要

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:32:41.01 ID:2FlphCdZ0.net
>>24

どうもありがとう。楽しみ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:03:15.77 ID:bTBQjoI70.net
>>25
ここ参考にしてみては?
http://blog.livedoor.jp/igakubusaijukenn/archives/4257760.html

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:15:34.89 ID:87BBH5L40.net
>>25です。
皆さんありがとうございます。
英語だけテキスト買ってみて、他の教科は無しでやってみてから考えることにします。
URLも大変参考になりました。

32 :浪人生 ◆aLY..Jm.o6 :2015/03/07(土) 23:20:47.17 ID:PQZx4moW0.net
高3トップ化学を始めるんだけど、理論と有機があるけどどっちからやるべき?
理論だよな?

一年間化学全くやってなくてゼロから始めるようなもんなんだけど、トップ&ハイレベルでも大丈夫だよな?

33 :浪人生 ◆aLY..Jm.o6 :2015/03/07(土) 23:28:02.13 ID:PQZx4moW0.net
ごめん、テキスト読んだわ。
スタンダードにします(´・ω・`)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:31:47.76 ID:A4xNhf2u0.net
受験サプリの躍進で文系であれば本来Fランしか行けない人がマーチへ
マーチまでしか行けなかった人が早稲田を狙えるようになった。
特に理工学部では東大、旧帝大など上限はないと思われる。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:34:43.16 ID:4EPOUyAV0.net
>>33
テキストの文章量には圧倒されるけど
一講座受けてみたら??
そんなでもないよ。
トップと言いつつも授業内容の導入はしっかりあるし、わかりやすいからね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:40:55.45 ID:kni24TIG0.net
坂田先生、スタンダード化学(理論編)の2講で「分母にくるのは絶対に溶質」って板書と逆のこと言ってるけど、
いい間違いだよね?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:08:14.04 ID:BXRPIE6v0.net
5割ちょいで受かる早慶の理工学部なんかまじで数学化学物理が充実したサプリだけで狙える時代になったな。
文系はまだまだ厳しいがマーチ行ければ就職で困ることはとりあえずない。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:19:28.72 ID:a1rLAZqv0.net
文系はほぼ英語だけみたいなもんだから私立ならどこでも可能

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:20:36.54 ID:CQ2W0loC0.net
関の登場により富田の時代は終わった。

暗記ばっかり嫌だって人に
富田は良かったが、
しかし理屈っぽ過ぎて「論理という名の屁理屈・こじつけ」が相当数多いのも事実。
明らかに覚えたほうが速いことまで理屈をこねくりまわして頭がおかしくなりそう。
英語はパズルではない。

関は、
丸暗記には頼らないが、
富田のような「英語パズル化」はせず、英語の本質を突いている。

今井も「覚えるべき所は覚え、理解すべき所は理解する」という姿勢(スタンス)だったが、
関はその今井の改良版と言える。

ちなみに、今井宏や関正生の英語の発音はある意味理想形と言える。

「発音至上主義」という考え方もあるし、「英語はネイティヴのものだけじゃない、今は非ネイティヴのほうが多いのだから、日本人英語でもいい」という考え方もあるが、
その中庸を行く「日本人訛りはあるが、英語発音の原理原則は抑えている発音」というのを目指すのが、現実的だろう。
そして今井や関はそういう発音をしてくれる。
発音はこれくらいを目標にすればいいんだ、と分かりやすい。


富田一彦 part.5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1409595159/217
>日本人の俳優とか歌手が英語圏で勝負したいなら発音矯正は必須になっちゃうけど
>ビジネスで使わざるを得ない程度なら「一応英語の発音ルールは抑えているけど日本語なまりは残っている」
>程度の発音で良しとしておいたほうが無難じゃね?
>さすがに富田の発音は「ひどすぎる」んでダメだけど
>関とか今井くらいなら「日本人教師としては不可ではない」レベルなんで十分だと思う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:25:47.62 ID:BXRPIE6v0.net
ドラゴン桜方式じゃないけど
いまの東大理系なら3完で余裕で受かる
そしてその簡単な方から数えて三問ならサプリでお釣りがくるレベル

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:27:59.14 ID:CQ2W0loC0.net
関の登場により富田の時代は終わった。

暗記ばっかり嫌だって人に
富田は良かったが、
しかし理屈っぽ過ぎて「論理という名の屁理屈・こじつけ」が相当数多いのも事実。
明らかに覚えたほうが速いことまで理屈をこねくりまわして頭がおかしくなりそう。
英語はパズルではない。

関は、
丸暗記には頼らないが、
富田のような「英語パズル化」はせず、英語の本質を突いている。

今井も「覚えるべき所は覚え、理解すべき所は理解する」という姿勢(スタンス)だったが、
関はその今井の改良版と言える。

ちなみに、今井宏や関正生の英語の発音はある意味理想形と言える。

「発音至上主義」という考え方もあるし、「英語はネイティヴのものだけじゃない、今は非ネイティヴのほうが多いのだから、日本人英語発音でもいい」という考え方もあるが、
その中庸を行く「日本人訛りはあるが、英語発音の原理原則は抑えている発音」というのを目指すのが、現実的だろう。
そして今井や関はそういう発音をしてくれる。
発音はこれくらいを目標にすればいいんだ、と分かりやすい。
特に関は、予備校講師としては初めて、英語発音を書いていて、予備校講師執筆だけに他のどの発音本よりも分かりやすい。
なお今書いたことと矛盾するかもしれないが、日本人で関正生より発音がうまい人はほとんど存在しないと言っていい。関の授業はそれ自体がリスニング力の涵養になる。

富田一彦 part.5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1409595159/217
>日本人の俳優とか歌手が英語圏で勝負したいなら発音矯正は必須になっちゃうけど
>ビジネスで使わざるを得ない程度なら「一応英語の発音ルールは抑えているけど日本語なまりは残っている」
>程度の発音で良しとしておいたほうが無難じゃね?
>さすがに富田の発音は「ひどすぎる」んでダメだけど
>関とか今井くらいなら「日本人教師としては不可ではない」レベルなんで十分だと思う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:34:01.89 ID:/u4Vukf4O.net
頭の良さではかパーしきれない暗記力があるから頭が良くないと会社で役に立たないから受験馬鹿は役に立ったない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:44:52.27 ID:VAntpM0J0.net
大多数の大学生は英検4〜3級の英語力ってところかな。
こんな奴らに富田の解説が理解できるわけがない。関や今井の授業が必要なのだ。



大阪商業大学回生の英文法理解度についての一考察
http://ouc.daishodai.ac.jp/profile/outline/shokei/pdf/158/15807.pdf
(引用前略)
>本学では、中学1年レベルの単語も十分に習得していない学生が多く、
(引用中略)
>本学1回生の8割強は、英検3級レベルより低いと推測される。英検3級
>は中学卒業レベル(英検ホームページ)なので、本学学生には、中学レベルのやり直しを必
>要としている学生は非常に多いと考えられよう。
(引用後略)


日本橋学館大学というFランク大の授業内容が凄まじいと話題に ニュース2ちゃんねる
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1796.html
> ◇使用教材◇ 『学研 ニューコース 中学(1〜3年)英文法』 (学習研究社) ¥1,300)。


Fランク大学生ですが高校入試すら解けないんだけど 2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401858080/l50

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:48:53.60 ID:2EQXA3R00.net
初だけどこのサイト結構使えるね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 06:16:10.51 ID:b4+MfKqm0.net
世界史前の講義が良かったのに…
まぁ多数派の意見を尊重するべきですけどね、ええ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 07:42:04.92 ID:I040NxUd0.net
数学スタンダードやってるんだけどハイレベルはいつやればいい?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 09:37:54.45 ID:5ogal/5+0.net
>>33
初学からでもトップからやってもいいと思うよ
私専かセンターのみ必要ならスタンダードからトップやっていいと思うけど
トップ理論だけで48講もあるから結構大変よ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:58:29.37 ID:6F1AT3Bt0.net
改訂前の世界史講座のテキストはもっててまだ1回も受けてないんだけど改定後の講座やったほうがいいかな?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:08:09.62 ID:BXRPIE6v0.net
>>46
どこ行きたいか知らんが
旧帝早慶でもトップレベルはそのまま入試に出る

50 :浪人生 ◆aLY..Jm.o6 :2015/03/08(日) 12:10:59.96 ID:DqR7ko5Y0.net
>>35,47
トップ化学を少しやってみたら大丈夫そうだったわ!わかりやすい
トップレベルにするわ!ありがとう(^_^)ノ

48講は長い道のりだな…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:31:37.95 ID:fNOF3WMz0.net
受験サプリは、おっさんが受けてもいいの?
昔を思い出して勉強したくなりました。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:40:01.32 ID:D5CBHDKv0.net
年齢制限あるよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:42:37.72 ID:a57Nsk5n0.net
大多数の大学生は英検4〜3級の英語力ってところかな。
こんな奴らに富田一彦の解説が理解できるわけがない。関正生や今井宏の授業が必要なのだ。
なお安河内哲也はバカ向けではあるが「答えを言うだけ」であり自分で適当な参考書やったほうがいいので除外。



大阪商業大学回生の英文法理解度についての一考察
http://ouc.daishodai.ac.jp/profile/outline/shokei/pdf/158/15807.pdf
(引用前略)
>本学では、中学1年レベルの単語も十分に習得していない学生が多く、
(引用中略)
>本学1回生の8割強は、英検3級レベルより低いと推測される。英検3級
>は中学卒業レベル(英検ホームページ)なので、本学学生には、中学レベルのやり直しを必
>要としている学生は非常に多いと考えられよう。
(引用後略)


日本橋学館大学というFランク大の授業内容が凄まじいと話題に ニュース2ちゃんねる
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1796.html
> ◇使用教材◇ 『学研 ニューコース 中学(1〜3年)英文法』 (学習研究社) ¥1,300)。


Fランク大学生ですが高校入試すら解けないんだけど 2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401858080/l50

中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425278136/l50

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:02:52.49 ID:kZGHuDoq0.net
>>51
大丈夫ですよ。
年齢制限などありません。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:19:17.79 ID:yYuIdA/W0.net
1講って〜分目安とかもしかしてない?
ヒゲとか50〜60分ぐらいだけど
岡本ちゃんの場合80〜90分が結構あるんだが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:23:32.20 ID:kZGHuDoq0.net
60分が目安だが人による

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 14:14:57.64 ID:inhuNHtG0.net
前は授業時間の表示あったのにな、まじ改悪だわ
それ目安にもう一個受けようとか明日にしようとか考えてたりしてたのに
なくなったせいで別にどってことなかったわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 14:32:59.60 ID:gMn8Sxkl0.net
あまりに初歩的な質問で申し訳ないのですが
高1ハイレベル英文法を受講し終わった後どのように復習すればいいのでしょうか?
またこの講座の到達点はどのくらいでしょうか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 14:50:38.26 ID:NGp7RTRr0.net
>>51
年齢制限も何も、受験生以外のオヤジ・オバサンが万人単位で受講しているわ

倒産に瀕している個人塾経営者、年収300万円のフリーの予備校講師、
就職できない大学院生、学歴コンプが抜けない貧乏なサラリーマンおじさん
多浪とバカにされつつも親が資産家なので実は優雅な生活を送っている傲慢ニート
難関大学を卒業した定年老人、子育てが終わって初めて勉強の大切を知った高卒の叔母さん

>>58
復習とは自然体で暗記するレベルまで繰り返すことだ(暗記ありきではない!)
「到達点」の定義が分からんが、ちまちま立ち止まらず、一気に高3ハイレベルまで進みなさいな
高1講座なんてPDCAを行う段階ではないんよ、まずドンドン進みなさい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 15:02:56.72 ID:gMn8Sxkl0.net
>>59 分かりました 参考書は受験サプリのテキストだけでいいですか?


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:28:25.41 ID:z3DTzEAl0.net
サプリで対応し切れない大学って東大と国公立医学部くらい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:33:17.51 ID:All1PeyH0.net
MARCH志望で英語読解編トップレベルはオーバーワークですか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:36:39.45 ID:/u4Vukf4O.net
アプリはなんでも馬鹿みたく鹿馬ーだからマルチでも受かる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 17:03:03.45 ID:BXRPIE6v0.net
>>62
マーチはハイレベルでおk
早慶文系はトップレベルでも演習量が10倍くらい足りない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 19:10:34.28 ID:/u4Vukf4O.net
むしろ本屋さん、の本買ったほうが種類は豊富だからどこの大学でも万事オケー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 19:34:55.75 ID:All1PeyH0.net
>>64
ありがとうございます。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 19:44:06.28 ID:w2u6GB740.net
もう自分で勉強できるやつはホント予備校いらなくなったな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:31:17.80 ID:8O78iNFM0.net
関の文法だが少しでも基礎に不安がある奴はスタンダードを受けるべき
そしてスタンダードを受けたらハイトップは受ける必要はない
関の文法をどれか一講座終えたら肘井の読解に移るべし
いつまでも文法ばかりやるのはダメ

単語は受けなくてもいい
文法の授業でも同じ話題を扱ってるから
あれは文法を全部受ける時間がない奴のためのお試しコースだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:31:55.63 ID:/u4Vukf4O.net
`<>>65ありがとおござしたい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:08:54.29 ID:inhuNHtG0.net
肘文法トップは関やった後に詳しく解説してくれる問題集として使ってもいいんじゃね
サプリに頼り過ぎて本で独学せずにいると大学行ってから詰むかもしれないけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:16:36.84 ID:NhxTtpvN0.net
>>68
賛成
関先生の講座はスタンダード・ハイ・トップとも基本的に同一講座。
複数受けるメリットはない。
どうしてももっと文法伸ばしたければ、別の参考書・問題集やるのが賢明

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:17:25.39 ID:e5yfhL7M0.net
俺なんて受験サプリでチンコ14センチ伸ばしたぞ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:20:11.67 ID:b4+MfKqm0.net
まあ大学受験に限らず予備校の講義は自分で本(参考書・問題集)を使って
勉強できるようにするための初期段階のとっかかりだからね
資格試験でもそうだけど、講義の受講が終わってから真の勉強が始まるわけで
これだけで足りるか否かなんてのは、そもそも話の前提がおかしい
講義は理解のためで、学んだことを演習で身に付ける必要があるのは当然でしょう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 06:58:13.10 ID:EU/ZdYao0.net
1か月無料のコード入力しても無理だ使えない
詐欺だろこれ…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 07:00:46.95 ID:Q/I0Elt30.net
高1の肘井のスタンダード文法とハイレベル読解終わりそうなんですが、終わったら関の文法やったほうがいいですか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 07:02:33.25 ID:4Vr93IXk0.net
知らんがな
受験まで余裕があるんならすればいいだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 07:51:33.59 ID:WfwPy5K30.net
>>74
今でも使えるやつあるじゃん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:32:37.47 ID:rWo2UFL90.net
>>74
1ヶ月無料コードって2月15日までじゃなかったか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:38:59.40 ID:cbBsoqE+0.net
>>78
      ζ
   / ̄ ̄ ̄\
  //~  ~\::::\
 | (●) (●) ::::::|
 | ノ(_)ヽ :::::::::|
 | `-=ニ=-′:::|
  \  `=′ :::::/
  /`ー――-´\今から入会しても無料体験はできない?…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:04:51.35 ID:khyigUcc0.net
岡本梨奈先生の高1高2古文(文法編)を受講してる。
とてもわかりやすくて、早口で密度が濃いので、かなり満足している。
ただ一つだけ、ら抜き言葉が耳障りで残念。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:15:13.11 ID:wdAHB5Fy0.net
古文文法とスタンダード古文とスタンダード漢文でセンター古文漢文8割五分とれますか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:01:46.27 ID:rWo2UFL90.net
高3ハイレベル数学1A2Bの授業酷すぎない?
1問目から解答違うし最後の問題の別解やってるときの1分のX二乗のXの代入間違ってるし
修正しろや

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:56:54.05 ID:tL2q1iDr0.net
>>82
今見てきたけど最初の問題はあってたよ
□3の別解は代入がプラスマイナス逆になってるね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:07:36.70 ID:khyigUcc0.net
>>81
それに加えて、センター過去問演習20年分ぐらい演習すれば、とれるんじゃないか。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:39:40.38 ID:F2Zta4t10.net
皆さんどんな環境で観てますか?
受けてみたいけど、自由に使えるパソコンもWi-Fiも無いのでスマホで観るしかありません。ただスマホだとすぐデータ規制で十分に観ることができません

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:50:10.30 ID:rWo2UFL90.net
>>85
俺はタブレットでテキスト、スマホで動画だよ
どっちも家のwifiでやってるから制限ない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 14:04:58.89 ID:nMI3rcPZ0.net
>>85
Wi-Fiないときついと思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 14:27:00.99 ID:q2rlUAPW0.net
>>85
家にネット回線はないの?
あれば、無線LANルーターつけて、WiFiで。
無線LANルーターは4000円ぐらいであるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:15:57.04 ID:A04SmGU10.net
>>86
タブレット何使っとる?
余りにもやっすいものだったらやっぱ支障きたすかや

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:18:42.71 ID:F2Zta4t10.net
家が事務所兼家みたいな感じでLAN等が事務所のほうにあるので勉強できる部屋まで届かないんです

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:26:27.36 ID:64bv1mIj0.net
数学やるなら大きい画面に出力しないときついよ
他の講師は文字を大きくすることで相対的に顔を小さく見せようと頑張ってるけど
元々顔の大きい山内は文字が小さいと余計大きく見えるから困る
ちょっとは美意識を持ってほしいわ

>>90
無線LAN 中継機 でアマゾンでググれ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:52:21.53 ID:bEHH6xUk0.net
収録に立ち合って解答を見ながら板書と説明が間違ってないかチェックする人間がいないんだろうな
だから講師に負担が増える

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:57:31.40 ID:rWo2UFL90.net
>>89
もう全然使わなくなったnexus7(2012)だよ
pdfのテキストに読んで書き込む専用にしてるけど授業動画も見れる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:58:53.94 ID:tVYRkikk0.net
初学者にはスタンダード化学のレベル高すぎる。
予習・参考書不要レベルまで落としてほしい。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:13:45.47 ID:lE935il60.net
>>94
つNHK高校講座
ケミカルシスターズがお待ちしてます

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:44:16.92 ID:bEHH6xUk0.net
ほら、そんな書き込みすると「サプリに頼るな、自分でやれ」と言い出すいつもの意識高い系の説教厨が沸くでぇ〜w

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:23:09.14 ID:Dx4YbATx0.net
受験サプリをベースにして、問題集やれば基本的に大丈夫と思う。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:28:46.20 ID:sHiOHnFl0.net
山内の高3ハイレベル数学って1対1やり終えてからのほうがいいでしょうか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:30:32.88 ID:sHiOHnFl0.net
今、高2ハイレベルと青チャートの例題併用して終わった感じです
1対1やるか講義受けるか迷ってます

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:35:46.26 ID:S8o5GFP40.net
数学のスタンダードやハイレベルは最終的にトップレベルが理解できるように受講すればいい
サプリで東大でも旧帝大でもどこでも行けるのが理工系の醍醐味

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:43:29.46 ID:yUJbQu/+0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:44:05.19 ID:yUJbQu/+0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:44:41.10 ID:Dx4YbATx0.net
受験サプリ理系も大丈夫なら、もう行けない大学ないんじゃ…ホントすごいな…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:10:28.79 ID:S8o5GFP40.net
むしろサプリは理系の方がチャンスでかい
東大早慶の文系はさすがに現実的ではない
下手にマーチ文系行くよりも
地方旧帝工学部入って超一流企業総合職でも入ればいい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:21:09.81 ID:QbgofCOi0.net
高3古文文法って高2古文文法よりムズイの?
概要見たらレベル一緒にみえるけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:54:48.21 ID:46l5xdMz0.net
俺は、レベルおんなじだと思った。
先生もの高2のほうが、ずっとかわいいし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:30:59.31 ID:BgOwDKX30.net
高3文法も、高2文法も 先生は同じ梨奈タンだけど、高2のほうは後からの収録のおかげか、少し垢抜けてかわいく見えるね。
話に区切りをつけるときの「はい」が「あい」って聞こえるのがかわいい。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:06:47.29 ID:46l5xdMz0.net
文法は、高1・2講座のほうがおすすめ
高3とレベル変わんないし、先生がかわいいだけでなく
生き生きして、講義しているため、頭に入りやすい

読解は各講座ちがうよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:26:00.32 ID:QbgofCOi0.net
>>107
後から撮ったとかどうやって分かるの?
高3の方はちょっと強張ってる印象受けたから高2の方受けてる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:39:22.00 ID:zdJT1od80.net
今日テキスト注文してたの届いたんですけど5冊注文したはずなのに4冊しか届いてないんですけど後から届くとかないですよね?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:48:05.96 ID:Dx4YbATx0.net
古文法て、高1.2と高3でレベル同じなの?高3の方が入試に即してるとかそんなじゃないのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:12:12.45 ID:A04SmGU10.net
>>110
頼みすぎワロタ
二冊頼んだ時は別々に来たよ

113 :107:2015/03/09(月) 23:22:23.80 ID:khyigUcc0.net
>>109
私は2013年から会員になってるから、「しばらくは高1高2の文法なんてなかったな〜」と覚えてるだけ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:27:41.14 ID:RnJoVDHD0.net
>>110
結構バラバラでくるよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:30:24.53 ID:M1fcvZd60.net
>>95
ケミカルシスターズかわいいよね
俺化学基礎全部見た
ちなみに物理のお姉さんはアニメ声でおっぱいでかい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:02:02.74 ID:gqHEuYxH0.net
英語は発音力―ネイティヴ度が上がる!
という本で、

P56でLを
「舌先を歯のつけ根につけて声を出しながら離す」
とあるが、これでは理解できない。
歯ってどこの歯?歯の付け根ってどこか図を。
文末は、単に「離す」ではなく、「舌を離す」と書いてくれないと理解しづらい。

この本に限らず、日本語の説明が不足していて理解できない発音本というのは多い。

超低速メソッド英語発音トレーニング (CDブック) ※アドバンスじゃないほう
という本でも、アマゾンの講評で
星3つ
>解説がシンプルなために正しい音を出す為に必要な舌の位置や息の強さを自分で発見しないといけないのです。Sに関しては、舌先を上げると記載されているのですが、舌の前の部分を言っているのか、舌の先端のことを言っているのか、解説の図だけではわかりません。
星2つ
>筆者さんの考えもあながち間違いではないんでしょうが、
>現実問題として、少なくとも自分はそのような漫然とした方法では
>悲しいかな全く出来るようにならなかった。
とあるように、
説明が不足していて習得できない発音本は多い模様。

かといって、
DVD&CD付 日本人のための英語発音完全教本
では、詳しすぎて、ある程度発音できる人が極めるならいいが、初級〜中級者がこんなもんやったら挫折するに決まってる。

そんなわけで英語の発音はあきらめかけていたその時、
予備校講師としては初めてとなる発音本「世界一わかりやすい英語の発音の授業」(関 正夫 著)が中経出版から出たと聞き、
読んでみて、目から鱗で、過不足のない解説、無駄のない紙面、的を射た記述、実写顔負けの分かりやすい絵(イラスト)、まさに「世界一」に偽りなしだと思った。
おそらくだが、この発音本で発音が習得できなかったら、他のどの発音本でも無理だろう。それくらい革命的であった。
ついでにこの著者の他の本も読んでみたが、語学書の「世界一わかりやすい英文法」、大学受験参考書の「世界一わかいりやすい英文法・語法」「世界一わかりやすい英文読解」、どれも革命的であり、英語界に旋風を起こしていると思った。
歴代のどの高校教師、どの予備校講師よりも優れている天才が現れた。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:32:35.15 ID:ekJZcgEc0.net
数3スタンダードって完全初学からでもいける?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:53:08.89 ID:e6+FG0rL0.net
講義動画を保存する方法ないの?
パソコンで録画するしかないのかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:11:16.89 ID:BqrPUWUm0.net
保存してどうするの?
一回見ただけで理解できるでしょ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:43:34.77 ID:P0ueL/lO0.net
>>118
東進すれでもあったけどキャプチャしかない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:44:51.89 ID:xGQ1DS6F0.net
>>118
bandicamってソフトが使える

>>119
ネットにアップしたり営利目的で無断放映でもしない限り、どうしようが他人の勝手だろ
お前何様?
勝手に他人の理解力にケチつけて煽りたいだけの意識高い系の三流大生さんですか?w
不細工めw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 02:38:45.99 ID:4bVh0Wtg0.net
アプリにキャッシュ機能ぐらいは付けて欲しいよね
ダウンロードしておいた動画を通信無しで見られる機能

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 02:55:57.98 ID:KLWH3zJ+0.net
>>117
初学の場合高2スタンダード挟まないときつい。てか、山内の授業自体かなりはしょってるから、教科書は事前にやっとけ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 02:58:23.89 ID:KLWH3zJ+0.net
>>117
間違えた高3ではなく、数3の話ね。すまんが無視してくれ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 03:54:38.72 ID:AbIobOgC0.net
スマホしかないからテキスト全部買おうと思ってたけど一万超えする...
スマホでテキスト→スマホで動画見ながらノート→スマホでテキスト見るでもいけるかなあ。古文漢文現代文トップ化学トップ英文法ハイ読解とスタンダード数学らへん受講しようと思ってるんだけど...

