2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SPS

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 07:23:50.76 ID:8fgQ8qQI0.net
出口先生主宰の予備校SPS

受講生の数少なかったけど、古文の関谷先生が好きだった

関谷先生の駿台から出てた参考書とかも買いましたねえ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 11:04:38.57 ID:UW/yIzoA0.net
逝ってよし!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 11:54:42.52 ID:TD+k4zRm0.net
逝ってよしとか、懐いなw

関谷先生と言えばW関谷の1人か。
その前には椎名先生もおられた気が。
最後は黒須先生って分厚いオリジナル参考書をわざわざ買わせる人だったが、あのやり方は嫌いだったなあ。

マドンナでなれてた自分としては古文でしこたま暗記させるというのも好きじゃなかった。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 11:57:07.13 ID:TD+k4zRm0.net
SPSの台頭期を支えたのは、阿部、有賀、白石、尊塾講師。
正統派の尊塾講師。解法の阿部。基礎の有賀。歌う白石。
これに速読の横山が加わったときが絶頂期。
大阪は新校舎設立。お茶の水に東京校オープン。
だが、主任が横山になったあたりから、動乱の時代になる。
尊塾、阿部が消え、白石と有賀も消える。
2000年前後の数年に横山と有賀の因縁の真実がある。
返信 ID:44NKkHhy0

ほい軽いテンプレ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 12:02:47.15 ID:TD+k4zRm0.net
確か大阪初だったんだよね。
詳しい歴史知ってる人いるのかな。

2chの神様はどうせ本当のこと話す気なさそうなので、こちらは出禁でよろしくw

受験生や同僚や上司捨てて辞めた予備校まで荒らしに来るなよ。今更「出口先生は素晴らしい先生です」とか言ってるの白々しかった。
じゃあ辞めるなよw

四谷スレまでで宜しくやって下さい〜

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 16:05:36.05 ID:8fgQ8qQI0.net
>>4
日本史の菅野

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 16:39:00.28 ID:pQUIf/L40.net
やっぱり有賀がいたというのは汚点?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:25:16.98 ID:LGgSw1Cv0.net
カリスマ女講師白石よしえが一番の権力者だったようだ。インテグラル中畑佐知子に全然負けてねーな。

歌うテンプテーション力はすげーぜ。

ミュージカル英文読解とか
ピクチャーリーディングとか
三角ロジックなんてもはや時代遅れで目じゃねーなー。
ただ絵よりも歌の方が強かったとさ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:31:07.26 ID:LGgSw1Cv0.net
ただパラグラフリーディングの元祖、国生先生のことも忘れちゃダメだぞー。
黒縁眼鏡英文読解!
グラサン阿部にも負けてねー!

国生&阿部で、
実は読と解のストラテジーは十分足りてたという。

宮崎尊は実は東大英語の他に英作文最強。
西以上の語感。
東進ブックスの英作文の本も隠れた名著。

どう考えても台頭期が一番マトモ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:34:54.24 ID:LGgSw1Cv0.net
https://www.amazon.co.jp/ミチタン推測法―単語がわからなくても英文が読める-天使がくれた秘伝書-快適受験αブックス-国生-浩久/dp/4053006511/ref=la_B004LPBKBI_1_4/357-9507847-7527455?s=books&ie=UTF8&qid=1507555961&sr=1-4

ミチタン推測法とかプチ流行りしたのに忘れられてるよね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:36:48.88 ID:LGgSw1Cv0.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053012414/ref=mp_s_a_1_3?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1507556132&sr=8-3&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=国生浩久&dpPl=1&dpID=512K93AX92L&ref=plSrch

あとこれ。
発音アクセント本少なかったから、買ってるやつそこそこいたよね。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:38:32.15 ID:LGgSw1Cv0.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053031850/ref=dbs_a_w_dp_4053031850

師匠の天満美智子先生との共著

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:39:42.54 ID:LGgSw1Cv0.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4469242624/ref=pd_aw_sim_14_of_5?ie=UTF8&psc=1&refRID=SM4FKBEVPFDNCQ30ZAR0

パラグラフリーディングの元祖。
天満先生の読解ストラテジー

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:39:55.27 ID:8hLFGqV20.net
>>10
困ったなあ。国生さんは横山先生と武道つながり、鍼灸つながりで仲が良く、横山先生が連れてきたの。確か、東進で一緒で、国生先生が大変慕ってた。東京校ができてから、有賀や阿部先生が去ってからのことね。

太郎の墓場時代の古いネタしかないんだから、もう書かなくていいよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:48:32.34 ID:8hLFGqV20.net
国生先生は予備校やりながら鍼灸学校通って鍼灸師の資格をとって、横山先生に紹介してもらった鍼灸院に弟子入りしちゃうんだよね。あと、現代文の内田先生も鍼仲間。内田先生のブログによく出てた。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:48:36.61 ID:LGgSw1Cv0.net
国生先生が評判を下げてしまった一冊。

https://www.amazon.co.jp/大学入試-英語速読クリニック-国生-浩久/dp/4879157694

Z会の英文速読クリニック。

この後の反省からZ会は『ディスコースマーカー英文読解』を出版。
少しずつパラリーブームが終焉する。

だけれども認知心理学をベースとした津田塾大学の天満先生の理論を誰も使いこなせなかったというのが真実。

当たり前だけど、大学生向けの内容を高校生が理解できるほど、高校生の脳みそは抽象的な理論を理解できるほど発達していいないので、

どうしたって構文暗記などのゴリゴリに返ってくる。大人向けの英文読解を、高校生向けにそのまま持ってきた誤りと、

結局は文法という科学を下敷きにせざるを得ない、高校英語の指導要領の下地に大学受験英語があるという、当たり前に戻ってきたというのが、大学受験英語の真実。
その枠組みでシステマティックに体系化させたのが伊藤和夫。

そしてパラリーやらロジリーブームの終焉。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:54:06.30 ID:LGgSw1Cv0.net
>>14
実際それで倒産した事実があるからなぁ。そこを嘘ついて現実から目を背けても仕方ないでしょ。
何より本当に良い予備校だったら今もあるからなぁ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:58:18.93 ID:8hLFGqV20.net
>>17
もういいって。これ以上20年前の河合の多浪生にしったかされたら、話がどんどん変になる。SPSは英語講師しかいなかったわけじゃないよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:00:06.57 ID:LGgSw1Cv0.net
もしかして天満先生の本読んでないの?
めっちゃいい本だよ。
これは読んだ方が良い。
今は鍼灸師だけど、元々は英語講師だから。

横山スレじゃないから、横山ネタ特化するなら悪いけどそっちで頼むよ。批判メインなら四谷スレか神様スレでよろしく。

国生先生の本は良いの多いよ。
あんまり知られてないのが残念だ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:05:22.49 ID:LGgSw1Cv0.net
>>18
いやこっちは太郎じゃないからw

だったらもうちょっと大事にしなよ。
建てたんならば。

SPSが倒産したことくらいアホでもわかるでしょ。
それでキミはいったい何の話がしたいの???

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:07:37.45 ID:LGgSw1Cv0.net
内田www
誰だよそいつこそSPSにいないだろ。
頭おかしいぞおまえ。
言ってることぐちゃぐちゃ。

残像拳もいい加減にしろw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:15:47.02 ID:8hLFGqV20.net
>>21
内田先生は東進の現代文の先生。鍼仲間と書いただけなんだけど。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 00:05:21.64 ID:2uRIfOV30.net
>>出口先生主宰の予備校SPS

一行目すら読めないバカが湧いてるな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 00:10:00.87 ID:2uRIfOV30.net
横山信者にせよ、有賀の追っかけにせよ、
こういう奴らは脳みそが足りないから自分一人で勉強できないからな。
だから多郎したり他の予備校やら講師やら恨んだりするんだろ。
どうせ受験時代も大学入ってからも、ろくに勉強してないんだろから相手すんな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 01:13:31.78 ID:wkF0fm/T0.net
>>22
おいおまえ、虫沸いてるのか。SPSは東進でもなければもちろん鍼灸学校でもないぞ。受験科目に鍼灸あるのか。空手もないぞ。

こいつ久しぶりの基地外だな。
ホモアスペルガー、102点みたいな奴だな。
何も勉強してない。

天満美智子は当然横山も勧めてたけどな。頭悪すぎるのか、本当に何も知らないんだなコイツ。

多分大学行ってないのかな。可哀想に。それで鍼灸学校でも行ったのか。

勉強できないのに意気がるところがまんま蟻蛾。SPS東京校の元チューターとか言って、聞いてもない嘘ついたのもこいつかね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 01:18:41.62 ID:wkF0fm/T0.net
>>18

