2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バカ室長】明光義塾 Part1【実質時給500円】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 08:04:01.30 ID:tlnCfotJ0.net
糞塾

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:55:08.82 ID:XaXIGAdkO.net
>>787
>これまで大した努力もせず生きてきた

確かにそうだな。俺自身、成績も良くなかったし、はっきり言って人様に言える大学じゃない。
そんな俺が塾の講師をすると言ったら親がビックリしていた。
生徒の親が、俺たち講師の学歴知ったらどう思うかな?俺なら辞めさせる。

そういえば、去年、有名私立を目指す生徒が入りかかったけど、その子の質問に誰一人答えられなかった。ボスは「巧く断った」と自慢してたが、俺もそちら側に居てるんだ。やっぱり情けないよなぁ(泣)
俺、何かの資格とる勉強しようかな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 00:07:24.25 ID:QwGF9+jp0.net
>>785
労基、しっかり目を光らせてくれ。
夏期講習時間に教室長が朝から晩まで勤務強いられてる。
1日14〜15時間勤務を夏は毎日
異常だわ
1日残業6時間として、月20日出勤で120時間
まじでどうにかしてくれ。。。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 00:45:19.55 ID:5Mu701w70.net
まああれだ、本部⬅オーナー⬅教室長⬅講師⬅保護者と、ピンハネされてなんぼの商売さ。
ただ、オーナーとワガママ講師とワガママママに挟まれる教室長が、一番災難だね。
どこの塾でも同じ様なもんだろうけど。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:06:39.80 ID:5+b3n6jJ0.net
>>789
有給休暇なんて取らせる経営者はバカだね。
2年経てば時効で消滅するんだから。

これがFCのオーナーの常識らしい。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:59:12.52 ID:+9wQ3b0Z0.net
>>790
保護者も生徒も良い人たちばかり。。
講師も欲しいコマに入ってくれなくて切なくはあるけど、みんな大学生で勉強とか就活とかあるし、仕方ないと思う。
問題はオーナーだわ。直営はどうかしらないけどさ、安月給のわりに教室長の責任重すぎ。。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:46:57.89 ID:HSFN8bwM0.net
>>792
オーナー教室の室長は大変だよ。

オーナーってのは自分に甘く他人には異常に厳しい人が多いから。
しっかりした会社組織になっていないと、オーナーの暴走を抑えられる人間がいないから、どんどん横暴、我がままになっていくんだ。
だから、オーナー教室の雇われ室長は、日頃から虐げられて人間的におかしくなっているのが多い。

自分の周りをみても、まともな人は直ぐに見切りをつけて辞めていく。
いつまでも室長にしがみついているのは変なのが多いよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 15:27:36.51 ID:GrUoJIcZ0.net
直営だけど教室長は忙しそうだな
協力したいけどこちらも忙しいからなあ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:28:41.87 ID:YRvIXSzQ0.net
>>793
1教室だけでオーナー兼教室長のFCは割とヒトの良い人がやってて悲惨な目に遭ってるケースが多い。
複数教室展開してるFCのオーナーは薄給奴隷の教室長を雇って動かすだけの悪代官がやってるイメージ。
後者のオーナーってうまく回ってる所は人の使い方や捨て方が上手いですね。
教室長同士で生徒数・コマ数の伸び率を競わせたり、お互いの教室を評価し合ったりして上位にはアメを与えるとか。
とにかく数字数字で結果を残せない教室長は居辛くさせて自主退職に追い込む。残念ながら代わりは来る。
雇われ教室長や1教室FCは、一定以上の学歴がありながら会社勤めが上手くいかない中途半端にプライドが高い人間が来る。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:22:27.04 ID:nTpDTrxF0.net
>>795
>残念ながら代わりは来る。

