2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域】個人塾経営者ちょっとこい27【在日】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:39:36.70 ID:LVedNGSj0.net
前スレ
【地域】個人塾経営者ちょっとこい26【在日】

◆重要事項◆
国籍透視やレッテル貼りを続ける、コンプだらけの基地外荒らしが住み着いています

◆荒らし一覧表◆
慶應コンプ、貧乏コンプ、在日コンプ、語尾笑荒らし AA

全ての荒らしを無視スルーすること

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 16:33:36.87 ID:lhdQCFw30.net
>>1
乙カレー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 16:35:36.45 ID:wmnx6UcV0.net
社会の底辺ロリコン変態野郎どものスレ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 16:39:15.56 ID:5Hod/4XM0.net
980=982っぽいな

dDNbcGwt0が今日出てこなかったら
バカレス繰り返す982と同一確定的

とか言ってるバカww

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 16:40:23.89 ID:vpyQ+OAn0.net
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/30(木)
>>914
若い頃はよく1人暮らしの俺のマンションに遊びに来たり、
一緒にドライブや遊園地、宿泊(親には勉強メイン、結局は遊びメイン)もあったな。
すべて親に話させた上で。ただし生徒の申告を鵜呑み。
今ならもっと慎重に行く。というかオッ惨になり、生徒からめっきりそういう
誘いがない。バレタイチョコももらえにくくなった。今年はゼロ。
モテた当時は平均8個位は貰ってた。

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/30(木)
>>920
イケメンという部類じゃないと思う。小沢健二って知ってる?
モロそっくりタイプ。モテたのは単なる清潔感と草食的な雰囲気かな。
今は薄毛になりつつある。シワも目立つ。鏡みるのイヤ。
>>924
あるある。でも手を出す、というか積極的な子が多くて、好きに手を出させてた。
我ながらどの生徒とも上手くやってたよ。嫌われずに。

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/30(木)
>>926
髪の毛対策してますよ
あとナチュラルメイクもしてる。
オイルコントロールとファンデーションは基本で。きもいねw
一応妻に、化粧ばれない?って慎重に確認してる。
先日、同年代と思われる保護者(母親)から、
先生ってキメてますよね、
と言われて照れくさくなった。

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/30(木)
>>932
地毛です。
プロペシア。ちゃんと皮膚科で処方箋だよ。
リアップのミノキシジルとの併用が最も効果が高い。
現在、医学的に効果が証明されているものはこれ以外にはないです。
使い始めて半年後から効果が出始めますよ。
オイルコントロールとファンデはメンズ用です。
シミ隠しのコンシーラーも。
眉も整えて描き足して。これはレディー用。
ネットで調べて自分に合うのを探してみて。
いずれにしろ費用が結構かかりますw

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/30(木)
>>933
プロペシアは副作用がやばいんじゃないか?
性欲が減退し、勃起不全になる。
陰茎がしぼんで変形し、尿管がつまり
尿の排出が悪くなる。
前立腺癌、陰嚢癌のおそれあり。
などと言われているのをみた。
俺の場合は、射精時の精子量が明らかに減り、
勃起時の陰茎が細くなった。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 16:44:29.29 ID:+r/Cp3x80.net
>>1
新スレ有難う。

講習見てくる。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 17:18:13.14 ID:oZ6UPHQm0.net
質問させてください。
開校して1年未満。
・集客イベントってどんな事をすればいんでしょう?
・テスト対策って具体的に何してますか?

集客イベントは理科実験とかそういうものしか考え付きません。
テスト対策は、教材についている完成テストみたいな?
予想問題作ったり、弱点教科に補講するとか。
ビジネス的に何でも無料とか、っていうのに疑問があって。。。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 18:32:08.17 ID:xA5L18P60.net
集客イベントは理科実験とかそういうものしか考え付きません。
テスト対策は、教材についている完成テストみたいな?
予想問題作ったり、弱点教科に補講するとか。
  
どこでもやってる。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 18:35:19.64 ID:G7CKGfFJ0.net
そもそも集客イベントとかしたことないなー
テスト対策の体験とかのビラ撒きとかは定期的にしてるけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:28:15.12 ID:VtjOYJOU0.net
前スレ>>937
国語や算数のみなどの「単科塾」でないという前提でむしろ定番の突っ込みをしておくと。

> 都内で20年以上、私立国立小在校生富裕層対象
私立国立小って、エスカレーターか否かで全く別の商品なんだけどどっち?
特に英和や白百合の非受験学年って、受験生の「邪魔」にさえなるんだが。
別にうちの個別論ではなく、Nなどの大手も、親が学童代わりに使ってた
英和の子に中学受験しないなら制服で来るなって行政指導していたし。

> 志望校は御三家又は付属校中心
国語の単科塾ならともかく、御三家と付属の算数ってこれまた別の商品だけど…


20年前ならたしかに開成巣鴨中等部ってのがむしろスタンダードだったが、
ここ数年では御三家と付属を併願するって医者の家の1日御三家3日中等部の
パターンくらい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:46:56.29 ID:5Hod/4XM0.net
だからウソとクソと盛りであふれかえってるんだってのに
突っ込みいちいち入れてたらきりがない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:18:25.32 ID:W21fitGq0.net
>>10
興味津々で質問攻めも結構だが、身バレ防止にぼかしているとの前提を読み直してくれ

老眼だからネットの長文はきつい
質問は簡潔にどうぞ

単科の訳ありません、算数国語理科社会

最大顧客だったのは、非エスカレーターの私立小学校、つまり小学校のみのワタクシリツ
校名は勿論ここで言えないのはお分かりだね

内部進学ありの私立小、これも外部受験

次に国立小の生徒、これも全員外部受験

上のクラスはフェリス押印開成栄光成功麻布筑駒早慶が志望校
男児は市川を試し受験させていた

貴方の為に丁寧に教えてあげました

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:22:45.88 ID:W21fitGq0.net
若さからくる勢いは結構のこと
だが人にものを尋ねる時の姿勢は大事だよ
それは仕事私生活問わず、人生全般に言えることだ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:47:03.61 ID:Ummja+Lh0.net
>20年前ならたしかに開成巣鴨中等部ってのがむしろスタンダードだった

どう見ても若くないんだが

自分が偉そうなのは棚上げかい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:52:08.37 ID:W21fitGq0.net
疑いを込めた不躾な質問者に、誠実温厚である義理はない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:58:54.53 ID:xA5L18P60.net
塾経営のコツ・高校受験編
http://www.eroprofile.com/m/videos/view/3-B-055846

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:15:51.67 ID:VzNaSEzL0.net
>>15
あーそれだわ。
このスレの癌って疑いを込めた不躾者。
こいつのせいで嫌な思いした人は多いよなぁ。
敬意を持った質問の仕方なら、
生産性の高い良スレになるけれど、いつまでたっても糞スレ脱却出来ないのはこれだ。

自分の経験と知識を超えているレス=嘘
臆病者。知らないことは人間、恐怖だから。
真面目に応えてやるとスルーか、さらなる重箱の隅態勢へ。
嫌な奴っぷりは教師どころじゃねえ。
答える気や情報を投下する気を失くすもの。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:33:39.45 ID:+RF3WmzL0.net
疑いありきのいちゃもんレベルのレスする阿保は
毎回同じ人間でしょうな
ROMてると大体判る

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:41:51.60 ID:+qjysEi90.net
新しいIDが次々に湧いてくるな。
いつかの廃業嫉妬エアーが依然居座ってるようだw
百害あって一利なし、シッシッ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:45:15.90 ID:kfHvesIy0.net
すれ違いだが関西の事件のスレで、あの地域は夜中でも平気で出歩く子供が多いと地元民が言っていて驚いた
家庭環境に殺されたようなものだな
うちの生徒が帰る時間帯に、底辺層の友達が迎えに来ていることがあるので注意せんといかん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:49:46.17 ID:kfHvesIy0.net
いちゃもん野郎は昔からいるよな
廃業してるから暇なのだろう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:57:06.37 ID:tGccwMiG0.net
>>10みたいな人って茶々入れ的な質問投げっ放しで、
二度と現れないよねw

そして何故か>>14の様に違うIDが
いちゃモンの続をする不思議。

不思議だw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:59:45.18 ID:+qjysEi90.net
バレバレでんな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:01:25.70 ID:5arFxWwa0.net
>>21
廃業している奴というのは理解できる
しかし、暇であるというのは理解できん
何もせずにここを専業としているのか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:06:51.51 ID:F4k/1gX80.net
んなこと知るか
荒らしに聞いてくれ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:12:50.16 ID:+bQUcuwt0.net
>>18

コイツ童貞だろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:13:18.19 ID:+bQUcuwt0.net
>>19

コイツ童貞だろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:14:01.91 ID:+bQUcuwt0.net
>>21

コイツ童貞だろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:16:00.33 ID:+bQUcuwt0.net
>>21
>>22
>>23
>>24

コイツ童貞だろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:24:34.11 ID:+bQUcuwt0.net
>>22
>>23
>>24

コイツ童貞だろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:30:44.43 ID:Xj7BFH/50.net
ロリコン在日貧乏ハゲメタボガリチビ口臭死臭ジジイのスレ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:35:45.57 ID:/MnXN8v40.net
ロリコン在日貧乏ハゲメタボガリチビ口臭死臭ジジイのスレ

ロリコン在日貧乏ハゲメタボガリチビ口臭死臭ジジイのスレ

ロリコン在日貧乏ハゲメタボガリチビ口臭死臭ジジイのスレ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:36:58.53 ID:/MnXN8v40.net
ロリコン在日貧乏ハゲメタボガリチビ口臭死臭ジジイのスレ

ロリコン在日貧乏

ハゲメタボガリチビ

口臭死臭ジジイのスレ

ロリコン

在日貧乏ハゲメタボ

ガリチビ口臭死臭


ジジイのスレ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:42:09.95 ID:e5BmPHNm0.net
個人塾は無資格学歴経歴不問です
ぼったくりの個人塾は無駄です
受験サプリで合格できます
個人塾は不要

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:48:24.01 ID:IT/9WJ9C0.net
せっかく最近落ち着いてたのにな〜
何をきっかけにキチガイが現れるのかわからんわw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:53:27.38 ID:Nb42LJMV0.net
教師を叩き同業者の書込みも認めたくなくて叩く
全方位に噛みついてんのは有名な荒らしなん?
闇が深そうだな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:58:20.70 ID:m+xvGAEi0.net
多IDでの工作もすっかりばれて当スレ民に知れ渡り、
生甲斐であったスレの大将然と振舞えなくなったのが痛手みたいだね。
あとは、憂さ晴らしに低能連貼りで荒らすだけ。
荒らし荒らしと騒いでいた奴が最大の荒らしと化すw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:08:46.93 ID:dO4098NU0.net
>>22
七不思議の怪談だな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:16:49.03 ID:xIJoyarg0.net
>17
その馬鹿はお決まりパターンがある
嘘と断定したり攻撃的な質問厨
か〜ら〜の〜連投荒らし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:21:46.51 ID:Bav8ULcP0.net
>>35
ブス

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:22:22.10 ID:Bav8ULcP0.net
>>36
デブ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:22:59.63 ID:Bav8ULcP0.net
>>37
ワキガ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:23:54.67 ID:Bav8ULcP0.net
>>38
バカ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:24:12.19 ID:Bav8ULcP0.net
>>39
クソ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:32:52.75 ID:IT/9WJ9C0.net
あ〜>>34に対する暴言は謹んでいるところを見ると、
こいつと同類もしくは同一人物w
頭悪すぎだよなあ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:47:14.29 ID:LvN03J5F0.net
>>45
妄想クサマンBBA

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 04:38:45.33 ID:uS8naJitO.net
じゃあ辞めれば
退塾すれば
でいいと思うがね
中途半端なところほど
言うこときかない
デメリットしかない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:57:43.50 ID:zLa8Ka2+0.net
小学生向け数列のみの教材とかってある?
探してもないんだ。
あくまで基礎。中受予備軍向け。
お願いします。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:02:25.77 ID:LzDmEgc/0.net
等差数列オンリーで頭の体操的な位置づけだけど
ttp://inabapuzzle.com/study/step_q.pdf

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:03:23.04 ID:y0/LPpl30.net
>>48
学研?だったかな、ジャポニカで見たことある

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:59:14.85 ID:Tt7BaTcY0.net
あのさ、廃業した慶應君という昔からの荒らしがいるの知ってる?
最近の人知らないんでしょ?
こいつが単発IDで荒らしたり、特定の人間を一人で会話して叩いたりしてるんだよ、ずっと
特徴は、>>19のように自分を特定されると>>26-33>>40-44のように連投で発狂する
AA貼って話題をそらそうとするのもこいつだ
慶應コンプという言葉も、自分を特定されないために彼が言い続けテンプレにも入れた
もともと慶應コンプなどいない
彼を叩こうとするとこの言葉でごまかしてきた名残だ
このことを知らない人は頭に入れて読むといい
単発で1人を叩いたりしてるときは彼だと思ってスルーしないといけない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:04:33.82 ID:RfYo6TfS0.net
>>51も同じ土俵で荒らし合っていたのを覚えている
両者荒らしだから消えて

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:08:59.84 ID:tEXf12560.net
>>51
あの頃からいた人か
最近は特定して注意するやつがいなくなって調子乗ってるんだよな
だからちょっとマシな流れになってもまた元のクソスレへとぶり返していく

はぁ…遅刻してくる生徒多くて萎える

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:28:52.86 ID:m+xvGAEi0.net
慶応か何か知らんが、ID変える奴は同類の下衆。
その慶応とやらにスルーできず、
ID変えながら多勢を装って対抗してた奴こそが荒らしの原因だ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:40:24.64 ID:qKJs/s0m0.net
うんこにさわるやつもうんこ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:41:07.05 ID:UmsVLjg10.net
注意って…
注意した気になっている奴も、
凄く粘着質な気質で、荒しに執着して荒し化していただけだったが
過去スレ見てくれば残ってるから分かるよ
荒しVS51だったから

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:43:54.56 ID:UmsVLjg10.net
>>54-55
だよね
両方とも荒し

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:47:53.96 ID:zcXoBMpI0.net
>>54-57
これもけいおうってこと?w

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:50:53.03 ID:WcZYFf5f0.net
馬鹿の一つ覚えで慶応慶応言っているのも荒らしでしょ?
幾ら構うなと皆が言ってもあまりにも荒らしに構うから、荒らしの二役説まで出たわけよ。
自分が慶応君ってのを荒らしだと思うのに、同じレベルで構うのはどんな頭の構造なん?
慶応君、慶応君をスルーしないで挑発する人、マジでどちらも迷惑です

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:56:30.01 ID:A7p3oLyA0.net
>>51
>>58
けいおう乙w

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:39:03.33 ID:zcXoBMpI0.net
しつこいなw

しかし講習中はトイレ行く奴多いな
トイレットペーパー何回変えたことか
集中力ねえんだろうな

東海大相模45年ぶりか〜
原の親父が草葉の陰から喜んでるね

さぁペーパー変えてまた授業

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:40:45.78 ID:Dn6me6Jz0.net
>>59
そういうことを書きこむのすら迷惑なんだが
トイレくんよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:44:39.50 ID:S3Bnt0wp0.net
>>51
その手の内容を書くな
池沼

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:53:08.60 ID:l7ZBQcl10.net
>>59
争いは同じLevel‥のあれと一緒ですね

支払い延長を懇願された件ですが、一部を回収出来ました
残金は分割払いで9月末期日で一筆取りました
金に情を絡めてはいけませんね
良い勉強になり反省です

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:26:36.28 ID:MglDUWlX0.net
個人塾経営者は人格障害の割合が高いから、このスレっていつ見ても荒れてるよなWW



社会不適合ぶりは教師以下だろWW


学習塾板で一番基地外が大集合してるスレWW


外から荒らして潰さなくても人格障害者のスレ住人同士が



勝手に潰し合いして自爆してくれるWWW

WW

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:41:35.23 ID:zLa8Ka2+0.net
>>49
>>50
レスありがとうございます。
検討します!

中受向け学習塾じゃないのに、中受の問い合わせの方が多いの。
ハイレベルでもない中堅私立。
その対策をしてなかったから大慌て中。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:08:35.64 ID:Dn6me6Jz0.net
中受は良く考えてやれよ?
やるなら本気でちゃんとやらないとだ
それで評判になればそれだけでも行けるが、中途半端にやるといいことは1つもない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:09:27.27 ID:s59haAmt0.net
>>59に文句言うのは荒らしのみ
つまり、、

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:17:04.78 ID:PVT3gafR0.net
>>10さんにめちゃくちゃ心当たりがある
個人情報だから書けないけれど多分本当の知り合い、
と言うか俺>>10さんの元教え子だと思います。
やべえwガチでビビってる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:21:26.98 ID:PVT3gafR0.net
間違えたw >>12さんです
やべえマジで動揺してる俺w
>>12さん、元教え子にだけ分かるレスくれませんか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:24:07.70 ID:+v4BGhlY0.net
>>12
漏れのところもいわゆる富裕地区だけど、私立の小学校から私立中っていう文化はないなぁ。
多分多摩の文化だろうね。
国立学園とか和光とか、晃華とかの男子はそんな感じ。東部国境が宝仙)。

こちとら余りに公立不信がすごすごて、女子は中学受験が完全に「敗者復活戦」になってやがるぜwww
まぁ、早慶をひとくくりにしている段階で、情報の「古さ」は確かに少し感じるけど、附属というより早稲田中
を御三家の併願ってのは古典的手法かもね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:27:53.76 ID:PVT3gafR0.net
横すみません俺の通ってた塾の恩師だとしたら、
多摩とかは全然見当違いだと思いますよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:33:45.28 ID:+v4BGhlY0.net
>>72
そうなんだ。

自分の塾の地元だと、女子は小学校をガチでお受験する層が大半。

男子は軽く筑波大大塚をお試しで受けてたいてい跳ね飛ばされて公立www
どうしても公立小が嫌だお!という連中はやんごとなき某国立女子大付属小へ。
金持ちでガチ中受を積極的に回避したいという連中の子どものみ暁星に送り込まれて、
たいてい次男は中受をさせるwww文化だね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:43:24.62 ID:+v4BGhlY0.net
仄聞だが、精華小と清明小のそばには>>12タイプの塾があるそうね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:44:05.19 ID:PVT3gafR0.net
>>73さん俺従兄弟が暁星出身です!
暁星は頭の程度が微妙な坊っちゃんの受け入れ先な印象です
俺は多分>>12さんが言ってる私立小でした
頭良い連中が多くて俺は記念受験だったけど、
開成受かった同級生います
兄弟姉妹は下の方が親も失敗を学んでるから
やり方が上手になると思います、あと何故か下の方が優秀な家が多いです

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:49:00.60 ID:+v4BGhlY0.net
>>75
Gは志望者も教え子も多いけどw大学受験で競り負けるタイプが多杉www

漏れはむしろ>>12の話を聞いて横浜をイメージしたんだ。
ただ、本人の発言からそうではないと外したけど。

私立小から中受は男子では珍しいですね。
確かに、学習院小や学芸大小から慶應行く香具師もいますが、たいていは中受
は避けて高受をしています。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:49:21.73 ID:aJ/94Qt2O.net
やっぱ、大都市では公立(笑)て状況になってんだな
現在住んでいる県では未だに公立崇拝状態で、やれ内申点だの、やれ何だのと言ってるわw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:56:12.04 ID:PVT3gafR0.net
>>76
上がないから受験するしかありませんでしたw
内部行ける学校の子もワンランク上の附属目指す家庭ばっかでした
女子はふたば、どのふたばかまでは書きませんが、
ふたば小から青学とかフェリスが多かった
あと中受失敗して同じ学校の高等部で募集あるところは
リベンジする子が多かったです!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:11:49.20 ID:AVg3oza00.net
>>71
>>こちとら余りに公立不信がすごすごて、女子は中学受験が完全に「敗者復活戦」になってやがるぜwww

うちの地元は「国立もたくさんあるけど、抽選で落ちてもちゃんとした公立小あるからいいや」文化圏。
というか、公立目当てに引っ越してくる家庭があるレベル
あと、そっちに比べるとだけどお嬢様系の学校うける志向はすくないと思う。

なおフランチャイズ系の個別がいくつか進出してきてるが「生徒の方が教師より賢いのでは」と勝手に推測
(ちゃんとした大学はあるが、フランチャイズの給料では馬鹿馬鹿しくて学生もバイトしないだろ、と)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:16:01.69 ID:+v4BGhlY0.net
>>78
今は当時と違ってリベンジが難しくなりましたからね〜
高校は武蔵も海城でさえ閉じてしまいました。昔は桜蔭とかも欠員とっていたみたいですが。
リベンジ組にはとりあえず学芸竹早やお茶中を緊急避難的に勧めています。

>>79
公立もあることはあるんだけどwww葛飾からの越境組が地元民を苛めて問題に
なっているんだ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:25:04.25 ID:6VLWKrJnO.net
勉強は自分のためにやるから勉強なのにリベンジとかうらみつらみでやるような勉強ならやめたほおがよい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:28:32.64 ID:PVT3gafR0.net
>>80
リベンジ組は志木や本庄まで受けてたw
俺は私立から一貫受かって大受したけど外部に出た同級生は
灘、開成、ラサール、筑駒、
学大附、桐朋、中附、桐蔭理、ICU、慶女
この辺りに散ってます

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:29:13.20 ID:+v4BGhlY0.net
自分のためにやるのではないから「強(イル)」の字を当てていると小生は愚考する次第であるwww

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:34:03.07 ID:PVT3gafR0.net
>>12さんは高確率で俺の恩師で、
>>80さんは地域的に暁星従兄弟の恩師の可能性がある
すげぇw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:00:05.09 ID:mpjfLWzt0.net
うんこぱんつ野郎だろww

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:28:30.79 ID:ex/9voqJ0.net
慶應とか、書いたやつはアラシ確定。
古いスレからコピペ繰り返してる奴もアラシ確定。
多分同じ奴。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:34:27.45 ID:HlVCOwtJ0.net
>>80
>>葛飾からの越境組が地元民を苛めて

あれ、予想してたのと違うエリアだったww
(自分、元は地方出身者だから土地勘が弱いんだよな)

>>77
おれも、やっぱり公立高校崇拝志向の県出身だけど、内申はあんまり関係ないという噂だった
建前は内申と本番のテストで1:1だけど、実際は本番の一点刻みで合否出てるよねー、これ、って。

ちなみに九州ね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:54:22.43 ID:kLgbcZsH0.net
一応、福岡は明らかに内申関係あるよ〜

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:07:50.65 ID:/0frK+yq0.net
>>10>>11は恥かいちゃったな
地域性とか客層の違いがあるから疑うのいくない
うちは教科書と定期対策の田舎塾だから
都会の話を聞くのは新鮮で面白い

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:12:46.25 ID:/0frK+yq0.net
>>77
うちも私立は公立の滑り止めになっている
上京した妹から聞いて、最初は驚いたさ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:26:37.78 ID:YG5V4ml40.net
>>71
このスレでこーかほーせんの名を見るとは…
渋いな笑

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:34:29.51 ID:xwY1nf8w0.net
>>77
>>88
九州で内申の比重が低いのは鹿児島だよね
9対1というのは非常にいい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:39:25.11 ID:UJLfyyLb0.net
>>86
すぐに嘘と決めつける奴もその荒らしだろうか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:55:59.91 ID:m+xvGAEi0.net
>>93
そう。そのKOさんとやらも、最初は多少のフカシや盛りもあったかも知れんが、
純粋にスレに加わってたのだろうと思う。FOとかいう人も。
俺もいつか書き込んだら、妙にイチャモンつけてきて、やがて「誰々と同じ人物」とか書いてきた。
納得いかなかったので対抗したら、短時間の間に次々と新規IDが湧いてきて俺を攻撃してくる。
アホらしくなって、それ以上相手にしなくなったが、とにかくしつこいのなんのw
ここを荒らしてる人の気持ちもわかるというもの。
こんな粘着ID野郎にしつこく絡まれたら、面白くないだろう。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:57:15.49 ID:RiqldiMk0.net
>>51
果たして本当にそうだろか。
何々君という人物はあなたの想像上の人物に過ぎないのではないだろうか。
あなたは毎回唐突に何々君と書き長々と語り始めるが
あなたの頭は既に支配されているのではないだろうか。
ゆっくり休養すべし。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:58:55.26 ID:w3naQkM60.net
いまiPadに問題や解答のデータを入れてそれを使って授業をするのを考えて来月から一コマだけ許可もらってお試し導入する予定
生徒と講師ともにメリット多いと思うから将来は段階的に導入していきたい

やってる人いたらアドバイスください

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:02:50.88 ID:CWWwxvyb0.net
>>94
なるほど
>>51も結局単発でその後一回限りで
煽るようなIDが湧いていたがこいつも同じ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:14:47.71 ID:CWWwxvyb0.net
自己解決
スレを全部読み直した
ワード**君や煽りや疑いや断定のレスは
単発か同IDでも上記の内容しか書いてない荒らしだな
自己解決

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:24:27.77 ID:k3YOFiXP0.net
零細個人塾の経営者と他業種の個人事業主はどのような会話すんでしょうか。
愚痴になるのか、他のいいお話しに発展するのか。

みなさん、個人塾の方は、他の個人塾の人たちとおつきあいあるのでしょうか?
私はする全く気はないのですが(同業に気を使うのが嫌で)、同業の人とどのような関係なのでしょう。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:25:22.07 ID:FevCwb/h0.net
86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:28:30.79 ID:ex/9voqJ0
慶應とか、書いたやつはアラシ確定。
古いスレからコピペ繰り返してる奴もアラシ確定。
多分同じ奴。

これと
RiqldiMk0 CWWwxvyb0
が、慶應だな

事故開ケツ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:32:26.42 ID:CWWwxvyb0.net
妄想に取り憑かれすぎだろう
頭がおかしい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:38:23.11 ID:33HG/lMU0.net
>>100につける薬はないな。こいつこそがID変えの張本人。荒らしを齎す「荒らしの元」

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:40:34.02 ID:CWWwxvyb0.net
>>98は実際にスレの記録から導きだせる、歴然とした事実だが
>>100の根拠は何だ?頭の中以外で頼むね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:44:14.28 ID:FevCwb/h0.net
これだけいろんな人が言ってもその妄想癖に絡んでいくやつが多いってのがもうねw
ごくろうさんw

慶応と妄想ともう1人くらいがいっつもやってるんだろ
全員が「単発が〜」とか塾経営と関係ない話ばっかり
恥ずかしくないのか?

講習なげえな〜 もう惰性になってきた
明日も頑張りますかね〜〜〜〜〜〜

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:46:03.91 ID:ePu9ZMt40.net
>>99
あるよ〜
まずは雇われ時代の元同僚でお互いに開業してる人たち
あとはセミナーとかで知り合った人たち

まあ本気で情報交換しあうのは前者だけどね

ただまあこういう掲示板と同じで、
お互いに牽制し合いつつ会話の端々からヒントを貰いたい!という気持ちと、
どういう境遇であろうとも苦労と愚痴を分かち合いたい!という気持ちのよどみあいだわな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:50:17.74 ID:CWWwxvyb0.net
>>103には回答できず、妄想を抱えたままだな

>>102
そういうと一時的にIDコロコロを止めるんだよな
レス有難う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:04:35.61 ID:sYhYHxod0.net
2ちゃん不精だから来たりこなかったりだけど、ここ来ると必ず京王いってる人がいるんだけど。
ここの話題になってる発祥の由来は把握してないけど、京王って単語はどの板でも狂う人がいるんだよな。学歴厨はなぜか京王で狂う人多くね?
早稲田で狂う人はいないけど。京王には学歴厨や人のコンプを刺激する不思議な力があるのでは。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:24:54.51 ID:cNsSaus30.net
>>104
えーっ‼︎
妄想がおソースで、
決め付けイチャもん煽り慶応連呼で
荒らしやっているお前が何言ってんだか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:39:49.76 ID:k3YOFiXP0.net
>>105
はりそうなりますよね。私はダメだわw。同業は難しい。
こわいこと聞きますが、「生徒のために」という枕詞をつけて会話をしますか?
「情報交換」といいますが大体のことは流れていますからね。
「情報交換」が大事といってたやつはすぐに廃業したと聞きましたね。人それぞれでしょうが。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 04:00:07.99 ID:KGDw30aj0.net
じぶん、学歴は死ぬほどどうでもいい(会社経験から)
隠遁生活をおとなしく、死なない程度に遅れたらそれでいいんだ





あと25年くらい経営史続けてなorz

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:54:05.01 ID:a5CT5S4/0.net
学歴どうこうは、せいぜい30歳まで。
30過ぎたら学歴よりも職歴。
最近は学歴もインフレだから、早慶でもあてにならない。
面接に大手塾リストラの慶応おっさん来たけど、
はいそうですかで、落として終わり。
逆に学歴強調する奴は、それしかアピールできないのかと。
中学指導の学力なんか、英検2級で十分。
こちらが気にするのは、
予習や学科研究を手ぬきしない真面目さがあるか、
声が明るいか、見た目清潔そうか、性格にくせがないかなど。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:57:12.78 ID:UQ1Phual0.net
>>107
多いね〜、ネラーは特に
慶応は偏差値どうのよりも、本人の背景(家柄や環境)が
高スペックである場合が多いからな
同級生は財閥系や政治家や著名人の子息だらけだったりするから
学歴厨のコンプレックスを刺激するのは、その辺りでしょう
三田会の伝コネも未だに強くて羨ましい場面もあった
早稲田の人には申し訳ないが、血統書という意味で比較にならない
学歴厨のコンプレックスを刺激するのは、その辺りでしょう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:01:42.98 ID:UQ1Phual0.net
だからこそ、本人の努力や才能一本で上がれそうな生徒を
できる範囲で支援したいと思うね
個人塾を経営しているしがない中年としては

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:18:03.11 ID:33HG/lMU0.net
関西でも同志社と立命がセットで語られたりするが、
ブランド力は同志社>>立命なんだよな。

慶応>>早稲田>同志社>>立命

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:29:23.03 ID:fsXi6I4X0.net
ほんっとどーでもいい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:33:30.78 ID:UQ1Phual0.net
>>114
関西の事情には疎いのだが、最近は関関同立の立ち位置が入れ替わってるのは本当なの?
関東だと何処が何処に値する?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:46:14.87 ID:nC0t3FlxO.net
おそらくリアルのヒトラだろうが文章の最期に丸がないのは恥だよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:00:26.23 ID:8IeVucut0.net
>>114
毛硫黄 わかりやすいな
お前まだいたのか
相変わらずだな 廃業してるのに

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:37:35.97 ID:33HG/lMU0.net
>>118=115
アホウw俺は関西の国立だ。
もはやお前のくだらん素性がスレ中に知り渡り、
ID変化男であるオマエの時代は終わったの、
そうやってコソコソつまらない余生送りなさいw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:48:13.41 ID:33HG/lMU0.net
>>116
今の関東のどこに値するかはちょっとわからんけど、
立命は墜ちたまま、関西が結構よくなってきてる。
昔はポンキンカンと言って、日大と共に
数が多く有名な割りにパッとしない、という評価だったけど、
今は近畿も日大もその頃よりはいいと思う・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:24:56.16 ID:+CHzcpqw0.net
ID変えてるとか言ってる人もいい加減にやめたら?
115と118とか絶対別人だろうしw
慶応も慶応叩きも、そこに茶々入れるのももううんざりだ

大学の序列だって今や名前では語れないのは常識だろ
学部によっても全然入りやすさ変わったし、模試の種類で偏差値表もめちゃくちゃ
こちらの腕でどこを受けさせるかってのが大きい
ある意味ではいい時代だと思ってるよ
まぁちゃんとしたコマが通ってきてるときだけの話だが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:44:32.68 ID:n/svZ+QJ0.net
今日と明日で新規の見学が4件くるから頑張るぞー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:27:31.39 ID:7HZMu9Tt0.net
このタイミングで四人も?!
うらやましい限りですなー。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:41:38.20 ID:UQ1Phual0.net
>>120
へぇ、そうなんだ
少し前まで関大は国立だと思っていた
神大を国立と思ってる地方の人がたまにいるように
関学の方は、こちらでいう明学みたいなものだと勘違いしていた〜
レスさんくす

