2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新セミ】学究社 ena PART 7【崩壊】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:18:28 ID:Vh5gsFdg0.net
・enaホームページ: https://www.ena.co.jp/

※前スレ: http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1546682531/l50
【新セミ】学究社 ena PART 6【ブログ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1553483905/

関連スレ(旧スレ):
・【DTS】enaってどうなの?【感謝の会】 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1466509198/
・《enaってどうよ》 https://school4.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1086278128/
・《enaってどうよ》 PART2 https://school5.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1113585338/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 11:47:00 ID:buBeRAGc0.net
コロナウィルスのせいだから、
「使用者の責に帰すべき事由」じゃないとか、屁理屈こねそう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:17:21 ID:erNDzeUJ0.net
【灘、ラサール】 学歴を金で買うの、ズルくないか
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1575348094/l50
sssp://o.5ch.net/1mjz2.png

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:44:18 ID:RrKIxbKs0.net
>>58
毎日満員電車で通勤している保護者より、午後から出勤する
塾講師のほうが感染率が低いのは明らか。希望する保護者を対象に、
アルコール消毒設置、15分おきに教室内換気、職員と生徒のマスクを
義務化するなどして、学童保育のように教室を開放してはどうだろう。
子供の面倒をみることができない家庭を救うことによって社会に
貢献できれば、ニュースに取り上げられたりして塾の評判も上がる。
塾内で感染したらどうしようという守りのマイナス思考では、
他塾と同じである。私塾界のリーダーとして社会に貢献できる
絶好のチャンスであることに気付いてほしい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:22:29.31 ID:gx3qk5DX0.net
これ良いと思うな...

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:35:03.87 ID:s5TmLqh20.net
保護者だけど、映像授業ショボすぎ、高すぎ
出演講師は選ばれた優秀な講師なの?それともただの暇な人?

これならスタディサプリの方がずっとマシな上に遥かに安いんだけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:55:53.33 ID:7cCKh5Od0.net
>>63
保護者さん失礼ですがどちらで映像授業をご覧に?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:08:31.79 ID:s5TmLqh20.net
どちらって?自宅で子供と一緒に見ましたが?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:06:11.42 ID:UZ/tLXZ30.net
どこがどうショボかったですか?
具体的にご指摘ください。お願いします。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:16:11.16 ID:jnZgnY0+0.net
>>66
ここにショボくない講師なんているの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:20:57 ID:7cCKh5Od0.net
>>65
そうですか、高すぎってのは?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:27:20 ID:ouZXMu9Y0.net
>>68
スタディサプリがいくらだか知ってる?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:33:57 ID:3bODNwce0.net
小6理系を見たけど

・「えー」が多すぎw
・滑舌が悪過ぎて字幕付けるとすごいことにw
・計算間違えるなww

字だけは上手というか読みやすかった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:37:51 ID:7cCKh5Od0.net
>>69
そこじゃ無いんだよ。家で子どもと見たって事は内生の親御さんだろ?値段関係ないじゃん。映像授業代って名目のお金貰ってないんだから

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:42:09 ID:3bODNwce0.net
>>71
通常授業代もらってるだろ?アスペかな?
ただの映像配信で何万も授業料取ってる会社があるのかよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:48:46 ID:9Xv9tNGH0.net
おいおい保護者さん分裂して何人も出てきてるぞ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:54:12 ID:WkpkiIvc0.net
じゃあ退会してスタディサプリで受験すればよくね
月額1980円で都立中合格!w

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:04:00 ID:7efbwD/M0.net
映像授業なら、市進ウイングネット。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:07:36 ID:CToUCxt10.net
まあ都立中なんて塾なしでも合格できるからな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:14:16 ID:Ko3xYoHF0.net
あー、この塾に教務力ある奴ほとんどいないの、ついにばれちゃったか。
こんなきっかけでばれるとは。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:24:37.39 ID:XKDOL9nF0.net
だな、喋りが上手い俳優とかに台本通りの授業やらせれば大先生だな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:34:43.26 ID:o9e2iQeY0.net
保護者が見ることを想定して作ってないよな
退塾者増えるだろうな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:38:04.08 ID:o9e2iQeY0.net
>>78
マジでどっかの劇団員とかイケメン連れて来てやらせた方が保護者受けがいいかも
滑舌悪くて喋りが下手だとどうにもごまかせんわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 21:02:33.31 ID:tLZNVWMD0.net
コボスギ先生?凄くいい授業だったわ
親目線でも子供目線でもよかった。
どこの校舎?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 21:34:20.41 ID:VnjzdReK0.net
>>81
コボスギ先生お疲れ様です

