2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バカ室長】明光義塾 Part1【実質時給500円】

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 23:18:48.64 ID:NuZeucOH0.net
社員は自分の子供を明光には絶対通わせないよな。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 01:56:21.82 ID:EbNZQlei0.net
自分の子供の学力を社内の人に知られたくないからね
そもそも個別なんかに行かせないw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 05:12:05.45 ID:Mr2S1j1r0.net
友達がオーナー兼教室長を始めたんだが
何故か講師が若い女性ばかり。
ここは、そういう塾なの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 07:13:47.13 ID:EF3xRfvN0.net
教室長が自分の得意な教科を取る生徒ばかり入会させて、苦手な教科を
取っている生徒には教科変更を勧めているんだが、これって普通のこと?
確かにイザというとき自ら教えられるのはメリットだとは思うけど。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:07:03.78 ID:Ip+iq0AF0.net
>>832
ブラック明光の稼ぎでは子供をこんな詐欺塾に通わせる余裕なんてないからね。
手取り10万円台で自ら提案30万とかなwww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:18:40.28 ID:ZJlbttsg0.net
>>835
室長にも二種類いて、管理職と営業職に徹して生徒と距離を置く人と講師職の延長として
振る舞い積極的に生徒に関わっていく人に分かれる
自己顕示欲の強い室長は後者に多い
そういう人は自分が主役でいたいから自分の輝ける環境を作りたがる
ダメな室長の典型だよそれ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 11:48:57.01 ID:pSO4vKfo0.net
>>834
オーナーの趣味って可能性もありうるけど、地方の明光で付近に
偏差値50くらいの大学しかないようなところは「子どもが好き」って
理由で応募してくる保育士・小学校教員志望の女学生の講師でもってる

中学生の女子とか多感wwwな時期だから、「女の先生じゃないといや」とか
言い出すしで、結局女の講師の方が使い勝手がいいんじゃないかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:48:52.37 ID:s231f8LD0.net
>>838
首都圏南部で周辺には共学の大学がかなりある
(女子大は無い)ところなのだが
「使い勝手」だろうね。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:51:03.92 ID:EbNZQlei0.net
使い勝手は女性講師の方が良いに決まってるよ。
女8男2でいいくらい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 14:08:13.63 ID:eM3zKw1w0.net
>>822
こんなもん、中1の1学期に学校の授業中に自力で証明できるレベルだろ。
わからないというのがわからん。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:55:50.54 ID:w6GZj9iU0.net
>>837
自己顕示欲が強いかどうかは人によるんでは?
人件費削減のため教室長も授業にあたってる教室がほとんどだと思いますよ。
うちの場合欠席者が出た時に授業直前に帰らされることもありました。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 05:02:57.40 ID:E0OMa3FD0.net
まあ後先考えずに入会させて指導できる講師がいなくて困るよりはましな気がするな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 09:14:41.16 ID:cm9jvtWv0.net
最近は男子生徒でも女性講師を希望するケースが多いから、イケメン学生
か(自称)プロ講師でもない限り男性講師は予備要員としてしか使われない
ケースが多い。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:47:28.54 ID:lvn1z34l0.net
やっぱり学生講師は、腹立つ。義務を果たさないくせに、権利ばかり主張してる。仕事を休むことが、どういうことか分かっていない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 03:31:09.10 ID:bHhKK6Ao0.net
21世紀を生きる人材の育成とは、あまりにもかけ離れた教室ですわ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:34:05.67 ID:IOcktOor0.net
>>845
安い金でこきつかっているんだから、働く方だって意識が低くて当然でしょ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 11:54:14.04 ID:HB6NOrSK0.net
>>845
そんな使えない学生に頼らないと成り立たない個別指導という形態に無理があると思う
社員と契約社員のみにしたらたぶん利益はほとんど出ない
塾という本来薄利の教育産業が上場すること自体無理がある

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:29:56.27 ID:VPbYviWT0.net
家庭教師が塾版になった感じだよね
1教室毎にテナント家賃と常駐社員の人件費がかかるから家庭教師より薄利なのかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:24:54.51 ID:iJmfTnzA0.net
だからこそ、在籍が100人、200人と生徒を呼べる教室長しか、この会社は評価しないし出世しない。年齢は全く関係ないから、ある程度の年齢を迎えると居なくなる人が多い。

どの場所に配属されるかで、結果は大きく異なるんだけど、貧乏クジ引いた教室長は自ら辞める羽目になる訳だよね。

何が「明光で良かった!」だよ...。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 10:09:10.22 ID:aSMAxSRK0.net
>>849
家庭教師は他の生徒を見ている間、放置しているってことはない。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:29:40.49 ID:yk/ozL4G0.net
>>849
家庭教師は超長時間深夜までのサービス残業を強いられたりはしない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:30:46.89 ID:e6R6H5zO0.net
自分が前いた明光は、「目標百人」が合言葉だった。入る訳ないのにね。何を基準に百人なんだ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:13:20.74 ID:aSMAxSRK0.net
>>853
なんか、そういうのって、カルト教団かブラック企業みたいで気持ち悪いね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:50:25.53 ID:d5+yxhkj0.net
>>850
明光で良かった?
最近、生徒激減しているいね?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:34:32.66 ID:6+4RZ1WY0.net
まずさ、入塾テストとか何もないことにビックリだよ
その上でどんな学習プランにするかとか話し合うと思っていたのに・・・。
うちの子、飛び級で勉強しているから
同学年のテキストだと簡単すぎるのに

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:25:45.55 ID:jNqvlqYY0.net
生徒激減はブラック問題だけじゃ無いですね。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:15:39.29 ID:w4re8uKQ0.net
>>856
学校進度無視する場合は言わないと

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:48:22.21 ID:jpIdOXBA0.net
障害者差別をした社長もいたな
あいつは酷かった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:23:15.31 ID:sFaM+d/P0.net
去年は
488人の微増
今年は
4995人の大幅減
生徒数
118513人→113518人www

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:07:01.57 ID:w6q/tib30.net
30万という高い講習費なのに全く上がらない成績
(むしろ成績は緩やかに下降w)
バカ室長は夏期講習後の面談でどう言い訳するのだろうか??