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:04:53.11 ID:XLzm4YOg0.net
塾屋なのに学校別レベルや立ち位置について
どうでもいいとか書くなと言っちゃっている奴って何なん?
板名も読み直してこいよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:00:39.03 ID:VUWrD9Zl0.net
kkdrなら
昔は 関学>同志社>立命>関大 1浪して合格したらオメ
今は 同志社>関学=関大>立命 現役合格が当たり前
それより(G)MARCHっていつ頃できたの?
昔は法政なんか日大レベルじゃなかった?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:23:53.06 ID:gy8mfiVB0.net
立命なんて、アホばっかり。
学校で少し勉強ができましたという程度。
同志社はそれなりに学力あるが、
プライド高く自分を過大評価していて扱いにくい。
やっぱり京大生がいちばん。
学力高いのは当然だけど、謙虚で素直な子が多い。
地方の国公立も、割に使える。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:26:42.15 ID:+CHzcpqw0.net
>>125
どこをどう読むとそう思うのか
暇そうだし読解力つけてから来いよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:36:05.74 ID:xHrX4pzD0.net
金曜のこの時間なのにいる奴WW


個人塾WW

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:42:17.66 ID:ccHqoFw30.net
暇だからイライラwww



個人塾()

教師になれなかった底辺WWW

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:48:49.67 ID:+CHzcpqw0.net
ID変え…w
やっぱり変なの多いな
もうここダメじゃん
時間とか気にしてもらわなくて大丈夫だって何度言われればw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:57:46.68 ID:Yj6lCRFj0.net
>>111
>>115
>>121
学歴関係ありますよ、
私達の仕事には。
学歴より職歴、どーでもいい、名前では語れない
それは主役を社会人なり自分に変換しているから、
解釈が妙になるのです。
話している方々は、
子供達にとっての意味でしょう。

また当方地域は学歴が何よりも重視されます。
当塾はその為に存在しています。
日本各地の土地柄もある為、
多種多様な価値観や意見の存在を認めあうと、
この様なスレッドも楽しくなりますよ。

133 :sage:2015/08/21(金) 19:08:17.00 ID:CN1JlRa60.net
>>87
たぶんあってるよ。
千代田線と総武線で来襲してくるんだ。
近所の定食屋さんの娘さんは板橋からも来てた(そういう制度があるorあったらしい)。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:14:59.06 ID:Yj6lCRFj0.net
>>133
割り込んで宜しいでしょうか。
そちら方面ですと、光塩はどの様な家庭に
支持されていますか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:58:36.06 ID:H+UtVKYl0.net
>>126
35年前ごろに出てきた気がする
そのころはGはなかった。ただのMARCH
MARCHより日東駒専の法が先だったきがする。
その2年後ぐらいに大東亜帝国が登場して驚いた。
日大はもっとずっと低かったが、法政は確かにかなり低かった
六大学のお荷物と言われていたな。
だが、法政を馬鹿にすると、明治もセットであほ扱いされるんで
表立っては叩かんかったな。
明治はほんと、相対的に偏差値をあげたよ。慶応もまあまあ伸ばしたが
明治はありえんくらいだ。
ところで、偏差値表をみると今年は早稲田が慶応を軒並み抜いたな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:09:10.79 ID:H+UtVKYl0.net
慶應は若い女の子に人気あるからなあ。
だが、各層を総合するとやはり早稲田かなという気がする
あの清宮で早稲田の人気ぶりを否応なく見せつけられた。
人それぞれ、自分が思い描く早稲田大学の像は明らかに違うだろうけど
学歴と関係ないいなかのじっちゃんばっちゃんは
早稲田にどんなイメージを持っているんだろうな?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:13:09.76 ID:bDreic5f0.net
121とか125とか、このスレから出ていけば?
荒れの元

というか件の人物のニオイがプンプンするがw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:47:49.99 ID:H+UtVKYl0.net
>>137
俺が叩かれることで、流れを平常運転に戻そうとしたんだが
ダメだったか。
俺のレスを叩けよ。目の前の俺のレスを。突っ込みどころ満載のつもりんだぜ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:55:29.08 ID:ohDH+LNhO.net
早稲田が実力あるって?
へ〜〜〜〜〜w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:00:45.06 ID:CN1JlRa60.net
>>134

コウエンは好きな学校です。
へんな意味ではなくwww

小受だと悪くいえばフタバ、シラユリ(あるいはエイワ)の滑り止め。
エイワはかなりキャラが違うのでアレだが(プロテスタントだし)、
フタバとかに言ってしまうと余裕をこいて大受でひどいことになるのが結構いる。

コウエンだとまじめなんだよなあ、大崩れしない。
シラユリもキャラは似てるんだけど、高校以上で息切れする子がかなりいる。

ちなみに好む家庭の層は、小受だと被る、医者とか、一代ではない歯医者やその他自営業。
コウエン、シラユリは小受でもかなりペーパーを見ている印象。

幼受はどうやって選んどるのか知らんがw
特にフタバとエイワはコメントを控えるw

制服が嫌っていう子が多いけど、あのちょっとダサいネクタイは昭和な感じがいいw
ただ小中学生が嫌うのはわからんでない。

他のミッション系はたいてい制服が可愛いので、損はしてるなと思うが。

あと、コウエンは中受で上位の子が結構、外に出る。
JGとかオーイン(!)とか、御三家クラス行った子でも大受で明暗分かれている印象。
学校側もしっかり囲えばいいのになあと思う反面、カラーをそれだけ大事にしてるのかもねと思う。

好き嫌いはあるだろうけど、とにかく面倒見のいい学校だ。
生徒はイメージよりよくいえば元気な子が多くて、身元がしっかりしているという印象。

ミッション系は小受でもコウエンとシラユリは意外とフェア。
フタバとエイワは知らんw

中受だとこのあたりの学校でもほぼ点数順に決まってると感じます。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:12:53.63 ID:KLy7tDwJ0.net
>>136
>学歴と関係ないいなかのじっちゃんばっちゃんは
>早稲田にどんなイメージを持っているんだろうな?

高校中退の亡き父は、「東京帝大、京都帝大以外は大学ではない」と言ってました。
「早稲田・慶應はアホの行くところ」と。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:26:15.04 ID:Yj6lCRFj0.net
>>140
丁寧なレスを有難うございます。
堅実でコスパの良さそうな印象でしたが、
返事を読むと想像通りでした。
制服も賢そうで好きでした。
フタバは母と姉の母校ですが、
小受の際に私には合わないと判断されて、
他校へ行きました。かれこれ数十年前になりますが。
あそこは閉鎖的で独特な為、
それが原因で毎年数名が中学で脱出します。
いじめがえげつない話もちらほら。
大学進学に関しても仰る通りで当時から、
Fランクに進む層がいました。
頭脳の部分では、小中でピークを迎える学校です。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:33:58.71 ID:33HG/lMU0.net
>>137
121と125さんは正反対だぞ
121だけシッシッすればよろしい。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:49:34.20 ID:k3YOFiXP0.net
>>119
関西の方で塾をされているのでしょうか?

>>113
それができる経営の余裕さがすごいですね。
どのような育成方針なんでしょう?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:57:51.75 ID:nUNG/IBM0.net
>>143
君がレスしている相手は>>121だよ
いつもの可変ID荒らしだから無視で
てか本当に、煽ったり嘘と決め込んで質問したり
只の野次飛ばしてるあほうは二度と現れてない確率高杉

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:14:09.82 ID:mHRe0IU00.net
はぁ・・・
まだ誰が同一だとかやってるのか
迷惑だとか言いつつわざと荒らしたいんだろ?楽しんでるとか思えない
全部が1人かもなw バカすぎる

お前ら本当に塾やってるの?
塾屋じゃない奴が何人潜んでるのかね〜
どう見てもちゃんと経営してないような(やってても経営できていないような)レスばっかりじゃん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:15:52.10 ID:VlNHZURc0.net
嵐山早速登場

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:18:01.58 ID:mHRe0IU00.net
>>147
経営してるの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:24:14.82 ID:mTeE86oa0.net
関係ない人多いと思うよ。
金曜の書き込みなんて、高校生?ぐらいの悪戯にしか見えないもんね。


とりあえずイライラしたら、授業後甘いものでも買って食べるといいさ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:25:20.16 ID:VlNHZURc0.net
この辺の人達とだけ話せればいいな、この刷れ
>>105
>>112
>>120
>>132
>>140
>>142

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:36:44.08 ID:mHRe0IU00.net
>>149
だよな
ちょうどアイス食ってたけどさw

いきなり俺も荒らし扱いだもん
何だかここ荒らすの楽しみにしてるような人がいるなと思う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:57:13.25 ID:VlNHZURc0.net
>>142
御家族の母校に1人入れたが、受かった理由は例の枠で
その生徒は送信ぎりぎりだったからな
因みに筆記と面接は通常と同じ内容だった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:07:14.94 ID:WDpKvq+J0.net
>>151
どのレスしたとき?
せっかく可変IDで好き勝手やってスレに君臨してた
邪魔者をみんなで炙り出してる所へ、
余計なこと書いたのではないの?

誰もいつまでもどいつが同一とか言い続けるつもりなどない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:07:49.06 ID:CDRAg6qQ0.net
逮捕の山田。
官報にのってますた。

今夜が山田。

また、日本人では無かったね。 http://t.co/6ONYkJqG3D

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:19:29.93 ID:mHRe0IU00.net
>>153
いいや もう

>せっかく可変IDで好き勝手やってスレに君臨してた
>邪魔者をみんなで炙り出してる

こういうのも普通のレスしてる人間には「??」なんだよ
絶対とばっちり受けてる人もいるしな
なんでこんなにバカなことやってるんだろうとしか思えない
経営者の方が少ないんだろうが、経営者でそういうのにのっかっちゃう人もどうかと思う

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 10:34:01.21 ID:hU9a9jwc0.net
>>149
生徒と親から搾取した金でアイス買ってうまいのかwww

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 10:37:20.45 ID:OQYyOMKu0.net
ちっとも美味くないよね

ネットで時計やブランドバッグを衝動買いしたり
車買っていいホテルに宿泊旅行して毎週外食してるくらいだよ
大富豪並みの生活はできないね、俺は

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:24:16.60 ID:brvRhLPE0.net
このスレに童貞はいますか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:19:42.17 ID:0rhfp1evO.net
いる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:22:23.15 ID:2VuQ26MN0.net
素人童貞は多いんでない
儲かってるフリや偽も9割

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:24:54.80 ID:KX4OGULM0.net
処女も閉経ババアも精子腐ってるジジイもいる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:02:49.09 ID:/27IHfny0.net
バツ2の爺ですみません
日曜は呑み食いしながら2ch三昧で、ズリセンして就寝です

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 19:34:57.06 ID:mIIRyGWq0.net
>せっかく可変IDで好き勝手やってスレに君臨してた
邪魔者をみんなで炙り出してる


すぐ上に一人芝居のがいるねえw
炙り出すどころか、自ら炙り出されてるよw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 20:04:19.68 ID:/27IHfny0.net
わしはついノッただけだから除外だ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 08:45:46.91 ID:eLQ3cbuC0.net
塾講師という職を貶めようと企むのは、廃業腹いせ君辺りだな
またはその焙り出された男の腹いせか、どちらか。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 09:39:27.66 ID:BW/qsn6T0.net
しつこい
そういうのいいから

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 09:46:20.59 ID:BW/qsn6T0.net
>>132
自分に自信がない奴が多いからだろうね
だから認められなくて荒れる
他人の書き込みを気にしすぎる奴が多い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 09:51:18.01 ID:BW/qsn6T0.net
自分が、嘘臭い.釣り臭い.荒らし臭い
と感じるレスがあったら、一切触れないという方法で処理すればいい

本当のところは、誰にも確認の取りようがないのだから

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:28:17.15 ID:w/vimlLp0.net
>>165
は?ここは経営者のスレ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:31:13.54 ID:bUHg+bBg0.net
>>166
自演乙
てめぇのせいだろ自演野郎

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:33:37.08 ID:w/vimlLp0.net
まともな事言ってる人に自演乙って…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:44:57.27 ID:N8Y+fqrI0.net
>>166>>167>>168>>170
どう見ても荒らしは後者だな。

開始前は申込み者数が芳しくなかったが、結果的に満員御礼で無事に夏期講習を終えることが
出来そうだ。
皮算用するよりも、開き直った時の方が人集まるもんだな。
余裕の有無が、保護者に自然と伝わってるのかね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 15:41:45.20 ID:eLQ3cbuC0.net
>>169
もちろん経営者です。と同時に塾講師です。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 15:46:47.06 ID:48Btkbhg0.net
>>167
自信で思ったが、私は、「自信をもたないように」、ただたんたんと業務をこなすようにしてるわ。
年で自信がなくなってきたのか、講習最中は疲れて空っぽになる時もあるね。


>他人の書き込みを気にしすぎる奴が多い
私は、気にしてしまう場合があるから、周辺塾のSNSは一切見ないようにしている。
自分に他人の色が無意識についてしまうのが嫌だからね(自分が何か書くときにも影響がでる)。

上にある
149とかとばっちりだな。(156からの)
こういう嫌らしい感じのやつ嫌いだな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:25:07.92 ID:ewfol6ys0.net
荒らしが誰だとか認定してる時点で同レベルだし、張本人かなと思っちゃうよね
149のような人が多かった2〜3年前が懐かしいなと思うよ
中受の結果を言いあったりしてさ

まぁその頃から張本人は1人で荒らしてたが、便乗するやつや本人の肩を持っちゃう
ような勘違いはいなかったな
あの頃のようなスレだともっと意義があるんだけどね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:30:35.44 ID:N8Y+fqrI0.net
>>168
それは同意する。
スルー能力が低い人が多いから、偽の疑いを持つ人が同じ分だけいるのは理解できる。
厨房工房並みの低さだからな。
これはいろいろな人が言ってきているが、人が全員入れ代わらん限り改善は難しいだろうな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:50:19.86 ID:GNtmGn9O0.net
>>150
ですね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:05:14.38 ID:bSySWQx70.net
昔から変なヤツが多いよ、ここ
確かに荒らしは年々増えてるのかも知れないけど、
昔から>>5みたいな内容を語り合ってる基地外はいたでしょ
皆に注意されると、僻み乙だ童貞不細工乙だ酷かったでしょ
エロネタを語り合っているのも、残念ながら同業者だったじゃん

敵は身内にあり ではないが、
そういう同業のレスが荒らしを呼ぶ現実もある
スレを思い通り(正常)に動かすのは無理でしょう
自分で上手に情報を拾い上げるしか、ここの価値はないよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:12:23.55 ID:eLQ3cbuC0.net
>>5の内容って、大昔のことだろうし、昔ならよくあることだったし、
俺は「ははっ」と一笑してたけどな。
そこまで目くじら立てて、しかも多ID使ってまで攻撃する対象とは
思わんが。特に禿げの話題は何の罪もない書込みだろ。
この中に禿げてきた人も多いだろうに。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:39:36.03 ID:bSySWQx70.net
さすがにその倫理観と解釈は、あまり声高には言わない方がいいよ
社会人としてまして職業柄
子持ちとしても同意しかねる
ID替えの荒らしの対象が5かは荒らしのみぞ知るだけど
保護者や生徒を筆頭に、部外者から確実に突かれるウィークポイントにはなっているでしょ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:48:35.23 ID:eLQ3cbuC0.net
そりゃそうだね。時代は大きく変った。
同業知人で、女子中学生の肩をトントンと励まし風に叩いただけで、
親父が血相変えて半ば怒鳴り込みの様子で来たそうだ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:59:54.53 ID:bSySWQx70.net
うん、本当に面倒な時代だよ
ただ皆が過敏になるに至った過程はあるんだよな
先人達の中の悪人が作り上げてしまった
いじめにしても教師の猥褻にしても、ネット普及前は隠蔽が容易だったせいで、
悪さする人はしまくりだった…独立前にも結構見てきた…
過去の悪行も暴かれるようになった今、不満が噴出し、
皆自衛の為に過敏になってしまったね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:47:25.70 ID:BVLtMp2mO.net
でもやっぱりこの業界は一般社会に比べて甘い
女とカネに絡んだ問題起こせば加害、被害に関わらず
一般的な会社だとそこで実質終了
しかし問題起こして周りも大迷惑被っても
平気な顔して大手(今は中堅)予備校に在籍し医歯薬系塾に勤めてる厚顔無知
講師いるもんな低モラルであることは確か
真面目にやってるのがアホらしくなるよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:22:07.84 ID:WxUOHrGc0.net
>>183
まじめにやってないで自分もしたいってか?
君が低モラルだ

「昔からいた変な人」丸出しのレスやめろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 01:11:54.12 ID:IJr1VBhMO.net
バブル期のトップ講師のように稼ぎたい
そうなりたいと夢見て派手になってしまった
40代半ば講師はバブルの恩恵にも預かれず
子供は一番金のかかる年頃を迎え目は虚ろ
財布も髪も薄くペッタリ寒々としていて辛そうだ
アリとキリギリスを思い出す泣

186 :安倍氏 GJ!:2015/08/24(月) 05:35:09.18 ID:LosFHbTvf
在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
在日特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html

【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 05:38:34.03 ID:50n8Yd2q0.net
・・・今日から某首都圏近郊で開業。
教育熱心でも、荒れてもないが人口は多い。

生徒くるんか、ドキドキ。
去年うちの近所に開講したフランチャイズは、まあまあ自転車が止まってるから、
うちもボウズてことはないと思いたいが・・・

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 08:20:18.58 ID:xb2CEmbX0.net
>>178
>>180
>>182
まともな感覚のヒトがいた。ちとホッとするw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 08:22:45.23 ID:xb2CEmbX0.net
>>187
祝開業。ドキドキ感が懐かしいぜw
報告しておくれ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 09:35:10.88 ID:yckzUSO60.net
>>187
俺もドキドキだったですよ、9年前。
なんだかんだで今は50人の子供たちと一緒。

焦らずのんびり、体験生にはしっかり対応。
保護者ともしっかり指針の提示。

頑張って!!!!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:55:11.73 ID:FAnG/Gam0.net
証券投資やってる人、生きてますかあ〜?

この夏は講習活況でウハウハだったのに、この夏の自分の頑張りを思うと
遣る瀬無いやら情けないやら・・・同じような人、いそう。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:57:11.87 ID:SUnhe2j50.net
また上がるから大丈夫だろ。
むしろ、今が買い時、仕込み時。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:02:25.14 ID:oUKXAFf80.net
いや怖いから全部きった
100万程度ですんでよかったと思うようにしてる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:23:32.59 ID:FAnG/Gam0.net
と言ってるうちに更に下がってきたよw
もっと早く切って置きたかったね、判れば苦労しないけど

今日のお昼は自分への戒めで卵かけご飯で反省!
お金頂いた保護者様、申し訳ございません!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 15:43:28.23 ID:JFuX9hNh0.net
違うだろ!
セリングクライマックスは今日かもよ

仕込み時だよ、おっかさん!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 15:46:52.26 ID:JFuX9hNh0.net
>>194
と言いながら下値で拾ってる姿が目に浮かぶぜw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 15:48:02.27 ID:JFuX9hNh0.net
>>193
現物所有なら今切手も利益出てるだろ?
つまりは未だ処分してないのもあるはずさw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:47:54.71 ID:GPwMFwNL0.net
今度はスレチか・・・
もう勘弁してくれよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:08:37.73 ID:JFuX9hNh0.net
経営者なら清濁合わせ飲むことだ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:17:06.82 ID:GPwMFwNL0.net
は?
馬鹿か

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:05:39.52 ID:hiaEmYtK0.net
ありがたいことに、何人かの新規入塾、体験生がきています。新学期にあたり募集の状況です。

中1クラス 2名ほどの空きがあります。
中2クラス 定員です。募集はしていません。
中3クラス ご相談ください。
小5受験クラス 1名の募集をしています。
小6受験クラス すでに募集を打ち切っています。
高1クラス 1名の募集をしています。
高2クラス 1名の募集をしています。
高3クラス すでに募集を打ち切っています。
小学生クラス 小5クラス、小6クラスとも大募集中です。
そろばん塾ピコ 定員です。募集はしていません。
習字の筆っこ 大募集中です。
ミートザワールド 大募集中です。

よろしくお願いいたします。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:49:12.29 ID:AVzI6JhP0.net
喧嘩しないように。
でも利殖くらい、経営者ならかなりの確率でやっているのではないか。
だからあながちスレ違いとも言えないと思うが。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 01:14:21.78 ID:KIi5qQA/0.net
いや、どう考えてもスレ違い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 02:00:21.63 ID:nHPJddEk0.net
利殖とか…やるのはいいがここで一喜一憂するとかおかしいだろ

>経営者なら清濁合わせ飲むことだ

こういう自分がいつも正しいというようなレスもどうかなと
はっきりスレチだし、人間性がうかがい知れる

塾経営のスレなんで脱線しても戻そうとしようよ
それを正当化はどう考えてもおかしいわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 02:24:40.85 ID:uNE8+PLA0.net
思考が硬直的すぎるから、一般企業から追放され
仕方なく塾をやっているのか?
と突っ込みたくもなるよ。
学級会じゃないんだからゆるく進行すればいいんじゃないか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:06:57.19 ID:gBp53spE0.net
今日も市場は荒れまくりだな
上海へ資金は戻ることがなさそう
これは底が見えなくなった

リバは当分先かな?

まあ資金は移動を繰り返すんだから
買い向かってみた俺も静観することにしよう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:36:07.43 ID:gI54qJR90.net
>>204
俺も市況板住人だが、
ここでスレ違いを続けているのは市況板初心者。
俺も株やり始めた時は市況以外の他スレで、
恥かしながらドヤっていたから。
ただ俺の場合それやっていたのは雇われの時代であって、
経営者になったいい歳の今はあり得ないよw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:43:23.19 ID:AVzI6JhP0.net
特異なまさに今だけで、やがて話題も収束するよ。目くじら立てるものでもなかろう。
ずーっと常に株の話が出るようじゃ辟易するが。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:57:00.74 ID:gI54qJR90.net
>>187
初日はどうでした?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:15:47.49 ID:gBp53spE0.net
ぎゃーっ、もう切り返してる!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:52:23.13 ID:zD4mIuhR0.net
ほんとにバカなんだね
仕方ないな
ろくなのいねえんだもんな…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 13:37:53.18 ID:gBp53spE0.net
いつもまにかマイ転した!

仕事が手につかねーーーー!!11

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:20:08.33 ID:gI54qJR90.net
保護者面接の頻度はどの程度に設定してる?

うちは春秋冬入試前だが、親の要望が増えている

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:29:20.75 ID:VWdQiVPO0.net
>>213
要望があればやればいいよ
要望が増えるのは良い場合と悪い場合あるし
どちらにせよ、要望があるなら随時やりますでいいじゃん

うちは学期に一回を基本としてるが、毎回希望者にしてる
気休めにしかならない面談も多いからね〜
受験生は11月に必ずやるけど

面談は頻繁にはやらない方がいいかなと個人的には思っている

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:41:56.08 ID:7m+c5IUi0.net
>>212
ご愁傷さま、マイ転どころか、昨日と同じだけ暴落してるよ。ここで語るともっとバチ当たるよ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:23:00.67 ID:gBp53spE0.net
ぎゃーっ!
追っかけちまったぜ!

どうしよう、どうしよう

明日はどっちだ?!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:27:40.85 ID:gBp53spE0.net
昨日の晩飯は時価の寿司屋で一杯やったが
今晩はドウしよっかなあ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:23:42.33 ID:nJFAFt+x0.net
>>213
うちは保護者面談はやらない。
希望者にだけやる。

前のめりな保護者はさほどいなくて、
月1でこちらから個人宛にメールで学習状況伝えてるよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:08:18.06 ID:7m+c5IUi0.net
うちも面談はやらないな。
いつでもどうぞ、とアナウンスしてあるけど、
年間平均1-2件かな、生徒数60くらいで。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:38:17.19 ID:sQ2eNiWM0.net
事務で愛人以外は切って、自分で経理やりな。
金が浮くよ。
やよいクラウドでもfreeeでも。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 23:33:16.59 ID:A2kS+BY80.net
久々にjkが見学に来る
可愛い子だといいな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 00:46:13.12 ID:kV3XtRRz0.net
可愛いにに越したことはないな。男子生徒が釣れることがある。
逆(イケてる男子)もありうる。
いずれも決定打というほどではないが。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 02:00:17.66 ID:mQ17IBGC0.net
確かに可愛い子がいると釣れる男の生徒もいるかもね
でも真面目な子じゃないと逆に周りに悪影響を及ぼす

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 02:10:06.18 ID:z2cGBID2O.net
結局、何が炙り出た?
何がでてきた。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 03:56:40.27 ID:7mndG0z20.net
さすがに明日は日経も上がるだろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:52:51.61 ID:kV3XtRRz0.net
↑起きてビックリだろうなw


>>223
可愛い子やイケ男子は大抵は真面目なんだな、これが。
折角いいもの備わってるのだから、自分を大事にするんだろう。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:53:53.18 ID:Q3TnItJ00.net
そんなに頭が悪いとは思えない子だが

算数を教えているとちょいちょい何度教えてもできないところが出てくる
ほぼ同じような問題なのに毎回できず質問してくる
全部ができないっていうわけでもないのに何なんだろうね
何かが欠け落ちてるのかな

中学受験させるのが非常に辛い
何とか点数まとめさせて受からせたとしても、後が絶対きついよな〜この子
親にははっきり面談でも言うが、親は成長すると信じてるだろうしね
ちょっと今までとは症状が違うようなタイプが増えてきてるね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 16:49:15.38 ID:vpoXqRQt0.net
そういう生徒には「お前、アルツハイマーじゃねえの」なんて言ってるよ。
親から文句がこないような、生徒も根に持たないような言い方で言ってるけど、
そのうちクレームくるかも。でもそこまで言ってやらないと、自分のボケ加減を
認識できない場合が多い。一度女子から「ひどーい」と言われたが
「その忘れ方のほうが10万倍ひでえぞ、こういうこと言われてるうちは成績は
絶対上がらん。反省しろ。なんとかしろ」と返す。
どれだけ解り易く教えても、駄目な生徒がいるのが悲しい。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:51:45.63 ID:R04Ra+zE0.net
なんじゃ、そりゃ?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 21:31:35.33 ID:aytptvdN0.net
>>228
あなた20代?俺も雇われ時代の若いときそういうノリでやってたとこがあった
まあ友達感覚の信頼関係ができていれば問題は起きんだろうね

でも30、40になってその対応はむしろ引かれるし、
生徒保護者に対しても年齢やキャリア相応にいつか本気で向き合わないといけない時が来るw
今のうちからマジな返事を考えておこうw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:03:17.63 ID:vpoXqRQt0.net
>>230
適切なアドヴァイスありがとう。
そのとおりだね。ちょっとデフォルメして書いたけど、
実際はもっとオブラートに包んでるけどね。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:21:05.55 ID:kV3XtRRz0.net
俺はイライラしちゃうから、ある程度の成績の生徒しかやらない。
オール2.5以下レベルは気の長い女子学生に任せる。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:27:55.57 ID:X7G6xQnG0.net
>>231
分かったうえでのことだろうが、
うえの文言は、高校生でもそうなん?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 01:05:14.24 ID:qlcrIjrMO.net
夏期講習からの継続率はいい?うちは、ボチボチ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 01:17:42.25 ID:qs77eff70.net
中学受験の話だからな
言い方はちょっとアレだけど、227さんの雰囲気はわかる
231のようなやり方はわかるんだけど、中受ってとこをまったく考えた意見じゃないよね

中学受験はある程度「ひどい」部分ないともたないし受からんよね
だから、俺は積極的にはやってない
他学年をやろうとすると中受に関われなくなるし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:04:11.00 ID:zBdtCWmn0.net
外部継続100パーセントいきました。
と言っても3人ですが…

学年と単元合わせれば1対9もいけますね。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:50:17.88 ID:9jKjrqrF0.net
うちは嫌いな生徒は無視してるな
あとは宿題渡さなかったりとかw

翌日の反応が面白いw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:01:39.97 ID:ktcsPSVL0.net
何が面白いんだ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:57:48.20 ID:UCKYwK5X0.net
生徒は子供で純粋なんだよ
からかうようなことはするな

それより市場の反応が面白すぎてたまらん
やっぱし買い向かって置いて正解だったぜ!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:58:57.21 ID:UCKYwK5X0.net
今晩もお鮨屋さんだ
良い店見つけちまったからな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:05:22.11 ID:UCKYwK5X0.net
市場でお小遣いを得ているわけではないから
これも勉強のうち

お寿司屋さんは趣味の領域だから
収益状況とは別問題

とりあえず

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:14:32.82 ID:CgkE48Zo0.net
うんこKY連投かw

来てすぐトイレに行く奴、高3なのに用事で休みます
この2つで今日はもう萎えた…
講習あと2日なんだから少しがんばれよ〜と切に願うも崩れる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:15:38.78 ID:UCKYwK5X0.net
市場のこのダイナミックなスピード感を見てしまうと
パチンコやスロットやってる人って別の生き物に思えてくるよね

もとからそれらはやったことないけどさ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:18:03.71 ID:UCKYwK5X0.net
>>242
トイレ 苦笑
いますよね。それに何回も行くし。

でも馬鹿にしちゃいけないと思う。
病気なんだよ。
治療が必要だと思うし、どうしたら治せるのか考えるのが仕事だろ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:33:08.29 ID:yjaAEbkF0.net
↑ この人何なのw
回答もトンチンカンだし、自分のこと言われてるの気づかないの?ww

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:34:07.75 ID:UCKYwK5X0.net
興味を持ってるヤツもいるだろうし放っておけよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:55:11.42 ID:gmAaM4QuO.net
生徒の8割は公立高校への進学を目指す公立中学校の子たちなんだが、
大学受験や中学受験に比べて楽すぎて笑える

学期中…教科書準拠の問題集を反復させて定期試験で450点以上、最低でも400点を取らせる

休暇中…前半は学期中の復習と発展、後半は次学期の予習に費やす

3年の夏休み…前半は既習単元を入試レベルにまであげる、後半は2学期の予習

この流れで2学期中の実力テストを乗りきれば後は寝てても大丈夫

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 14:28:08.53 ID:d6f6szuq0.net
400点取れる生徒が集まっていれば誰でもその程度出来る
問題は平均300点以下の生徒しか来ない事

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 14:33:01.98 ID:HSG22C3K0.net
中三で、範囲は中学全般、という実力テストを七月末にやって、その結果が盆明けに返ってきたけど、
定期テストで狭い範囲をキッチリ勉強する生徒ほど、その順位より悪い順位になり、保護者が電話してきたり
面談望んだりしてきている。

そりゃ実力テストだから、普段頑張る生徒ほど、結果は出にくいのだけど、納得顔しない親もいた。
夏期講習で1年から一通り浚ったのだから、次の実力テストではよくなる
はずなんだが、そこでまた芳しくないと、不信感もたれそうだ。

こうした事例は入塾時や定期手紙などで充分知らせてあるのだが・・・。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 15:52:10.71 ID:ktcsPSVL0.net
>>249
やっちまったな。
つうか、素人か?
こちらの意図が保護者に的確に伝わるわけないだろ。
これは保護者があほとかじゃなく、その世界で暮らす人間と般人の差異だ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:21:59.44 ID:hcDF4UtH0.net
>>249
は普通の話だろ
だって定期テストでかなり下駄を履かせてるから、
実力テストなんてモロその生徒の実力が出ちゃう
塾なんていかずに偏差値60くらいの奴が、
定期テストの順位では真ん中あたりだったりするからね

かといって定期テスト対策を疎かにすると辞められちゃうから、難しいところだね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:44:21.44 ID:NlIWmTs10.net
そういうわかってない親が大半なんだから仕方ない
普段から伝えていて、その程度を普段ここまで取らせているのわかります?風でいいよw
それでも心配するのが親だし、本番までには何とかしましょうってしかないよね

俺は定期テストもちゃんと実力通り取れないって子の方が多いから、最初から実力を重視という
形でやってる
内申は多少下でも本番取れば受かるんだという方向
じゃないと毎回一喜一憂の親だらけで面倒だからね〜

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 19:45:36.94 ID:J4fuvTxt0.net
公立中学のテスト対策、あまりしたくないんだよねえ
出題傾向も掴めてるし、過去問もあるし、範囲も狭いし、そんな中で対策なんてやったら、もはやカンニングに近いよ
それでテストに出るところ教えてるのにできなてない生徒もいるんだけどね

254 :ケケ田  広樹   先生:2015/08/27(木) 22:01:54.14 ID:yxgneFnw0.net
川崎予備甲 をクビ!