塾のブラック体質が一向に改善されない原因はコレ
バイトの確保は大変だけど、室長希望者はいくらでもくる。
もちろん、わざわざ塾なんか選ぶくらいだから、会社勤めの上手くいかない一癖も二癖もある連中ばかりだけど。
そんな奴らを使いこなしているオーナ―はたいしたものだと思うよ。
人間的は最悪な嫌な奴であってもなw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:58:46.33 ID:kTxa4aFm0.net
>>796
そこそこの大学出てる人が就活や社会人生活が上手くいかなかった場合、
学歴のプライドを捨てれない人にとって世間では頭を使う仕事と思われてる塾は格好の受け皿。
子のご時世、高学歴で仕事に困ってる人はいくらでもいるから、人材には困らない。
よって使い捨て主義でも成り立つしブラックであり続ける。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:54:47.45 ID:tsm42CTfO.net
毎日かわいいJCのスケブラ見れてしあわせっす。
勃起しながら、かわいいJCの息の匂い嗅ぎ、スケブラ、あわよくば乳首見える時も。
明日も美由紀ちゃんの授業3コマ楽しみ〜(*^O^*)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 01:55:01.03 ID:70pmIdBS0.net
生徒がオツムアレレ・・・のばかりでやる気失せる
知名度だけで入会が後を絶たないが、講師もバカばかり
よく採用するなあ全く、Fランク大と俺と同じ時給かよ、アホラシ
もう辞めるよ、こんな塾
あ、室長も物凄くバカ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 09:00:51.42 ID:/K/iZ+bB0.net
学生はいつ夏休みになるか分からんから、負担が増えて大変。テストや実習で休むから、罪悪感なし。サイテー

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:15:21.75 ID:KzjbE9xg0.net
>>800
飲み会は来るのに門配やらない学生サイテー!の方ですね。分かります。
だいたい学生バイトってそういうもんですけどね。
それを加味して雇うのが本来学生バイトじゃないですかね。
うちの教室もギリギリもギリギリの日程組んでるところにバイトが学校の都合で休んで1対5になってだな、
仕事に対する意識がどうのこうのと怒ってたけど、バイト君を責める気にはなれんね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:37:22.56 ID:/K/iZ+bB0.net
朝から夜まで教室開いて、労働基準法に引っ掛からないの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 01:33:08.22 ID:bvp3yN/w0.net
36協定

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 02:09:17.86 ID:zu+Yiwzr0.net
AからDコマまで働いて休憩なしとか労基法アウトだよな
36協定関係ないし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:07:40.63 ID:Bgf26iSS0.net
>>802
引っかかるからここまでブラックブラック言われてんだろ。塾なんてどこもそんなもんだろうけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:23:09.84 ID:G3pTqpzQ0.net
>>789
労基、しっかり目を光らせてくれ。

今年は明光及び塾業界が目をつけられてるから
「明光の●●教室で…」の電話一本で結構労基入ってくれるよ
今月うちの周りの教室も結構入ったっぽい
自分を守るのは自分だよ。管轄の労基調べて電話してね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 00:47:32.03 ID:rOgZP6CG0.net
講師:週に一度の勤務日なのに「朝から風邪気味なので休ませて下さい!」
保護者:「子供が学校から帰って来ないので振替してもらえますか?」
生徒:「〇〇先生じゃなきゃイヤだ! 帰る!」
生徒:「部活が忙しいんで休会します!」
新規問い合わせ:「今日、今から体験授業受けたいです!」
エリアマネージャー:「教室で起きた事は全て教室長の責任です。自責の念で仕事をしないと、地域貢献できません。」


教室長はこれらの事象を、たった一人で解決して会社に利益をもたらすのがお仕事です(^_^)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 09:10:05.23 ID:ZONrj6Tv0.net
>>807
あくまで「会社に利益をもたらす」ってところがポイントだなw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:09:45.31 ID:ZNQsev2a0.net
小学生の糞ガキ多すぎやろ
学習塾として環境が不適切、受験生に申し訳ない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:41:01.11 ID:WAp739Zn0.net
小学生は公文で十分なのにね
意識高い系w親は、「きちんとした塾に通わせたい」って
明光連れてくるんだよ
きちんとした塾ってwww