このロジックでまさかの内田持ってくるのはある意味では天才かも知れん。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 14:25:49.41 ID:wkF0fm/T0.net
困ったちゃん失踪したな。

残像も本体そのままの特性。
武蔵予備校とか誰も知らない予備校通ってたくらいだから、

目算だが偏差値35くらいか。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:42:06.75 ID:U835LPm90.net
SPS=現代文のカリスマ内田、夏期講習は中医学的東洋医学鍼灸講座、冬季講師沖縄空手のフルコンタクト組手

これで早慶上智三連覇!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:54:46.06 ID:U835LPm90.net
>>>14
国生浩久の方がSPS先だよ。
もちろん東進も先。
パラリー初めに広めたのは福崎と国生。
この2人は盟友。
講座名も似通ってる。

横山はかなり後な。
頭悪いのは仕方ないけど、嘘は書くなよ。
ちなみに大好きな横山センセも東進しっかりとクビになってるよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 00:58:17.81 ID:lu9CIAew0.net
東進は国生さんだけど、SPSに呼んだのは横山さん。これは事実だよ。
2年もいたかな、ほんの短い期間だったけど。
別にどうでもいいけど、一応。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 01:49:52.94 ID:MJLEIiJw0.net
どうでも良いならもう書くな。
有賀のtwitterの古いSPSチラシみりゃすぐ分かる。
認知症かなこの子。

わけ分からんマイナー予備校行くから多郎したり馬鹿のままなんだよ。

講師情報ばかり集めて英語どころか、何も勉強しなかった知恵遅れか。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 02:04:28.05 ID:MJLEIiJw0.net
こういうのが横山が一番嫌ってた全く勉強しないやつだろ。
天満美智子はもちろん横山も勧めてる、
福崎のストラテジーの元ネタ。

SPSスレで内田和美(笑)
せめてそこは山本スーザン久美子だろ。
広島ノートルダム女学院の。

勉強してなくて大学落ちたからって有賀のこと逆恨みするなよ。
お前が落ちたこととは無関係だろ。
ろくに勉強してないお前が悪い。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 02:45:07.64 ID:WAMP4Tkz0.net
>>31
https://pbs.twimg.com/media/Cr3ACGFUIAAbpxd.jpg:large
おお、ほんとだ!
国生さん、いるね!
つか、なんなの、この偏執狂的ねちっこさ。有賀さん?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 09:18:08.57 ID:V00jMI0w0.net
文系特化塾?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 10:35:28.11 ID:NHjh/xWr0.net
>>33
ほんとこんな分かり易いエサでも簡単に釣られんな...

自分は一切勉強しない、早稲田・武蔵予備校まで追っかける、寺島よしきとかもっと無名を出してくる、etc

さすが残像。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 10:45:38.93 ID:NHjh/xWr0.net
通ってもないのに嘘ばかりつくなよ虚言癖の困ったちゃん。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:44:04.40 ID:V3JxLye50.net
困ったなあちゃん面白いなww

SPSには英語講師以外もいるぞと言ってまさかの空手講師と鍼灸講師かw

こいつ面白いから大事にしよう。
まはに2chの神の従者だな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 21:58:52.17 ID:fIvIQKrX0.net
関谷国生以外のSPSのネタなし。
武蔵予備校・早稲田予備校スレ建てた方が良かったかもな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:01:47.01 ID:lNq3nEHl0.net
パラグラフリーディング一番初めに始めたのは国生さんだよ
国生さんは東進で特設単科担当してたけど、講座名が
国生浩久の完全無欠のパラグラフ・リーディングという講座名だったからね
あと、天満教授と共著も出してたし
福崎が問題起こして東進にきたのは1997
国生さんはその前から東進にいてパラグラフ・リーディングの単科やってたからね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:08:43.48 ID:fIvIQKrX0.net
>>33
この時代がSPSの実績も良くて、少人数制のアットホームもあって、しかもそこそこ有名講師で一番良かったと思うけども。

出口汪の賛否両論は別にしても、宮崎尊と伝説の菅野先生だけでも、受ける価値あるよな。
実況中継が河合の石川になる前はみんな菅野の実況中継読んでたよ。日本史選択者は。読んでない人の方が少ないくらい。

阿部先生が横山先生を呼んで動乱の時代を迎えたということは、これは何気に阿部さんのミスかね。
トフルゼミから移った講師と言えば代々木仲本浩貴がいるけど、こちらも元駿台講師でありつつも、構文講師じゃないから、トフルゼミでは、英文解釈って概念ないのかもしれないね。

宮崎尊の実況中継も、なるたけ文法知識排除して暗唱英文も減らせるスタイルだから、
SPSは構文の授業時代が、そもそも無かったんだろうね。
2chの神はもったいないことしてるとおもうぞ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:15:31.52 ID:fIvIQKrX0.net
>>39
福崎の問題って生徒の妊娠だよね(笑)

天満教授との共著も上に貼ってあるね。
国生さんの経歴ってよく知らないけど、本も多いし、結構凄い人なんじゃないの。
そんな人でも、辞めちゃうほど、大変厳しい業界なんだな。

大手予備校はどこも構文しっかりしてるし、代ゼミの本科だと、構文Aの富田なんて、まさにリアル神の仕事だよ。2chの神でなくて。

パラリー中澤だって、美誠者の構文150暗唱しないものは受験生と呼びませんというほど厳しい。
有賀神の師匠の永田だって、構文400出して、時代に先駆けてCD付き出してるくらい。

構文授業切るとか、構文がないとか、変な予備校だよ。あれだけシンタックスが大事だと、英語科主任言ってたはずだが。

予備校の方の構文がグラグラだったというオチかいな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:23:18.21 ID:fIvIQKrX0.net
尊塾主導なら、構文と呼ばないってのも、分からなくもないのだけどね。
ここの英語ってよくわからないね。

講師がドンドン消えてくわけだから。
この離職率の高さはなんだろか。

初期メンバーでラストまでの方までギリギリ残ったの白石さんだけじゃん。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 23:03:54.10 ID:PQk6VQhD0.net
大阪の旧校舎で冬季講座うけたことある
最後の年だった
菅野先生はもうおられなかったな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 00:02:30.94 ID:DUvcvjIn0.net
>>194
横山叩きのためにか、なんか阿部さんが持ち上げられてるが、元祖ロジカルとか、実際は彼の本にはその片鱗もない。
ルックスもそっちの筋を思わせるような感じで、たしか東進衛星を降ろされて、アメリカに留学した。
学研から出た『長文読解正答法』はキワモノ解法の評価、アメリカから帰国して出した『英文を最もカンタンに読む方法』に至っては「消す、切る、V」だったかな、それこそ修飾句や従属節を一切省いて読むピックアップ方式だった。
どこでどう元祖ロジカルとか言われ始めたのか、横山さんとは真逆のベクトルで、まともな評価をする業界人は一人もいなかったはず。
予備校で大成しなくて、Fラン大学の英語の先生になったよくあるパターンで、調べたけど論文も一切出してない。ラジオのパーソナリティやってるみたいね。
返信 1 ID:4dLlg2HO0(1/2)
0196 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07 02:16:35
いま調べたら、名前や専門が変わってる。
阿部憲二、阿部憲、いまは阿部憲仁、それとともに英語、教育評論家、いまはアメリカの凶悪犯罪の専門家を名乗ってるね。
かなり怪しいことは間違いない。
ただ、授業は死ぬほど面白かった。笑わせ方は仲本や今井をはるかにしのいでいた。
ID:4dLlg2HO0(2/2)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 00:05:22.93 ID:DUvcvjIn0.net
これ書いたやつはどうも横山ロジカルリーディングなる講座がSPSで現れてから動乱の時代を迎えたという現実を把握していないね。
口コミ伝聞や当初の教育理念を捨てて、そこから急激な商業化をした。

そもそも横文字けい

御茶ノ水に校舎作った時点でもう倒産は決まってたようなもんでしょ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 00:11:34.66 ID:DUvcvjIn0.net
そもそも横文字系の必殺技とか、地上最強の英文速読とかそういった誇大広告するものじゃ無かった。ここのウリはそんなんじゃない。

