2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】91

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:48:38.80 ID:23/t7Xzt0.net
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、人格攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい4【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1583855023/

※前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1596380008/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:52:35.89 ID:TQr8wkuA0.net
>>1


一応これも
塾の経営者ちょっとこい【バイト君出禁】88
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/juku/1592854726/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:10:09.98 ID:TH4dN1ZA0.net
保守 y=ax+b

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:19:22.93 ID:gpnu8pK70.net
その他テンプレ

【誇大妄想の症状】
自分を過大評価し、自分は預言者である、特別な力を持っているといったような、非現実的な妄想を確信する症状を指します。

躁鬱・統合失調症・進行麻痺に多くみられる妄想の一種と言われており、
特に統合失調症における妄想は、ありもしないことを現実として捉えるのが統合失調症の典型とされていることから、この病気が元になっているとも考えられています

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:22:57 ID:Bq5nRrCf0.net
その他テンプレ、ノウハウバイトくんがなぜか意気揚々w

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/11(土) 01:14:48.46 ID:FT7oDRdw0
俺は、股間触るギャグが面白い思ってる
少しだけ可愛い女児には
イカせまくってやりたいくらいだなw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:30:29 ID:wTS+BQ0s0.net
>>5 【頭のおかしな人↑には気をつけましょう】 https://5ch.net/before.html

>・自分の感情だけ書く人
> 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
> 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
> そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

>・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人
> 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないなど
> 匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 自分の意見が通らないとコピペや自演荒らしなど、
> 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

7 :いきなりズレた <`ヘ´>:2020/09/04(金) 23:31:44 ID:wTS+BQ0s0.net
【成績が上がる塾】
わかりやすい授業わかりやすい解説
解き直しを合格するまでやらせる
学校の授業の進捗度を把握している (テスト対策)
生徒が前向きになり安心する声かけ



【成績が落ちる塾】
丸付けだけ解説なし (丸写しにすら気付けない)
基礎を間違えて理解していなくても応用に進む
講師が最賃紛い (生徒の将来も当然それ未満)
生徒が残って駄弁らない (苦痛な空間)
塾長が成績≒2軍の指導ノウハウすら上げられないで↓みたいな虚言ばかりwww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:47:19.42 ID:9NajbZhp0.net
>>7
>【成績が上がる塾】
>わかりやすい授業わかりやすい解説

…集団指導のやり方すら知らないのに個別で適当に集団風指導w

>解き直しを合格するまでやらせる

…授業後「駄弁る」のを自慢するレベルなので、最後まで居残りに付き合うはずもないw

>学校の授業の進捗度を把握している (テスト対策)

…週数コマ勤務で把握できるはずもないw

>生徒が前向きになり安心する声かけ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/11(土) 01:14:48.46 ID:FT7oDRdw0
俺は、股間触るギャグが面白い思ってる
少しだけ可愛い女児には
イカせまくってやりたいくらいだなw

…不安にしかならないw

君何のために講師やってるの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:49:30.68 ID:DwwA8pb10.net
一連のその他テンプレでぐっとスレの品格が下がったな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:06:55 ID:H8pdXNrB0.net
まあしょうもない駄弁りwは置いておいて、

前スレ>>1000
俺も集団指導での雑談には一定の効果があるとは思ってる

ただそれは自分の授業運営で生徒の意識を引きつけるために使う物で、自分が好かれるためにする物ではないよ
バイト講師でそこを理解している子は本当に少ないし、理解していたとしてもその場の雰囲気(「先生もっと話聞かせて!」)を振り払える子もさらに少ない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:24:25.97 ID:MGM3s1wV0.net
先生、もっと話聞かせてって生徒に言われる時点で話つうか
話術が下手なんじゃね?ようわからんけど。
雑談でも上手に話すと生徒が満足し、一定の余韻を抱きながら
勉強に切り替える。そういうふうになるんじゃね?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:25:58.82 ID:kwgaaA1j0.net
いまの塾やスレでの品格も
>>5 にかかれば見事にぶち上げだけどな♪


誇大妄想な論拠として、更新されたいくらいの3軍ノウハウだがwww

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:30:51.69 ID:H8pdXNrB0.net
>>11
基本的に生徒の「雑談聞きたい」というのは「勉強したくないから、授業よりは先生の雑談の方がいい」程度だからね
本当、あなたが言ってることはその通りなんだけど、学生講師はすぐ勘違いしちゃうよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:59:47.00 ID:MGM3s1wV0.net
あと集団授業で生徒の意識を引き付けるのも、やる気にさせるのも、
上手な説明のほうが、雑談よりもはるかに効力あるんじゃね?
上手な説明を積み上げていくと生徒は塾での勉強が好きになる。

雑談には効果がないし、気分転換だろうがなんだろうが
自分以外のことだろうが、雑談に頼っているようでは講師自身の学習指導の力量も
高まらないんじゃないかな?
どうなんだろう?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:09:42.47 ID:kwgaaA1j0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧  やる気出る上手な説明も出せずに
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     )

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:12:10.09 ID:H8pdXNrB0.net
>>14
雑談の時間にはインプットもアウトプットもないからね
成績が上がる時間ではないのは間違いない

ただ集団指導では、
例えば成績がいい子が演習時にさっさと解き終わって暇になったり、逆に苦手な子が早い段階で諦めたり、
解説の時間で分かりきってる問題の解説を聞き流したり、逆に聞いても分からないから聞いてるふりだけしたり…
みたいに、子どもたちの能力や意識の差にやって集中が切れるタイミングがたくさんある

だからこそ、ときどき「君ら今体育祭の練習やってるだろ〜?」みたいに「全員が共通して確実に理解できる話題」を提供して、とりあえずこちらに一度に目線を向ける手段はあってもいいと思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:36:00 ID:H8pdXNrB0.net
ただバイト講師の大半は、
まず前提として「インプットの時間を確保してアウトプットの回数を極力増やす」ことがあることを分かってないからなあ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:25:52.13 ID:Mr9jAWmH0.net
>>8
問答無用のフルボッコで草

「雑談」と「駄弁り」は違うんだねw

19 :だから何で目が覚める ( ´△`):2020/09/05(土) 07:48:30.61 ID:kwgaaA1j0.net
雑談  → あくまで科目や実社会での応用事例
 (俄かな安講師ほど脱線してる超大手時代の印象)

駄弁り → 逃げ帰りたがる(固定給の)俺を引留めてまで、
 22時から生活・進路・家庭事情などの相談をしたくなる、高齢童貞の
 (内申に影響しないし)キモ塾ではムリな雰囲気の良さの表れ だな♪

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:22:39.03 ID:eGRaJPwC0.net
朝から改行バカは何が言いたいかわらない。。。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:56:28.13 ID:XzZLSct20.net
文字ベースでこれだからな、喋るとやっぱり


どどど童貞ちゃうわ

みたいになってるんだろうよ
このわかりにくさはちょっと要検査のレベルだからな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:12:43.72 ID:Ll1qChf/0.net
>>14
その通りです。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:33:53 ID:kwgaaA1j0.net
しょっちゅう股間触ってくる8歳女児
への妄想ですら
への妄想ですら何も仕返しできなくて当然なほどの
フォークダンス拒否られ
フォークダンス拒否られ級の女経験じゃしゃあ無いwww





俺もそんな上手い自信はないけどw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:35:43 ID:GdHILR9i0.net
誰か解読お願いします

これは自分が股間触られますって言ってるんですかね?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:10:45.52 ID:NXx5g9Gv0.net
恥じらいが無ければ、股間を触りたくなるモテ男自慢な♪



ちなみに俺が男子に1番教えたい事は、お前の
先っぽの奥には、10年分の垢が放置
先っぽの奥には、10年分の垢が放置されてんだぞ
何とかして洗いたくなるだろ!!って嫌がらせw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:27:53 ID:KUaQ76QP0.net
わ か ら な い。品 格はなさそう。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:35:20.86 ID:pd8sU9O70.net
女生徒: 歯石で歯間がまっ平ら↑キモ ( ´△`)  
女生徒: 半日ごとにフロス使っててステキ♪ → >>7


俺には、歯石除去で前歯間に溝があるの再確認しても
フロス使わずに居られる   (塞がる気持ち悪さ ( ´△`)
フロス使わずに居られる不潔症とか信じられんw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:46:39.47 ID:wMNibgQ40.net
いろいろ質問に答えてほしいんですが。
逃げグセついてるかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:54:28.81 ID:Ndo0xqph0.net
相手にすんな馬鹿、しかし、台風10号やばいだろあれ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:57:52.26 ID:pd8sU9O70.net
菅氏、デジタル庁創設検討 黒田日銀総裁の手腕「評価」(有料会員限定)
http://mx3.nikkei.com/?4_--_264569_--_700433_--_5