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 04:09:14.92 ID:1KZFCiEY0.net
それしかないならそうするしかないでしょ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 04:28:47.89 ID:79RVU2NX0.net
もってないから、できるかしらんけど
Kindleの情報付きモデルだったら、6980円だから
これで安くいけるかも

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 05:34:52.04 ID:dusTSwf00.net
スマホ解約してスマホも売ればテキスト代くらい捻出できるだろ、ちょっとは頭使えよバカが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 05:46:14.59 ID:CsoJgzyL0.net
この世には、大きく分けて、三種類の人間が、原型として、居る。バカと、屑と、賢者だ。バカとは、頭のあらゆる機能が弱く、結局何の取り柄も無いしで、
安月給で搾取されてる人のこと。屑とは、いわゆる人間自己中心主義者であり、言ってることとやってることが逆の被板挟み人間で、そうやって悩んでるフリ
をして自己暗示洗脳にかけ、そんな俺カッコいいと、自分で自分を印象操作で騙して居る、白や派手な服が好きな奴。実は単なるナルシストで、立場によって
態度を普通に平然と変える。賢者とは、この世の総てのものを、自然の為す技と考えて、善悪の判断をつけない、唯物主義的なオートテリックな人のこと。
世界を鮮明にみれている。理系に多い。こういう人たちが、いわゆる人文系からムチャクチャ言われるような悪行もやってのけ、逆に、人々に莫大な利益をもたらしたりもする。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:34:58.85 ID:LZpGSweKO.net
>>125そんだけそうゆうんやったらそのようなそうやって毛羽よい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:35:48.45 ID:BqrPUWUm0.net
>>121
とりあえず落ち着けよwwww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:16:37.72 ID:VcdXv0cG0.net
>>129
よう、屑

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:39:32.93 ID:NfekpT+q0.net
ベネッセもブランド力があるからウマウマだなw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:53:28.92 ID:uDp5Bjf80.net
>>125
とりあえず数学はテキスト買わなくてもいいと思うよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:56:14.18 ID:9DfNzSum0.net
今22歳ニートで今年勉強して来年大学行こうと思っています
マーチの文系に行きたいのですが最短で行くにはなにを勉強するべきですか?
今、英語と数学1A2Bのスタンダードだけやってます

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:33:19.04 ID:cFxpq5xD0.net
>>135
22歳ニートねぇ
高齢者に寛容な、昭和時代の絶対エース代ゼミに通学した方がいいよ
30才の暴走オヤジを慈悲を持って受験指導するだけの度量があるのが代ゼミだ
受験サプリは、あくまでも代ゼミの補強として受講しましょう

あなたが、「最短」という条件を付したから、こういう回答になりました
サプリで「22歳ニート→最短1年合格」、これは無理ですわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:41:03.90 ID:VYM0y8+o0.net
>>135
22で文系なんて行って何すんだよ…
放射線技師とかなんか就職できる資格が取れる専門行けよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:30:55.33 ID:AbIobOgC0.net
>>130
>>134
どうもありがとう。数学買わないでやってみるよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:04:57.10 ID:P0ueL/lO0.net
>>135
文系は理系よりも簡単ってのは間違いだぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:36:51.12 ID:zV9K07Or0.net
>>129

日本語でおk

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:43:26.41 ID:SkNjCwBS0.net
化学ってどう?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:59:26.15 ID:8vSdxQH80.net
>>135
卒業年齢が27歳では大学文系出ても・・・。
公務員試験なり宅建なりの勉強した方がいいし
もしくは大学行くにしても薬学部などある程度将来見込みのあるのにしないと

まあ教員免許取ってって可能性もあるか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:56:18.58 ID:xP6uhyBF0.net
ハイレベルの予習の段階でちんぷんかんぷんなんですがスタンダードやるひきですか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:59:27.40 ID:a6uUWWth0.net
>>135
私立文系なら数学いらないんじゃない?
国語地歴英語だし
・世界史か日本史どっちか選ぶ
・受験科目のスタンダード+ハイレベルの講座をやる
これで知識面は大丈夫だと思うよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:39:45.24 ID:zV9K07Or0.net
標準化で有利なのは数学

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:17:56.87 ID:arhrLtNB0.net
世界史の大航海時代聴こうと思ったが
改訂版まだアップされてないので
旧版聴こうとしたら、
いきなり演習問題で面食らった。

旧版はやはり、中・上級者むけですね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:26:25.20 ID:QEY1ezli0.net
>>145
標準化ってなに?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:28:30.27 ID:C65+zWZo0.net
数学ハイレベルなんですが
http://imgur.com/MhRayti.jpg
>0

X軸  

って書いてるとこの意味がわからないのですが誰か教えて下さい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:42:58.68 ID:RjaqXbPi0.net
問題見てないし、あなたが何を聞きたいのかも良くは分からんが
グラフがx軸の上にあるって意味じゃないの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:45:33.57 ID:C65+zWZo0.net
>>149
yの2次式でX軸より上って言う意味がわからない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:46:27.23 ID:LrLsRljU0.net
>>148
問題みてないけど、黒板に書いてあるグラフの横棒にyってあるのが、x軸のことだと思う
あとは>>149の通り

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:48:09.73 ID:C65+zWZo0.net
>>151
なるほど!
yって書いてある横棒がX軸ってことか!
ありがとう!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:50:44.24 ID:rvMiMqOq0.net
yに関する関数g(y)を考えた時のy軸のことを便宜上解りやすくするためx軸っていってるだけじゃね?
xに関する関数f(x)を扱うことの方が多いってか慣れてるからさ
逆に解りにくくなって混乱を招いてるだけな気もするけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:56:00.04 ID:rvMiMqOq0.net
関する関数って言い回しはおかしいな…
yとxが出てくるから混乱するだけだよね
yをxに、xをaに置き換えて考えればいいんじゃね?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:31:15.13 ID:Tw4qPz1D0.net
化学スタンダードってどんなレベル?基礎門とか?
あと化学のテキストって買った方がええかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:42:02.57 ID:n2BZO3ua0.net
>>135
同じ年齢で機械工入って就職できたから、
就職目当てなら理科大か早慶の工学部勧める
まぁ一番確実なのはすでに書かれてるように医療系の資格取れる専門か大学だけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:44:06.82 ID:68iGMSd50.net
俺も20で大学行ってから就職できたよ
頑張れ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:24:23.96 ID:I0F87CDq0.net
国立理系志望なんだけど古文漢文は古文文法→スタンダード漢文→過去問でいいかな?
古文読解のスタンダードもやっほうがいい?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:47:51.32 ID:SS8+gP4t0.net
古典文法だけでは古文読解できるようにはならないよ。
古文読解もやったほうがいい。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:31:15.30 ID:2zlW3dFw0.net
>>148
y=0ってのがx軸と重なってるから

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:10:41.11 ID:i6gHOhum0.net
>>36
それはとう考えても間違い間違いだな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:14:29.84 ID:i6gHOhum0.net
>>148
絶対不等式の問題か
yに関する2次方程式にしてるし、その場合ならx軸じゃなくて「y軸より上」が普通だよね
まぁ細かいことだけどな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:17:35.56 ID:i6gHOhum0.net
しかし、化学はサプリだけでokだな
スタンダード化学とトップの両方な
それを何回も復習して過去問で早慶地帝理系まで通じる
偏差値で70近く行けるはず
問題はモチベの面だけかな
サプリの課題だね
意識高い人じゃないと全部やり通すのはキツイはず

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:05:03.94 ID:yhtWfWIC0.net
春期講習って受ける意味あるのかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:36:51.82 ID:6OzpfMPH0.net
反射律: a ≡ a (mod n)
対称律: a ≡ b ならば b ≡ a (mod n)
推移律: a ≡ b かつ b ≡ c ならば a ≡ c (mod n)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:47:50.04 ID:MzFRGaxB0.net
>>164
不要でしょ
そもそも、あれだけの回数で何やるの?
本気で勉強するのはGW過ぎからでOKでしょ
春から全力で勉強すると、夏場でダウンするよ
高校生生活は人生で1回だけ
青春を謳歌しようぜ!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:13:51.28 ID:b5mWReXUO.net
>/>>162この世に絶体はないからむしろ早退不当式で世界をかけMEGれ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:38:48.91 ID:iXPc5FGj0.net
数学の高3スタンダードVのテキストがダウンロードしても3ページからいっきに最後のページにいく...自分だけ?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:45:46.42 ID:eqEwXBmW0.net
問題なく見れてるけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:56:00.63 ID:u4BJfnkU0.net
数Vスタンダード難しくね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:10:46.72 ID:+NlxKNfp0.net
受験サプリの数学って別にセンターだけだったら十分なんじゃないの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:11:37.05 ID:iXPc5FGj0.net
>>169
できた。各チャプターのとこからダウンロードすると該当部分しかダウンロードされないの知らなかったわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:13:44.08 ID:iXPc5FGj0.net
>>170 今からやるわ。むずいの?ついていけるのか...

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:21:43.76 ID:yhtWfWIC0.net
講座増えすぎで何受ければいいのか分からない
各科目各分野各学年に1つと試験別志望別対策講座だけで十分

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:25:37.05 ID:P+Dvvi2X0.net
数学高3スタンダード完全に理解したところでセンターの到達点何割ぐらいだと思う?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:34:45.98 ID:yhtWfWIC0.net
現代文、英文法、英文読解の主要分野は
高1がスタンダード相当
高2がハイレベル相当
高3がトップレベル相当

英作文、地歴論述、小論文とかの特別な分野は別に1講座
後はセンター対策講座、志望校別対策講座

これぐらいスッキリしてほしい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:59:37.70 ID:yz4oj9R00.net
学年で分けてるのがゴチャゴチャの原因なんだよな。
肘井の読解は高2ハイトップと高3スタンダードで完全に難易度被ってる。
高2ハイトップ英文法はマーチレベルまで網羅してる演習講座。高3英文法は関だから仕方なくここに持ってきたって感じ。

数学1A2Bは堺が好きか山内が好きかで選んでいいと思う。
高2トップに高3スタ、ハイと似たような問題があるし、同じネタでも違う切り口で説明してる。
数学苦手で山内の授業が合わなくてどうしようかと悩んでいたところ
高2トップを受けてみたら意外についていけたので。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:03:41.01 ID:ETL1BLNH0.net
>>118
おれもそのレスに乗じてみるわ

保存したいんだよね
画面最大にしてキャプチャするとか古典的な方法はあるだろうけど
他に動画ファイルだけ抜く方法もあると思うのよ
というか俺も今急遽調べてるんだけどね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:16:25.80 ID:4VH6D0iq0.net
しかし、ヒゲは選ぶ問題が糞すぎる
もう少し簡単な問題選んでやれと思う
トップレベルは捨て問集みたいになってるし
ざっと見たけど数Vトップの積分の問題東大理系の過去問だよな
阪大の過去問で大数判定D難度のやつとか採用してるし、本当のトップ向けの講座だなぁこれは

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:16:37.75 ID:2zlW3dFw0.net
学年じゃなく難易度で分けて欲しい
〜と同じ講座とかあるし分ける意味がわからない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:22:18.91 ID:O9UYOnBw0.net
>>179
そんぐらいも授業受けて理解できないなら理系来ない方がいいってことじゃない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:31:56.71 ID:aDj/EyIi0.net
文系上位校はサプリだけじゃ越えられない才能が必要だが、
国立も含めて工学部か看護学部はほんとにねらい目
貧乏人や高齢ニートでも就職できる機会を作ってくれたサプリ万歳
あとサプリで国立医学部はまじでやめとけ時間をドブに捨てる事になる
あれは予備校生と一流中高一貫校生で定員オーバーだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:58:36.84 ID:ETL1BLNH0.net
オフラインでも見たいから動画を保存したいがなにかいいソフトないかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:27:27.16 ID:c7E5ig2w0.net
男で看護学部ねえ・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:39:43.49 ID:aDj/EyIi0.net
すまん医療系学部な(医学部を除く)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:14:44.09 ID:qVQa1ah00.net
>>182
サプリで国立医学部受かってる奴いるからね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:21:42.52 ID:yCK9QbPq0.net
東進の英語数学科学物理受けたけどどれもそんなに変わらないぞ
予備校講師に夢を見過ぎなパターンじゃないか?
肘井はわかりにくいと言うか丁寧に講義しないけど、スピードが早いから自分で考える癖がつくのと、あとはとにかく量が多いから助かるな
700ごオーバーの長文は一人でやる気がしないし
サプリは量が多いのが最大のメリットかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:39:21.03 ID:b5mWReXUO.net
とにかくそうゆうネッツとかアッツは宛にでけんから用は結果的には自分がやっていく

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:21:07.28 ID:oPGUpSTA0.net
動画を保存できるなにかいいソフトしらない?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:24:40.99 ID:ltLwhEeC0.net
>>187
そりゃ数撃てば当たる
代ゼミの単科なら少ない問題数でまんま入試に出てくる
やはり金かければそれなりにおいしい思いはできる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:42:58.42 ID:s/Y+D9Tm0.net
みんなサプリ受けてるからね、高校先取りする中学生もね
これまでだったら一人じゃ勉強できずに詰んでたようなやつ、例えば不登校の子なんかもサプリでなら救われるだろう
塾講師や教師もどう教えればいいかサプリで研究してる
すると受験生のレベルは全体的に底上げされるからサプリマンセーして油断してるとやばいよ
数年後には化学はサプリだけでおk、国立工学部はねらい目なんて言えなくなってるわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:23:43.06 ID:C67LT+Ca0.net
あ、僕東進でサプリ見てます

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:24:42.27 ID:30R9w/IZ0.net
改訂前の世界史の後期テキスト購入できないのかな?
改定後を最初からやる羽目になるんだけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:41:24.21 ID:ETSF62Ih0.net
受験サプリでチン長伸びた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 04:17:39.77 ID:DD/JwNpd0.net
動画って保存していいの?アウチな感じがするんだけど。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 04:50:54.98 ID:MtUtn3j80.net
単振動と交流を微積で解いてる口座ある? 出来れば単振動は開いた形

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 06:08:43.28 ID:5vmkcBmv0.net
動画って保存できるの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 06:59:42.93 ID:l1FFNICR0.net
サプリは勉強し放題な環境はたしかにできたと思うけど、
そもそも勉強だけするのがまずみんな無理でしょw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:18:33.27 ID:Eb93hGX60.net
なんとか特典の番号入力できたけどかんたん決済だとか一括払いだとか無理だ
高校生の俺にはできないし親もわからない


積んだ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:41:04.22 ID:EzkNLsS20.net
馬鹿だから大学に行く必要ないじゃん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:12:08.55 ID:nce6vGkl0.net
最悪性能のキャプチャーで世界史旧版を動画保存作業中だが、もう死にそう・・・
キャプチャーも大昔の最悪品だし、実はPCも死にそうな7なんだわ
動画保存する奴は、PCへの負荷を考えた方が良いよ
当然、キャプチャーは最新版が当然の選択
(俺、業者ではないので、メーカーの名前は書かんよ)

(例)60分動画→動画保存作業が最短で90分、最悪(他の動画並走場合)で180分

世界史は、このスレではボロクソのクズ扱いだけど、
実は大勢信者がいることが判明して笑える

>>195
個人限定で楽しむなら合法
なお、営利目的が無くても、無償貸与はアウトだぞ
だから、俺は、村山先生の動画は一人で楽しむんや

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:08:01.38 ID:RYpowhTK0.net
昔の世界史講義を残しておきたい人がこんなにいるとはw
サプリの動画は画面サイズが大きいからキャプチャ負荷高いだろうなぁ

リクルート社員の皆さんはスレ等の評判を見て世界史撮り直しを決めたんだろうから
今のこの状況を見て今度は昔の講義の配信中止をできれば取り止めてほしい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:15:02.10 ID:RYpowhTK0.net
(うちは10年前のオンボロXPだからキャプチャしようとしても多分無理)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:46:40.37 ID:WkFqDD6I0.net
録画不要のダウンロードツール需要ある?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:48:40.05 ID:p4LJGSM70.net
ある

というかキャプチャーじゃなくて動画を落としたいんだよなぁ
オフラインでもみたいから

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:02:18.07 ID:MwqDD5uew
受験サプリって地理の授業無いんですかね?
紹介ムービー見た限りでは地理の講師もいるみたいだけど
授業覧に地理の項目が見当たらない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:22:21.28 ID:evclEf5R0.net
数学講座減らしていいからもっと網羅的な講座にしてほしい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:59:05.84 ID:oaBydzvm0.net
>>190
数撃ちゃ当たるかw
当たるだけマシ
代ゼミなんかじゃそもそも当たらないし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:03:21.00 ID:oaBydzvm0.net
未だに代ゼミなんて持ち出してる奴いくつの人?
おじさん?
いまは東進かサプリだよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:31:08.46 ID:pymZoWgq0.net
特典って言っても980円分だからな
日雇いのバイトで1年分稼げるからあんまりケチケチしないでええやろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:56:04.27 ID:Pzsyv5U40.net
>>201

でも有償著作物なんじゃないの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:14:57.19 ID:hiEZu3S50.net
全部ダウンロードされて1ヶ月で退会されたら利益でないんじゃ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:27:14.01 ID:Ubk1u8Al0.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1426136263/

きっも

214 :◆FHoihnVG/c :2015/03/12(木) 15:02:02.55 ID:p4LJGSM70.net
>>213
なにかいったか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:05:14.65 ID:rbOzxqk60.net
キャプチャではダメな理由がわからん
結局動画ファイルがほしいんやろ?

216 :◆FHoihnVG/c :2015/03/12(木) 15:12:06.31 ID:p4LJGSM70.net
一応やりかたはわかったぞ
うまくいった

なんjにスレは立てたがもう必要ないわ

217 :◆FHoihnVG/c :2015/03/12(木) 15:13:30.69 ID:p4LJGSM70.net
ちな12分くらいで140Mくらいのファイルサイズになる
これ普通に画面キャプチャしてたら荒くなるし見てられんよ
講義動画だけを抜いてVLCとかで早くしてみるのがいい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:30:39.26 ID:nce6vGkl0.net
>>211
悪いが、これ以上の法律論争はパスさせて

219 :◆FHoihnVG/c :2015/03/12(木) 15:31:09.72 ID:p4LJGSM70.net
だがHDDを圧迫するから普通に講座受講したほうがいいわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 17:37:40.77 ID:1nW/I85Z0.net
志望校対策講座は今のうちに保存しないと次見られるのは11月になるで

221 :◆FHoihnVG/c :2015/03/12(木) 17:54:10.45 ID:p4LJGSM70.net
これ期間っていつまで?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:03:07.43 ID:s/Y+D9Tm0.net
動画保存するとこれでいつでも講座見れるっていう安心感からサボりやすくなる可能性が高いよ
参考書も買うだけで満足してやらない奴っているだろ、エロ動画落としても見ないままHDDの肥やしになってるやついるだろ
月1000円なんだから黙ってオンラインで見とけ、モチベーション維持にお金をかけるのは損でもなんでもないぞ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:11:05.36 ID:p4LJGSM70.net
いうても1.4倍速以上では視聴できないんだよなぁ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:29:24.13 ID:p4LJGSM70.net
そもそも教員(小学校、中学校、他)が適当なことしか教えない、
カリキュラム通りに教えるから時間の関係上適切に教えられない、
あとバカ生徒のせいで授業が遅れたりそういうバカ救済措置のために平均な教え方しかできない、
塾だとテクニックを教えたりテクニック以外の理屈をじっくり教えるが教員(小学校、中学校、他)は上記の理由によりできない

これらに腹が立つんだよね、本来教師が優れていたら無料でこれらのエッセンスや恩恵はえられるはずなのにね
けっきょく教師がふがいないから学習塾や参考書にすがってしまう
これは不幸なことなんだよ

俺もまたその不幸な人のひとりなのと、教員を目指そうかとおもってる者であり、
だから無料なものは無料ですべていただきマッスルの考えで金などはらいたくない

英語の教材はこの傾向が強いんだよな
教師が発音も満足では無かったりとか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:45:25.18 ID:rccKeyIM0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:46:09.85 ID:rccKeyIM0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:06:50.80 ID:zcem6E3f0.net
関の高3トップ英文法終わった

次は英文法の問題集買おうと思ってるんだけど

何買ったらいい??

ちな、東北工志望

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:29:36.84 ID:uH+CxAXvO.net
改定新版・英文法解説演習問題撰基礎編

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:30:59.41 ID:27vv3FRS0.net
>>222 これだよな

それにDLできるツールは落ちてるが有名になったらサプリ側も当然対策等の手は打ってくるだろうから知ってても教えないほうがいい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:54:39.49 ID:N7LvHJS10.net
一時停止しにくいからdlしたくなる気持ちはわかる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:48:24.15 ID:V3bntkQD0.net
受験サプリの世界史ってどう?
教科書読むのタルいから受験サプリで流れ掴みたいんだけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:11:20.15 ID:N7LvHJS10.net
>>231
流れつかむにはいいと思うよ
適当に気楽に受講すればいいよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:21:14.11 ID:NLP+NYjl0.net
志望大の講座だけキャプチャしたけどとんでもなく面倒臭かった
見れなくするとかマジで意味不明すぎる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:22:10.75 ID:nce6vGkl0.net
>>231
常識人なら受講しない方が良いよ
イラッ とするだけだよ
あと、ニューステージを使わない講義なんて
牛肉の無い牛ドンみたいなもんだから無価値だ

ただ、私はそんな村山オヤジが大好きで大好きで抱かれたいぐらいだ
6月に削除される動画を、キャプチャ保存することに命を賭けている
新版も文化史も全部永久保存するつもり
あぁ、村山さん・・・ス テ キ

お前らは世界史を受講するな!
私だけのもんだ!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:34:07.53 ID:+gxGCunZ0.net
>>234
わざわざ旧版を保存するというのには、何か旧版のほうが優れてる点があるの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:39:10.58 ID:ltLwhEeC0.net
>>231
改訂されてかなりよくなった
穴埋め方式のテキストでほぼ全範囲やってくれる
国立理系の生徒もサプリやってる人は日本史、世界史選択もかなりおいしい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:05:13.20 ID:Ydq2C6Li0.net
今日始めたのですがテキストの買い方がわかりません…
よくある質問を見ると各講座の右に購入ボタンがあると書かれていますが見当たりません
どこにあるのですか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:24:12.34 ID:+gxGCunZ0.net
「マイ講座」に入ると、画面上の右のほうに「テキスト購入」というボタンがあるけど?
または
ホーム画面の左の下に「テキスト冊子購入」というボタンがある。そこからたどる。

ちなみにマイ講座で各講座を選択してすぐの画面の右上で「テキストをダウンロード」すればPDFでテキストが入手できる。
自分で印刷するのですませることもできる。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:44:33.29 ID:lxAhywAD0.net
すみません、マイ講座にもホームにもそのようなものが見当たりません
こうなっているのですがみなさんどうなっているのでしょうか
http://i.imgur.com/dK5xbzl.jpg
http://i.imgur.com/TKmcW9Z.jpg

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:48:13.32 ID:dVzHRegx0.net
> 受験結果出揃うこの時期、 どうしても嘘を云う生徒さんがいる。「合格したのに蹴った」「あの時は熱でフラフラ」 「結局受けにいかなかった」
「仮面決定しました」 とかいくらでもある。 責めちゃいけない。 はっきりした自分のカタチなんて、 見たくないのが普通。 今は傷を癒しなよ。ね。

って、そうやって、必死にお前が、本来は虫けらみたいな、どうでもいい、弱い餓鬼相手に、癪に触ったり、逆鱗に触れて怒ってしまうのは、お前自身が、自分に自信が無いからだよ。
たかが餓鬼相手如きに。そんな事を言ったら、「高卒枠の正社員にもなれなかった」「社会から放ったらかしを食らった」「犯罪者」のお前らなんか、一体、どうなるんだ。