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 00:03:51.66 ID:5CT/FV3i0.net
勉強できない子は公文じゃやっていけないよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 01:31:28.37 ID:Uc7709Os0.net
苦悶でやっていけないようなお子様はどこに行ってもダメだろ。
明光でやっていけるんではなく、明光に通って、ぼーっと時間を過ごすことだけはできるってレベル。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 19:00:13.99 ID:tvFwGZeE0.net
明光も自習込みで使う分にはいいのだけどなw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 21:00:10.24 ID:V+k7n4lb0.net
バイト教室がFCとは知らなかった
で、1:4や1:5持たせるのは反則だろ?
給与は変わらんのに。
どんだけズル儲けしてんだよ。
潰れろ!

上げだ上げ晒し!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 14:20:53.28 ID:0xDTz98w0.net
自習メイト制度を作ろう
教室が開いてる限り自習無制限、月額3000円

どうだ?w

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 15:14:13.60 ID:czC02wP30.net
安いなそれならくるかもよ

週一一コマでも自習室無制限で使えるなら美味しいよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 21:55:05.00 ID:K8ALaDfW0.net
自習室っつってもほとんどの場合空席を自習室と称してるだけでしょう。
特に夏期講習とか自習席を潰してまでフル稼働させてます。
多売が命の明光が常に空席を確保するほどの余裕はないと思いますよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 06:52:05.30 ID:8E6UjabI0.net
薄利多売

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:29:53.26 ID:8E6UjabI0.net
NOと言えない夏。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:42:14.95 ID:QurRuZHI0.net
そして、破滅する。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 02:11:36.94 ID:NuZeucOH0.net
講習で100コマ取らせるために無駄に分厚い講習テキスト。
それも夏と冬。
厚い割に内容は薄いから弱点克服にはならんし、
低レベル層には無理な入試問題も入れてる。
ぼったくるためだけに特化された素晴らしいテキストだな。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 02:42:37.31 ID:mD4LKN+b0.net
オレは三流私大出だが、明光で経験を積むために懸命にがんばってる。
おれの仕事は、偏差値がマイナスの生徒を、プラスにすることだ。
劣等性の気持ちはよくわかる。
できないやつは、ニコニコしていても、今までの人生ずっとアホ扱いされて
プライドはずたずたってのは、心を見ればわかる。
中には、ちょっとしたキッカケで急に伸びるやつもいる、どっちにしても
コツコツやったやつが勝つと教えている。コツコツやっても伸びないなら
そこを探っていくのが、教えるものの勤めだし。
たとえば、−2×−2=4というのを、正しく説明できるか。
教科書や参考書で納得いく説明は見たことない。
おそらく国民のほとんどが理解できない概念だ
数学の大定理というものはこのような基礎概念が理解できないと
ものにならないのだろう。
そして、いまでも解決していない。
いや、理系の大学生でも東大の学生ぐらいしか理解できない概念だ。
だからせめて、絶対忘れない方法を
生徒に教えている。「反対の反対は賛成」と。
正しく説明できないならできないと言ってほしい。
おれは数学を指導しているがおれでも理解できない
しかし、これは覚えないと
先へ進めないから、覚えましょうと。
もっとも、落ちこぼれの原因は、教科内容や教え方だけではないだろうが。
やっぱり、子供には責任はないとおもいたい。
欲を言えば光明になりたい。
(明光というだけに)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 03:31:22.78 ID:LGzR8Ibj0.net
劣等性の気持ちって何?www

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 11:29:06.38 ID:lt1+w+uW0.net
転職2年目俺、元勤め先教室が夏期講習中なのにガランとしている様子を横目に見ながらポケモン捕まえに行く

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 11:45:35.90 ID:LGzR8Ibj0.net
転職して良かっただろ?w

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:13:06.07 ID:snlUjQSK0.net
私が行っている明光義塾は、塾生とアルバイトの大学生が付き合っています。本当に気持ち悪いのでやめてもらいたいです。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:15:07.56 ID:snlUjQSK0.net
しかも、そのアルバイトの先生は、いつもちゃらちゃらしていて本当に目障り