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 22:54:28.40 ID:IIfhhbSB0.net
>>861
だいたい満額のコマ取るヤツは元が馬鹿なヤツだから、
さすがに30万円分も授業やればいくらかは実を結ぶこともある。
というのは置いといてもし上がらなかったり下がったら、

・みんなこの時期頑張ってますからね。なかなか簡単には成績上がりませんよね。
・逆に言えばこれだけやったからこの成績で済んでるんです。やってなかったらもっと多くの友達に抜かれていたでしょう。
・勉強ってやってすぐに成果が出るものではないんです。引き続き根気よく頑張りましょう。
・(夏休み明け試験の内容で良かった点だけを穿り出して、)前まで出来なかった〇〇(←単元)が今回出来てます。夏によく勉強したもんね。

こんな感じで引っ張っておきつつ、
金ヅルの子には冒険を決してさせない。
不安を煽りつつまず大丈夫な受験先しか選ばせない。
で、合格したら「よく頑張った!おめでとう!」
親もアホだから塾に感謝。
そして「高校はいきなり勉強が難しくなるから引き続き頑張ろうね〜」
金ヅル君継続確保。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:53:52.56 ID:9lFLZCTMO.net
>>856
明光程度に通ってる程度の輩が飛び級とか笑わしよるな
「公文で三学年先をやってますぅ」とか言い出す保護者並みやな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 10:35:26.66 ID:YbXcbcbz0.net
「公文で三学年先をやってますぅ」とか言い出す保護者

いるいるwwwww
対応に困るよなw
公立小レベルの文章題もまともに解けないくせに因数分解できますとか自慢げに言う中1wwww

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:23:28.86 ID:cxo3AhWm0.net
基礎もままならないのに先積み上げたっていずれ崩れるだけだってのがわからないのな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:42:34.12 ID:YbXcbcbz0.net
しかも乗法公式覚えただけなのに自分は中3の範囲やってるとか周りに言いまくって模試で偏差値38とかなのwww
うちの教室に数学だけなら東大行けたとか言って実際は芝工行ってる大学生講師いるけどそいつと同じ臭いがするwww

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 16:23:06.71 ID:IuKpRXDg0.net
ここの娘の嫁の仁木◯寛は、24のとき私の手を股間につっこみまさぐらせた、変態でこれ事実!酒も飲んでないのに、人の手を股間につっこんでまさぐらせるなんて普通じゃない!ヘンタイ、マザコン、股間男。西脇商業陸上部の恥キャプテンだ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 16:36:29.07 ID:Gm1dhN0j0.net
>>856
お子さんの為を思うなら、もっといい塾に通わせてあげてw
あ、田舎だから塾がない?じゃお子さんの為にいい環境のとこにお引越ししなよw

明光に疲れてきた
ど田舎で、学年の生徒が30人くらいしかいない学校(しかも学力最底辺の町)で
一番だからって「うちの子は復習必要ないので先取りだけで〜」とかいう親にも辟易
明光のワークですら習ったところ5割しか解けてないんですよおかあさん

うちの塾にもきたよ、東大行けたけど行くのやめたんですーって言いながら
ボーダーフリーの私大に在学している講師wもちろん学力テストで落ちたけれど
英語も数学も久々に見る珍解答で麦茶吹いたwww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:41:22.56 ID:YbXcbcbz0.net
いまどき麦茶飲んでるやつw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:58:30.99 ID:gLri7r1Y0.net
私は以前某旧帝大の数学科に在籍していたんだけど、同大学大学院に進学した際同期に入学してきた近所の私立大の人は本当に数学だけなら東大でも合格点とれるような人だったわ。
数学オタクって感じの人は時々いるようだからあながちでたらめではないかもしれない
まあ明光講師だからインチキくさいのは事実だけど(苦笑)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 00:00:42.03 ID:dThKUM+s0.net
早慶あたりならそうやつざらにいるぞ
東大落ちも多いし
駅弁マーチにそんなやつは滅多にいない
当然それ未満の大学には皆無