啓進熟 では無能っぷりに説教される始末w



ケケ 田             先生
 

それはマズイっしょwwwwwwwwwwwww

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:31:04.99 ID:qlcrIjrMO.net
246とか何を今さら。
と、私も今さらなやつを。説明会で、何故か近隣の他塾のことを話してくる。
愚痴なんだろうか。
説明会がいくつか入ったと思ったら、こればかりだったんで。何なんだと。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:41:27.56 ID:4lwbwnTG0.net
>>254
私怨、みっともない。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:11:38.73 ID:GjRPMl9q0.net
>>253
公立中の子にとって、通塾そのものがドーピングに近いんだよね
大手のカス個別指導のせいで塾の価値が低下しまくっているけど、
本来塾に通っていたら学校の定期試験なんか取れて当たり前

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:39:16.61 ID:Q+QvqAHHO.net
当たり前ですか。
取れない我が子は・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:44:27.37 ID:aFPywQHqO.net
信頼して子供を預けている先生方はここの書き込みのように
思っているのですね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 03:23:42.98 ID:MZLfYbI80.net
塾の効果なんて存外、小さいものだよ。
9割9分家庭で決まる。
我が子の成績を上げたいのだったら
自分が行動しないとだめ。
塾の先生を信頼してくれるのはありがたいが、
信頼して教育を他人任せでは、全くお話にならない。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:43:16.19 ID:LRbRPfcE0.net
受験サプリがぼったくり塾を潰します

月980円。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:49:18.40 ID:MZLfYbI80.net
>>261
経済知ってる?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:14:27.75 ID:oRWsYq0K0.net
>>262
知らないのは経済ではなく常識
そして読めないのが空気
いないのが友人
腐ってるのが性根

よって親が悪いw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:22:17.34 ID:MZLfYbI80.net
人格攻撃かよ。勘弁してくれよ。いろいろと残念なスレッドだな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:51:55.19 ID:ti4o/g850.net
>>264
あんたのことを言ってるんじゃないだろうに
260のことだろ

そして、あんたも>>260のような発言してる
残念なのは誰だろうか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 15:03:04.13 ID:MZLfYbI80.net
ほう、塾と関係のないこととなると
レスがついて伸びるのか。
変わったスレッドだな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 15:11:37.67 ID:oRWsYq0K0.net

書き方が悪かったか
>>263>>261にだった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:54:53.01 ID:/tU5wN4V0.net
景気が良くなってきたから独立する人が減っただけでは?

事業に失敗はつきもんだから、こんなところで愚痴らず再起を目指せば良いよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:32:41.91 ID:3Spg5TSO0.net
MZLfYbI80
性格悪いな… 言われても当然の書き込みじゃんか

>>268
再起もできない人だから荒んでいるんでしょ

もとから荒らしてるのなんてできるならとっくに再起してるだろ


はぁあと2コマで終わり…長かった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:45:20.38 ID:4DRKVyBH0.net
>>256
効いてる効いてるwwwwwwwwwww

川崎予備甲 をクビ!

啓進熟 では無能っぷりに説教される始末w



ケケ 田             先生
 

それはマズイっしょwwwwwwwwwwwww

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:13:58.54 ID:QmZIWgVT0.net
>>270
こいつあれだろ?エデュに書き込んじゃ削除されてる基地外。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:53:52.23 ID:sPhEHsYM0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1395715508/l50
ここもみたいね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:06:16.14 ID:XeIj5FErO.net
夏期講習の売上が過去最高135万。
利益が100万だった。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:46:08.94 ID:E/sKQAUE0.net
>>270
そいつに振られたのか?
女寝取られでもしたか?
私怨で個人情報を書くブスブサイクは消えなさい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:56:44.79 ID:aWZhhsQM0.net
>>270
スレチのストーカー

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 02:50:29.61 ID:h45dAOzE0.net
若い女のコのブラチラは見れますか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 07:38:04.07 ID:gGrjYWLY0.net
久しぶりにこのスレ来たがあいかわらずまともなスレじゃないな…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:11:53.04 ID:lcDdvI8p0.net
その諸悪の根源が、マルチID野郎だろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:18:46.63 ID:Pn+1O/K10.net
夏期講習の金で車買い替えよう
今から冬期講習のこと考えるとよだれが止まらんw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 12:24:15.26 ID:Ni3bzSzk0.net
>>279
若い女のコのブラチラは見れますか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:46:02.39 ID:dzXzQ0By0.net
ねえ、じぶんのばあい個別方式でまだ開業からそんな経ってなくて夢のまた夢なんだけど・・・
複数教室の人って、どうやって回してるの?

教室長とか、他人に任せられる気がしないわ・・・
まあ、(人を使うレベルの)経営者に向いてない→複数教室とか無理っていう話かもしれないんだが。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:07:51.59 ID:jKz23Xm10.net
必要になったらそんな人との出会いがある
初めて4〜5年目で講師がほぼ教え子になって
その中から社員になる人が出てくるよ

初めは使えねぇなぁって思ってたのが
4回生になると化けるのもあるある

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:18:19.14 ID:rTbPwEy+0.net
>>228 アルツが暴言ってどんなぬるい中受塾なんだよ…
うちでは挨拶にもならんわ。甘言と巧言令色ならどのみち集金機関車や青い鳥に勝てるはずもないのに大丈夫か?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:38:43.32 ID:1Opj8Zvr0.net
>>281
家賃5万くらいで事務所兼ワンルームマンションの一室みたいなとこ借りて、第2教室の練習してみたら?
生徒3人いたら家賃はペイできるし、10人いたら小遣いくらいにはなる

管理はバイトにさせる
「リーダー」の役職と他よりちょっと高い時給、名刺を持たせたらいい

それに2教室運営しているという見栄も晴れるし
失敗したらさっさと撤退するもよし、メインの教室が上手く行っていれば2教室運営の体裁のため家賃だけ払い続けるもよし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:23:31.48 ID:gPfTmj9f0.net
>>283
家庭に痴呆症のお年寄りがいる家庭だと暴言になるだろ。
厳しいことをいうのと、
何かしらで困っている人を不快にさせる言動をとるのは違うだろうが。
その区別をしないで対人の仕事をするとは
蛮勇をもたえましすぎだろ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:24:59.78 ID:gPfTmj9f0.net
>>285
これは自レスすけざるをえないw
蛮勇をもたえましすぎ

蛮勇をもてあましすぎ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:04:39.10 ID:JiYUMl5z0.net
>>282 >>284

ありがとうございます。
学生バイトの子は、いい子だからいてくれるといいなあ(遠い目)
もち、教員採用試験うかったら、おめでとうで送り出すしかないんだけど。

とりま、事務所物件の敷金が高いて悪名高いエリアではあるけど(もうちょい生徒が増えたら)やってみます

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:05:29.71 ID:Hx049PVP0.net
>>281
自分で言ってるように人を使えないようだと経営者として厳しいよ
例え今の教室が成功してもジリ貧になって行くのがオチだから今のうちに人を使う事を勉強しといた方がいい

最初不安なら今の教室で長年一緒にやってて信頼できる講師を誘うのが1番安心だから良い人材がいたら2教室目を考えればいいんじゃない?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:07:57.19 ID:pdRFJymS0.net
>>260 同意。親みりゃ子供はわかる。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:46:13.80 ID:1Opj8Zvr0.net
>>287
ていうか、安い事務所借りて第2教室を試してみるのはまさに俺が今やってるんだよ

生徒は15人くらいで売上30万くらい、利益は10万くらい
メインの教室で生活費は十分でてるから、こっちの利益は完全に自分の小遣いw

運営は生徒がいる時間帯はほぼバイトに任せている
とは言っても毎日授業準備で往復してるし、保護者対応や事務作業はその分増えるから大変にはなるが…
まあ小遣いが増える分の苦労だわ
で、生徒が5人以下になったら即畳むつもり 気楽だよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:14:05.42 ID:SH3U6Opv0.net
>例え今の教室が成功してもジリ貧になって行くのがオチ
今の教室を大きいところに移転する方が、リスクが少ないだろ。
それか、異分野に進出した方がいいでないかい。
と、俺には到底関係ないんで、勝手なことをぼそっと言ってみる。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:21:21.41 ID:b1rckdpn0.net
先日、小6女子が椅子出血とトイレ嘔吐。。

授業中真っ青な顔で苦しみ出したため、危険を感じすぐ小ゴミ箱を用意。
椅子が赤く染まっていた。(フレアータイプのスカートで椅子には下着でじかに座っていた様子)
フラフラ状態でゴミ箱を宛がいながらトイレへ。着いて数秒で嘔吐(トイレ手洗いに)。
背中をさすって追加嘔吐、ほんと苦しそうでかわいそうだった。
以前高1と中3の女子で、生理痛で苦しんで嘔吐した例もあったが、小6とは・・・。
女の子ってたいへんだなあ、といい年して改めて思った・・・。

しかし教室内嘔吐だけは絶対に避けたいので、今回もセーフ。
昨年は小4男子が危なそうですぐ迎えに来てもらった。あとから聞いたら「車の中で吐いた」と。
18年ほど前は、おしっこ漏らした小3の子もいた。電話しても親がおらず大変だった。

授業をずっと持ってるから、アクシデントはいまだに動揺してしまう。
指導できない時間が10-30分発生してしまうが、
まあそれがクレームになったことはさすがにないが。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:54:59.75 ID:/Ann3RIv0.net
>>291
287は複数教室の話に対して答えてるんだけど…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:02:38.53 ID:SH3U6Opv0.net
「複数教室よりも」ということで書いたわ。


>事務所物件の敷金が高いて悪名高いエリア
どこだろ。
名古屋かな。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 02:19:49.97 ID:kKT6iclo0.net
むかしkkdrの次だった大阪工業大学が偏差値急落の原因だと思われる事件
http://university.main.jp/blog3/archives/2006/04/post_1301.html

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:04:01.90 ID:JOhQ2zTZ0.net
>>292
正解だよ、ウチはやられて苦労した
ゲロの臭いがなかなか取れないし
他の生徒たちがそこの辺りに座るのを
いやがる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:24:35.24 ID:SVQc7X1j0.net
受験サプリなら>>292のようなアクシデントはありません

月980円です

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:46:02.80 ID:JOhQ2zTZ0.net
オンデマンド教材、注文した人いますか?
ウチは中学生一学年20人前後ですが、
相当割高だろうと、敬遠してました。
でもよくよく計算すると、それほどでもないんですね。
20冊で60ページなら1冊当たり1500円位なんで、手がとどかなくもないです。
どなたかお話聞かせてください。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:49:12.34 ID:iAw/DFBb0.net
>>286
その日本語もよくわからんがw
漏れの地域では核家族しかおらんのでアルツの個別論としても問題にならんよ。

子供がいる層はすべて核家族のマンション族。
この地域で痴呆老人と同居できる桁外れの金持ちもいるかもしれんが、そういう層は
どのみち中学受験なんて「低俗」なことはしていないwww

毎日のように公立行っていじめるかいじめられるかエンコーしたいのかwという
心温まる会話が飛び交っている(エンコーうんぬんは女性講師しか言わないが)。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:49:34.28 ID:kKT6iclo0.net
>>298
中3受験国語テキストをオンデマンドで注文している
国語だと指導要領変更なんか関係ないし
何より個人塾でオリジナル表紙のテキストは生徒に評判

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:09:39.79 ID:xi5RTFU40.net
ここって教師コンプのキチガイばっかりだな
過去のスレを見たら、教員になりたかったが試験に落ちた告白してる低脳もいた
学校の教師は君たちと違って格上だから勘違いするなよ
なーにが、馬鹿な教師や学校のお陰で繁盛している だよw

君たちは間違いなく社会の下層だから忘れんなよ
公務員は勝ち組だからとはいえ妬みがきつ過ぎる
誰でも今日から名乗れる個人塾経営者とは位が違うんだよ位が
一端の社会人を名乗るなら、序列はわかるよね?じょれつ
下層は下層らしく生きていればいいんだよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:30:57.89 ID:xi5RTFU40.net
あとなあ、保護者面談の時に塾の話題が出るが
君たちが適当な持ち上げ方をするから保護者生徒が混乱している
中にはボンクラ塾の与太話やヨイショを鵜呑みにして学校や教師を信用しなくなっている
親子もいるんだわ
はっきり言って迷惑なんだよ君たちは

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:31:48.71 ID:CtIiFwQV0.net
正確に言えば

産業構造に置ける位置づけは、教育産業が最下層だ。
その中でも塾・予備校は最下層であるので、仰ることはある意味正しい。
しかし、産業構造全体から見れば、どっちもどっちという感じになる。

俺自身で言えば、教員(公務員)の友人も多いし
上記の認識でいるので非難することは無い。
教員友人の子息も塾通いはしているわけで
むしろ共存共栄というスタンスが正しい。

稼ぎで言えば、文科省の事務次官より東大総長より稼いでいるので、引け目はや負い目は全くないが
対外的には常に平身低頭でいる。お客様より上位に立ってはいけない。
それが上手く世の中を渡っていけるのだと信じている。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:45:34.35 ID:JbetaWZS0.net
すぐに金の額を持ち出す辺りも下品な君たちに相応しい
相手の評価は稼ぐ金じゃないんだよ
社会的地位なのしゃかいてきちい
1000万台の弁護士と3000万台の何屋だか怪しい経営者なら
世間の大半は前者に信用性◎を付ける

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:50:26.70 ID:t1d2vF+d0.net
>>299
論点はそこじゃないんだがな。
あなたが理解できないのなら、それで構わんよ。
そこに挙げた例もひどいが、まずもって話をこしらえているんだろう。
そんなDQN会話が成立するような塾はまずないだろうから。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:51:44.01 ID:CtIiFwQV0.net
ああ、いいんじゃないか、その認識で。
人は幸せになるためにうまれてきたんだから。
幸せの基準なんて人それぞれだから。

確かに収入の話は下品だよ。
ここだから言えるんだけで、対外的にはお客様より苦しいフリをすることもある。

でも例えば銀行とつきあうのは手持ち金があれば何も問われないし
クレジットカードだってプラチナのインビテーションはくる。
そんなのステイタスと思ってないからゴールドカードだけど。
だから社会的な信用なんて不自由を感じたことはない。

むしろ稼ぎを知られてしまった方が不自由になるような気がしている。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:58:05.77 ID:iAw/DFBb0.net
>>305
話しをこしらえるも何も、中学受験はそんなもんだ。
自分が知らない世界はすぐ存在しないんだな。

茨城の片田舎で御三家クラス出している中学受験塾があるが、暴言どころか
長者番付が市で3位の家の生徒をケツバットで腫れるまで殴っても感謝されて
20年続いている。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:00:47.33 ID:CtIiFwQV0.net
ケツばっとできる塾長には愛があるからだが誰にでもできる芸当では無い
それは一般化しない方が良い。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:02:31.57 ID:iAw/DFBb0.net
>>301
都内でとりわけ公立中の教員って良くも悪くももはや「公安職」の扱いだぞ…
いったい誰が刑務官に憧れるというのか。

確かに青森行けば教師は医者の次だけどなwww

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:05:31.03 ID:iAw/DFBb0.net
>>308
それは完全に同意だ。だから自分は暴力は決してしない。

古巣がカスダックのわりとおとなしめの塾だったが、暴力厳禁って契約書にあってびっくり
したのはいい思い出。小6相手には「普通の先生」が有形力を行使していたもの。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:17:59.17 ID:BmtyJ4Hz0.net
経営者ならばインビではなくて、
カードや金の話を聞かれてもいないのに
話し始めるのは詐欺師体質か虚栄心が強い椰子だけ。

てか軌道にのってる経営者なら、
ビジネスプラチナを勝手に発行されるよね。
自分はビジネスプラチナにされたが。
教師もどうかと思うけれど、
儲かってる振りした椰子も多いなぁ〜。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:20:49.17 ID:CtIiFwQV0.net
>>309
刑務官でもいいと思うが。
それに教員とは職種が違う。

社会に存在している職業は誰かの役に立っているのだから
要らない存在はないのではないか?

青森で教師は医者の次なら大いに誇りを持っていい。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:23:06.67 ID:CtIiFwQV0.net
>>311
虚栄心というよりは
ものを知らないヤツが居たから現実を教えただけだよ
こんな恥ずかしいこと普段話すはずがないだろう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:43:47.74 ID:BmtyJ4Hz0.net
スレタイに該当しないお客さんからの煽りを、
スルーしないのは同じレベル
皆無視して流そうとしていたのに
スルー出来ないのは気になるからだよ
お客さんは無視しましょ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:45:02.74 ID:CtIiFwQV0.net
それが作法だったんですか
失敬した

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:51:30.02 ID:28g0A2Z10.net
医者などの先生業を
いまだに有り難がるのはカッペだけ。
生まれ育ちが都会っ子は対等な意識が強い。
情報ツールのおかけでカッペ県でも
「意味もなく有難がっていて、同時に威張り腐っていた相手も馬鹿みたい」
ってな認識が今じゃ相当浸透したが…。
義理の実家がど田舎なのだが、向こうの親も似たような事を話すようになったわ。
一昔前は先生様だったらしいが。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:53:27.33 ID:28g0A2Z10.net
>>314-315
スレタイ読めない馬鹿教師なんかどうでもいいよな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:00:27.08 ID:t1d2vF+d0.net
>>313
普段はためらって話さない話でも
匿名掲示板だからレス連投で面白おかしく語って構わないと
思ったのか。
知識を教授さえすれば構わんし、学習塾はそこを上手く行えれば
繁盛するからいいということか。
いろんな塾があるからな。
まあ1つの考え方だな。
モラルハザードもどこ吹く風か。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:06:29.09 ID:AJ2ao2360.net
姉妹と従兄弟が医者だからわりと事情通だが、
現在29歳overの医者は、馬鹿がわんさか紛れ込んでいるよ。
因数分解があやふやな文系も紛れ込めたから。
それ以下の歳はペーパーの面では優秀。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:10:29.71 ID:xZYaDcCI0.net
ID:xi5RTFU40はどうせ生徒から嫌われてる教師だろ
普通こんなとこ来ないって
自分の受け持ちが学級崩壊したんかね
発言自体が尊敬するに値しない人間ジャン
生徒からも嫌われてるんだろ
その理由が自分の人間性ではなく他人のせいにしてるところがまた・・w

このスレの住人はID:xi5RTFU40みたいな教師に感謝感謝です

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:27:09.25 ID:iifTeoyP0.net
「教師 性格悪い」Google検索結果

某老人施設で働いていますが、元教師の方が全員とはいいませんが、性格悪い人がおおいのはなんででしょう?
認知症のかたを介護しても、人をためすようなものの言い方(*_*;また、セクハラなんてしょっちゅうだし、介護する気もうせれば、
道徳を教えていたなんて日本が恐ろしいわ!っと愚痴らせていただきました。
あしからず。2007/03/30 00:44

ウチの施設にも元教師が多くいます。みんながみんなとは言いませんが、
やはり今まで先生、先生と言われていたのでやってもらって当然。。。みたいな態度の人が多いですね。
校長までいった人なんてさらにひどいですね。何様?ってカンジなんですが。。。
その家族もけっこう教師っていう人が多くそちらも問題ありありです。。。
2007/04/03 21:28

教師になる人は 結構 変わった考え方が 多いので しょうがないのでは?無いでしょうか?
無理に 相手せずに 適当に あしらっておけば 良いのでは 無いですか?2007/04/01 13:54

再就職などで使い物にならないのは、学校の先生と、役所の職員って知人の社長が言ってたぜ。2007/03/30 13:42

自治会で知り合いになった教師の方が言っていた事です。
普通のサラリーマン社会ではやっていけない、狭い社会でしか生きていけないのが教師だそうです。
本人が言うのだから本当でしょう。
でも確かに、担任になった先生でもこいつおかしいというような先生がいたことは確かです。
もちろんいい先生もいますが・・・
教師も数年ごとの免許書き換え制にしたらどうでしょうか???2007/03/30 01:11

そんな人が(といっては失礼ですが)子供を教育できる能力を持ってる訳がない。
人を人として認めて接することが出来ないのは性格悪いというより人格障害の部類では?
やっぱり道徳教育を端折ってきた日本の教育制度の落とし子だからでしょうか。
それだけでもなく他にも原因はいろいろあるとは思いますが・・・。2007/03/30 00:52

教師になる人間に性格のいい人が少ない。このことは常識と思います。
デモシカ(デモ教師にシカなれない)とか労働意欲の少ない人間の集まりだからです。

仕事でガードマンを使用していますが、前職が元教師というのが多いです。特に数学の教師が多いです。
教師はつぶしが利かない代表的職業なので、ガードマンになるのが定番みたいです。2007/03/31 23:50

性格がキツいかどうかはわかりませんけど、話していると子供っぽい方も多いですね。
上手く説明出来ないのですが、
学校の中に長くいると、世界も狭くて世間知らずになってしまうし、
子供たちの中でまとめ役というか、最終決定をすることを求められる職業ですから、
例えばこれが子供だったら、我儘なガキ大将を作るベストな環境じゃないですか。
社会に出るまでに常識や客観性が備わっていないと、仕事に就いてからはなかなか直せない職種のような気もします。
でも、ある程度は子供に対して「上に立つ」という気質が無いとやっていけないでしょうし、
まあ、職業病の一つで仕方ないかなと思いますね。
個人的には、教師と保護者、という立場で話したときに、
なぜか保護者に対してまでも先生目線で上からあれこれ言ってくる方は面倒臭いタイプですね。2011/03/21 16:42

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:42:30.68 ID:CtIiFwQV0.net
>>318
おいおい、それは読解力なさすぎだろw
モラリストの俺に向かって

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:45:13.96 ID:CtIiFwQV0.net
しかし、他を攻撃するのは止めようね
日蓮宗じゃないんだからさ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:49:23.44 ID:iifTeoyP0.net
「教師 非常識」Google検索結果

下記の記事は面白かったので、暇なら一読
blog.takarajima.tkj.jp/archives/1774301.html
月刊宝島
納入業者は見た!センセイたちの呆れた“常識&マナー
Aug 31, 2012 - 非常識で横暴、自分勝手でわがままし放題… ...
ビジネスの場で現れる教師たちの横暴さ旅行X いざ仕事と ...

その他
学校の先生って、非常識な人がとても多いし、自身過剰な人が多いと思いませんか?
たくさんの回答ありがとうございます。私自身、何かあったというわけではないのですが、
ホントに何様?と思うし、独身の女性なんて、「あなたに言われたくありません」と言いたくなる人が多いです。
世間の人の声を聞きたいと思いました。もちろん「いい先生もいる」というのはわかっていますが、
そういう人が多いというのは否定できないですね。2010/05/31 21:32

「教師の世界の常識は・世の中の非常識」
「プライドだけの空っぽ!」
・非常識・自信過剰・公平さ欠落・教員には多いのです
・22歳で・子持ち父兄から・先生と呼ばれて・自分を誤解しはじめる
・批判されることなく・庇い合い・青臭いことを上から目線で言い
・教員室の中は特殊で異常な世界・
・教室の中は治外法権・我城感覚の
・教師間のイジメに汲々として・生徒間のイジメに目を瞑る
・私が中学の時・校長になりたくて・共産党から転向宣言して

校長にしてもらった社会科教師は・普段強圧的なクセに
PTA役員の子供には猫撫で声で下手に出るいやらしさ・生徒は見てるよ

・教師同士を・外でも・先生・先生で呼び合う・非常識な世界は
芸能人が自分の仕事を「お仕事」って言うような甘え・気持ち悪さ!

・体育系クラブ顧問は・自分のクラブ生徒の贔屓が目に余る・・・
・教師の資格に期限の無いことも慢心につながる
・教育に情熱を持った・教師って・今時居るのかな?
・定年まで勤めると・優遇公務員の年金は大きい・事なかれで居座る
・一般社会でサイテー5年働いてから・教員採用資格とするような制度が要るね

・兄弟に・友人に・・・教師・元教師多数
だんだん人格が歪みが進行して行くのを目にしています・・・2010/06/04 00:57

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:56:50.64 ID:1Ps8vjCN0.net
ID:CtIiFwQV0も何かヘンな奴だな
自分はスルーできてないクセに他人だと上から目線
他のレスも色々ピントが外れている
カードの件は310さんが正しいし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:07:19.78 ID:CtIiFwQV0.net
>>325
いや、俺以外の人にも迷惑がかかりそうだったからだよ

カードの件はスルーした
正しいもなにも自分にとってプラチナ年会費に5万円払う価値がないから
出張はないしね。年間のカード利用額は700万程度だから上限もゴールドで十分でしょ。
それだけのことだよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:10:20.00 ID:t1d2vF+d0.net
>>322
ありゃ!ほんとだね。
アンカーを間違えたでござる。
その上レスを混同した。
これはこれは、申し訳ないことをした。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:12:12.67 ID:CtIiFwQV0.net
といいながらも、六本木ヒルズクラブのインビには少し迷ったw
でもバカらしくなってやめた。
モラリストを貫こうと思ったんだよ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:14:10.01 ID:1Ps8vjCN0.net
この流れを作った張本人、荒らしに反応して長々書いてまぁ
レスつけられる筋合いないから俺も無視しよっと

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:14:42.18 ID:CtIiFwQV0.net
>>327
よくあることですw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:17:24.69 ID:JOhQ2zTZ0.net
>>300
ありがとう。ちなみにどこの教材会社ですか?

あと国語を注文とは、集団塾でしょうか?
うちは個別なんで、国語は5科目の中で一番手薄ですし、
教科書のテスト対策がメインです。そうでない国語だと
最も効果が表にでにくいので、優先順位が低いです。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:18:01.20 ID:1Ps8vjCN0.net
>>319
帝京は今もだね
英語は必須になったが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:22:41.62 ID:/gUGGOX80.net
このスレで、港区生まれ港区在住の俺よりも
シティーボーイwはいないはず。
ヒルズクラブなんて田舎っぺと胡散臭い奴の集まりだぞw
紹介で遊びに行ったが、あれって外部からの隠微は無かったと思うけどなw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:26:54.72 ID:CtIiFwQV0.net
>>333
クレカのインビがあるのよねw
支払額で見ているんだろうよ

アークヒルズクラブなら加入したかもしれんが
それこそインビはないだろ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:12:47.07 ID:/2ZPeG2n0.net
>>333
大学デビューの上京組だから裏山

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:19:20.65 ID:dRBvpKfk0.net
>>325
うむ
上の教師と同種のお客さんかもね。か、元。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:22:04.62 ID:iAw/DFBb0.net
>>332
帝京ですらコネ入試はもはやないぞwww
推薦入試を廃止してもう数年たった。病院複数経営するOBの子弟でも付属校
以外からは普通に跳ね飛ばされている。ヒラの教授の息子もそう。

もっとも、その理由は、コネまみれで収拾がつかなくなっただけの話だが。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:22:35.82 ID:CtIiFwQV0.net
元じゃないよw

でも結局スレチにしてしまった俺は上の方と同じだ

1週間は7日で日曜日も仕事しているところは認めてくれ
だが稼ぎまくるw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:23:57.13 ID:hpa+tvjm0.net
>>333
あそこはそうだな

売り上げにしろ毎回1人は盛りすぎて
自爆するヤツがいるから此処はオモロイな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:24:09.63 ID:iAw/DFBb0.net
横だけど、クレカは雨金ビジネスくらいだったら帝国データバンクに法人登録して
数年営業したら勝手にやってくるで。まぁ、ビジネスカードのメリットって
いまいちわからんのだけど。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:25:43.74 ID:hpa+tvjm0.net
>>337
その人は何処にもコネと書いてないが
科目選択の話だろ、もしかして知らんの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:30:44.00 ID:iAw/DFBb0.net
>>341
一般入試なら「なおさら」提供の難易度なんて青天井だわ。
東大の文系がごろごろいるぞ。早慶文系では箸にもひっかからん。

半可通は国語英語生物で受験できるから易しいといっているが、「数学抜き」の
国英生で受かっているのって社会人のパンフレット要因だけ。

万が一帝京行きたいなら数物化の素点で270over必須だから全然易しくない。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:33:31.58 ID:hpa+tvjm0.net
>>342
そんなことは知ってるよ
で、どこからコネと曲解したのかな
科目選択のこと、知らなかったんだろ
間違えたらな素直に謝れよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:34:57.41 ID:CtIiFwQV0.net
>>340
クレカはプラチナ以外は誰でも持てるよ
大したメリットはない。
支払いが一元化するから経理処理が楽なだけ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:35:31.81 ID:iAw/DFBb0.net
>>343
科目選択を知らないって何のことだ?
少なくとも正規合格者は数学選択者しかいない。科目選択の恩恵にさずかっているのなんて
補欠も含めて数名。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:35:49.33 ID:hpa+tvjm0.net
今日は飛ばしてる人が多いな
たまに来るから分からないが、いつもこうなのだろうか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:39:09.60 ID:hpa+tvjm0.net
>>344
プラチナも乱発してるから持ってる人は多い
うちのオヤジもたいしたもんじゃないが、退職前から持ってたぞ
会費で稼いでるよな、馬鹿らしい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:40:45.34 ID:iAw/DFBb0.net
>>344
自分はマイレージ目当てでΔ雨金入ったが、プラチナないんだよね〜

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:45:22.97 ID:CtIiFwQV0.net
>>348
雨白あるでしょ
でも年会費がバカらしいよ

俺はポイントでプラチナの年会費はカバーできるけど
それでもバカらしくって

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:46:36.88 ID:iAw/DFBb0.net
>>349
Δ雨金から雨白に逝っても、航空会員ランクが変わらない上に会費だけ高くなるんですよwww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:47:52.35 ID:iAw/DFBb0.net
Δ雨金だと、アジア路線の復路で2回に1回はビジネスにUGされるので元は取れますけどね。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:49:01.97 ID:CtIiFwQV0.net
だからプラチナって意味が無いんだよね
子供だましでステイタスにもならないw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:49:35.67 ID:CtIiFwQV0.net
ゴールドはメリットありまくりでしょw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:51:38.48 ID:ehKxnPlE0.net
スレ地の基地外荒らし乙

>>301のこと言えたものではない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:52:57.22 ID:CtIiFwQV0.net
>>354
ああ、もしかして俺ってその手にひっかかってる?
絶望だ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:55:51.28 ID:ekH5frcQ0.net
>>347
乱発しまくりだよね。
だって私が所持しているくらいだもの。w

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:06:29.97 ID:/TnorWd70.net
皆さんご覧の通りですな
荒らしに構いスレチも続ける、荒らしと同レベルの
荒らし気質がいるせいで今後も荒れ続ける

ID:iAw/DFBb0

ID:CtIiFwQV0

300の批判をする権利がない、情けない同業者

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:09:05.21 ID:iAw/DFBb0.net
>>357
別に漏れは>>301は批判しないからどうでもいい。
中学受験も数3含む大学受験も学校と商圏が被らんから。あっそう大変ですね頑張って
くらい。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:10:42.69 ID:iAw/DFBb0.net
ちなみに、>>301

>保護者面談の時に塾の話題が出るが
といっているから小学校教員でも高校教員でもないと推測されることは付記しておく。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:12:06.13 ID:9rpKILrV0.net
日曜なのに暇人多いね〜ここの住人は独身多いもんな。

連投レスを抽出してみたが
レスからだけで性格の悪さが判るのが凄い。
荒らし気質というか人格障害だと思うの。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:16:17.77 ID:D3nm8zEe0.net
>>360
禁句いっちゃらめえええ
それ言うと、架空嫁と子供が出てきて又荒れるからああああ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:27:52.32 ID:CtIiFwQV0.net
俺もスレチになりかけたけど
変なヤツが多いなw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:28:56.60 ID:tfjsV/Um0.net
個人塾経営者=教師−教師の利点(社会的地位、福利厚生等)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:37:59.93 ID:iAw/DFBb0.net
>>363
それを言うなら教師ではなく学校法人常勤教員だろうJK

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:39:36.23 ID:iAw/DFBb0.net
無論正規採用の公教員は言うまでもないが。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:39:46.61 ID:gU3tIv/d0.net
>>357
すれち連投はすれち連投の同志しか
相手にしてないから大丈夫

>>361
そうそう…家族嫁子ども系も地雷ワード

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:57:43.75 ID:ODmGPsBk0.net
伸びてると思ったら、、クレカ板逝け

まぁ、、空気が読めずスレチの行き遅れkitty guyでも、
塾は開業できる事実、、だから塾は低く見られる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:09:29.18 ID:CtIiFwQV0.net
仲間割れはやめとけ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:11:36.28 ID:ODmGPsBk0.net
>>319
30前半の次女の場合ですが、、
偏差値53の高校へ進学、、から勉強に励み、
下位私大医にギリギリ現役で滑りこみました、、
確かに30歳以降の医科は年代により、、そして同大学も年代により難易度にばらつきがある為、、
判断基準は年齢と母校の合算になりますね、、

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:22:29.79 ID:fdue8XOQ0.net
>357>360
ボダのうえに女みたいな減らず口の
女々しい野朗だから独り身なんじゃねえの
たまに婚活やら結婚の相談?してる奴いるが
根性捻くれてるのは書込み見りゃわかるわい
・女性の方すみません

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:53:29.70 ID:zzcFWa040.net
>>333
おお!俺は青山生まれ育ちで隣接区で塾を開いてますよ!
御三家中受がメインね
ちなみに俺>>150だが、>>150で書いたアンカーの人達の話題に
あなたも親近感が湧いたのでは?
ここは対象層が違った全国の個人塾がいるから、自分の範疇を超えた人を受け入れられないんだろうな
首都圏御三家対象の経営者と公立対象地方の経営者では、話が噛み合わなさすぎる
エピソードを聞くのは面白いけれどな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:57:59.62 ID:iRpMGx070.net
「不法侵入罪」について教えてください

学習塾を営んでいます
1ヶ月ほど前に防犯カメラを設置しました

何か異変を感じないかぎりは録画記録を確認したりはしないのですが、

つい先日、何気なく確認していると、
閉店時間中にも関わらず人の姿が映っていました!

