2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東進って高校三年間でいくらかかる?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:16:31.39 ID:JX37GGE+0.net
現在高1
この夏無料の講習受けて東進気に入ったんだが、費用が高いわりに質が悪いってネットでもみるし、どうしようか迷ってる。

みんな何講座ぐらいとってるのかな?
ちなみに自分は出来れば慶應・上智目指してる文系。私大文系です。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:19:52.51 ID:JX37GGE+0.net
中高一貫校通ってて、周りは結構東進とか河合とか通い始めてて焦ってる。
ただ、早くから通ってれば受かるってわけじゃないから、受講料無駄になるぐらいだったら自学で教本買ってやるべきか、と。
だけど予備校って環境整ってて勉強しやすいから、家でダラダラしてるよりかは通ったほうがいいのかな…本当にどうすればいいかわからん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:25:41.74 ID:IceKuAG30.net
高二の終わりからとか入ってた友達は総じて80万くらいは最初に一括で払ってたな。講習とかあるからもっと払ってるだろうけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:27:09.79 ID:OjjkhvOP0.net
>>3
やっぱり結構かかるんだね高3にかけての最後の時期だけでも
ありがとう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 03:59:23.24 ID:aG57jfv30.net
中高一貫のくせに東進多いの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 09:58:14.19 ID:5Rs0j6tb0.net
>>5
うん。うちの学校とことん面倒悪くて、上層(東大いけそうなレベル)はどんなに素行悪くても怒られないし先生に好かれてる
その他は見捨てられたようなもんで補習とかもほぼないし。進学実績のためだけに全てのことが動いてるって感じ。

理系に行きたくても上層しか数学取らせてくれなかったりする

某有名中高一貫なんだけどね…多分有名

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:19:04.75 ID:quuA4jzL0.net
>>1
英語だけでいいと思うよ
高1で英文法系、高2で英文読解系の講座を取ればいいんじゃね?
あとは余力があれば現代文も。

古典や社会科目は独学でできるし、わざわざ予備校使うメリットもないかと

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:39:04.20 ID:lO7f+18j0.net
>>7
ありがとう参考にさせていただく
確かに古文体験受けたけど正直教科書読んでるだけだし必要性はあまり感じなかった
独学で出来そうなのは見極めて頑張ってみるよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:38:45.22 ID:yAxRyhp70.net
ありがとう
サプリと比べてみるね^^

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200