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:18:37.02 ID:snlUjQSK0.net
駄目だ。これだから大人が嫌いなんだよ。今日も自習しに行かないと、、、、、。本当に死にたいです。私なんか生きている価値なんてない。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 18:31:16.32 ID:o8H9DuK10.net
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴
・低知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満
を持っている・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務
員現業・精神性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層
教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ス
トーカーに加担してしまいます。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 20:45:33.48 ID:TYiS2ODi0.net
>>807

講師と生徒のお付き合いは絶対ダメ
講師は当然クビだし、酷ければ教室自体がストップとかあるかもね

あんまり目障りなら明光義塾の本社にクレームだ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 21:53:36.52 ID:chRQDOUm0.net
仮に付き合うなら付き合うで絶対周りにばれないようにもう少しうまくやれって話だよな。
周りに知られてる時点でそいつはアホ。匿名ででもチクってやればいいと思うよ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 23:18:48.64 ID:NuZeucOH0.net
社員は自分の子供を明光には絶対通わせないよな。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 01:56:21.82 ID:EbNZQlei0.net
自分の子供の学力を社内の人に知られたくないからね
そもそも個別なんかに行かせないw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 05:12:05.45 ID:Mr2S1j1r0.net
友達がオーナー兼教室長を始めたんだが
何故か講師が若い女性ばかり。
ここは、そういう塾なの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 07:13:47.13 ID:EF3xRfvN0.net
教室長が自分の得意な教科を取る生徒ばかり入会させて、苦手な教科を
取っている生徒には教科変更を勧めているんだが、これって普通のこと?
確かにイザというとき自ら教えられるのはメリットだとは思うけど。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:07:03.78 ID:Ip+iq0AF0.net
>>832
ブラック明光の稼ぎでは子供をこんな詐欺塾に通わせる余裕なんてないからね。
手取り10万円台で自ら提案30万とかなwww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:18:40.28 ID:ZJlbttsg0.net
>>835
室長にも二種類いて、管理職と営業職に徹して生徒と距離を置く人と講師職の延長として
振る舞い積極的に生徒に関わっていく人に分かれる
自己顕示欲の強い室長は後者に多い
そういう人は自分が主役でいたいから自分の輝ける環境を作りたがる
ダメな室長の典型だよそれ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 11:48:57.01 ID:pSO4vKfo0.net
>>834
オーナーの趣味って可能性もありうるけど、地方の明光で付近に
偏差値50くらいの大学しかないようなところは「子どもが好き」って
理由で応募してくる保育士・小学校教員志望の女学生の講師でもってる

中学生の女子とか多感wwwな時期だから、「女の先生じゃないといや」とか
言い出すしで、結局女の講師の方が使い勝手がいいんじゃないかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:48:52.37 ID:s231f8LD0.net
>>838
首都圏南部で周辺には共学の大学がかなりある
(女子大は無い)ところなのだが
「使い勝手」だろうね。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:51:03.92 ID:EbNZQlei0.net
使い勝手は女性講師の方が良いに決まってるよ。
女8男2でいいくらい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 14:08:13.63 ID:eM3zKw1w0.net
>>822
こんなもん、中1の1学期に学校の授業中に自力で証明できるレベルだろ。
わからないというのがわからん。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:55:50.54 ID:w6GZj9iU0.net
>>837
自己顕示欲が強いかどうかは人によるんでは?
人件費削減のため教室長も授業にあたってる教室がほとんどだと思いますよ。
うちの場合欠席者が出た時に授業直前に帰らされることもありました。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 05:02:57.40 ID:E0OMa3FD0.net
まあ後先考えずに入会させて指導できる講師がいなくて困るよりはましな気がするな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 09:14:41.16 ID:cm9jvtWv0.net
最近は男子生徒でも女性講師を希望するケースが多いから、イケメン学生
か(自称)プロ講師でもない限り男性講師は予備要員としてしか使われない
ケースが多い。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:47:28.54 ID:lvn1z34l0.net
やっぱり学生講師は、腹立つ。義務を果たさないくせに、権利ばかり主張してる。仕事を休むことが、どういうことか分かっていない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 03:31:09.10 ID:bHhKK6Ao0.net
21世紀を生きる人材の育成とは、あまりにもかけ離れた教室ですわ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:34:05.67 ID:IOcktOor0.net
>>845
安い金でこきつかっているんだから、働く方だって意識が低くて当然でしょ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 11:54:14.04 ID:HB6NOrSK0.net
>>845
そんな使えない学生に頼らないと成り立たない個別指導という形態に無理があると思う
社員と契約社員のみにしたらたぶん利益はほとんど出ない
塾という本来薄利の教育産業が上場すること自体無理がある