それは最初に批判した、代ゼミとか東進のやり方。
地上最強かどうかは自分で言うもんじゃないよね。
RIC式やSRS批判してるのに、スラッシュリーディングすることも、わけわからないし。

予備校が、自分とこの哲学やモラル、理念を壊したらそりゃ潰れる。

「僕が指導するようになってからSFC誰も落ちてない」とか、ああいう虚言はマズイよね。

あとSFC3年連続的中とかね。
これも大げさに言い過ぎて、拡大解釈し過ぎだよ。
だから読解よりも雑談メインで英語力伸ばせなくなってった。

講師の身体一つなのに、クラス開講し過ぎなんだよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 01:12:28.86 ID:plyQsgyp0.net
>>44
東進で99年頃まで阿部がいた
阿部は衛星では東北大対策英語とか国立二次対策の英語担当してた
その講師紹介がパラグラフリーディングを凌駕するロジカル・リーディングでなんとかって紹介だった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 01:14:13.72 ID:plyQsgyp0.net
その当時、有賀なんてのは当然衛星には1つたりとも講座はなかったわけだがw
関も有賀も林も衛星は持たされない地方ハイスクールドサ講師だったな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 02:05:05.16 ID:DUvcvjIn0.net
>>47
東北大と国立二次ということはかなりポジションは高いな。
実際英語力はSPSでは一番高い。
宮崎尊さんの知識量は半端じゃないが、尊塾が抜けた後は、実質は通訳できる阿部さんが一番。

発音もそうとういいし、発音アクセントの本も一番優れてるのを当時出してた。
しかも自分の肉声だね。横山はナルシストっぽい声で濁してるが、発音自体はそこまで上手くない。

春秋社で立教英語とか持ってたと思う。
代ゼミで例えたら解放メソッド研究が凄い木原だろうな。
もちろん木原は留学も早いし、全ての予備校講師入れても頭一つ抜けてるレベルだとは思うが。

要はロジカルリーディングという名称を阿部さんが先に使ってたってことかもね。
正確に言うと横山の英語はロジカルリーディングではなく、ディベートリーディングとか、三角ロジックリーディング法って名称が正確な気がする。
根拠や説明自体はかなり長かったり、ムチクチャだったり、こじつけだったりなところが多いしね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 02:11:27.26 ID:DUvcvjIn0.net
ディベート理論を元にしたリーディングって意味では、業界初なのかもしれないが、論理的とかシステマティックとはまた意味が違う。
これにしたって松本道弘氏の本に全部書いてるから、あくまで大学受験予備校では初ってだけ。

ただし本当にディベートの理論で英語の評論文が書かれているかについては、必ずしもそうではないので、例外が多いってことになるね。
話す時と書く時の、言葉の働かせ方が必ずしも同じというわけではないし、論文は推敲もできるからね。一文を長く複雑にすることもできるので、ディベートと同じってのは言い過ぎ。

但し阿部さんのロジカルリーディングがなんなのかは、不明だね。
受けた人しか分からなそう。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 02:16:25.56 ID:DUvcvjIn0.net
松本道弘氏にしたってトゥールミンモデルだし、ディベートやってる以上、横山のオリジナルというのは無理がある。

ディベートという討論技法を横山が開発したのなら、それは学術的にも凄いわけだが、
大学受験英語のそれ自体の中には学問も無ければ、知的財産権も何もないよ。ただの試験。

但し超長文では知ってたら有利になるというこはあるかもしれないが、99%近いほとんどの大学でいらない。
パラリー自体がもう無くなったわけだしね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 02:34:26.81 ID:DUvcvjIn0.net
河合のストラテジーシリーズの頃がパラグラフリーディングブームの頂点の頃だったと思う。
2005年の改定版が最後か。

後は中澤一の『徹底長文講義』かな。

どちらも書店ではあまり見かけなくなった。

marchだと立教くらい、関関同立だと同志社関学、国立だと神戸大以上で、初めてやっと役に立つかな程度だね。
実際95%の受験生がそれ以前のところに問題抱えてる。

東進だと高2から他の情報をシャットアウトして永田達三を信じたやつが偏差値70超えてそこから落ちないって受験生が多かった気がするな。
読めない英文ほぼ無くなる。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 09:41:40.59 ID:NzvKTM350.net
>>48
SPSだと単科用意されたのに突然いなくなったという伝説の持ち主だからな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 09:45:26.05 ID:NzvKTM350.net
失踪前にしても、
小さな予備校の中なのにあそこまで怨んでるとしたら、
両方受けた生徒がいったいどうなるかぐらい予想つくと思うんだが。

同僚同士は仲良くする義務がある。同じ予備校なら当然。それも当然費用に含まれてる。プロだったらそれくらいわかる。

プロレスしてる代ゼミじゃないんだから。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 15:49:30.08 ID:plyQsgyp0.net
>>53
用意などされていません
つーかSPSってそもそもほぼ単科しかないだろw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:12:04.64 ID:EEGjFLKQ0.net
ちゃんと構文フローチャートあったよ。
但し受けた人の話は聞いたことはないw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:13:27.47 ID:EEGjFLKQ0.net
林修はなんであんな急激に売れたんだろ。
広告塔かな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:21:35.98 ID:plyQsgyp0.net
>>57
林スレでやれ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:18:32.66 ID:/CBs7mxW0.net
東進でも川越校しか出講してなかったからな。
受けた人は少ないかもな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:29:08.09 ID:EEGjFLKQ0.net
知名度だと菅野の日本史が頭一つ頭抜けてて、次が出口の現代文と英文解釈の実況中継の宮崎尊だったろうな。
基本はミネルバからだから、どれも春秋社の実況中継つながりと、
後は旺文社ラジオたんぱ。

この辺の信頼関係は強固だったと思うんだが。

結局出口と直の知り合いじゃなくて、誰かに連れられた人が、何か出口と触れ合うことなく、その威光で勝手に振り回されてり、暴れてたりな気がするな。

出口汪の凄いところは一切ブレないところ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:41:17.74 ID:EEGjFLKQ0.net
一番得したのはすぐに参考書が出せた出雲博樹さんな気もするね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 21:06:41.96 ID:BHowmZRn0.net
もう絶版になったけど、自分の高校の時は国語の時間に内職して、語学春秋社版の『驚異の現代文』を隠れて解くのが流行っていたよ。
当時で出口さんの参考書は200万部売れてるって言ってたけど、確かにそれくらい出てかのかも知れない。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:09:51.30 ID:BHowmZRn0.net
>>43
大阪の古い校舎だとまだ菅野先生はいたはずだよ。
有賀失踪事件の年からいないんじゃなかったかな。
その後は日本史講師不在だったか、違う講師来たのかは記憶にないけど、菅野先生いなくなったダメージはでかかった。

口コミで通年単科が締め切りになってたのはおそらく菅野先生がNO1。
ついで出口先生もなってたかな。
菅野先生はその後の追加もなく唯一の通年で締め切り。
それでそれだけのために通う生徒がいたくらい。

出口先生は結構秋から空きは出てたよ。
横山先生脱落率高いからか、マニアックに走るから、結局は最後の方は少なくなってたよ。
わざと生徒を古い落としてたのかもしれないけどね。
英語はあまり講師は重要じゃないから、比較的切る人多い教科。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:13:12.25 ID:BHowmZRn0.net
読み方解き方掴んだら参考書で自分でやった方が早いし、量こなせるからね。
11月くらいなったらもう過去問以外やることなくなってくるし。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 09:35:40.97 ID:QQ9BIY080.net
ステマ失敗

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:03:40.12 ID:bWk25fGJ0.net
無くなった予備校に需要無いだろ。

ロジカルリーディングとかカタカナ横文字講座作ってスター作ろうと思った時点でここは終わり。

>これに速読の横山が加わったときが絶頂期。

これとエール出版マーケティングで知名度と受講生は伸びたが、肝心の受験生指導が全くできなくなって崩壊。

クラス担任もチューターもデータベースも何もない予備校で大学受験はできません。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:10:27.74 ID:bWk25fGJ0.net
誰がスター作ろうとしたのかはよくわからないけど。出口なのかミネルバ社長かこか。

麻薬みたいな劇薬注射したらそりゃ後遺症やら色々でるよ。
経営のプロがいないからこんなことになったんだな。
現代文で私塾は聞いたことがないから、じゃあ予備校経営なんだろうけど、できないことしたらそりゃ潰れるよ。
参考書と代ゼミや東進で儲かってたから、そのままでいいんじゃないのか。