23年前から当たり前なアイデアも、政策という次元になると
途端に盲点だった気がする不思議w
お前らが益々淘汰される流れだな♪

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:00:31.91 ID:pd8sU9O70.net
あ、Win98?よりも前に
95が大フィーバーだった歴史忘れてたから
25年前に訂正で♪

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:19:52 ID:1QRQ72Uf0.net
>相手にすんな馬鹿、しかし、台風10号やばいだろあれ
お前らが相手してやらず、今まで何人のねらーが
殺人事件
殺人事件を起こしたと思ってんだよ <`ヘ´>


粘着されるスペックある俺じゃ無いんだぞ <`ヘ´>

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:59:46.26 ID:cjxDSxXM0.net
相手が見えない場所で相手に投げかけてる悪口は自分のコンプレックスや言われたくないことの裏返しなので、いろいろお察しです

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:01:46.52 ID:tilnvhgx0.net
>>32
>お前らが相手してやらず、今まで何人のねらーが
>殺人事件
>殺人事件を起こしたと思ってんだよ <`ヘ´>

これすごいね
相手されなかったら殺人事件起こすって言ってるようなものだよな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:05:07.53 ID:OVchvHu90.net
相手にすんな馬鹿、しかし、本当に台風10号やばいって…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:23:30.92 ID:6j2ctbIR0.net
縦断コースじゃないし、日本の殆どの地域にとってはやばくもなんとも無いわな
俺は四国だけど、当初よりも西寄りのコースになって関心だだ下がり

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:05:58.32 ID:tilnvhgx0.net
>>36
うちは九州だから警戒してるw
とりあえず前も書いたかもしれんけど、車はそのへんの立体駐車場に避難させる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:44:48 ID:VGECce8G0.net
地元じゃ巨大洗車機扱いだわw


>>33
分かってるヤツ居たんだな (;¬_¬)

自演じゃないぞw   By.見えてないほう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:52:14.54 ID:4Hl7CPS10.net
>>33
それを公衆の面前でやってのける三国人共が世の中を賑わす昨今ですな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:04:12.47 ID:tilnvhgx0.net
>>38
話に加わろうとしないでくれよ
>>39
その文言も良くない
塾の話だけをしたいだけで

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:14:30.58 ID:4Hl7CPS10.net
>>40
自己中乙
お前も台風の話してんじゃん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:20:02.80 ID:tilnvhgx0.net
>>41
うん、台風は直撃する地方には教室の運営を左右する
それに対して「三国人供」は塾とは関係ない

あと>>33書き込んだのも俺だ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:31:25.42 ID:OOw3eZqC0.net
な◯まさん心労でまた髪抜けんじゃないのか…心配だ…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:38:11.89 ID:OOw3eZqC0.net
な◯まさんってどうしても外観が整骨院に見えるんだよな…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:18:13.72 ID:VGECce8G0.net
OFFだった俺が、本業の新展開でこんな時間まで
作業というのに、お前らは暇だなw



>それを公衆の面前でやってのける三国人共が世の中を賑わす昨今ですな
今夜は分かってるヤツが多いのか、1人だけなのかw

By.釣魚・独島の領有国民には全く異論がない人気講師♪

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:24:12.66 ID:tilnvhgx0.net
で、教室の窓に養生テープを貼って、明日(今日)は早めに空いてる立体駐車場か地下駐車場を探して回る

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:11:04.40 ID:BqpIqLlr0.net
塾のブログなのにダイエットの記事書く奴っているんだな…あきれた

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:11:44.32 ID:QUWZW6/50.net
母親人気狙いも分からん脳内経営者は呆れてろよ ( ´,_ゝ`)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:26:18 ID:4Hl7CPS10.net
>>42
お前の足りない脳みそでは関係ないと思えるだけ
対して、台風についてここで話してもなんの実益にも繋がらない
要するにお前はバカ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:32:14.31 ID:q6q898Xc0.net
>>49
「対して」「要するに」がなんの役割も果たしてないぞ
副官に近い人かな?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:54:32.60 ID:uxq32uSv0.net
>>50 こそアスペの心配した方がいい

>>49>>42の書き込みの言葉尻を真似ておちょくってるだけだろ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:56:04.42 ID:MBl5u25l0.net
小型犬だが、隣家の室内で普通の鳴き声じゃなくて、キャンキャンクンクン鳴いてるのよ
ずっとさ

旦那の方が庭に出て長い鉄パイプ組んでで違法DIYやってるから
犬の鳴き声注意したらその室内にキチガイ妻がいたわ

やっぱり故意騒音じゃねーか
キチガイだなマジで
おい佐野
お前また保健所と警察に通報しとくよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:50:24.18 ID:871iVceh0.net
>>49
決めつけと差別用語と不自由な日本語、副官様の親戚か?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:53:04.10 ID:4DRaxL9P0.net
>>53 こそ決めつけじゃん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:03:02.06 ID:871iVceh0.net
どこが?
「お前は副官」って言ってるなら決めつけだけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:07:36.07 ID:oos31Lek0.net
いるよね〜。

差別用語でもなんでもない「三国人」の「三」を「三流」の「三」だとか勘違いしてそうなやつ。

善人ぶって差別だとか言いながら、己れの差別意識を隠しきれない無知蒙昧。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:12:00.83 ID:871iVceh0.net
>>56
三国人とはいわゆる第三国の使い方なので、誰もそんな意味では捉えてないけど?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:15:13.58 ID:871iVceh0.net
そしてその言葉が差別用語として使われて、かつての石原慎太郎が謝罪させられたのも、また事実

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:21:20.56 ID:3voioZGr0.net
>>57
今調べて知ったと白状していいんだぞ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:22:15.93 ID:z2lKVG0Z0.net
構うなバカ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:33:26.33 ID:VZVbJNBW0.net
ちょいちょい暴言でスレを荒らす俺が
全く書き込みしていないのにちょい荒み気味だな!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:57:51.63 ID:QUWZW6/50.net
飛び飛びですら、
・指導ノウハウ次元では当然のことながら
・個別の文法その他の問題どころか
・とうとう塾や生徒と関係ない次元

でしか言い争い出来ないスレに成り果てたのが分かるな ( ´,_ゝ`)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:33:21.59 ID:5ixxPdG60.net
結局福岡は大手塾は軒並み明日休校
正直そんな酷いことにはならなさそうだけど、せっかくだからうちも休ませてもらおう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:43:46.95 ID:qdJvhq3W0.net
コロナも2月は同じように言ってたけどなw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:37:36.97 ID:q6q898Xc0.net
>>64
コロナと台風が同じって頭悪すぎやろw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:42:31.64 ID:1SINc8zO0.net
もうペルーに行って一生帰ってこなきゃいいんじゃないの

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:25:03.91 ID:ZsN0M7qP0.net
ペルーの首都がマリだってw
うむ、経営力があって生徒集めてれば良し、かなw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:39:29.70 ID:qdJvhq3W0.net
そしたらお前が泣いて寂しがるだろw



>コロナと台風が同じって頭悪すぎやろw
TVすらなくて、メディアだけが2月からコロナで大騒ぎ
(国民が騒いだのは数週後) だったのも知らんだけだろ ( ´,_ゝ`)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:59:53.01 ID:q6q898Xc0.net
>>68
自分が言いたいことだけじゃなくてまず質問に答えようw
「コロナと台風は同じ?」

馬鹿じゃなければ、イエスかノーかだけなので答えるよね^ ^

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:06:56.35 ID:H3oaq32S0.net
毎日論破されて泣いてるのが自分だから>>68みたいなセリフが出るんだろうなw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:17:19 ID:93xJV9/i0.net
ふと思ったのだが健常者でも、
超大手講師風吹かされたら嫌なもんなの?


歯車としては上等と思われたいつもりなのだが (′・_・`)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:19:42 ID:H3oaq32S0.net
>>71
うん、全く分かんないからもう少し「言い換え」や「比喩」などを用いて、
自分の「言いたいこと」を相手に伝える努力をしよう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:21:56 ID:H3oaq32S0.net
>>71
ごめん、もう少し頑張って読んだが、
「次の講師採用の面接で『俺は凄い』というトークをしたけど上手くいかないんだが」
って話かな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 03:10:00 ID:sHTnZIGA0.net
「健常者でも」っていう言い方
自分が異常者と自覚してて草

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:59:59.23 ID:9ztoY8qs0.net
俺以外の健常者の意見はよ!!