おそらく、元講師です
退職時に鍵を受け取ったはずだったんですが、どうやらストックを持っていたようです

部外者が無断で侵入している時点で犯罪は成立すると思いますが、
現実的にはどうなんでしょうか?
教室内で色々と物色している様子は映っていますが、
コピー機を勝手に使っているのですが、
何かを持ち去ってはいないため、やや証拠としては弱いかもと思っています…

ちなみに、教室は雑居ビルの3Fにあり、
教室の入口の鍵とビルの入口の鍵は同じもので開く作りになっています

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:02:04.42 ID:pbjf1O8P0.net
直接連絡とってみたら?
「ご無沙汰だね。ちょっといいかな?見てもらいたいものがあるんだけど」
みたいな感じで
特に被害が無いならそれで以降止めるだろうし、いいんじゃない?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:16:57.78 ID:iRpMGx070.net
その講師は退職時にちょっとしたイザコザがありました
どちらか一方が悪いと言うわけではなく、意見の不一致です

とはいえ、互いに悪い印象を持った状態で分かれました
連絡するのも何だから、思い切って警察に通報も考えているんですが、
明確な被害(物がなくなっているとか)がなければ、
真剣には取り扱ってくれないでしょうかね?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:19:15.15 ID:ehOW4YX2O.net
それ名案だね。気になるなら警察。
それより、改めてここ読むと、決めつけ?が多いな。
文章の内容じゃわからんはずなのにさ。
ところで、なぜ今日こんなになってる。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:22:50.05 ID:zzcFWa040.net
法律板で相談スレがあるかも知れないよ
それよりも弁護士に相談が一番早くて的確

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:33:52.48 ID:K6aefvFu0.net
>>363
つまり最低最悪ですねわかります
笑えないけどワロタ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:37:11.90 ID:O7rBwGT+0.net
>>375
日曜日の昼間から飯時まで1日中張り付いている者達だ。
察してやれ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:45:56.30 ID:4UV/taxi0.net
>>372
素人に聞いてどうする
経営者なら身近に弁護士の一人二人いるでしょ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:46:30.07 ID:iRpMGx070.net
参考までに聞かせてください

防犯カメラを設置されている塾長さんたちは、
どれくらいの頻度で記録を確認していますか?
また、どれくらい記録を保管していますか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:48:56.85 ID:ZSpTdGpw0.net
反応してくれた人へのお返しレスは無視

ほんと今日変なやつ大杉

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:50:48.47 ID:uBM2JCI00.net
>>380
犯罪を防ぐ為に付けているので、手の内は明かさない
あえて答えるなら毎日全部

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:54:10.16 ID:UEfYCFqn0.net
俺はこの類のレスには触れない様にしている。
犯罪者側が経営者の視点で書き、探りを入れる場合が多いのでね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:01:35.96 ID:u2xlY6vY0.net
毎日チェック、忙しくても2日に一回。
設置以降の全記録をHDDに保管している。

あとは弁護士なり警察なり、
プロへどうぞ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:21:06.79 ID:kKT6iclo0.net
>>331
国語の問題は文章を元に作られているから答えの根拠は必ず文章中にある

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:07:35.62 ID:ehOW4YX2O.net
カメラつけていること自分以外の者に伝えたりしませんよね?
バイトに鍵渡すのは怖いな。考えられないわ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:44:51.88 ID:Y6NyJQBY0.net
>>386
カメラはスタッフに無断で付けたら、よけい士気が下がるんじゃない?

やるならバイトにちゃんと断ってからやるべき。
理由は自習室内の生徒のサボりを監視するため〜とかでいいからさ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:50:38.33 ID:pbjf1O8P0.net
バイトも社員もそこまで変わらないよ
バイトでも能力のある子なら、責任と立場を与えて他よりちょっと高い時給を提示したら大抵の場合はしっかり働く
もちろん鍵も触らせるし、生徒の現金の月謝の処理(領収書書かせる程度だが)もさせる
もちろんそれ以外の現金は最低限しか教室には置かないことと、保護者との連絡は塾長自身が確実に定期的に取ることが必要だが

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:57:45.45 ID:ehOW4YX2O.net
どうなのかね。少しは配慮がいるのかね。
今思い出したが、ちょっと離れたところの塾にガサいれがあったらしい。噂だが生徒が言ってたわ。そこ社会人講師を売りにしてたんだがな…。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:10:57.75 ID:mkp6YnJB0.net
がさ入れ、て税金?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:14:04.93 ID:XHnu1MFJO.net
国語は、確かに根拠をもとに正解がつくられるから、説明に関しては何とかなるものである。
しかし、生徒がテストで自分で根拠を見つけ、正解にたどり着くには、根拠となるキーワードの抽出、想像力が必要だな。難易度にもよるが、読み慣れしかないだろ。
そもそも、国語は、低年齢で決まるもんでないか。
何語ってしまってんだろ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:37:57.21 ID:SdNMChpR0.net
>>372さん
もちろん住居侵入の罪は成立していますし、コピー用紙を持参したので
なければ窃盗罪が成立します。
警察がどう取り扱うかは何とも言えませんが、経営者さんサイドに問題
がない自信があるのであれば告訴してもいいのではないでしょうか。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:40:07.58 ID:/3+okVnQ0.net
自分で解かせて自分で丸付けさせても解説見て納得して終わる
解説見りゃわかるに決まってるし、どうやって正解にたどり着くかが重要なのにそれを理解してる生徒は少ない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:42:50.07 ID:+CV/Blvb0.net
>>388
うちも似たような感じだけど責任の所在をはっきりさせとかないとトラブルになるとやっかいなのでお金とか鍵を扱わせるから管理はバイトの誰がやるかと決めておくようにしてる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 01:11:12.72 ID:4JNGuabs0.net
>>393
適当に丸つけするか、丸つけしないか、丸つけするだけで終わるのがほとんどじゃん
解説みて考えてくれるだけかなり頭良いと思うわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 01:18:52.76 ID:oVvlzVk5O.net
防犯は警備会社に委託が一番確実だな
契約金が高いから無理だけど…
大手を羨ましいと感じる唯一の瞬間

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 01:21:45.62 ID:E4i/PH2j0.net
>>391
だな。
>正解にたどり着くには、根拠となるキーワードの抽出、想像力が必要だな。
やり方を言ったとしても、想像力不足で背景(全体像)が認識できないからね。
だから、国語は一番難しい教科といわれているんだろうよ。

>そもそも、国語は、低年齢で決まるもんでないか。
そのようだな。


>>379
そうだな。
1人だけではなく、2人はいた方が良いとこの頃思う。一人はベテランの大御所が良い。お世話になってます。
しかし、この案件を弁護士に持っていくと間違いなく怒鳴られるレベルではあるがな。


>>394
バイト(学生)に管理を考えていると会計士に言ったら、バカかと言われた遠い過去。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 01:54:34.06 ID:+CV/Blvb0.net
>>397
さすがに管理まかせるのはあかんやろ
自分がいないときに保護者や生徒が突然特別講座のお金とか入会金とかを持ってきたらバイトに受け取っといてもらってそのお金の管理程度のことやで

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 02:08:47.85 ID:E4i/PH2j0.net
>>398
もちろん。
金をふれさせること自体なっとらんと。まあ色々とな…。ふっ昔のことよ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 10:45:37.15 ID:UT89uhWf0.net
金は振込制にすると入金リスクは減るな

ただ、なんとなんく「手で持ってきてもらう」ていうのに精神的な意義がある感じがして、
うちはまだ手渡し方式だけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 11:38:33.82 ID:wg9raFp+0.net
>>397
塾講師自体バカだろw
会計士に見下されてるの分からんのか




受験サプリなら月980円。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:01:15.03 ID:lna5rbN90.net
おお、三行書いた!
だが、受験サプリは980円かかるからな。
manaveeなら無料。manavee+受験参考書が最強。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:12:10.27 ID:oVvlzVk5O.net
個人塾なんだから、塾長が不在=休講、じゃないの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 16:19:02.01 ID:HBBDD8+U0.net
>>372
教室入口の鍵変えればいいんじゃない?
ホームセンターで揃うよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 16:45:00.90 ID:Cvk6BA3l0.net
>>402
マナビーは均質的でないから別にいらんぞ。
医学部除く旧帝大(東大京大除く)と駅弁医学部くらいなら、
チャートとセンターの独学だけでおk

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:16:58.68 ID:+CV/Blvb0.net
ずっと受験サプリで粘着してるやついるけど、そもそも受験サプリで勉強できる客層と個人塾の客層は違うからな
見当違いで恥ずかしいからやめたほうがいいよw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:30:26.32 ID:nXXCtt1P0.net
>>405-406
カスに答えてる方が恥ずかしいだろ
なんでスルーできないんだ
生徒よりアフォだろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:01:51.82 ID:Cvk6BA3l0.net
>>371
個人で御三家対応できるってすごいな。
無論教科能力でなくて親対応が(特に小4・5)。

自分はとても無理だったから付属に絞ったよ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:05:21.93 ID:Cvk6BA3l0.net
>>407
こういうのを読んでマナビーで(特に国立理系の)勉強が可能だと思われると現実に
迷惑すんだよwww

マナビーは趣旨目的はいいんだけど、ボランティアサイトの限界で統一された方針が
ないので、使う方に選定眼が必要。それが高3には難しいんだ。

受験サプリは悪くはないが、とりわけセンター数2のようにビデオ100万回見るより
5回同じ問題を解いた方がいい科目もあるのに、生徒はやはり楽な方に走るんだよ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:46:23.23 ID:nXXCtt1P0.net
>>409
ここで答えると生徒がそっちに走らないとでも?

そこから考え直そうな
生徒よりアフォだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:21:14.38 ID:lna5rbN90.net
manabeeはネタだが、
どっかの誰かがようつべにupしていた
世界史の動画がかなりいい。
あれを塾生にすすめたら、めっちゃ偏差値をあげていたぜ。
電車の中で音声だけ聴いたり、
聞きながら、ディクテーションみたいにかきとりをやっていた
というか、やらせてみた。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:23:34.17 ID:lna5rbN90.net
言い忘れた。
対面の授業をやっていて、manaveeが脅威とか
どんだけ、糞な授業やってるんだよ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:48:14.59 ID:36GjCDWp0.net
>>411
世界史は地理要素と歴史要素の融合だからの動画は理解を容易くするでしょ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:06:23.31 ID:6ziiSBzP0.net
>>324
なかなか興味深い記事だった。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:43:53.97 ID:8Y4gytR10.net
ネタでも何でもなく、真剣に相談です。どなたかよろしく。<(__)>

中二男子なんですが、女生徒のスカートの中を
本人はさりげなさを装って常に覗こうとしているのです。
けっこう挙動で丸判りなので、放っておくわけにもいかず、
かといって、どう注意すればいいのか困っています。
最近の女生徒は、ひところ廃れたミニスカートがまた多くなり、
かなり短い子も目立ちます。しかし昔と違って中に見えてもいい
ものをはいてガードしている、とも聞きます。
それでも覗きたくて仕方ないみたいで、一部の女生徒は
察知してるかも知れません。
塾の変なうわさがラインとかで広まってしまうのは御免なので、
なんとか手を打ちたいのです。
自学にも毎日週6日来ます。でも集中してません。成績は横這い。
毎日来るたびに席を指示しないと、ミニスカートの子の近くに
座ってしまいます。

ちなみに個別指導で、パーティションなどは殆どなく、自学も
空いている席でさせます。
壁に向かって座らせても、後ろの女の子が席を立つタイミングで
カバンから物をだすふりをして、低い位置から覗きを試みてるようです。
いつもそわそわして、チラチラあっち見こっち見。
小学生の弟も来てるし、母親ともよいコミュニケーション保ってるだけに
ヘタな対応をして失敗はしたくない、という気持ちがあります。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:44:38.61 ID:XHnu1MFJO.net
転塾の理由何か変化してきてる?
うちは、安くて、拘束時間が短いからだと。
特にこの時期の受験生の理由がようわからん。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:11:06.71 ID:HnJZ24Sx0.net
>>415
男子と一対一面談で「女子のパンツを見ようとしているように見える。そういう行動はやめてほしい。」と言えば良いのでは?

保護者にも一応報告しておく。
「太郎君も思春期で、女の子に興味が出てきたようで〜」などと、すこし冗談めかして。

それだけでしょ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:19:49.10 ID:LvC6k5u40.net
人を使いこなしてやっと経営者?
ミスしても人から許してもらえるようになってやっと経営者の間違いじゃないのか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:22:39.78 ID:r4Z4SB3/O.net
なんだよこれ。
共◎党思考かよ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:57:51.74 ID:d/mUii2m0.net
>>416
安くて拘束時間短いんじゃ成績上がらんだろ?

安い→数多く集めないとならない→でも利益ないので人件費かけられねえ
→安いだけのクソ塾→お金をかけたくない、でも成績上げてという層が集まる
→そんなことできるわけないので塾崩壊→廃業

になるのがオチじゃない。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:19:13.41 ID:k4fq9dY/0.net
まず415の書き込みだけじゃ状況はわかるはずがない
今まではそれでうまくやっていけていたのか、実績が出ていたのか
また、どんな層が通っていたのか

それを見て、短絡的に419のように決めつけてしまうのも発想が貧困だよ

もうずっとこんなのと例の自演くんの書き込みばっかりだな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:43:37.45 ID:0Qqt4Y2z0.net
>>420さんは、オチをつけたと思ったら
ケチがついたでござるよ。にんにん。
しっかしまあ、167スレつきあってきて寝不足。面白かった。
2ちゃんの人らは、敵に回すと怖いのう。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:48:38.17 ID:d/mUii2m0.net
>>421
掲示板である以上、こちらの思い込みと決めつけで判断するしかないだろ?
質問する人はそこまで詳しく書いて意見を求めなきゃならんのか?
こっちは、そこまで書いてある人間にしか意見書いちゃならんのか?
まあ、気軽にやろうぜ、わかる人はわかるし
気軽な書き込みからもヒントを得る人もいる。
それが的外れでも誰も損しないだろ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:16:07.18 ID:1k+UJ1FP0.net
>>415
極めて似たようなことが以前にあったな
俺の取った対処法は、当該生徒に
「最近お前のことで女子から良からぬ噂を耳にしたが、
何か心当たりあるか?はっきりとは聞いてないけど」
「(あきからに動揺しつつ)いや、何もないです・・・」
「ならいいんだが、何もなくても誤解されるようじゃまずいから、
一応気をつけてな、妙なヌレギヌ被せられても損だしな」
「はあ」←納得しない風の態度を取って、してないよ、をアピール

でも一応その後は改善された

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:28:03.58 ID:1k+UJ1FP0.net
あと、テストの点が高く修正される頻度が極めて高い生徒がいた
同じ中学の生徒の中でも突出して多い
よく見ると、明らかに後で書き直した跡がある
毎回毎回なのでマークしてる教師もいるかと思い、また
最近は不正防止の為、答案をデジカメで記録する教師もいる
と聞くから、たまりかねて生徒全員に伝えた
「以前の塾生なんだけど、答案が返却された時にズルやって
バレて成績が二つくらい下げられたのがいた(以上作り話)
最近の先生はデジカメなどで記録してる場合もある
そんなことがバレたら大変なことになるから
くれぐれもバカなことしないように、と

当該生徒は次のテストから、不正をしなくなった

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:30:20.71 ID:jGNbX2BK0.net
>>421
俺もそう思うよ。
文面から、この時期にいつもと違い多く流れてきて変に感じたわしか受け取れないな。まず、成績について一切書いてないもんな。
415は安いとしているが、実際安いといってもどれくらいかわからんしね。
拘束時間も短くしたといっても、他と同じくらいはあるだろうしね。
ふと思ったのが、WとSの比較みたいのも考えることが出来るね。
ちょい、攻撃的にみえたのかね。
さっ会議。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:45:01.78 ID:zeTnFoQ40.net
>>421で廃業しました。
ヒーローズをベンチマークしてたんだけど、
結局立地が悪くて、、、。

安い→数多く集めないとならない→でも利益ないので人件費かけられねえ
→安いだけのクソ塾→お金をかけたくない、でも成績上げてウチの子やる気ないけど
→素行の悪い子が集まる→悪いイメージの口コミ→廃業

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:09:40.11 ID:Hgybsa3f0.net
>>421 >>426
同意

そして、またトンチンカンが出てきましたよと

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:33:24.15 ID:8i5mueIB0.net
>>416みたいなことは保護者との面談をマメにやってるとかなり防げると思うけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:18:23.89 ID:vTq9v8C90.net
>>416さんのところは、安く時間が短いから生徒が「増えてる」のか「減ってる」のかがよく分からん

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:41:48.12 ID:hZqtlJ7s0.net
懺悔します
学生バイトを食いました
ブスだから自慢にならんが誘ってきたので

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:28:13.34 ID:GTh7o9BD0.net
ナルコレプシーの生徒がいます。
横で説明していても寝てしまいます。

何かいい方法ありますでしょうか。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:28:31.97 ID:0Qqt4Y2z0.net
>>428
トン吉、チンペイ、カンタ、うるさいわよ!
wwwwwwwばーか。
うるせえ、カブのやろう。
そうだそうだ。
ポロン、おまえまで調子に乗って!
わーん、カブがぶったー;;さりーおねーちゃーん;;
マハリークマハリータ!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:22:33.30 ID:q6sQ87/f0.net
>>417
>>424
参考になりました。ありがとう。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:26:14.05 ID:XIstY7x00.net
>>433
60才でしょw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:46:08.32 ID:23xG3CxV0.net
>>431
ドサクサに紛れてコラ!
kwsk

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:52:12.22 ID:jl/2y9Wy0.net
371を読んで「不法侵入罪」とは全く違うが、
とあることに今日気付いた。俺に対してのメッセージ?と気づいたとき思った。
いや〜ありがとう。
こんなとこでもたまには見るもんだと思ったw
さっそくもう一度調べて、弁護士に相談する。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:05:09.70 ID:6aO7zSRx0.net
なんでこんなのばっかり書きこんでるんだ
支離滅裂じゃねえか
おもしろいと思って書いてるのか?もしかして

生徒がかわいそうだろ、こんなんじゃ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:33:22.74 ID:wk6SL/Vc0.net
統失かよ>>437

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:38:05.14 ID:phZM1ZgI0.net
質問がある
誰かいる?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:50:57.13 ID:6aO7zSRx0.net
言えば誰か答えるだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 02:15:40.07 ID:ko8qmz600.net
マンコの中に一番近い物を教えてくれ
蒟蒻は穴開けて試したが気持ち良くなかった
さっさと童貞捨てたい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 02:17:55.29 ID:ko8qmz600.net
匂いはチーズって本当か?
スルメと言ってる奴もいるがスルメだと俺のチンコそのものになるが

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 03:06:32.22 ID:BqMtTDog0.net
個人差があるとしか言えんな。
無味無臭もいりゃ、
脱がした瞬間にぷーんと臭い子もな。
チンポも色形多種多様だろ、
おまんこだって色々だわな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:49:44.87 ID:hKKkor/s0.net
ちなみに人生もいろいろ!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 11:05:22.66 ID:Y7YD+Fzx0.net
授業なんていらない
参考書の方が早い

授業は「受験向き」じゃない!?|受験相談SOS vol.2
https://www.youtube.com/watch?v=BgzcyRSazCU

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:48:46.23 ID:sX5Kct4B0.net
小生、オマンコは、
びらびらが分厚くて長めが好みあります。
小さいビラが好きなのは童貞ガキやトーシロです。
抜き差しの時に絡みつく感覚が堪りません。
聞いてないって?そりゃまた失礼しやした。
早漏いや候。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:07:15.04 ID:F4m6cPpp0.net
学校教師って、隠れスケベが多いんだね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:11:33.67 ID:ohmsEMwX0.net
ビリギャルブームは終わったな
子供3人灘⇒理3はヒットしなかったな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:14:33.58 ID:sX5Kct4B0.net
黙れマスカキ小僧ども

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:30:26.69 ID:pMzFKEo+0.net
>>448
スケベなんて可愛いもんじゃねえよ、高尚ぶった悪党が多い。
一例として、アスピリンスノーで検索してみ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:38:07.83 ID:pMzFKEo+0.net
>>450
塾スレにまで出張お疲れ、社会経験なしの馬鹿荒らし教師さん。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:42:45.64 ID:pMzFKEo+0.net
上の奴は、某スレで有名な荒らしの無能教師。
ここのスレが貼られていて、ロリペド狂死が出張に来ている。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:54:10.57 ID:3pyMMXNL0.net
アスピリンスノーこと細田は
派手にやりすぎて結果的にばれたが
ばれずに又は発覚してもひっそりやってる教師は
むちゃくちゃ多い
公示をチェックすると分かるね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:08:24.10 ID:6dO4Pzjr0.net
鬱憤渦巻く個人塾経営者の阿鼻叫喚が大変心地よいスレですね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:15:46.62 ID:301r8XUk0.net
>>271
>エデュに書き込んじゃ削除されてる基地外。

へ〜、そんな人がいるのか。

やけに詳しいねwwwwwwwww

書き込まれる ⇒ 削除

というのを何回も見ているということかw

経営がうまいかなくて一日中張り付いているのかなw

wwwwwwwwww



93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/07(金) 00:59:46.01 ID:AcBjla+L0
タケちゃんまんが革予備でやらかした事一覧w

・会社に対して残業代を請求。トラブルになる。
・会社に対して労災を請求。
・がんばります!正社員にしてください!と口では言うが絶対に教材研究しないし過去問も解かないw
・過去問をやたらとコピーしていたが実は全く解いていない事が判明。追求すると 『過去問を研究しているやる気のある人間と思われたかった』とのことw
・試験監督中に採点を行い(禁止されている)3年生が別の科目の試験を行っているのに気づかずそのまま帰宅させてしまう。
⇒すぐに保護者からクレームの電話が入るw
・インターエデュの掲示板に 『ケケ○線生に教わっている生徒の保護者ですがケケ○線生の授業は分かりやすいそうです!』 といった
自作自演の書き込みを朝の4時に行うw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:16:28.98 ID:301r8XUk0.net
経営難で発狂中か?wwwww
レス楽しみにしてるぞw


273 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


274 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:08:02.58 ID:A/ZhrLde0.net
ただでさえ古参の廃業発狂くんがいるのにまた増えたのか
勘弁してくれ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:10:21.07 ID:P0vuPu5I0.net
何コレ…
あちこちから訳わからん客が増え杉

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:25:05.06 ID:ManxP3Ji0.net
ベルツクバイムシベルツクバイムシベルツクバイムシ
ベルツクバイムシベルツクバイムシベルツクバイムシ
ベルツクバイムシベルツクバイムシベルツクバイムシ
ガタガタガタガターもーもープシュウニー
ピーピーピーピースモライキンスモライキン
コウメコツクヤミツムッシイー
トンユナヘサテンたさぁたふやゆマギンッマグン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:35:48.22 ID:DArl3MKd0.net
KO師匠とKY師匠の競演になるんだな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:43:38.34 ID:EInqQn9W0.net
KO師匠とKOコンプ粘着師匠とKY師匠とロリペド教師師匠と
残りは全員人格障害&教師コンプ師匠の競演になるんだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 05:18:36.09 ID:0S1TofB80.net
朝勃ちついでに一発抜き完了

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:16:12.86 ID:x6TwugE10.net
https://www.youtube.com/watch?v=r9d58bfBk38



465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:57:17.37 ID:h0FD3gj60.net
またうんこパンツ野郎が荒らしてるのか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:40:27.71 ID:pYCrO5FB0.net
だから、うんこパンツ野郎なんて元々存在してなかったことが判明したでしょ。
既婚者や主婦が言っていたでしょ。
あれは比喩を曲解した独身が発狂しただけだから。
これに異を唱えるなら、荒らし本人になるから気をつけて。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:54:08.77 ID:dco4Ypbs0.net
>>457
ご協力ありがとうございました
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/thanks2.htm
【英文法】個別教室のトライ part4【至上主義】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1417941563/758

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:43:52.41 ID:x6TwugE10.net
スレで正義感振りかざしてた奴が、実は少女うんこパンツ好きの変態なんてオチは
このスレならではだな。あれがいると荒れの原因を作りまくるからな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:57:52.33 ID:pYCrO5FB0.net
毎スレで脈絡なく、うんこパンツ野郎 なる単語を、
唐突に書く人がいる不思議。
発狂してメガネ女子?のようなアスキーアートを連投して
荒らしていた独身なのが皆にバレているのに。
IP開示してみればいいのに。
君が変態野郎と罵っている相手が、女性や既婚組だと判るから。
笑い。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:02:31.63 ID:pYCrO5FB0.net
それから、私怨か知らないが個人情報を書くのは
止めた方が身の為だよ。
今は厳罰化が進み、警察や弁護士からの要請には
2ちゃん運営は迅速に開示する。システムが変わったから。
そもそも何故このスレでやるのかも不明であり、スレ違いでしょ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:31:39.51 ID:doskbm1x0.net
>>469-470
師匠たちが1人でやってることにレスするなよ
放置しとけば1人で会話してるんだからいじるな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:40:37.36 ID:pYCrO5FB0.net
まともな流れに戻るまで、来ない方が良いな。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:56:22.06 ID:b8wmVB+S0.net
>>471
仕切るな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:05:03.11 ID:JnSFrOaR0.net
ID変化野郎のことだな>>468
教員も呼び込むからホントうざいよな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:51:44.48 ID:2XcLAxkN0.net
今度はID変化野郎に対する粘着野郎師匠ご入場か

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:45:14.47 ID:UPKvfgm40.net
>>462
独身うんこパンツ野郎連呼師匠も追加

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:49:10.61 ID:/QQwi/v10.net
教材関係や授業の練習で、開塾の準備は、みなさんどれくらいされました?

いちおう公立高校入試〜センターと地元国立の2次で教材はそろえたんだけど、
もっとバリエーションもあったほうがいいんでしょうか?

塾に来る生徒層の学力が把握しづらくて、場合によっては小学校の教科書レベルが必要かもとか思ったり・・

(なお、地方公立1番手→地元の駅弁がエリートコースな県で開業予定です。)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 00:22:49.00 ID:6Fxjaqob0.net
>>477
準備は2週間でだいたい終わらせたけどいろいろ入れたらなんだかんだで一カ月半くらいだった
学校の教材も使えばいいんだから教材は建前で一通り揃えとけば大丈夫だよ
足りなくなったらその時考えればいいんじゃないかな?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:21:23.53 ID:mTb9FPFD0.net
昨日のこと。
教室内で中三男子の一人が「なんかこの部屋イカ臭くね?」と。
それに反応して女子達がクスクス笑っていた。
すぐに注意をして静まったが、厨房ウザイな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:26:33.95 ID:1TrIIouo0.net
>>477
上中下の学力に合わせた教材を揃えました。
2社の教材使ってましたね。
1冊前学年そろえると、もう一冊は教本としてサンプルくれたので
それで十分でした。

生徒が増えるタイミングで生徒用に教材を買ってました。
小学生に関しては、ぶっちゃけ市販で充分でした。
「○日間で分かる小学校の算数」みたいなのをサブ教材にして。

小学生は算数だけでOK
中学生は英数多め、理社少なめ。
高校生は英数のみ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:39:40.70 ID:Zs3ExhKg0.net
http://sakura394.exblog.jp/23585221/
このブログの塾長、数ヶ月で効果がてき面だって。
俺もやろうかな・・・。

そんなの関係ねえ、塾先はキャラとカリスマ性だ!
という人もいるでしょうが。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:07:00.68 ID:mBK20ofA0.net
>>481
んなこたあない。イケメンドフサに越したことはないだろ。
薄毛ハゲ、ブサイクは、人並以上の努力が必要ということ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:31:45.12 ID:/5VmjTqf0.net
>>463
元気だな

みんなエロにもお盛んな様子だな
40過ぎたら朝立ちの回数が減ったんだが、見栄抜きで毎日朝立ちしてる人いんの?
信じられんのだが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:52:23.07 ID:i9V8s2zs0.net
50でも朝勃ち余裕です。
そんな柔で役立たずだから、可愛い子をジジイに奪われるんだぞw
若い奴はだらしないのう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:56:40.92 ID:cN4tF8Ti0.net
うちの親父は還暦でも猿の如くシコってる模様
先月の帰省で、大量のエロDVDとオナホとバイブを発見した

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:18:53.49 ID:YSzVDMV/0.net
アホばかりでうんざりするわ
塾の話しろよ

って言うと「他愛もない話もできるところが匿名掲示板のいいところ!」キリッ

だからなw
バカが自らのバカをさらに上塗りする

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:31:28.77 ID:HNZXzV+60.net
すまん
だが483は見栄っ張り爺だと思う…思いたい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:46:38.81 ID:ubfPW+Sx0.net
自分が不健康なだけだろ
>>484ではないが50代でも、
健康なら朝立は普通にあるから
70代の爺さんでもある奴はある。
運動しろよカス

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:09:18.86 ID:oLgXGyju0.net
朝立ち自慢のジジイ率は異常
持久力自慢のジジイ率は異常
(只の遅漏かドーピングの癖にw

ポリデントくせースレだな

まずは、くっさい口と粗チンをどうにかしろよw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 02:01:23.08 ID:8DmKLgNX0.net
>>488
くだらねー反論する暇があったら仕事しろよカス
ついでに塾経営者スレならせめて塾に関係する話しろよカス

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 02:37:30.79 ID:nNtowUEi0.net
いい加減に相手にするやつも同等と気づけよ
そんなんだから一生懸命やってない俺のところに中1が明日体験に大挙してくるんだよ
びっくりしたわ、こんなんで普通に集まるのかよと

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:26:07.25 ID:YbJKY5Nc0.net
>>490
何をそんなに興奮してんだ?

よっ!EDジジイ!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:27:59.69 ID:Bj+ZB9pW0.net
>>491
やっぱお前うんこパンツ野郎じゃないか
論点反らそうとしてるんだろ?