記述の体系指導できない現代文の有名講師が現実。
エール出版ではそこそこ褒めてあったが、他の予備校の現代文講師からは本当叩かれてた。同僚の林からも。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:18:04.85 ID:bWk25fGJ0.net
入り口あって出口なし。
だったかな。
同じ教科の講師に叩かれるって意味では業界一だったとは思う。
この人より前の有名講師はベクトル現代文の田村さん酒井さん、駿台だと藤田さんくらいかな。

実際にはベクトル現代文の田村さんから記号抜いたって感じだったから、読解がその分曖昧。
東進のレベル別問題集は本当に叩かれてた。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:22:24.57 ID:bWk25fGJ0.net
実況中継が何だかんだでこの人では一番売れてたのかな。
だけど小論文の実況中継まで出していたのは謎。

全然入試頻出テーマ詳しくないのに。

大学院までいってちゃんと論文書いてるいる人の方が、論文の書き方含めて指導が上手いよ。
受かるだけの対策でも樋口さんが結局一番無難。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:23:46.54 ID:bWk25fGJ0.net
大学受験業界から退いたことは懸命な選択だとは思う。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 17:37:29.94 ID:7iHrIP+L0.net
こうして面子見ると、三流講師の集まりだったことは間違いないね
中には夜間卒の五流講師もいたようだけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:17:06.13 ID:ahZZsz680.net
出口さんは多浪には甘いけど、夜間には厳しいよ。
夜間大卒とか、就職活動から逃げ出して消極的に講師するやつとか、そういう人は採用しないよ。最初からそういうのいないよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:19:06.12 ID:ahZZsz680.net
高い理念と志持ってる人しか彼は同じ仲間とは見なさないよ。
そういう教育理念でSPS作ったし、逃げ出すような奴は初めから相手にしていない。
だからそういう人に慕われたり憧れられたりとかは、本音では嫌がってたよ。
代ゼミも辞めたわけだし。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:35:20.67 ID:4sN9lZ+/0.net
>>66
先生さえよければチューターとか正直いらんだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:44:49.39 ID:4sN9lZ+/0.net
>>69
出口先生は大学院でてるだろ

自分は田村と酒井やっても偏差値伸びなかったけど、出口先生を実況中継でしって45から68くらいまで偏差値伸びたから本当感謝してるんだわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 19:01:42.48 ID:ahZZsz680.net
先生が質問やら添削に付き合ってくれる人だったらそれでもいいんだけどなぁ。
いわゆる有名講師は嫌がる人が結構いるから。
失踪講師は問題外としても。

親身な東大京大一橋東工大辺りのチューターつかんどけば、受験だとかなり楽になるよ。
国立2次英作文は特に。

併願とか色々とサポートしてくれるスタッフは確実にいた方が良いけどね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 19:37:58.94 ID:7iHrIP+L0.net
>>73
その割には三流講師しかいなかったのはなぜ?
一流講師だと給与払えないからだろうな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 19:38:39.13 ID:7iHrIP+L0.net
出口のとこにいたやつで生き残ってるやつってほぼ皆無だろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 19:47:54.29 ID:ahZZsz680.net
>>77
それが正解だと思う。

基本的には代ゼミとか最大手で定年迎えたとか、あの戦いにもう疲れたけど、まだちょっと教えたいような、

学校教師でもよくある、定年後の講師の再雇用みたいなので、有名講師を採用していた。

伝説の菅野先生にしてもそう。
青木さんにしてもそう。
まだ現役バリバリの人、例えば尊先生なんかは、プライドがあるから、尊塾の看板は降ろしてない。
あくまで出口汪とは対等ですというスタンスだね。
尊先生は日本の免許制度はおかしい、あんな30万円払うとかアホかといって、免許なんて取らないこだわりの強い人w

また伊藤和夫以前の歴史にもお詳しい。
草思社『メキメキ力がつく集中講義』にその辺りが詳しくかいてるけど、この出版社も確か倒産。
本も絶版。
10000円とかわけわからん値段で中古で出てるわ。
捨てずに持っておけば良かったかもね(笑)
純粋に読み物として、面白い。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 19:49:57.13 ID:ahZZsz680.net
SPSの給料が安い、安すぎるとは、よく当時横山先生が授業でこぼしてたよ。

ただ、消費者的には、SPSの方が東進よりも高かったから、なんでそうなってるのか、いまいち分からなかったね。

どれだけの赤字だったのかは、不明。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 19:52:55.22 ID:ahZZsz680.net
当初高い志があっても、結局エゴや、金目で崩れるというのは、物悲しいものである。
ちょうど選挙だから、規模が違えど、政治の腹黒い世界みているよう。

辞めた講師の批判や、告発本にしても。

考えさせられる。

日本の大学受験業界だけで、ドキュメントかけるよな。外国からはどんな目で見られるだろうか(笑)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 20:07:09.90 ID:ahZZsz680.net
>>78

業界卒業して、大学で教えてる人が結構多いんだよ。
後はもう村瀬さんぐらいじゃない?
そして出雲博樹さんくらいか。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:44:13.45 ID:K0G8dIno0.net
『地上最強の英文読解 ロジカル・リーディングで早慶上智を狙い撃ち!』
ゴマブックスのこれ今更ながら読んだけどDVD売るためには手段選ばない!
って本だったw

ほんと酷かった。びっくりするほど、有名人、知識人、宗教家などの名前ばかり出てきて、
中身が全くなく、他人のふんどしだけでよくここまで書けるなと、、、

ネットへの批判や、ツイッターで吼える英語講師、要はアイガへの批判があって面白かった。
だからつい「こんなもん」って怒りが再燃しちゃったのかな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:51:41.81 ID:K0G8dIno0.net
ネットへの批判も、勉強しない者への批判って書いてたけど、それだけじゃなくて、
授業中の他講師への批判や生徒への批判がものすごいってことに横山さんは気づいてない。
自分の暴言自覚してないのかな?

聞いたのだけでも、安河内批判、名指しだと西谷批判、プチ富田批判
富田批判はその出雲先生の参考書売るときにしてたかな。
(なぜか西先生のことは一切触れたことがない)

同僚だと白石先生批判、井出先生批判。
白石先生には講座に対して全否定。あんなんで早慶受かるわけないとか。
ほんと白石先生の生徒や早慶志望者以外へのゴミの様な言い用が酷い。
当時から早慶やたら礼賛してるけど、今は明らかに慶応が一番問題起こしてる。
それこそ奢りだよ。
ちょっと前だとスーパーフリーとか早稲田かな。
早慶受かれば選民思想で、他人より上になれるとか時代錯誤も甚だしい。

井出先生の批判は、井出先生管理のSPSの掲示板の批判にまで及んでたから執拗だったよ。
いい掲示板だったんだけどな。
色々な真摯な装弾やら細かい論文の書き方やら、とても勉強になった。親身で。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:56:13.07 ID:K0G8dIno0.net
授業中いつも熱くなってたから、トランスしてるというか、記憶ないのかもしれない。
自分はいわゆる信者ではなかったから、後ろでひっそりと受けるタイプだった。
第一志望には合格したからそれなりには感謝してるけど、一回も質問したことない。

横山先生の授業はいつもピリピリしてるから、脅されながら90分授業受けてる監獄のよう。
メリットといえば、本番で全くびびらなくなったことだけどw
あれは緊張感ではなく、恐怖感だったから、あの空気は嫌いだった。

>>75
自分も出口先生には感謝してるな。
横山先生でピリピリした後に出口先生でほっとする毎週その繰り返しw
無くなったときは残念だったね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:11:27.47 ID:K0G8dIno0.net
『地上最強の英文読解 ロジカル・リーディングで早慶上智を狙い撃ち!』
は今まで読んだ横山先生の本で一番酷かった。

突然最後に、美男美女の大学生のページがあってこの落差はなんだww
と笑ってしまったよ。

代々木神戸校での9/10人が京大クラス合格したとか書いてたけど、京大かどうか、
肝心なところが触れられていないから良くわからない。
「SFC一切落ちてない」の時のデジャブみたい。
実際落ちる人はいっぱいいた。

ターゲット1900と過去問以外は横山先生の著作だけで大丈夫みたいなことが書いてあったけど、
さすがにそれはないよ笑
あんななりふりかまわなくなるとは残念。100%うまい話しか書いてない。