一流講師の応募スタンスに影響与えられる大チャンスだぞw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:07:33.21 ID:tZ4z1biZ0.net
オンラインゲームで女子児童を誘い出すかもしれない奴が、このスレにも1人いるから今のうちに通報しとくわ!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:38:42.73 ID:4RDhNUcY0.net
応募w

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:36:10.68 ID:9ztoY8qs0.net
幼女にやられっぱなしな高齢童貞とかなwww

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:03:37 ID:LPrcEyMH0.net
個別学習塾に超大手などない。売上でマーケットを支配してるわけでもなく、利益の蓄積は少なく、資産もほとんど保有していない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:07:11 ID:LPrcEyMH0.net
明光とか東京個別とかにいた講師をどう見るか?

なんでやめたんだろう?たぶん戦力にならなかったか、なんか問題起こしたんじゃないかな、
と、健常者ならそのように考える。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:09:35 ID:LPrcEyMH0.net
>>75
なんで、働く場所を転々としてるの?長続きしないの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:21:14 ID:lAJC/R3A0.net
>>81
彼、「募集トーク」を「応募トーク」って言ってたことあるから今回もそれかも…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:57:36 ID:9ztoY8qs0.net
前職やお前らみたいに会社にしがみ付くしかない
3流未満なら当然そうするが
・超大手のヒラ取締役にすら、未だに復帰要請来る実績>>7 ほかと
・自称の次元を超えたリアル余裕があると
コロナ程度で成長投資できなくなるような塾とか
逃げだす方向に動くに決まってんだぞw



>>79
大手のシェアが7割ないエリアがあるのなら教えてくれよ♪
23区では9割近い ( ´△`)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:08:01.89 ID:lAJC/R3A0.net

個人塾スレで会社にしがみつく云々とは
もしかしてぶ…文盲

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:04:58 ID:9L9MAqRW0.net
>>83
個別割合は、半分もいかないが。
個別が読めなかったかな?

それよりなんで転々としてるの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:07:40 ID:ipZEa7390.net
構うなバカたれ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:12:15 ID:9L9MAqRW0.net
>>83
なぜ、自分に酔ってるのですか?
ただの脱落者なのに。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:53:47.73 ID:9ztoY8qs0.net
論拠>>7 も示せずに
決めつけしたら秒で消されるの分かってるのに
止められないお病気(底辺病)なんだろよw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:06:37 ID:QfOxGtmI0.net
>>88
>>8についてはどう思う?完全論破されてるけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:07:23 ID:42uZpTr10.net
誰と会話してるんだろう…
なんか誤読の香りがします

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:20:03 ID:9ztoY8qs0.net
清書先
清書先のある有職者にとっては
便所の落書きのハズだが、お前は違うのか (;¬_¬)?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:33:17.30 ID:QfOxGtmI0.net
無職者がなんか言ってる?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:04:11.52 ID:QCdknPPq0.net
貯金が5,000万弱貯まったからなんか軽自動車のスポーツカーでも買って遊ぼっかな…年商1,800万のゴミ経営者だけど物欲がないから金貯まるんだよね…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:14:33.36 ID:cWhAMQAP0.net
>>93
従業員の人数によっては、高級車でも維持費出そう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:50:30.72 ID:y3BQj1by0.net
>>93
軽じゃなくてそれだけ持ってるならベンツ行こうよベンツ
新車なら5年間は維持費も国産普通車と大差ないよ、満足度は超大きい!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:13:22 ID:Nb+9UUXN0.net
満足度は人によるに決まってるだろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:28:38.03 ID:y3BQj1by0.net
>>96
まあそりゃそうだな
言い換えよう、品質の差は間違いなく圧倒的だよ
値段の差と比べて納得できるかどうかはその人次第だが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:44:57 ID:3TxuQiAQ0.net
その辺の大手級月商をゴミ  (俺クラスには10年毎に入る不労所得だが)
その辺の大手級月商をゴミとか言えちゃう経営感覚の
高齢底スペにとっては乗り物程度がステイタスだもんなwww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:51:40 ID:y3BQj1by0.net
>>98
いいね!君もベンツ買ったら?
お父様は乗ってるかもしれないけどw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:18:16.70 ID:Yt03Mb6Q0.net
そういや塾の仕事が全然うまくいかなくて
自走車の修理工場でフルタイムのバイトをやっていたとき
外車はだいたい乗ったな。中々面白かった。
乗ってないのはポルシェとフェラーリとアメ車ぐらいだな。
ダンプも大型免許じゃないのは乗ったw
ベンツの性能の良さはぶっちぎり。そこいらの道路を
40kmで走っていても「なんじゃこりゃあ!」ってなる。
BMWよりはるかに上の性能。
「You、ベンツ買っちゃいなYO!」
俺は貧乏なので自転車だけどw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:29:32.76 ID:3TxuQiAQ0.net
メール1つでなれる社長になりたくないほど
ツマランへき地一族は嫌みのない上等車&軽複数
が一般的なのも知らんのかよwww

まぁ成功を煽る塾業なら、中卒ほど欲しがるステイタス車も有りだがw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:34:18.62 ID:3HCDaovY0.net
いつも一行目からコミュニケーション崩壊してるのは、ひょっとして煽ってるつもりなのか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:37:02.17 ID:y3BQj1by0.net
>>101
そうなんか!
君のお父様は田舎の資産家でレクサス1台と普段使いで家族それぞれに軽1台ずつか!
よくある話だ

ご家族の話はよく分かった!ぜひ君の話を聞きたい
少なくとも外車やレクサスに乗ってないことは分かったが

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:51:15.03 ID:y3BQj1by0.net
>>102
>メール1つでなれる社長になりたくないほど

副官殿のご両親は地方のある程度のお金持ち
もちろんレクサス1台+軽数台なので、そこそこ儲かってる専業農家程度ではあるが

副官殿は地方から東京のF欄私大卒業し、大企業のバイトは経験したものの就職には至らず、単発のバイト(副業)で食いつなぐ日々で、
一昨年塾講師をしようと決意し、バイトスレにその旨書き込んで今に至る

当然副官殿は「家業を継ごうと思えばメールの1つも送れば継げる」って思ってるんだろうw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:53:12.78 ID:3TxuQiAQ0.net
と近所駅の電車本数は絶対出せない限界集落民であった ( ´,_ゝ`)

お前らみたいな死にかけがこだわるスペックも
若者には自動の巡航と信号待ち(都市民なら)機能あれば充分な存在なw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:54:50.22 ID:y3BQj1by0.net
>>105
反論不可能で決めつけで逃げる無能雑魚
そりゃ正規雇用歴があるわけもない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:56:25.35 ID:Mz1jc2pW0.net
>>105
すみません!
JR超の超大手企業でお仕事されてたときのエピソード聞かせてください!就活の参考になりそうなので!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:58:26.44 ID:qVnSLUZa0.net
>>105
お前30代やろ、言うほど若者か?www

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:58:57.74 ID:qVnSLUZa0.net
>>107
やめろ!かわいそうだwww

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:18:41.43 ID:OLbiL8wm0.net
>>104
なるほど〜!分かりやすい!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:19:05.00 ID:VRBk+GqV0.net
自分から話すと塾内とダブりまくるから、
10時間は経ってるIDから非化学系の業種指定しろよ!!
指導ノウハウ>>7 と同じように、出がらしのネタ出してやるよw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:22:27.36 ID:Fugv1+cO0.net
>>111
土木建築だな!
土木建築でも化学系の小型プラントやそれ関連の
配電設備をやるところもある。
で、非化学系って言ってるってことは
そことは近いが敢えて線引きしてるってことは
土木建築!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:24:10.46 ID:ZDfWmQCK0.net
>>111
そのうろたえよう…そんなに>>104がダメージだったのかw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:31:48 ID:mv1B809y0.net
>>105
限界集落の近所に駅があるとでも?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:32:13 ID:VRBk+GqV0.net
土木建築
土木建築ごときのどこがJR東「超」なのか
社名出してみろよ全落ち無職wwwwwwwww

年中更新してるディズニーだなんて奇弁するつもりじゃねーだろな (;¬_¬)?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:35:33 ID:VRBk+GqV0.net
>>105 限界集落の近所に駅があるとでも?
無いから、
女歴>>>職歴>>>財力>住所>学歴>容姿の程度
にすら劣る乗り物のグレードが気になってしゃあ無いんだろうよwww

ちなみに乗り物「未満」なのがクレカの程度な♪

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:36:20 ID:Fugv1+cO0.net
いや、実家の家業が土木建築だろうっていう推測なんだが。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:39:06 ID:ZDfWmQCK0.net
>>115
「全落ち無職」www

今きみまた自分のコンプレックスをさらけ出したけど大丈夫?
その単語、煽られるからすぐにNGに入れた方がいいよ?