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 01:15:02.74 ID:Y0c4SRyR0.net
本当に数学の天才なら他がからっきしでも早稲田の基幹理工なら取ってくれるからねえ
そういう奴ら(たぶん学年に2人くらいだけど)に打ちのめされて自分は数学得意なんて言えなくなった
まあ、仕事だから生徒や保護者には「数学得意です」って言っちゃうんだけどさw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:58:42.98 ID:h9faIVd30.net
今日は海の日。私がいた明光は、教室オープンしてた。何が悲しくて、祝日に塾やるんだろう?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:03:15.16 ID:sHpYP0dc0.net
明光義塾 静岡清水教室 最悪
バイト講師は仕事してる自覚ないから スグ休むし
質問しても解けないらしく回答 見てるし、、、
教室内がうるさくても放置
お試しで入った時は良かったんだけどね
塾 検討中の人は明光 避けた方が良いよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:36:56.12 ID:KLSPZ2Mb0.net
仁木たか◯、塾の社長の娘の旦那、無理やり人の副脱がして興奮してサイテー。西脇商業陸上部のはじ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:36:55.47 ID:rk3h5VfR0.net
>>856
素朴な疑問なんだけどこの季節何飲んでるの?
まさか職場でコーヒーやら飲んでないよな?
接客業なのに口臭体臭するなんでありえない

でも数3数C化学物理見れてイケメンor美女(ただしほんのりワキガ)
くらいなら本気で欲しい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:23:48.56 ID:oBxBXFSm0.net
>>876
素朴な疑問なんだけど何の話をしてるんだい?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:32:30.61 ID:JQYscKCk0.net
数cだと……

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:02:54.88 ID:rMmuqAwL0.net
何だっていいんだよ、
会社は
株主のためにあるんだ。
1対5でも子供の遊び場でも何でもいい。
とにかく利益を出して下さい。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:52:19.37 ID:lLW7ZJXb0.net
利益を出すためなら、手段を選ばない。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:33:23.02 ID:HzqrN3JF0.net
下らん販促活動で、体と心を壊した日々が懐かしい(?)。あの頃はストレス溜まり放題、人とチラシを憎む久々だった。元々教室長とは反りが合わなかった。辞めて正解。飲み会不正解。学生甘い。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 09:34:02.33 ID:oTkQc4P30.net
講師が足りないのにとにかく入会希望者を逃すなの怒号
講師が足りないならポスティングしながら室長が授業に入れの怒号
朝から晩まで授業ひっきりなしで入って事務作業滞ったら無能!の怒号
労基の監査が入ったら「裏切者必ず見つけてやる!」の怒号

これパワハラで訴えられる?
オーナーのBBA、これだけ怒号飛ばしておいて
手作りケーキ差し入れwとかで機嫌取ってくるな食いたくねー
虜にするおまじないwwwとかで爪やら髪やら入ってそうで怖ぇんだわ…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 10:12:43.14 ID:QRz+zS/60.net
> 労基の監査が入ったら「裏切者必ず見つけてやる!」の怒号
> 事務作業滞ったら無能!の怒号

完全にアウト

つか怒号の時点でもうすべてアウトだけどこの2つは逃れようなくアウト

> 虜にするおまじないwwwとかで爪やら髪やら入ってそうで怖ぇんだわ…

普通そこまで疑心暗鬼になることもないけどそう思うような人物なんだろうな
その室長完全にハズレだろ
今まで女の室長に当たったことないけど女の室長でも変なのいるんだな
嫉妬心と自己顕示欲の強い男の室長にしか当たったことないや俺は

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:11:26.71 ID:oTkQc4P30.net
>>883
いや、自分が室長なんだわ
田舎教室の雇われ室長。生徒は集まるんだよね、でも講師がいない

で、件の怒号はオーナーの婆さんね
複数教室持っててやり手なんだろうけど、毎日教室巡回しては社員や講師を
怒鳴り散らしてる
同僚が鬱に追い込まれていくのを見ながら
自分もそろそろ危ないなと思ってる
最後BBAに一泡ふかせてやりたいわwww

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:16:53.31 ID:SoCGYboW0.net
>>884
フツーに怖い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 20:49:16.72 ID:YLwy/JOd0.net
>>884
無理するな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:14:17.23 ID:oadb1o9J0.net
>>884
心中察するに余りあるわ

まず証拠集めはしっかりしないとダメだぞ。録音なり日々の言動の記録なり。出るとこ出るって姿勢を見せられるかってのはかなり大きい。

ここには会社に不満を持ってたり、それが原因で辞めた人も多いだろうから辞めた時の話とかアドバイスなんかはできると思うけど
出るとこ出て一矢報いたいと思うなら専門板で聞くなり弁護士に相談するなりしたほうがいいと思うよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 12:49:31.45 ID:6IFjFrTa0.net
明光は「やりがい」ではなく、「辞めがい」がある。学生講師にとっては「天国」でも、そうでない講師にとっては「地獄」だ。学生講師は好き勝手放題で、飲み会0円なんて、マジあり得ない。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:28:33.27 ID:iNtB7oyp0.net
未だに納得がいかないのは、門配の時の移動費(ガソリン代)と学校に断りを入れる際の電話代が支払われないこと。当時ポスティング百枚につき、700円。門配一回につき、700円。安すぎる。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:06:47.98 ID:6IFjFrTa0.net
そういや夏に熱だして、自分にシフト代わらせたバカ講師がいたな。礼も言わずに、常識知らず。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 12:06:20.63 ID:QE396/tE0.net
⬆
いるよね。こんなヤツ。自己管理がなってないを通り越して、頭おかしいんでないの?レベル。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 12:12:24.97 ID:e08zTm410.net
1対1で専門教科担当させた方が成績上がるのにね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 14:31:50.78 ID:T9YpbPhB0.net
>>890
熱とか病気のアクシデントはお互い様だから仕方ないと思ってるけど、
学校休むかの如く平気で休む態度の奴はムカつくな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:55:01.12 ID:JSTBL9xO0.net
>>893
分かる。人に迷惑をかけてるという自覚がないんだな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:45:27.15 ID:e08zTm410.net
俺は別に迷惑とも思わんけどな
日程的に都合が悪ければ断るし暇なときであれば稼げるから入るし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:59:03.67 ID:bOoz/sbH0.net
>>892 成績とか関係ない、とにかくカネもうけなブラックさ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:36:57.85 ID:JSTBL9xO0.net
>>895
エライね。自分は休んだ講師の穴埋めは他人のおこぼれを貰って喜ぶホームレスだと思ってる。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 02:36:41.50 ID:4eIKBPr50.net
>>895>>897
それは人手がそれなりにある教室で成り立つ話でしょう。
1人でも欠けたら困るって状態の時に、
「臨時講義でどうしても行けなくなりました。本当に申し訳ございません…」なら
まぁそれは誰にもある得ることだし仕方ない、しっかり受けてきてね。って思えるけど、
「臨時講義入ったんで休みます(棒)」みたいな奴は全く同情できんよ。
いずれも1:3が1:4に変わったとしても気分的には大違いだよ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 14:11:56.78 ID:fCOgudcy0.net
この会社は配当性向は80%です。儲けのほとんどは株主(オーナー経営者)にバックですよ。
生徒の成績なんてどうでもいいんですよ。
従業員、バイトも使い捨てぐらいしか考えていないのではないかと思います。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 17:16:04.57 ID:ZbQ5g4bxO.net
再投 高地