めちゃくちゃだったのは、最近の端末型の授業への批判。スマホとかIパッドとか。
あれでは合格しないとか。
「予備校の授業は90分なのには意味があって、試験時間と一緒で、90分集中力を保つためだ。
だからDVDというカタチにした。」
と書いてあった。

だけど、DVDでも家で見るわけだし、一時停止できるわけだし、端末型と変わらんジャンww
むしろ携帯端末のほうがどこでも学べるし、学習には便利。
模試で本番と同じ様な緊張感は味わえるし、自分で過去問解くときもできる。

肝心なところで論理がメチャクチャ?になるところは横山先生あいかわらずだった。
その論理だったら、DVDじゃなくて教壇に立たないとww

そりゃアイガって逃げて?辞めた人にも批判されちゃうよw
「こんなもん」ってのはこの本に関しては的確な批判。
ある意味では久しぶりに横山節が味わえて懐かしかった。

本屋ではパラグラフリーディングの本は一冊もなかったから、アイガって人の批判も合ってる。
SFCの総合政策の英文もとても短くなってた。
そりゃ時代は変わるよね。
逆に京大英語の対策本が増えてたことが興味深かったことと、英文解釈教室が新装版になってた。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:15:41.45 ID:K0G8dIno0.net
山口俊二先生の英文法の実況中継と同じくらい売れてる本を絶版にするのも前代未聞って書いてた。
だけど山口先生の英文法の売れ具合は半端じゃない。何刷されてるか見たらすぐわかる。

これと同じ論法と全く同じことを確かかつて出口先生が言ってた。
だからやっぱり横山先生の師匠は出口先生だと思う。予備校講師としての有り様が。
出口先生は暴言とか悪口は一切言わない、言葉を大事にする人だけど、似てはいる。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:19:36.61 ID:ED2AcDjo0.net
立ち読みかww

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:22:19.42 ID:7iHrIP+L0.net
>>84
富田の批判なんて一度たりともしてないだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:31:13.46 ID:K0G8dIno0.net
>>88
立ち読みですぐ終わったww45分かかってないw
内容が無かったw

>>89
富田先生のは間接的にだね。暗に批判してた。
要は100の原則よりも出雲先生の読解英文法を薦める形で。
ちなみ100の原則も新装版に成ってたw
今の受験生は恵まれてるね。

自分が一番最初に買った参考書
井川 治久って人の学研のやつ。
それで一回完全に路頭に迷ったことがあるw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:32:42.76 ID:K0G8dIno0.net
『わかりすぎる』とかいうわけわからない本でわけわからなかった。
そこから受験生になりました笑

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:39:29.54 ID:ED2AcDjo0.net
>>85
結局最後まで出たんだな。
そりゃ力つくでしょ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:54:40.62 ID:K0G8dIno0.net
>>92
馬鹿にされたままだと腹立つからねw
自分みたいに人間的にはあまり好きじゃないけど受けてた人はいると思う。

大昔だから忘れちゃったけど、最後はホント相当人減ってたよ。
当てられたくないタイプだから絶対前には座らなかったけどw
冬期講習は必要ないのが多かったからちょっとしかとってないので、最後の最後はどんなだったかよくわからない。

出口先生の現代文のほうが全然人は多かったね。

横山先生のよいところはもう二度と受験生したくなくなるところかなw
とりあえず逃げるってことだけは無くなった。
先生は多分逃げるやつと、本気じゃないやつを嫌うから。
アイガ?ってひとのことは記憶にもないんじゃないかな。
それよりも生徒のことのほうを覚えてそう。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:56:00.91 ID:XJLOEB2q0.net
結局有賀の話題ないじゃん。
ここに本当にいたのかね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 00:14:27.77 ID:KX1CdOxS0.net
Twitterで批判したり、ミルクカフェで執拗に批判したり、かと言ってSFC英語などに代案出さずに、

まぁ、、残念なやつであることには間違いない。

辞めてるのにチラシ載っけたり、「出口先生は素晴らしい先生です」も名言だと思う。
出口先生は呆れてるだろう。

いや、>>93

記憶にないが正解かな。
もちろん横山のことは忘れるにも忘れられないエニシだとは思うが。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 02:36:10.92 ID:KX1CdOxS0.net
>>85
あの空気にビビって辞める人も多いしね。だけどそんなことしたらお金が勿体ないもんな。受験生はほぼ親の金だし。

メンタル弱い人は演習量は相当減るけど、東進でビデオの中で見た方が安全だったろう。
東進では暴言が8割減、授業ゆっくり、ある程度の放送コードがあるので安全です。

東進に登場してからは、ご本人も給料の良い東進メインに、移っていったしね。
東進登場前にSPSで受講できた人は、良かったろうね。
1997年1998年1999年?くらいまでかな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:40:27.38 ID:KX1CdOxS0.net
>>84
授業中に暴言吐いたり、生徒殴る講師とか昔は普通にいたよね。
映像では見切れてたけど、マイク切り忘れてその殴る音がサテライトで全国に飛んだってこともかつてはあった。
ヤクザというか、ある程度講師が密室でやりたい放題できるってのが、現実でもあるとは思う。

流石に時代錯誤で今は無いけど、まだ当時のバブルの名残の残党とか、落武者みたいなのが、いくらか時間止まったまま存在はしてるのだと思う。
そのまま突っ走ったままの人もまれにいる。
化石みたいに。

間違いないのは、そういう講師はほぼ間違いなく昔から問題講師で、3流講師だと言われている。
昔はそういう予備校やりたい放題のパラダイスの時代が存在していたということだね。
反動で武田塾なんてのまででしたり。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:45:58.79 ID:KX1CdOxS0.net
一番びっくりなのは代ゼミから西がいなくなった後、仲本ヒロキの時代がきたというところかな。
雑談は面白かったけど、まさかトップ講師になるとは思わなかった。
この講師は技みたいなのは一切言わないから、一周回って時代にマッチしたのかも。

伊藤和夫みたいなのは、今の受験生は使えない、
かと言って富田くらいのガチガチの竹を割ったような文法でもまだ論理的すぎて難しい、
そして超長文が無くなったので、パラグラフリーディングも要らない。

としたら確かに仲本さんでも分からなくはない。
英語に技は要らないわけだから。

つまり英語=空手道

ということかな(笑)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:48:14.06 ID:KX1CdOxS0.net
この予備校横山氏が去った後がよく分からないんだけど、

いったい最後はどうやって潰れたんだろう。

誰か知ってるのかな。

給料未払いとか???

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 20:46:23.81 ID:BaB+74Gu0.net
実は宗教法人だとすれば謎のままだね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 23:12:42.75 ID:TUxPGU/E0.net
>>98
仲本の時代はきてないだろ
標準レベルしか担当してないぞ
時代がきたのはハイレベル担当の情報構造佐々木だろ
西のパクリ偽情報構造と違って本当に情報構造やってるからな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 23:37:37.96 ID:BaB+74Gu0.net
>>101
なんか西谷のポジションを全部仲本が取ったみたいに誰かから聞いてたから、調べてみたら全然そんなことなかったw

どうやら騙されていたようだ(笑)

佐々木さんは15年前からもう来てたから、京大英語の妹尾、慶大英語の西川辺りが新たに来た時代かな。

富田は特に変化なしだった。

西が消えても、後者が大幅減でも、サテライト的には特に大きな変化なしだな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 15:10:29.26 ID:+Ud6FXmb0.net
相賀直孝先生の構文フローチャート受けられた人は幸運だな。

永田達三を進化させた、読めない英文はなくなる、即時締め切りの、伝説の講座と呼ばれている。
しかも三角ロジックなど英語とは関係ない理論は持ってこない。
着実にどんな英文でも読めるようになる。

そして最終的にら英文が絵の様に見える様にもなってくる。

文頭の副詞はタンポポの花にみえやすい。たまにシロツメクサの花。この時は倒置構文の合図。
ツクシに見えた時は苦い、悪問だから飛ばせの合図。
もし空手家が見えた時はその大学は絶対に受けるなの合図。仮に合格しても後にボコボコにされる可能性大。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 15:54:27.87 ID:Zt1iEUbg0.net
>>103
アイガ先生、ご自分のすれにもどりまちょーねボーヤww
それ以前に来月のやちんダイジョウブかい?
55段階専任ww講師なんですしょ?

講師主導・講師(でも大口でぐち)が始めた夢の予備校
それがsps。旺文社とタッグを組んでメディアミックスも完璧!!