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:29:56.27 ID:VPbYviWT0.net
家庭教師が塾版になった感じだよね
1教室毎にテナント家賃と常駐社員の人件費がかかるから家庭教師より薄利なのかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:24:54.51 ID:iJmfTnzA0.net
だからこそ、在籍が100人、200人と生徒を呼べる教室長しか、この会社は評価しないし出世しない。年齢は全く関係ないから、ある程度の年齢を迎えると居なくなる人が多い。

どの場所に配属されるかで、結果は大きく異なるんだけど、貧乏クジ引いた教室長は自ら辞める羽目になる訳だよね。

何が「明光で良かった!」だよ...。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 10:09:10.22 ID:aSMAxSRK0.net
>>849
家庭教師は他の生徒を見ている間、放置しているってことはない。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:29:40.49 ID:yk/ozL4G0.net
>>849
家庭教師は超長時間深夜までのサービス残業を強いられたりはしない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:30:46.89 ID:e6R6H5zO0.net
自分が前いた明光は、「目標百人」が合言葉だった。入る訳ないのにね。何を基準に百人なんだ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:13:20.74 ID:aSMAxSRK0.net
>>853
なんか、そういうのって、カルト教団かブラック企業みたいで気持ち悪いね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:50:25.53 ID:d5+yxhkj0.net
>>850
明光で良かった?
最近、生徒激減しているいね?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:34:32.66 ID:6+4RZ1WY0.net
まずさ、入塾テストとか何もないことにビックリだよ
その上でどんな学習プランにするかとか話し合うと思っていたのに・・・。
うちの子、飛び級で勉強しているから
同学年のテキストだと簡単すぎるのに

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:25:45.55 ID:jNqvlqYY0.net
生徒激減はブラック問題だけじゃ無いですね。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:15:39.29 ID:w4re8uKQ0.net
>>856
学校進度無視する場合は言わないと

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:48:22.21 ID:jpIdOXBA0.net
障害者差別をした社長もいたな
あいつは酷かった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:23:15.31 ID:sFaM+d/P0.net
去年は
488人の微増
今年は
4995人の大幅減
生徒数
118513人→113518人www

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:07:01.57 ID:w6q/tib30.net
30万という高い講習費なのに全く上がらない成績
(むしろ成績は緩やかに下降w)
バカ室長は夏期講習後の面談でどう言い訳するのだろうか??

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 22:54:28.40 ID:IIfhhbSB0.net
>>861
だいたい満額のコマ取るヤツは元が馬鹿なヤツだから、
さすがに30万円分も授業やればいくらかは実を結ぶこともある。
というのは置いといてもし上がらなかったり下がったら、

・みんなこの時期頑張ってますからね。なかなか簡単には成績上がりませんよね。
・逆に言えばこれだけやったからこの成績で済んでるんです。やってなかったらもっと多くの友達に抜かれていたでしょう。
・勉強ってやってすぐに成果が出るものではないんです。引き続き根気よく頑張りましょう。
・(夏休み明け試験の内容で良かった点だけを穿り出して、)前まで出来なかった〇〇(←単元)が今回出来てます。夏によく勉強したもんね。