林修の「時間が足りなかったんじゃない。訓練が足りなかったんだ。」「そんな見っとも無いことを〜」だの何だのと一緒で、
「それをお前にだけは言われる筋合いは無い」「お前だけは、そんなことを言える資格は無い」ってのが、本当の所じゃないのか。

高卒非正規でスイーツ売子や土木作業員やって来た奴と一緒の職場で働いてる奴の言う台詞かよ。

クローズド・システムから疎外されっぱで、社会から遺棄されたまま、年ばっかり取って老いぼれた、ありのままの自分の形を見たく無いのは、お前らの方だろう。
高卒のくせに京大出てるとか医学部出てるとか言ってみたり、年収何千万円とか、スーツや革靴や時計が何百万円とか言ってみたり、武道なんて習ってないのに
習ってると言ってみたり、高校教師相手にプレゼンなんかしていないくせに、してるしてる言ってみたり、伊勢神宮司の娘巫女なんざ居ないくせに、居る居る
と言ってみたり、恋人なんか生涯居ないくせに居る振りしてみたり、一流と言われる超大企業に、何たら大閥があるだなんて言ってみたり。

どんだけ、たかだか、餓鬼如き相手に、怯えまくってるんだ。東大だか京大だか、首都大だか阪大だか、一橋大だか神大だか、医学部だか医学校だか、知らないが。 精神病 丸出しやないか ホンマ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:57:22.97 ID:zpr2QluU0.net
>>239
あぁ、スマホからサプリにアクセスしていてのことだったのですね。
>>238はPC画面での説明です。スマホからでは購入できないんじゃないかなぁ。
PCで受験サプリにアクセスして購入したら?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:04:13.83 ID:PWx3rzjq0.net
新高3生なんですが、基礎の穴が結構あるので生授業じゃなくて自分にあわせやすい映像授業を。と思って東進のお試し講座を受けてみました。
内容は非常にわかりやすかったんですが、費用があまりにも高すぎる気がして色々調べていたら受験サプリを見つけました。
東進にいくのと受験サプリを受講するのとはどっちがいいでしょうか?
東進にいけば全体の受験勉強プランを組めるというメリットがあると思うのですが、受験サプリを使っているみなさんはやはり自分で受験から逆算して予定を組んでいるんですか?
よかったら教えてください。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:08:00.70 ID:dVzHRegx0.net
お前たち(予備校講師共)は、どいつもこいつも、普通の人間どころか、普通の人間未満にしかなれないくせに、平気でスターを気取って、
振りして偽って、自分の意見ばかり、ペラペラ、ペラペラと、語りやがって。しかもマルクス主義者の高卒-犯罪者-思想にまで染まってるし。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:09:25.33 ID:dVzHRegx0.net
別に、特別な人間でも何でも無いくせに、特別な人間の振りばかり、させて貰いやがって。裏では何て言われてるのか知らんが。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:30:25.65 ID:TtZLN+iA0.net
来年の新課程で世界史とか英語ってどう変わるのかな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:49:35.45 ID:K15vZMJo0.net
>>239
スマホの受験サプリのアプリからではなく
スマホのブラウザで受験サプリにアクセスして買えばいい。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:59:31.71 ID:lxAhywAD0.net
>>241
>>246
ありがとうございます!
ブラウザをPCモードにしてログインしたら買えました

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 02:09:37.84 ID:89FhgCHG0.net
今日から春季講習ダ!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 02:24:59.97 ID:7tIYIDmu0.net
センター数学6割から満点近くまで狙うなら現状高3スタンダード?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 02:49:28.23 ID:eJlc/17+0.net
1ヶ月無料クーポン
CVM150313

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 03:11:21.03 ID:q4SaybcI0.net
別のクレカ使ったらまた1ヶ月無料になる?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 04:03:50.91 ID:UoPzGMgb0.net
サプリで早稲田文構受かった俺から言わせてもらうと、
有料自習室を借りろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 06:11:18.52 ID:A5Q1XDNMO.net
>>251別のはダメだからちゃんとしたやつを使わなければダメだから

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 07:09:45.67 ID:efgqN1d10.net
講習とかまじで意味不明だわ
センター講座改良して早くアップしてくれ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 09:57:22.20 ID:gT4T3g8A0.net
センター講座は拡充した上で、通年にして当然だろ、お前(リクルート)はバカか?
確かに、7月までは英語数学に全精力を投入するという建前や理想論はわかる
しかし、それまでに、受験科目を1度はまわす、ということが受験生心理なのだ!

と、浪人が決まったKくんは酔っぱらって叫んでいた
でも、18歳で飲酒は法律違反だぞ、Kくん!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:48:46.46 ID:+yXWeG860.net
東大対策なぜか英語だけだった
山内さんが無理なら堺さんでいいから今年やってほしいな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:05:46.42 ID:bQ3Qy4fA0.net
化学の薫ちゃんの授業ってどうなの?

わかりやすい?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:07:42.72 ID:K15vZMJo0.net
センター講座の説明に
2015年4月以降にリリース予定です(数学・理科は2015年夏以降にリリース予定です)
とある

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:30:27.48 ID:w0DSiQVM0.net
これって申し込みしたあとに講座選んだのに次の日には消えてるのなんで???
お試し期間だから?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:36:46.35 ID:Gtx+Tjvm0.net
不具合か何かじゃないの。もういちど講座選択しなおして。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:48:26.39 ID:2GwcH2430.net
>>257
最高
これ以上の授業は期待できないという意味で。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:50:08.28 ID:R3/Y6QQX0.net
24時間限定のお試しで本登録してないからだろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:17:09.63 ID:gT4T3g8A0.net
>>258
おお、なるほど、センター講座は4月以降に見れる科目もあるのか
浪人のKくんは泣いて喜ぶであろう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:41:46.63 ID:LQxfl2wy0.net
受験サプリで勉強したいのですが机に向かうとオナニーしてしまいます
オナニーすると勉強する気がなくなってしまいます
我慢しようとしてもすぐオナニーしてしまい勉強ができません
どうすればいいですか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:05:26.15 ID:gT4T3g8A0.net
>>264
若い頃は誰でもそうです。
はばかることなく、豪快に処置してください。
勉強は、やる気になった時にやればいいのです。
人生は短いので、今を楽しんでください。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:08:54.62 ID:ZPbzT4VL0.net
>>264
受験サプリでオナニーしてからが本番
おすすめは古文

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:48:26.15 ID:zGaQ80uz0.net
>>266
天才

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:51:12.97 ID:zGaQ80uz0.net
>>249
数学はセンターですらトップレベルから出題されてるネタあるよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:58:26.25 ID:wBkodkAL0.net
>>196
遅レスだが物理の本当の基礎はyoutubeにあがっとるNagira Academyって講座の方が原理までしっかり説明されてていいとおも
問題演習は必須だけどね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:02:08.80 ID:IA3cgegz0.net
卒業式ライブ当たったわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:52:15.37 ID:q+ZUozdE0.net
>>270
物理の先生がどんな人か見てきて!
優しいのかチャラいのか気になる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:01:10.55 ID:yBluyuqF0.net
飯食いながら英会話講習見てるけど、関の口調がなんか優しくなってるな
トップ文法ではオラオラ系だったのに

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:07:16.66 ID:q1WA9AsP0.net
>>271
マシュマロ体形だから多分優しい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:21:38.59 ID:IA3cgegz0.net
>>271
いや、祝賀会の方じゃなくて、氣志團とかが出る方だ
すまん…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:30:03.60 ID:DLkHJU5c0.net
受験サプリだけで阪大受かってワロタ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:34:22.77 ID:89FhgCHG0.net
関先生ちょっとだけ老けた。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:29:28.07 ID:nrKtXdNp0.net
>>268
結論トップレベル推奨?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:07:39.21 ID:C9Thcn5S0.net
春期講習の現代文で、電子黒板?に感動したの俺だけ?あと、先生みんな映像授業上手くなってる気がする。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:05:15.54 ID:LCPDcfzp0.net
肘井も初期にリリースされた授業より最近の授業のほうが上手くなってるな
ハイトップ読解も改定あるんだろうか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:14:30.32 ID:D3MWnXuD0.net
たしかに私服の肘井はイイね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:22:29.25 ID:vyt9r/IP0.net
数学だけずっとみてて今化学をはじめてみたけど草wwwww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:28:52.82 ID:icsJQ2l30.net
意味がわからなくて草

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:11:35.33 ID:CgU+OLPn0.net
肘井先生に恋しちゃってる女いる?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 07:46:20.34 ID:tkchEQ9b0.net
当然だが全講座定期的に改訂した方がいいね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:45:41.93 ID:Oun/v/ci0.net
定期的に更新されるともう一度見直さなきゃいけないしなあ
どれが新しいのか古いのか分かんねえや

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:24:20.48 ID:sYhsKkye0.net
肘井さん180以上あるからなあ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:33:57.52 ID:tkchEQ9b0.net
講師が最近撮った方が授業うまくなってると受講者達に見下ろされてる時点で
昔の主力講座とか撮り直した方がいいよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:26:38.03 ID:xQkvRv430.net
久しぶりにマトモな意見が列挙されていて笑える
到底2chとは思えないわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:43:11.68 ID:39MxP+9s0.net
細かい縞々のYシャツは映像だとちらちらして目にうざいからやめて、特に生物の人

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:45:48.47 ID:tkchEQ9b0.net
形だけでも東大対策講座全科目揃えといた方が受講者は増えるね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 14:19:44.63 ID:pg8FUSFR0.net
学校の授業をまともに受けていない(受けてはいたが聞き流してたり忘れてる)人としてはありがたい
全部落として4倍速で見る

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 14:38:08.66 ID:pg8FUSFR0.net
学校では教師を選べないからな
あと学習している環境(バカな生徒がいて授業を乱したり)も選べない
基本偏差値の高い学校では教師も質が良かったり環境も良かったり(バカがおらず乱されない)が、
可能性の問題だから確実性には欠ける

ともかく自宅学習するにはこのような講座形式のサイトはとても良い
ただ教師を自由に選べないというのがあるから、そこがネックだね
俺のように人見知りが激しかったり身振り話し方で人となりが分かってしまうエスパーだとすぐ見抜けてしまうし
一度拒絶してしまうと永続的なもになってしまうからね
もっと講師陣を増やして同じ科目でも違う先生で説明してもらいたいものだね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 14:40:17.52 ID:LCPDcfzp0.net
東大京大英語は形だけだね
肘井さんが最も得意とする分野は早慶対策なんだなってわかる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 14:53:48.16 ID:LCPDcfzp0.net
他の講師はベテランで授業スタイルが完成されているけど
肘井さんは成長中だから昔の授業より最近の授業のほうがあらゆる面で良くなってる
というか昔の授業は朗読が噛み噛みだったりして素人っぽい

薫ちゃんは駿台と掛け持ちで忙しすぎるせいで声が枯れちゃってて可哀想
ハイトップ無機、スタンダード無機、スタンダード有機が揃うのは2年後くらいになりそう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 15:24:57.86 ID:pg8FUSFR0.net
俺は
中学総復習数学、中123数学基礎、高校スタンダード数学をみてるけどいいね
学校の授業を通しで見れるような感覚

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 16:48:04.21 ID:tkchEQ9b0.net
>>294
生物みたいにレベル設定無しの化学講座1本だけ作ればよかったのに
そうすれば無機もやれた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 17:28:54.89 ID:Koa6ynF20.net
化学ってどの様なレベルですか?
ほとんど初学みたいなもので持っている参考書は総合的研究と基礎問題精講
0からでも総合的研究を参照していけばついていけるでしょうか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 18:38:52.50 ID:tkchEQ9b0.net
化学は東大でも京大でも目指せる充実ですよ
初学者にはスタンダードがようやくできたからそれでわかんなかったら化学はあきらめな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 18:43:51.52 ID:f6yjQza/O.net
チャンネルとか意味の不明なドシローとが好き勝手なこと並べ立てるからちゃんとしたやつを予備校行って聴くのほおがいいよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 18:46:55.62 ID:ZFKRxwJZ0.net
nを自然数とするとき、13n+5が11で割り切れるようなnの値を小さいほうから順に3つあげよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:00:34.80 ID:kPPmwfAb0.net
2 3 14

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:47:11.00 ID:gaOMgOsJ0.net
>>298
で、あんたは東大もしくは京大に合格したの?w
何でそんなに偉そうなの?w

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:47:55.35 ID:gaOMgOsJ0.net
諦めな(キリッ

かっこいいねぇ〜
キモッ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:51:15.64 ID:StlmiRi/0.net
講師の人となりなんか目的(志望校合格)が達成できるならどうでもいいじゃん
子どもを相手にするのはメンドクサイねぇ、講師の皆さんも大変だ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 20:37:31.13 ID:f6yjQza/O.net
>>298で、ハーパートやあんた早計大東阿とか受かたらんかったか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 23:12:16.65 ID:O/QoOh1O0.net
高校卒業したばかりで明治政経政治行く予定なのですが
どうしても早慶が諦めきれません

サプリしながら仮面浪人して早稲田政経政治と慶應法政治
を目指そうかと思ってますが大学との両立が不安です
サプリでは苦手の世界史をやろうかと思ってます
模試などは別に受けるつもりです

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 23:50:41.51 ID:PlUefUmo0.net
夢は逃げない、逃げるのはお前だ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:01:07.75 ID:xkq+UMZK0.net
死文はすっこんでろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:14:46.62 ID:tDvhw/am0.net
でも現役明治と一浪早慶ってそんな扱い違うんかな?
一浪東大とか一浪一橋ならわかるけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:34:32.28 ID:7xnhSoSI0.net
>>309
そういう客観評価じゃなくて早慶に行きたいって自分の願望でしょ
現役マーチと1浪早慶どっちがいいですかーって馬鹿みたいな質問じゃなくて通学か休学かだと思うわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 01:08:42.51 ID:cSPvqE+/0.net
早慶と並び称されるけど慶応の方がだいぶ格上だと思う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 01:32:23.30 ID:dKqghCC70.net
慶応 意識高い系、学閥がキモい
早稲田 ありまぁす!
京大 赤

やっぱ東大しかないな
東大ならレポートコピペや研究のねつ造なんかしないだろうし
教授も原発に関してちゃんとまともなこと言うだろう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 07:36:46.80 ID:QcuZaV+/0.net
旧世界史のテキスト再販してくれよ
新しいやつ買い直さなきゃダメになんじゃん…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 07:53:13.53 ID:cSPvqE+/0.net
旧世界史をPDFで受講していたが
配信中止の報を聞いてテキストも速攻で確保した

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 11:09:22.66 ID:hi1I6JFN0.net
>>312

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150312-OYT1T50077.html

つい3日前に「コピペ 馬鹿野郎」を東大自身が公表したが・・・
東大の連中にコピペが蔓延していることに東大当局が「爆発→公表」した件

http://www.asahi.com/articles/ASGDV365LGDVULBJ00D.html

→少し古いが、11人が捏造関与(笑) 東大教授等が6人懲戒
 東大でも、捏造で普通に処分されている

http://tanakaryusaku.jp/2014/06/0009475

→原発関連では、東大の田中知(さとる)教授は安全なの?

>>309
財閥系企業とか鉄鋼に就職したいのなら、一浪早慶の方が絶対優位だよ
明治は、公務員狙いなら良い。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 11:09:53.78 ID:K0ilJyk50.net
旧でも新でも東大、早慶は無理だから諦めろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 12:47:39.52 ID:tcU9HyKK0.net
サプリはFラン私文勢がマーチを目指せるようなり
理系勢がワンチャン地方国立工学部狙えるようなっただけだから
あまり過信はしない方がいいよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 16:55:23.06 ID:xr0a3tzR0.net
>>317
なんで上からなの?
そんなに凄いの?w

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 18:21:19.47 ID:BIycz0nG0.net
>>317

そんな発言バカ丸出しなんだよw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 18:34:56.74 ID:hQs90Boz0.net
サプリで模試良い成績出して予備校の特待貰えたら最強じゃね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 18:43:38.37 ID:NE7d/bpE0.net
関の春期講習を1講だけ受けたのだけどさ、

センターは★★で
センター以上は★で
早慶宮廷以上が無印ってやつあるじゃん。

あれどっかで見たことあるな思ったら、
鉄壁で見たやつやったわ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:53:08.27 ID:He3P4m4f0.net
ほとんどが1920×1080だけど地味に1280×720があるんだな
これ落とすの普通にしんどいわ
容量が多いからそのあとエンコードしないといけないし時間的ロスが多い
だからといって1.4倍速で見れない動画とかあるからこういうのどうするんだと

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:06:42.03 ID:He3P4m4f0.net
俺の要望としては1.4倍速じゃ遅すぎる
スローペースな話し方の人だと更に加速しないと聞くのが辛い
最低限2倍、3倍や4倍があればいいのに

中学の基礎から一気に積み上げて授業を見ていけるのはこのサイトの強みだね
俺はもう一度人生やり直しかけてるんでこんなサイトはとても好感触よ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:14:51.99 ID:To/i03jw0.net
春期講習うけたほうがいい?
夏までに一通り終わらせたいと思ってたから時間ないんだが、、

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:47:06.64 ID:MhnwGw0L0.net
勉強やる気が出ない人が暇つぶしに受けるぐらいじゃないの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:20:54.53 ID:F0eHkan/0.net
山内先生の「リアルに」ってセリフが好き

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:21:03.41 ID:7TmWanPj0.net
>>324
英会話の授業は、受けといた方がいいんじゃないかな?
英会話以外の講座は、基礎講座とかで代用利くんじゃないかと、テキスト見て思ったけど、
英会話だけは、代用利かない感じだったよ
あと、面白かったよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:02:57.33 ID:BwnSJweR0.net
山内先生のアルファベットの発音がたまに妙にネイティブになるとこでツボる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:15:57.75 ID:N1RhAs480.net
無駄に雑談入れられるのは耐えられない
教え方は上手いのだろうけどでも無理
これ、予備校とか塾だと皆真面目に聞いてたりするけど、
学校(特に中学がその傾向が強い)の教員とかだと周りの生徒(特にバカ)を調子に乗らせて授業妨害されかねないんだよな
機械的に淡々と話してくれるような人でないと無理

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:20:58.07 ID:o9g7GPsD0.net
肘井って疲れたアピールめっちゃするよな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:27:15.84 ID:N1RhAs480.net
これ突然見れなくなるのってお試しで入ってるからかな?
1日経ったら講座みれなくなるんだな(買えってことか)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:29:59.54 ID:o9g7GPsD0.net
>>331
おれもそうだった
一ヶ月無料ってのはまた違う事なのか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:30:33.24 ID:xgKXnWPS0.net
最近のインターネッツはオンライン授業でも他の人間に授業妨害されるんですね
サプリやろうかと思ったけど一緒に見てる人にDQNがいたら困るわ
なんでこんな無駄な双方向な技術詰め込んで使いづらくしてるの?リクルートってバカなの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:37:57.24 ID:1RzmsadS0.net
>>330

そりゃ疲れるだろあれだけやったら笑

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:50:27.54 ID:PUhzcgAa0.net
>>333
どういうこと?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:55:44.36 ID:N1RhAs480.net
>>332
一ヶ月?俺そこまでよく見てないわ
クーポンコードを入れてとかってのに進むと購入手続きの画面になるし、お試しのほうに進んで登録してる
とりあえず今日で4日目くらいだけど計4回アカウント作り直したよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:57:15.47 ID:N1RhAs480.net
というかこれお試し期間っていつまでなんだ?
ゲットできるもはやめにゲットしとかないとって焦るわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:01:54.08 ID:BwnSJweR0.net
俺は薫たんより梨奈たん派

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:08:15.31 ID:Xf9qEGfe0.net
薫のほうが年上やで
逆に見えるけど
確か薫38、梨奈36

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:09:27.26 ID:Xf9qEGfe0.net
肘井「学ってのはなぁ、俺が何かを学ぶんじゃなくて、お前らが俺から学ぶって意味なんだよ」

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:28:59.53 ID:VmTHerLs0.net
薫たん声がbba

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 02:13:06.33 ID:8VZM9Z420.net
まじかよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 03:34:54.29 ID:xZ/xp4Vh0.net
ルフィやクリリンの声に似ている<化学

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 04:02:12.69 ID:7q3FgxMk0.net
山内の評価まとめ

良い 確率 ベクトル 微積
ダメ 数列 三角関数 

誰か全範囲まとめて

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 05:03:24.89 ID:LvJnjRb40.net
>>333
精神科で診てもらいましょう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 07:17:52.77 ID:cQi4vfjl0.net
薫たんのボイスは高山みなみを彷彿とさせる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 07:18:48.02 ID:cQi4vfjl0.net
山内はフリーザな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 07:28:19.84 ID:VmTHerLs0.net
山内「よってェ」

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 07:36:11.52 ID:cQi4vfjl0.net
確かにクリリン成分もあるだね
コナンとフージョンさせたらいいね
さもありなんね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 10:33:56.58 ID:vvGNi/ob0.net
面白おかしく講義してる先生推しのやつって(バカだから機械的に教えられるのは耐えられない、本も分厚いのは苦手とかいう無能)なんだろうね

無理なんだからあきらめろよな
んで、それ以外の先生を否定しだすよな
これ必ずなんだよな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 11:46:30.81 ID:aZP1bzel0.net
春から浪人して予備校いくお(´・ω・`)
受験サプリさようなら

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 12:26:15.59 ID:vvGNi/ob0.net
いま見てるけど春期講習とかいうの増えたね
もっとも俺は数学くらいしか興味ないけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 12:47:03.17 ID:vvGNi/ob0.net
物理が気になって基礎からやろうと中学理科ってのみつけたけどほとんどが2015の3月27公開になってるんだよなぁ
同じく中学国語も2講座だけは公開されてるけど他は同じ3月公開予定だからな
予定ってことはもしかしたら遅くなるかもしれないしなんともいえんのよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:06:41.49 ID:mBA/VOdR0.net
数学トップってどんな感じ?
やるとしたら東大理系数学で1点でもとか世界一分かりやすい京大理系数学とかと同時並行なんだけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:16:41.10 ID:o9g7GPsD0.net
>>354
トップがどうっていうより堺先生ってすごいいい先生だと思うんだけど
問題のレベルはそこまで高くない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:28:39.79 ID:mBA/VOdR0.net
>>355
解法に至るまでの思考とか背景って教えてくれる?
それとも丁寧に解説してくれる感じ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:43:29.60 ID:o9g7GPsD0.net
>>356
ずばりそうだと思う
山内はただ解答を読んでるだけな気が・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 15:07:26.52 ID:iCIW5H6A0.net
髭堺は河合や代ゼミ講師の経験者でしょ
受けなきゃ損よ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 15:08:47.77 ID:foibPAFr0.net
>>351
男なら丸坊主にした方が良いよ
生きた女子は絶対禁止で、センズリ1日2回以上かいた方がいいよ
食事は玄米と野菜中心が良いよ、酒は晩酌限定な(昼間から飲むなよ)
バイクは処分して歩けよ、チャリンコはOK

女子ならウルトラショートヘア、ノーメーク、スカート禁止の方が良いよ
男子との交際は全面禁止で、オナニーは1日1回以上かいた方がいいよ
女子の場合は、食事制限はないのでフリーで良いよ(ただ、酒は禁止な)

人生を棒に振ったクズ浪人を万人単位で観てきたワシの送る言葉の金言じゃあ
ガ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 15:54:30.67 ID:vvGNi/ob0.net
>>358
いくら教え方が上手といっても
万人に当てはまるわけじゃないんだけどね

描いたグラフの部分を説明するときに体でほとんど隠れた状態で「これとこれ」といわれてもわからんて

俺はああいのは無理
受ける人がどんな気質なのかも関係あるしね
俺はロボットとか機械的に説明してくれるほうがいいや
というか、自分がいいと思ったからって薦めるのいいけど押し付けがましいは勘弁

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:01:30.92 ID:3511DDg90.net
一ヶ月無料キャンペーンコード二つ違うの持ってるんだが一ヶ月無料って一回しかできない?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:01:38.89 ID:cL6GlDgL0.net
機械的に説明してくれるのがいいならFocusGoldの解説動画スマートレクチャーがいいかもね。月額500円。もうすぐ値上げするらしい。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:17:13.23 ID:EffWQdNE0.net
あい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:34:08.60 ID:vvGNi/ob0.net
>>362
ダウンロードのリンクをクリックすると、ThinkBoardコンテンツがダウンロードできます。
(ThinkBoardコンテンツの視聴にはThinkBoardプレイヤーのインストールが必要です)



余計なソフト入れなきゃれないのかよぐう畜

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:39:32.21 ID:cL6GlDgL0.net
>>364
そうなんだよね〜 私もThinkBoard嫌い。機種依存で使い勝手悪いから。
ただFocusGoldをこつこつやるのが一番力ついた気がするよ。
映像は一応契約はしてるけど、ほとんど見てない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:51:35.56 ID:OqGO7J6o0.net
>>359
よう
久しぶりだな
肘井君の評価も大分上がってきたようだね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:58:02.76 ID:OqGO7J6o0.net
>>341
薫は授業しすぎで喉潰してる
医者からは3ヶ月安静にすれば治ると言われたが、生徒のために休むわけにいかないと授業し続けた結果があの声

>vvGNi/ob0
お前が無理なんだから諦めろよw
自分の好み以外を否定して回ってるのはお前だろ、低偏差値の自称天才野郎w
参考書と問題集だけで東大に入れるっしょ?やれば?w

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:00:59.04 ID:VOnuIER50.net
>>357
サンキュー
レベルそこまで高くないって言うけど参考書でいうとスタ演ぐらいと考えてok?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:24:43.07 ID:FZETu1zC0.net
坂田の授業がわかりずらいってことは俺って化学できないのか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:24:43.85 ID:pzx1/32j0.net
>>368
レベル高いよ
自分で見て判断してみて

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:37:41.75 ID:UCMLhjri0.net
一対一を問題演習書として使うならハイかトップかどっちだと思う?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:38:54.83 ID:onrgo8Sh0.net
スタ演よりは簡単だったが

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:07:07.29 ID:vvGNi/ob0.net
>>367
なんで怒ってるの?しらす食えよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:20:24.59 ID:xbH4Ppk10.net
>>370
登録してないからテキスト見れないんだ
1ヶ月コード手に入れ次第見てみる
>>372
堺3年トップのこと?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:24:43.22 ID:gjbZJAp10.net
新高3 早稲田商志望の者です
スレチかもしれないですけどこのスレ以外レスもらえるようなスレ見当たらなかったので失礼します

一昨日の河合の2014マーク模試で120点でした
英文解釈なんですが、

肘井のハイレベル読解→ビジュアル1.2にいくか
今からビジュアル仕上げてくか迷ってます
どちらの方がいいでしょうか

スレチかもしれないですけど答えてくれたら助かります

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:32:22.55 ID:3511DDg90.net
一ヶ月無料クーポンって初めて受講する人だけ使用できるの?誰か教えて

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:49:32.60 ID:foibPAFr0.net
>>366
励 ま し の お 便 り あ り が と う

浪人をクズ扱いして人格否定する理由は、実は、「浪 人 愛」 なんよお
2年遅れまでなら人生何とでもなんるわい!