でも、なんで盛大にドボ〜ンしたんだろうなぁ。

経費がかかってたとも思えない。自習室・教室その他はサイテーwだったし。

やっぱり出口の人選に、組織破壊デストロイヤー講師が
混ざってたせいだろうな。いちばん大きな原因は。

話題のアイガ・カラテカを除いてwwは、
どの講師もSKYの上から数えて10番めぐらいの実力がある人たちだったのに。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:00:43.26 ID:Zt1iEUbg0.net
spsがダメになった最大のげんいん:やっぱ講師がダメだったww

知ってるかもしらんが、最初、spsは旺文社との合弁だった訳。
Yから西谷さんが出講してたのもその時期。アルシェがらみで
数学の細野なんてのも講座をもってた。

でも、売上を旺文社に抜かれるんで、オール自前でやりたかったんですねー

で、講師も自前で育てたかった訳だが、来るやつ・来るやつ
ゴミが混じるwww。でゴミが組織を破壊するwwww
ついでにゴミだから生徒も集まらないwwwwwwww

という思いのほか、単純な理由でした。
講師がダメで授業がたいした事がないから、生徒が集まらなかった。
ただ、それだけです。

なお、20年たっても、ルサンチマンたらたらなゴミ講師は
2chで暴れておられます。仕事がないようで、お疲れさんですww

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:08:10.51 ID:d+BRD1qp0.net
ステマ失敗

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:09:31.22 ID:Zt1iEUbg0.net
講師主体とゆーか、講師間の密度が高い予備校に多い失敗なんだよ。

似たような例だと駿優がそう。

あそこもデストロイヤ〜的なキーマンがたった1人いたせいで、
空中分解。今は北関東の田舎予備校に落ちぶれた。

よそから人をひっぱりまくるG7時代のYみたいなやり方するんだったら
基地外&デストロイヤーは単年度でバッサリ切れるようにしとかなきゃ
ダメだよね。その点、Yは非情でよろしい。

けどSPSはなにせ出口大口だからそれができない。

しかもゴミ講師に限って出口大口と似て大口だから、
出口も自分と似た人間を切れないwwwwwwwww

講師の人事権は別の人間に持たせたほうがよかったんじゃない?

で、最終的にいつまでもゴミが腐臭を放ちつつ居残る訳だ。
で、まともな講師はさよ〜なら〜www

出口サン、この案件で、現金で3000万は飛んでるよ。
+印税投入で+1000万、超過労働/タダ働きで2000万ぐらい。

すげー少なくとも、6000万は溶かしたんだ。

そりだったら、大阪に崩れかけたボロビルでもいっとう買いして、
「出口の現代文教室、講師と生徒は1対10」みたいなレベルで
やっときゃよかったのに。

いつの時代でも、びょうぶは広げすぎると自然と倒れますなぁ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:13:23.08 ID:FcPvlofV0.net
>>107
99年当時も出口先生持ち出しばっかりだっていってたなあ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:18:39.35 ID:Zt1iEUbg0.net
方針がゆらいだ時期があったのも痛かったねぇ。

旺文社とジョイント時代のノリはほぼ代ゼミ。講師が売り。

でも出口企業になってから、現役生を含めた総合予備校?を目指しちゃった
わけのわからん講師を雇ってねww

で、規模拡大するも、受験生からすると「あくまで出口の予備校」
なんだよねぇ。けど、パンフを見ると出口は出稼ぎやら教務仕事に
忙しく、出講してない。

これで生徒が集まる訳ないよ。

しかも東京大阪2店舗体制。

どんな達人が経営しても無理だよこんなの。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:41:07.74 ID:+Ud6FXmb0.net
だから初めから旺文社マルシェみたいなところと組んでたら良かったわけだろ。
出版社と組んで事業するところは結構多い。

サプリだってメディアミックスだからベースは同じ。媒体が違うけど。

だけど元読売広告社にはさすがにイキナリ受験産業は厳しいだろ。
まだ銀行マンとかの方が良かったと思うが、銀行マンだったら、事業案の時点で止めただろうねw

リクルートは色々なことやる風土があゆからね。
システム化するのはだいたい関東のリクルート勢だけど、独立したり、新規ビジネス立ち上げるのは、リクルート関西に多い。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:43:22.19 ID:+Ud6FXmb0.net
素直にポルシェに乗ってれば、違った未来もあったかも知れんのにな。
トフルみたいな黒船に、自分とこの舵取りまで、食われたりもしなかったろう。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:12:25.79 ID:Zt1iEUbg0.net
そーいやYのポルシェお坊ちゃんはどーしてんのかな?
非関東の予備校でまだ頑張ってるって話だが。

文系といや英語、なんだよね〜やっぱり。国語じゃなくて。

その英語があれじゃあね。

いっその事永田塾wと契約して、ぜんぶナガタにやらせりゃ
よかったのにwww 自動的にカスもおまけでついてくるけど、
ナガタに焼きいれさせりゃすぐ黙るだろ。

カラテカもナガタみたいなタイプにはへーこらするに決まってるしなw

それにしても、東京外語ちゅーたいwが最高学歴な予備校って
いったいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:18:26.02 ID:Zt1iEUbg0.net
にしても、この業界、講師同士で徒党を組んだり師弟関係を作る
やつにはろくなのがいない。

ナガタ門下の目立ちたがり屋も2chでは大活躍してるらしいしなw

出口は徒党を組むタイプじゃなかったけど、どうにもなぁ〜

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 21:50:50.68 ID:+Ud6FXmb0.net
今だに分からないのが、当時のここの予備校講師ってそうとう儲けていたはずなのに、全く金持ちの匂いがしなかった。

一体何に散財していたのだろうか。

校長に関しては学校経営があるから分からなくもないけども。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 01:43:35.74 ID:vLFVQ9h20.net
あのねぇ、新装開店の予備校が大手以上のコマ給払えると思う?

「ふつう・もしくはそれ以下」だよspsのギャラなんて。

ふつうそこそこのトコに出講できてる講師は母体のコマ数が
減ってないと、この手のトコは相手にしない。不払いトラブルが怖いから

けど、旺文社のご威光があったし、払いも硬そうだし、
テキスト関係でもやりたいようにやらせてくれそうだから、
けっこうな人たちが集ったという訳。

けどギャラはふつう以下だよ。

振り返ると、島本さんみたいな数万レベルの人がよく出講したもんだ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 00:25:02.39 ID:UjsYXWO60.net
出口汪曰くだが、それでも教えたい人が沢山いるが、代ゼミなどの契約の関係上できないと言ってた。

ここで授業中に生徒の前で給料の安さのクレーム吐いてたの、横山だけだよ。
そんなこと常識人、教壇に立つまともな人なら授業中に言うもんじゃない。金の文句いう人は先生呼ばれる資格はない。

実際それからいなくなったしな。
やっぱり金なんだろな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 00:28:20.19 ID:UjsYXWO60.net
この人以外はマトモだった気がするんだけど、なんで倒産したんだろね。
やりくりキツイなら初めから金にうるさい講師とか契約しなければ良いと思うんだけど、潰れない方法は他にいくらでもあった気がするが。

大栄ビルのワンフロアだったのが、まさかのビル一棟にしてからおかしくなったんだろな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 02:27:29.97 ID:j+ju1Arf0.net
経営者がストックゼロ・フロー多めだったのが最大の要因でしょう。

起業の原点は最初はとにかく経費を削る事。
教授内容がまぁまぁならボロビルでもそこそこ客がつくのが塾のいーとこ。
つまりローコストでやろうと思えば出来る。

それを真逆のやり方でやったら上手くいかなくもなるよ・・・

立ち上げ期のポテンヒット(でも原因は代ゼミ講師と細野君のおかげ)
でカン違いしたんでしょう。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 03:43:35.17 ID:e3nwkJyj0.net
個人スレだとうるさいネットヒーローいるからこっちの方が良さげだね。

120 :spsの隠れファンw:2017/10/18(水) 11:08:50.12 ID:L8Se7AB00.net
当時のspsのテキスト、ほとんど保存してあるんだけど
ヤフオクに出したら、高値付くかなww

でも、特定講師のテキスト見る限り、授業内容は
かなり良かったように思えるんだが・・・・・・。

私大文系版理数研セミナーでも目指してたのかな?