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:08:42.40 ID:V2VkWVV/0.net
誰とは言わんが、自己チュー講師に泣かされた。自分はその教室を辞めたが、未だに腹立つ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 00:16:01.36 ID:McYSZgI/0.net
さてお盆休みも終わって夏期講習も後半戦だべー
今ごろになって講習申込みに来るアホを、人手カツカツな教室に無理やり捻じ込むのは勘弁してくれ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:53:58.36 ID:tQpIW+7K0.net
>>902
こういう時こそ、学生講師を使うべき。普段好き勝手してるんだから。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 13:53:59.74 ID:6O8uthHh0.net
学生講師講師()
指導ゼロで現場に放り込んだバイトが講師かよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 14:12:13.34 ID:cdl/loF70.net
1,2年目の学生講師に教わるのはコンビで働いてる大学生に勉強教わるのと大差ないよな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 16:26:15.00 ID:6O8uthHh0.net
近くのそこそこ良い大学行った人にでも教えてもらうのが1番だよな
細かいことは忘れてるけど勉強の仕方は知ってる
仕方も何も小中学生なんて暗記くらいしかないわけだけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:15:20.52 ID:/ttxmRb50.net
なんか高校入試の問題解いて解説作れとか言われたんだけど
他の教室でもそうなのか???

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 23:38:27.11 ID:vHyIPiI10.net
うちは初心者バイト君でも存在がありがたいぐらい人手不足だよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 13:27:48.25 ID:3NWh1qCo0.net
>>906
近所の大学生が無料で見てくれるわけじゃないからなぁ
御家庭としてはお金払って指導を受けられる個別塾に行くんじゃないかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 15:00:40.04 ID:UtuiGBJD0.net
そんなに学生講師が嫌いなら、学生講師を全員クビにして社会人講師様が全部授業を担当すればいいんですよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 16:06:44.16 ID:NaXKJ+wW0.net
生徒・保護者にとってはその方がいいと思うけど会社潰れるだろうなw
安い金で無知な学生使って無知な保護者からボッタくるシステムの一部が崩壊するわけだから

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 21:30:56.41 ID:pBlb799p0.net
>>910
それいいね。賛成。学生はホントに無責任だからね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 22:18:49.06 ID:zywf2ttW0.net
学生を甘やかすから、ブラックバイト。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 19:48:40.29 ID:s2MthEcQ0.net
仕事先には2種類ある
新人研修するとことしないとこ
前者は大概まともな企業で人間関係も良好
後者は新人に丸投げした挙句後から後からこれはこういう意味なのにあーだこーだと付け足しをしてくる

大した分量でも無いのに説明もなしにはい授業やってって
教える方は真面目な学生ほどわけが分からなくなるし
たまたま新人に当たった運の悪い生徒は要は生贄だよね
これで塾ってんでCMやれるほど儲けてるんだから恐れ入るわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 20:58:54.73 ID:emjZ1LK80.net
> たまたま新人に当たった運の悪い生徒は要は生贄だよね