どう、君にとって即役立つノ.ウハウを提供したけど、お礼の言葉は別にいいよw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:40:44.22 ID:WprisPfO0.net
>>116
全落ち無職が何言ってんだ?w

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:43:09.74 ID:ZDfWmQCK0.net
自分の言われたくないことをギリギリまで磨いて放出するから、
ここまで力強く笑える単語が出てくるんだろうなw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:47:48.41 ID:/DaCwBAn0.net
すごいスレだな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:47:52.03 ID:ZDfWmQCK0.net
>>117
そんなところだろうね

田舎の金持ちといえばまず農家(地主)か医者だけど、彼の書き込みからすると親がそのどちらかであれば絶対「俺は内情知ってる」的な自慢書き込みがあるはずだが、それが全くない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:50:03.62 ID:mv1B809y0.net
>>116
じゃあ本数は0本に決まってるじゃん
絶対出せないも何も0本に決まってるじゃん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:57:16.39 ID:VRBk+GqV0.net
12歳前後で手伝ってた2番目に近い親戚がそんな感じだが
その程度を経歴にしないとイケないほど
俺のエリート歴は困ってねーからwww

塾内とダブるから、家業については透明あぼ〜んするからな <`ヘ´>

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:58:43.40 ID:VRBk+GqV0.net
>>123
俺の批判票は、大抵そういう追込み論な♪

例: リアル経営者だったら>>7 脅かす指導ノウハウくらい出せ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:59:47.49 ID:ZDfWmQCK0.net
>>125
>>8でいきなりボコボコですが…?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:00:23.00 ID:Fugv1+cO0.net
親戚が土木建築で自分の親は教員なんかね?
親が教員で本人が社会からドロップアウトすると
塾講師になるパターンが多い。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:00:55.33 ID:ZDfWmQCK0.net
>>125
はい逃げたwww
雑魚すぎやろ君

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:02:42.26 ID:ON+Z2l330.net
てかお前ら何で本業の新展開週に、
こんなに盛上げるんだよ ( ´△`)

台風で「余計に」やる事ないんだろ (;¬_¬)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:04:01.65 ID:mv1B809y0.net
>>125
せやで
お前はワイに追い込まれたんやで

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:04:05.16 ID:ZDfWmQCK0.net
>>129
敗北宣言きましたね
そろそろ寝落ちタイムですねー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:05:28.09 ID:WprisPfO0.net
>>129
全落ち無職、今日も大敗北で寝たフリ開始www

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:09:13.65 ID:Fugv1+cO0.net
>>129
本業ってアフィリエイトだろ。
生徒とおしゃべりして商材になりそうなの探ってるんだろw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:10:52.46 ID:ON+Z2l330.net
>親が教員で本人が社会からドロップアウトすると
免許業は継げないだろド阿呆www

塾講師よりやりたい「副業」出せれば数週で消えてやるぞ♪

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:13:10.11 ID:5E0PiWuT0.net
>>134
すげえ笑った
日本の読解力低下を象徴する書き込みだわ

まだ寝るなよ?寝るなよ?w

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:17:04.08 ID:Fugv1+cO0.net
>>134
教員じゃなきゃ家業は税理士か?
親が税理士だと、子どもに世間のいろんな職業のことを
聞かせることもあるからな。
で、話を聞いているうちに働いた気になっちゃった?w

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:17:44.59 ID:/DaCwBAn0.net
2番目に近い親戚ってなに?
三親等ってこと?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:18:35.34 ID:WprisPfO0.net
>>134
大喜利のネタ?

「副官殿にふさわしい、塾講師以外の副業」

マジで>>5とか見るとなんでもいいから他の業界に行ってほしい、が副官殿の個人的な嗜好にはある意味一番合っていそうなのが塾業界にとって最悪そのものだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:23:17.15 ID:mv1B809y0.net
>>134
どこに免許業を継げと書いてあるのだろうか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:27:06.05 ID:05MkUN8J0.net
>>134
もういい加減に消えろよゴミ!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:29:25.14 ID:ON+Z2l330.net
社長≒町立校長なら継いでやっても良いだろwww
あ、金にならないから女遊び的にムリか♪



>本業ってアフィリエイトだろ。
俺ってそんな先端人間だと思われてたんだな♪

へき地オヤジが親代わりな一族だから
興味ある経営以外はかなり昭和脳の機械オンチだぞwww
(だから2ちゃん)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:30:39.60 ID:WprisPfO0.net
>>141
面白いなあ、ペラペラしゃべる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:44:16.75 ID:5E0PiWuT0.net
>>142
中身もペラペラだけどな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:13:24.72 ID:OLbiL8wm0.net
おーい!2番目に近い親戚ってどーゆーことー?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:21:07.26 ID:WprisPfO0.net
>>141
てかこれ、かなり人間味のある返事してない?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:22:40.31 ID:WprisPfO0.net
パーソナルなこと話すぎて心配になるレベルw

まあもう「寝落ち」してるんだろうが、言い訳はしないほうがいいよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:38:00.38 ID:C8W7Vtet0.net
いつやるか?
今でしょ!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:08:18.34 ID:R2CO5uBa0.net
目黒線沿線に塾を開こうと考えてます。
理系に特化した塾です。数物化しか見ません。
自習質問形式で大勢集まっても私によるワンオペ、
更に集まったら東大生一人雇います。
そのまた更に大勢集まったら東大生二人雇います。
大手個別の生徒を吸い取る目論見です。
月謝は税込み19800を想定しています。
見込みあると思いますか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:13:34.93 ID:R2CO5uBa0.net
週3回フリータイムで入れ替えなし、
月水金と火木土です。テスト前には日曜や四時以前を募りオプション料取ります。
どんな質問も即ヒント、即答、ほぼ自信あります。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:26:24 ID:5oWcaAZX0.net
見込みはあるとは思いますが、
その手の塾は口コミや友人紹介が極めて重要になってくるので「はじめの数人」の生徒を集めるのにかなり時間がかかる可能性が高いと思います

それまではチラシなどで集客する必要がありますが、
>どんな質問も即ヒント、即答、ほぼ自信あります。
が事実としても、それを担保する学歴経歴がないと厳しくなると思います

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:35:19 ID:5oWcaAZX0.net
あと大手個別に通う高校生はガチの一般入試よりは推薦AO狙いの生徒の割合が大きいので、
「大手個別の生徒狙い」というターゲットと、あなたの考える塾のスタンスや指導スタイルがマッチするかというところもあります

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:58:46.13 ID:R2CO5uBa0.net
>>150-151

一応チラシやHPを使い、自身の写真付きで学歴経歴は載せるつもりですし、
入試問題にもほぼ即答対応します、などと謳います。他個別と比較して
優位性たる要素を自信を持って列記し、宣伝します。
長時間も売りですし、大手個別の中でも上の方で一般受験生徒をターゲットと考えています。
紹介も金券3000円〜5000円用意して、積極的に働きかけます。
子供は意外と素直に動いてくれるものです。今勤務の塾生もそうです。
貴重なご意見をありがとうございます!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:02:31.69 ID:iPf3LU5n0.net
そのスペックは、講師としてはとても良いですが、
ご自身でやるならば、集客が難しいでしょう。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:40:05.44 ID:3coNg2bC0.net
ポッと出なのに
何の実績も出せない (予備校でNO3講師だったとか)
何の実績も出せない時点で、
見込みなんてあるワケ無いだろw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:17:56.68 ID:OTqRd7Lj0.net
まぁ業界実績なければ定石な超大手から、当然のように移った2塾目が、
コロナ直撃でも辞めるの批判的なほどの4流人罪スレでは
毎時の「1社も認めてないほど荒唐無稽な自信」で良いのかもだがwwwwwwwww

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:57:41.22 ID:5oWcaAZX0.net
うーん、分からん!なんか威張りたいという感情だけは伝わる