肘井くんは、ワシの睨んだ通り成長しておる
慶應の学生時代、指導教官の鉄拳制裁を浴び留年危機に瀕し、
男泣きした屈辱がバネになっているわけじゃあ

そうや 男は立つんや 勃起するんや 白い液をぶち蒔けやぁ!

>>375
先に進め
ビジュアルへ一気に進め
英語は量を徹底的のこなさいと伸びない!
天下の早稲田を狙う英才なら、伊藤和夫を制圧しろやぁ!

おっと、詩文応援は、このスレではご法度だったな
自重するわ
でも、早稲田は小保方の件はあるものの、優れた学校だわさ
早稲田突破は甘くないでえ

378 :370:2015/03/16(月) 22:49:39.03 ID:UCMLhjri0.net
ならトップ確定かな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:03:41.32 ID:cQi4vfjl0.net
>>376
アカ作り直せばできるよ
何回もやっていいものではないが2回目ぐらいは許容範囲でしょ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:24:09.96 ID:OZkZCYAJ0.net
>>369
トップハイは難しく感じたけど、スタンダードから始めたらわりとスムーズに行ってる。
ちなみに私は分かりづらいところは取り敢えず復習だけはやって、後日改めてやってみるというスタンスで受けてます。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:34:16.43 ID:I+TXaHdT0.net


382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:34:36.38 ID:I+TXaHdT0.net
基礎問題精講からなら無理なく化学トップに接続できる?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:35:22.02 ID:8psOQS9c0.net
>>375
肘井さん自身は、ビジュアルは不要だと言っているが…?
ビジュアルの方がやりやすいのであれば、ビジュアルをやればいいし、
肘井さんの動画を見た方が勉強がしやすいのであれば、動画を見ればいい
解釈に関しては、別にどちらもそんなに到達点に差がないんじゃないかな??

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:36:40.21 ID:gjbZJAp10.net
>>383
関さんの文法受け終わりまして
読解の本も買って5周以上したんですね、
そこに次はビジュアルに繋げるといいって書いててビジュアル自体も凄い評価いいんで どうしようかなと思ってて
ありがとうございました!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:48:39.94 ID:8psOQS9c0.net
そうだね、関先生は、(当時はサプリがリリースされてなかったからかもしれないけど)勉強法の本とかで、ビジュアル英文解釈を勧めてるよね

まあ、興味を持って進められる方でいいんじゃないかな?

薬袋先生って先生の『英語リーディング教本』の巻末にある「F.o.Rの要点」みたいなページも、まとめとしていいよ

ビジュアルか肘井先生の動画かやり終えたら、一度見てみるといいかも

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:15:19.66 ID:tDW8s/gx0.net
March合格点レベルから旧帝早慶レベルまであげるのにトップ読解って丁度いいかんじ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:20:31.68 ID:BEn0NmYz0.net
高2なんだけどすでに英語はスタンダードハイレベルまで終わっててこれからトップに入るんだけど早慶狙えるレベル?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:00:39.54 ID:IVJcShKU0.net
他聞、肘井先生だったら、
「はい」って言うと思う。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:01:25.32 ID:IVJcShKU0.net
漢字変換ミスはごめんね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 04:04:59.41 ID:oZcHt+JQ0.net
肘井君は結果が出るか、逆に追い詰められたりするとビッグマウスになるのが欠点だね
良くも悪くも素直なのかね
一昨年くらいに2chで叩かれて「匿名で悪口を言う卑怯な奴等に俺は負けない」とかつぶやいてたのは笑ったw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 05:03:54.36 ID:keAMMFr70.net
関さんはビジュアル英文解釈を薦めている。ただしサプリが出る前の話。
肘井さんはビジュアル英文解釈はやらなくていいと言ってる。自分の授業をきちんと消化すれば十分だと。
ポレポレは否定してない。

現在の関さんがどう考えているのか知りたい。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:23:56.23 ID:6CKYDGq+0.net
英語は中学英語だけみたけど今ではフォニックスを取り入れてるといってもほんのさわりだけなんだな
アルファベットの読み方でフォニックス読みもあるよって教えるくらいなのか
これ義務教育だともっとレベル低かったりするのかな
英単語にその都度触れることで分かるようになるっていってるけどね
ヘボン式とか中学のときに教わった経験ないなあ

しかも語源から覚えるとかいうのもあったしあれ中学からやるんだーとは思った

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:26:11.99 ID:6CKYDGq+0.net
日本人の英語発音を聞いてたらおかしくなる
ネイティブの英語発音を聞いて文法とかそのあたりは日本人の解説をみる
でもその解説最中にも日本人が喋る英語がでてくるから拒絶しちゃうんだよなぁ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:53:02.70 ID:qh3VWssa0.net
高校の英文法を0から始めるには、肘井先生と関先生のスタンダードどちらからが良いでしょうか?
また、スタンダードを終えたら、同じ先生のハイレベルからトップレベルの順にやるのが良いですか?
中学英語は応用をやったので関先生の教え方は知っています

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 09:32:33.67 ID:80FWTYq50.net
四谷大塚偏差値50代の中堅中高一貫校ですが学校で受験サプリのIDとパスワード配布された学校で契約したとのこと。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 10:38:59.11 ID:mh66vIQK0.net
>>394
「英文法ゼロ」が本当なら、ひとまず関だけに集中して心中したすることを推奨

そういう奴は営利目的の連中にとって「絶好なエサ」になる場合が多いが
過去のケースを見ていくと、先生を一人に絞った奴の方が伸びるんだよね
(秀才くんは除く。あくまでも凡人の場合。)

なお、関が好きのなれないのなら、当然、肘井というチョイスしかないわな
ただ、肘井は関の直系の弟子だから、関の持っていない特別な技はないよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:05:42.12 ID:O8KwVlza0.net
弟子ってどこ情報だよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:51:08.12 ID:tDW8s/gx0.net
>>382
>>386
頼むよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:58:14.87 ID:W0xYurhe0.net
>>398
基礎問題精講からトップ化学いけるよ
解説が詳しいから初心者でもついていける
分かった気になりやすいから復習が重要なるね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:13:24.22 ID:tDW8s/gx0.net
>>399
でも重複して効果がないってほど重複はないよね?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:14:25.68 ID:pU7c4Kq40.net
>>395 がんばれよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 13:27:30.39 ID:CH1PuGQO0.net
>>400
重複なんて気にすんな
全部やろう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 14:23:15.71 ID:3osXaOn+0.net
物理の中野先生が特に教えるのがうまい分野があったら教えてください

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 14:36:05.27 ID:vyY9lDX30.net
>>395
その学校授業料払う価値ないですね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 14:42:11.69 ID:u17lWxw50.net
>>403
教え方はそんなに丁寧じゃないから何とも言えないなー
強いて言えば、ハイトップなら全部受けたけど電磁気は良かったよ
俺は独学じゃあの内容無理だったから

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 14:59:05.51 ID:tDW8s/gx0.net
>>402
もちろん全部やるつもりですけど意味がなくなるほど重複してないですよね?って意味です

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:01:21.34 ID:pmHYzob50.net
>>395
すげえ〜(笑)
もう、それでいいよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:05:18.10 ID:pmHYzob50.net
>>394
関先生、高3スタンダード→トップ
その後、肘井先生、高2トップ、後期比較から

というのはどうだろう?

肘井先生高2トップの比較以降は、関先生ではされてない内容も出てくるから、いい補完になるよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:10:37.95 ID:pmHYzob50.net
すいません、ちょっとお伺いしたいのですが、
現代文って、サプリの授業をとってて、力ついていくものなのでしょうか?

春講第1講のチャプター3まで見たのですが、
色分けされてる感じで、
これを1年間していったら、現代文の文章がずいぶん読めるようになるのでしょうか?

ちなみに以前は、代ゼミの笹井先生という方の授業を受けていました。
その授業でのやり方と、ずいぶん異なる感じがあるのですが、
受け続ければ、それはそれで力がついていくものなのでしょうか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:23:49.33 ID:mh66vIQK0.net
>>409
今まで同じような質問を書き込まれていたが、回答は、やはり同じ

「笹井さんの指導法に従いなさい」

小柴くんの指導に従って良い奴は次の連中のみ
@出口や林など、どの講師の指導を受けても、全く成績の伸びない知能の足りない奴
A入試現代文読解の素人。「ゲンダイブン? 何それ、美味しいの?」というクズ
B出口や林、その他著名講師の読解法に満足できないエリート様(センター満点当たり前)
C知識吸収意欲旺盛な社会人(さすがです!)
D小柴くんをライバル視する塾・予備校講師(小柴みたいなクズがサプリ講師なんて納得できん!というオヤジ)
Eド暇な定年退職組(「ゲンダイブン? なにそれ? 現国だろうが!」と絶叫するオヤジ)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:30:04.36 ID:uJa6q/ts0.net
>>409

小柴先生の授業を途中で投げ出したものです。

文章の要素を、これはこちら側と向こう側に色分けしていく方法ですが、
すべての現代文の筆者が、すべてのことがらを、あれだけ意識して
色分けして書いているとは、到底思えなかった。
現代文講師では、板野先生や出口先生、
英語講師だとロジリーの横山先生に通ずるものがあるなと感じ、
聴くのをやめました。

河合出版のアクセスシリーズのように、公式に無理に当てはめずに
素直に論理をとっていくのが、僕には向いていました。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:32:12.68 ID:TqQx5nnm0.net
小柴は田村と比べてどう?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:43:13.49 ID:LcxqmyGSO.net
中の人ですが、高校受験用を開設予定で今準備中。夏スタート予定。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 16:06:36.63 ID:Kg9EJiJ00.net
関のトップ英文法って大岩の英文法くらいの基礎が頭に入ってれば繋げられるのかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 16:20:43.18 ID:6N1iFuom0.net
>>410
>>411
>>412
分かりました、ありがとうございました!!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:09:32.17 ID:mh66vIQK0.net
>>412
田村くんは、30代後半から40代に信者が多いね
田村くんの場合は、信者が凶暴なんだよね
「田村尊師以外は邪悪! ポアしたるわぁ」という典型的1990年代のヤングの連中ね

田村教の信者は、あまりに獰猛なので怖い
これ以上のコメントは遠慮しておくわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:15:51.35 ID:6kc33IfU0.net
4/1(水)からの講義動画について

◆通年講座
4/1(水)以降も、現在公開している通年講座は全て引き続き受講できます。
※高3トップ&ハイレベル世界史〜通史編〜は改訂版に変更となり、現在公開中の講座は6/30までの公開となります。

◆センター対策講座
4/1(水)に、英語、国語、社会の各講座のリリースを予定しております。
理科、数学については、新課程対応の上、2015年秋頃のリリースを予定しております。

◆志望校対策講座
東京大学英語対策講座を除き、
4/1(水)以降も、現在公開している志望対策講座は引き続き受講できます。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:17:47.53 ID:vltZX/k20.net
春期講座って通年講座と範囲かぶってる?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:19:14.76 ID:6kc33IfU0.net
センターの理科と数学の改訂版出すなら、改訂するまで旧版残しとけばいいのにな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:27:25.10 ID:yAtc7+960.net
志望校対策講座残るんだ!(歓喜)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:31:51.18 ID:O8KwVlza0.net
>>417
高3スタンダード英文読解みたいに改定する予定なし?
このまま受けちゃってもいいんだよな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:06:22.68 ID:u0Qyz8fq0.net
学校ごとサプリと契約する時代か
少子化なのに受験生のレベル上がって競争が激しくなるな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:23:21.81 ID:6CKYDGq+0.net
数百g落とすことになったがエンコで時間かかりすぎるわこれ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:32:48.16 ID:yj4mDVrI0.net
>>423
エンコなんかせずにflv→MP4のコンテナ入れ替えだけで澄ませばよいのに。一瞬ですむよ。
いまどきHDDは安いんだから高画質のまま無劣化保存しておけばいいのでは? 私はそうしてる。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:56:05.29 ID:6CKYDGq+0.net
>>424
俺がいま行ってるのはflv→mp4でかつ容量を1/5まで落とす感じかな
HDD安いといっても無圧縮だとテラ単位で増えていきそうな予感だし、
オンラインストレージ使おうとしたけどonedriveもgoogledriveも明らかに規約違反っぽい感じするからできないんだよね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:05:06.49 ID:yj4mDVrI0.net
>>425
1/5にも圧縮しちゃうんだ。サプリは東進に比べてもせっかくの高画質なのにもったいない。
かたっぱしから保存しても2TBはいかないと思う。
オンラインストレージよりNASがいいよ。自由度高い。
NASに入れておけば、スマホやタブレットでも再生できるし、
メディアプレイヤーつなぐか、プレイヤー機能内蔵のNASつかえばテレビ上で再生したりもできる。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:21:14.34 ID:Jltl0nMl0.net
動画保存してどうするの
コレクション?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:24:23.58 ID:yj4mDVrI0.net
コレクションの側面は否定できないね。勉強した気になる(笑)
まー実際にも勉強してるけど。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:42:34.09 ID:qh3VWssa0.net
>>396
>>408
ありがとうございます。
まずは関先生のスタンダードを始めてから、オススメされたチョイスを吟味したいと思います

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:12:42.94 ID:yAtc7+960.net
コレクションする意味があるわからん

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:20:40.96 ID:Jltl0nMl0.net
俺も落としたいと思うことはある
一時停止と巻き戻しがやりにくいという理由で

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:23:45.77 ID:yj4mDVrI0.net
意味ね。しいていえば、こんなところ。

視聴環境確保
・講座が消えても視聴できる。
経済性
・契約解除しても視聴できる。(安いから、実際は継続するけど)
利便性
・オフライン再生
・再生速度無段階可変、倍率上限拡大

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:40:14.27 ID:Jltl0nMl0.net
個人利用に留めるならいいけど、公開とか譲渡とか辞めてな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:41:19.70 ID:prhbaaXm0.net
サプリで全受験生の学力が上がってしまうとか思ってるのは
東進や代ゼミ信者となんら変わらない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:01:18.01 ID:fw5G4hGz0.net
bandicamとかのキャプチャーソフトで落とすんでしょ?
手間結構かかることない?
その時間待ってなきゃあかんし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:11:07.25 ID:yj4mDVrI0.net
サプリの場合、東進とちがってキャプチャーなんて無駄な手間かける必要ないよ。
ストリーミング配信方式がRTMPプロトコルだから、RTMPプロトコル対応のDLツールで一気にダウンロードできる。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:11:28.80 ID:yAtc7+960.net
>>432

それはいくらなんでもやってはいけないことなんじゃないか?最低限のモラルもないのか?せっかくリクルートが教育の再生産を打破しようと頑張ってくれてるのに。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:20:25.88 ID:yj4mDVrI0.net
>>437
そう思うならやらなければよい。
大多数はやらない、またはやれないから大丈夫。
「もし全員がやったとしたら不都合なことはやってはいけない」みたいなカント的?な基準に立てば、モラル違反だろうけどね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:34:33.11 ID:fw5G4hGz0.net
>>436
ヤベェ〜〜〜
適当にそのナントカプロトコルのソフト落としてやれば何でも良いんだな!?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:38:01.00 ID:yj4mDVrI0.net
>>439
何でもいいかまでは確認してないが、たいがいはいけるんじゃないかな。
具体的なツール名は書かないでおく。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:39:57.75 ID:6CKYDGq+0.net
オフラインで再生速度上げて視聴するのが最高

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:15:18.76 ID:O8KwVlza0.net
2倍以上で聞いて聞き取れるのか
ノート追いつかないと思うが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:30:39.02 ID:prhbaaXm0.net
5年経ってもどうせサプリはやってるし、改訂もされてるだろうに落とす必要がどこにあるんだ
サプリの金も払えない家庭は受験してる場合じゃないだろw
飯も食えないんじゃないか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:41:18.20 ID:9jaVkUbX0.net
浪人したけど予備校行かせてもらえない宅浪だからガチで受験サプリにはこれからお世話になるぜぇ
まわりみんな予備校行くけど対抗できるか不安

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:48:41.31 ID:5NBFKggL0.net
正直予備校通うのは環境を買うようなもんだと思う
実際それ買ったし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:55:44.85 ID:WL+s3kfE0.net
坂田の話し方ウザくてわかりずらい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:39:37.81 ID:4Rvx6iUaO.net
>>438チャンネルはモラルモナケレバ頭も割る胃

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 05:56:34.48 ID:D3To2oXE0.net
>>410
意外と面白かったので、
入試に関係ない人間だし、
オーディオブック代わりに、もう少し1.4倍速で受けてみることにします(笑)

ありがとうございました^^

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:28:17.88 ID:iavkbyUC0.net
>>395
学校で受験サプリ契約するとは随分受験対策に熱心な学校ですね。
是非入学を検討させていただきたいので学校名のヒントお願いします。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:30:48.33 ID:iavkbyUC0.net
>>436
有料ソフトでも結構ですのでソフト名教えて頂けたら幸いです。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:35:21.28 ID:lkVnOuBU0.net
書いたら対策される事くらい予想できないのか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:57:59.45 ID:bGnAHnGv0.net
あまり質問しまくるやつはシカとでいいよ
実際俺もそうされたしね
自力で見つけてなんぼだし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:59:48.36 ID:+toZ6YMQ0.net
動画DLの話題出すなよ…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:17:32.21 ID:iavkbyUC0.net
受験サプリのダウンロードの件が書かれてました。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1393942233/

tubediggerという2000円のソフトでダウンロード可能とのこと。
日本語版もあり試用版もあるとのこと。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:19:15.60 ID:ptD2/hxO0.net
DL関連のレス通報でいいとおもう。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:13:43.16 ID:inmRqAsw0.net
月々千円近くも払えない家庭って正直受験所じゃないと思うが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:24:44.90 ID:4Rvx6iUaO.net
てかそのくせ車とか持ってる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:36:20.35 ID:g8n/CKv50.net
>>61

思いました。
しかも琉大医に限ってはさぷりでも受かると思います
今年の数学物理英語はえらいかんたんでしたよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:14:05.52 ID:fHVR7tiX0.net
>2012年10月からは、違法ダウンロードのうち、有償で提供等されている音楽・映像(有償著作物等※)を、それと知りながらダウンロードする行為は刑事罰(懲役2年以下もしくは200万円以下の罰金またはその併科)の対象となりました。

http://www2.accsjp.or.jp/qa/01/

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:27:35.07 ID:LgILhQgI0.net
>>459
それを引用してくるのは的外れ。
そこにも書いてあるだろ。
「「違法ダウンロード」とは、違法にインターネット上にアップロードされた音楽・映像コンテンツを、違法にアップロードされたことを知りながら、私的使用目的でダウンロード(複製)すること」

このスレで保存が話題になっている対象は、権限者である受験サプリがアップロードしたものであり、
「違法にインターネット上にアップロードされた」ものではない。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:43:15.77 ID:fHVR7tiX0.net
>著作物(CDやDVDなど)にコピーガードが施されている場合、コピーガードを回避して複製する行為は2012年の法改正より以前から違法行為となっています。

http://ihoudownload.chosakuken-kouza.com/dvd_ripping.html

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:51:49.24 ID:LgILhQgI0.net
>>461
それも的外れ。RTMPプロトコルはコピーガードではないから。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:59:31.51 ID:fHVR7tiX0.net
マジすか
なんで受験サプリ側は対処しないんだろう
Q&Aにも動画ダウンロードについて見あたらなかったし
コピーガードってこういうネット配信の動画などにはつけられないんですか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:17:39.99 ID:fHVR7tiX0.net
Wikipedia見て自己解決しました

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:54:22.51 ID:4Rvx6iUaO.net
ウキペデマとかまったく信用できないからちゃんとした本で調べる
テディあレピートのコピペストしたら落第

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:46:47.93 ID:HQo9nb120.net
同級生の耳元でWelcome to Undergroundって囁きたい年頃なんだろうな
そして他のサプリ生に対して、みんながオンラインでシコシコ見てるのに全部保存してる俺すごい
っていう部分でしか優越感に浸れない、つまり全然勉強できてないバカ

サプリの規約読めばそういう行為が垢BANや賠償の対象であることくらい多分書いてあるだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:51:26.76 ID:HQo9nb120.net
ID:yj4mDVrI0 ID:LgILhQgI0
おら、同級生に囁いてこいよ、リアルの友達がいないからここで俺すごいアピール必死か?