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:12:25 ID:eUSEqXqY0.net
コボスギ先生の授業はわかりやすかった。
イケメンだし、この先生の校舎にいきたい。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:38:07.43 ID:+kHcr5cB0.net
映像授業のおかげでうちの子が通っている校舎は2週分カリキュラムが遅れていることが判明した
分かってはいたけど本当にいい加減な塾だな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:26:01.39 ID:7DpfuHWG0.net
カリキュラム守ってない校舎結構あるよ〜
先々やるならまだしも遅れてるのは最悪だね〜
まあそのカリキュラム自体も超適当なんだけどね
祝日関係なく去年のカリキュラムほぼ流用するから、一回の授業で20ページ進まないといけなかったりね〜
いい加減カリキュラムや学判、指導ポイント、教科書校閲を校舎の先生にやらせるのやめたらいいのに

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:54:02.71 ID:OqcsoBs50.net
同意。カリキュラムより進んでたから、既にやったとこの映像なのにお金が変わらないことへの不満持たれたわ…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:16:02.72 ID:/ctFKfQC0.net
HPには映像のことしかなくて高校入試結果全くのせないのね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 23:50:03.67 ID:a1FHgilA0.net
>>61
賛成。てか、まともな意見にびっくりしました。まだenaにもあなたのような人がいたのですね。周りは時間講師の生活にも我関せず、有給をどう取るかと言う人ばかり。。。
上層部が、ここで実験をして、映像だけで運営出来ると判断した時、淘汰されるのは、今がラッキーと思っているあなたです、とならないことを祈ります^_^

てか、こんな形で実験できるとは、何とかスター、無駄になりましたな^_^

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 00:26:18 ID:yQcY5fMV0.net
映像だけで運営するなんて思ってるわけねーだろw

頭お花畑すぎるだろ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 01:45:24.08 ID:P42ThLIy0.net
>>88
他塾の掲示板に、栄光、SAPIX、早稲アカは給与補償が6割出るみたいだ、と書かれていた。
万が一だめなら、有給をとるしかないのか。週3日勤務で勤続年数1.5年なら6日、週5日勤務で勤続年数1.5年なら11日とれる。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 01:53:26.94 ID:8hBbL2Js0.net
>>90
人事部から、自宅待機中は勤務ないから有給休暇取れない、とメール来てたよ。
給与補償はするみたいなメールもね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:25:30.86 ID:yuCwUKtE0.net
こんな便所のはきだめだけど保護者含め結構割といろんな人が見てると思う。弱小校舎よりのブログよりもよっぽど保護者みてるんじゃないか?今や中学生が二ちゃん見てたりもするし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:57:24.28 ID:tpNfIWp30.net
インターエデュの早稲アカ板炎上しまくっててやばいね。ここみる限りだと瞬時の映像への切り替えはやっぱり正解でしょ。
電話もなしに放置されてる生徒多いみたいだよ。ここ読むとDTS30件頑張れるわ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 01:16:43 ID:AsqxootR0.net
春季やるの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:17:30.22 ID:0HHP8cQZ0.net
春期講習は選べるといいな。
教室に行きたい生徒と自宅で映像受けたい生徒。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:10:58 ID:ce5Dy7ea0.net
映像事業に力入れ始めた時は疑問だったけどまさかこういう形でやってて良かったーってなるとは。分からんもんだな。
ただ全社員研修は京王プラザに戻して欲しいわ。カレーと寿司食べたい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 03:37:27.91 ID:aKIhjdbi0.net
行くのは面倒なんだけどああいう機会でもないと会わない人けっこういるからねぇ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:30:16 ID:NObFYJpH0.net
大先生は先見の明も運も持ってるからな
人望だけは無いが

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:19:55 ID:SUamzmFS0.net
>>96
あんなクソまず飯がご馳走ってか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 03:06:28.29 ID:5Zll9DN80.net
今年って例の研修やったんかね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 04:58:35.54 ID:FmrlmlUm0.net
都立なら、市進!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:47:03.63 ID:TBMkJ1RL0.net
>>101
         市進  早稲アカ Z会教室  栄光   河合  ena  臨海  SAPIX

日比谷      13    73    71    13    23   32  38   22
国立        9    56    41    10    19   77  16    1
西         19    45    84    15    26   51   4   12
戸山       12    60    58    18    16   43  21    5
八王子東    13    13    13     9    19   52  40    1
立川       10    34    24    12    11   68  21    1 
青山       15    19    23    27    37   30  44    2
-------------------------------------------------------------------
合計       91   300   314   104   151 353  184  44 

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:34:48.42 ID:CY2n62YN0.net
市進、ダサ ^^;

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:51:01.54 ID:ThLDVDgo0.net
>>102
これいつのデータだろう?今年聞いた結果と違うとこあるんだけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:04:02.94 ID:jZCDyNnB0.net
間違ってるところあったら教えて

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:48:56 ID:UKzoQ+Zf0.net
k台の先生

English were の写真は削除したほうがよくない?