あと唯一分かった「何の実績も出せない」については、チラシ、HPに載せるってあるけど、読んでない(読めない)?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:44:52.25 ID:DvDS/DJg0.net
>>148-149
フリータイムって生徒が何時に何人来て何時まで居るのか分からないんでしょ。
チューターが足りないよ。
生徒が質問したいその瞬間に誰も空いていないと絶対に満足度が下がる。
相当多人数常に居る状態にしておかないと。
どんな質問にも即答できる ≒ 一人の対応に時間が掛からない と思っているのかもしれないけど生徒側はその即答で納得できる訳じゃない。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:37:54.87 ID:5oWcaAZX0.net
1対多の個別?自立?指導というのは、
生徒が少ないときは1対1で教えてもらえていたのが、増えれば増えるほど料金は変わらないのに密度は下がっていく
これって普通の集団や個別より友人紹介の促進が難しいよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:07:28.65 ID:Fugv1+cO0.net
>>152
残念だが見込みは全くない。
大学入試問題を即答できても
それはただのオナニー。あるいは勉強ポルノ。
通う生徒はオナニー見せられるだけ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:03:07.09 ID:+Dm5mEyD0.net
>>152
そもそも大手個別って少なくとも1対2で見てくれてるところが大半だ。
それを質問形式っていうと、普通手薄に感じてしまうだろう。
1人で教えていて同時に5人から質問が来たらそうするの?
30分以上待たせることになるよね。
そんなに質問には来ないと言うかもしれないが、それはそれで塾の存在価値がないわけで。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:34:20.25 ID:u5+lEuW40.net
>>157
いや、大丈夫だよ。
俺がそんな感じでやってる。
ただし、かなり信頼関係無いときついね。

集客だけ課題だね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:45:58.03 ID:u5+lEuW40.net
>>160
長く自習させるところがポイントだね。
その中で来る質問数は、限られている。
勉強のやり方教えていけば、質問はさらにる。でも、生徒はやめないんだな。長く勉強できる環境が、生徒はほしいんだよね。
ただし、単価は上がらない。集客も難しい。うちは高校生だけそんな感じ。中学生は普通の個別。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:54:45.18 ID:OTqRd7Lj0.net
燃料投下されててこの過疎り具合www

マヂで台風以前に吹飛ばされてんだろうな♪

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:04:52.13 ID:WprisPfO0.net
>>163
みんなお仕事頑張ってるんですよ
無職の人とは時間の使い方が違うんです

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:09:45.22 ID:Fugv1+cO0.net
そんなことよりドコモのd払い送金サービスがやばいよ。
d払いのアプリ利用していない、ドコモのスマホ使っていない人の
口座からも金が抜かれる。
俺はびびってひっくり返りそう。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:20:08.31 ID:2jjBAMjo0.net
独立してから経営面でピンチになったことってありますか?
十年以上安定経営だったんだけどコロナ禍で新規の入塾が減って
来春がちょっと心配になってきました

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:31:58.68 ID:+xw0CMM/0.net
持続化給付金と家賃支援金を風俗に使い過ぎて、あと210万くらいしかない。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:40:01.02 ID:8AlAF6+n0.net
>>167
どうせ無駄遣いするなら高いロレックスでも買っとけ、10年後値段が上がってる可能性すらあるぞ

169 :ラブホ街でナンパしたほうが安くて高品質だろw:2020/09/09(水) 00:40:42.36 ID:5MkxrdMd0.net
塾内発言とダブって特定されない自信あるほど
出がらしの指導ノウハウ>>7 すら脅かせない連中が、
ピンチじゃない時期のが稀だろw



向上心の発揮先がないもんだから、
充分上手くいってる本業の新展開まで始めてるわ <`ヘ´>

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:44:51 ID:8AlAF6+n0.net
>>167
てか持続化給付金と家賃支援金を使い込んでも200以上残るって、法人やろ?
そのうち痛い目見るぞw

…って数ヶ月前も同じようなツッコミした記憶があるw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:34:46.00 ID:clEYQwR00.net
>>169
すごいね立派だね
本業が上手くいってる上にさらに「本業の新展開」だなんてきっと故郷のご両親も喜んでるよね(ほめて伸ばすタイプ♪)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:37:52.16 ID:7QfQ/8Es0.net
1ヶ月以上休み無しって普通なん?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:43:53.22 ID:5MkxrdMd0.net
だから月5万から?な副官雇えと何度も、、、

私立中学の非常勤講師とか居るだろ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:46:01.05 ID:clEYQwR00.net
>>173
どういう人間が副官としてふさわしいと思う?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:39:14 ID:/E1lwyaq0.net
そりゃ月5万円でいい人だろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:36:41.16 ID:uY0u+gdM0.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:50:00.12 ID:lq+9ORko0.net
月5万って数字、きっとこいつの毎月のバイト代なんだろうなw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:24:42.14 ID:rYgZ4Zcl0.net
>そりゃ月5万円でいい人だろ
お前らが一生無理な地位だな♪

俺には生まれながらよりも数段低い地位だがwww
(認識したのは最近だが)

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:36:20.88 ID:oNHCgoVS0.net


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:32:57 ID:lq+9ORko0.net
仕送りしてもらってるんじゃない?
30過ぎて定職につかず仕送りしてもらって昼も夜もなくネット三昧で「寝落ちした♪」とか自慢してるなんて知ったら親泣くわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:52:19 ID:oNHCgoVS0.net
親も、もう縁切りたいだろうな…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:11:21.10 ID:6SXbkcPY0.net
じゃあさっさと自殺しろよ!!
中韓人じゃないんだろ (;¬_¬)?
親類縁者どころか、近隣住民からすら喜ぶわwww

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:30:52.68 ID:F79fs76p0.net
は っ き ょ う

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:31:13.85 ID:lq+9ORko0.net
相手の素性が分からないのに浴びせる罵詈雑言は、その人のコンプレックスの裏返しで、
「自分が言われたくない言葉」や「自分が今まで言われて傷ついた言葉」を選んで用いることが多い
と考えると…

>じゃあさっさと自殺しろよ!!
>親類縁者どころか、近隣住民からすら喜ぶわwww

は「あっ…」となって非常に趣深い

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:33:25 ID:F79fs76p0.net
>>184
そもそも、なんで「じゃあ」なのかがわからない…
なんかとんでもない誤読してる可能性があるんじゃなかろうか
もしくは思考とアウトプットが一致しない病態

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:54:19 ID:pQXy7FSo0.net
>>182 のような台詞を、自分が昔言われた経験があるとかなのか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:14:58.35 ID:qyzhL5Tm0.net
地方のボンボンなら、
最初は期待あっただろうから、
親からかなり、叱られてると思うよ。
今は、もう言われなくなっちゃってるだろうが。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:55:09 ID:lq+9ORko0.net
>>186
そういうことでしょうね
もしくは、言われてはないけど「親戚や近隣住民から見放され馬鹿にされているのを感じている」のか…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:58:06 ID:6SXbkcPY0.net
と、個別が定番になったほど相当前から
叱られない時代になってるのすら知らない
業界外の多浪
業界外の多浪ヒキであった ( ´,_ゝ`)

人となり一切明かさないのに
底スペ暴けまくるゴミwwwwwwwwwww

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:59:17 ID:R+d+omkB0.net
中韓人じゃないんだろ」ってのは、どういう?
下の行との繋がりが見えん。

「中韓人」だと、自殺したら泣いてもらえて、日本人だと自殺すると喜ばれるのか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:00:54 ID:m5q4/GY60.net
主語や話題の中心が認識できないのか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:28:22 ID:VQr+6hI80.net
だったらお前が理解できてる証拠に解説してやれよw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:32:09 ID:gm47tD4G0.net
>>170
え?確かに法人だけど、5月の売上半分にしたら持続化給付金も家賃支援金も貰えたよ。
年商1,700万程度のうちからしてみたらありがたーいお金。
痛い目なんか見る訳ない。

194 :190,191:2020/09/10(木) 00:35:58 ID:AASKqoGt0.net
第三者を演じて自分に有利な流れを作ろうとして、稚拙すぎて失敗する程度の知恵の持ち主なのか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:47:07 ID:x2f5tDIs0.net
>>193
いや、うちも同様に5月学費半額にして持続化給付金もらったし家賃の方も貰う予定だけど、
個人事業主ならともかく法人なら会社の金だから、万が一監査が入ったとき個人でその金使ったのがバレたとき、追徴課税だけじゃなくて返還義務とかも出てきそうな気がして

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:57:11 ID:x2f5tDIs0.net
>>190
解説しよう!w

>親も、もう縁切りたいだろうな…

の書き込みを自分に宛てられたものではなく「(俺の)親も、(俺と)もう縁切りたいだろうな…」という懺悔?の書き込みと都合よく認識して、

>じゃあさっさと自殺しろよ!!

