2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河合塾について

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:39:17.17 ID:7fsLjw/R0.net
色々教えてください。
授業は分かりやすいですか?
また、自習室は充実してますか?
チューターは面談や相談だけでなく、分からない問題があったら教えてもらえたりしてもらえるのですか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:52:08.85 ID:UDBjQmsC0.net
スカイプで直接指導して欲しい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 15:30:48.89 ID:4Hlq92ze0.net
通ってるけど自分次第で0にも100にもなる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 15:53:13.57 ID:7fsLjw/R0.net
>>3
どんな感じ?
どういうように活用したら100になる?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:40:15.53 ID:4Hlq92ze0.net
フェローってのが問題なんでも聞ける

チューターは学習方法とか精神面の相談乗ってくれる

でも学習方法は講師一人一人に聞いたほうがいい

講師は当たりハズレある(大人数だから自分のレベルに合ってるかも大事

なんでも聞くことが重要


自習室は普通にいいと思う(あんま使わないけど)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:32:54.23 ID:7fsLjw/R0.net
>>5
フェローって何人くらいいるの?
いる校舎といない校舎ある?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:47:05.12 ID:FwHxN/Ih0.net
河合塾って、授業どうなの?分かりやすいの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 06:09:41.79 ID:ObFZorJA0.net
授業は大人数で講師が一方的にどんどん進める受け身なかんじだよ。

テキストが良いとか言われてるけど、
そこまで期待するほどでもない。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:45:24.89 ID:UO+s6u740.net
>>8
なら授業はどうやって受けるべき?
あと勉強は自習室で自主的に進めていく感じ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 12:20:24.82 ID:AqeuqC3q0.net
予習、分からないとこと分かるとこ分ける

授業、まだ分からなければ授業後聞く


これだけ
まあ自分は0からだから復習に必死だった

ぶっちゃけ自己管理できないやつがいくとこ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:10:35.71 ID:Y2BaWor00.net
>>10
もしかして復習と予習だけで精一杯?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:17:35.58 ID:AqeuqC3q0.net
レベルによる
1学期の基礎シリーズはそうだった

というか自分の立場がわからんとなんとも(

質問がアバウトすぎて

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:23:53.39 ID:lDhZXGRv0.net
>>9
浪人?現役?

まぁそういう形式の授業だから
予習であらかじめ問題を一回解いてくることが必須。

基本は授業で得た知識を
自習て自分のものにしていくんだよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 15:34:58.81 ID:2n+/0GbD0.net
>>12
夏休みにだいたい基礎固めしたから超基礎の授業は要らないと思う。
英語は一番ヤバイ。数学も2Bはヤバイ。科学は普通かな。
一応河合塾の授業で私立獣医、農のコースがあったからちょっと惹かれてるんだよね...

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:06:37.96 ID:IWPkAkL10.net
>>3
この意見すごい正しいよなー…
予備校なんてケツ叩いてくれるやつはいないし面倒見も悪いぞ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:49:01.12 ID:uyKlugfe0.net
>>15
チューターとの面接があるんじゃなかったっけ?
それとどういう人が100にできるの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 06:51:40.54 ID:mcmLWG5i0.net
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万

就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人!!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:48:35.02 ID:92OU6wJ50.net
河合塾wings亀戸の室長高橋はゴミ、最悪

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:58:37.65 ID:XQe8guws0.net
亀戸

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200