ばれるよ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:21:04.98 ID:0SqgqatJ0.net
職場で同僚が口を閉じずピチャピチャ食べる音が気になって気になって。氏ねばいいのに。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:23:41.73 ID:0SqgqatJ0.net
無神経で生活音がすべてうるさい奴。士ね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:06:04.36 ID:A7aeCM8n0.net
>>107
今までの全部の書き込みの中でいっちばんどうでも良いわ。自分のTwitterにでも書いてろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 12:37:18.95 ID:kaEhTN/i0.net
早稲田アカデミーの内幕ってw ★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1582038332/

456 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/18(水) 10:38:33.03 ID:xsElgIi10
しかしenaもずるいよなあ
エデュの自分の板は数年前に撤去して、
他塾の悪口はバンバン書かせてるんだから

457 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/18(水) 12:02:30.52 ID:8Z27X+I/0
例の都立押し学芸叩きの一連の謎サイトもあそこじゃないかという噂が…
「中学受験(公立中高一貫含む)→ダメなら都立」は都合がいい主張だからね
開成やSAPIXの悪口みたいなのも書いてるし

458 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/18(水) 12:20:51.21 ID:1Sx53TEe0
enaスレは工作員常駐だからな
少しでもenaに都合が悪いことを書くと即火消しにかかる
特に都立中の水増し・合格率・授業の意味のなさについては敏感に反応する

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 00:18:20.21 ID:VXxwwbgU0.net
そういえば昔インターエデュの掲示板になんでも良いから書き込めっていう指示来たことあったなー

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 08:25:45.87 ID:pS8b5HkH0.net
>>111
なにそれ?
詳しく

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 11:47:03.51 ID:VXxwwbgU0.net
>>112
そのまんまだよ。書き込むスレや内容は問わないから何か匿名で書き込めと。全体の書き込み数とか上げたかったんじゃん?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 11:49:35.30 ID:x+JoPqnt0.net
わが塾の強みはITです!
(ITとは情報通信技術、すなわちネット工作です)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:16:24.27 ID:UOv1apTl0.net
>>113
ありがとう。配属になったばかりで不安なので色々教えてください!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:58:37 ID:uHXFwLB+0.net
ずれる?

         市進  早稲アカ Z会教室  栄光   河合  ena  臨海  SAPIX

日比谷      13    73    73    13    23   32  38   22
国立        9    56    41    10    19   77  16    1
西         19    45    86    15    26   51   4   12
戸山       13    60    61    18    16   43  21    5
八王子東    13    15    13     9    19   52  40    1
立川       10    34    24    12    11   68  21    1 
青山       16    19    26    27    37   30  44    2
-------------------------------------------------------------------
合計       93   302   324   104   151 353  184  44
          new   new    new

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:06:10.76 ID:cDSGJERI0.net
とりあえず、今本部が現場に求めるコロナ対応を全校舎にさせたければ、ワンオペの校舎を見捨てないで欲しい。なんでもかんでもは無理。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:12:32 ID:3ro8xNox0.net
>>117
勤務時間中に書き込む余裕あるなら大丈夫だろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 09:18:46 ID:/wiU540R0.net
土曜の夕方に一人教室で書き込むなんて
よっぽど少ない教室だな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:51:11.07 ID:V0UUM3UT0.net
工作員だなんだって誤解されちゃうかもだけど新体制になってから明らかにここの書き込み減ったよなあ。消えたあの2人がどれだけやらかしてたか分かるよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 23:20:08 ID:YnEcEFJ00.net
このスレの勢いと会社への不満度は比例してるからな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 15:34:27 ID:YHuuFYpH0.net
こんなとこ書き込んでる暇あるんなら仕事しろ!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:22:23.54 ID:Xeq1LdrT0.net
どーすんのさ東京こんなんなって
映像授業続けるのか?
楽なのはいいけど取り返しつかなくなりそうだな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:53:17.94 ID:BSJI52eA0.net
てかこの時期に合宿強行してる時点で…
来月になったら確実に感染者が出て休校だな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:57:38.76 ID:AalC3jHS0.net
こっから先は未体験ゾーンだよ。欧米に倣えでロックダウンになったらさすがに塾やってる場合じゃなくなるな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:03:58.68 ID:mAo7bUV80.net
お前達正直に言ってマスク徹底させてなかった奴いるだろ?消毒液も箱に入れっぱなしだった奴いるだろ?
あの校舎に感謝するんだな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:09:43.46 ID:mktEThVs0.net
保護者に告知してんだから徹底させてるに決まってんだろボケ。頭おかしいんじゃねーのか。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:37:28.93 ID:Lbt3ZB6+0.net
合格実績で大嘘こいていらんだからこの位のことで目くじら立てるなよ
次はインフル合宿改めコロナ合宿決行か