と自分を置いておいて煽ってるw

>中韓人じゃないんだろ (;¬_¬)?

は彼は自分では何も成し遂げてないので「自分が日本人である」ことにやたら誇りを持っていて、
「日本人なら親に迷惑かけるくらいなら自害するだろ(;¬_¬)?」と煽ってるw

で、

>親類縁者どころか、近隣住民からすら喜ぶわwww

は前述の通り、自分が親戚や近隣住民にそう思われてるかもしれない、というコンプレックスからの心の叫びw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:01:04 ID:AASKqoGt0.net
>>196
腑に落ちた。ありがとう。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:55:29.94 ID:5q37M/mK0.net
副官君黙っちゃった、「寝落ち」したかな?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:16:58.63 ID:cdg9qGY30.net
バイトは頭おかしいのに夜はしっかりと寝るんだな草

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:43:46.35 ID:fYqd/e3G0.net
下層話題
下層話題だけは>>7 を凌駕する水準だよなwww



>>190
潔い日本人なら親類縁者に迷惑かけてないで、
自殺して果てろって意味は説明>>191 出来なかっただろ?w

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:23:12 ID:2moscamI0.net
死ななくていいから、黙れば?
くそバカ、ば、い、と。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:34:23 ID:x2f5tDIs0.net
>>200
笑ってないで親に迷惑かけてる自分を省みろw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:32:58.47 ID:fYqd/e3G0.net
迷惑掛けられる
迷惑掛けられるほど資産¥1000億のボンボン認定キター (●^o^●)

いまの数億ですら充分だったのに、、、w

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:49:24.46 ID:x2f5tDIs0.net
珍しくえらく反応してくるな
言われるの嫌なんだろうなw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:24:57 ID:AASKqoGt0.net
一人二役が成功してるつもりなんでしょうか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:40:22.89 ID:j3ICO6AS0.net
高校、大学一般受験の経験もないけど教えるのはうまいぜ。今は独立してウハウハだぜ。塾経営のみならず作家デビュー、地上波デビューも果たすぜ。第一志望を9割合格させることができるぜ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:49:30 ID:fYqd/e3G0.net
3軍ノウハウ>>7 脅かせない程度のリアル知見なのにか?w

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:51:02.40 ID:j3ICO6AS0.net
https://www.mit-taimen.jp/page-73/

9/14にテレビデビューもするからよろしこ( `・ω・´)ノ ヨロシクー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:25:44.99 ID:frOhuRKd0.net
>>207
何度も、指摘されているのに、
日本語 読 め な い ん だ。
または、知能が低 いから、
読めても、理 解 で き な い んだろう。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:06:41.66 ID:lDYTFTze0.net
久々にギターとロカビリーのツイッター読んでやったが
相変わらずゴミみたいなこと書いて悦に入ってる

ここにいるクズどもと大差ない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:34:23.43 ID:YhQgW0VN0.net
>>210
ギターって、シ◯タくんしか友達がいないあのギター?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:39:39.95 ID:1eNuD5ZN0.net
>>208
読んだが、どこが良いか分からん。
伸びてるの? なんで?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:07:29.72 ID:YhQgW0VN0.net
>>208
普通に気持ち悪い…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:10:49.01 ID:YhQgW0VN0.net
>>208
なんの特徴もない、差別化も図れてない、こりゃダメだ…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:01:05.36 ID:j3ICO6AS0.net
https://history-tv.jp/
9/14主演だから ( `・ω・´)ノ ヨロシクー

1000人以上指導した経験、思考を見抜くのに絶対の自信がある。将来的には法人化して、他に塾を改行したい人達の手助けも考えてる。学習アティチューディストであるよ。

君達もマネージメントも考えた方がいいよ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:05:21 ID:j3ICO6AS0.net
https://s.ekiten.jp/shop_53269839/

エキテンでも地区トップレベルの評価を得た。僕は草の根運動、メディアミックスを考えて学習の重要性と話を聞くことの重大性を布教していく。端的に言って、学歴は仕事をする上で重要でない。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:16:12 ID:BMIanxty0.net
>>208
安いのに面倒見よさそう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:38:48.02 ID:CAQak7do0.net
>>215
NG登録したよ!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:42:44.80 ID:ZV2n7Dkb0.net
5ちゃんに自塾名晒して良いことなど何一つないと思うが…誰かの嫌がらせで晒し上げされてるんだろうか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:19:25.87 ID:MMpD65Zb0.net
>>208
ここは広告書き込みNGだぞ、酷いと通報するぞ。

>>219
208氏はテレビ出演で勝負したいみたいだから無視したほうがいいよ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:20:10.30 ID:MMpD65Zb0.net
あかんな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:21:46.34 ID:MMpD65Zb0.net
>>203
数億あるなら少しくれ、コロナでショートしそうだ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:49:06 ID:Su7aH+C/0.net
俺の番まだ来てないけど、まだ薄陽射してないなら
借金増える前に雇われにでもなっといた方がマシだぞ。



>>208
俺みたいなリアル一流なら当然の自己顕示方向だと思うが、
そろそろ3軍指導ノウハウ>>7 くらい脅かしたらどうだ (;¬_¬)?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:58:55 ID:MMpD65Zb0.net
>>203
自営の塾から、また雇われの講師に戻ること可能なの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:18:39 ID:1Ch1ien00.net
成績が下がる塾

講師が勉強が苦手。
講師が恋愛ごっこを楽しみにしている。
講師が生徒の無駄話を放置する。
講師の勉強の話がテキスト読むだけでつまらない。
教室長が成績上げるノウハウが無い。

結果、成績良い子が集まらず、チラシで低学力と不登校児、障害児構わず入塾させている。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:24:08 ID:Su7aH+C/0.net
少なくとも今どき伸びてる教室は、爺さんガンガン入れてるぞ。
最賃1割増し「から」でも仕方ないだろ?

低給でも天職とれるだけの余裕がないなら
金使う暇がない(立たない)警備員でもしろw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:24:15 ID:1Ch1ien00.net
低学力の子の、たかが定期テストの成績が少し上がっただけたのに、学力つけたと勘違いする講師がいる塾。

結果、受験ではたいして効果無し。

追加。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:29:05.84 ID:zVta3Pe40.net
>>224
その人、塾経営どころか一般企業の正社員歴すらないよ
塾講師としても「集団指導のやり方わからんけど適当にやってみた♪」とかいう程度のクソ講師

>>226
>少なくとも今どき伸びてる教室は、爺さんガンガン入れてるぞ。

入れてないぞ
自分の願望を事実のように語るな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:34:23.78 ID:1Ch1ien00.net
爺さんいっぱい入れるのは、その時だけしのげば良いと考える雇われ教室長だろう。
うちは応募あっても、お こ と わ り。ロリコン、変態、分裂症などいると、ここで学んだから。。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:13:26.08 ID:XjHGskLj0.net
塾経営は地獄なり

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:18:42.95 ID:xqnOmKdV0.net
>>230
それは商売全般だなー

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:29:56 ID:XjHGskLj0.net
>>231
学生バイトがバックレて大変なことになったことある

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:45:01.44 ID:w0k5/KLx0.net
まぁ、給料を毎月
・払う
・貰う
この「逆格差」を指摘できたヤツが居ないから
(俺には11歳くらいの経営論)
自称に荒らされ放題なんだけどなw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:53:52.14 ID:xqnOmKdV0.net
適当な授業してバイト代貰ってるだけの30代無職がなんか言ってるぞ

>>232
それはあるあるやねw
うちも当日「辞めます」とかいきなり言ってきて仕事穴あけた奴がいたw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 02:20:41.89 ID:9I0cgJ4j0.net
Twitterみたいなブログ更新されても見る気にならないな。。。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 02:44:44.93 ID:wYwQxMu60.net
>>225
最後の一行が繋がらない。
低学力だろうが不登校児だろうが障害児だろうが成績が下がる塾には行かないに決まってる。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:44:40.56 ID:HEZbPXDQ0.net
塾経営者で貯金1億持ってる人って結構いるのかな?
坪田先生なんかはありそうだけど。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:17:47.65 ID:zhBPrD+J0.net
坪田?誰それ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:25:29.44 ID:0pufXZmx0.net
ZOZOのおっちゃんじゃ無いが、
セレブぶる連中ほど、実際には浪費で大して持ってないし
ウチみたいに貧乏ぶる連中は貧相だけど
預貯金だけは凄いってのが常識だな。