これほんと思う
定期テスト前や入試前でも必要ない部分にこだわって教えてたり行き当たりばったりで
教えてるから重要な関連項目とつなげて説明できていなかったり
新人講師が担当するときは新人割引すべきだと思うわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 23:28:23.26 ID:dwCXPO7M0.net
なあ高校入試の解答解説作らされてるのって俺らのとこだけなのか?訳分からないんだけどなんでこんなことただのバイトがしなきゃいけないんだ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 00:55:08.61 ID:jabSbtCD0.net
>>916
てか高校入試の解答なんて公表されてるんじゃないの?
仮にされてなくても地元の有名塾がHPで即日アップしてると思うんだが。
今後の指導のために解いてみとけってなら分からんでもないが、
バイトに独自の解答解説作らすとか本当なら全く無駄な労力使った作業でしかないよな。
まさか無賃労働ですか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 01:13:13.44 ID:N/xqt1zf0.net
>>917
うん。無賃労働。
クジで科目引いて高校入試の解説作るんだ。
やる意味がわからないし、必要なら普通明光のお偉いさんが作ってそれを各教室に配布、地域毎に統一してやるべきだと思うんだが。
なんなんだろうな、これ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 01:48:10.01 ID:jabSbtCD0.net
>>918
純粋にそれは訴えてもいいレベルですね。
やるなら賃金は発生すべきだし、
自分が解いたものでない科目は全て他人の解いた解答解説を見るわけだから、
わざわざ教室単位でやる意味がわからんな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 16:18:30.41 ID:jQ5F9iQF0.net
>>919
やっぱそうだよなあ
しかも解答解説作るのは新人学生バイトの役目らしいんだよ
そんなもの使うって頭おかしい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 16:58:56.10 ID:X96qrETw0.net
>>916
嫌ならやめろ 無責任なザコ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 22:47:23.29 ID:HaSlO2Wz0.net
研修ないと仕事できないの?
少なくともやりたくて就いた仕事なのに
押し付けられたやり方の方がいいの?

明光・ブラック関係なく、ダメな奴ってみな同じだな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 10:18:53.48 ID:IJn3DfOq0.net
学校の教師がなんで資格いると思ってるんだ?
こーいう発想するところがもう生徒に対して無責任なんだよなあ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 12:44:51.86 ID:34QnuUqZ0.net
教師の資格がどんなものか知らないくせに
研修クレクレ君は幼稚すぎで使い物にならんのよね。
研修ないとできませんってやつは一生コンビニバイトでもやってろ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:48:50.69 ID:JfnGrLIf0.net
お聞きしたいんですが、夏期講習大量にとらせて消化しきれない場合どうする
のでしょうか?九月に持ち越すとか?大量にこまを取らせて、持ち越せない、
無しにするはないと思いますが。それとも返金があるとかですか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:54:50.36 ID:Zz11P8vd0.net
日本語で書いてくれw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 16:05:55.36 ID:JfnGrLIf0.net
高校入試の問題は、著作権が発生しているのでは?消費者生活センターに
確認してみては?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 16:08:57.17 ID:JfnGrLIf0.net
夏期講習に生徒に取らせた大量のコマを使い切れない場合、その余ったコマ
はどうなるでしょう?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 20:42:47.69 ID:tgjdqLa50.net
9月以降のレギュラー授業に加えて授業を入れて消化します。
間違っても余ったコマをレギュラーに代替して月謝を差し引くようなことはしません。
また、9月から塾を辞める意思を示しても、既に払った分は返金することはないのでどこかで消化させます。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:41:55.24 ID:7qCchrhh0.net
もう限界だ!
一時的に追加で勤務してたはずがいつの間にか常勤日になってる。
物理的に不可能ではないけどこの一日があるかないかで全然違う。
本当に余裕がない。

本当に都合悪い日に出れないと言ったら、
「えー!その日代わりが見つかるかなぁ」って。
開いた口が塞がらん!
俺の方が代わりで出てやってるだけなのに。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 08:25:35.64 ID:+B0Lw8rm0.net
>>930
暴れてやれ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 20:03:56.89 ID:PH2EBVT10.net
>>921
給料出ないのに責任もクソもないだろ
無責任なのは学生バイトに任せる塾側では?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 20:52:48.81 ID:wBz8vNhp0.net
その通り

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 01:54:05.48 ID:77x2S0va0.net
給料はまともに出さないくせに「学生バイトは無責任だー」と喚くのはね、バカとしか…

FC教室の教室長にありがちだが、独裁者や王様にでもなったつもりで、自分はいかに楽をするか(=仕事をしない・手抜きする)しか考えず、学生バイトに仕事を押し付ける
仕事は押し付けるが給料は出したがらない
それでいて学生バイトから協力して(教室長の言いなりになって)もらえなければ「これだから学生は無責任だ! そんなんじゃ社会に出てから(ry」なんて説教垂れるんだからあきれて開いた口が塞がらない…
(てか明光の教室長ごときで、生徒や学生バイト相手に威張ってるようなしょうもないやつに社会云々語られたくないわw)

あと「校門前配布は来ないのに飲み会は来るんだね」とか嫌味いうけどさ、学生バイト同士の飲み会に無理やり参加してきたくせになんなのって感じ
お前なんか誘ってねーし(てか誘いたくもねえ)、今時飲みにケーションとかないから(←いつの時代だよw)
学生同士の飲み会にクソ教室長とその犬の社会人講師様は来るなよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 02:12:55.05 ID:yUOzXHdR0.net
>>934
1人沸いてる学生批判の人は置いといて、独裁者や王様はちと違う気が。
もちろんそういう気質の人も居るには居るだろうが、
単純に教室長の業務自体がまともに1人でやってたら回らないぐらいに膨大でブラック。
だからバイトに振れる仕事は振ろうとする。
賃金はやりたくてもやるのはオーナーだから出してやるわけがない。
結果として断りにくそうなバイトにタダ働きさせておけば同調圧力で、やるのが当たり前な空気に。
正直教室長もタダ働きさせることに感覚が麻痺ってると思う。その典型例が例の人。
だからお人好しな教室長では数字が上がらない。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 11:57:03.62 ID:F5Zl/2l00.net
その教室の運営形態によって話が変わってくるよね。
一番大きいのは教室長の性格かもしれないけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 13:15:49.41 ID:SF7EC4zZ0.net
>>934
明光の教室長に限らず
世の中の企業はみんなそうだよ。
いかに労働力を安く使うか、が重要。
アメリカだって黒人奴隷に面倒なことは
全部やらせて発展したんでしよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 13:21:03.94 ID:SF7EC4zZ0.net
>>934
結局、労働力をタダで、
あるいは不当に安く手にした者が
儲ける卑怯な仕組み。
儲かってる会社はどこも同じだよ。
コメダの罰金システムとか。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 16:26:23.82 ID:77x2S0va0.net
>>935
>単純に教室長の業務自体がまともに1人でやってたら回らないぐらいに膨大でブラック。