でも私大の入試がココまで易しくなっちゃうと、
カラテカみたいな英語なんて100%不要だしなwww

1人の生徒に参考書かわせまくる戦術の出口現代文もいらねーし。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 16:59:01.17 ID:neDKVZvR0.net
>>120
あれだけ荒らして結局お前SPS生かよw
だからタロウの墓場と揶揄されんだろ。
お前がかなり良かったと思い込んでる講師は
いわゆる大手ではごく普通のレベルだぞww

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 17:00:27.05 ID:neDKVZvR0.net
ぶっちゃけSFCでもくそみたいに簡単になったもんな。
いったい誰がDVDロジリー買うんだよw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 17:22:30.89 ID:C8TJlxUl0.net
>>120
1円にもならないだろw

124 :やっぱでぐち予備校はバカだらけww:2017/10/18(水) 17:25:28.56 ID:L8Se7AB00.net
>>121
きみののーないwでわ

プログラムうちこむ:spsのテキストもってる

しゅつりょく結果:spsのがくせー

とゆー嗜好回路しかないんでつねww
だから、バカで大学受験もしっぱいするんですよw

ジンセーダメになるのは、ちゃんと原因があるんです。

それは、デグチ横山以前に、アナタの脳みそに
生まれつき、欠陥があるからですよww

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 20:51:17.73 ID:e3nwkJyj0.net
荒らしを当てられてる件

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 10:41:41.16 ID:qM1wGaQj0.net
久々の本人降臨してるけど、ここの英語科主任への謝罪も、
衛星や参考書で、勉強中の全国の受講生・受講生を不安に陥し入れた謝罪も、全然しないしね。

やっぱりスーパーヒーローのポジションは大切みたい。
横山先生がネットを使う受験生を至極批判してたけど、分からなくもない。
いらない情報が入って勉強のエネルギー削がれるからだろね。今だったらツイッターもするなっていうと思う。

ただ「同業者が」とか「元同僚が」ってのは横山先生も考慮してなかったところだね。
となるとDVD購入者からの質問掲示板みたいなの作るのはアリだな。

ただそれだったらなんでSPSの掲示板を批難するってのも分からないな。SPSの掲示板は受験生のありがちな悩み相談でよく機能してた。
SPSは事務が素人ばかりで、相談できる人が誰もいないという予備校としては致命的な欠点があった。それを補うのが掲示板だった。

結局講師と生徒の距離は遠いままで、間に入る人が誰もいないから、大手化目指すほど無理が出た。
当初の塾のような型が一番よかったんだろうね。むしろそれしかできない。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 10:46:36.42 ID:qM1wGaQj0.net
そして元校長の出口汪さんは予備校にはとっくの昔にもう興味がない。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 10:50:35.94 ID:qM1wGaQj0.net
事務にしっかりした人が一人でもいたら違ったんだと思うな。

だけど大手から引き抜くにしても、そこが一番ランニングコストかかりそうだから、無理だったのかね。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 15:20:32.27 ID:MTKsDYvp0.net
てかSPSって関西の予備校。
関西は関東と違って学問する土壌もあるし、地道にコツコツやる奴が多い。
そこにわざわざ東京から無名講師が出向してくる状況が分からんわ。

本当に恋人だった説もあり得るな笑

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 15:25:47.00 ID:MTKsDYvp0.net
元漫画家の人は「出口先生と言ってることまったく同じです」と言っていた。

ここでほ現代文、英語、小論文と三位一体として捉えるという運動?みたいなことを、かつてしていた。

わざわざ元漫画家の人と、出口氏の授業で同じ用語を使おうなどと、授業同士をリンクさせていたらしい。

例えば『命題』ということば。

論証責任についても、現代文でも英語でも使って行こうってなって、出口氏も実験的に論証責任が生じるとは言っていたね。
論理エンジンができる前。

その後何があったかしらないが、元漫画家の空手道の部分か何かで「あんなのは論理じゃありません!」とバトルになって、校長の授業の批判を始めたのは有名話。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 15:28:33.64 ID:MTKsDYvp0.net
出口氏が「全ての科目の根本は現代文である」っと言って始めた私塾で、
「嫌、英語だ!校長の言うことは間違っている」と、
なぜか雇われた者が、校長の理念に噛み付くという逆転現象が起き始める。

そして空手道の実況中継からも、出口氏の名前が削除されていくという、謎の現象が起き始める。

そしてそこから数年後倒産する。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 15:33:38.72 ID:MTKsDYvp0.net
宗教家の末裔と、空手道で元漫画家の間で、何が起こっていたかは謎。

そこに学生始め、沢山の人間が巻き込まれた。

もっと謎は、そこに惹かれた青い学校の人。
かつて英語の真髄こ永田達三が否定した大学でもある、青い学校。

そのメソッドを、簡素化してフローチャート化した授業が、今どこに行ったのかも含めて、

大本教のイズムがある場所で、起きた闘争劇は、今でも謎が残る。
書籍化、文章化が待たれる。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 15:41:43.01 ID:MTKsDYvp0.net
ちなみに2chは匿名が卑怯とかではなくて、匿名だからこそ全員が平等で、本音の話ができるというところで、広がった。匿名こそが2chの神髄。

人間の善意だけで成り立ってる。

そこを逆手にとって、ステマをしたり、本音を語らずに操作をしたり、禍々しい悪意がある奴が、少なからずいることも事実。
そこにコテハンつけて降臨したり、本人登場したりするのは、
病気の奴か、変人か、悪意か、それかただのアホか、正義の味方かってところ。

努力のプロセスをすっ飛ばして、大手予備校の有名講師気分で悦に浸る奴もいるのかもしれない。

辞めた人間なら、正直に語れば良いだけ。予備校が存在していない以上、誰にも迷惑はかからない。
特許も守るべき守秘義務も、もう何もないよ。

なぜならその会社は、もうこの世に存在していないから。

レーガン大統領の暗殺事件じゃないんだから、秘密にする必要性がありません(笑)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 15:49:12.91 ID:MTKsDYvp0.net
横文字読解法の命名者も、「素晴らしい先生」といった校長出口汪。

つまり2chの神は出口汪を批判しているから、出口汪超えも果たしている。

大本教も恐れぬとは、まさにGOD。

ちなみに出口王仁三郎は無期懲役の判決を受けてますが、戦争後の恩赦で解放。

大本教は、本も沢山書かれているが、簡単に語れるような宗教でもない。

反権力、反天皇、民衆中心でありながら、知識人まで取り込んで行った特殊な新宗教。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 15:51:25.68 ID:Sp4d6hHj0.net
スーパーペテン集合 SPS


中身のない三流講師ばかり

一番酷いのは蟻蛾だろう

未だに暴れている

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 16:45:51.35 ID:HnBv5vXT0.net
結果で考えろ

いま表舞台で活躍中の講師は
出口先生と横山先生と村瀬先生と井出先生だけ
あとは無能

異論は認めない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 18:09:20.09 ID:5MCmFEjd0.net
結局、このスレやSPS関係の講師を叩いて暴れてる人ってSPS生だったのかw
SPSで大学全滅でその後の人生もうまくいかず、
今頃になって逆恨みで叩いてるとかそんな感じかw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 09:18:16.53 ID:aruSuJEL0.net
一寸の虫にも五分の魂
手厚く葬ってあげたい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 13:38:14.69 ID:hA0aziHr0.net
>>136
今も残ってるのは村瀬だけ。

>>137
もっと単純に、校長の出口汪の現代文が適当だからじゃない?
偏差値65までは良いかもしれないけど、最難関大には通用しない。
それも林修が暴いてたよね。確か。

単科生にはそこまで悪かったような評判は聞かないから、
玉石混交ってとこじゃないかな。

今、関の商法が叩かれてるのも、参考書書きまくるからなきがする。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 13:40:00.25 ID:hA0aziHr0.net
右から左に参考書書きまくるやり方は、かつての出口汪の集大成商法だよね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 17:52:29.94 ID:BdsQgX1h0.net
>>137
大昔に潰れた予備校講師の信者なんて、
お前いつまでやってんだよww

今西暦何年でちゅかーw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 18:14:31.25 ID:hA0aziHr0.net
>>139
違った、村瀬と出雲か。

この二人はいまでもバリバリ現役の講師だね。

後はもう辞めたか、大学准教授とかに上がったかが、ほとんど。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 04:24:43.26 ID:A1RHCuCC0.net
>>137
SPSの無能講師の落ちこぼれの間違いだろ
生徒はそんなこと書かない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 10:41:17.63 ID:8UEZFDiQ0.net
>>137
どうせ蟻とか蛾とかの自演だろ。
永遠に恨んでるんだから。