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:05:19.09 ID:DzhPsMhI0.net
下屋氏。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:45:50.62 ID:Kb3j62810.net
長期化したら閉めるところもでてくるかもなー

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:32:31.68 ID:opOlKnkw0.net
>>130
映像あるんだから自宅で受講でいいと思うが?
我が家はそれで充分。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:38:28.44 ID:DzhPsMhI0.net
市進なら迷わせたりしない!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 13:17:52.02 ID:59G5neAA0.net
市ヶ谷は運はなかったわな
氷山の一角だろうに

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 03:21:22.53 ID:ifYQdeX80.net
>>131
自宅受講が完全に成立してるならそれこそ校舎要らないよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 06:58:26 ID:J1OU1uaT0.net
市進だけ残れば十分

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 10:55:24.29 ID:m47eg8ZR0.net
志村けんが亡くなったけどこれでまた一段と外出自粛ムード高まるな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:00:51 ID:nrYR2H1B0.net
https://mainichi.jp/articles/20200327/k00/00m/040/223000c.amp

マスク非着用を理由に職員を処分したらコンプライアンス上、問題になるぞ

一部上場、それでいいのか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 08:53:45 ID:eBAVgV/A0.net
それだけが理由じゃないからセーフ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 15:36:56.90 ID:W2jvDazj0.net
駿台と河合塾があれば、もう他は要らない。不要!
ここもダメな塾だなw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:16:23.10 ID:rJXRrvbu0.net
せっかく子供達を休校にして感染拡大しないようにしてるのに教室に来させて、
テレワークや自宅勤務などを推進してるの満員電車に揺られながら出退勤して、
なんだか我々は社会全体でコロナ対策をしようとしているのにその妨害をしてるみたいだな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:31:13.77 ID:anrqiZil0.net
https://www.fnn.jp/articles/-/27299

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:52:18.88 ID:/je8ILDo0.net
ここは大手25社に入って無いのでは?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 04:56:12.94 ID:fjEE5ur70.net
10代前半も死亡例出てるからな
うつらなければもんだいにはならないけど
塾として最初のクラスターになってしまった会社は潰れるかもなぁ
チキンレースだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 06:16:56.45 ID:nLKXUUfr0.net
下屋先生だけは守りたい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 08:25:56 ID:TXoNZnVD0.net
>>143
いやこれ感染者出した所だけじゃ収まらんよ。
多分塾が原因で感染者出ました、なんて報道があったら一気に世間全般から厳しい目と批判に晒されて体力無い所は軒並み潰れるな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 09:29:34 ID:DbV2PMPJ0.net
いくらなんでも合宿はヤバいだろ
修学旅行ですら中止になってるのに
いっそ早く感染者出て欲しい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 10:26:31.60 ID:4Gs0xuAI0.net
市進のサマキャンなら大丈夫!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 23:21:44.66 ID:CASzXhwE0.net
ワーストランキング出たー

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:16:24 ID:uTrfkhlH0.net
合宿も全部中止でまた映像授業か
しかし家で映像見るだけで大した指導もなく4万取られるならZ会の方が遥かにいい教材だと思うわw
退塾者増えるだろうな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 16:58:53.70 ID:xzA/K1Wn0.net
本当に職員の負担かけるのだけはすごいな
休憩1.5とかその他もろもろ時間外勤務前提じゃん
やめたいわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 18:07:47.94 ID:PAjm2vWG0.net
一人校舎で講師に任せて帰れる訳ない。正休日も不安で休めん。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 18:21:42.66 ID:her9OuYg0.net
無理だ。なんだこれ。
全く指導できない科目もライブ授業しなくちゃならんのか?

こんなんどうすりゃいいんだ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 18:23:18.46 ID:her9OuYg0.net
マンパワーのないうちの校舎は間違いなくクレーム出て爆散する。そのときはお前ら供養してくれよな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:15:55.63 ID:fTpa3eNH0.net
>>153
うちも同じさ
終わりの時は近い

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 22:06:25.09 ID:FqbdiNtl0.net
>>152
こんなんさ、専任社員が群れを組んで同じ日に一斉に辞表出すとかしないと変わらないよ。
出しても変わらないだろうけどさ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 22:32:27.62 ID:cf2Qvhb80.net
どうせ複数専任のいるデカい校舎で試験運用したんだろうな。そんなデータになんの価値があるんだよ。
てか言い出しっぺ誰なのこれ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 22:34:01.99 ID:cf2Qvhb80.net
早稲垢の二の舞(ライブ授業バージョン)かなこりゃ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 23:32:07 ID:U+MYSMjB0.net
休憩1.5にして勤務時間延長って違法でしょ

総レス数 1041
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200