930だがうちの教室長全然膨大な仕事を抱えているように見えないけどなあ
 残業?そんなものしません
 早出?ないない
 仕事?適当でいいんだよ こまけーことグダグダいうな!
って感じの教室長
普段まともに仕事をしない教室長が熱心にPCに向かってるから何をしているのかと思えば、まとめサイトやいやらしいサイトを熱心に閲覧…
こんな調子だから入試の実績なんてろくなもんじゃない(だってまともに進学指導なんてしてないものw)

講師の書いた報告書なんてまともに読んじゃいないし、生徒の授業の進捗管理や振替も適当すぎ
振替の対応がいい加減すぎてその日になってから講師が足りませんとかしょっちゅうだし、
同じ日の同じ時間帯に保護者面談を3件も入れるダブルブッキングならぬトリプルブッキングをするというアホっぷり
でも口だけは達者で何かあっても「全部講師が悪い」ということで保護者を言いくるめることができるから、
あんなのでも教室長が務まるんだろうな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:11:53.78 ID:wTlkXqBi0.net
人を殴る蹴るしたり、人が大切にしている財布をゴミ箱に遊びで投げ捨てたりすることは塾どころか人間のすることじゃないぞ。

自分のことだってわかってるな、教室長さんよ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:31:51.09 ID:3b+WwZni0.net
親の金で暮らしてる3流私大の学生がなんでそんなに自信だけはあるのか。
口と実力が合ってないのになぁ、恥と責任感がないには羨ましい。

とりあえず嫌なら辞めればいいのに。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:40:00.35 ID:tXKK0UQA0.net
自分が前いた所は、「飲み会出れば、全てよし」と考える室長だった。当日ドタキャンや遅刻も、飲み会出席でき

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:40:50.54 ID:tXKK0UQA0.net
チャラになる。何ともイー加減なヤツだ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:58:05.09 ID:iFlFiCCP0.net
てか、看護学生は実習多いよね。仕方ないのは分かるけど、あまりにたくさん休まれると、こっに負担が。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 23:06:44.77 ID:F5Zl/2l00.net
看護学生がまともに塾講やるのは無理だろ。
迷惑もいいとこだね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 18:15:03.19 ID:b0IRWyIj0.net
バイト募集欄に、1科目からOKって書いてあったけど、これホントなんですか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 23:06:29.60 ID:UzicN2aK0.net
>>946
嘘だよ。講師不足や欠勤を理由に苦手科目をやらされるなんて、ザラ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 23:56:21.93 ID:cWw7LstR0.net
>>946
嘘だぞ
ウチは「義務教育ロクに受けてないけど頑張って勉強したから英数物理だけ出来ます!」って言ってる奴がいるけど
そいつも国語やら生物やらをやらされて困ってるのよく見る

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 01:50:25.65 ID:yrnwgCwH0.net
うちの明光に元キャバ嬢の講師がいる。男とお気に入りの時はスーゲーうるさい。25のババアなのに調子に乗ってる。明光の講師はレベルが低い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 02:27:12.84 ID:y38Cz1QK0.net
>>946
最初1科目でオーケーって採用されても絶対あとからたくさん増えるぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 11:49:18.91 ID:ACI6Gfz+0.net
>>946
嘘だよレス連続で申し訳ないけれど嘘だよ
うちの教室長は「自分の勉強にもなるから」って言いくるめて苦手教科も指導させてる

でもそのおかげだろうな、講師の大半がFラン大在籍にもかかわらず
現役での教採合格者ばんばん出してるw
まぁでも冗談抜きで、明光の生徒のレベルならたとえ自分の苦手教科でも
指導できる位の学力はないと、公務員試験やら就職の筆記厳しいと思う

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 18:29:25.19 ID:6qPl8x7q0.net
942です。レスありがとうございます。実態が理解できました。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 06:45:47.08 ID:Acysgv7b0.net
しかし明光の生徒はいろいろな人がいるから苦手でも問題ない場合もある
私が以前いたところでは英語以外はだめという人が小学生の算数を担当したりしていた

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 09:13:49.39 ID:fQ1pTN0x0.net
その科目を専門の講師に本格的に見てほしいような親は明光に通わせないわな
親が見てあげるレベルと同等だってことを理解してるならそれでいいと思う