バカがコレクション揃えて満足してる間に他のみんなはちゃんと勉強しような

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:03:13.05 ID:LgILhQgI0.net
そうだな、保存するだけで満足せずに、勉強しないとな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:11:19.57 ID:HQo9nb120.net
>>467
ですよね、ふつうに勉強するのが一番ですよね
ダウンロードしなくても普通にいつでも見れるし勉強できるのにバカみたいですね
そもそも普通にサプリ見て参考書やれば身につく高校レベルの動画を必死で保存するとか
どんだけ記憶力に自信がないんでしょうね、HDDに保存したから安心って思ってたら記憶しようっていう貪欲さが失われるでしょうに
サプリはただでさえ予備校みたいに一発勝負で授業に臨まないからだらけやすいのに保存したらもう脳みそおしまいですよ
それにダウンロードしてるっていう後ろめたさが勉強への意欲や記憶力を低下させることもありそう
ほんとダウンロード厨ってバカですよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:11:58.36 ID:bGnAHnGv0.net
>>442
VLCだと2.9倍〜2.8倍で聞いてるけどちょうどいいよ
1.4倍では遅すぎるわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:12:03.17 ID:quuJM1Ri0.net
画質別に5種類あるんだからて低画質のダウンロードすればええやん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:15:06.80 ID:LgILhQgI0.net
(笑)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:15:13.57 ID:bGnAHnGv0.net
ちなみに俺は浪人生でも現役でもねーんだよな
ただ大学にいってみようかな程度で教材しらべててサプリにたどりついた
講義形式の動画ってyoutubeにもあるけど網羅性が低いんだよな
少なくとも数学においてはサプリはほぼ揃ってるとみていい
足りないのはyoutubeや参考書や教科書で補う
とにかく時間がもったいないから倍速で聞くのは必須
落とす時間が掛かったとしてもその間別の学習してていいわけだしね
1.4倍と2.9倍だと全然進み具合が違うわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:17:33.13 ID:X2V8IQas0.net
何で一々ダウンロードする事に干渉するかなぁ
違法か合法の議論してんのに優越感だの年頃だの痛すぎる
さぞ劣等感に苛まれてるんだろうな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:21:16.41 ID:het5uBya0.net
2.9倍速で新しい単元やってるの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:24:17.38 ID:KgXEqg+c0.net
本日のバカ
LgILhQgI0
みんなで通報しよう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:25:17.38 ID:kisdbGS/0.net
>>469
>>469
>>469

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:33:11.19 ID:+toZ6YMQ0.net
dlするなら個人でやってろ
2ちゃんに書くなクソかよ
荒れるに決まってんだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:54:51.50 ID:gESCayZY0.net
モラルを守ろうよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:55:41.29 ID:bGnAHnGv0.net
>ダウンロードしなくても普通にいつでもみれるし
ネット接続されていることを前提に語られても困るんだよね

>2ちゃんに書くなクソかよ荒れるに決まってんだろ
少なくとも俺はtwitterでもこの件について触れてるけどそれはさておき
書くことが荒れるに決まっているという決めつけをされても困るんだよね


はい軽く論破

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:59:42.38 ID:gESCayZY0.net
>>480

もう論破とか言ってる時点で呆れ果てるわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:03:55.88 ID:9+sOWSkK0.net
>>454
その試用版でダウンロード出来そうです、ご紹介ありがとうございます。
これで無料の試用期間中に根こそぎ保存できます。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:10:55.72 ID:KgXEqg+c0.net
現状サプリなんてyoutubeに溢れてる無料授業に毛が生えた程度の授業なのに
そんなに保存してどうすんの?w

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:12:05.33 ID:kisdbGS/0.net
>>482
あれ、制限付いてんじゃね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:13:11.81 ID:bGnAHnGv0.net
>>481
しかし実際に論破やで
ぐう聖の意見しとるんやから当然やろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:16:43.82 ID:HQo9nb120.net
>>480
みんなはスマホで外でもサプリ見れるのに貧乏なぼくちゃんは家でしか見れないなんてひどい!
貧乏でスマホの回線代払えず教師にも恵まれなかったぼくちゃんはサプリや利用者に迷惑かけても許されるんだ><
社会が悪い世間が悪いぼくは悪くない^^

まで読んだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:20:19.49 ID:bGnAHnGv0.net
>youtubeに溢れてる無料授業に毛が生えた程度の授業なのに
授業である以上どれも並列同じかと思うのだけどね、どれも学習指導要綱に沿った内容なのだから。

>そんなに保存してどうするの?w
そんなにって君の基準は何Tバイトからそんなにになるの?
そんなの保存してどうするのならばもちろん数倍速で視聴したいからだけど利点は上のほうに書いてあるね


はい余裕軽く論破

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:21:31.90 ID:bGnAHnGv0.net
>>486
あれ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:22:06.75 ID:gESCayZY0.net
>>485

じゃあ君証拠にそのツイート貼りなよ?笑

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:22:25.90 ID:kisdbGS/0.net
ID:HQo9nb120

NG推奨

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:25:16.29 ID:bGnAHnGv0.net
>>486
ネット接続をしていることを前提に語られても困る=貧乏、他
という理由で捉えたってことでいいよね?

うーん、このバカ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:26:26.84 ID:X2V8IQas0.net
そんな事よりダウソの話しようや

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:27:36.69 ID:bGnAHnGv0.net
>>489
480に対して俺は484で返してあげたわけだがそれについての反論はないのですが?質問だけですか?そらレスもだるいのばかりだわな


>>490
NG呼びかけるのいいけどお前なにか発展的なレスしてるの?俺のほうがずっと理知的なんだが
そう考えと客観的に見てお前と俺どっちを非表示にするかなんて明らかなんだよなぁ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:29:29.33 ID:bGnAHnGv0.net
>>492
過去ログは見れないにせよこのスレでもう十分議論された話題だよ
俺は色々調べながら試行錯誤したので教えたくないね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:35:57.96 ID:gESCayZY0.net
>>493

話をそらして逃げるの?
早くそのツイート貼りなよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:40:27.90 ID:kisdbGS/0.net
>>493
そんなら論破することが発展的なレスとは思えないけどな
凄く不毛な争いだよね
よっぽどNGにして本来話すべき内容にした方が発展的だと思うが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:42:33.43 ID:bGnAHnGv0.net
>>495
その前に484について返すことができないんだろ?
俺にイニシアチブあるんだよ

>>496
でもお前本来話すべき内容できないじゃん
絡んでくることからもそれが推測できるよね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:46:59.12 ID:kisdbGS/0.net
それこそ俺が話すべき内容にするっていう前提条件になっても困るんだが
推測してもらっても結構だがかなり偏りがある推測だな
これじゃあ推測を論の筋にするのは難しいね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:51:33.04 ID:gESCayZY0.net
>>497

そもそも受験サプリの動画をダウンロードする行為自体が違法。論破もクソもないわ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:54:44.14 ID:wozf/wuu0.net
モラルのないお子様が言い訳ばかりして自分を正当化しようとしてるのが笑える
親にも口答えばっかりしてそうだなw

文科省の、「今の高3の英語力が中学3年レベル」っていう記事を見て
自分も英語の勉強しなおすかーと受験サプリにやってきた社会人だけど
このスレだけで納得できたわw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:59:01.03 ID:KgXEqg+c0.net
リクルートも980円で公開してるのに
家で契約してもらえずDLガーとか騒いでる子供がいる事に驚きだろうよw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:04:16.91 ID:bGnAHnGv0.net
>>498
無駄に絡んでくるのを抜きにしてやるから何かお前話を広げてみ
少なくともこれまでは俺がいたからこそ成り立ってた話だぜ
ほれほれ

>>499
判例からちょっと持ってきてくれる?たのんだで

>>500
ある例を持ち出して会話に入ってくる
いいよ続けて

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:13:01.75 ID:kisdbGS/0.net
>>502
まだ前提条件になってるなぁwwwww
このスレの住人でワイワイやってんのに
ほれほれ、論破(笑)してみいや

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:14:42.81 ID:gESCayZY0.net
>>502

あのさー君追い詰められて困ってるんでしょ?
話をそらすのに必死だね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:15:57.03 ID:kisdbGS/0.net
まあいいや>>502が居なくても成り立つ会話しよう
取り敢えずみんなが取ってる講座教えてください

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:17:24.92 ID:X2V8IQas0.net
>>505
論破厨って呼ぶにピッタリな奴だなwww

トップ数学TA
トップ英文法←オヌヌメ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:17:47.15 ID:X2V8IQas0.net
ミス
「〜だった」

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:18:01.42 ID:gESCayZY0.net
>>502

違法ダウンロードに関するツイート乗せたら論破認めてあげるよー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:33:54.14 ID:4Rvx6iUaO.net
チャンネルとか知能敵にはドン底ラベルで頭はいうにお呼ばれず割るくモラルのカケラスラありもしない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:37:18.76 ID:HQo9nb120.net
もう俺だけが完全論破大勝利してお前らは全員大敗北してるのに
死体蹴りし合うのはやめなよ、ゾンビかよ、日付が変わったらもうこの争いは忘れなさい
2ちゃんなんてやめて勉強しようね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:42:50.41 ID:81Kn7mcX0.net
サプリユーザーのレベルが低すぎて安心した。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:53:52.99 ID:bGnAHnGv0.net
いやぁーん
俺もうこのスレの主導権にぎっとるやーん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:54:56.94 ID:bGnAHnGv0.net
勉強しながら休憩がてら書き込むでしょ普通
レスだってパズルのようなもんだしね
遊びにできないやつは終わりよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:58:22.96 ID:gESCayZY0.net
>>512

はいはい、害児は黙っておねんねしましょうねー

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:32:28.07 ID:kdrvwc400.net
DL擁護ってアホかと
犯罪というかグレーゾーンなんだからせめて影でこそこそやってろやカス

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:39:37.85 ID:THqAE4BI0.net
しかし怒りっぽいやつ多いよなw
しらす食えって話しただろうに

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:41:12.27 ID:eBE1qN8m0.net
基礎問終わったから数3ハイレベやってるけど丁度イイネ・
これ終わったら1対1やるわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:47:30.91 ID:8GrzLbdO0.net
サプリの講座は市販の参考書や問題集で言うと
どのくらいのレベルかって表を誰か作って、特に英数

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:51:13.46 ID:zR0SnT3I0.net
ハイ→ポレポレ、プラチカ
トップ→透視図、やさ理、スタ演

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:56:07.79 ID:kdrvwc400.net
サプリの数学の網羅度高くてたすかりまくりなんだか…
上手く使ったら最強じゃないのかこれ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:22:06.64 ID:QT1j7y3B0.net
>>517
一対一を演習書として使うならハイレベル?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:36:46.52 ID:JFaEgdmm0.net
やっぱ1.4倍速遅いなぁ
正規で早める方法ないかな〜

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:41:46.79 ID:9hT14/cf0.net
>>522
アプリならもっと早く再生できるよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 02:29:33.03 ID:rvgn0lsS0.net
アプリの方が再生軽い?ブラウザーからやってるけど格安SIMだからたまに止まる…問題ないくらいだけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 03:22:55.41 ID:THqAE4BI0.net
2.9倍でも遅すぎるくらいなのに1.4とか疲れちゃうよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 03:28:34.03 ID:9hT14/cf0.net
>>525

まともに聴いてる?笑

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 06:49:05.29 ID:frrSrjD/0.net
サプリ効果で私文なんか半端な学力じゃ受からなくなるよ
文系でも積極的に国公立目指した方がいい。それだけの環境がある。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:11:12.49 ID:zLYPCEWYO.net
馬鹿どもは光ファイバーでアプればいいが結果的には本で槍まくったほうがアットー敵には早い

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:43:11.25 ID:0RytPniV0.net
>>454
tubediggerは2000円ですけど神ソフトすね。
再生させるだけで自動的にダウンロードが始まるので楽ですね、ただリネームしないとごちゃごちゃになるのが大変ですね。
お勧めのリネームソフトがあったらどなたかご教示お願いします。

ダウンロードしたら通学中のスマホで見られるので非常に勉強捗りそうです。
こんな素晴らしい環境を試用期間の間は無料で体験させてくれるって本当に感謝です。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:02:43.21 ID:YRwmUVhN0.net
>>526
訓練だからね
あと集中力
遅くたらたら話を聞いてるほうがだれてしまうよ
速いからこそ視聴しようという意識が傾くんだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:53:34.29 ID:9hT14/cf0.net
>>530

あくまであなたは視聴することが主なんですね〜。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:20:10.01 ID:KnXHpjlh0.net
受験サプリって物理の先生良くないって話だけど結局どうしてんの
ここにいるやつらみんな物理得意なん?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:24:31.34 ID:zLYPCEWYO.net
相手を良くないと感じる場合、たいていは自分の側に問題があるが、そのことに気付かないことが多い。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 15:48:01.24 ID:Pge2mXXX0.net
物理そんなに悪いと思わないけどな
特に波とかめっちゃ分かりやすかったし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:17:32.21 ID:zLYPCEWYO.net
並はおまけみたくもんだからメーンディッシュのちから学と電気学とアインスタインで決まる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:37:38.87 ID:IOTAFnSF0.net
↑このいつも変な日本語かくひと なんなの? 不気味

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:44:40.62 ID:Q0ejGY410.net
ただ、無駄な改行したり、不潔お絵かきをしないので、人畜無害スルーできるんだわね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:45:19.05 ID://XS4TnD0.net
関のハイレベル文法のPDFを印刷したらヤバいんだが
これみんなやってんのか?
頭おかしくなるだろ
http://imgur.com/Zkgoqys.jpg

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:52:30.34 ID:qq25U29e0.net
>>531
逆に視聴することから始まるわけですが

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:53:26.81 ID:qq25U29e0.net
>>538
普通は印刷しないでタブレットでやるよね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:59:14.31 ID:9hT14/cf0.net
>>539

視聴するだけなら小学生でもできるっつーの。
手段が目的化しちゃった残念なヒト

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 17:10:45.55 ID://XS4TnD0.net
>>540
タブレットでどうやってやるんだ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:14:07.44 ID:2EXDlzI30.net
春期講習の関のテキストプリントしたんだけどポイントが黒塗りになるのって仕様なの?
ちなこんな感じ↓
http://imgur.com/jDzQSHl

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:23:28.72 ID:EcW8TxxD0.net
テキストものによっては1000円だと非常にぼったくり価格なものもあるよな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:46:37.46 ID:IOTAFnSF0.net
>>543
まったく同じページを表示してみたけど、ディスプレイ上ではそこ黒塗りになってないよ。
これを印刷すると黒くなるのかな? 出先だから試せないけど。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:04:46.79 ID:eBE1qN8m0.net
ヒゲの授業受けてるけど目から鱗だわ・・・
いちいち平行移動してた自分のアホさよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:56:46.38 ID:5YGtY87q0.net
現代文がクソすぎる
受験会場では到底できないような非現実的な方法を提示されてもなあ…
あと筆者の名前なんかわざわざ丸をかこむ理由なんてないだろwww

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:58:04.50 ID:Rt2BtJPR0.net
CMの垂直だったら内積ゼロで素通りしてたけど
ヒゲの授業の評判わりといいんだな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:08:24.69 ID:9hT14/cf0.net
>>547

例えば?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:26:41.00 ID:o5nST2RA0.net
>>544
例えば?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:38:58.59 ID://XS4TnD0.net
地理がないいつだ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:44:57.36 ID:EcW8TxxD0.net
現代文はサプリ評判いまいちだよな
文系は詰んだか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:51:32.92 ID:9hT14/cf0.net
現代文はいいと思うけどな。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:22:39.07 ID:rvgn0lsS0.net
ヒゲほんとわかりやすい。漸近線や焦点を教科書通りに求めてたのがアホみたい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:32:05.60 ID:IDTQio8+0.net
現代文ってあのおっさんが
色分けしてあるのを音読→ちょっとツッコミ→○○の誤り、バツでーす
ってするだけで色分けの根拠あんまり言ってない(今日は○と△のテーマの対比の文章を扱っていきまーす等テーマを予め分かってる)から
初見の文章じゃ真似できないと思う

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:40:23.46 ID://XS4TnD0.net
地理B
生物基礎
地学基礎
がまだなさそうだけどいつ頃アップされるとかどこかに書いてますか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:59:33.44 ID:EcW8TxxD0.net
現代文講師ってみんな凝った事やろうと必死なんだよなー

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:03:01.29 ID:JrRSlhHF0.net
>>556
>>417

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:20:49.90 ID://XS4TnD0.net
>>556
Thanks!
全科目あるっても通年で地理あるわけじゃないのね。
英語と数学はそこそこ充実してるけど他は微妙なのかな…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:21:19.82 ID://XS4TnD0.net
>>558
Thanks!
全科目あるっても通年で地理あるわけじゃないのね。
英語と数学はそこそこ充実してるけど他は微妙なのかな…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:29:41.35 ID:EcW8TxxD0.net
地理通年とか要求すんなよw
そこは大人しく日本史か世界史やっとこうぜ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:32:27.53 ID:eBE1qN8m0.net
今日だけでヒゲの授業7講進んだわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:35:48.35 ID://XS4TnD0.net
>>561
地理日本史選択なんだよね
日本史は終わったけど、これから世界史やるのと地理やるのはどっちがいいかなと悩み所
世界史の方が点数は安定するだろうけど、時間かかるし。
地理は高得点とるのにそこまで時間かからないけど勉強しにくいってのもあるし。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:16:50.97 ID:LHImTfCs0.net
世界史どうなん?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:17:36.76 ID:qq25U29e0.net
>>541
視聴しないことには何も始まらないだろって話をしてるのに
何が「手段が目的化」だよ
大丈夫?

>>542
動画見ながらPDFに直書きするかonenote等使うでしょ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:40:50.92 ID:nD7JaIjW0.net
黙ってテキスト買った方が余計なこと考えなくて楽

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:43:45.26 ID:+GM/TMSq0.net
これから入金するんだけど世界史ってニューステージ?買わなきゃいけないの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:51:52.99 ID:9hT14/cf0.net
>>565

言いたいのは2.9倍速で見てアタマに入りますかってことなんだけど。
それに何も準備しないでいきなり動画見るなんてナンセンスだよ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:06:28.20 ID:/i/D1BpA0.net
現代文の本文色分けは、実は小柴だけではない
鈴木鋭智って人が同じ事を言ってる
どっちが先に言い出したのかは知らんけど

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 00:50:58.40 ID:Z/4BRNkb0
現代文の赤と青で塗るってやつ
『何となく解いて微妙な点数で終わってしまう人のための 現代文のオキテ55 』
って本に全く同じことが書いてあって笑った
(多分、アマゾンの「なか見検索」で見れる)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:08:09.60 ID:zg6MsPCo0.net
>>555

逆にテーマが提示されてるのに分類の根拠がわからないってもうどうしようもないんじゃないの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:10:24.38 ID:WiME+K0L0.net
>>568
いちいち他人の勉強法にケチつけんなよ
自分以外の人間が効率悪い勉強法してるならそれは歓迎すべきことだろ、改善の余地なんて与えなくていい
1.4より速い倍速でドヤ顔してるやつはDL厨だろうから突っつきたくなる気持ちはわかるけど
触ると荒れるんだから放置しとけ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:18:02.75 ID:q7rFJhyn0.net
>>566
これ
>>571
これ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:40:08.36 ID:envdQGwL0.net
>>571
関係者だから間違った方法は矯正したいんでしょうね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:09:12.36 ID:M7pDKL8r0.net
>>568
順位なしに倍速で聞いても頭にないりますよ
なんでもお前のような能力の低い(速読速聴)人間の基準に合わせて物事を語るなよって話してるんだけど
ここまでいわないと分からない?無能

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:30:57.21 ID:uhtVe6b8O.net
>>574お前頭大丈夫か
二本午後最も勉学しろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 04:02:12.80 ID:H0JIXMu+0.net
>>574
LINE乗っ取り詐欺の奴らのような日本語でつね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:09:22.47 ID:SFrZT0ky0.net
>>570
分からないって言ってないだろ

テーマなんて入試でくれるわけじゃないんだしテーマを根拠に色分け、じゃ本番じゃ使えない
色分け(対比関係)やテーマってその文章の関係を事前に分かってないと、本文を一度読んでないとできないでしょ
その本文の要点把握には役立つが初見の本文の要点把握には役立たない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:15:01.90 ID:NlC1TkRz0.net
センターでしか使わない、基礎系はいつから始めるべき?
もう始めて模試でも点を取れるようにすべき?
過去問も少ないからやりにくい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:23:49.04 ID:Cxe6NKmG0.net
今から少しづつでも手を出した方が良いんじゃないかな
忘れたって一度やったとこならすぐ戻ってくるし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:06:04.12 ID:qR/766pf0.net
合格体験記速報で東大や京大とかありましたね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:08:44.07 ID:Qi9engkk0.net
現代文の小柴は、
マーカーで本文を色塗りしてる時点で、入試の受験会場では使えない方法

あと、受験サプリでは自分のやり方に都合のいい問題ばっかりを選んでるから
小柴のやり方で通用しない入試問題も多々ある
全ての入試現代文が、ちゃんと二項対立になってるわけじゃないしな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:37:21.61 ID:NlC1TkRz0.net
>>581
色塗りはこの講師もやってるよ
この講師は結構有名だと思ったけど
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E6%9F%B4%E7%94%B0-%E6%95%AC%E5%8F%B8/s?ie=UTF8&page=1&rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E6%9F%B4%E7%94%B0%20%E6%95%AC%E5%8F%B8

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:40:50.99 ID:NlC1TkRz0.net
>>579
やるべきか!
自分の高校の国立文系組だとまだやらなくてよくね?みたいな奴ら多くて悩んでた
毎年40人くらい東大行ってるけど学校で10月から本気でやれって言われてる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:57:57.75 ID:AcxAhqFq0.net
本番では色付けじゃなく傍線や波線やかっこでやろうみたいなこと言ってなかったけ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:06:09.68 ID:zg6MsPCo0.net
>>577
じゃあ聞くけど君は普段からどうやって本を読んで理解してるの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:09:34.89 ID:zg6MsPCo0.net
>>581

あのさ、本番はシャーペンしかないから傍線や波線を駆使して対処するんだよ。
あとなんでもかんでも講師に依存するのはよくないよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:39:09.43 ID:cRijlmYJ0.net
東大40人の高校って今年の合格者数でトップ10に入るけどそんなすごい高校行ってんの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:43:25.87 ID:k6pYyMWC0.net
つっても落ちこぼれはマーチとかだからな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:17:32.28 ID:NlC1TkRz0.net
>>587
麻布だけど凄いのか?
中学受験だから全く勉強してない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:25:10.70 ID:FM6H4dH+0.net
受験サプリ、「どのレベルがいいですか?」
という質問が多いと聞きましたが、目安は
サイトに書いてありますし、お試しで見れる
のですから、そんな情けない質問はしないように。

また、「内容がかぶるから情報量の多いトップがいい」
という助言も横行してると聞きましたが、論外です。
各自のレベルにあったものを受けてください。
3レベル、英語の発想は同じですが、似ているようで
微妙な違いがあります。すべて計算で授業をしています。
MARCH・地方国立はハイで十分です。

関もこのスレみてるんだなー

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:46:40.81 ID:5gjZTqsr0.net
化学ってpdfみると解答かけるスペースないけど
テキスト購入しても右側空白とかじゃなくて問題詰め詰めな感じ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:50:15.85 ID:qpQPQIMM0.net
>>587
というか、本当に麻布だったら、麻布の真価を知っているからこそ、
小学生時代に壮絶な激勉をしてきたわけだうが

というか、麻布の連中には、確かに地頭天才が掃いて捨てる程いるわな
「成り行きに合わせて普通に」勉強していれば
東大に現役で200人、プラス浪人で50人は入るような学校なんだけどなぁ
ボーとしていると、麻布も武蔵の二の舞になるぞ!