セレブぶってるリアル大金持ちなんて
代々の「不労」高収入くらいしか無いんじゃね?
あと底辺が羨望する高額消費って、大抵経費だよなw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:51:14.26 ID:g/izVVfI0.net
俺は一時期1億超えたよ。
ここでも自慢げに書いたが、その後約1/4まで減らした。
殆どは株の失敗。
まあ一億も七割がた株で儲けたのだけどね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:01:16.68 ID:FSj4BfQo0.net
>>240
ピークに短期取引やめて、配当だけで我慢するのが正解

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:38:50.28 ID:5Y4Obvyz0.net
>>241
わかってないな、それができないんだよ…株で儲かったら、どんどん増やしたいとしか思わなくなるんだよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:44:50.34 ID:FSj4BfQo0.net
>>242
おれは我慢してる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:13:31.40 ID:7nviSjaH0.net
新型コロナウイルスの特徴に基づいてどんな塾が流行り、廃れるか
概形を描いてみた。そしたら当たり前のことすぎてびっくりした。
世の中のことって当たり前のことだらけなんだな。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:15:27.89 ID:JBnkwT680.net
>>239
凄いって、どのくらいを指すのでしょうか?

金融資産で、5千万超なら準富裕層だし、1憶超なら富裕層。
5憶超なら超富裕層のカテゴリー。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:19:05.54 ID:JBnkwT680.net
>>239
リアル大金持ちはセレブっている
のではなくて、セレブなのではないでしょうか。
またそれは、代々受け継いできた資産を継承することが仕事なのではないでしょうか。
不労所得とは名ばかりで、それを守る責務があるということです。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:20:33.26 ID:7nviSjaH0.net
>>245
準富裕層の下限は8千万ぐらいじゃないのか?
そして富裕層が3億ぐらいだろう。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:24:22.97 ID:JBnkwT680.net
>>242
よくわかりますよ。
成功体験に人は勇気づけられて生きているものです。
射幸心を満足させねばなりません。

それを我慢して生きることには、ストレスがかかります。
それができるこということも、能力なのです。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:26:38.83 ID:JBnkwT680.net
>>247
証券会社のカテゴリーを引用したまでです。

とくに明確な基準があるわけではないので
そんなものでしょうか。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:26:59.69 ID:7nviSjaH0.net
セレブってのは現在進行形の状態をさすものじゃないか?
ごっつい集金をし続けている状態な人がセレブ。
その集金の方法は人によっては先代からの不動産や
記入資産を回してすげえ金を生んでいるのでもいいし、
事業によって稼いでいる状態でもいいし、
俳優業で稼いでいる状態でもいい。
金を持っていても、新たな金を産んでいる状態にない人の
豪華な生活はセレブっていてもセレブではない。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:31:02.86 ID:7nviSjaH0.net
>>249
ほう!
証券会社は線引きの下限を低くして
余剰資産をお持ちのようだから投資してはいかがという作戦なんだな。
さすが証券会社。
塾で学力テストを受けさせ、採点を甘くして
「十分な可能性があるから、上位校を頑張ってみては?
伸びる可能性があるのに何もしないのは勿体ない」
と言っていっぱいオプションとらせるのと同じだな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:41:02.44 ID:JBnkwT680.net
>>250
適切な解釈と思います。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:42:32.42 ID:JBnkwT680.net
>>251
その通りです。
まったく同じです。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:47:49.22 ID:JBnkwT680.net
人は射幸心を煽られると
俄然やる気を出すものです。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:23:55.62 ID:T61L6tvL0.net
ゼロ金利政策の影響で、口座残高が少ないと、同一銀行支店間振込でも手数料がかかる時代になってきた

ワイのような貧乏人はさらに貧乏になり、富裕層はさらに優遇され富を増やしていく
まさにピケティが言っていた通りのことが現代日本でも加速している

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:26:38.22 ID:0pufXZmx0.net
金券とダイソー以外全クレカな今どき、
振込で払わなきゃならん金って何?
法人クレカでも引落しでもない場合の不動産費くらいしか無くね?



あと地方の名族って、無駄に広い土地生かした
賃料収入&事業収入が多いんじゃないの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:24:45.83 ID:wDwAj4550.net
>>256
給料どうやって払うの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:29:13.67 ID:xHevupjv0.net

クオカードで貰ってるんじゃね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:32:06.30 ID:xHevupjv0.net
業者への支払いもだいたい振込だしな、定額制のものは引き落としもあるけど
本当に経営者目線がないんだね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:36:04.09 ID:3r3igV150.net
いいかげんに経営者様のスレにバイト如きが住み着いてるのはどうなん…悔しかったら自分で個人塾立ち上げてみれば?うまくいくわけないだろうけどね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:25:34.94 ID:ziLEPWwK0.net
みんな結構お金貯めてんだね。
俺は1000万位しかないぞ。
しかも家のローンがあと約1000万残っている。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:36:01.79 ID:7nviSjaH0.net
>>261
大丈夫。俺は110万円しか貯金がない。
金融資産も不動産もない。
それでも金がなくて自殺を考えたのは1度しかない。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:37:35.85 ID:JBnkwT680.net
きょうびサラリーマンで、持ち家ありの4人家族ならば、
ローンがあっても貯蓄が1000万なら悪い方ではありませんよ。
その昔、年収700万のサラリーマンは、このままでは2000万など一生貯めることができない、
どうしたものか、とボヤいていたものだ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:42:28.77 ID:JBnkwT680.net
しかし、ここは経営者スレ。
いまの貯金の多寡などどうでもよいこと、無意味な話題です。

仕事が面白ければ良いのです。
面白くなれば、青天井で巣。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:55:00.34 ID:xHevupjv0.net
>>264
無意味ではないでしょう、今までの仕事の結果でもあるわけだから
もちろん商売である以上、いきなり増えたりあっという間に減ったりすることもあるからそこまで意味がないというところでは同意だけどね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:12:54.38 ID:Pot+86gg0.net
小銭が掛かろうが、正副信金?の
法人ネット有料サービスですべき取引を
個人口座の無料サービスでしようとする貧乏塾>>257-259 よりはマシじゃね?w



>>口座残高が少ないと、同一銀行支店間振込でも手数料がかかる時代になってきた
 (中略)
>業者への支払いもだいたい振込だしな、定額制のものは引き落としもあるけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:17:22.63 ID:B0glmoIl0.net
最近ないくらい長時間ダンマリして、ようやく絞り出してきた反撃がそれか、しょぼw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:18:23.53 ID:B0glmoIl0.net
>>266
さすがお給料が振り込みでなく現物支給の方は違いますねw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:30:21.46 ID:O0AKzXD20.net
その点は俺もそうだけど(自分から自分に現物支給)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:31:30.24 ID:B0glmoIl0.net
>>269
車でも買った?w

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:34:28.62 ID:O0AKzXD20.net
>>270
まあ車に限らずさw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:38:14.67 ID:MyTORb1q0.net
>>244
その概形を聞いてみたい。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:50:48.69 ID:K1uCgfRO0.net
法人で年商2000万弱で15年やっているけど、監査なんて一度も来たことないよ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:12:53.64 ID:rpK0ZgQS0.net
 矢口真里もビックリ!? 自宅で大麻を所持したとして大麻取締法違反容疑で逮捕された伊勢谷友介容疑者(44)には大麻の常習性だけでなく、暴力的な性癖などの報道が相次いでいる。そんな中、本紙はある有名女優Xとの衝撃エピソードをキャッチした。半同棲していたXが撮影のため家を空けた時、伊勢谷容疑者が浮気相手を部屋に連れ込んだという。そこへXが帰宅。まさにヤグる¥態だったが、その時、伊勢谷容疑者は信じられない行動に出た――。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:14:09.84 ID:JykXk8D60.net
成績≒2軍の指導ノウハウすら上げられない
脳内年商だから当たり前だろwww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:45:25.25 ID:B0glmoIl0.net
>>275
今月の給料は米と塩と味噌?