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 09:59:43.21 ID:zsMYffwm0.net
俺なんかほとんど一教科しか教えていない。しかも中学生のみ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 12:34:23.18 ID:fQ1pTN0x0.net
生徒にとってはその方がいいだろ
同じ金払って中途半端な知識で教えられるよりマシ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 16:26:14.63 ID:wOn4VOkU0.net
突然入ってくる教科を見るのは鬱だわ〜 教材も見たことないし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 19:21:26.06 ID:ttOXXjkU0.net
生徒が明光の教材を使わずに、自分の教材をつかいたい時は、地獄だわ。予習出来ないし。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 20:28:27.11 ID:h+oClC320.net
予習しなくていい、というか予習のしようがないんだから楽でいいじゃん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 11:51:45.13 ID:56IKeb0p0.net
やっぱり室長がロクでもないヤツだと、その下で働く部下は不幸になる。差別主義者、酒、女、金にだらしないなど。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 12:00:21.28 ID:g+CHzM4r0.net
女性講師と女子生徒をすべて自分の周り置こうとする糞室長ならいた
そいつクレーム対応も営業も最低限しかしないで女子生徒との授業ばかり楽しんでた

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:28:59.43 ID:dTxWixrY0.net
>>961
うわ、サイテー。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:46:05.20 ID:e5Fiq08e0.net
うちの室長は、性格のいい生徒、おとなしい生徒、成績のいい生徒は自分で
見るかお気に入りの講師に担当させ、問題の多い生徒を、自分と反りの合わ
ない講師に押し付ける。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 02:20:51.79 ID:wrL4g8ux0.net
そういうやついるよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 12:39:36.56 ID:JF1SEmj50.net
>>963
完全に公私混同だよな
うちの室長がまさにそれだわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:45:11.75 ID:fJ7hANKK0.net
可愛いjkをラブホでマンツーマン指導したいぜ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:12:29.18 ID:Qcpgxu+/0.net
>>965
公私混同はマズイわ。明光じゃないけど、新卒講師に鼻の下伸ばして、不倫して(噂だけど)孕ませた室長がいた。当然クビ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:40:35.94 ID:Qcpgxu+/0.net
知人が明光でバイトすると言ってだが、全力で反対した。必ずイヤな目に遭って、後悔するぞと。自分がいい例だもん。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 18:00:26.69 ID:wejjpycD0.net
ブラックバイトは、割りに合わん。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 00:54:51.11 ID:e2+PWX6K0.net
塾講は教えるのが好きで生徒のためなら献身的に動くって人が働くもんでしょ
拘束時間丸々給料出るとこが良いならコンビニや飲食店で働きなよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 15:04:22.30 ID:w6hhrhGV0.net
明光義塾運営会社に全国各地で是正勧告が出ています
http://kobetsuunion.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

お前らもユニオンに入ればいいんじゃね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 20:37:03.11 ID:j9HZDkTT0.net
学生を贔屓する室長はサイテー。「学校」と言えば、必ず休めると思い込んでる。レポートが終わらなかった、友達と遊びに行くなど、とにかく「学校」がキーワード。飲み会は参加費0円。担当生徒が欠席なら、人の授業奪ってでも稼がせる。こるは明らかに差別だ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 20:40:44.30 ID:YpSJPLdM0.net
>>969
主婦のいる職場よりずっとマシ。あいつらは子供を理由に好き勝手休む。学生より悪質。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 00:20:42.72 ID:SxMRN1DG0.net
>>973
わかるけどそこはお互い様なんじゃないの?
誰だって不可抗力で働けない時はあるんだから、それを見越して現場を回していける陣容を整えるのは上の人の責任。
体調不良で休んだ人に対して少なくとも自分は「迷惑なんだよボケ」なんて態度はとらない。
気にせずゆっくりやすませてあげるほうが健全だし、自分にも返ってくること。
確かに以前のバイト先で子供の体調とかで早退や欠勤する女性パートいたけど、
それを責めると女性差別で訴えられるかねないことは早くから浸透してた。
かたや学生は学業が優先されるべきであるということはここに来てようやく普及してきた。
だから学生であろうと主婦であろうと副業者であろうと立場はそんなに変わらなくなってると思うよ。
強いて言うと学生はやっぱり社会経験が少ないし、現場のことを顧みず平気で遊びで休んだりする者が多いというイメージだけだ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 11:11:03.01 ID:MVmyyUw20.net
>>974
優しいね。自分にはそんな考え出来ない。昔子供のことで、休んだ主婦の代わりをしたことあったけど、全然感謝しないし、私の代わりをしてくれたことはイチドもなかった。それどころか、調子に乗って又頼んできた。殺意さえ感じた。だから、主婦のいない塾講師はサイコー。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 11:49:53.18 ID:kDm54nFW0.net
学生だけの方が楽だよな
室長の留守中とか生徒と先生みんな遊んでても誰も文句言わないし
主婦はすぐ室長にチクるよな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 17:33:48.12 ID:SxMRN1DG0.net
>>975
じゃあ塾に限らず学生バイトで試験や補講理由に休んで、周りに頭下げられる人間がどれだけいますか?
「学校のことだから休んで当然」「申し出さえすればバイト休める」と思ってる学生が多くないですか?
(これも塾に限らず)遊びを理由に休むのも学生に多いのは事実ですよ。
主婦イラネと言ってるが、これこそ女性の社会進出を何が阻んでいるか、良い社会勉強が出来たと思いなされ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 17:57:08.94 ID:V2NIp8Nk0.net
うちの主婦講師はほとんど休まないよ。学生講師はよく休むけど。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:24:52.12 ID:JkkY7Ow00.net
>>978
主婦で塾講師やる人は、元教員か分別のある人。大概の主婦は飲食店、コンビニ、デパート、スーパーなどで働く。でもって、子供の病気&学校の行事で休む。断られると、逆ギレする。手に負えない。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 08:01:40.39 ID:X/Pr4/KqO.net
子育て期間を終えた高額歴主婦はかなり心強いぞ
責任感はあるし、シフトも安定する
ただ、安定はするが、あんまりコマに入りたがらない
そういう人はご主人の収入もそれなりだからね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 11:39:53.74 ID:7XXeo4ag0.net
夏期講習なんかだと、
絶対出れると確証のある日のみを勤務可能日として提出するのが主婦。
今のところ出れそうな日を全てOKで出して、後からやっぱり駄目になりましたと困らせるのが学生。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 12:06:17.98 ID:02ctHJQn0.net
時間割組んだ後にやっぱり無理って言われるのが一番困るから室長にとっては主婦の方がマシってことか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 12:50:10.95 ID:5bdSX/gc0.net
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/02/news141.html