反論しないならうんこパンツということになるからな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:32:42.19 ID:OQ7B6kic0.net
>>490
安価間違ってるよ、反論とか意味不明
文句言うなら、朝立ちの話を広げたアホな>>483にでしょ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:35:22.21 ID:OQ7B6kic0.net
このスレの男性陣、下品下劣だからドン引きだわ
一応子持ちババアでも女性経営者がいる事も忘れないで貰いたい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:41:13.43 ID:X55B29r00.net
>>481-493
まとめて死ねや
スレチのチンカス共

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:20:00.10 ID:U6jjm4S+0.net
>>496

教師かID変化男でしょ。相手にするだけ損。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:06:12.82 ID:hLCvYFlr0.net
まかの保護者が発達障害だった。
すごく積極的なお母様だと思っていた。
子供のためをすごく考えてるなぁと。

でも、この単元は分かるからやらなくていい
この問題集でわからないところを対応して欲しいなど
丁寧だけど指導方針と違う要望を言ってくる。
悪い口コミ流されたくないし、
ゴリ押し強いし。困ってる。
ただの愚痴になりましてすみません。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:48:33.36 ID:+jzmWWEq0.net
このスレの経営者と同じ病気だな
発達障害、人格障害
教師を筆頭に教育関係者には多い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:30:14.09 ID:nuKYCgVa0.net
発達障害かどうかは知らんけど、自分の指導方針にやたら自信を持ってる保護者は時々いるね

やめてもらっても構わない、という気概で押し通すか、
相手の要望を一部飲んで妥協させるか

全部相手の言う通りにするのは下の下だけどね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:49:46.57 ID:YDJyfRBq0.net
また師匠の自演が伸びてるな…

発達障害はかなりの数いるみたいだよね
細かく見ちゃうと半数くらいいるという見方もあるらしい
特に、他の部分は普通なのにここってところだけ出るようなタイプが多いみたいだから
困っちゃうよね

>>492-497 あたりも発達障害だろうね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:53:49.84 ID:0lGpjYIg0.net
夏期講習に全く参加しなかった中3生の親が
「8月末の学校の実力テストの成績が下がって
随分がっかりしている。なんとかお願いします。」
とお願いしてきた。やれやれだぜ。
春期講習も夏期講習も参加しなかった時点で、
俺がこの生徒を気にかける順位は、全生徒の中で、
最下位になっちゃったんだよな。
成績が良い子なんだが、志望校は実力よりも1ランク上で、
その1ランク上に届くようにお願いしますという。
なんで、講習に参加しない子に手間暇をかける
必要があるのか?
「俺は講習は参加しないよ。おまえは出るの?」と
学校で言って回ってるようなやつなんだよな。
いろいろ気配りしたら、
講習に参加した他の生徒がなんだかなあと思うだろ。
成績下がったついでにやめてくれてもいいのに。

糞スレ化しちゃってるから、俺も愚痴をぶちまいちゃった。
てへっ。ごめんよう。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:01:35.28 ID:YDJyfRBq0.net
>>502
マジレスすると、
講習も来ないでそういう要求はナンセンスだし、やらんでいいだろ
俺は、講習も授業の一部なので基本的に全員参加としてるが、それでも来ない子は
たま〜にいる
でも、そこを休んだ分のフォローはしないし、しないと最初から言ってる
気にかけても受からないかもしれないものをやる必要はないし、他の子に影響出る
方が問題だよ
放置でいいと俺は思う

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:06:58.34 ID:0lGpjYIg0.net
>>503
ありがとうございます。
俺自身、うじうじしていたけど、すかっとしました。
仰る通りですね。放置の姿勢でいきます。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:09:39.85 ID:YDJyfRBq0.net
>>504
まぁそれで一時的に生徒減ったりするけどねw
今年はないが、去年はそれで2名減った
でも、それを押し通していても今日も体験が3人来たりする
そうしていれば、まともな生徒・家庭が残っていくと信じてやっています

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:44:38.65 ID:KtA/UpF00.net
>>501も発達か?
>>494>>495さんは除外だろうに

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:50:35.00 ID:ed9+aL7c0.net
>>501>>502
此奴も荒れている時に、1人質問1人回答で
自演師匠をやっている。

発達障害が他人を発達障害と言う面白さ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:56:51.28 ID:ed9+aL7c0.net
>>495
俺はエロ系は書いたことがないよ。
何度皆に注意されても生徒とのエロ話をやめなかった、あの一部の残党だろ。
書かない男の方が多いはずだがすまんな。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:59:28.69 ID:FUUXN3ZE0.net
>>498-501
発達障害認定発達障害師匠御登場なり

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:04:40.49 ID:FUUXN3ZE0.net
>>499
障害者しかいねーこのスレで
一番の笑いどころがそこ
障害者同士で叩き合いwwww

塾板でこんなに基地外が大集合するスレは
個人塾スレだけだ

学歴不問経歴不問前科不問の個人塾経営www

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:07:46.29 ID:FUUXN3ZE0.net
個人塾経営者wwには発達障害と人格障害しかいないのは
過去スレから現在に至るまで一目瞭然

教育関係の他のスレはここまで常時荒れていないww

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:13:36.21 ID:mcwJhkOQ0.net
夏休みはどこの塾でも講習をやるし、
強制的に大量にやらせる所も多く、やった者とやらない者の差が
歴然とするから、受けて欲しい。受けない場合は、家で相当の勉強をして欲しい。
さもないと、夏の間でみんなに抜かされてしまう。

当たり前のようなこんな旨、入塾時や6月の通信で伝えている。でも、
「経済的に厳しいので、すみません。下がらないよう家で頑張らせます」1件
「かけもちの塾のほうが必修なので、(当塾は「不都合な場合は欠席可能」と伝えていた)
すみませんが必修のほうを受けます」1件
「子供が、多いと嫌がっている、冬は必ず受けさせます」1件
「クラブチームの練習がきつくて合宿も2回あり、厳しい」→半分に減らす1件

少し舐められているのもあるが、「必修参加」を強くうたい過ぎると、入塾数に
やや影響するかも、また、成績上がってないなど、何らかの不満を抱える所からは
反感を持たれやすく、リタイアに繋がりやすいので、匙加減はこんなものか、と
思うようにしている。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:14:53.53 ID:FUUXN3ZE0.net
>>497
いつも教師に嫉妬する人生だなww

3階建ての年金美味しいですww

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:43:43.49 ID:M5xphp8y0.net
一度だけマジレスさせて頂くので失礼。

教師なる生物は、自分が嫉妬されていると勘違いする花畑が多い。
開業前に勤務していた、一部上場企業の団塊世代上司達と、父親の談を述べる。

優秀な人間
良い家庭の子息子女
これらは間違っても、公務員と教師には成らなかった。
高度成長に合わせて民間が優秀な人材を必要としていた。
その為給料も民間の方がずっと高かった。
だから有能な人材は、こぞって民間を目指して入社した。
公務員、そして教師は負け組の象徴だった。

特に、バブル世代(現50歳以降)から団塊世代(末期は現62歳付近)で教師に成ったのは、
民間に採用されなかった落ちこぼれと、気性の荒い問題児だった。
デモシカ教師の由来はそこから誕生している。

世の中が不況になった今、彼らは「俺は勝ち組だ」と宣うようになった。
その裏には数十年に渡り、負け組認定されて靴裏を舐めていた時代があるのだ。
この辺りの事情は、知識のない若い世代には浸透していない為、彼らはより声高に勝ち組だと叫んでいるのである。

同世代の人間や、下の世代でも知識のある人間は騙されない。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:03:02.73 ID:dX+BWSoO0.net
東京23区西南部では、別に学校教師と塾が少なくとも積極的に対立する構造にはないんだけどな…
中学生対象の塾は知らんが、23区西南部では地主以外高受塾はペイしないだろうJK

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:14:02.62 ID:isc/gy4/0.net
また何とか師匠が必死なのか
誰がまともで誰がおかしいかは普通の人間なら見てわかるんだよ
一生懸命なのは認めるが、そこを気づけないと一生そのままだぞ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:17:09.50 ID:5CdUibmw0.net
>>514
時系列といい、非常に分かり易い説明だな
今日2ちゃんを見て一番役に立ったわ

>>515
経営者仲間の中学生オンリーの所は、割と対立している様子

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:21:22.73 ID:w7dkMPrT0.net
>>516
粘着荒らし師匠こんにちは

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:29:09.54 ID:yv1wmWvO0.net
>>498
素人が気軽に診断するのはどうかと思うけどね
精神科医でさえ誤診するし
2ちゃんの影響か知らんが、最近気軽に発達やら人格やらと人様を断定しすぎ
そりゃ変な保護者はいるし対応には苦慮するが、変な同業や教員だって沢山いるさ
性格に偏りがない奴はいないっつうの
それを上から目線で語る資格がある程、成熟した人格者なんてのもいないから

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:47:25.96 ID:dX+BWSoO0.net
>>517
都心で高校受験ってすごいわ〜でもやっぱり対立しているのかねぇ。
中受や大受でやれるような大手のフォローという商売はできないし、家賃は高い。



中学受験は学校は基本ノータッチ。

大学受験は、もともと都立高校の標準程度の教員と同じ学力なら話にならん。
個人塾ならなおさらだ。学校の教師よりお勉強はできて当たり前だから争いに
もならない。

御三家の子が一人いるが、そのへんだと知恵比べ的な面白さはあるけどね。

学歴話は荒れるがwバイト先の零細医専でさえ早慶未満は1人くらい。
博士餅がごろごろ。大受に手を出そうと思ったらうちのバイトでさえ医学科
とか獣医学科だ。そうでなければ都心の親は絶対納得せえへん。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:50:37.67 ID:ilXPpHhH0.net
教師師匠、草生やし過ぎ!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:05:09.67 ID:rG8b4Uvv0.net
>>515
公立中の教師は、公立ならA高に◯名予定B高に◯名、
といった具合で事前に高校側との予定調和があるよ。
私立推薦枠もあるから毎回揉める。
推薦以外の自力脱出(私立進学校)志望は嫌われる傾向。
公立中の教師が詳しくない世界だからな。

523 :514:2015/09/05(土) 19:12:06.61 ID:f75SQyjv0.net
>>522
それでなくてももう私立の大手進学校は都内はクローズしているからねぇ。
武蔵に海城がクローズして、今度は東邦東宝までクローズだ。

早慶も都内は学院位。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:50:31.62 ID:JIik37DJ0.net
>商品名 大学への数学 カセット・スタディ OTOBEN 1984/5〜1985/2(全課程揃) カセット20本(各月2本)+テキスト10冊+REVIEW SHEET11冊(訂正版含む)+REVIEW SHEET解答
>出版社 東京出版教育ラボ
昔はカセットテープで出したんだな。旺文社みたいに

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:50:47.43 ID:aKkqb+Lx0.net
試験範囲は中1〜3の全範囲ってアホかよ…  ←美術

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:50:53.39 ID:rG8b4Uvv0.net
>>523
そう。
とにかく公立中の教師は、推薦枠以外の私立受験予定者を毛嫌いする
傾向あり。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:56:51.09 ID:q6AEJMKhO.net
>>525
今回の試験の最難関科目だなw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:52:18.50 ID:aKkqb+Lx0.net
>>527
ほんとだよ〜
たまらんわ〜〜

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:58:26.94 ID:0lGpjYIg0.net
>>512
参考になった。
こう書くと
>>502 = >>503 = >>512と受け止められてしまうかもしれんが
その時は申し訳ない。

ところで、みんな認定が好きなのね。
外しても外しても認定を頑張ってるね。ある意味感心する。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:02:52.70 ID:merFmk5l0.net
>>526
そうだった。
俺も海上や開成を受けると言ったら、嫌な顔をされた。
それで、筑駒に合格した時は、態度が急に変わったなあ。

531 :521、525:2015/09/06(日) 00:21:16.20 ID:LU+l9eMG0.net
推薦外の私立受験は、教師に旨味がないからね。
高校側は内申書も形だけで重視されない。

基本的に公立中から推薦外の私立へ行く家庭は、中受リベンジ組が多数派。
定期対策の塾に通う層とは別次元。
やはり親が高学歴かつ富裕層が多いから、地頭とお行儀が良い。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:35:42.12 ID:8bVJGuhu0.net
>筑駒に合格した時は、態度が急に変わったなあ。
筑駒合格ということは、内申書よかったんだろ?
内申よくしてくれた先生に少しは感謝せんとな。
それにしても、筑駒合格はすごいな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:44:42.20 ID:ccPRrenD0.net
>>530
なんと言うか教師らしいエピソードだな

>>531
神奈川千葉埼玉辺りで都内を受験する家庭は
まさにそれだな
男女とも不思議と容姿が良い傾向がある希ガス

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 03:27:14.71 ID:hNFVqgP90.net
あー女子高生とセックスしたい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:04:53.18 ID:Y3+aqDPr0.net
近所の塾長が右翼的言動を繰り返している。
早くつぶれないかな

http://d.hatena.ne.jp/co-gakusya/archive

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 09:23:17.70 ID:sJ1lE0r20.net
今や教育は私立が常識!
公立の糞カリキュラムや糞教師じゃ生徒が可哀相すぎる。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:04:28.35 ID:/wZFIZ6S0.net
>>536
3か月ほど前に有名私立高校を中退した子が先日入会した
学力的にはかなりできる子で成績も上位だったけど、私立での詰め込み教育が合わず不登校になり公立に行っておけばよかったと後悔しているらしい
公立も私立も一長一短あるから一概に言えないよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:07:48.99 ID:3PkSsRiW0.net
個々人で見たらもちろん合う合わないはあるだろうけど、カリキュラムだけで判断するなら中高一貫でしょ
今度の大学入試改革でもっと差が開くよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:37:20.41 ID:QghmVmFd0.net
エアコンの調子が悪いので冬はファンヒーターで乗り切って
閑散期の4月頃に買うつもりだけど家庭用で14畳標準タイプならいくらくらいかな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:01:46.33 ID:/wZFIZ6S0.net
>>539
ここで聞くよりクグった方が早いでしょ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:05:07.22 ID:ujfZ1nNF0.net
今後は公立でも中高一貫が幅を利かせてきそう
そのへんにどう対応するかが焦点になりそうだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:38:46.10 ID:ZaCnqUKO0.net
>>530
首都圏じゃなかったから、そういう事情まるで知らんかった

>>538
大学入試っていえば、東大の推薦入試綱領が出てたけど難易度高そうで吹いたw
http://www.u-tokyo.ac.jp/content/400033206.pdf

いったいコレ、どういう「受験生」に需要あるんだ?ふつうに一般入試に集中した方がラクで安全だろ、と。
(学校がそういう生徒を欲しいのは分かるけどね)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:03:35.37 ID:3PkSsRiW0.net
必死で「一般入試じゃ合格できない天才」を探すんだろうねえ
どんな奇人変人が合格するか分からんけど、少なくとも塾講師には向かない子だろうなw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:07:15.75 ID:dDwRk7Dd0.net
塾は所詮、養鶏業だからね
学校も養鶏業だけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:15:24.56 ID:XAx3pOTIO.net
刑務所は養豚場

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:18:37.41 ID:3PkSsRiW0.net
まあ「教育」というもの自体が、悪く言えば養鶏でも養豚でもいいけどそういうものだからね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:54:11.75 ID:8bVJGuhu0.net
>今後は公立でも中高一貫が幅を利かせてきそう
政令指定都市にある公立一貫校は、開校当初は良かったようだ。が、現在はさほど…。
そこは、近隣の私立の一貫校に流れている。
幅を利かせる可能性のある一貫校は、やはり首都圏のみになるのでは?


>いったいコレ、どういう「受験生」に需要あるんだ?
現在、ハーバード、MITといったところに行くような奴が欲しいんだろ。
国を背負うような研究者予備軍が欲しいんだよ。
発表前段階から、開成、灘、おういん等のトップをかっさらう入試といわれてたような。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:52:54.70 ID:1y0kFuaK0.net
>>467
効いてる効いてるwwwwww





758 名前:ケケ田 ○樹ちゃんwwwwwwwwww 投稿日:2015/09/03(木) 00:05:10.96 ID:301r8XUk0
千葉工○大学を出て
零細塾に入社して解雇されて
川崎予備校に入社して解雇されて
啓進○に入社して解雇されて・・・・・・・・・・・

ざ ま あ wwwwwwwwwww

まさか○進塾を解雇されたことを、自主退職と偽って転職活動していないよね?w

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:10:13.50 ID:3PkSsRiW0.net
>>547
>政令指定都市にある公立一貫校は、開校当初は良かったようだ。が、現在はさほど…。
>そこは、近隣の私立の一貫校に流れている。

やはりある程度の知名度のある大学への進学が担保されてるという安心感があるのかね

まあ、東大の推薦を通るような層はきっと中学時代以降は俺らの塾の関知するところではないはずだろうし、
小学校時代から○○博士みたいな感じで講師をいじめるような子の、
さらに圧倒的にとんがったような子が合格するのかね?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:19:48.55 ID:8bVJGuhu0.net
>やはりある程度の知名度のある大学への進学が担保されてるという安心感があるのかね
どうなんだろうね。
この公立一貫校が年々下降傾向…。
じゃあ近隣の私立一貫校はすごくいいかというと…。ただ、下降気味だったのが、以前に戻りつつあるのかな。
政令指定都市だし、そういう思考の家庭が多いのかな。にしておこう。



>小学校時代から○○博士みたいな感じで講師をいじめるような子の、
>さらに圧倒的にとんがったような子が合格するのかね?
いや、むりでしょ。
そうではないだろ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:24:54.46 ID:8bVJGuhu0.net
追記
忘れてた。
揚げ足を取るつもりはないが、進学に担保はないよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:08:50.43 ID:3PkSsRiW0.net
なるほど、「付属校推薦や指定校推薦への一定の安心感」くらいだったらOK?w

なんにしても「東大推薦入試」の合格者は気になるな
いわゆるTEFUくんは合格できるのかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:47:17.77 ID:NAKqob620.net
もうこの話題よくない?
飽きたんだけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 00:10:11.65 ID:3qXVtMiu0.net
まあ、そう言うなよ
クソみたいなエロネタよりはマシだろ

ってか、大学入試改革についての話題って今まで出てたか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:06:28.53 ID:MLe5vhG50.net
チンカスをすり潰してコネて大きくして
ガラス瓶に貯めるのが趣味

1日に何度も蓋を開けて匂いを嗅いでる
ストレスが溜まった時は少し食べることもある

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 02:40:09.01 ID:ZTe97GOf0.net
>クソみたいなエロネタよりはマシだろ
と思ってずっと自分たちの気に入った話題をしていると、師匠や変態が>>555のように
現れるのである

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 03:06:43.67 ID:Z9+qc7Us0.net
公立中高一貫は学費安くて教育レベル高いから、自分に子供いたら行かせたいと思うな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 06:33:32.04 ID:qh6khoGH0.net
あぁ、胸チラの季節がまた終わるのか…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:27:00.98 ID:MLe5vhG50.net
>>556
「変態」
最高の褒め言葉に対して、心から礼を述べたい
ガラス瓶を満タンにする事が当面の我が目標である
日々精進していく所存である

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:40:52.64 ID:UYTvHBzY0.net
チョン K(カンユンソン 姜潤成) がのうのうと東京FMに出演勧告

https://www.facebook.com/hashtag/%E6%AD%8C%E6%89%8Bk?source=feed_text&story_id=904017722986209

反日教育をし、売春婦を従軍慰安婦に仕立て上げ日本を強請り続け、
竹島で日本人漁民を44人殺害3929人抑留、
軍艦島世界遺産登録賛成と見せかけて、寸前で反対、
通名 佐野,通名 舛添 オリンピックロゴパクリによる日本の名誉毀損、総損害額1億円以上
国交を断絶すべきチョンを出すな

TOKYO FM 午後 1時から放送の「アポロン」
へ抗議ツイートを!
https://twitter.com/ApollonTOKYOFM

舛添の都知事室に朴槿恵との写真とハングル名札!韓国人学校へ協力 ...
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/48329452.html

https://www.youtube.com/watch?v=nzfRa0R1u0M
https://www.youtube.com/watch?v=bjCstTxSsF4
https://www.youtube.com/watch?v=PbkmNDHFA8I
https://www.youtube.com/watch?v=Zkzudd0gbOM
https://www.youtube.com/watch?v=xOnzR3la088
https://www.youtube.com/watch?v=0JkT7CNMCGw
https://www.youtube.com/watch?v=FQdjc-nEBFw
https://www.youtube.com/watch?v=stnjlsME76w

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:51:06.34 ID:MLe5vhG50.net
先程、中1の保護者から体験の問い合わせがきた
3年間通ってくれると更に嬉しい、久々に熱が入る
今日は趣味は一休みだ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 13:06:07.65 ID:mnQIRswU0.net
生徒保護者も、
まさか珍カス収集が趣味の塾長だとは
思わないだろうな…
悲惨だな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 13:22:16.29 ID:XDRvO9HI0.net
くだらね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 13:52:18.42 ID:gZOw3AcN0.net
>>561
消毒してからやれよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:12:04.55 ID:bfF/K7l/0.net
ID:MLe5vhG50

こいつ最高につまらない奴だな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:41:30.76 ID:CDjj3iv30.net
気にしてる時点でおまえにとっちゃ
面白いんだろうな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:53:32.01 ID:Wfy6IA3l0.net
塾で模試すると7割取れる生徒が、私立高校とかに模試受けに行かせると5割しか取れない。
知らない人が周りにいると、すごく緊張してしまうらしい。
どうしたものかな?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:22:27.81 ID:ZTe97GOf0.net
>>567
それはね、どうしようもないよ
今までにもそういう子が結構いたんだが、結局慣らしてちょっとはマシになったくらいが
限度だった
模試でもそうなら本番はかなりやばいと思うので、その対策として親にもじっくり話しといた方がいい
まぁ緊張してもそこそこ取れるってほどの実力じゃないってことなんだけどね
そういうそこそこできるくらいのレベルに多いんだよ
つける薬はないから、できるだけ慣れさせて暗示にかけるしかないね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:18:36.36 ID:Wfy6IA3l0.net
レスありがとう。
とりあえず休みの日には図書館とかで勉強して、毎月私立高校に模試を受けに行くように言った。
けっこう真面目に頑張っている子なので、どうにかしてあげたいけど難しいね。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:52:27.72 ID:ulow5lnZ0.net
うちには女性アルバイトがいます。
自宅(下宿)からあるいて750mなんだけど、交通費出す必要ある?
時間は20時には終わる。交通費支給って書いてありましたよね?って。。。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:36:05.00 ID:6WzlVqIW0.net
>>570
最初から何で通うかとか見てないの?
バスとかで来るのなら払うしかないでしょ
実際どうなのかわからんが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:49:16.09 ID:ulow5lnZ0.net
ここで詳細書くとよろしくないですね。

なんていうか、
バイト開始時間に合わせて通常の通学経路を使うと間に合わない。
だからその分どうしようねって感じです。
夜遅いと危ないので払います。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:39:46.32 ID:dykefwZF0.net
普通は1キロ以内なら交通費出さないでしょ
必要なら月末とかにまとめて領収書出させればいいじゃん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:07:24.85 ID:+0TOvQqW0.net
公務員も直線距離で2qからでしょ
交通費は

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:22:12.64 ID:qL1PPgN10.net
なんの交通費か言わせて領収書持ってこさせれば?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:45:32.04 ID:7vmKDMZC0.net
質問があまりにも馬鹿らしい
普通は面接時に確認する

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:49:31.31 ID:eOqsFlvJ0.net
数学クラスの準備のため数学の勉強をしているが整数って面白いな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:36:35.80 ID:HpGZSmaB0.net
教科書準拠問題集ってあるけど、
数学・社会・理科については標準版で十分じゃね?
教科書には載っているけど問題集には載っていない、なんて問題はまずないし、
もしあっても教科書を使って補えばよいだけだし

国語と英語は必須かな
もちろん、別に問題集をおこなう必要があるが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:09:15.07 ID:CmdRMZ0P0.net
中学生の理科難問問題集が「文理」からしか出てない。
A4より小さいサイズで使いにくい。問題もクセがあるのが多い。
「文理」のそれ以外はどれを見ても簡単なものばかり。
それらでは入試に太刀打ちできない。
同じこと思っている人、多いですよね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:48:25.45 ID:KCYS9SFD0.net
大手の教科書準拠塾用問題集ほど使えないものはないよなw
特に理科・社会とかは定期テスト問題や入試の傾向とは
かけはなれていることが多く、素人でも作れるレベル。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:19:04.81 ID:T9kBkwF6O.net
理科、文理からしか難問問題集がないだと?
あるぞ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:05:22.69 ID:/2oaK34o0.net
>>580
じゃあお前が作ればいいだけの話

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:39:43.14 ID:5CKSUxnJ0.net
受験サプリなら月980円


塾はいりません

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:43:23.07 ID:vsjsrXRV0.net
無料のマナビーとyoutubeの無料動画で
十分やっていける。
受験サプリもいらない。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:45:58.86 ID:vsjsrXRV0.net
2つの塾をかけもちでやっていた生徒が
3つめの塾に通いだしたら
成績が大きく上がった。
やっぱり、受験は金なのさ。
貧乏人は無料動画でしこしこ頑張る。
金があるなら塾。
中途半端な受験サプリ()

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:26:05.31 ID:0qGYrEXO0.net
教育心理学の教科書に載ってるが、
対人積極性が高い生徒→対面授業が効果高い
対人積極性が低い生徒→映像授業が効果高い

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:49:54.41 ID:MkAhG3YJ0.net
英検とか数検とか、アピールするのに何級以上なら使えそうですか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:10:31.09 ID:JZDEmTOp0.net
こんな事例がありました。

中学3年生が、夏期講習もとらずに2学期になり何事もないように来ました。
こちらは、夏期講習前に保護者と面談。掛け持ちをしている子なのでどちらで夏期は過ごすのかと
きいたらこちらでお世話になるとのこと。しかし、夏期締め切り日を過ぎても申し込みはせず。
こちらが連絡しても音沙汰無し。

てっきり退塾して、他塾に移ったのかと思えば、部活で忙しく参加できなかったとのこと。
本人に悪気はなし。まぁ、中3の夏を部活で頑張ったのは偉いですけど。

仕方ないので家に帰したら、案の定、親から電話。
「連絡も取れなくなったので辞められたのかと思っていました」といったら、
「辞めるないんで言ってない。子供がショックを受けている、もう行きたくないと言っている」と感情的に。
結局、(正式に)辞めることになったんですけど、「夏は部活で忙しくて講習に参加できない、どうしたものか」という
相談一つも親はできないのでしょうか。夏期は通常授業がないので、一講座だけは必ず受講してくださいと念を押したのに。

中3で夏期講習に来ない=塾を辞めたor他塾に移ったというのは、この業界だけの感覚なのでしょうか。
長々を愚痴をこぼしてしまい、お目汚しをお許しください。できれば、他の経営者さんの意見を伺いたいです。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:22:42.01 ID:x0NX3GD/O.net
中学理科の問題集

塾用教材の中で実力錬成テキストが最難だな
理科については正進社や育伸社からもそこまで難しいものはでていない
市販だとそれなりにある

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:38:53.00 ID:vsjsrXRV0.net
灘高校過去20年問題集とか使えばいいんじゃないか。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:16:05.10 ID:j+h7YI1J0.net
>>588
大きな釣り針と思いつつ

明らかな生徒管理不足
生徒・父兄との遠い距離感
本当に塾やってるの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:22:09.34 ID:49+3FT+90.net
夏期講習終わって超暇。
9月の集客活動は何してる?
ここの地域は夏休み明けの実力テストがないから
保護者も塾を意識するきっかけが9月は無いようで。

だから地味にポスティング。
夏期講習にポスティングで1名入塾したから
あなどれないなーと。
他塾はどうなのだろう。
大手は9月新規入塾のチラシ入れてるしね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:26:47.53 ID:MkAhG3YJ0.net
>>588
この仕事やってて良く思うことですが、我々は塾やってるからには、ある程度教養がありますので
周囲も常識ある人間ばかりだったと思います。
私も塾やる前は、まあまあ良い会社にいまして、非常識な人はいませんでしたから、それが当然だと思っていました。

私も自分で事業を始めて分かりましたが、世間は結構おかしな人が多いことに気付いてきますよ。
学生時代、クラスに一人や二人、おかしな子がいたのと同様に、大人になっても非常識な大人も
同じぐらいの割合で含まれてます。

30人に1人ぐらいの割合で、おかしなのが来るのを覚悟しておいたほうが良いですよ。
あなたは、ちゃんと連絡もしたのですから、出来る限りの常識的な対応をしたのですから問題ありませんし、
気にすることはありません。
とはいっても、嫌な気分にはなりますけどね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:36:03.91 ID:CmdRMZ0P0.net
レスいただいた方々ありがとうございます。

昨今の理科の入試問題は、短時間で解けるのを防止するため、
図やグラフや表を複数駆使して、文字量も多くて、読むだけでいや、
見るだけでウンザリするような問題構成になっています。速攻答が
書ける物は殆どありません。まあ、難しいというより鬱陶しい、というところ。
理科嫌いや成績が中以下だと途端に点数取れなくなる問題ばかり。

塾教材は、準拠にしても非準拠にしても、労せず極短時間で解けるものばかり。
これでは入試対応力は付かず、かといって唯一の文理のものは、
出題形式があまり合っていなくて・・・。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:43:50.34 ID:LF/jnPFp0.net
全国版の入試問題集から似たような問題出す県のを引っ張ってくるしかないんじゃない
もしくは私立入試から引っ張ってくるかだろうね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:02:13.61 ID:jEMcjqCP0.net
教養ねぇ
自分では及第点としか思わないが、まあ教師よりはあるかな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:06:13.08 ID:CmdRMZ0P0.net
>>595
平素の練習用として単元別習得順の配列のが欲しいんですが、厳しいですよね。
入試問題集は色々出てると思うので探してみます。ありがとう。
よくできる生徒に「もっと理科の(難しめ)問題ないですか」といつも言われて困っていました。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:28:40.85 ID:12tw6QsJ0.net
>>593
そんな愚痴こぼしているうちはまだ素人だし
俺から見たら業界の教養はないに等しい

精神科医が愚痴をこぼし始めたら世の中どうなると思うんだい?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:34:46.02 ID:jEMcjqCP0.net
>>598
そいつが書いた>>587を読んでみ
自称ある程度教養がある 奴のレベルは
お察しでしょ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:56:04.57 ID:hSbeyH350.net
大なり小なり愚痴はこぼしてしまうだろうよ。
知ってるが、それが、超優良企業の経営者でもさ。結構すごいぞwかなりくだらんw
精神科医だって、そりゃあるさ。医者結構ストレスたまるようだよ。
だって、人間だもの。
さ〜て宿題の採点っと。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:57:43.53 ID:vsjsrXRV0.net
教養か。耳の痛い言葉だ。
俺には教養がない。知識ばかり身についても
俺はまだまだ人格の陶冶ができていない。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:22:37.51 ID:C3dkSUtK0.net
>>600-601
このようなタイプの人は人間的に上でしょ
「大人」と言ってもいい

上から目線でここでイチャモンしかつけてない、指摘だけ楽しそうにしてる人間よりも
数段上だし、親からも生徒からも慕われるだろう

もちろん荒らしてるような人間は除いた

俺も「大人」としての自分を考えながら悪戦苦闘中

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:21:46.72 ID:mMoxuxn40.net
>>587
誰が誰にアピールするの?
それによって変わるでしょ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:07:18.80 ID:12tw6QsJ0.net
>>602
まあ普通の大人だな
精進アルのみだ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:46:03.42 ID:50T2Ey/30.net
>>596
俺もそうだな
もう10年以上この商売をやっているが、
ある程度あるとすら、自ら言うには未だ未だだと
感じているけどね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:49:05.04 ID:1v4otRbf0.net
あっ(察し >>587

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:29:36.31 ID:MkAhG3YJ0.net
>>603
生徒側(親)にです。
私は漢検を持っているのですが、あまりアピールにならないので、他の科目の検定を受けてみようと思いました。
でも、そういったものを持っていても、親は塾選びの判断基準にはしないものでしょうか。
もちろん口コミが一番なのが承知ですが、他の手段でアピール出来るものならしようと思っています。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:47:35.20 ID:xoEzf1DS0.net
あ、講師が持ってる資格としてなのね
1級持ってたら同業はすごいと思ってくれるんじゃない

生徒保護者へのアピールはほぼないと思うよ、1級だったとしても

もちろん英語単科塾なら「英検1級」で説得力は増すだろうね、「東大出身」とかよりも

でも普通の塾では効果は厳しい
一般的に見て学歴は多少のアピール効果はある
男性塾長だったら結婚してるとか子供いるとか、そのへんもまあプラス要素
地元出身とかも悪くないかも

ただ資格関係はともすれば「なにいちいちアピールしてるの?」とも受け取られかねんし
ならむしろ塾に関係ない資格の方が受けがいいかもしれん
行政書士とか宅建とかw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:59:21.16 ID:lAzvFoH+0.net
>>588さん
 塾の形態にもよると思います。授業料が前払い制になっていて、9月の
授業の受講が9月より前に行われていなければならない規則になっている
のであれば、ルールを厳格に適用しただけであって問題はないのではない
でしょうか。
 

610 :587:2015/09/09(水) 01:17:00.92 ID:R8WdHIeh0.net
ご覧になった方々、アドバイスをしていただいた方々ありがとうございます。

残念ながら、釣ではありません。
免罪符ではないですが、まだまだ未熟な経営者です。

確かに「明らかな生徒管理不足、生徒・父兄との遠い距離感」はありました。
おっしゃるとおりです。

自分ではできうる限りの対応を当時はしたと思いますが、
今思えば、こんなこともできなかなと後悔していることもあります。
本当に、いろいろな子供がいれば、いろいろな親御さんもいることも痛感しました。