と、武蔵の俺は語る
「武蔵って、なーに? 今までに東大に何人合格したの? 知らなーい」
「武蔵? 塾の先生が絶対進むな! と熱弁ふるっていたよ。 どーして? おじちゃん」
という小学生が目立って増えてきた今日この頃

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:04:39.91 ID:AcxAhqFq0.net
関の英文法って高2のやつもやっておかないときついですか?
新高2で3ヶ月くらい前に肘井の高1スタンダード英文法を終えましたが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:15:14.44 ID:lyyLgri+0.net
大学受験よりも厳しい中学受験で麻布・武蔵に合格する神々まで受験サプリしてるとは嬉しい限りです。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:43:39.63 ID:/xaBVkKo0.net
俺は偏差値30台の高校だったもんで
サプリや他の教材を使って最低限偏差値60以上にしたいわけよ
その流れで当時(俺が高校受験したとき)の問題集とか探してるけどサプリにはねーよな
大学の過去問はあるようだけど中学(高校受験)も充実してほしいよな
せっかく中学の範囲である動画も公開してるなら問題集もそろえて欲しいわ

なぜなら俺は偏差値30台の高校だったけど卒業して10年以上経ってて
その後は自分が今どの辺かわからないんだよな
予備校とかにもぐりこんで模試を受けたとしても高校時代の偏差値はわかるとしても中学のはわからない
トラウマがあるんで中学時代の偏差値をしりたいわけよ

余談だけど
というか普通どんどん勉強しなくなって衰えていくんだけど俺は逆に進化していってるんだよな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:04:56.75 ID:1192/uvt0.net
>>59高3で大丈夫だと思う
>>396
>>408 参照

あと、呼び捨てやめような?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:08:08.28 ID:1192/uvt0.net
ごめん、
上のは
>>593宛ね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:36:04.50 ID:Om8RdVyX0.net
>>595
高校の偏差値30台ってことは
明らかに中学の勉強が完璧じゃないってことだなあ
ちなみに中学の定期テストで平均点ちょっと上なら、中学の偏差値50ぐらい
あと問題集は、昔より今のほうが絶対いいものがそろってるから
amazonランキングやレビューで判断して買ったほうがいい

公立高校の過去問はぐぐればすぐ無料でDLできるよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:00:39.60 ID:AcxAhqFq0.net
自習室欲しいな
近所の図書館は自習禁止で遠くにある所まで行くのは時間が勿体無い
マックで勉強して同じ底辺高校の同級生に見られたらなんか恥ずかしい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:03:45.61 ID:pWiNMxSj0.net
化学センターだけなんだけどトップハイがいい?スタンダードがいい?
あと化学サプリだけで済ませることって可能?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:24:54.21 ID:WiME+K0L0.net
>>590
「お前らならこれくらいわかるよな?」の頻度と
問題の難易度で差異をつけてるだけだと思ってたけど
他にも計算してることがあるんだろうか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:36:30.48 ID:qpQPQIMM0.net
>>599
自分の光を落とすこと(底辺の連中に物理的に同化すること)の優越感が分からんようだな・・・
実は東大生のくせに、身分を隠して、間抜けなフリをするとか
ここぞ! という場面で、「いや、あのお、僕、実は赤門の方ですが・・・」
と身分開示をする恍惚・・・
水戸黄門(架空のドラマだが)も、そういう気持ちだったんだろう

マックで底辺の連中と顔見知りになった上で(→決して群れてはいけない!)、
来年の今頃、「あぁ、俺? ○○大だよ。講義で落ちこぼれるかも、心配」
底辺の連中の嫉妬を浴びるって最高よ
ついでに底辺の中で、一番カワユイ女子を「お持ち帰り」でもしろよ
勝利者の快感な

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:47:56.03 ID:5gjZTqsr0.net
>>600
センターだけならセンター対策講座や必勝マニュアルや過去問でいいよ
無機講座はないしスタンダード理論とトップ有機やるだけで50講以上
受けるのは時間もったいない。そんな事しなくてもセンターなら満点狙える

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:55:56.67 ID:Om8RdVyX0.net
>>599
確かに図書館って自習できないところ多いよな
市とか町で、図書館とか公民館とか開放してくれないかな
公民館でサプリ契約してもらって、ipad貸し出し、共用サプリ視聴できる とか
これなら家で勉強できないとか、wi-fiが無いとか
困ってる子供たちが救われるのに

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:26:30.44 ID:cRijlmYJ0.net
ヒゲの授業は要点まとめたり裏技的なの教えてくれるから人気あるの分かるわ
山内も分かりやすいんだけどそういうのは教えてくれない。あくまで正攻法

山内は高校教師って感じ
ヒゲは予備校講師って感じ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:32:08.44 ID:H1xkqbPR0.net
受験サプリを1年間受講してみて(受験3年目) 独学、予備校、自宅浪人を経験した医学部再受験成功記
http://blog.livedoor.jp/igakubusaijukenn/archives/4257760.html

●受験サプリの英語の特徴

受験サプリの英語は、文法(関正生先生)と読解(肘井学先生)に分かれています。

関先生の英文法は暗記ではなく本質の理解に重点が置かれています。
文章では説明しづらいのでyoutubeのサンプル動画をご覧ください。
一番最初に登場するのが関先生です。私はこれを見て入会を決めました。
0:22くらいから関先生が登場します。

リクルート 受験サプリ オンライン予備校 サービス紹介
https://www.youtube.com/watch?v=0QakfQZE26E

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:09:20.17 ID:pWiNMxSj0.net
>>603
ほとんどの参考書が化学1用だから心配なんだよね
理論化学のスタンダードってトップハイの五分の1くらいだけどセンターの範囲は網羅されてるの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:16:04.05 ID:qyq1EOKu0.net
ハイ数学の春期講習受けたけど普通に良かったワロタ
あの最小値の書き方って常識なんか?参考書には書いてなかったな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:39:58.29 ID:j8rLhVK00.net
pdfの人は皆プリンタでも持ってるの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:45:05.02 ID:uhtVe6b8O.net
pdfでプリンタが必用とか意味の不明

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:54:32.63 ID:knSEI53i0.net
>>606
大手予備校を経て3年間も受験勉強をして
やっとサプリで国立医学部受かるくらいだから
全く学力0の奴がサプリだけで一年で国立医学部に受かるのは1000パー無理なのである

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:03:16.36 ID:9ff0AltZ0.net
>>609の「pdfの人」というのはは、テキストを購入せずにPDFダウンロードで済ませる人という意味だろ。

私はカラーレーザープリンタもってて両面印刷してる。
ルーズリーフ用の穴あけてノートと一緒に綴じられるから便利。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:43:28.13 ID:Gr/cMWYY0.net
3年もっていうけど、3年で国立ならあほな自分にとっては十分すごい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:11:01.30 ID:FuiuNTEuO.net
>>612チャンネルのどこも馬の骨ともわからん人種にきちんと説明するお前はいいやつだ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:23:50.49 ID:YBZIVj06c
>>611
考え方によってはサプリってすごくないか?www

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:10:46.97 ID:0uavGBDG0.net
両面印刷でその時受ける講座の分だけ印刷してホチキスでとめてる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:40:54.15 ID:CH6Nr+Bh0.net
コンビニの小冊子印刷使ってる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 02:02:06.64 ID:kjqyU9Xf9
スマホで見るとなると通信料がやばいな……
7GBでも余裕で吹っ飛ぶのが辛すぎるわ、対策ないかな?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 04:02:32.84 ID:i3t0Nvw+0.net
サプリで琉大医受かりたい
今年はセンター82パー
みえてきたぞ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:55:42.16 ID:1ukiMeVN0.net
3年で国立医学部受かったら御の字すぎる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:52:13.53 ID:FMcpsOFo0.net
1年で受からせてくれる予備校はあるけどね
そんだけ時間あるならどうぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:25:17.63 ID:S+Xh9Gtz0.net
高3 スタンダードレベル英語<文法編>
全部見たけど50%だ


確認テストもしなきゃだめ?
なんで50パーセントなの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:43:38.62 ID:QTc5bcIk0.net
全部見たんならそれでいいじゃん
馬鹿かお前は

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:09:51.62 ID:AEAy8D5+0.net
>>621
具体的にどこ?名前出せる?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:47:24.25 ID:dJeta+dJ0.net
>>622

確認テストで満点全部取らないと100パーにならないよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:48:45.44 ID:dJeta+dJ0.net
>>624

どこいっても結局は本人の意志次第だよ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:51:49.17 ID:W57ihq7p0.net
4月から本気だすわ
俺が本気だしたら、怖いんだぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:15:22.34 ID:AEAy8D5+0.net
ハイレベル数学の春期講習の第一講の3問目の問題を予習で完答できた人いる?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:51:57.36 ID:MS4u3dIG0.net
簡単やろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:11:33.19 ID:XyPUUgOX0.net
http://womancafe.jp/divination/loveletter/

未来の恋人から届く手紙がなかなか面白いw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:40:42.59 ID:+8iUL0BI0.net
センター対策講座ってもう全部アップされてる?もしアップされてたら受けようと思うんだけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:57:51.66 ID:PUQDnm2f0.net
センター模試難しくね?
英語5割しか取れなかったんだけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:09:53.93 ID:49/GTKmK0.net
>>627
今日から本気出してやろう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:13:05.10 ID:hc6SKInl0.net
うーん、伊藤先生の中学地理
ただ読んでるだけ
日本史と比べると
やはり、落ちるなあ

将来的には、地理専門の講師か
中学社会科の専門講師希望

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:26:08.02 ID:gpft842B0.net
テスト
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:48:30.98 ID:FjEefBkm4
ハラスメントで生徒を壊して喜んでいる予備校もあるけどね。
壊されたいならどうぞ

生徒、合格者がいないお化けが出そうな予備校だよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:02:31.59 ID:oyYx58480.net
受験サプリの講師採用なんてないよね?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:28:33.76 ID:zkiV3RC40.net
関先生の英文法ってスタンダードからトップまでやった方がいいですか?
上の書き込み見ると内容被ってるとか書いてあったけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:46:55.76 ID:lm/ZKGg90.net
どれでもいいから一つやって文法の基礎が頭に入ったら十分だよ
文法ばっかりやってもしょーがないしさっさと読解にいこう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:28:35.02 ID:poeXmJCs0.net
通年講座の文系科目はpdfでプリントするよりテキストで買ったほうが得かな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:36:08.67 ID:h2scrged0.net
国語は印刷しちゃえば?40~50枚くらいだし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:40:27.02 ID:poeXmJCs0.net
>>641
でもインク代がどうなんだろう?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 02:06:58.77 ID:emS8ugeg0.net
さすがに印刷めんどくさいし、つまみ食いする講座以外、何も考えずに買ったほうが捗るよー

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 02:55:29.80 ID:c8/6v+NC0.net
サプリの英語は肘井メインの読解メインで行くべき!
文法なんてなんでもいいから
最悪やらないでいい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 03:40:03.40 ID:8WqvwCZ70.net
>>934
そこまでしなくていい
多くて2つ
スタンダード→トップ もしくは
ハイ→トップ
トップ→トップでもいいかも

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 04:03:24.72 ID:c4NCPa/k0.net
数学のテキストは模範解答だけプリントしてるよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 08:47:29.55 ID:uPwSE0hU0.net
関の文法はどれか一つをやればいい
2つ以上受ける必要はまったくない
どれを受けるかは現時点の学力による
不安があるならスタンダードにしておけば無難
初歩部分の説明に時間を使いすぎると感じたらトップにすればいい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 08:48:35.64 ID:P6AQpYd60.net
勉強サプリはどう?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 08:49:16.62 ID:1QY8ehfc0.net
間のノートとかわけわからんもの挟まんでほしいよ、普通に問題とかポイントだけ書いといたらいいのに

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:55:32.11 ID:04OBtrQC0.net
気分転換のためにお絵かきでもしてろ
印刷派なら空白削除して印刷しろ、はい論破

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:55:40.76 ID:uPwSE0hU0.net
>>649
印刷しにくくしてテキスト買わせるためだよ
普通にタブレットで見てるなぁ俺は
数学物理化学はそれで何の問題もないし、テキストに書き込めという指示の多い英語も何とかなってる

>>650
他人の意見を否定することしか生き甲斐のないウジ虫は黙ってて

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:00:16.47 ID:uPwSE0hU0.net
普通に文字を詰めちゃうと簡単に印刷できる→テキスト販売で儲けられない
だからわざと余白を増やして印刷の手間を増やしてるのさ
このやり口が嫌いだからテキストは買わないことにしてる
余白を詰めて前期後期1冊にまとめてくれたら買ったのに

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:38:59.01 ID:c4NCPa/k0.net
iPad用のアプリないの?

ブラウザから入るのがめんどくさい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:59:39.13 ID:LPBnlUWt0.net
最近になって、このスレも「はい、論破」ってフレーズが普通になってきたね
実社会では絶対に使えない、ボッチ孤立一直線用語だから
やっぱ、2chでしかストレス発散できないもんな、気持ちは分かるぞ!

は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破
は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破

さーて、今日も論破したるぞ
かかってこい!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:27:41.78 ID:aoZzr7ho0.net
髭の1.2年の1A2Bトップレベルと山内の高3ハイレベルではどっちの方がためになるでしょう?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:29:00.16 ID:cvHqeRn10.net
入試は髭の講座から出る

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:05:11.56 ID:c8/6v+NC0.net
>>655
レベルは高3ハイのほうが高いと思うよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:24:32.96 ID:04OBtrQC0.net
月1000円なんだからテキストで儲けようとしてもいいだろ、ボランティアじゃねえんだぞ
本来ならPDFだって有料でもおかしくないクオリティなのに文句言うとか信じられないわ
どうせ空白失くしても今度は、こんなぺらっぺらなものに1000円出す価値ない
とか言い出すんだろ、あれこれ言い訳して自分を正当化するダウンロード厨と同じ思考回路
ほんとこのスレってバカが多すぎだろ、バカすぎるのもまじいい加減にしとけよバカども

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:33:25.00 ID:YegHZbuk0.net
月1000円なんだからダウンロードしてもいいだろ、ボランティアじゃねえんだぞ
本来ならダウンロードする気にすらならないクオリティなのに文句言うとか信じられないわ

まで読んだ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:53:44.38 ID:wbVy9ZE6O.net
つき千円でごぢゃごじゃゆうてしかもてきすとまでけちるとかどんだけ貧乏だと大学でもやってかれへんハイロンパ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:53:47.09 ID:G+BV/16Q0.net
>>658
君の考えが世間の大多数の考え方だからね
2ちゃんのゴミクズは実際は少数派で、リアルでは迫害されてるから2ちゃんくらいは調子に乗らせてあげてw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:54:50.23 ID:85IHKqf+0.net
はいはいろんぱろんぱ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:01:25.48 ID:wbVy9ZE6O.net
いやだからリアル迫害でチャンネル調子酷からチャンネルゴミがほとんど前部ハイロンパ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:05:39.44 ID:w0uLjcn90.net
正直テキストはあんまり儲けにならないんじゃないかな…
利益が出てはいるけど世界史とか日本史のテキストは赤字ギリギリじゃねページ単価5円くらいで考えると

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:13:33.17 ID:sqrV+P7P0.net
テキストは講師が執筆してるの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:15:22.89 ID:sqrV+P7P0.net
つか2chに営業かけるほうがどうにかしてるw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:19:14.91 ID:LPBnlUWt0.net
みんで受験サプリを愛そうぜ
好きな女子ほど、イジメたい心理と同じなんよね
素直になろうぜ

は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破
は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破 は い 論 破
は い 論 破

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:19:46.08 ID:cvHqeRn10.net
テキスト古い版のやつ表紙が真っ白過ぎて誤植かと思った
まだ売ってんのかあれ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:09:13.77 ID:j6UqIFiW0.net
テキストは講師が作ってると思うぞ
誰かの授業で、テキストも作ってますけどーっていう話をしてた人がいた気がする
自分の進め方にあわせて自分でテキスト作ってるんじゃないかな

講師の給料?ってどうなってんだろ
講座撮った分だけもらえるのか、再生数で上乗せでもらえるとか
ちょっと気になる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:21:20.79 ID:ENe3nq3U0.net
空白は教材に書き込めるようにしてあるんだろうな
ただnote単独のページはマジで要らないわ
ここだけ捨てるとページ飛んじゃう神経質な自分には耐えがたいし...

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:23:19.51 ID:poeXmJCs0.net
>>670

受験サプリ講師給料予想(多い順)

肘井・山内≧関>伊藤>小柴>残りの講師

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:28:10.99 ID:ENe3nq3U0.net
>>671
関>坂田≧髭>肘井≧伊藤=中野>山内>他の講師

かなあ
関坂田髭3TOPは紹介からして推してるからここは揺らがないと思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:52:39.65 ID:sqrV+P7P0.net
>>670
いや、テキストの編集上ページ真っ白になっちゃうことあるやろw
市販の参考書はイラストとか講師からのメッセージとかいれてごまかしてるだけやw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:55:10.85 ID:LPBnlUWt0.net
いや、違うぞ
@神 村山 A仏 村山 3、4が無くて Dモハメッド 村山
はい 論破
 

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:57:25.74 ID:aKpP6XJf0.net
>>669
関が自分で作ってるって言ってるね。
あと数ある入試問題から選りすぐってるって。
かなり大変な作業だよね。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:01:52.45 ID:uPwSE0hU0.net
1コマあたりのギャラ
関 村山
伊藤 堺 坂田 中野
小柴 岡本 牧島
山内 肘井

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:12:22.21 ID:F1Xso4Bm0.net
肘井と山内はリクルート社員じゃね?
山内はなぜかリクルートに重宝されてて学習サプリにも出演してるよな

単価の高さは知名度の高さを考えて関が一番高額だろう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:33:37.26 ID:Hun/Y7EE0.net
ランク付けの話はいいよ
自分が勉強するかどうかだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:56:17.11 ID:XDJKX7sd0.net
古文漢文ってサプリと古文の単語帳なんか一つでいける?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:57:00.02 ID:Hun/Y7EE0.net
進学校ならいける

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:26:02.17 ID:1jw6Etvm0.net
>>653
前に作ってって問い合わせしたら作る予定はない、ブラウザ使えって言われた

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:29:17.08 ID:LH78YieL0.net
センターの文法ですら関じゃ対策不可能やろwwwwwwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 05:42:15.12 ID:09wPEh4j0.net
>>681
裏技見つけた。

アプストアで、iPhoneのみっていうフィルターかけて検索ダウンロードしたらiPhoneのアプリがそのままiPadでつかえたわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 06:17:27.39 ID:z0nyyynr0.net
>>678
誰がいつそんなルール決めたの?
自分が勉強するかどうかだって?だったら今すぐネット切って勉強しろカス
授業に頼るな、ネットに頼るな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 06:23:14.33 ID:z0nyyynr0.net
>>677
肘井は関と同じ予備校で働いてた

山内は何者か知らん
なぜ文系学部卒で数学を教えてるのか
なぜあの授業で猛プッシュされてるのか
なぜ志望校対策でも1A2Bしか教えないのか
一切不明

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 07:58:56.22 ID:Yr+dQvhR0.net
たかが高校数学なんだから文系でも理系でもどっちでもいいんじゃない?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:13:00.09 ID:WTkWV9c+0.net
>>685
山内も秀英系列の予備校講師だったみたいよ
肘井の最初の方のブログ見ると山内さんと二人でメンバー集めたって書いてあるから立ち上げの時から一緒にやってたみたいだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:17:26.39 ID:BIvCEC6Y0.net
>>683
俺も同じようにしてるよ、でも画面いっぱいにならないよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 09:43:04.09 ID:Cd/p4Hsf0.net
代ゼミが衰退の一途、凋落の一途。

でも、ぶっちゃけ、
代ゼミが、というか、予備校が、
もう必要ない時代なんだけどね。

今は昔と違っていい参考書がたくさんあるから独学でいいし、
それでも独学が不安なら受験サプリがある。

受験サプリは格安(月額980円)とはいえ
関正生のように代ゼミ四天王をも凌ぐ逸材もいるし。
人をけなすことしかしないあの横山ロジリーが関正生を「巨大な才能」と評していた。

また代ゼミ四天王は
教え方的にも性格的にも癖が強かったので合う合わないが激しかったが
関にはそういうことはない。
(西きょうじは方法論自体にクセはなかったが口頭説明が多いとかの特徴があり、ゆえに西が書いた参考書の分かり易さに対して西の授業は分かりづらい人も多かっただろう)。




学参充実!昔の受験生だが、今の受験生が羨ましい
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1403090593/
昔と違って良質な参考書が腐るほどあるのに予備校に通う意味なんてあるの???????
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409409711/
市販参考書(学参)独学vs予備校 最終決着を付けるスレ [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1424642344/

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 14:41:38.11 ID:4TZgGslA0.net
テキスト高杉
なんで2分割するの?

ぼったくりだろwwwwwwwwwww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:58:02.66 ID:ARYsLEes1
>>690
予備校でテキスト再交付とかしたら2000円3000円とかザラだから
1000円でボッタクリとか頭チンパンだろお前

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:14:35.37 ID:fHqz7UOu0.net
山内さえ変われば満足

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:33:08.76 ID:z4VLrLbE0.net
数学は土師先生以外にはありえないわな
土師数学をマスターすれば、東大数学で普通に満点を取れるわな

文系のカスには渡辺次男先生やな
これさえ、あれな東大文系数学で2問完答や
数学で2問満点取れれば、東大文系なら合格圏に入るがな

早大の寺田は、手抜きがあるんよね
ただ、それでも東大数学で、十分戦えるわい
まぁ、文系のカスには寺田は無理だろうが

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:33:21.59 ID:Ln+f4NXk0.net
>>693
お前程度じゃマーチも無理

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:44:41.65 ID:KrFOSCh90.net
新収録東大英語は関でいいけど京大英語肘井はないだろ。代ゼミ辞めて暇している中畑佐知子あたりを呼んだらどうかね。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:13:46.13 ID:Yr+dQvhR0.net
>>695

え、関なの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:26:49.43 ID:Ln+f4NXk0.net
>>695
肘井の京大英語結構良かったぞ
受けてみろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:41:59.19 ID:ARYsLEes1
理系の大学別数学出してくれないかなあ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:00:00.27 ID:C35N7qQv0.net
肘井まじでいいぞ
15年前、代ゼミに通っていたおっさんだが
肘井君の授業は当時の代ゼミ四天王を超えてるね

東大英語と京大英語は単純に枠が少ない
あれだけでは対策にならんだろう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:04:25.17 ID:C35N7qQv0.net
西きょうじが講義の完成形を作りたいと言い出し東進に移籍したんだよな
サプリ以外の選択肢があるとすればそれだけかな
富田は落ち目だし、今井は昔からクソ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:23:49.32 ID:tV/vW/130.net
>>695
そんな情報、どこから仕入れてきたの??

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:28:28.86 ID:rU3xle5X0.net
京大の過去問を使っているだけで
対策にはなっていない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:05:57.83 ID:KrFOSCh90.net
いや、大学別講座で東大英語だけ視聴出来なくなるということは、それだけ撮り直すということだろ。

で、関も前に「自分は慶應出だから東大英語は教える資格がないけど、今となっては...」とかTwitterだかブログになかったっけ。

完全に憶測です。違ったらすいません。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:10:33.32 ID:J7P+kLVH0.net
どこ大しゅっしんだから…ってなんかなさけないな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:12:33.81 ID:mB84/tmp0.net
関は、東大対策のセミナーを自分のところでやっただけで、その時の説明

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:24:35.02 ID:tV/vW/130.net
なあんだ、期待しちゃった。
関はサプリで東大対策、絶対しないと思う。
だって、自分とこのセミナーに、生徒呼べなくなるじゃん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:08:22.77 ID:NHOgCAUt0.net
席なんてテメェの金儲けしか考えてねえよw
やるわけないw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:43:51.82 ID:Yr+dQvhR0.net
関の英文法読んでみたけど動名詞のとこ?なんか納得いかないんだよ。動名詞のイメージって反復、中断、逃避だっけ?じゃあplanはどうなのって思った。計画をアタマの中でグルグル考えるから動名詞なんじゃないの?
この文法を初歩の人がやったら必ずコケるよ笑

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:04:46.07 ID:qy04XCXA0.net
>>708
でも計画だけに「未来」の話をしてるから
って思うんだけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:24:16.52 ID:tV/vW/130.net
>>708
plan はすでに、不定詞のところで解決済みのはず

あの反復のイメージは、practice とか imagine とか fancy とか、My hobby is collecting stamps. とかの定着のためにあるも思った。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:44:00.37 ID:Yr+dQvhR0.net
>>709
>>710

でもどっちともとれるから微妙だよね。だからまずは丸暗記してそれから理屈で定着したほうがいいと思うよ、これから受験する人たちは。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:45:56.93 ID:og7UYn3w0.net
言葉だから例外なんていっぱいある
でもまず基本を覚えろって古文でも言われてること

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:51:09.98 ID:7f1CeUH70.net
>>711
大きなお世話だ失せろ馬鹿

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:57:03.96 ID:Yr+dQvhR0.net
あとこれも疑問。「途中」って訳し方が不自然ならその動詞は進行形にできない!とか言ってるが日本語に訳さないと進行形が可か不可かを判断できないなら、 日本語に頼ることのできない英語の母語話者はどうやって進行形にできるかできないかを判断しているのかとふと思った。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:00:26.03 ID:w55XbcdX0.net
「彼女は彼に会ったことを覚えていません。」
これが正しく英作できれば不定詞と動名詞の基本が理解できてるといえると思う。
ちなみに中2の問題。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:13:08.25 ID:lJRXOG8h0.net
>>714
感覚的に「なんかおかしい」って思ってんだろ

そういった書き込み、もう随分あったよ

しかも、全く同じような文言

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:19:42.08 ID:ImrZ4uC+0.net
関叩いてる英語教師のブログと全く同じこと書いてるね
他人の考えパクって関叩いて気持ちいい?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:52:18.34 ID:2u16SO4a0.net
>>716
>>717

え、なにそれ知らないw
じゃあその証拠にもう一つ疑問点を。現在完了は過去から現在って言ってたけどなんでjust nowは現在完了にならないの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:34:00.47 ID:XlBWh7Pl0.net
just nowは、見た目「ちょうど今」っぽいけど
「さっき」という意味だから、当然過去時制を使う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:17:44.40 ID:2u16SO4a0.net
>>719

ね、だから結局のとこ暗記が先決なのよ。nowやjust単体だったら完了形で使うけどjust now=時制は過去形と丸暗記しなきゃダメなんだ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:38:14.38 ID:w55XbcdX0.net
英語ができないやつは基本ができてない
伸びないやつは中学講座から受けるべき
いやまじで

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:30:22.72 ID:DI8Hloqb0.net
いくら世界一わかりやすい授業受けたって英語とか簡単にできるようにはならんからw
下手にマーチ文系狙うより
サプリ使って地方国立工学部の方が入りやすいそして就職も強い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:40:28.21 ID:ImrZ4uC+0.net
高2トップレベル数学でオススメの講ありますか?
数3で手一杯で全部受ける時間がないです
整数と確率は受けようと思ってます

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:48:03.92 ID:fMpG7mvd0.net
センター化学の理論ってスタンダード化学で対応できるの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:19:22.31 ID:ksoinF8M0.net
国立の看護学部志望(偏差値55ぐらい)ですがここだけで大丈夫ですかね?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:04:26.20 ID:CfBWe7cd0.net
>>720
関もよく、
「今だけ丸暗記して」って言うよね
そのあと理屈説明してくれるけど

関と気が合いそうだね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:56:47.79 ID:Xqu942xZ0.net
>>725
マジレス赤面だが、「だけ」っていうのは止めような
新興宗教じゃあないんだから
というか、アンタ看護職志望なら、物事の本質を考なよ(再び赤面)

大手術する患者って、数日前から食事制限に入って、体調を十分コントロールして
術後も、食事療法+所定のリハビリ+所定の投薬+定期診断 と総合的に処置するだろうが!

