2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

臨海セミナー 理三に11人

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:11:09.84 ID:hBazVBEa0.net
まさに快挙ですね。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 02:15:43.59 ID:7X6dykCaO.net
一番驚いているのは自分たち先生ですって先生が言ってた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:13:38.49 ID:aSynF0d/0.net
ひええ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:15:15.43 ID:MxE8pq720.net
臨海セミナーだけに通って理Vに合格したのは何人?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:17:19.29 ID:MxE8pq720.net
どうせこういうカラクリなんじゃないの?

064 名無しなのに合格 2016/03/18 15:25:27

鉄緑会出身東大生座談会
http://www.dotup.org....dotup.org783142.jpg

東進の東大特進には全員が通った

O:ちょっとそれ教えてください。東進の東大特進に全員が行ったのですか?なんでみんなが行くんですか?

S:「特待」くれるんです。

N:はい。タダで通えるので。

M:たしか教材費だかなんだか数千円だけは払いましたよね。

K;有料受講の人たちが僕らの授業料も払ってくれているんです。

O:あっ、今、なかなか嫌味なことを言いましたよ。

K:その代わり、僕たちの合格も東進の実績になります。

T:「合格者数に入りますよ」みたいなところはちゃんと承諾されられましたね。

N:一応、学生証ももらいました。

O;東大特進コースに入っておくと好きな授業があったら全部実質タダで受講できるわけですね。

S:で、自習室も使えます。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:37:17.38 ID:7zBJYHkF0.net
いやすごいね。大手も従来の指導法を再考すべきでしょう。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:26:37.04 ID:7JGQCavh0.net
東大141人は素直に凄いだろ。もはや受験界の一大勢力だな。
東大PJは講師もいいしな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:41:33.18 ID:0rzcaAMQ0.net
>>7
甲陽学院OBのホモ医師の末路→
http://tea2ch.com/2c/n/gay/1013080455/p1

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 01:12:41.19 ID:FR2/ceux0.net
「理Vといえば鉄緑会か臨海セミナー」の時代に突入か

東大理三、合格者の6割 進学塾「鉄緑会」の全貌 2017/2/4
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO12295770Q7A130C1000000?channel=DF180320167086

■東大理三、首都圏の合格者はほぼ鉄緑会

 「東大理三に首都圏から合格したほぼ全員がうちの生徒ですね。ここに通っていない子で合格したのは1人か2人ぐらいしかいないのでは」。

鉄緑会会長の冨田賢太郎氏はこう話す。

 冨田氏は「実は6割という数字には我々も驚いています。昨年は東大の数学の入試問題が6問中の1問がまるまる当たったこともありますが、
首都圏や関西圏では、うちに通わずに東大理三に合格しているのは灘高校(神戸市)の一部の生徒さんぐらいでしょうね」と話す。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:19:25.53 ID:ydDwQ+Hn0.net
臨海セミナーは早いうちから演習してるからな。
東大の入試も簡単になって来てるから、小難しいこと教えて悩ますんじゃなくてガンガン問題解かせて得点力上げるのが効率的になったんだろう。
SEGみたいのはもうトレンドから外れてるんだろうな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:51:18.58 ID:CmSUoGQk0.net
臨海はフェリスってだけで授業料無料だったから栄光、聖光の生徒なら間違いなく無料だと思う。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 19:27:59.65 ID:OBRGoX170.net
臨海みたいな底辺からとかウソやろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 20:57:48.24 ID:MnQ+RK7a0.net
工作員ワラワラで草

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 21:56:52.13 ID:+0uWVMkQ0.net
添削だけ受けた人も含んでるんじゃ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 17:59:51.62 ID:c1Er6hJx0.net
>>14
これ。東大プロジェクト。
東進の東大特進に近い。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 18:46:23.76 ID:oRSmhYYD0.net
消費者センターに相談したら

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:10:36.61 ID:fTQ645on0.net
駿台や河合も講習で東大○○を1講座受けただけの生徒の数も合格者に含んでるわけだし、添削受けたなら別にいんじゃないの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:24:18.30 ID:fTQ645on0.net
2016年度入試 東大理V 合格者97名

駿台   62名
鉄緑会 54名(代々木37名+大阪17名)
東進   51名
河合塾 26名
-------------
合計 193名

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 15:13:27.61 ID:Mi4/v1Cx0.net
学研のプライムゼミとどっちが良い?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 12:43:20.53 ID:bNlzZ7sR0.net
>>10 SEGは「本質を理解すれば受験準備など1年で十分なのです」と言っているからな。もちろん学問をやるにはSEGの言っているほうが正しいのだろうが、受験生の目的はあくまで合格だからな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 12:52:08.74 ID:R+K0FQaN0.net
東大特進コース 

偏差値26から東大理3現役合格を目指せ!

http://www.mynewsjapan.com/reports/2269

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 14:49:26.99 ID:o9T+SrmJ0.net
「一年で」というのはゼロからな訳ないしな