こんな感じで引っ張っておきつつ、
金ヅルの子には冒険を決してさせない。
不安を煽りつつまず大丈夫な受験先しか選ばせない。
で、合格したら「よく頑張った!おめでとう!」
親もアホだから塾に感謝。
そして「高校はいきなり勉強が難しくなるから引き続き頑張ろうね〜」
金ヅル君継続確保。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:53:52.56 ID:9lFLZCTMO.net
>>856
明光程度に通ってる程度の輩が飛び級とか笑わしよるな
「公文で三学年先をやってますぅ」とか言い出す保護者並みやな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 10:35:26.66 ID:YbXcbcbz0.net
「公文で三学年先をやってますぅ」とか言い出す保護者

いるいるwwwww
対応に困るよなw
公立小レベルの文章題もまともに解けないくせに因数分解できますとか自慢げに言う中1wwww

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:23:28.86 ID:cxo3AhWm0.net
基礎もままならないのに先積み上げたっていずれ崩れるだけだってのがわからないのな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:42:34.12 ID:YbXcbcbz0.net
しかも乗法公式覚えただけなのに自分は中3の範囲やってるとか周りに言いまくって模試で偏差値38とかなのwww
うちの教室に数学だけなら東大行けたとか言って実際は芝工行ってる大学生講師いるけどそいつと同じ臭いがするwww

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 16:23:06.71 ID:IuKpRXDg0.net
ここの娘の嫁の仁木◯寛は、24のとき私の手を股間につっこみまさぐらせた、変態でこれ事実!酒も飲んでないのに、人の手を股間につっこんでまさぐらせるなんて普通じゃない!ヘンタイ、マザコン、股間男。西脇商業陸上部の恥キャプテンだ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 16:36:29.07 ID:Gm1dhN0j0.net
>>856
お子さんの為を思うなら、もっといい塾に通わせてあげてw
あ、田舎だから塾がない?じゃお子さんの為にいい環境のとこにお引越ししなよw

明光に疲れてきた
ど田舎で、学年の生徒が30人くらいしかいない学校(しかも学力最底辺の町)で
一番だからって「うちの子は復習必要ないので先取りだけで〜」とかいう親にも辟易
明光のワークですら習ったところ5割しか解けてないんですよおかあさん

うちの塾にもきたよ、東大行けたけど行くのやめたんですーって言いながら
ボーダーフリーの私大に在学している講師wもちろん学力テストで落ちたけれど
英語も数学も久々に見る珍解答で麦茶吹いたwww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:41:22.56 ID:YbXcbcbz0.net
いまどき麦茶飲んでるやつw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:58:30.99 ID:gLri7r1Y0.net
私は以前某旧帝大の数学科に在籍していたんだけど、同大学大学院に進学した際同期に入学してきた近所の私立大の人は本当に数学だけなら東大でも合格点とれるような人だったわ。
数学オタクって感じの人は時々いるようだからあながちでたらめではないかもしれない
まあ明光講師だからインチキくさいのは事実だけど(苦笑)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 00:00:42.03 ID:dThKUM+s0.net
早慶あたりならそうやつざらにいるぞ
東大落ちも多いし
駅弁マーチにそんなやつは滅多にいない
当然それ未満の大学には皆無

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 01:15:02.74 ID:Y0c4SRyR0.net
本当に数学の天才なら他がからっきしでも早稲田の基幹理工なら取ってくれるからねえ
そういう奴ら(たぶん学年に2人くらいだけど)に打ちのめされて自分は数学得意なんて言えなくなった
まあ、仕事だから生徒や保護者には「数学得意です」って言っちゃうんだけどさw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:58:42.98 ID:h9faIVd30.net
今日は海の日。私がいた明光は、教室オープンしてた。何が悲しくて、祝日に塾やるんだろう?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:03:15.16 ID:sHpYP0dc0.net
明光義塾 静岡清水教室 最悪
バイト講師は仕事してる自覚ないから スグ休むし
質問しても解けないらしく回答 見てるし、、、
教室内がうるさくても放置
お試しで入った時は良かったんだけどね
塾 検討中の人は明光 避けた方が良いよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:36:56.12 ID:KLSPZ2Mb0.net
仁木たか◯、塾の社長の娘の旦那、無理やり人の副脱がして興奮してサイテー。西脇商業陸上部のはじ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:36:55.47 ID:rk3h5VfR0.net
>>856
素朴な疑問なんだけどこの季節何飲んでるの?
まさか職場でコーヒーやら飲んでないよな?
接客業なのに口臭体臭するなんでありえない