蟻とか蛾とかに恨まれたらおそらく、死ぬまで続くなw
DVD屋のように(笑)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 16:12:29.01 ID:b5yEaVL20.net
どうやら>>137が核心を突いてしまったようだw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 16:15:24.80 ID:8UEZFDiQ0.net
西事件のおかげか、今まで既婚者の講師だったら安全だと思っていたがどうもちがうようだ。

既婚者+子持ち、
そしてgood sex lifeかどうかが、名講師の前提条件になるな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 16:25:46.58 ID:K31iNlKT0.net
>>137
SPSの生徒にそんなやつひとりもいないよ。
シュウエイムサシワセヨビなんかとは全く違う。

横山先生の生徒はSFC1人も落ちていない。
もちろん自分も。
SPS志望校合格率は100%だよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 16:31:51.49 ID:K31iNlKT0.net
137はSPSと無関係の荒らしに違いない。
出口先生が仰るように、かつてここ以上に凄い予備校はなかった。
開成、麻布、武蔵、桜蔭からも生徒は沢山来てた。
他とは次元が違う最難関専門予備校。
だからついていけない講師はすぐに切られてた。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 17:20:39.17 ID:8UEZFDiQ0.net
>>147
その横山先生がそんなに素晴らしい先生だったらなんで蟻とか蛾とかに恨まれてんだよ。

合格率100%なんて、それこそ神だろw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 19:39:10.76 ID:ZJ9BtJhk0.net
横山先生は素晴らしい先生でしたよ。

失踪しされた講師というのは、英語力が低すぎて、単純にここの指導カリキュラムに、ついていけなかっただけでしょう。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 10:48:08.73 ID:x4+kJyyD0.net
危ない高校生シンパが現れてるぞ。
一人の詐欺師のせいで。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 18:42:46.30 ID:/Rmu9O4G0.net
実力不足でクビになった無名講師がまだ暴れてやがるよ...
恥とか感じないのかね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 15:33:40.75 ID:CYU72qRu0.net
「経営がとてつもやくヤバイ」って外部に漏れてた時点で終わりだよ。

そりゃ集金方法だってヤバくもなるよ。
返金に一切応じないとかも。

単に悪徳業者だったってことだね。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 15:50:08.81 ID:CYU72qRu0.net
出口汪は結局予備校経営に失敗したようだが、まさか東進ハイスクールの河本が、予備校経営に、しかも医学部予備校に乗り出すとは思わなかった...

これには炎の現代文内田先生もビックリポンだ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 15:56:01.80 ID:CYU72qRu0.net
論理的にやら、絵のようにやら、炎のようにやら、

こいつらは予備校講師になる前の前職は、多分海賊じゃないかと思うんだ。

そんで何かの実を食べて、今はカナヅチに違いない。

和月のようにロリロリの実だけ食ってないところは、まだ無事で良かった。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:09:56.54 ID:9cLysYK30.net
この板のヌシ復活したならこっちでも暴れろよ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:20:43.95 ID:ayPeC8oB0.net
実力不足によるクビなのか、実力不足による失踪なのか、
それとも大本教にハマってたのか、はたまた女絡みか、

結局すべては謎のままになりそうだな。

良い歳なんだから、正直に告白するかと思いってはいたが、、、

失望したな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 13:57:22.06 ID:Q7zJmign0.net
懐古か感傷か何かででTwitterに潰れた予備校のチラシアップしてたくせにね。
結局都合の悪い、その後の話は一切みようとしない。
一生変わらないだろうね。

これ以上目立ちたいなら業界の暴露本出版するくらいか需要無いっしょ。
富士通の時と一緒で、東○なら、それなりの需要あるかもよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 15:58:28.77 ID:U+k+gM/30.net
そのアイガの構文フローチャートに恐れをなして、立場が危ういから出口に頼んでクビにしたのかな。

当時の社長は、横山という自分のところ発信の有名講師第1号を出せて、喜んでたはず。
その成功例から、その第2号と考えてたのが構文フローチャートのアイガ。
だけどそれが叶うことなく、アイガが消え、横山も消え、予備校も消え。

結局ここから純粋に輩出できた有名講師は横山だけだったな。
村瀬とかは最初から東進だった。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 16:01:12.73 ID:U+k+gM/30.net
横山vsアイガはネットの中では永遠のライバル。
逃げる横山、追うアイガ。
最後に勝つのはどっち??

161 :この板のメシww:2017/11/28(火) 16:32:19.73 ID:0x/1ndjD0.net
そもそも出口は関西でのリサーチをあんましやらなかったんだろうね。

関西はいまだに地場の中小予備校が強いから。

「近大・関西大に強いです!!」なんてのを売りにしても、
きちんと生徒が集まる。それが関西。

こういうトコで1から大きな予備校をやるのは大変だよ。

彼はヒューマンアカデミーwの撤退から何も学ばなかったんでしょうな。

「講師がよければ生徒が集まる」なんてのは首都圏だけの話です。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 21:33:48.64 ID:d1SfTnEA0.net
結局出口のせいで潰れたの?
社長のせいで潰れたの?
どっち?

外部から経営がマジでヤバイって言われ出してから、何だかんだ結構持ったんじゃないかな。
講座代はホント高かったよね。
テキストが大盤だから高かったのかw

163 :この板のメシ・坂口さん(キャハ:2017/12/08(金) 21:45:40.49 ID:L3f3b8kR0.net
そう、受講代はホント高かった。

東京初期の西谷さん細野君出講時代はまだそれでも納得できた。

せきとりで並ぶ必要ものないしね。

けど、その後は・・・・・・。

あれだけ人数絞った教務体制でやってたくせに、
潰れるとは、どこかからカネが流出してたんでしょうきっと。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 22:00:42.83 ID:d1SfTnEA0.net
カネが流出か...
確かにそういうのはあるのかも知れないね。
業界的にモラルが無いから、横領とかもかなりありそう。

てか主wwさんはどこで西谷のテキストアップしてくれるんだよ。まだそれ一般人全く知らない不確定情報だぞw

確かに席取りで並ばないことが唯一の中小の良さかな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 13:02:21.22 ID:xChVL7F80.net
sps

166 :この板のヌシw:2018/01/01(月) 00:42:53.75 ID:QQCBHo9A0.net
過去を懐かしむべく、エール本を読み返したが、このスレなり
カラテ自殺スレにはりつく気持ち悪い信者wがすでに当時でも居て
そうとうキモチ悪いんだがwwwwww

で、合格したのは「わせだ・社学」www

じっさいこんなもんだったのよねぇSPSって。

もう総計が易しくなり始めていたのに、主要学部にはロクに合格者を
送り込めていなかった。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 01:04:20.47 ID:k+ULLJej0.net
それ読み返してるなら今井なんて受けるなよw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 01:05:45.71 ID:k+ULLJej0.net
社学が偏差値40から早慶とか言ってるのがその本ウケるだろw
慶受かってなければ、1.5部の社学w

169 :この板のメシ・坂口さん(キャハ:2018/01/01(月) 03:31:42.91 ID:QQCBHo9A0.net
おもふに、SPSもプロ受験生wwに金払ってエール本でステマ
させてたような気もするんだがな・・・・・・。

エール本でやたら長文で思い入れがキツいタイプって、まずタイプが
おんなじなんだよ。

・バカ高校卒
・浪人してよくてワセダ2部ww
・特定予備校、特定講師にやたら入れ込んで長文宣伝書きまくりww


いわゆる「信者」に基地外とチエオクレが混ざったタイプよ。

ただなぁ、よくてワセダ2部合格ぅ程度じゃあんまし宣伝には
ならんでしょーがwww

ここいらへんの事情をこの業界からハジカレタ講師はみんな理解して
いなかったに違いない。

このテのややこしい低学力信者基地外チエオクレwwが発生したのは
確か日本史菅野さんが最初だったような気がする。

で、次に揉め事時代の西谷さんに張り付き、次は神主で大問題になり、
最後はSPSでヨイショしまくりだったけど、こういう信者が張り付いた
講師は西谷さんを除き、みんなダメになっていきますたwww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 17:27:01.98 ID:UYbU/LGF0.net
sps

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 20:26:30.38 ID:9xPnWcun0.net
sps

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 12:27:11.99 ID:nls8GKkE0.net
sps

総レス数 172
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200