「食事療法だけでOK?」、「投薬だけでOK?」、「看護師無視で医者だけ信じてOK?」
まぁ、こういう患者が死んでよしだろ

国立看護志望だかた厳しく書いたわ
群馬大医学部のような腐敗脳になるなよな(事件を知らないのなら、スルーしてOK)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:12:47.40 ID:1CDb52At0.net
>>725
国立看護どころか国立医学部でも知識面に関してはサプリでok
講義だけで足りないのは演習だけ
演習量を確保して問題集で自分で勉強する時間をどれだけ取れたかで決まってくる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:34:24.24 ID:490t2KcY0.net
志望校を国立医学部で登録してあるんだけど、
併願校としてデジタルハリウッド大学を勧めてくるとはなんなの?
リクルートは俺を馬鹿にしてんのかこれ!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:40:06.86 ID:qIwIDV5I0.net
受験サプリ学校導入決定中高で約2,000人なので年間1,000万の売上収入が継続的に入ってきてうまうまですね。
一人年間5000円とのこと。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:43:31.54 ID:QMW+J3uO0.net
新高3の進研模試で全国偏差値国語55英語49の雑魚です
高2英文法、読解スタンダード半分ぐらいやったんですが高3スタンダード英文法をやったほうがいいんでしょうか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:29:04.51 ID:zr5es0PY0.net
たいしたことねーな1000万て

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:41:44.89 ID:Xqu942xZ0.net
>>731
謙虚な君なら成績が伸びる。手を広げなさい。

>>732
ストックではなく、フロー収入でビジネスモデルを構築する企業が勝者となる
寝ているうちにお金がチャリン・チャリンと落ちてくる動画垂れ流しビジネスは美味しいよ

だろ? このスレをチェックしている監視担当君!
あんらの勝ちだわ
でも、安心して手を抜くなよ!
顧客の要望は、ますますヒートアップするでえ!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:16:30.70 ID:DS8Ig+t/0.net
なんであんなにCM流せるの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:28:33.93 ID:CpVYrHDC0.net
現在高1で偏差値49の俺でもサプリで基礎固めして、分からない所は参考書とかで解決っていうスタイルなら慶応理工いけるかな?...
目標は高く設定したい。
あと質問ですけどテキストって買ったほうがいいんですか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:35:25.96 ID:1DHcwi1j0.net
まだ高1なら頑張れば一部を除けば行けないところなんてないと思っていいよ
続けられればの話だけど
テキストは既出だけど科目によるとしか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:36:14.71 ID:/p9UOrwA0.net
>>734
リクルートは超一流企業だから金持ちです。
詳しくはググるとよい。

>>735
サプリメインの学習で国立医学部医学科に受かってる人もいるので努力次第慶應理工でもどこにも行ける。
テキストは人によると思う。自分で管理しやすいようにファイリングができるならテキストはいらない。
時間がたったらどこに行ったか分からなくなるような人だったらテキスト買って情報を一元化できるようにしておくべきだね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 02:54:36.74 ID:u54R84zi0.net
>>723
誰かガチで頼む

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 06:48:29.59 ID:YEZFEMUe0.net
受験サプリ利用してみた感想
・現代文…ここの評判より悪くない
・漢文…ここ古文でやりましたよねっていうのが多い
・英文法…凄く頭に入り易い講義でいいんだけど、レベル別に分けた意味が分からない
・英文読解…分かりづらいけどレベルは高い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:43:30.93 ID:9ry7XLIO0.net
センター化学の理論ってスタンダード化学で対応できるの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:46:44.77 ID:5xbItZhz0.net
>>735
受験サプリは月980円という費用に見合う効果の観点からは、最高のパーフォマンスだ
しかし、「わからないところを独力で参考書で解決する」ことが本当に出来るのか?
出来るのならサプリ+過去問分析 これで慶應理工に合格するよ

>>738
今、手一杯の状態なら、その手一杯になっているオーバーワーク分を消化することが先決

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:46:59.13 ID:kFB0skA9O.net
>>735お前は口座を受講すんのにテキストいらないのか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 11:37:30.78 ID:6C86JmYA0.net
そりゃ要るだろ。
テキストを買うかプリントアウトするかって話をしてんじゃん?

俺はコピー1枚5円の店で、B3の紙に片面4ページ、表裏合わせて8ページに詰めてプリントアウトしてきた。
それをガチャ玉クリップか大型ホッチキスで留めればおk。テキスト800ページ分が紙100枚で済むからリーズナブル。

俺は自分のお金でサプリ受けてるから節約したいからだけど、金に余裕があるならテキスト買うのもありかと。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:01:53.83 ID:Vx6xjYNR0.net
>>742
アスペ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:21:03.67 ID:/p9UOrwA0.net
>>738
苦手なところをやってみたら?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:23:44.22 ID:gkO7gknff
○○したら受かるの?対応できるの?

ガタガタ言わずにやれ!!!!!!!!!!!!!!!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:44:31.44 ID:t4/49f168
>714
「母語話者」や「可か不可か」などという特徴的な語彙の選択からして殆ど同じ。
私がブログに書いたもの(密林レビューも同じ)はこちら。
引用ならそう明記する方が望ましい。
「日本語に訳してみないと、進行形が可か不可かを判断できないなら、
そもそも日本語に頼ることのできない英語の母語話者はどうやって
『進行形の可否』を判断しているんでしょうか?」

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:00:20.74 ID:CpVYrHDC0.net
ご意見ありがとうございました。
頑張らせていただきます!!
分からなことあったらまた質問させていただきますね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 15:46:19.72 ID:ZAbTewP20.net
>>563
そこって、Vプリカ使えるのかな?
今年はじめに内部社員の手違いか何かで、流出があったそうで、クレジット使いたくないんだけど

>>362
支払い登録は何でする予定ですか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:25:38.06 ID:yIS5fXfW0.net
慶應理工とかまじでサプリでお釣りがくるよ
合格点5割程度だし
数学化学物理はトップレベル講座で早慶理工なんか雑魚レベル

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:48:14.22 ID:aWta6/VM0.net
トップレベル数学ってどれぐらいのレベル?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:52:33.07 ID:yIS5fXfW0.net
旧帝の捨て問レベルとか言われてたけど
ゆとり教育が終わった新課程では必要になるよ
最近入試問題がまた難しいでしょ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:25:49.44 ID:ZEw8TiXO0.net
高1、2トップレベル数学キツすぎワロタ
予習で6割しかできねえわ...

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:36:22.90 ID:OJQjF4tU0.net
これって専用のテキストがあったりするの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:20:46.52 ID:kFB0skA9O.net
きついもくそも毎年おんなし問題やからそればっかしやるから余計頭割る鳴るぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:52:33.13 ID:47ApOQia0.net
スマホからだとa4でしか印刷できんわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:04:55.83 ID:pIFmt1yj0.net
受験サプリからメールが届いてた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:18:36.87 ID:Q7Iry8OjO.net
スパルムメールにキヲツケロ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:22:18.99 ID:pIFmt1yj0.net
>>758
友人にも届いてたから問題ナッシング
発信元が受験サプリだったし
新講座のお知らせだった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 05:52:07.76 ID:snFkpM6W0.net
13日から休んでたけど今日から復帰しようと思う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 10:20:04.24 ID:pIFmt1yj0.net
>>760
久しぶり〜♪

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:52:02.28 ID:kNxyFUp30.net
慶応理工って4年刻みで合格点最低点数高いけど何でなん?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:28:30.55 ID:GKYaQqEFu
4年刻みで問題が簡単なんじゃないの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:46:34.57 ID:anffh3kd0.net
4年周期で易化なんじゃない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:38:17.10 ID:UP/0l+6H0.net
一カ月無料って一カ月以内に解約すれば料金かかりませんか?
あと一カ月ってのは登録した日から一カ月なのか、その月で終わりなのかその辺どうでしょうか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:44:52.96 ID:V16O6zUs0.net
多分かからない
きっちり1ヶ月

申し込むときにどっかで見た気がするから、どこかには書いてあると思うんだけど自信はない
確実を期すならリクルートに聞いてください
あと、受講一旦停止みたいなのすればその間お金かからない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:06:10.57 ID:pIFmt1yj0.net
>>765
全講座で980円だぞw
気楽だろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:29:06.17 ID:ZYibgboZ0.net
サプリと合わせてStudyplusで勉強時間つけるようにしたら
なんかモチベが上がってきた
サプリやってる人おおいんだなーって感じがw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:52:29.00 ID:0ELS6KbA0.net
今日から数3ハイレベル受ける

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:17:34.03 ID:qSOktAAV0.net
>>765
1ヶ月無料なのは過去問等で授業は24時間だけだよ
今やれば1ヶ月先の26日までやれる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:37:56.23 ID:zo9tlMgq0.net
数TAUBの先生、字が小さすぎで10インチのタブレットじゃ見にくい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:57:29.48 ID:dKvFCzll0.net
>>770
何それ、まじ?
授業が1ヶ月だと普通思うでしょ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:04:09.92 ID:VDJyHzl90.net
http://jyukensapuri.jp/rnet/LP/pc/promo2015-01/?vos=evcpydn0005x0008978
ん?授業も30日間無料だぞ
3/31までだからお早めに

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:12:04.42 ID:VDJyHzl90.net
3000pt加算キタ━(゚∀゚)━!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:20:16.17 ID:VYovR+Rw0.net
受験サプリの英文法わかりやすいですか?
文法さっぱりなんです

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:28:04.39 ID:3v9F2/fe0.net
トプ化学と標問どっちがむずい?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:30:08.69 ID:wgocap3e0.net
>>775
関の動画を全部観て信者になろう
10代〜80代まで、全世代に信者が万の単位で居る事実を見落とすな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:30:36.60 ID:anffh3kd0.net
サプリの理系科目はガチでむずいが本当に予備校いらず
マーチ経済とかに逃げるくらいなら国立早慶の理工狙った方がいい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:46:26.41 ID:Jk66ezrR0.net
http://i.imgur.com/sLvV4Mo.jpg

問 3÷(x−y)について÷を使わない形で表せ
問 (x−5)÷4 について÷を使わない形で表せ
回答例としては添付した画像の通りだが、 「なぜ括弧が外れるのか」
また、括弧をつけた回答は間違いなのか?
もしも間違いならばなぜ間違いであるのか?

ある参考書には商は分数の式で表すとある、括弧をひとつのまとまりと考えられるし括弧をつけるのは間違いではなのでは?
また、ある参考書には何も説明も無く括弧が外されているがなぜか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:49:11.34 ID:Jk66ezrR0.net
>>771
普通にそれより小型のタブでみれるが
お前めくらじゃないの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:14:36.32 ID:ZYibgboZ0.net
>>774
いいなあ
そのポイントでDUO買えるやん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:17:30.59 ID:UP/0l+6H0.net
>>770
>>773
どっち?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:29:49.53 ID:ZYibgboZ0.net
>>782
俺は正規会員で3月にはじめたばっかりだけど
仮登録だけだと24時間講座見放題で
正規会員(支払い登録する)になると1ヶ月無料だと思うよ
登録したとき来たメールに
月額料金(税込) :1,058円
割引      :1カ月間無料キャンペーン (2015年04月10日まで無料)

って書いてある
ちなみにクレカ引き落としです
俺の場合は4月10日までに退会すれば引き落としがかからないと思うけど
継続する予定
クレカ以外の支払い方法だとわかりません

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:44:19.24 ID:VDJyHzl90.net
おれキャリア決済

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:55:21.21 ID:UP/0l+6H0.net
キャリアってスマホから落とされるの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:01:05.71 ID:jtq/4Ibi0.net
サプリだけで早稲田法学部受かったw
英語はオススメ!
スタンダード読解→ハイレベル読解→トップレベル読解
+
早稲田英語
慶応英語
マーチ英語
トップレベル英文法
英作文
これたけやったら偏差値70超えるし早慶の英文とも闘えるぞw
今のこの時期は早慶の英語なんて難しすぎると思うだろうけどサプリ信じれば読めるようになる!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:09:44.45 ID:3MpmJWYn0.net
>>786
合格証見せて

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:29:24.52 ID:4i7Z+iF60.net
>>785
せやでさっさと登録しろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:57:13.73 ID:V0V5Sk320.net
こういう無料のやつもクオリティー高いよね
受験サプリもいいけどようは使いよう

これは外積とか扱ってるし難関大向けだけど

https://www.youtube.com/playlist?list=PLjMepX2JXVKLbNqOL1EVpn2e3iWOMkvnO

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:06:28.51 ID:3MpmJWYn0.net
キャンペーンコード忘れたんだがどうすりゃいいんだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:37:28.01 ID:CW9nRMRWO.net
なんで害咳が難関

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:17:29.71 ID:SutkrLJC0.net
数学救世主山内神の、ハイレベル高12第44講で
外積の話はででっけどな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:22:13.76 ID:+kPZntV90.net
外積でありがたがるのが受験生なんだよな…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:52:13.96 ID:ovGsEEl00.net
外積なんて山内神でもやるぞ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:09:04.42 ID:xh6AKxpG0.net
おすすめ講座
高3トップレベル数学
高2ハイレベル数学
センター数学
旧帝大講座一橋大対策
これで偏差値70は確実!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:12:01.79 ID:lGk2Zf8u0.net
サプリで早稲田法は無理がある
どちらかというと何のとりえもない奴がマーチ受かるワンチャンが起きる可能性があるコンテンツだから

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:16:03.00 ID:Xf943sRi0.net
全て理解できて覚えられるなら早稲田でも慶應でも受かるやろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:48:55.79 ID:4i7Z+iF60.net
高2トップ髭と高3ハイ山内どっち受けたほうがいいんかね高3トップ髭受ける前提で

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:56:20.53 ID:lGk2Zf8u0.net
早慶本気で狙うやつって最初サプリうさん臭くて拒否反応出すと思うんだが
三大予備校とかがっつり行ってた奴もそうだろうけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:50:53.26 ID:CW9nRMRWO.net
外咳とか別に南関関係ないし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:31:29.47 ID:+reW9DXy0.net
今のところここに上がってる学校契約数は2校ですが他の学校でも契約してるのでしょうか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:32:02.78 ID:RFFm6MgW0.net
数3ハイレベル高いな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:01:22.95 ID:HI9ChSQw0.net
リクルートの人が来て説明会みたいなのはやったなー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:06:27.36 ID:+reW9DXy0.net
>>803
今営業中なんですね今後ますます学校契約の数が増えていきそうですね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:34:46.17 ID:x4YUxJNeY
>>799
君が早慶落ちたからってサプリのせいにすんなよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:21:54.00 ID:ReKhxe9w0.net
旺文社のラジオ講座のような事業戦略だな
50代以降の連中には、「通り」が良くて説得力があるんだよね

「あぁ、私も、学校授業+ラ講で志望校に合格したしな。」
「ラ講亡きあと、時代は受験サプリというけかぁ、なるほど!」
と、すぐに受験サプリ導入決裁するはずだわ

まぁ、40代より若い「ヤング」な諸君は知らんだろうが・・・
旺文社ラジオ講座で育った世代が、「決定権」を持っているというわけだ

赤尾陛下、及び佐藤忠志先生や渡辺次男先生も喜んでおられることだろう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:30:46.94 ID:+reW9DXy0.net
月約1000円でも契約数が増えたら結構利益出そうですね。
ここの契約者が増えたら迷惑受ける方いますかね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:37:28.01 ID:oOAPkjvQ0.net
工業高校の生徒ってこれやって志望校を一般で受けるのってダメなんですかね?...

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:37:48.96 ID:lWzohAJl0.net
ただ教科書を黒板に書き写すだけの先生が
授業中サプリをする生徒が増えて迷惑をこうむる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:39:22.09 ID:3MpmJWYn0.net
英語聞いてるが誰がオススメ?
全員聞かなくてもok?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:39:25.02 ID:+reW9DXy0.net
有る程度の地頭以上で有れば高校の授業受けるより受験サプリで勉強する方が学力伸びますかね?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:48:57.42 ID:PlKcQ+oV0.net
>>795
高2トップじゃなくて高2ハイ?
山内の講座なら高2の方が良いのか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:53:24.65 ID:4VObFxW40.net
スタンダード物理ってまだ前期までしか公開されてないみたいだけど後期が出る時期わかる人いる?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:02:31.93 ID:SutkrLJC0.net
※高3スタンダードレベル化学(理論編)(後編12講)と高3スタンダードレベル物理(後編12講)と
高3トップ・ハイレベル世界史(通史編)【改訂版】(後編25講)は4月24日リリース予定です。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:32:45.36 ID:4VObFxW40.net
ありがとう
スマホからだと見れないのか見落としてたのかわからんけど書いてあったのね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:08:55.43 ID:1QE81dbv0.net
>>812
山内の高2ハイは良いよ
レベル的には一対一の例題レベルの典型題が集められてる

一対一とのかぶりも結構ある。具体的には一対一の例題の微分法の所の琉球大の問題と高2ハイが被ってたりしてる
持ってるなら比べてみてくれ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:10:46.14 ID:RFFm6MgW0.net
ヒゲって授業の予習してきてないの?
その場で解いてる雰囲気みせてるけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:13:34.35 ID:iBwoAJtK0.net
>>817
問題を解くために試行錯誤する様子を見せたいから、あえて予習しないんだと思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:18:33.26 ID:glHcRDbPO.net
今日そういえば何か追加されるんじゃなかったっけ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:16:51.15 ID:3WgW4ALY0.net
東京外大に、数学偏差値45で合格!〜東京外大合格裏技〜
http://inakanojyukutyou.muragon.com/entry/152.html
今年、東京外国語大学に合格した生徒は、直前の模試の数学の偏差値は45と46でした。
しかし、本番のセンター数学は100点満点で70点近く取れました。
易しかった数学TAでも、平均点つまり偏差値50は61点しか取れないはずです。
なぜでしょう?

そう、センター数学Tで、70点近くが取れたわけです。

センター数学はTAやUBの他に、TやUというのがあります。
そして、東京外大は、それで受験できるのです。

「しかし、平均点は、20点台や30点台じゃないか!?」
そう思うかもしれませんが、これらを受けている5000人は、レベルが低いのです。

つまり、東京外国語大学などのような、TやUでの入試を許している大学はそれで受けるのが定石。
まさか、TAやUBで受験させている素人指導者はいないですよね?
このように、日本は格差社会であり、それは「人・モノ・金」の格差だけではなく、
「情報」の格差が酷い国であることは、言うまでもありません。

努力は報われないのですよ。こういう「裏情報」を知らないと・・・ですね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:36:11.38 ID:DmloFW3N0.net
言ってることはもっともだが裏情報ではない。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:38:07.43 ID:CW9nRMRWO.net
>>811ある程度頭があればわざわざアプリしなくても高校の授業をしっかり受けてから予習復習をすれば文字どおり合格してお釣りをもらえる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:05:03.47 ID:ReKhxe9w0.net
昨年、東大文3に数学0点(二次試験)で合格した奴もいるわな
数学0点は、国語のミラクルでほぼカバーしていたわな(約9割だったかな?)
東進のHPで、遠慮深く合格感謝メッセージ書いていたんで捏造ではないよん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:45:25.97 ID:C3FuL1qV0.net
今朝の朝日新聞の教育欄にサプリの紹介あったぞ
学校契約が相当あるっぽい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:47:47.43 ID:LvODV+/j0.net
受験サプリの授業と一般的な高校の授業どちらが教えるの上手でしょうか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:50:27.62 ID:C3FuL1qV0.net
>>825
サプリの方がうまいよ。
でも学校はわからないところを質問できるし…

サプリで定着させて学校を復習代わりにするのがオススメ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:58:43.81 ID:lWzohAJl0.net
塾の先生に聞こうと思うことはあっても
学校の先生に聞こうと思うことってあんまないよな・・・
答えてくれるはずなんだけど、なんなんだろうなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:59:21.95 ID:9pFL8OZv0.net
早慶目指したいんですけども最初からトップハイやったら詰みますかね?
お前の偏差値がわからないって言われると思うんだけど高校時代履修してたぐらいで化学で模試受けた記憶もないからぶっちゃけ偏差値とかはわからんです

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:10:22.89 ID:f8MAELgJ0.net
>>826
サプリの授業の方がいいケースが多いのですね。
サプリで予習 学校で復習って力付きそうで良いですね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:13:58.28 ID:n62EY42A0.net
>>828
やってみると意外と何とかなるぞ。
きつくても最後まで耐え抜けよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:19:04.70 ID:f8MAELgJ0.net
大検も受験サプリで行けそうですね。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:19:37.62 ID:7xjMpS+l0.net
>>830
ありがとう、やる気出た
がんばります
ところで有機と理論はこのテキスト一冊じゃ流石に足りないですか?
演習量の話ではなく内容の話で

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:21:46.10 ID:HxiOcYq40.net
>>829
名門私立とかはしらないけど、俺の高校にはなんの足しにもならない授業をする先生もいたw
教科ごとにサプリの授業と学校の授業比べて、使い方考えたほうがいいよー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:34:49.97 ID:kLrse8CD0.net
まだ受講してないんだが教えてください
数学のスタンダード、ハイ、トップって高1、2、3で全部内容違うんですか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:37:06.61 ID:ZArzaoIK0.net
サプリで全体の平均が上がりそうで怖い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:43:58.05 ID:b2nmAhmc0.net
>>834
名門私立の先生ってやっぱり教え方うまいの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:17:01.89 ID:Oxxhkm1t0.net
英語の関ってどうおも?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:17:40.87 ID:Oxxhkm1t0.net
どう思う?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:58:00.01 ID:CmtD6DjF0.net
>>835
田舎の公立高校の子達が大量に使い始めたら多少上がるかもね
数学が微妙なのが唯一の救いだな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:01:25.00 ID:eamstTOS0.net
数Vハイレベルの複素数平面のところってどこくらいの入試問題でしょうか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 03:07:01.89 ID:n62EY42A0.net
>>832
内容なら十分だぞ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 03:08:54.79 ID:2BgyW8Dz0.net
>>840
地方国立

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 03:16:55.01 ID:kA69Ql310.net
>>834
数学は高1高2は各難易度で一緒
高3は別のことをやっていたはず

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:41:06.77 ID:wDvyjfg/v
>>832
薫さん曰く重問は余裕、新演習は考える問題がある感じレベルらしい。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:13:37.26 ID:kgoVxLl10.net
受験サプリで勉強すれば高認は余裕で受かるので高校行かなくても良いですね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:17:51.55 ID:+lfQ3JDH0.net
>>835
ほんと、やっぱリクルートだけあって宣伝ヤバイからもう知らないやつがいないレベル

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:38:30.05 ID:15QrBe7C0.net
>>843
ありがとうございました
それなら負担少なそうなので頑張ってみます

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 18:30:35.57 ID:+7kHTSBb0.net
リクルートの宣伝力やばすぎ
駅にも一面デカデカと宣伝
ゴールデンタイムにcm打ちまくり
東進を抜く日は遠くないだろうなぁ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 18:52:49.02 ID:CD8UIeJ80.net
登録時の在籍校/出身校って何に使われるんですか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 18:54:44.19 ID:RMv1E4nc0.net
リクルートの養分

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:17:50.19 ID:Rc5iPJki0.net
上位校でも理系科目はサプリの問題ほぼまんま本番で出る
文系科目はトップレベルやってもほぼ無駄
よって理系圧倒的に有利

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:53:03.50 ID:g9fhy+bW0.net
>>851
そのまま出るってどういう意味ですか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:00:57.11 ID:Fn9qpUMw0.net
http://womancafe.jp/divination/tesou-8/


もうすぐ幸福が訪れる人に表れる手相だってさ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:23:29.01 ID:eO681RCY0.net
代ゼミの単科とサプリを併用しようと思うけどどの講座がいい?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:44:29.89 ID:rZsoQDF80.net
スマンがお前ら天才に助けて欲しい。