この程度で愚痴かというのもおっしゃるとおりですね。
この感情をどこかで吐露しないとつらかったという意味で未熟だと思います。

授業料に関しては、利害関係は発生していません。
先払い制を採用しているので、9月分を頂いてから退塾が望ましいと思いますが、
これ以上もめたくなかったので、その点は触れませんでした。これも管理不足になりますね。

終わったことを悔やんでも仕方ないので、今通っている子供達をより大切にしつつ、
今後の教訓にしていきます。ありがとうございました。

「大人」と「教養」、難しい定義ですね。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:35:44.31 ID:I3zSz7NP0.net
なんで帰らせたのかが理解できない。
集団なら、その日はそのまま受講させて、授業料は特別に後払いでもらえばよかったんじゃないかと

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 02:06:51.77 ID:7TLMo2Ra0.net
今テレビによく映るドナルド・トランプは世界最高の経営者の一人であるだろうが
自己の心情をとにかく吐きまくるな。愚痴るし、毒をまき散らす。
自己管理できていないのかもしれないが、自己の思うままに突き進み成功を手に入れた。
>明らかな生徒管理不足、生徒・父兄との遠い距離感
特に記載していることからは、そうは感じないな。特段反省すべき点も見当たらん。
上記のようなことはよくある。むしろ今回退塾でよかったのではないか。それより、何が言いたいのか本当の真意がいまいちつかめん。
自分の尺度で突き進むしかない。トランプのように……w

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 02:42:53.49 ID:F2whCwZg0.net
ソ、ソ、ソクラテスかプラトンかー
ニ、ニ、ニーチェかサルトルかー
みーんな悩んでおっきくなったー

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 03:20:25.96 ID:msuWskyC0.net
自分もその場合普通に授業受けさせますね。
月謝は後からいただけばいいし。
やめさせるのはよく分かりません。
やめさせたら悪い口コミが広がる可能性大ですしね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 03:22:42.72 ID:F2whCwZg0.net
俺は辞めさせてるな。
約束の反故に目をつぶったらそこで経営終了だよ?
まだ、塾を畳むような人数じゃないとか言いながら。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 04:43:12.62 ID:J/7mcbx70.net
>>610
もしかすると辞める(辞めさせる)つもりで夏期講習行かないように子供に言って
休み明けに塾側から辞めろと言われて辞めたという形を親が取りたかったりしてな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:12:27.53 ID:p0pRblq60.net
関 正生 (英語講師) @sekimasao 6月30日
今、予備校は縮小してる。そんな中「映像より対面授業だ」と
意味わからん主張したり、模試作成や教材作成を自慢する講師がいるなら、
ますますダメになっていくでしょう。それは大きな変化を目前にして、
こだわるところを間違えているから。少子化のせいにしてはいけないと思う。


関 正生 (英語講師) @sekimasao 6月17日
「希望のシフトを入れてくれないからブラックバイト」なんて記事見て絶句。
ちなみに僕は浪人中「宅浪で時間の都合つくから」という理由で
シフトに全部丸つけて「この中から、週5、1日6時間くらいで」
といったのに、28日くらい、1日12時間丸まるシフト入れられたカレー屋。
浪人中の8月と9月。


偉いなぁ。このスレの塾やってて大金貪ってるカスとは違うわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:33:41.95 ID:8CgTTr/t0.net
>>614さん>>615さんのご意見どちらもアリだと思います。
1日分であるにせよ、授業料を未納の状態で生徒が通塾した場合、相手
の保護者さんが債務不履行の状態にあるわけですから、杓子定規に言え
ば同時履行の抗弁権で授業をせずに帰宅させることは法律上問題ないで
すから、経営的な側面でそれが妥当と思うかどうかの経営者の判断の問
題になると思います。
その観点で考えた場合、残したい生徒なら残し、辞めてもらってもいい
と思っている生徒なら辞める方向に持っていくというような形で、生徒
や保護者によって不平等な対応をしても許容されるのではないかと思い
ます。
私個人は授業料未納があった場合、数か月は放置して結構大きい金額に
なるのを待ちます。 

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:17:55.60 ID:kAN3I75h0.net
>>618
保護者に対する教育ですね
しかし社会常識の欠落箇所を埋めるのは容易なことではありませんぜ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:43:57.81 ID:yiLkqdcS0.net
なんか、今いる小中学生の女の子、よくもこれだけと思うくらい
かわいい子多いんですよ、本当に。
絶対クラスの男子に人気な子多いと思うけど、男子が入ってくれません。
紹介キャンペーンを金券系で釣ってるのですが、釣れたのは女子が2人。
何の問題があると言えば、そうです、ここでよく話題になる自転車の数。
そして送迎の車の近隣迷惑。贅沢な悩みかもしれませんが、
男子が少ない分、生徒数が頭打ちで、現在男16人:女39人。
60に届きそうで届かない。ベストの82まで程遠く、先輩方、
男子獲得の何か妙案をおねがいします!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:36:07.31 ID:fzVmD3Gv0.net
近所の塾は生徒が寝たら叩くらしい。
今どきそんなとこあるんだなー。
みんなは生徒寝たらどうしてる?
オレは、驚かせるかミンティアなめさせるかな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:13:13.03 ID:ailpVgAy0.net
>>620
55人は厳しいな。最寄の中学の校門で、パンフを男子だけに配れ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:27:25.13 ID:F2whCwZg0.net
出てこいやーって叫べばいいんじゃないか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:33:10.07 ID:8CgTTr/t0.net
>>620さん
 あくまで個人的な考えですが、通塾している生徒の容姿を取り上げること
自体もどうかと思いますし、それが秀でているから異性が入ってくるんじゃ
ないか?というのは考え方が安易なのではないでしょうか。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:39:16.26 ID:y6JGEgoJ0.net
男子中学生ってのはそういう安易な考えなんだよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:04:33.13 ID:n16L0p9O0.net
>>585
>2つの塾をかけもちでやっていた生徒が
>3つめの塾に通いだしたら
>成績が大きく上がった。
状況詳細を教えてくれない?。
受験学年になって、そうしたことで上がったということではないのかい。よくある話のやつ。
さすがに受験学年になるとどんな奴でもするからね〜。
そういう子はその後勘違いしてしまうんだよな。そのご家庭も。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:09:04.75 ID:HgJyY3qn0.net
最近、公立高校も塾向け入試説明会を開いてくれるようになってきました。
以前は私立高校のみで、公立は塾など見向きもしてくれなかった気がしますが。

これは全国的な傾向でしょうか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 02:07:16.72 ID:MM+QkalG0.net
うちの地域はないなぁ。
昨年度の入試問題をくれたりボーダーなどホームページに載せていない情報を教えてくれたりする私立と違って、
公立の場合基本的に入試問題が共通だし説明会があったとしても行くメリットがあるのやら・・・
合格最低点を教えてくれるわけでもなさそうだしね。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 03:30:04.53 ID:sl81KWre0.net
私立の塾向け説明会、バイキング形式の食事用意がたまにあるけれど、
みなさんはそれ食べてますか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 03:49:28.83 ID:3h+MT6A90.net
>60に届きそうで届かない
>55人は厳しいな
嫌味かよ
しかもどこが厳しいんだか
形態によるが充分だろ

またあれか、師匠ってのが頑張ってるのか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 06:23:03.20 ID:lAuJSBBQ0.net
20年前の塾高校説明会より、今のほうが参加者多い。
1.5倍ぐらいになってる。
また昔は年配者が多かったが、今は若い奴が多い。
塾講師やってた若い奴が、独立開業したんだろうな。
少子化時代に御愁傷様。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:46:40.62 ID:d32asUt60.net
>>620
むしろ開き直って女だけでも目標人数いくように頑張るほうがいいのでは?
うちも可愛い子多いけどカップル増えてきて教室内外でいちゃいちゃしてるから他の生徒からクレームがきてて困ってる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:08:18.27 ID:gmHi3TRu0.net
キャバクラかよ!w

634 :626:2015/09/10(木) 13:31:21.21 ID:g2OmjHc10.net
>>628
やはりまだ珍しいですよね。
こちらでは、合格者平均点や、具体的な内申点と学力検査点の組み合わせでの合否を口頭で教えてくれる公立も出てきました。
採点基準なども答えられる範囲で教えてくれます。

>>629
お弁当はもらって帰ってます。
(公立はさすがにペットボトルのお茶のみです。)

>>631
チェーン塾の教室長が多いように思います。
学校によっては、説明会参加塾の一覧をくれるので、それで分かります。
(個人塾は減ってきましたね)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:42:40.82 ID:gmHi3TRu0.net
>>634
・なんでそんな見え見えの嘘をつくの?
・そんな嘘をついて何が面白いの?

なんて言われそうな情報なので、補強のために俺もネットで調べてみた。
すぐに検索にひかっかったのが京都府の2つの公立高校。
塾を対象とした入試説明会を開催している。
俺の県はまだまだ閉鎖的だ。
興味深い情報ありがとう。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 15:53:16.81 ID:NWvNMG3K0.net
都心部、客単価平均3万強の個別指導塾を経営して10年になるが、
今年は夏以降にやたらと生徒が増えた。
50名突破したのは開校以来初。

皆さんのところは今年の集客状況はどうですか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:37:59.56 ID:9qGBXZu70.net
ウチはmax105人の時代があったが、min41人を経て、TTMが1km圏内(うちTは至近)
にあとから来たこと考えると、現在の66人はまずまず。
でも客単価は月平均26000位なので、そんなに儲かってるわけではないなあ。
ド高いTTMを敬遠する層を狙ってのことだが、幸い成績良い生徒が集まる。
ウチは男子がやや多めだが、男子の少ない塾は潰れる、というのも頷ける気がする。

638 :宮崎市立高等学校:2015/09/10(木) 17:33:29.87 ID:FoH8iLk+0.net
先生同士で模擬授業するが先生の授業より受験サプリやmanavee見てる方が遥かに利用活用できると知人の先生が言った! 

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 18:02:30.65 ID:hgH/75wl0.net
小5男子
漢字テストに何回も落ちる
練習をちゃんとやってきていないのが原因だが、集中して細かい部分まで覚えられない
集中する癖がついていないのは普段の様子からもわかるし、じっとしていられないから
パーテーションにぶつかったりすることも多々ある
安普請だからぶつかるなと貼り紙までしているのに
今もまた不合格なのでこってり注意して帰したが…降りて行くときに鼻歌歌ってるのが
聞こえてきた…
頭は悪くないんだがね〜
もう性格的なもので治らないのか、これも障害の一種なのか…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:22:49.99 ID:9qGBXZu70.net
パーティション安普請って、そんなのあるの
俺は軽くて移動がラクなものが欲しいと思ってるが
どこから出てる商品も規格が大体一緒で・・・
ちなみにH1800がメインで、H1200とかは一切使わない

641 :633:2015/09/11(金) 00:33:43.00 ID:53ChG8jx0.net
>>635
うちは京都ではないです。

公立の先生方も、塾を協力者として見てくれるようになってきたのかなあ、と。
最近は横並びの時代から脱して、公立同士の競争も出てきたから、その影響もあると思います。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 00:48:02.02 ID:G2ki+kYa0.net
>>640
教室の広さを変えられるように突っ張り式のなんだよ
個別用じゃなくて教室を仕切っているので

ホントに仕切るだけならさ、安くてかる〜いのあるよね
なんかシートをかぶせるようなタイプのやつで

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 03:33:38.96 ID:SWQ+LF030.net
マイナンバー
56304242
押し入れ預金増え
それを狙う強盗増え
日本の治安悪化
金庫と警備が儲かる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 07:16:15.08 ID:PjRuTrif0.net
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達に
Go韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無
慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界に約1600
万人もいるが貢献大。 恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なる惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くなりましたとさ。あ〜キムい、キムい。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:44:53.76 ID:dTmbhOYJ0.net
小中メインなのに知人の娘高1を
見ることになったのでアドバイス頼む
偏差値60程度の私立一貫校在学中で成績は上位
早稲田の教育学部志望
以前は東◯に少しだけ通塾
最近の早稲田教の難易度や手応えなどを教えて欲しい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:18:32.29 ID:4vWg+RYZ0.net
>>645
文系だよね?
読めないよ〜w
特に教育はな〜
どの学部でも受かるだろみたいな子は受かるが、ちょうど届くかな?ってレベルの子は
まず受からないんだよね、他の学部受かったりしても
まずは基礎力しっかりつけさせて、違う大学(くせのない問題の大学が良い)も、徐々に
興味持たせておいた方が無難だね
英語と社会はできて当たり前で、国語で差がついてるとは思うよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 03:30:03.50 ID:P68449Ng0.net
>>646
レス有難う
教育が特に読めない理由は何処かな?
俺高校生の指導経験がないし、最近の大受事情はさっぱりなもので困ってる
現役当時、早稲田に行った友人は政経か一文、理工だけだったしな
今調べている最中だが、教育は合格者のレベルに相当幅があるように思う
門戸が広い分、中堅〜下位私立出身の子でも結構引っかかっているね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 07:50:13.19 ID:8WY1Jpx50.net
>>645
偏差値60とか意味不明の数字出さないでね、塾やってるんだからさ。

早稲田の教育は、比較的受かりやすい。
文学部や商学部よりもやや簡単。

まずは英検二級に高得点合格させるといいよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:36:52.80 ID:Lyef+05u0.net
偏差値30台から1年で早稲田・慶應(早慶)に合格!?|受験相談SOS vol.1
https://www.youtube.com/watch?t=1&v=n7ivRY5tLDQ


授業は必要ありません

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:34:55.24 ID:hP1ISZZh0.net
大学受験の傾向の前に、高校生の指導は出来るの?
知り合いの子供は預かりたくないな、受験うまくいかなかったら縁が切れる可能性ある

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:53:32.37 ID:2jTMVcF80.net
うんこ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:50:59.42 ID:tuccT9C50.net
>>646にビリギャルを受からせることはできても
>>648に受からせることはできない

臨床経験の差だな、これは

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:55:58.32 ID:tRgErHaK0.net
趣味はパチンコ
仕事帰りに彼と待ち合わせてウッたり
彼の休講日に合わせて休みをとり一緒にウチます
ってかw
破滅ヘ向かってGO!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 13:02:43.36 ID:yR4Te9L/0.net
>>645
普段高校生を預かってないなら学校の勉強のフォローをしっかりやってあげる方が間違いないんじゃないかな
そして講習会だけは大手の講習会を受けるように勧めるとか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:15:28.17 ID:Xpn4BvuY0.net
塾向け説明会の後の会食、俺は積極的に参加してるけどね。

コネをつけられるし。
世話になっている生徒の話もできるし。
教育に関するお互いの悩みや解決法の話も出来るし。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:19:49.36 ID:joqtBMNy0.net
>>645
ほら、こんなとこじゃ混乱するだけだよw
意味の分からない意見も出てきてるし
自分なりに調べて必要なことをやってあげるのがいいよ

俺は数字には見えないクセみたいなのがあるのが教育だと思うよ
付属から商に行けない子があがったりもする本当にわからん学科だよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:00:45.06 ID:yR4Te9L/0.net
>>656
見えないクセってなんだよwww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:13:20.88 ID:tuccT9C50.net
>>657
それがピンとこないうちは素人
だから講義はコンピュータ化できても
教育指導はコンピュータ化できないんだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:32:52.85 ID:yR4Te9L/0.net
>>658
そんな根拠のない感覚のようなものを言ってる方が素人だと思うけどね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:35:41.52 ID:RPIi5sTM0.net
久々にA連休取った
テスト近いから次の5連休すべて授業だし。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:18:03.04 ID:Jeyf65/j0.net
>>656
早稲田教育志望の家庭の面談でもそういった話するの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 02:32:39.71 ID:1ab3sLGn0.net
相変わらず、ロカビリーは見えない敵と戦っているようだなw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:22:18.29 ID:E4fclCf50.net
まぁ、教育の見えない癖ってのはわからなくもない。敢えて言語化すれば
1.学科が細分化されているので倍率ドンの番狂わせがある(商はまとめてとる)。
2.国語の問題がやや偏っている。しかも英語重視の他の学科と比較して均等配点なので
国語で差がつく。
3.理学士がとれるコースがあり、地学や生物の選択が可能のため、教育
ひとくくりに論じられるときに誤差が生じる。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:12:04.50 ID:E4fclCf50.net
どうでもいいけど、ここの板でも取り上げらていたK県H市T駅そば(実家そば)の学習塾が、
FCを離脱して独立系になっていてびっくりした。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:10:29.54 ID:lKmWiN1/0.net
神奈川県秦野市鶴巻温泉駅?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:22:30.26 ID:lKmWiN1/0.net
それが違うなら
神奈川県藤沢市辻堂駅または
神奈川県藤沢市長後駅

神奈川県なんですぐ浮かんだぜ。

667 :633:2015/09/13(日) 23:43:20.13 ID:s1bpYQUY0.net
香川県には東さぬき市があるが、た行の駅は無い。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:45:29.40 ID:s1bpYQUY0.net
残るは鹿児島県、熊本県、高知県。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:14:51.71 ID:+A38yrDi0.net
おまんまんおちんちんうんち下痢ピーおしっこ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:20:32.03 ID:+A38yrDi0.net
アナルの皺に舌を這わせたい
ウンカスウェルカム
おしゃぶり亀頭レロレロ
竿つきニューハーフに中出し

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:22:55.67 ID:+A38yrDi0.net
ホルモンやってるから種なしよ大丈夫
びっくんびっくん拡大鏡使いたい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:23:07.01 ID:kcv/bwp50.net
藤沢=F
長後=C
だよな 普通はな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:26:20.27 ID:+A38yrDi0.net
竿つきニューハーフ無理やりおまんまんに挿入強制
おちんちんがいいけれど気持ち良さに負けるわね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:28:18.85 ID:+A38yrDi0.net
カリ広がお好み
はあ溜息出ちゃうわ熊五郎系はパス

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:29:40.03 ID:+PTbZcic0.net
お、久しぶりに本当のキチガイが湧いて出てきたw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:30:48.29 ID:kcv/bwp50.net
>>665
これが正解に近いかもな
東海大前も秦野かもね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:36:20.62 ID:+A38yrDi0.net
あやとゆうなはおねギャル系竿つき
おまんまん2人組捕まえて騙して中出しよ
脱いでビックリしてる姿がいいわ
ゴムゴム煩かったけれどホルモン話したら安心したみたいで
涎垂らして受け入れてた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:39:50.80 ID:+A38yrDi0.net
おちんちん小さくなったのはホルモン投与のせい
これは仕方ないわね
おまんまんもニューハーフの竿を貪って助平

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:43:43.14 ID:+A38yrDi0.net
盛大に誤爆した
すまん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 03:19:28.69 ID:kcv/bwp50.net
性大だわ…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:23:39.35 ID:I2eJrBMG0.net
偏差値30台から1年で早稲田・慶應(早慶)に合格!?|受験相談SOS vol.1
https://www.youtube.com/watch?t=1&v=n7ivRY5tLDQ


授業は必要ありません

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:41:35.50 ID:xMT9jJGlO.net
学校専売教材をヤフオクなどのネットオークション以外で入手できる方法ないかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:29:33.34 ID:WRpqm5/u0.net
>>682
検定済み教科書は一部の書店で買えるから、ほかのも注文すれば買えるんじゃない?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:32:45.89 ID:5tXzU3Js0.net
>>683
専売教材は一般書店では買えないよ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:35:22.64 ID:xCZeVmgQ0.net
出版社に電話してその教材を褒めまって拝み倒す

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:41:46.87 ID:wBVgonWh0.net
・親の知り合いに教師がいれば、内緒で余ってるのを譲ってもらう。
・学校の先生に頼んで教材準備室を漁らせてもらい、
 山と積まれた各社の見本本を貸してもらう。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:48:02.06 ID:7xH9dA/+0.net
専門教材を扱っててゆるーい個人経営のとこだと売ってくれるところあるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 03:40:21.35 ID:Z7pxj70DO.net
・交渉して頼みこめば直接買えるのが3社(DSK)
・それ以外は教科書販売店で直接買う
・あと内緒で学校教材を卸してくれる塾用教材会社が1社あるので片っ端から問い合わせてみる

ちなみに全て関東の会社。そして解答つき。

いくら頼んでもダメだったのが浜島書店

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 07:42:50.61 ID:iWiwrkhe0.net
エリアの学校専売扱ってるゆるい個人書店で取り寄せてもらってる。もち解答付きで。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:11:58.48 ID:XjpWHPII0.net
>>676
それで正解っすwww
うちの塾(23区内)の近所の塾がもうつぶれてた…3年もたなかったなぁ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:51:17.24 ID:+6joufv20.net
>>690
>うちの塾(23区内)の近所の塾がもうつぶれてた
それどんな塾?中学受験塾?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:54:41.03 ID:ezyv99Yc0.net
秦野市個別指導・地域一番塾を目指す早稲田アルパス東海大学駅前校のブログ
http://ameblo.jp/wasedaikuei/

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:09:42.86 ID:EOEVtOrR0.net
前の看板で集まった生徒を、FC離脱してそっくり場所も同じで吸い取っていいの?
そばに新たに塾作って、旧生徒が辞めて入り直す分にはいいのかな?

お金は塾の本部に違約金などとして取られてるのかな?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 02:12:56.84 ID:BXTF7AtuO.net
学校専売教材って、関東で誰でも購入出来るところあったような。
書店みたいに陳列して。
珍しいよな、こういう店は。
ありがたい。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 03:47:43.83 ID:YhB7Fn640.net
宮崎市に北予備が進出し月謝五千円で大量に生徒を入会させてる…東進衛星と提携する塾より大人気だ… 

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 03:51:02.85 ID:YhB7Fn640.net
文化祭や体育祭に学校周辺で塾のビラ配りしたら学校教員から阻止された…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 04:01:12.61 ID:YhB7Fn640.net
福岡を除く九州の普通科は朝夕や土や夏休み冬休み返上の課外を強制するから普通科生が入塾しにくい…入塾しても課外と塾の両立が辛く退塾する場合が多すぎ…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 04:07:50.24 ID:YhB7Fn640.net
北予備宮崎校は宮崎県普通科が出す大量宿題の手伝いをする方針で人気を集めてる。北予備は進出の際に地域性を研究してる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:12:09.53 ID:jt6s8xyi0.net
>>698
自分は福岡の塾で高校生も教えてるけど、学校の勉強の補習(宿題も含む)をやるのはデフォだよ。

そもそも高校の勉強なんて、脱落してくのが普通だから。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:51:52.22 ID:dTq0uAL+0.net
>>694
高田馬場にあるね。
以前はよく教科書とか買いにいっていた。
めんどくさくなって10年ぐらい行ってないから、
いまでもあるかわからない。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:23:48.70 ID:n+MQBckFO.net
第一教科書は今も健在だ
ただ、解答がついていないものもある

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:30:04.54 ID:R/mJlVEy0.net
受験サプリなら月980円




個人塾は必要ありません

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:34:43.97 ID:ap3hWgev0.net
ってか、高校生は学校の教科書&問題集で教えるのがいちばんいい。
だから、基本は個別。
夏や冬だけ、集団で英文法や数学の総復習をする。

これで、旧帝までOK。

704 :698:2015/09/16(水) 13:55:24.92 ID:jt6s8xyi0.net
>>703
完全に同意。
それでもし余裕があれば、他の参考書や問題をやらせればいいだけで。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:02:49.07 ID:R/mJlVEy0.net
受験サプリの英文法だけで十分

従来の英文法「予定可能運命義務などを丸暗記」

本当のbe to 構文は「これからすることになっている」

これだけです

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:02:56.12 ID:eqKxnF0k0.net
4〜8月までの売上が800万いったお〜
目指せ、年商2,000万

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:11:34.67 ID:inysjvSP0.net
>>705
ひでえwwwwwwwwwww
英語ができないのはよく分かったw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:06:51.74 ID:1Lk7RAFs0.net
>>691
それがお教室系非受験小学生→区立中高一貫コース設置→公立中英語コース設置
クラスを増やしていって???とおもっていたら亜盆。どうやって再三とるのか不思議だった。


>>703
確かに医学部と北大獣医、阪大歯、以外はいけるね。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:58:05.93 ID:rsF5+uMv0.net
この高校?に関してのやり取りは、なんか引っかかる部分(宣伝?)もあるがwまぁいいやw


>>708
>確かに医学部と北大獣医、阪大歯
ここらへんは、自分で何とかする(出来る)生徒がほとんどでないかい。
医学部は、特に志望者レベルや大学レベル、受験の仕方にもよるので一概には…
北大獣医はすごいw大変だ。
旧帝もそうである場合が多いのかな。


>>699
>学校の勉強の補習(宿題も含む)をやるのはデフォだよ。
ま〜ね。
学校課題にプラスして塾でその生徒のレベルを見て課題を多少だして、出来るだけ固めていくようにするだよな〜。
それもなかなか難しいがな。


ここで話題の受○サ○リは、実際のところどうなの。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:12:05.72 ID:1Lk7RAFs0.net
>>709

>>703の趣旨は、旧帝(倍率の高いところを除外)と読んだ。
文系は完全に県立「学区一位」(≠県下トップ)のフォローでいける。
理系も物理以外は学校のフォローでいける。


駅弁医学部は特に現役「一般」で受かろうと思ったら絶対「運」がある。
特に古文。しかも、小林秀雄で論説文安定の神話も崩れた。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:14:25.92 ID:1Lk7RAFs0.net
受験サプリとか東進の衛星は、自分で勉強したくはないが何かやっていないと
親がうるさいという県立2番手以下のグループが倍率の高くない大学を受ける場合
には極めて有効。

ちなみに、東進や河合の衛星講座の物理は基本的に対面のフォローがなければ
ほとんど子がついていけてないwww

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:15:18.32 ID:rsF5+uMv0.net
>小林秀雄で論説文安定の神話も崩れた。
それは否定できんw あれはないよ〜びっくらこいた。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:05:20.27 ID:ajeqRl0z0.net
おまえらは安保法案どうなん?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:07:29.10 ID:R/mJlVEy0.net
>>712
小林秀雄はむしろ読みやすい方ですよ
詳しくは出口の実況中継を完璧にしてください


個人塾は潰れろ!一冊を完璧に!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:19:04.93 ID:dwe/sgil0.net
なんだ 必死な奴ばっかりかw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:40:40.16 ID:r2uqGKuE0.net
>>710
センター国語ってガチで害悪でしかないよな。
かろうじて、運要素が低いのが漢文くらいっていう。

新司法試験の憲法で、やたらと悪問ばかり出していたと評判の、出題者漏洩教授がいたが
センター国語も裏で何かあるんじゃないか、て思いたくならん?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:50:25.44 ID:wKGs7ai20.net
潰れろと 言われなくとも 消えてゆく

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:59:08.13 ID:inysjvSP0.net
俺は常に高得点がとれているから、論理性は担保された問題なんだろうが
受験生の学力をはかるのに適度な難度というわけではないな。
何より、国語の運用力と適合性で著しいずれがある。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:47:26.83 ID:EOEVtOrR0.net
>>713
中3の今回の中間テスト範囲が、基本的人権〜平和主義(〜民主政治)あたり。
時事問題として何らかの出題がされようが、ある中学の教師は
「あなたの考えを100〜150字で述べよ」(配点5点)という出題を毎年毎回織り交ぜてくる。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:02:35.63 ID:CD9c5EL30.net
そんなのかかる時間と点数考えたら、ほとんどの生徒にとっては捨てるべき問題だなw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:33:29.16 ID:Kp/uWM/r0.net
政治思想で点数付けそうだね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:56:05.33 ID:8sZUIBbM0.net
713とか何だったらいいんだろか…
触れちゃいけないのか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 02:17:58.62 ID:9s46/HqG0.net
確かにセンターの現代文で将来を左右するのはかわいそうだな
現代文なんてできるやつはノー勉で高得点取るから国語苦手な生徒にとってはリスクしかない教科だ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 11:21:43.71 ID:nuwUu19o0.net
>高校生は学校の教科書&問題集で教えるのがいちばんいい。

っていうけど、それで入試問題に対応できるの?
三流私大コースのレベルの人は、教科書からするしかないだろうけど、
旧帝めざしてる人に、教科書と傍用問題集で教えるってのは、どうなんだろ。
もちろん、そういう人も傍用問題集の問題が全部できるわけじゃないんだろうけど
それメインでして、二次数学にどれくらい対応できるか疑問。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:16:25.69 ID:xL8yGi1B0.net
実際、教科書傍用問題集をテスト前までにこなせない生徒がほとんどなら
それに対応した指導をしなければ生徒は来なくなる。
生徒の立場になってみると良く分かる。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:18:56.60 ID:NVJ+AkC00.net
>>722
反論できないの?1冊を完璧にするんだよ
お前ら塾経営者が儲かって胡坐書いてるのがむかつく

自分たちはいい生活できても生徒はどうなんだ?



受験サプリなら月980円です

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:24:47.00 ID:NVJ+AkC00.net
もうすぐ殿様商売してる塾講師は泣きを見ることになりますよ


受験サプリなら月980円

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:59:13.72 ID:TUb3DY+k0.net
マナビーなら無料やん。

何で受験サプリの宣伝してるの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:18:14.91 ID:WAUgyJAl0.net
>>724
英語も、分量がぜんぜん足りないと思う。

ギリギリのラインならともかく、高得点とろうって思ったら教科書+抱擁問題集とか、無謀
傾向からして東大の分量とスピードにも、京都の構文にもついていけないでしょ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:22:44.17 ID:xL8yGi1B0.net
教科書傍用問題集を使いだしたら高校生が10倍の人数になった。
他の経営者にきいても同じようなことを言っていた。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:28:07.12 ID:nuwUu19o0.net
学校の定期テストで、そこそこの点が取れたら、満足してもらえるってことなんかな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:28:26.39 ID:JT++AdMe0.net
>>724
傍用が十分独学でできているのに
塾でそれをやらせることなどないと思うんだがなあ。
JK的に考えてみて、あり得ない質問を君はしていると思うんだよ。
もう一回整理してみたら?

>>726
それは受験生の板で喧伝するものだろ。
生徒側にサプリの方がいいですよって言わないとだめじゃん。

まあ、受験サプリが流行ったほうがいいよね。外部教育が盛んになれば
塾に通う生徒の総数も増える。
やばいのは、受験勉強が易化して、受験勉強をやる生徒が減ること。
今の中高生の受験勉強の時間は10年前の中高生の受験勉強の時間の
きっちり半分らしい。二極化が徹底されてる。
塾にとって少子化以上にこっちがやばい。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:19:17.04 ID:YIQWzMhe0.net
>お前ら塾経営者が儲かって胡坐書いてるのがむかつく

これを見てもまだ絡んでいくやつが信じられない
私怨だろうに

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:28:32.55 ID:JT++AdMe0.net
>>733
儲かってるるから見透かされたようで焦ってしまったw
塾の仕事は楽しいよ。好きな勉強もできるし。
成績不振の子ばかりだから、予習も不要。
教育心理学やら認知科学、行動心理学あたりで書かれている事柄も
授業の場で実体験として触れられるので
できない子相手といえど、教えることが楽しい。

いやあ、楽しく稼いでほんと、もうしわけない。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:39:17.93 ID:F05NqCvt0.net
てか塾の仕事は楽しいよね
最近しみじみそう思うわ
午前中好きなことして夕方までのんびり
台風のような時間が過ぎて夜の時間
それでお金が儲かるなんて最高じゃないか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:21:22.61 ID:gqIRw4z40.net
誰も教科書+傍用問題集で十分なんて言ってないよ。
まず教科書+傍用問題集で基礎を固めろと言ってるだけ。それすら出来てない高校生が、全体の九割はいる。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:23:52.62 ID:MNsRMiER0.net
楽しいなんて、儲かってないと言えないよね。
生徒がいて、勉強ができるようになって楽しい系発言聞いたときに
初めて「嬉しい」と思う。

でもまだ「楽しい」の領域には来てない。
生徒が少ないよーーーーーーーー!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:57:15.92 ID:CwpljL3c0.net
>>714
>小林秀雄はむしろ読みやすい方ですよ

さすがにこの発言は「あほか」と思う。
文章の難易度と選択肢の難易度が一致していたのはうさぎの楽隊くらい。
センター有名な馬鹿問題のつぐみ「おまえが好きになった」なんて理系の上位クラスでこれが違うのかと
阿鼻叫喚だった(もっとも一問だけなので全体に与える影響は小さかったが)。

山田詠美に至っては河合の解説者が匙を投げるレベル。

>詳しくは出口の実況中継を完璧にしてください
出口で対応できるのはセンター平均点から駅弁非医

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:00:56.87 ID:CwpljL3c0.net
>>724

教務は経営ではないという議論は一度おいてマジレスすると

>それで入試問題に対応できるの?