だいたい中高一貫生の、一通りは高校範囲を終えている新高3生ってことだろ

公立で学校の進度で勉強して11月までかかって数3や理科を終えて現役で東大受かる人は
準備期間3ヶ月で受かってるわけ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 11:14:23.12 ID:AfbvE4ok0.net
>>20
結局東大こそ過去問や類題の演習をひたすら
やった人が受かるってことだからね。
類題演習の達人と学問に向いてる人材は違うから
理系なんて東大行っても学部レベルでついていけない人が大多数になる。国内はまだ良いがグローバルな
人材という点では東大は全く需要がない。グローバルでは院やMBAで評価されるか日本は文系は院にいかないからね。東大出ても院に行ってなければグローバルには低学歴。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 11:24:41.74 ID:AfbvE4ok0.net
臨海に関して言えば東大プロジェクトのシステムは
大したもんだわ。短期間の間に灘や全国の進学校の
ニーズを掴んでるんだからね。灘や開成なんかの生徒は自己学習できるから塾に通うより自分でひたすら
問題演習した方が絶対に効率的。今後臨海はもっと
伸びると思うよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 11:54:54.65 ID:Vcl4VmE70.net
霊感商法やな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 00:34:14.47 ID:ivnTf1/s0.net
サンデー毎日2017年4月9日号と週刊朝日4月14日号に東大合格者実名アンケートが載ってるけど
理V合格者はサンデー毎日49人、週刊朝日59人が掲載、うち45人が重複。

実人数63人が回答して、利用した予備校で臨海セミナーをあげたのはたった1人

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 02:20:25.59 ID:8GgEXieh0.net
ま、商売はうまいな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 03:19:17.46 ID:UaO55pvF0.net
生徒が臨海セミナーを利用のしたのではなく、
臨海セミナーが生徒を利用したわけか。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 07:52:49.64 ID:xszw7fX+0.net
スカラ乱発のかつてのYゼミを思い出したわ。
そして今年実績が出たからと言ってスカラを絞り、数年後には一応大学受験もやっています、
という程度に戻るYゼミと同様の末路を辿るのだろうか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 10:09:22.26 ID:bu4ITD6z0.net
良い参考書やネットがある今となっては塾の先生が
トップ層の生徒に授業形式で教える必要は皆無。
トップ層の生徒に塾ができるのはひたすら問題演習
と質問対応のみ。臨海の方針は正しいよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 10:30:34.79 ID:HoBcNoi+0.net
>>26
まじか。臨海インチキか。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 11:43:14.29 ID:Rm+ZVU5b0.net
おれおれ と同じやな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 13:56:33.37 ID:7RYhk3qK0.net
2ちゃんに東進や臨海セミナーに無料招待されるような奴は絶無だから騒ぐなw
指咥えて有料講座に金払え、落ちこぼれ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 14:35:53.87 ID:74ILaV8N0.net
>>30 レベルの高い学校の先生は教材研究してよい教材を生徒に与えて、質問受付と補習してればいいと思う。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 15:09:26.60 ID:bu4ITD6z0.net
>>34
添削できる質とマンパワーさえ今後も確保できれば全国の最優秀層の生徒から需要が見込めるからかなり有望な事業だよ。問題も良くできてるから東大京大受験生ならやって損はないと思う。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 00:54:36.20 ID:6Vy1QooI0.net
学校は受験指導は外注していったらどうだろうか?トップ層の高校生なんかは自分で勉強できるから週2日か週3日登校で十分でしょう。その代り落ちこぼれには補習を徹底的にするということで。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 01:29:34.93 ID:+NB1EQV20.net
東京都市大附属等々力高校

http://www.tcu-todoroki.ed.jp/high/theology/img/g1_yobiko_b.gif
http://www.tcu-todoroki.ed.jp/high/theology/img/g6_zkai_b.gif
http://www.tcu-todoroki.ed.jp/high/theology/img/g7_plus_b.gif

高校なのにプライド捨てて放課後の補修は駿台と河合に委託。
さらにZ会と提携して東大生を読んで予習質問講座を開き、答案は学校でとりまとめてZ会に提出
また、最上位層の東大志望者には個別指導を実施

塾にいかなくてもうちでなんとかしますという中高一貫校が多いなか、
プライド捨てて、受験対策は受験のプロに委託しますって開きなおってる。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 00:30:44.71 ID:nTaWsbY80.net
>>33
そういう人たちは受験アスリートだからね
特待生の甲子園球児みたいなもの
小学生の頃から勝ち抜いて来ている
実績が違う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:48:16.67 ID:gkWEf+Tn0.net
>>38 そのせいで埋もれてしまった天才が何人いるかと思うと…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 02:25:54.57 ID:8S8ckLrc0.net
天才なら埋もれないだろ。 東大・京大・国医だけで毎年1万1000人は入れるんだぞ。

東大 3000人
京大 3000人
国医 5000人
--------------
合計1万1000人

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 12:01:07.21 ID:mwpu5L040.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪♪♪☆♪♪♪♪☆♪♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。☆☆
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 06:36:56.29 ID:mwPTvV/F0.net
斎藤7公智

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 08:04:06.31 ID:X9a0l6ye0.net
スタッフが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作\\
http://www.mynewsjapan.com/reports/2341

総レス数 43
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200