でも数3数C化学物理見れてイケメンor美女(ただしほんのりワキガ)
くらいなら本気で欲しい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:23:48.56 ID:oBxBXFSm0.net
>>876
素朴な疑問なんだけど何の話をしてるんだい?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:32:30.61 ID:JQYscKCk0.net
数cだと……

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:02:54.88 ID:rMmuqAwL0.net
何だっていいんだよ、
会社は
株主のためにあるんだ。
1対5でも子供の遊び場でも何でもいい。
とにかく利益を出して下さい。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:52:19.37 ID:lLW7ZJXb0.net
利益を出すためなら、手段を選ばない。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:33:23.02 ID:HzqrN3JF0.net
下らん販促活動で、体と心を壊した日々が懐かしい(?)。あの頃はストレス溜まり放題、人とチラシを憎む久々だった。元々教室長とは反りが合わなかった。辞めて正解。飲み会不正解。学生甘い。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 09:34:02.33 ID:oTkQc4P30.net
講師が足りないのにとにかく入会希望者を逃すなの怒号
講師が足りないならポスティングしながら室長が授業に入れの怒号
朝から晩まで授業ひっきりなしで入って事務作業滞ったら無能!の怒号
労基の監査が入ったら「裏切者必ず見つけてやる!」の怒号

これパワハラで訴えられる?
オーナーのBBA、これだけ怒号飛ばしておいて
手作りケーキ差し入れwとかで機嫌取ってくるな食いたくねー
虜にするおまじないwwwとかで爪やら髪やら入ってそうで怖ぇんだわ…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 10:12:43.14 ID:QRz+zS/60.net
> 労基の監査が入ったら「裏切者必ず見つけてやる!」の怒号
> 事務作業滞ったら無能!の怒号

完全にアウト

つか怒号の時点でもうすべてアウトだけどこの2つは逃れようなくアウト

> 虜にするおまじないwwwとかで爪やら髪やら入ってそうで怖ぇんだわ…

普通そこまで疑心暗鬼になることもないけどそう思うような人物なんだろうな
その室長完全にハズレだろ
今まで女の室長に当たったことないけど女の室長でも変なのいるんだな
嫉妬心と自己顕示欲の強い男の室長にしか当たったことないや俺は

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:11:26.71 ID:oTkQc4P30.net
>>883
いや、自分が室長なんだわ
田舎教室の雇われ室長。生徒は集まるんだよね、でも講師がいない

で、件の怒号はオーナーの婆さんね
複数教室持っててやり手なんだろうけど、毎日教室巡回しては社員や講師を
怒鳴り散らしてる
同僚が鬱に追い込まれていくのを見ながら
自分もそろそろ危ないなと思ってる
最後BBAに一泡ふかせてやりたいわwww

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:16:53.31 ID:SoCGYboW0.net
>>884
フツーに怖い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 20:49:16.72 ID:YLwy/JOd0.net
>>884
無理するな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:14:17.23 ID:oadb1o9J0.net
>>884
心中察するに余りあるわ

まず証拠集めはしっかりしないとダメだぞ。録音なり日々の言動の記録なり。出るとこ出るって姿勢を見せられるかってのはかなり大きい。

ここには会社に不満を持ってたり、それが原因で辞めた人も多いだろうから辞めた時の話とかアドバイスなんかはできると思うけど
出るとこ出て一矢報いたいと思うなら専門板で聞くなり弁護士に相談するなりしたほうがいいと思うよ。

総レス数 1005
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200