> 旧帝めざしてる人に、教科書と傍用問題集で教えるってのは、どうなんだろ。
駅帝非医だったら、それこそ物理のセミナー以上の何が必要なのか小一時間問い詰めたいwww

> それメインでして、二次数学にどれくらい対応できるか疑問。
むしろ塾無しでもセンター数2の山さえ越えれば青チャートで東北工くらいなら楽勝だぞ?
少なくとも「現役」限定で言えば、塾でやるような数学は捨て問になることがはるかに多い。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:11:59.35 ID:Kp/uWM/r0.net
私学で成績順クラストップクラス(進学先は東大京大国医、毎年京医、数年に理3)の生徒で
物理がパッパラパー(定期テストが理系で平均点以下)が過去にいた

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:09:55.74 ID:gqIRw4z40.net
>>740
それも普通でしょ。
一教科位は穴があるのが。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:20:17.41 ID:FZihIsFk0.net
北予備宮崎校と同じ普通科の宿題を手伝う塾にしたら学校が違うと宿題も違うから生徒全員の面倒と宿題の手伝いは時間的に不可能だ…

743 :宮崎市:2015/09/17(木) 19:24:09.02 ID:FZihIsFk0.net
北予備は月は英で火は数で水は社で木は理で金は国の担任が生徒の宿題を手伝う北予備は職員が沢山いるから出来るが個人塾で宿題の手伝い面倒は無理…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:01:34.18 ID:NVJ+AkC00.net
>>738
出口だけでセンター満点までいけますよ
詳しくは独学で国立医学部受かった人のブログを見てください
(2012年度エール出版医学部合格体験記にも記載あり)
センター200点満点で国立医学部受かってます

まだ論破されたいんですか?


参考書を完璧にしましょう。塾はいりません

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:53:40.80 ID:OpM5pAwh0.net
>>744 2012年って、ほとんど原始時代の話だな… 塾経営どころか講師でもないのかよ。 2014年の中間発表の時点で、国語受験者23万人中最高点194点なんだぞ… http://studynews.blog.jp/archives/1008553336.html

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:59:40.40 ID:+UjLhtU90.net
そもそも教材だけで国医に受かったやつがいるから塾いらないとか極論すぎて呆れる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:11:19.53 ID:Z6ght0WB0.net
予備校行かず学校だけで東大や医学部に合格する人は個人の学習レベルが高いだけの話で学校のお陰でない!と現役東大生が言った!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:25:42.42 ID:JT++AdMe0.net
>>744
塾の仕事は参考書内容を完全に身につけさせることのみではなく
それも含めた包括的な学習指導なのよ。
学習をメタ的にとらえ、それを生徒に開示する。
そこを理解しないと、塾は潰れる。
どの塾もそれをやってるから、塾という学習装置が存立しているわけなんだよね。
受験サプリとか、参考書で完璧とか
これ1冊で国立医学部受かったから、これ一冊でokなんて
ことを言ってる人には分からないだろうけどね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:31:14.74 ID:JT++AdMe0.net
受験においては、塾だけじゃない、学校も不要だよ。受験サプリなんてもっと不要。
受験と言う面に限定すると
学校は経済格差を拡大させる教育装置でしかない。
高学歴に必要なのは文化資本と社会関係資本。
母親が大卒で特異な思想に染まっていなければ、子どもはまず優秀。
お金がなくても問題ない。母親が思慮深くそこそこ論理的な思考の持ち主であり
学歴に価値を見出しているなら塾は不要。塾はこの母親の代わりにぎりぎりなれるかどうか。
まあ中々難しいが、なれないことはない。
受験サプリではなれない。1990年代には結論が出ているテーマなんだよね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:38:44.70 ID:bihX66xL0.net
母親が国立卒以上じゃないと子供が優秀って安心して言えないと思うが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:48:21.38 ID:JT++AdMe0.net
>>750
2002年の統計によると4年制大学を卒業しているだけで十分なんだよ。
4年制大学を卒業しているか否かの間に決定的な差異があるらしい。
母親自身が学問に有価値なものと考え、
また子どもの会話で言語の運用力が高いからそれで十分なんだろう。
具体的な学習内容は母親が教えなくても、子どもが自主的に学んでいく。
母親との関係が、子どもの学習姿勢を強化していく。
あと、学力については遺伝もあるが、これは父親の影響もあるから
母親の単体での学力はそこまで影響しないのかな。
まあ、これも2002年頃の統計で
中堅以下の大学は劣化の一途だから、>>749さんのおっしゃるように
難度が変化してない大学卒じゃないと担保されないのはあるかもしれない。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:00:45.49 ID:bihX66xL0.net
学歴よりも母親が他人に対して礼儀正しくあることをどれだけ
躾けているかのほうが大事だと思うけどな
大学出ていても学校の教師に愚痴言ってる母親の子供は成績の伸びが悪い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:11:43.78 ID:JT++AdMe0.net
>>752
うんうん。賛成。
それが子どもに勉強を仕向ける根本原理だと思う。子どもをきちんと躾けられるかどうかの指標の
1つに大卒というのがある。
朝ご飯をきちんと食べる子が好成績なのも
朝ご飯を食べた方が、午前中から脳か活性されるというより
朝ご飯をきちんと食べさせる家の方が、家庭の文化的環境が整っているからなんだよな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:19:11.07 ID:9s46/HqG0.net
素直に人の意見に耳を傾ける
やると決めた事を継続する
最低限の勉強時間の確保

当たり前だけどこれだけで学力はかなり伸びるよね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:08:28.55 ID:gKlhouQF0.net
>>752
親が教師のグチを言うと、子供が教師をなめるからね。

うちの塾でもなめた態度の親とかいると、他の塾に行くように生徒か親に言うよ。
媚びを売ってまでその生徒を引き留めると、他の生徒も塾をなめだして負の連鎖に陥るからね。
ダメな親とダメな子は早めに切るに限る。単なる金儲けとして塾をやってるんじゃなければ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:15:16.66 ID:tOU7jJSYO.net
すぽーつやってる方が最後は脳の働きがいいから良くできる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 02:01:02.75 ID:osgKm6/Q0.net
いや、それは幻想

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 02:35:22.14 ID:5MffGVI/0.net
>すぽーつやってる方が最後は脳の働きがいいから良くできる
体力があるから追い込み(長時間)がきくということだろ。
根性もある場合がある。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 04:04:11.92 ID:V2NB/n+80.net
ていうか今までスポーツやってた子は代わりに勉強してないからその分の伸び代があるだけ
やってない子はその伸び代を早期に使ってるだけ
結局ゴールは変わらない

それを最後の局面の伸び率だけを見て「部活やってた子は最後の伸びが違う!」なんて言うのもね…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:14:55.67 ID:mXR6c1a1O.net
部活をガチでやってた子は根性あるから、最後に至るまで諦めない場合が多い
伸び代とは関係なし

てか、「アポロン」という中学数学の参考書があるそうなんだが、出版元しらない?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:19:10.09 ID:4p2ca/8o0.net


762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:53:02.29 ID:/B7ixzks0.net
>>760
日本教材出版と言う名前の塾用教材の販売会社。問屋というところかな。
数年前に自分たちでも作った。
数学が苦手で、学校の授業についていくのが
いっぱいいっぱいの子に適したレベル。
ウイニングスプラウトと同じレベル。中1の正負の数はあり得ないほど
ひどいが、他の善単元は非常によくできている。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:02:56.97 ID:FjgSYhNy0.net
受験サプリなら月980円


ぼったくり塾を潰します

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:29:45.00 ID:WuJLw1EL0.net
そんなものでカネを取る時代ではない
マナビーなら0円
どち道受験勉強のメインたり得ないならタダのほうが賢明。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:48:52.71 ID:gcjfAsAZ0.net
>>764
マナビーで所詮ただのシステムだからシステムとしてはクソ。
苦手分野の補強には役に立つかもしれんがメインには絶対ならん。
それこそ学参独学がマシ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:15:36.34 ID:4EEyN3De0.net
うちの塾来れば月額900円だよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:32:53.78 ID:0swOREhy0.net
映像学習でできるやつはそれでいいけど大半がやれないからな
そのやれない層が個人塾のメインターゲット

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:14:47.54 ID:+bu7cDWT0.net
>>767
集団の場合も?
*参考書でいける生徒なら塾も映像もいらん気がする。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:12:54.39 ID:0swOREhy0.net
>>768
規模によるけど集団授業も一緒だよ

俺は大学受験メインだけど、ぶっちゃけ自分で勉強できるやつは大手行った方がいい
学校の勉強すらやってないやつは大手は無理だから個人で面倒見てくれる方がいいよね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:50:26.59 ID:3R8JXMI70.net
>>762
ご親切に教えていただきありがとうございます
日本教材出版の独自の教材だったんですね!
導入を検討している状況ですが、日本教材出版は見本品を提供してくれますかね?
また、問屋的教材屋がいくつもあるようですが、
気前よく各製品の見本品を提供してくれるところをご存知だったら、教えてください

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:54:14.31 ID:V2NB/n+80.net
気前よくかどうかは知らんけど、見本1セットくれって言ったら大抵の教材屋さんはくれると思うよ
特に開業時とか新規の顧客として接触したときは
エデュケとフォレスタはくれないけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:53:35.59 ID:pgVb88Od0.net
>>770

うちの感覚がズレてるだけかもしれないが、市販参考書のほうが塾用教材よりいいて思うの、自分だけ?
なお、メイン層は大学受験でわりと勉強できる生徒たち

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:05:57.17 ID:zSsSL8He0.net
>>772
大学受験に関しては、市販教材の方が充実していると思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:12:25.28 ID:pgVb88Od0.net
ところでHPは出してる?

うちは元IT広告屋に近いことしてたんだけど、塾作ってからは「敢えて」出してない。
立地は都心の文教地区。
口コミと少数のビラでなんとかやってる。

なんか、売り文句とかを同業者にいろいろコピペされて差別化が図れなくなるのが嫌なんだわ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:46:29.79 ID:NQJ5Nlkb0.net
自分の購買までの行動を考えればいい
数十万円クラスの買い物をするとき、ネットで商品のHPや評判が載ってるサイトを見るかどうか

多分現在はする人の方が圧倒的に多い

それを前提に、自分がどうするべきか考えないといかんわな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:59:00.86 ID:pJ6IjhZp0.net
ウチはあえてホームページなし。
ど田舎だもんで口コミネットワークがすごい。
口コミで来てくださる生徒さん保護者さんは、ある程度やり方を理解してくれてるから良い。
チラシも、変に期待持ってこられると困るから、年一回、時間帯と科目と価格のみ。
とにかく今いる生徒さん保護者さんを大切にすることを心がけて細々やってます。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 02:06:13.29 ID:NQJ5Nlkb0.net
そりゃま、すでに地域に密着して繁盛してる塾の話をされても…
あなたの塾だったらHP作ってブログ毎日更新したら多分問い合わせは無駄に倍増だよw

でもそんなことしてもキャパを超えて苦労するだけだからチラシも入れなければHPも作らない
それならそれでいいんだよ

でも開業当初の塾、生徒数がイマイチの塾、これからどんどん拡大していくつもりの塾はネット戦略は必須だろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 04:16:40.73 ID:M8DgFj7i0.net
うちも開業以来チラシもビラもなく、看板だけで集まりましたよ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:02:18.76 ID:V/sBDphA0.net
受験サプリなら月980円









受験サプリなら月980円

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:00:46.86 ID:SFUFcBCE0.net
>>779
とりあえず病院にいって先生に相談して来い
診療内科な

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:27:50.18 ID:LkUVJY3N0.net
って言うか、うちの塾では受験サプリを推奨してるけどね。
塾で推奨しなくても、高校入学時に高校側から新入生にチラシを渡されるし。しかも割引価格の月当り780円。

でも生徒は、頭の良い子ほど効率が悪いと言って視聴してないけど。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:32:05.18 ID:aGvmlnFR0.net
受験サプリって教材は別費用だよね?
それならば、市販教材だけ買って自主学習するのが最安かと。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:31:53.45 ID:sLADyJN00.net
参考書だけじゃわかりにくいから動画教材使うんだろうがw
本来ならそれは塾の役目なんだがそこらの塾は高い上に講師も無能だから安くて講師も有能な受験サプリが台頭してる訳ね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:41:13.56 ID:/jRM6Pz70.net
化学の講師は関西駿台化学科石川正明の教え子らしいね
使えるのは関の英語と化学となに?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:30:54.26 ID:UrsSsSm70.net
うちの塾は生徒のやる気を引き出すことがメインだから受験アプリとか他塾とか一切関係ない!
勉強できる子そもそも来ないし、毎年毎年満員御礼です。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:48:30.15 ID:DbC0c0Op0.net
判る方教えて下さいm(_ _

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:50:26.43 ID:DbC0c0Op0.net
来年は中学生教科書が小改訂の年ですが、社会は現一年生のみそのまま使用ですよね?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:08:54.29 ID:ScsgqWj40.net
いつもの改訂の時ならそうなりますね。
ついでに言うと歴史は2年も3年まで同じものを使いそう。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:16:32.26 ID:Vy8L+gIF0.net
>>785
どのようにされているのか是非教えていただけませんか。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:23:02.69 ID:DbC0c0Op0.net
>>788
早速ありがとうございます。社会の準拠教材を買い過ぎて沢山余りそうですが、
来年の二年生には使えるのでホッとしました。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:05:00.10 ID:pL/oRBTpO.net
毎回、教科書改訂時に一番気になるのは英語だな
ゆとり以来、改悪の一途だが…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:25:20.19 ID:cjdh59Uc0.net
うちはホライズンだが、まじ勘弁してほしい
構成がとにかく判りにくい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:28:05.63 ID:fuQjcrlA0.net
ウワアアアア

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:29:23.86 ID:mG58dLVU0.net
>>713
反対だった
国籍透視はスルーする

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:35:48.92 ID:SFCQUR5D0.net
知人のネトウヨジジイ経営者は、可決されて大喜びしていた。
そいつは生徒にも右発言しているとの噂。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:33:16.37 ID:Mns0/3f30.net
あ〜何か置物でも売ろうかな

ここじゃないか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:23:50.61 ID:ADc5JlJ5O.net
そのジジイは、ベテランなん?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:38:04.34 ID:pL/oRBTpO.net
市内の公立中では数学は啓林館のものを使っていて、簡単だな〜と思っていたら、
東京書籍や日本図書のものはもっと簡単だったw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:45:35.43 ID:dZxWAQr20.net
昔の中学数学理科は
シェア 啓林館>東京書籍
レベル 東京書籍>啓林館  だったけどな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 05:21:32.39 ID:qjYM+yW/0.net
啓林館はマシな方だよ。
高校傍用問題集のフォーカスゴールドって、灘や開成も使ってるし。

…もっとも、殆どの高校生がついていけないケドw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:31:58.37 ID:ykEXGD3E0.net
>>791-792
ロカビリー氏によると、ホライズンはものすごくいい教科書だそうだ。
あの良さが理解できないのはアホウだそうだ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:48:13.71 ID:TcEa2aeFO.net
>>798お前にとって簡単なだけだろ。てか中学だから簡単にきまってるだろ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:51:27.62 ID:aRB7gCXQ0.net
>>792
同意。
本文の題材に中心になりすぎて、肝心の文法や重要単語が系統だって勉強しにくくなってる。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:02:21.40 ID:F7D+lrhE0.net
毎年のこととはいえ…
1次関数を夏に教えて、期末が終わってから復習に入ると
きれいさっぱり忘れられている
ここまで覚えていないってのは何なんだろう
もちろん元からできるようなレベルの子ではないことはわかっているが…
ここまでか?と思う
また基礎プリントを出してる最中
後半はこれやるか…何回目だよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:10:45.44 ID:7xg395mK0.net
復習、自習の習慣がない奴はそんなもん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:20:56.73 ID:rhP9ggnJ0.net
>>804
昔は、長時間軟禁して
蹴ったり殴ったりしながら教えたらできるようになったな。
今は、塾を潰したくないから目をつぶってる。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:22:03.75 ID:32iMYTt8O.net
グラフ化する
直線が点を通る→点の座標を代入できる
連立方程式を作る

この3点がキモだと分かった
特に連立方程式を作ってaとbを求める解法は、
入試本番レベルの問題で一番使える

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:40:37.16 ID:8wvf8FNR0.net
これは使えるよ
一次関数のにがてな人へ 理社出版
http://www.amazon.co.jp/dp/4903147053/

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:06:28.16 ID:F7D+lrhE0.net
>>807
いやいや、キモとかはわかるし、夏にそこを重点的にやったんだよね
それをさっぱり覚えていない生徒の話であり…

>>806
それな〜 昔みたいにやりにくいのはあるよね

学校の授業も後追いでやってるんだし、聞いてないんだろうな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:25:10.38 ID:cioy021W0.net
授業は意味ない

参考書で十分

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:37:24.11 ID:rhP9ggnJ0.net
中学生だと、毎日4時間、塾にこさせて
罵って、ひっぱたいて、真剣な表情で問題解いていたときには
モスバーガーおごってあげてれば、
明らかなLDでなければ、将来日東コマ戦は行けるよ。
ボーダーでも大丈夫。
だが、そこまで許容力が本人と家庭にあるかだな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:48:43.23 ID:lKIXDU7+0.net
先生方
生徒の志望校の合否は
これからのどの時期に判断します
またその最終判断基準(模擬試験以外)は何になりますか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:16:42.78 ID:pgtOxrgi0.net
実技4教科が3年間オール3の生徒がいて受験校は模試合格レベルより1ランク下

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:05:13.03 ID:XzOMJl+R0.net
>>811
にっこまなんて行ったってレベルの高いところでは勝負できない!話にならないレベル。
普通に難関国立大落ちの早慶、MARCHいるから怖いんだよ…狭い世界ではにっこまで十分だが(公務員)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:11:34.36 ID:id95oDX80.net
開業して二年、やっとこさ収支でプラスになりました。
けど、来年度の中学三年生がいなくなるとまた赤字に逆戻り。
冬休み〜新学期まで抜ける以上に生徒が来るといいけど、不安だな。
みんなは収支プラスになってから、マイナスになった?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:45:56.95 ID:ytZs3wDa0.net
>>811
参考書で勉強すればどんな高校からでも1年で早慶には絶対いけます





ぼったくり塾潰れろー

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:50:30.04 ID:9Pbsm0fg0.net
>>814
はあ?
高卒が妥当な学力レベルを
無理やりしごいて、勉強習慣を身につけさせ
大卒にもっていくという話なんだがな。
にっとうこませんの学力価値を言っているわけではないのだよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:56:00.73 ID:1PsHE4Kz0.net
>>816
>参考書で勉強すればどんな高校からでも1年で早慶には絶対いけます

これはバカな奴には無理。
だけど、ある程度のバカでも高1から参考書で勉強すれば早慶に殆ど合格できるというのは事実。

もっとも、自分を律して勉強し続けられなかったり、分からないところを自分で分かるようになる理解力がない(≒頭が悪い)のが多いから、塾があるだけ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:08:10.52 ID:qVhR8YBO0.net
基本的に個人塾は頭もやる気もない馬鹿を最低限のレベルの学校に行かせてやるための場所だから早慶だのMARCHだのは的外れもいいとこ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:08:34.39 ID:ytZs3wDa0.net
偏差値30台から1年で早稲田・慶應(早慶)に合格!?
https://www.youtube.com/watch?t=1&v=n7ivRY5tLDQ


参考書を完璧にすれば授業はいりません


ぼったくり個人塾潰れろー

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:23:39.75 ID:1PsHE4Kz0.net
>>819
少数精鋭で最低早慶を目指す生徒しかとらない個人塾も、例外的にはあるけどね。
塾長の理念・理想だけで、経営は二の次でやってる個人塾。

基本はバカ対象だよね。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:07:55.77 ID:s2jFOYf80.net
ウチの講師バイト、No.1はニッコマだぞ。なぜか学力抜群で生徒とも信頼関係良好、
親からも指名で頼まれたこと二度あり。マーチ2名と某国公立3名その他いるが、
このニッコマさんがでると、他は存在が霞む。やはり笑顔の多い人は絶対にトクだ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:10:19.92 ID:MIAaNuY80.net
うちのトップ講師はマーチ卒の社会人講師だな
ていうか奴が出てくると俺が霞む…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:43:11.65 ID:lPGkhWeR0.net
ハゲ・薄毛の経営者いますか?
全く関係なく経営絶好調ですか?

頭髪はもう諦めてキャラに賭けてますか?
それとも管理業務に徹してますか?

何か対策してますか?何をやってますか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:22:39.85 ID:p0VmVcce0.net
ウォーターサーバー導入が集客に関係すると思ってる某FCかよw
お前のところに生徒が集まらないのは髪のせいではない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:31:00.36 ID:9Pbsm0fg0.net
抜け初めてわかる。髪はながーい友達。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:31:57.60 ID:9Pbsm0fg0.net
ありゃ、「抜け始めて」に訂正だなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:38:01.79 ID:W0oId1IO0.net
>ウォーターサーバー導入が集客に関係すると思ってる某FCかよw
某ナンタラは、導入しているのか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:55:08.91 ID:3moqwgQ50.net
まぁ学力と人気は比例しないからね
うちもMIT卒の講師より立命館卒の講師の方が人気あるわ
要は最低限の学力とコミュニケーション能力が大事

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:15:33.44 ID:HTkzJ+Gs0.net
>>825
今時そんな塾はないだろ
ヲーターサーバーなんてどこでもあるから
自分の首締めるようなこと言うなよなw

>>829
あたりまえのこと言うなよ
逆にMITで塾講師の方が危ないわ
MITならコンサルか留学予備校だろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:26:34.18 ID:8BByjn1h0.net
>>824
>>5

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:38:58.36 ID:HTkzJ+Gs0.net
>>824
ハゲは板前さんと社長さんはむしろ歓迎キャラ
予備校講師や塾講師は気にしている

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:51:10.49 ID:W0oId1IO0.net
シルバーウィークのせいなのか
いつもより欠席が多いな…


>ウォーターサーバー導入が集客に関係すると思ってる某FCかよw
そこ導入しているのかよ
なぜか気になるw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:22:18.51 ID:7lNiyTtTO.net
>>832素手でにぎるのは衛生面で問題ありと思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:40:24.80 ID:qZ8Vqetr0.net
学力と講師力が比例しないというのはその通りかもしれん。

ただ、早慶、MARCH、お茶女、東京外大、色々な大学生・院生の女子を雇ったが、
やはり女子でいうと東京大が一番使えるわ。
こちらの言うことを素直に聞いてくれて、仕事もミスなく、生徒に対しては控えめな態度で接してくれるから
今は全員東京大の大学生・院生を講師にしている。

全員東京大にしてから生徒も増えたよ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:53:23.59 ID:1PsHE4Kz0.net
対象とする生徒とか、塾のレベルとかによって、雇う講師も変わるでしょ。

…でも、あまりに優秀なの雇うと、生徒を連れて独立されるよw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:25:47.04 ID:qZ8Vqetr0.net
馬鹿か。
ちゃんとした東大生が塾経営なんてする訳ないだろw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:35:18.10 ID:cY2DdJi60.net
なんにも知らないんだね
結構やってるよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:37:38.66 ID:aQiMsypS0.net
>>815

赤字っていう年度はなかった。
固定費があんま要らない場所で開業した&特色出せるPRポイントがあったから。
チラシ代くらいで済んだのよ。

ていうか、少なくとも小規模経営なら赤字リスクがない、ていうのが塾の旨みだと思うけど
なんでそんなに初期投資の回収に時間かかったり赤字不安あったりするの?
最初から人やとってる、とか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:51:17.64 ID:cY2DdJi60.net
初年度は赤字でしょ
開業費があるし賃貸なら設備が少なくても色々出るからね
FCなら5年は赤字でしょ
開業費焼却もあるし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:53:10.44 ID:cY2DdJi60.net
塾は10年間赤字だと思う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:36:23.02 ID:rkcN6IJ50.net
>>815で言うところの黒字赤字は単年単月の話だろ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 02:39:00.82 ID:xUEHtU1j0.net
>>839みたいな世間知らずにマジレスしてる奴も同レベルだぞ
ずっと赤字で消えていく方が多いんだから
しかも形態や規模、地域によっても全然ちがうじゃねえか
>>815なんか優秀な方だろ

やっぱりいつになっても自分が基準ってやつ多いな 塾屋は

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:38:51.02 ID:BR1/IAxt0.net
アホばかり集まるアホ塾になってしまった

845 :814:2015/09/23(水) 08:05:54.17 ID:VzBikoHK0.net
ごめんごめん。
二年目でやっと単月黒字達成っていう意味ね(自分への給与込みでね)。
当然初期投資とか、テナント代とかは初年度から投資してるから、投資分も赤字に含むっていう意味ではまだまだ7桁の真ん中ぐらい赤字はたまってるよ^^;
突発的な出費がなければ黒字って感じかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:30:58.42 ID:dA1Bptws0.net
>>838
だね。

塾なんて小規模投資でも始められるから、株式投資よりリスク低い面があるしね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:35:25.38 ID:WTr6GhyV0.net
なかなか潰れないフランチャイズ塾って逆に怖いよ。もしかしたらdeficitがえらいことになってる可能性があるからね。
前にも首吊ったほうが楽って言ってた経営者いたからそういうことなんだろうね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:11:48.10 ID:OhTuPgE30.net
>>843

いや、潰れそうになる塾やるってのは、もともと向いてない。
逆に、何かしらの圧倒的な好条件or強みもないのに塾出すのは、意味が分からん。

立地も料理の味もイマイチな個人経営の飲食屋やるようなもん。

なお塾やるのにFC加入しちゃう人は論外で、何の商売にも向いていないと思う。

>>837 >>838
うん。自分が知る限りでも、駒場生が作った塾がある。
某ウルトラ高級住宅地の真ん前。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:36:41.73 ID:dA1Bptws0.net
>何かしらの圧倒的な好条件or強みもないのに塾出すのは、意味が分からん。
>塾やるのにFC加入しちゃう人は論外で、何の商売にも向いていないと思う。

同意

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:44:45.01 ID:NjZm+msT0.net
なぜか熱いな
塾だけではなく、運営に対しての捉え方は、千差万別。>>843の言うように。
どの業界もそうだが、自営業の内情は厳しいのがほとんどだろうに。


>逆に、何かしらの圧倒的な好条件or強みもないのに塾出すのは、意味が分からん。
圧倒的な強みとはなんだろう?
自分で勝手に言っているだけで大抵誰もないぞ。
商売に方程式はありませんよ、先生。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:07:09.72 ID:cl5RiD8Q0.net
独立を考えてる人が初期費用抑えれるという理由で塾の開業を選ぶ人は多い
自分も借り入れを考えていたけど結局自己資金内で収まった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:26:50.91 ID:Ng0xsXNe0.net
FCのネームバリューある塾と個人でやってるノーブランドの塾。
多少高くてもうちの子供には前者に通わせたいな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:15:26.78 ID:s5gELkpY0.net
>>850
そうそう
まぁ匿名掲示板だから言いたい放題なんだろうけどさ
今時、一部の人を除いたら自営なんて壊滅的じゃんな
あ、俺842な

理科の暗記テストやってくるからあとは頼んだ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:40:49.05 ID:sf31ayI/0.net
暗記テストか。
4年前、小テストをこまめにやったことがあったが
中学3年生13人のうち7人がやめていった。
テストの結果が悪くて叱ったわけでもなかったんだがな。
テストが苦痛らしかった。
あれから、あまりやらないことにしてる。
生徒も俺もヘタレ塾。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:23:13.63 ID:dA1Bptws0.net
出来ない子は、なるべくなら入れない方がいい。
周囲から『バカ塾』とレッテル貼られるから。
あと、出来る子の方が合格後も通塾してくれるから。

どうしても出来ない子を入れるなら、出来ない子と親が満足するレベルの高校に受からせて、口コミで出来ない子を集めるしかない。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:46:30.75 ID:CZt/RKQu0.net
そんなこたぁわかってみんなやってるんだよ
理想で言えばそうだろうが、そうも言ってられないという人がほとんどだ
理想論では生きてはいけない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:47:05.00 ID:GwKvWbM+0.net
>>FCのネームバリューある塾と個人でやってるノーブランドの塾。
>>多少高くてもうちの子供には前者に通わせたいな。

それはないわw
塾経営者の意見としては、ますますナシだろ

>>850
>>圧倒的な強みとはなんだろう?
>>自分で勝手に言っているだけで大抵誰もないぞ。

強みや好条件は、ないならないで作ることもできる。

たとえば、自分が東京生まれで巣鴨中高いって、最後はマーチ卒だとしよっか。
このシチュエーションだと、東京では決定打になんない。

でも、強引に引っ越して地方都市で、そこの県で1番手の名門中学(巣鴨より、カンタンとする)
の真ん前に塾つくりゃその県1番の「中学受験の大先生」になれる可能性あるわけ。

どう探しても自分ところに売りが見つからない、ていうなら手の施しようがないが。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:10:25.22 ID:fyUriJcG0.net
塾経営者にはFCの居るっていうのに
なぜ対抗心を剥き出しにする?
滑稽極まりないw

何が正しくて何が正しくないか
何が正解で何が不正解か
社会生活は経営はそんな二者択一では生きられない
という事を教えるのが大人だろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:12:54.60 ID:sf31ayI/0.net
>>855
アドバイスありがとう。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:13:09.76 ID:fyUriJcG0.net
だいたい塾を経営している時点で世間一般からすれば
不正解の道を選択したのではないかい?

だから成功しているんだろう?w

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:20:36.44 ID:fyUriJcG0.net
ただ公には成功していると妬まれる職業だから
業界全体が厳しいと言うことをアピールせにゃならん
こっちはいいいけどあっちはダメみたいな姑息な足の引っ張り合いは止めなきゃアカン
足並み揃えてあまり儲からんよというのが種の保存という観点から見た
生物学的競争の原理だろうが

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:26:12.86 ID:meiAPUDY0.net
俺は他業種の営業から独立して早9年目だけど
塾経営は固定客ができないのが1番いたい
どれだけ良い客を捕まえても卒業したら客では無くなる
つまり新規開拓を常にできる力がないと長く続かない業種だわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:53:45.61 ID:sf31ayI/0.net
こうしてみると、俺の場合は禿げてから塾が上手くいきだしたな。
毛が抜けたら金が生えてきたと言うたび、俺の両親が大笑いする。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:18:17.35 ID:HewYAQGq0.net
>>862
>>固定客ができないのが1番いたい

これだわorz

うちも、大学受験特化型だから顧客生産価値の問題はマジで頭痛が痛い。
1年の春から見ても、浪人しなけりゃ3年足らずでバイバイ、なわけで。

個別じゃなくて集団方式の授業してるから、手広く「小学生からみます!」とかして
顧客のライフスパンをながくするということもしにくい、というジレンマ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:29:54.87 ID:O9gVYPrY0.net
>>864
861だけどうちも高校生メインだから同じだわ
1人平均13カ月の通塾期間だから次から次へと新規で入塾させる必要がある

競合してる塾はほとんど中小に力を入れてきてるので自分は意地でも高校生メインで続けるつもり

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:34:15.19 ID:aN7Q0CJ+0.net
>>857
849だが
>>圧倒的な強みとはなんだろう?
>>自分で勝手に言っているだけで大抵誰もないぞ。
これだが、何か偉そうに書いてたから、嫌味で書いてやっただけだわ。それだけ。
だから、以下あなたが書いて下さったことは、すまんがどうでもいいし、意味が分からんわ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:39:18.72 ID:NkLTKzPb0.net
長期の固定客にはならなくても紹介してもらえるでしょ?
うちはここ数年チラシなんて出してないよ。
個人塾は看板じゃなくて「先生」を売りにしないと。
もっともバイト頼みの個別塾にとっては難しい話かもしれないけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:02:54.17 ID:qa2XCEmo0.net
>>864-865
うちは小学生と中学生もやれる範囲でやってる
もちろん高校生の数にもよるし規模にもよるけど
小中やっても辞めちゃうときもあるから早くから囲い込めるかっていうとわからんがね

>>866
そのレスは要らなかったなw

>>867
>個人塾は看板じゃなくて「先生」を売りにしないと
同意
他の部分は地域にも状況にもよるよね
紹介もしたがらない家も増えちゃったしな
むしろ卒業してからの方がしてくれたりする方が増えてきたよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:59:59.57 ID:aN7Q0CJ+0.net
>>868
>そのレスは要らなかったなw
そうだな。書き方がいたらなかったな。
ラグビー負けて苛立ってたわw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:48:21.48 ID:3uqPHwNF0.net
バイト頼むとバイトの出来次第になる
個別でやるには一人では無理
結論としては
塾長一人で全員教える
これが最強

余計な資金もかからないし、健康にだけ気を付ければいい
俺はこれで20年やってる。
大手はいっぱいあるが食うには困らない
老後の蓄えは無理だろうが、まああと20年もすれば
病気でくたばると思うw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 05:22:31.30 ID:2nYX/6JC0.net
>>870
だね。
たとえ人を雇っても、そもそも塾長の能力が低ければいずれその塾は廃れるしね。

あと、出来ない子ばかり集まる塾は、所詮はその程度の指導力しかないから。
出来ない子は来るにしても、指導力がある塾は真面目で頭の良い生徒も自然に集まるし退塾せず続けてくれる。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:43:02.35 ID:AiVAcSBc0.net
>>塾長一人で全員教える

そやね。

うちもそう考えてる。

それで集団形式。
まあ、そのせいで中学生オンリーにしてる。

小学生とかやりだしたらコマ数に無理が出てくる。ホントは早くから囲い込みたいんだが・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:01:59.38 ID:hk74zy990.net
>>863
それを聞いてなんだかホッとした。
実は強烈な抜け毛スイッチが入ってしまい、困ってた。
洗髪ごとに400-500本は抜ける。
かつては女生徒にもモテて、生徒も多く、楽しく塾やってたが、
なんか悲しいんだよなー。
でも生徒に髪の毛なんか気にさせないほど、
より元気により熱く、より笑顔でがんばろう、と思う。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:27:05.15 ID:ODtThcGt0.net
>>857
知名度のないノーブランドの塾経営者乙w

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:47:00.02 ID:ZsLfzKCi0.net
ソープランドに見えてしまった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:25:11.67 ID:jeUJ7x9Y0.net
まず3年以上生き残るには
アホを日曜以外毎日3時間以上徹底的に鍛え上げるか
頭のいい学生に先取り学習させるか
そのどちらかで評判上げていくしかない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:28:02.25 ID:1Vc2HBC00.net
>>875
汚らわしい!
誤読はいつも思っていることに変換するのよ!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:32:51.72 ID:l8YlhcKd0.net
ノープラン人に見えた俺は
自分が行き当たりばったりな人間だということを
自ら吐露してるんだな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:51:59.80 ID:HA6wW4PT0.net
>>876

自己所有物件で開業だと、低空飛行でも死なずにヌルくやれそうな気がする。
例えばアパート持ちが1界に開業するとかなら、生徒が25いれば死なないんじゃない?