ブラック企業認定された明光に続き、それをはるかに超える塾がw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 12:50:46.53 ID:TEz/RdCz0.net
塾講師やる主婦は違うよ。ちゃんと考えてる。子供が大きいし、子供もきちんとしてる。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 02:16:43.59 ID:a+6hV5PZ0.net
頭良くないと塾講師やらないだろうしね。
自然と、しっかりした人が集まるのか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 20:35:55.18 ID:cGDmwgjW0.net
主婦など社会人を雇わずに学生ばかり集めて王様してる室長は最悪

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 21:51:42.33 ID:89Uf3rX60.net
>>986それは言えてる❗前の室長がまさにそう。学生と共謀して、社会人講師を困らせてた。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 22:47:06.74 ID:dgENgcM97
>>13、14の書き込みが、自分が見てきたことと一致していた驚いた。
お気に入りの生徒を囲っているんだよね。
本部に内緒で格安料金設定しているから学習意欲無い生徒も集まっていて、それらは講師任せだし。
室長も変なのが来てはどんどん辞めていった。
オーナーも人を見る目無いとは薄々思っていた。
辞めた室長や講師に対して「被害者意識で困る」とは言っていたけど、オーナーの性格がアレだからそりゃ変なのしか集まらんし遺恨残して辞めていくはずだ。
コマ減らしなどのパワハラを「愛の鞭」とか勘違いしている人だった。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 06:15:23.39 ID:kd+fS2oy0.net
うちは室長(主婦)がベテラン主婦講師と共謀して自分たちの好きなように
コマの振り分けをしている。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 11:28:40.58 ID:e1x7DEwM0.net
>>989
主婦の考えることは、恐ろしいわ。自分達のために地球が回ってると思い込んでる。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 00:25:36.76 ID:AumvOpCu0.net
クソ講師全員辞めちまえ!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 15:31:13.95 ID:wgY6cUPZ0.net
うちの教室の主婦は振替や変更を文句言わずに引き受けてくれるから学生より使える

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:53:49.17 ID:NTeweXiB0.net
塾だと、主婦>学生で、他の職場だと、
主婦<学生の式が成り立つ訳だ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 23:53:30.31 ID:ouvWfZSO0.net
⬆
当たってる。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 00:20:54.53 ID:gXerLfEp0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1473434239/l50

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 01:31:38.45 ID:PXT+e1UV0.net
>>993
それは人によるんじゃ…?
どっちも玉石混合、学生の場合良くも悪くも数年で辞める。
大人はかっちりハマれば10年単位の戦力として計算できる反面、
ハズレを雇ってしまうといつ辞めてくれるかが分からない。
その点塾や家庭教師みたいな仕事はダメな人に仕事を与えないようにすること
は簡単にできるから、長続きする主婦は自ずとアタリの人だけが残る。
あと、塾で使い物になるかどうかは学生より主婦の方が分かりやすい。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:25:02.82 ID:7YZup6Dd0.net
主婦も学生もいい力を持ってるのに、自己チューで休まれてもね。仕事とプライベートを天秤に掛けたとき、仕事を優先するのが社会の常識ってもんだろ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 16:42:56.50 ID:Gb+PSS4S0.net
993

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:57:47.35 ID:kC68gBG10.net
主婦

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 15:54:52.68 ID:KyDnqm160.net
やる気のない生徒に対しては授業進まなくても適当に雑談してあしらっておけばいいのか、
それとも真面目に勉強するように仕向けてそれなりに進むようにした方がいいのか

1001 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/09/15(木) 05:10:47.58 ID:AQZRgFTY0.net
お母さん方、驚かないでくださいね。

バレーのガケップチにいるクレインについていくと、誰もが等しく、泣き寝入りしますよ。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 11:38:01.82 ID:kgIfX21b0.net
997

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 12:51:19.66 ID:BwJCRbzHO.net
自分は地元の国立大の学生です。一年だけのつもりで、半年前からここの講師のバイトを始めました。
すぐに同僚の主婦の方と親しくなって、そこの子供の家庭教師擬きを頼まれました。けっこう成績が上がり、喜んでもらっていました。
そこまでは良かったのですが、夏の打ち上げのあと、その主婦の方と男女の関係になってしまいました。
自分には彼女もいますし、一度限りの積もりだったのですが、週に二回ぐらいのペースで関係が続いています。
このままではマズいと思い、昨日に別れ話をしたのですが、月に一回でも良いから関係を続けたいと泣きつかれました。

やはり、きっぱりと別れた方が良いでしょうか?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 13:49:57.89 ID:8idQc9xS0.net
999

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 13:50:15.07 ID:8idQc9xS0.net
1000

総レス数 1005
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200