高3スタンダードレベル数学1A2Bの1次不等式の授業の
不等式の係数の正・負・0で場合わけのするところでの説明で

「(2a-6)x≦0の不等式で、a=3とすると 0・x≦1
  つまり0≦1となり不等式が成立する」

と先生が言われているんだけど、これって0=1も成立してると考えちゃって良いの? 0<1だったら意味が分かるんだけど
なんか納得いかなくてオナってばかりいます。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:54:19.30 ID:Rc5iPJki0.net
質問できる環境が全くないのがサプリの弱点ですね
誤植の時も多々あるし
下手に有料大学生サポートサービスとか作られてもいらんしな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:15:44.80 ID:nLkYIjN20.net
だからこそ、主力教材は受験サプリ、という専門家庭教師として喰っている私です

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:19:02.68 ID:nClHK1dE0.net
>>855
なんのこっちゃ知らんけど
a≧b⇔a>bまたはa=bやからな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:44:37.47 ID:V3/fx+l80.net
>>854
物理数学は代ゼミ
英語化学はサプリ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:39:13.58 ID:Lu2de6Hy0.net
勉強楽しい!受験サプリありがとう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:47:56.34 ID:n62EY42A0.net
という夢を見たんだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:01:11.46 ID:zPOL3znv0.net
>>855
0・x≦3
のxに何を入れても不等式は成立するよね
0≦3は当然成立する
たとえば、
xに100を代入したら、左辺は0で右辺は3
xに-5と代入しても左辺は0で右辺は3で成立する
どんなxでもその不等式を満たす
だから、その不等式のxの解は全ての実数もしくは任意の実数x

aについては a=3、a<3、a>3の3パターンの場合分けをして、そのそれぞれでxについて求めればいいんじゃないかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:03:55.90 ID:XnBb+onE0.net
>>855
なんかすごい勘違いしてると思うが
"0≦1"という式は
0は1"以下"(<なら未満)ということを示しているだけで
0=1なんて意味じゃないぞ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:04:03.30 ID:zkX8n5Ks0.net
脱獄したiPodtouchで動画ダウンロードできた。オフラインで自習室で見れるから集中できる。脱獄tweakの名前はuniversal video downloaderです。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:04:57.82 ID:zPOL3znv0.net
>>855
全ての実数xで成立する不等式を絶対不等式というんだけど、2次関数でその話がまた出てくるから、それを受ければ今回のその問題も腑に落ちやすくなると思う

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 06:19:13.40 ID:GTrfG4Dr0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 06:19:52.09 ID:GTrfG4Dr0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 08:59:03.29 ID:vzqDhVFN0.net
まー小保方事件以来理系人気に歯止め掛かってきたからなぁ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:16:15.24 ID:lu+Omf5K0.net
高3ハイレベル数学の総合問題結構むずい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:16:41.51 ID:kHgYZn/5O.net
好き好き小保方さん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:55:46.59 ID:dII9S52q0.net
これからはサプリなんてデフォだから頭一つ抜けるにはこれまでより大変になる
今までサプリで合格したやつらは後輩よりバカだってことを自覚しろよな、サプリのゆとり世代だよお前らなんて

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:10:40.35 ID:XP0m0+1y0.net
結局大学受験は早慶超は地頭が良くないと無理だから早慶以下の学校の難易度が上がりそうですね。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:33:13.91 ID:uaYiKb420.net
地頭とかすごい嫌いな言葉だけど東大生を見てると認めてしまうときがある。弱い自分が嫌い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:42:14.41 ID:XP0m0+1y0.net
>>873
頭良い子見てるとすぐ理解出来てすぐ暗記出来るので勉強効率が半端ないですよね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:43:49.01 ID:Q1/o2KuY0.net
地頭じゃなくて要領よくこなして本質を掴めるかどうかやろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:16:07.76 ID:hLFCWCR60.net
早慶でも地頭微妙いるっしょ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:34:23.11 ID:XP0m0+1y0.net
>>876
流石に一般受験じゃ地頭平均以下だと無理かも。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:35:13.72 ID:XP0m0+1y0.net
>>876
ごめんなさい地頭平均未満の間違いでした。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:38:29.03 ID:h97IKoVG0.net
>>855
これぐらいの問題が理解不能な奴は一流校は無理だろうな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:56:32.99 ID:4R0R0g5v0.net
なんか地頭を凄え言い訳にしてるようにしか聞こえないんだが
別に早慶くらいなら努力で十分カバーできる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:04:29.73 ID:GKymdJAb0.net
努力っていっても受験勉強出来る時間には限りがあるからね
1年必死に頑張ってもマーチにすら受からない奴なんて予備校でもわんさかいるよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:28:51.55 ID:pKM1EmGC0.net
必死さが足りないんだよ
地頭とか言ってる奴は自分に負けてるだけ
朝5時に起きて学校行くまで勉強
通学中は単語
学校帰って来てから5時間勉強

これが高3始まってから毎日続けられるならほとんど受かるだろ
大体の奴がネット、テレビ、漫画とか他のことに目移りしてるからまともな勉強時間の確保が出来てないだけ。


サプリがデフォとか大丈夫か?
サプリは所詮サプリ
サプリのどのレベルで大丈夫ですか?
って聞いてる奴は特にヤバい。
サプリで解き方の根本的なことを学んでそれを実践で使えるようにしないといけないのにサプリは勉強の序盤に過ぎない。
サプリからの問題集一冊完璧にするくらいやれや

サプリ
問題集
過去問
模試
最低これだけでやれよ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 15:48:52.50 ID:mvh+kefk0.net
>>882

これが残念な失敗例。笑

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:22:40.72 ID:llvS/Kzc0.net
今一日丸々使い放題キャンペーンとかやってるんだね
コンビニで一ヶ月決済復活させて欲しいなぁ
やっぱりクレカか携帯以外抜け道はないのかな?一月使うので

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:47:43.89 ID:hIJzWsMu0.net
>>882
基本的線はその通りだが、少し過保護すぎる、まだまだ甘い
@男は丸坊主、女はウルトラショウートカットでノーメーク
A私服はトレーニング用の上着とズボン
B移動中、歯磨き時、買い物中はMP3で英英語学習(その他授業の録音でも可)
C恋人とは絶縁(性欲対処はオナニーで我慢すること)
D朝日新聞を定期購読して、安倍政権打倒を1日100回唱えること
E日本国の国旗は全て燃やして処分すること(国旗に洗脳されてはいかんよ)
F憲法改正を叫ぶ狂人を罵倒すること(ただし、暴力はいかんよ)
G沖縄の方々に支援寄付金を送ること
H報道ステーションを毎日録画して、You-Tube にアップすること
I靖国神社神社破壊を主張すること

以上10項目は最低でも実施すること

きみは、これで正しいグローバル人になるのだ!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:03:51.08 ID:Bfp7V1rr0.net
>>885
つまんねーよニート

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:05:16.64 ID:hIJzWsMu0.net
>>886
ごめん。それでは、条件を1つだけに絞るわ。
朝日新聞を定期購読すること!
今すぐ、電話、レッツラゴン!
朝日新聞を読んで大学に合格(うか)ろう!
東進の林先生もご推薦じゃい!
朝日新聞を読まないクズは、靖国に逝って焼身自殺しなさい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:15:43.62 ID:aeURsQFJ0.net
ラッスンゴレライに見えた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:32:42.00 ID:W5S94BAD0.net
ラッスンゴレライって受験用語なん?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:45:49.37 ID:q1zJC8uI0.net
ラッスンゴレライ英語verが歌えるようになったら
志望校1ランクアップ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:58:12.66 ID:/vtEFbL80.net
日本語版すら知らないわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:58:57.61 ID:5PkCbZ2S0.net
中学受験は地頭勝負だったけど大学受験は努力勝負ですか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:44:57.92 ID:Q1/o2KuY0.net
中学受験は親の努力勝負な

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:46:55.49 ID:hIJzWsMu0.net
>>891
良い質問ですねぇ
地頭最強の麻布中学合格者(300人)でも
そのうち、良くても3割しか東大に進学できないのが大学受験すよお

ただ、努力だけでもだめですう
努力+地頭+お金 これら3つのバランスがとれていないと東大クラスには
入れないんですう

あ、でもMARCHなら地頭だけでOKですう
麻布から、毎年、10名以上のクズが進学してますしい
武蔵に至っては、「MARCH普通やん」まで劣化する気配がありますう
開成だって、下の40人は、人格崩壊している人間失格の巣窟ですよお
最下層5人は、精神障害者に堕ちて、二度と他人の前に現れない永久ニートですう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:45:08.40 ID:hU5ZZOW30.net
リクルートって元教員みたいな教育関係者が多いんだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:49:01.56 ID:nkW3rfkr0.net
言い訳にしたくないから弱い自分が嫌だと言ったんだよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 15:30:08.06 ID:mbuyjHqC0.net
このサイト結構使えるな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 15:33:10.00 ID:+9Ca7WwX0.net
受験サプリがいくら良くても結局成果は地頭×努力×環境。
受験サプリは環境の一部にすぎない。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 16:03:01.78 ID:qb1rLeT20.net
受験をRPGにたとえると
始めてすぐに装備できるのに最後まで使える優れもの的な位置づけが受験サプリ
でも装備するだけで使わないと全然意味が無い代物

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:02:12.48 ID:bXPYzcYb0.net
サプリはあくまで授業だからね
そこで覚えたことを問題集とか過去問でアウトプットして自分のものにしないと意味無い
まあ予備校でも同じ事だけどね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:32:12.13 ID:8RftquQ+0.net
サプリって質問できない環境なのに
基礎はしょった授業ばかりだからいろいろ無理がある

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:41:24.68 ID:yaDa2ABn0.net
>>901
低偏差値は働けよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:17:04.73 ID:I2V+pE8r0.net
受験サプリ、バンザイってことでしょ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:23:39.81 ID:8q9Q8r7a0.net
>>901
ガチの基礎講座なんか作ったら、それこそ質問まみれだと思うぞ
そんなんこそ学校でもいいし、参考書にもいっぱいいいのあるじゃん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:27:29.52 ID:Ijx1wc4h0.net
参考書とか学校でわからないアフォが使うのが受験サプリなんです

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:30:04.11 ID:6nrvusxS0.net
844で御座います。
皆さまのお陰で勘違いに気が付きました。なんか無駄に深く考えていたみたいです。

>>879
ぐぬぬぬぬぬ・・・・・・

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:33:18.26 ID:OFvON02u0.net
数学救世主伝説の山内神が、

小学算数勘違いのポイントっていう

講座をやってくれれば完璧になるのにな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:51:55.01 ID:TvYq2MMI0.net
数学の場合は教科書レベルの基礎が必要なら、長岡兄のEdupa.orgの無料講義がよいのでは?
眠くなるかもしれないけど。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:07:09.72 ID:xO+GGfC20.net
>>908
見たら良かったです教えてくれて有難う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:23:42.39 ID:TvYq2MMI0.net
>>909
それはよかった。じゃ、ついでにいうと
長岡亮介『長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書数学』旺文社という本
と併用すると、内容がそってて使いやすいよ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:33:06.85 ID:m3fk2tb00.net
>>906
動画見て来たけど
0≦3なら成立、0≧3だと不成立ってやつか?
あの教え方じゃ誤解を生むのも仕方ないと思うぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:44:32.06 ID:6nrvusxS0.net
帰国子女なんで確かに数学は苦手なんです。
4月から日本の高校に編入するので予習してるのですが、独学じゃ質問出来ないし難しいですね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:25:11.34 ID:gJ0V4JtDO.net
Wi-Fi使わないと、iPhoneから受験サプリを利用するのは難しいのかな?
パソコン持ってないから、何とかiPhoneから受講したい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:37:47.29 ID:qzF1dUyR0.net
>>913
マックとかでつないでやれば?
iPhoneならいける

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:43:53.63 ID:TvYq2MMI0.net
有線LANさえ近くにきてるなら、そこに
トラベルルーター(MZK-UE450ACとかMZK-DP150N)させば、ほとんど面倒な設定いらずで無線LAN構築できるよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:33:21.32 ID:Y8ZM++yt0.net
岡本梨奈先生が可愛いすぎて集中出来ません。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:34:08.22 ID:Y8ZM++yt0.net
わかる人いますか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:35:22.98 ID:Qub2QDkb0.net
画面にぶっかけてるよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:54:19.23 ID:O0KT1tuB0.net
>>901
サプリ以上の基礎なんてないだろ
受験サプリの高校用でついていけないなら、中学用のサプリの受けろ
低偏差値過ぎるやつは中学からやれ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:56:20.56 ID:O0KT1tuB0.net
>>912
質問したいなら生授業の予備校へ行くしかないね
映像なら受験サプリ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:28:41.76 ID:erQkQUMj0.net
ヒゲの極限微積がすごくイイ!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:32:39.94 ID:pin80jmyO.net
>>914
レスサンクス
基本的には自宅や図書館等で勉強したいから、ちょっとなー
>>915
残念ながら有線LAN近くにないんだ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:31:43.23 ID:OLYhjzbL0.net
>>907
はぁ?たかが予備校講師に神とか気持ち悪いんですけど。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:45:33.40 ID:wN0yCnE60.net
>>922 自分は格安SiM使ってるけど速度制限中でも余裕で見れるよ。とりあえず一度iPhoneでやってみては

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:28:49.92 ID:5uA7XmXqO.net
有精卵無精卵

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:16:57.41 ID:6s/sUkKn0.net
受験サプリつながんねーーーーー
アクセス集中ってなんやねん
勉強させてくれえええええええええあああああああああああ

927 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/31(火) 12:29:46.47 ID:EKZAQEy60.net
キャンペーンコードの特典ってなんだったの?
なんとなく体験してからと思っていたら、コードでなくなった。
コンビニで一括の方が安く済みそうだからそれにするつもりだけど。
あと、みんなテキスト買っているの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:51:02.06 ID:pin80jmyO.net
>>924
そうなの?
アプリだから速度制限関係なしにいくらでも見れるってことかな?
5Gの定額パックでもサクサク観られる?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:32:07.75 ID:Dk2qPbx70.net
いやいや基礎も応用もないだろ
いろいろはしょるただの問題演習
サプリはセンターしか使えない
合格体験記をみれば一発

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:12:41.91 ID:XyqNB/CL0.net
>>928
3G回線でも見られるから大丈夫

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:37:47.19 ID:LQp7hcvz0.net
大丈夫、サプリで私大はほぼ全ていけるからね^o^

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:49:53.35 ID:i2lRgHgQ0.net
私文の方がサプリ組完全不利だよな
なぜなら単語帳とネクステ丸暗記した奴等の方が強いから
サプリが強いのは断然国立理系(ただし医学部は罠)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:20:33.09 ID:pin80jmyO.net
>>930
そうなんだ、ありがとう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:03:05.85 ID:fAh6JIGA0.net
格安SIMで速度制限食らう前提だとOCNがいいのかな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:19:18.50 ID:LQp7hcvz0.net
>>932
お前は何にもわかってないねー笑

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:35:02.47 ID:zblsqAUg0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:35:35.07 ID:zblsqAUg0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:43:57.48 ID:H5ok+tEF0.net
ガチでサプリだけしかやってない人っているのか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:26:09.88 ID:wN0yCnE60.net
>>928
アプリでもブラウザでも見れる
ちなみに名前出てるocnの900円くらいのやつ
見る量によるからサクサクかはわからないけど、どうしても止まるときはゲージ溜まるの待ってればいいんじゃないかな。予習したりしながらさ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:10:03.79 ID:i2lRgHgQ0.net
死ぬほど暗記させられて結局マーチ文系落ちるとかまじで私文はかわいそうだな
地方国立理工学部なんてセンター6割、偏差値50で受かる現状
しかも国立大卒の肩書で就職最強

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:00:34.27 ID:Zs37Qxhv0.net
スレチ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:08:02.89 ID:nmOAODev0.net
苦手な英語をサプリでずっとやってたら偏差値伸びたがな
講師を神みたいに拝めたくなる気持ちも分かるわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:14:05.48 ID:rYYAMVtP0.net
>>942
偏差値いくつになったの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:48:01.43 ID:O0KT1tuB0.net
受験サプリのCMは当たりだったな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:49:27.55 ID:LQp7hcvz0.net
アクセス集中して見られない>_<

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:44:42.76 ID:WfbFuhAv0.net
>>943
4ヶ月で30前半→50中盤

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:48:37.01 ID:3zB4lcJE0.net
受験サプリ×松本人志のやつなんなのwww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:56:22.49 ID:yZQzFqKC0.net
期限きれちまった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:07:30.02 ID:pTI/2hXI0.net
コンビニで一括だと一万!?!?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:58:04.16 ID:7oSYo5SS0.net
期限が.....
エイプリルフールのウソだと言ってくれー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 02:43:28.12 ID:sqLwYMDp0.net
期限って何の?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:31:30.96 ID:YRpx4Ekk0.net
>>946
そんな偏差値上がったんですか受験サプリ効果凄すぎる。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:36:46.45 ID:pTI/2hXI0.net
もともとがゴミ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:04:23.76 ID:L4XO4d6pO.net
>>939
サンクス
今ガラケーなんだけど、ocnスマホに変えるのが安くて授業動画も観られていいんだね
調べてみてから問い合わせしてみるよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:07:17.79 ID:jG2azSIl0.net
学校のやつらもみんな受けてるんだろうな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:12:43.95 ID:45CBgyBr0.net
>>939
そのうち、こいつ>>953のこと、抜けるかもね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:55:57.12 ID:3zB4lcJE0.net
期限切れて更新したら記録きえる?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:55:48.50 ID:u683hJJK0.net
>>947
まじめに勉強してるときにあんなんぶっこまれたら
笑うしかないやん
めっちゃツボったわw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:08:56.93 ID:jG2azSIl0.net
>>956
 >>953はボッタ栗予備校でこき使われてるおっさんだからもう抜いてるだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 15:21:13.67 ID:3zB4lcJE0.net
センター対策はどこか変更点はあったの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:30:57.25 ID:jG2azSIl0.net
そういやセンター今日からか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:16:32.34 ID:jG2azSIl0.net
始まるのは英語国語社会だっけ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:42:57.39 ID:jG2azSIl0.net
モバイル受講者って紙のテキスト使ってるんだよな?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:55:17.75 ID:vhS2GD480.net
すまん今ダウンロードしたんだがこれは何をやるんだ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:59:43.68 ID:vhS2GD480.net
よく分からん
英語の授業だけ聞いときゃいいんかな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:12:04.47 ID:sqLwYMDp0.net
化学スタンダードもハイトップも難易度変わらなくてワロタ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:22:42.33 ID:wdLt4T5aO.net
センターは真冬日だから今日とか温かいからおかしい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:25:18.62 ID:vhS2GD480.net
全部取ったらどれやればいいんか分からなくなってワロタ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:27:44.95 ID:u683hJJK0.net
今やるものだけ入れてるわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:43:56.48 ID:wdLt4T5aO.net
>>964お前は裸の女が目の前にいても同様にどうしたらいいか質問する

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:02:27.71 ID:6mwPVDya0.net
もうちょっとレイアウトどうにかならんのか
さすがにこれは使いづらい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:06:28.45 ID:wdLt4T5aO.net
>>971お前はそうやって奥さんの作ってくれたお食事にもいちいち文句つける

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:07:12.23 ID:3zB4lcJE0.net
データ消えなくてよかった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:54:25.03 ID:vhS2GD480.net
ひとつの講座につき何時間かかるかなコレ
予習復習も考えてだいたい三時間くらい?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:16:15.85 ID:u683hJJK0.net
1講座40分〜1時間ぐらいだ
予習復習にかける時間は人それぞれ
俺は予習せずに視聴して復習してる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:21:37.89 ID:vhS2GD480.net
なるほどサンクス

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:46:26.34 ID:0yvqa9RI0.net
よっしゃ、センター講座アップされたがな
夏から頑張るがな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:33:30.87 ID:wdLt4T5aO.net
>>977お前夏とかだめだろ今、でしゅ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:12:55.12 ID:sqLwYMDp0.net
化学のブリブリとかいう言い方がキモすぎ
関西だがあんな言い方しねーよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:27:53.80 ID:iFy7xd6W0.net
新高2でもセンター講座って受けてもいいかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:34:32.53 ID:Ps9/xmAs0.net
もちろんいいでしょw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:18:53.70 ID:RihDdpP30.net
>>863
人による

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:28:32.60 ID:tegUv8nY0.net
偏差値30は死ぬより難しい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:30:14.70 ID:tegUv8nY0.net
>>955
それはない
宗教かよw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:38:17.95 ID:UkN5mrWy0.net
>>954
ロック解除してあるスマホならなんでもいい。安いのを探してみては。タブも一緒に使うならテザリングできると便利かも。 参考までに。1日4〜5講座見てるけど、通信量は550M/日くらい。速攻規制されるけど大丈夫だからがんばれ!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:40:56.62 ID:RihDdpP30.net
>>983
簡単だろw
ボッタクールの生徒たちは珍しくないぞw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:43:45.75 ID:tegUv8nY0.net
>>986
日本語でOK

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:46:26.28 ID:tegUv8nY0.net
サプリは化学かセンター以外ゴミ
化学 センターですら予備校のほうがbetter

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:47:41.91 ID:RihDdpP30.net
>>988
センター講座は4/1始まったばかりで誰もまともに受けていないのに工作員乙

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:52:11.82 ID:tegUv8nY0.net
おいおいサプリまで妄想授業してるのかw
去年度な
イメトレはいらないぞw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:57:18.28 ID:RVFYG2hi0.net
>>989
昨年度と同じ動画やん
ワシの受講履歴が、しっかり記録されていたわい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:02:57.83 ID:RihDdpP30.net
>>991
不合格者乙
4/1から早々に全部受けるほど暇でないからそこまでわからんわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:03:28.28 ID:tegUv8nY0.net
>>989
サプリイメトレ発覚

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:05:33.66 ID:tegUv8nY0.net
高2がセンター見ちゃいけないんか?
R18なんか?
仮面3浪人が不合格者乙ってすごいブーメランだな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:21:04.86 ID:RihDdpP30.net
こいつは絶対高2でなくていつものボッタクール工作員のオヤジ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:30:09.05 ID:tegUv8nY0.net
高2だが(新高3)
俺の年齢云々じゃなくってイメトレ恥ずかしいね
話そらさないとキツイねイメトレSFC君

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:32:21.37 ID:DrMVxEM90.net
>>996
夜遅くまでお勤めご苦労さん
給料は貰ったか?w

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:32:22.07 ID:RihDdpP30.net
ボッタクール工作員のオヤジ
おまえ20年前の駿台の話とかしてたくせして
何が高2だ
気持ち悪いったらありゃしない

恥ずかしいのはおまえと
糞予備校だ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:38:18.26 ID:tegUv8nY0.net
あれ20年前なのか
昔話なのはネットを通じて知っていたが、よく20年前の予備校事情だと知ってるんだな
ところで上の同一イメトレSFCはなんでイメトレをしてまでサプリにしゅうちゃくするんだ?
想像力が低いね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:42:03.28 ID:tegUv8nY0.net
20年前って詳しいな
さすが多浪おっさん

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 03:48:55.60 ID:3J+ZyRWj0.net
高校に行ってないのですが数学を習いたいです
受験サプリのスタンダード数学は初学からでもついていけますか?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 04:11:03.37 ID:tegUv8nY0.net
>>1001
元駿台数学科トップ
元放送大学教授
現明治大学教授
東大理V卒の
長岡亮介のEdupaが無料配信している動画がいいよ
http://edupa.org/?p=4904

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 05:26:53.73 ID:2YN3xBc5O.net
普段の勉強をしっかりやれば別にセンター対策しなくてもスムースに二次試験できる

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 05:33:17.15 ID:jPVPm7x60.net
サプリやってる奴こそ東大理1を目指せ。
マーチ経済とかに妥協して結局落ちるハメになる丸暗記文系は損。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 05:44:23.88 ID:QRgaW1UR0.net
>>1001
よっぽど頭が悪くなきゃついていけないなんてことはない。
詰まるところは、あったとしても動画なんだから何回もみて理解すればいいだけの話。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 05:58:47.95 ID:QRgaW1UR0.net
誰もたてないので次スレを立ててみたが特殊文字がコードに変換されているのに気づかなかった。すまない。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1427921318/

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 06:46:23.93 ID:xE1tq27y0.net
>>1004
とか言っているお前はどこ卒なの?

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:22:14.04 ID:dqrdTUGjO.net
>>985
サンクス!

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:27:32.67 ID:JRkEO//B0.net
ここ大卒とかいなさそう

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:58:57.99 ID:xE1tq27y0.net
というかサプリで国立は無理だよ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:00:15.05 ID:xE1tq27y0.net
良くて早稲田?

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200