まあ物件の固定資産税や、それを賃貸に出さなかったぶんの逸失利益はあるけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:52:54.65 ID:jeUJ7x9Y0.net
>>879
良いポイントついてるけど自己物件の時点で一般人じゃないからねw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:02:07.45 ID:MbxV4lnO0.net
ここ本当に、言いたい放題だなw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:13:08.43 ID:y0ZGGrdA0.net
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbc3-4EXE):2015/09/24(木) 20:39:49.83 ID:a9M213mM0
自営業だけど社会的評価はフリーターレベルだからな。
年収いくらあっても。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:31:18.42 ID:2nYX/6JC0.net
自己所有物件でやるというのも、強みの一つでしょ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:40:29.54 ID:7wD66WIsO.net
くだらねー

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:52:03.44 ID:1Vc2HBC00.net
>>881
2chってそーゆーところなのよ
いかがわしいところなの!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:03:40.15 ID:vSlhOTag0.net
別にテナント借りてやってるが25人いれば一応普通に暮らせるけど
家族もいるから贅沢はできないが、普通ってなら余裕だ
テナントの賃料とか生徒単価によるんだから一概に言えない
本当に経営してるのか?みんな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:15:23.82 ID:aN7Q0CJ+0.net
地域により単価高いところもあるので、これも一概には言えないが
25人は正直しんどくないか。
>本当に経営してるのか?みんな
塾ではない、自営が多いような気も…。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:19:35.35 ID:iuVpGQNU0.net
塾の自習机の前の壁に「おま○こ舐めたい」の落書きがあった。絶句した。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:36:09.80 ID:O9gVYPrY0.net
アパート持ちがって書いてあるでしょ
賃料いらなければ25人いけば余裕だわな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:41:26.87 ID:vSlhOTag0.net
>>889
???
アパートもってなくてもテナント借りてるんだけど?

>>887
「普通」ってのに感覚の違いがあるかもしれないが、個別でない少人数でほとんど俺が
やってると全然問題はないよ
20くらいだと来てる学年によっては厳しい
30だと受験生多ければかなり楽
「塾ではない自営」ってのはあんまり頭になかった なるほどな〜
賢いね〜

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:12:15.34 ID:++0M+qwp0.net
>>888
塾だと誰がやったかすぐばれるのになw
個人塾だと部屋の隅々まで神経行き届いてるから
置き物を少しでもずらしただけでも
小さいゴミでさえ誰が落としたか
その場を見てなくても見当がつくもんだ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:16:34.43 ID:++0M+qwp0.net
25人はしんどいような気がする

単価2万だと50万、3万で60万で家賃引いたら。。
まあ生活経費を落とて節税したとしても、カツカツでしょ
定年ないし変なストレスはないけど

共働きならなんとかな−

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:17:33.79 ID:++0M+qwp0.net
訂正 3万で75万
それでもカツカツ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:19:41.13 ID:IbjhdQCg0.net
元塾屋、現在塾屋、保護者、営業、生徒 etc.
色々考えれるわなw
中学生以上なら、自分が学習した範囲を絡めながら書けるからね(知らない分野を少し調べれば)。
関係ないような奴らが、確かに多い気はする。
くわばらくわばら…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:47:23.83 ID:OJfWJeF20.net
25人は確かにきつい
もちろん食っていくことはできるだろうが

なんで雇われじゃなくて自営か、って考えたら、サラリーマンよりもがっつり売り上げて稼がないと

もちろん単価4万5万とか取っとけば全然いいんだけど、多分そうじゃないでしょ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:49:25.93 ID:F8qcn7dy0.net
自分の理念や理想があるから塾やってる人もいるでしょ。

世の中、金だけじゃない。
金は必要だけど。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:04:09.00 ID:OJBa25mjO.net
>>876

前文は、破滅型。経営が全く機能しない。
やっているところもあるが、まずお勧めしない。
後文はありえるが、超大手がしているので、それとの兼ね合いになる。
極一部を取り入れてやるのならいいと思う。
なーんかアドバイスが違うよな。
やっている人とは違う。勝手すぎる。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:09:01.17 ID:DskFZ9kM0.net
故郷で塾開業を考えてます。故郷は少子化進行中の10万人程度の都市です。生徒確保で小中高の全学年対象や開塾キャンペーンで半年授業料無料など考えてますが他に良いアイデアありますか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:14:27.02 ID:nq1kvsfh0.net
授業料無料なんぞで集まる学生にちょろっとお勉強教えたところで
テストの点なんて間違いなく上がらないし動物園にされるだけだぞ(笑)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:18:01.60 ID:++0M+qwp0.net
>>896
どんな考えでも良いと思う
経営できると言うことは世間のニーズに応えているということだから
他人がどうこう言うことではない

ただ、自分だけならかまわないが
家族があるなら理念や理想だけではやっていけなくなる局面があると思う
お金があっても無くてもね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:22:03.77 ID:OJfWJeF20.net
半年無料は長すぎ、足元見られるだけ
開業当初のダンピング戦略はアリだけど、それはあくまで短期でさっさと入塾を決めるべき
入塾に向けての後押しがほしいなら、教材費無料程度で十分

あと今更難しいかもしれんが、「全学年どんな学校でもOK」っていうスタンスは最終的には間違いなく大手に負けるので、対象を絞るべきではないかなとは思った

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:25:29.80 ID:++0M+qwp0.net
授業料無料を非難している塾がいつの間にか
秋から50%割引キャンペーン あと○人とやっていたのは笑える

業界の定型パターンはあまり非難するものではないと思う
良くないと思ったら放置して市場原理に任せれば良い

異端児気取りは所詮気取りだから

本当の異端児は周りを見ずにつっぱしてるから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:29:00.86 ID:OJBa25mjO.net
>>900
同意だが、家族あるなし関係なく、単身でもそうだ。
寧ろ単身のほうが、身動きしやすいぶん、ジレンマに襲われる。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:31:21.71 ID:++0M+qwp0.net
確かに授業料の安さを全面に押し出すと
その授業料を支払うのも精一杯の家庭が
どうしようもなくなった状態で来るケースが増えるので
こちらもどうしようも無くなる状況に追い込まれる可能性が高い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:37:23.53 ID:Js+TOxyR0.net
>>「全学年どんな学校でもOK」っていうスタンスは最終的には間違いなく大手に負ける

これが今の悩みどころ。(前にも書いたけど)大学受験メインで看板出してるものの
その気になれば高校受験(地方公立ね)は完璧に見れるんよ。

間口を拡げたくて仕方ないんだが、「特徴のない塾」って見られるリスクが怖い。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:43:19.22 ID:++0M+qwp0.net
>>898
ちょっと釣り針垂らしてみたのかもしれないが

塾は半径2qビジネスなので
そのデータでは意見のしようがありません。
少子化は日本全体の傾向ですし

それよりビジネスを始めるのにあたって
アイデアはもっともっと考えているはず
1からここで求めるのは、まず無理でしょう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:44:30.61 ID:nq1kvsfh0.net
中学生の中間層は教えるだけでは駄目で出来るようになるまでテストしないといけないから
基本的に高校生徒の共存は難しいと思うわ
どこの塾でも小中と高校生で分かれているところが多いしな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:50:19.17 ID:Js+TOxyR0.net
>>906
商圏の半径は、学年によって違うっしょ。
あと自転車通学OKかどうかのローカルな校則や、交通事情も影響する

自分の地元(人口15万くらい)は田舎過ぎたせいで、中学受験のまともな塾が一つしかなくて
お母ちゃんの自動車でいつも送り迎えだったわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:50:49.77 ID:OJfWJeF20.net
>>906
>半径2kmビジネス
まさにそれだね!
特に開業時は半径1km、場合によっては500メートルを重視すべきだからな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:56:40.16 ID:ipOabkkP0.net
大型駅近くだから90%遠方の生徒だなぁ
ターゲットは通学で駅を経由する生徒だからチラシや広告が出しにくい

大手にできない内容を意識してやっている
もろ隙間産業だけど以外に需要は多い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:01:26.21 ID:OJBa25mjO.net
結論から言うと、バランスは悪くなるができる。
中学生の人数をかなり減らして、高校生を受け入れている。
収支は、もちろん非常に悪い。
できる。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:02:47.11 ID:9TRTLQ+K0.net
サンジの家系が代々天竜人に仕えていたコックで
何やら、ものすごい秘伝のレシピがあるとかかな。
サンジははそれをっきりと知ってるわけじゃないが
オールブルーにいる魚介か何かを素材にした
その料理は、至高の薬膳料理とかか。

ジャンプ系列で借りパク路線。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:06:47.62 ID:nq1kvsfh0.net
個人塾サイトの内容見て大手と似たようなことやってる塾は
数年でグーグルマップから消えてるから覚悟してね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:09:19.40 ID:IbjhdQCg0.net
>商圏の半径は、学年によって違うっしょ。
そうだな。
というより、半径2キロ?というのは、俺のところでは完全崩壊。
小中高とかなりバラバラ。
通塾生徒から聞いたが、少し離れた塾のとある学年は、地元の子がいないとさ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:09:24.59 ID:++0M+qwp0.net
凄い師匠に就いていたなら
数々のアイデアをパクって踏襲するだけでも
個人の家庭を維持するだけなら十分やっていけると思う
別に業界トップを目指すわけでもないので

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:13:49.83 ID:++0M+qwp0.net
>>914
半径2qというのも対象をセグメントすることが必要だということで
小学生なら半径500メートルか遠方車送迎とか
高校生なら電車でも通えるとか

ただし大型駅近なら家賃はそれなりになるけど
立地・交通手段は有利な方が多くの展開方法が考えられるし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:23:31.69 ID:Js+TOxyR0.net
>>個人塾サイトの内容見て大手と似たようなことやってる塾は数年でグーグルマップから消えてるから覚悟してね

うー、確かに一部教科や学年指導の腕に覚えがあっても、「オールマイティ」に勝負しようとすると
あかんね。

理科とか、センターレベルももう忘れてるから学生バイト未満の水準でしか教えられなくなる自分が見える
負けてる自分が目に浮かぶわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:31:57.74 ID:MCvFTFGN0.net
>>888
俺もjcのおまんこ舐めたいわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:36:39.73 ID:IlbY5R2F0.net
皆さん毎日ご苦労。
結局どんな方法だろうと生徒が集まったものが勝ちなんだよ。
大手のやり方を高尚な理念で批判しても所詮負け犬の遠吠え。
俺は大手とか眼中にない。
近所のFCどもも眼中にない。
よそからはそのうちつぶれるだろうと思われていただろうが
すでに20年経過している。
その間に10個以上の塾が消えてなくなった。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:44:58.57 ID:MCvFTFGN0.net
皆さん、繁盛しているFC個別指導塾についてはどう思いますか?
本部に色々吸い取られるだろうけど、看板借りてる事によるメリットが勝っているような教室

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:49:46.84 ID:++0M+qwp0.net
塾の趨勢変化は激しいよ

場所の選定に当たっては
当然ながら学齢人口の多い地域、学校の隣接地を選定するのは素人でも考えることだし
近隣の学習塾が多いところは激戦区かもしれないが生徒が集まっているという事実を踏まえての出店
中堅独立チェーンの教室が毎日40台の自転車が停まって居たので10台分くらいはいただこうか?
なんて気持ちで始めてみたら

いつの間にか、うちのキャッチフレーズをパクられたと思っていたら
その地元10数年の繁盛教室は3年後に撤退、グループ教室も縮小した。

だから真似事はだめなんだよね
こんなところでマジに聞いてるうちは、3年後につぶれるアイデアを聞かされてるかもしれないんだぜ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:53:39.65 ID:++0M+qwp0.net
>>920
どう思うって、どうでもいいに決まってるだろ
やっていければ何だっていいんだよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:36:20.49 ID:IlbY5R2F0.net
>>920
せめてID変えてから質問しようぜ。

とかいいながら暇だから答えるけど
さっきも書いたように近所のFCは眼中にない
あえて言えばFCでも大手でもないのに生き残っている塾の方が気になる。
まあよそのことなんか気にしても何も変わらんけどな。
そんなのは開業1年目だけだ。
俺はうちの塾に俺が食えるだけの人数がいればそれでいい。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:38:45.56 ID:IlbY5R2F0.net
つーか、川島なお美
死んじゃったのかよ…

俺も54まで生きられるか不安になってきた。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 04:01:33.84 ID:TTL6e5lLO.net
黒木奈々も死んだ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 04:14:51.36 ID:Js+TOxyR0.net
>>920
うちも、経営的にはどうでもいい。

ただ世間知らずの大学生時代にバイトして、嫌な印象は取りがたくこびり付いてる
いまの目線で言えば「FCのレベルが分かったから心配いらね」てなって精神安定剤な体験だけどね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 05:19:01.75 ID:F8qcn7dy0.net
>>920
看板だけじゃ、やっていけない。
最終的には、どれだけ成績を上げられるか、合格させられるかを見られてる。

成績あげて合格させてくれる塾なら、行かせたいでしょ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:47:07.36 ID:501hCPbG0.net
塾経営に奇抜なアイデアとかいらない。
自分が生徒だったら通いたいか
自分が親だったら通わせたいか
それだけでしょ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:17:37.24 ID:OJBa25mjO.net
やりながら軌道修正
その繰り返し
ま〜相手側は、言いたいように言うよそれらしく
ここのように
熱くならず、気にしないこと
さてと銀行に行くか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:41:29.33 ID:++0M+qwp0.net
>>924
身体がワインでできていたそうだから仕方がないか

肝臓系はアルコールでやられる
知り合いで肝臓系の癌はみんな大酒飲み
酒に強いことがアダになる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:53:07.94 ID:IbjhdQCg0.net
雑務処理終了と思ったが
>さてと銀行に行くか
銀行を忘れてた
いきますか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 11:21:32.96 ID:++0M+qwp0.net
銀行いいね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:10:37.39 ID:t2trRn1vO.net
教科書準拠の単語集で、英文の一語が空欄になっていて、
そこに新出単語を埋める形式の内容になっているものあるかな?
たんに新出単語が縦に並べられているものだと、
低学力層はテストで答えられないことが分かった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:27:44.60 ID:/YFuEbWH0.net
受験サプリなら月980円

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:39:19.88 ID:/YFuEbWH0.net
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:49:59.08 ID:/5aZlSrL0
東進なんて英文法受けるだけで10万、化学だけで20万かかるよな
英文読解シリーズや数学なんて無限にかかる
それでいて金かけたからといって他と大差ないかそれ以下という現実

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:40:15.80 ID:/YFuEbWH0.net
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:46:37.43 ID:y01gExmJ0
>>67
悪いものには使い方に限界があるから悪いものを使っている場合は本人の能力のみ

選択についてはいい予備校講師、いい参考書を選ぶこと
もちろんいいサプリ講師を選ぶことが必要になってくるわけだが、いいサプリ講師が坂田薫たんしかいない
あった関だね

あとお金でいうなら参考書の方が安いよね
年間で参考書を万買う奴なんてそうそういない
価格なら参考書>サプリ>(気持ち>×50ぐらい)>>>予備校

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:10:34.18 ID:ekX2oJvy0.net
>>933
学書の「教科書ドリル」っての使ってるけど、
教科書の英文そのままじゃないし、単元割りとかもやや使いにくい。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:47:56.82 ID:rBxjM/pY0.net
なんかやっぱり塾経営者じゃないのが多いな、これw
もちろんそんな全員が経営者だと思ってなかったけど、他業種とか結構いそうだな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:04:39.86 ID:++0M+qwp0.net
そりゃ経営者じゃないほうが多いでしょ
仕事中ネットでサボっている

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:09:39.46 ID:MKAscaxn0.net
部外者は多そうだねw
生徒を集客しないといけないような業種とかさw
営業系が多いのかな。

どうでもいいか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:25:07.54 ID:jlGZRNFy0.net
一学年100〜120人程度の公立の小学校で、毎年その卒業生から東大合格者
が5〜10名程度出ている小学校があるのをご存知だろうか。
国立ではない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:00:12.02 ID:Srqae0as0.net
おまんこ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:03:15.54 ID:Srqae0as0.net
トイレのゴミ箱に生理ナプキン発見
問題は、今日のは丸めないでそのまま押し込まれていた
血の塊が凄かった、吐きそう
女性は皆あんなもなのか知らないが軽くショックを受けている

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:07:03.33 ID:Srqae0as0.net
ただ、塊があまりにも凄かったから検索してみたのだが、
どうも女性特有の病気の特徴でもある模様
今日の女子生徒の中で、子宮や卵巣が悪い子がいるかも知れない
心配だな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:10:55.05 ID:Srqae0as0.net
おまんこの話ですまない
血が苦手だから、正直女子トイレの掃除が苦痛だ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:19:55.54 ID:Srqae0as0.net
ちなみに俺はバイトの学生には、トイレ掃除はやらせない
盗撮を仕掛ける可能性が絶対にないとは言えない為だ
今日使用しているブラウザの調子が悪い為、細切れのレスになってすまない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:20:07.61 ID:++0M+qwp0.net
予めゴミ箱の内側にそれ用の黒いポリ袋を入れているから
見ないで包んでポイ捨てが基本でしょう
何事においても能力が無いね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:27:19.11 ID:HFCcmN+p0.net
マーチ以下(未満じゃなくて以下な)の学歴の奴が塾長がいくら勉強方法を説明したところで説得力あるのかな?

田舎じゃ立教卒でも高学歴なのかいな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:28:01.69 ID:Srqae0as0.net
3行目で台無しだな
多言でいつか身を滅ぼす

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:30:28.08 ID:Srqae0as0.net
>>949>>947に向けたものだ

>>948
知人の同業者にはMARCH以下はいないな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:39:01.09 ID:++0M+qwp0.net
能力の無さを簡単に認めるなよ
反撃しろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:08:53.98 ID:5DrKRvlG0.net
>>948
>>950
マーチ以下はゴミで良いよ
このスレは学歴関係ない厨が昔からいるが
この商売でんなこと言うのは阿保だからな
教える側にも学歴は必要

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:11:07.53 ID:LMFNf1Sj0.net
確かに、先生に学歴が無いのに生徒に求めてもねぇ…

あと、頭の良い人は何をやっても器用にこなす。
話も面白いし。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:15:46.52 ID:5DrKRvlG0.net
生徒保護者が最低限納得する学歴プラス指導の上手さ人使いの上手さ
全て揃っている同業は何人もいる
指導側に学歴より云々抜かす奴は只の低学歴

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:20:29.04 ID:a1EABdc/0.net
>>950
私の経営者仲間には
F欄出身が1人いるw
でもやはりその人だけだなぁ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:23:19.06 ID:Ajsaru5T0.net
よかったわ
宮廷で 
でもこれといってだわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:24:19.32 ID:2C8cKvtS0.net
>>952
>>955
うむ
アルバイトは学歴が上がる程、やっぱり「使える」割合が増えるもんな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:32:13.17 ID:0nT2jKSK0.net
まあ個人個人でみたら、学歴低くても使えるスタッフはいるし、
だからこそ俺はどんな学生でも一応面接はするようにしている
頭悪くても明るくて素直でハキハキしてれば必ずなんかの使い道はある

あとは高受塾だったらやはり大学名より出身高校かな
トップ校→マンモス大と中位校→上位私大文系とかだったらまず前者の方が使えることが多い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:32:20.85 ID:XA1IuhA20.net
バイトの能力が学歴に比例するのは完全に同意。

でもフランチャイズ本部の創設者は、学歴テキトーな場合も多いよね

いま気になって明光義塾の創設者の学歴ググったが、全然出てこなかった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:33:05.39 ID:yTHxM+ZM0.net
>>946
うわ!一緒一緒!
同じ理由でトイレだけは自分が担当してるわ
疑いたくはないけれど大変なことになるからのう…
定期的にチェックしてるわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:40:46.07 ID:+r+CsZGt0.net
>>957さん、長年やってきて本当にそう思います。
月経の件ですが最近はトイレ用のゴミ箱に生理専用が安く発売されていますので
購入をお勧めします。
>>959さん、経営者は分かりませんがフランチャイズや有名大手の上層部や現場のベテランには
日東駒専が多く感じます。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 02:09:31.64 ID:MXCgI7AI0.net
また彼が学歴の話に戻してるのか
俺は明治だけど東大や慶応に負けたことないわ、大手時代から

まぁ学歴にすがってろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 02:09:46.07 ID:PgvgwHt80.net
まともな学歴があったらFCなんか選ばないだろ
FC塾長に低学歴が多いのは必然で別に驚くことではない。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 02:31:59.55 ID:0nT2jKSK0.net
その考えは短絡的に過ぎる

例えば俺らが今から寿司屋をやろうと思った場合に、チェーンの回転寿し店に加入するか、それとも老舗の寿司屋にイチから丁稚として修行するかと考えたら、けっこう悩むだろ

だからFCに入ってしまう人の気持ちもよく分かる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 02:53:17.90 ID:Mh4ap++P0.net
>>964

そういうひともいるのは分かる。
でも、「お金払わずにノウハウを盗む」のも一つの選択肢でしょ。
あと海のものとも山のものともつかぬものに、いきなり大金かける気にはなんなかったな。

だから自分の場合は、微妙に遠方のFCでコッソリと(開業するつもりを隠して)短期間バイトしたよ。

あと別のフランチャイズ本部(関西資本)が「加盟店募集」のテレアポ探してたから、それの面接も受けてみたわ。

そしたら、隣の部屋に大勢のテレアポ要因がいるんだけど
「もしもし、東京ガスのものですが」と言ったり「消防署のものですが」て名乗ったりして
めぼしいオーナー候補の開拓に血道あげててあり得ない商売だ、て思ったw

一般論で、フランチャイズが塾に限らずやばい契約形態だってのも調べりゃ分かるでしょ。
その手の本がそれなりに出てる。


http://www.amazon.co.jp/セブンーイレブンの真実―鈴木敏文帝国の闇-角田-裕育/dp/4817406747

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 04:06:59.62 ID:sYOKaJPQ0.net

セブンーイレブンの真実―鈴木敏文帝国の闇-角田-裕育
http://www.amazon.co.jp/dp/4817406747/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 05:51:46.89 ID:LMFNf1Sj0.net
学校説明会に行くと、上位校ほど知性だけでなく品格もある先生方が多い。
参加している塾もそう。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:45:53.38 ID:vSBD+iXJ0.net
そりゃそうでしょ
環境が人や身なりを変えるのよ
上位校は可処分所得の多い家庭が多いからそれなりの服装で
言葉遣いや話題も知性も感じさせながら理性的に話す

下位校でそれをやったらお高くとまっているようにしかみえないから
少し崩して優しくわかりやすい言葉遣いで情緒的に話すんだ

何の仕事でもおなじだろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:56:12.52 ID:vSBD+iXJ0.net
>>965
まとめると
1.学歴を売りにする
2.学歴は誇れないし準備時間を買うためFC加入
3.とにかく無料でなんとかする
かな?

でも東大出でFC加入者もいるし現実は複合型だ。
とにかく生徒が集まって稼げてないとどうしようもない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:22:14.22 ID:OPfhCyXW0.net
中日新聞夕刊第二面に2/3の大スペースで坪田へのインタビュー記事があるが、
坪田って本当に鼻持ちならない奴だな。
ビリギャルの偏差値40上げたとか、ビリギャルは高2当時小4の学力しかなかったとか、
デフォルメがあまりにも酷過ぎるな。


で、こいつtoeic990満点って本当?本当ならその点ではすごいと思うが。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:34:25.35 ID:vSBD+iXJ0.net
特定した個人が居てここまで宣伝できるのが凄い
デフォルメしなくても似たようなことはどこにでもある普通の話なんだが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:50:03.91 ID:PgvgwHt80.net
偏差値40アップもインチキな手法だろw
同じ母集団で同じ教科の偏差値を上げたのなら評価するが

どうせ一般人は偏差値の仕組み何か分からないって
このツボタとか言うおっさんは思ってるんだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:10:27.34 ID:xNbLXILk0.net
塾経営の自営業は底辺職ですけどね(笑)
世間に笑われてるよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:48:14.62 ID:gNuUXUsl0.net
>>973
いいんですよ。
公教育の行き届かない所をフォローして欲しい、という多数の人々の
ニーズに応えることにより社会に貢献し、対価も得て並の生活もできている。
実に喜ばしいことだ。底辺と思われてようが、自分自身が満足しているから
それでいいんですよ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:39:39.62 ID:EA4allIY0.net
いつまでアホな話してるんだよ
だからこそFCや学歴にすがってるんだろうが

これから塾をと考えて化けてるようなやつとか、講師や元講師レベルにまともに絡んじゃってるやつは
よーく考えた方がいいぞ
暇だからってんならいいけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:14:13.74 ID:cmuc8g8c0.net
>>973
年一千万円以上収入あるから、少なくとも底辺だという自覚はないな〜
むろん、税務署に申告している金額はその半分くらいだけどね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:32:05.20 ID:vSBD+iXJ0.net
 >>976 その自慢やめろ 誰もしない意味わかってんのか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:33:35.78 ID:vSBD+iXJ0.net
>>975

暇だからですw
忙しくても自由に暇にできるからw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:41:21.91 ID:vSBD+iXJ0.net
>>973
サラリーマンで年収900万でも生活は苦しいよね
だって高校や大学の奨学金借りてる家庭多いもの

開業しても900万位ならもっと苦しい
だからそのくらいでは底辺だと思う

だからいい加減な気持ちで開業しない方が良いよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:50:28.66 ID:vSBD+iXJ0.net
サラリーマンで年収700万位でも共働きなら世帯年収1000万だよ
年収1000万の生活は多くの家庭がそうなのよ
でも実際は子供2人いれば生活は苦しいでしょ

だから独立するのかもしれないけどね、

年収700万の人が、実際会社でいくら売り上げてるかだと思うの
エンドユーザーに対して5000万以上1人で売り上げてる根拠のある自信があれば
独立しても1000万以上いけるかもしれないって感触ですかね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:08:50.39 ID:7JNw2jfGO.net
駿台模試で偏差値50あるなら、進研模試なら偏差値70になるわな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:16:15.74 ID:vSBD+iXJ0.net
もともといい加減な偏差値をコンバージョンしてどうすんの?
騙すの?w

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:30:44.96 ID:5Ls9wVkq0.net
>>973
底辺職??
>>973みたいな貧乏人では独立できないだろうし、かといって大金持ちって印象でもないから小金持ちってイメージだな。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:43:50.02 ID:LMFNf1Sj0.net
>>981
だいたいそんなもんだろうね。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:46:51.42 ID:vSBD+iXJ0.net
にくたらしい小金持ちってイメージは避けたい

優雅でマイペースでお金には困ってなさそうで
本当は誰なんだろう?って謎めいてる感じのおっさんになりたいw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:21:52.89 ID:GK0eYt6b0.net
むしろ一回FCはやってみたかったな。
なんかダメな点は全部本部の方針に押し付けられるからむしろおいしいところも
ある気がすんだけど。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:26:56.36 ID:C15us5mT0.net
建てられなかったので誰かお願い


【地域】個人塾経営者ちょっとこい28【在日】

前スレ
【地域】個人塾経営者ちょっとこい27【在日】

◆重要事項◆
国籍透視やレッテル貼りを続ける、コンプだらけの基地外荒らしが住み着いています

◆荒らし一覧表◆
慶應コンプ、貧乏コンプ、在日コンプ、語尾笑荒らし AA

全ての荒らしを無視スルーすること

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:48:57.14 ID:3Ytc4w1w0.net
>>979
年収900万が底辺ってことは日本人のほとんどが底辺ってことになるな。
アホすぎ。


ただ、自営の1,000万はサラリーマンの600万くらいと思ってた方がいいね。
福利厚生や老後のことを考えたら。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:00:27.69 ID:LMFNf1Sj0.net
一流校に生徒が合格してくれると、一流校の先生方と交流を持てるようになり感化される点・刺激される点が多々ある。

生徒達に感謝しないと。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:29:28.93 ID:By7OENhX0.net
規制になってない人、次スレ>>987

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:38:16.18 ID:ekXqamFq0.net
>>989
いわゆる一流校にいたから、その感慨は別に内。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:04:13.59 ID:K2Ml2/Ma0.net
三流校は、生徒だけでなく教師も三流の場合が殆ど。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:31:22.38 ID:P35QXFFR0.net
次スレ立つまで少しは自重しろや

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:40:29.52 ID:9rPSfJsF0.net
>>989
私の場合、一流とは周りが言うときもあるけど、その考えはないな〜
一流校は、基本放任主義だからな 刺激という点ではないと思うぞ
一流校自体受験学校ではないと言ってるぐらいだから


>>969
>でも東大出でFC加入者もいるし現実は複合型だ。
塾に限らず、世間一般でいう高学歴?の人FC利用している人多いようだよ
固定観念すぎるわw


>>985
何御公家様のようなこと言ってんだよwいいなふんぞりかえれる爺さんは
事務所大丈夫か
ミスしてねーよな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:13:49.59 ID:yg5SDR5C0.net
>>塾に限らず、世間一般でいう高学歴?の人FC利用している人多いようだよ

学歴に関係なく、FC利用は商売の上でアホの推定が働くぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:24:07.08 ID:cMKLVeZC0.net
FCの方が信用も実績もあるからうちの子供はFCに行かせてるよ。
得体の知らない車屋よりメーカーの看板掲げてるディーラーの方が安心だからディーラーで車を買う感覚と一緒かな?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 05:01:47.46 ID:4FN7baJy0.net
次スレ
【地域】個人塾経営者ちょっとこい28【在日】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1443297664/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:34:35.17 ID:heFzhjTq0.net
>>996

右翼の塾経営者もいるしね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:35:16.91 ID:heFzhjTq0.net
暇なので、塾長が右翼的言動を繰り返している。


http://d.hatena.ne.jp/co-gakusya/archive

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 15:33:33.59 ID:+SO6DCC80.net
>>995
個人塾は信念が固すぎると思われないようにしないとねw

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:09:45.47 ID:MwlwyECZ0.net
終わらせるよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200