最低限の知識すらないんだから呆れた…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:52:12.79 ID:JykXk8D60.net
文字だけでは景気良いけど
リアル的な話がまるで無い (′・_・`)

月末の新入生祭りくらいかw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:54:25.94 ID:B0glmoIl0.net
>>277
君がリアルな話に入ってきて「振込なんかしない」とか言い始めて、速攻「リアルな話」で完全論破されて、そのあと大人しくしてたよな

そんなに悔しかった?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:56:07.06 ID:B0glmoIl0.net
>>277
給料が振込じゃないってことは真剣に考えると現金支給かー
こちら側としてはかなり面倒くさいけど、マジでそうなの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:40:15.31 ID:wQHP9ys10.net
あーあ、ここ4年ずーっと80人前後だったが、今50切ってる
40%減から増えない。こんな人いる?
クソチャイナウイルスのせいで。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:54:41.19 ID:ZNk2DJtm0.net
塾やってるのに料理の記事のせる人もいるんだな…信じられない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 01:19:14.49 ID:wP1UWvnK0.net
もっとコロナ関係ない田舎で
半減バレバレの過疎り具合だろw

リアルみたいに帰り仕度の3分共有すらできないし。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 01:22:14.46 ID:Wl0LvvLH0.net
あー、「振込」とか「寝落ち」の話題に触れないことを見ると
「ちゃんと全部見ている」
「気にしている」
のは間違いないのか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 10:43:34.86 ID:5L8ESJSK0.net
推薦とか、センター利用で大学入ったやつ、一般入試でもマークが多い学校に入った大学生のほとんどが、
高校入試の英語まともに解けない。
特に、作文系。
だから、生徒の答案の添削がめちゃくちゃ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:39:15.36 ID:wP1UWvnK0.net
英語なんて選択肢を当てる訓練だけで精一杯だったわw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:46:05.44 ID:JRn10SUU0.net
バカな娘に育ってかわいそう。。。きっと親の教育が悪いんだね。。。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:49:00.06 ID:PBCkp8Uv0.net
と3軍指導ノウハウ>>7 すら脅かせずに
経営者自称してる予備校板民が日課のブーメランwww

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:54:32.86 ID:equ+Ux4c0.net
>>287
おや、自分の給料が「振込」であることにすら気付かない底無しの馬鹿がいるぞw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:00:04.48 ID:PBCkp8Uv0.net
>>266
 法人ネット有料サービスですべき取引を
 法人ネット有料サービスですべき取引を  ( ´,_ゝ`)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:06:34.33 ID:equ+Ux4c0.net
>>256
>金券とダイソー以外全クレカな今どき、
>振込で払わなきゃならん金って何?

お給料ですよ^_^

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:06:59.99 ID:equ+Ux4c0.net
てか言い訳しかしないな
仕事でもそうなんだろうな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:18:28.31 ID:aeI9xtWG0.net
>>289
うちは、法人ネットだが、振り込みは必要だぞ。従業員の立て替え精算もだが。

なんも知らないんだな。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:38:12.07 ID:FOMiUPGy0.net
たまにはごめんなさいを言ったらどうなんだ
こじらせるのも大概にせえよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:49:14.60 ID:PBCkp8Uv0.net
↑俺様の「お言葉」が嬉しいのだろうよ (′・_・`)



>うちは、法人ネットだが、振り込みは必要だぞ。従業員の立て替え精算もだが。
金の移動の8割超は振込じゃないとしか言ってないのだが、
法人カード
法人カードすら渡せない従業員への建替えって具体的になんだよ (;¬_¬)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:52:41.56 ID:5L8ESJSK0.net
>>294
はあ、お前カード持ってるの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:55:28.59 ID:5L8ESJSK0.net
自分が書いた文見てみろ。
256で、何なん?
って聞いてるから、答えてやったんだが。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:01:22.32 ID:iOX+xyfM0.net
>>295
父親の家族カードあたり持ってそうw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:04:11.07 ID:5L8ESJSK0.net
>>294
バイトや勤務浅い社員にカード渡すわけないだろ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:08:54.63 ID:PBCkp8Uv0.net
JR東「超」の巨大名門企業「群」ですら、
私用高還元クレカでの領収証で精算できなかった事などないが
(中小の2社くらいで戻された気はする)
酒水増しする居酒屋 (小銭のために別資金w)
酒水増しする居酒屋みたいな経営辞めたら ( ´,_ゝ`)?


By.先祖代々誠実な仕事という信用経営族の異端児w

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:11:55.98 ID:iOX+xyfM0.net
>>294
>金の移動の8割超は振込じゃないとしか言ってないのだが、

塾の支払いの大半が家賃と人件費で振込だぞ?
お前しゃべるたびにボロが出てるけど、大丈夫か?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:23:47.28 ID:equ+Ux4c0.net
>>299
誰もお前のバイト話なんかに興味ないんだが

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:29:14.50 ID:PBCkp8Uv0.net
>>292 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/13(日) 14:18:28.31 ID:aeI9xtWG0
>>289
うちは、法人ネットだが、振り込みは必要だぞ。従業員の立て替え精算もだが。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:34:51.80 ID:PBCkp8Uv0.net
お前らみたいな貧乏塾の最賃講師は、
銀行とかの優遇条件
銀行とかの優遇条件「給振り口座」扱いもされないんだろうな ( ´,_ゝ`)

賃金相場の上限狙える中小で、
最賃に甘んじるバカなのが悪いがwwwwwwwww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:39:52.20 ID:Z1a+Z/vE0.net
>>281
塾のブログだから、といっても何書こうと問題ないだろうよ
それよりしれっとマリがリマに変わってるなw
塾を繁盛させて本を書く能力はあっても基礎学力はなさそう
でもそれで十分だよな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:51:45.50 ID:5L8ESJSK0.net
>>303
だからお前、塾の法人カード持たされてるのかい?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:55:31.33 ID:5L8ESJSK0.net
>>303
学生が給振口座持つか。
それから、256に答えてやったが、その返事は?

307 :こんなとこにまで大ファン居るだけで充分だろw:2020/09/13(日) 16:01:00.05 ID:RoOGrmpC0.net
んで
・主力および準主力信金の法人口座や、 (給与や教材は当然コレ)
・法人カードを   (単発ほかはコレ)
・わざわざ通さず(小銭のために煩雑化w)に
・詭弁にならない多頻度でしてると自称する精算の
具体的項目
具体的項目って何 ( ´,_ゝ`)?


By.
塾関連娘に興味持てない
塾関連娘に興味持てないほど可愛い成人愛人との
 ラブホ代まで、主銀行クレカで払うモテ男♪
(まだ堕ちてない商売女相手なら躊躇るかもw)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 16:08:43.67 ID:iOX+xyfM0.net
まともに会話に参加しようとするとまず100%間違ったこと言うから、そうやって訳わからんこと喚くくらいが似合ってるよw
なあ法人カード君

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 16:08:59.76 ID:5L8ESJSK0.net
>>307
お前、給料を法人ネットでどう払うか、知ってるのかい?
単発の教材、ちょっとした教室消耗品どうするの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 16:14:48.18 ID:5L8ESJSK0.net
あー、それから講師の食事会補助とか。
さあ、まじめに答えてやったぞ。
法人カード君。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 16:18:07.17 ID:iOX+xyfM0.net
>>309
この人、自分の「振込」についての決定的な間違いをごまかすために「法人口座」を連呼して、違う話題に巻き込もうとしてるんだよ

話せば間違う無教養、セコい誤魔化し、魂胆見え見えの浅はかさ

全てが副官らしい仕草w

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 16:44:52.18 ID:RoOGrmpC0.net
日課通り逃げたwwwwwwwwwww
日課通り逃げたから、法人頻度的に200円くらいじゃないのかと思ったら、、、

https://corporate.bk.mufg.jp/biz/option/soukyufuri/soukyufuri.html
https://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/smart/hj_smt_kfurikomi.html
メガバンですら110円という小銭
メガバンですら110円という小銭にビビる
個人口座しか知らない予備校板民晒してて超わろたwww

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 16:53:06.22 ID:equ+Ux4c0.net
(お、発狂したか?)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 16:54:30.08 ID:5L8ESJSK0.net
>>312
だから、他メガ銀行でそれはやってるって。
他行多いから、そうじゃないけどな。

経費の件答えてやったが、返事は?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 16:54:38.22 ID:iOX+xyfM0.net
>>312
「振込」から逃げてるぞ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:00:03.38 ID:iOX+xyfM0.net
てか法人なら法人の口座持ってるのが当たり前なのに、何を騒いでるんだコイツ

とりあえず

>金券とダイソー以外全クレカな今どき、
>振込で払わなきゃならん金って何?

>金の移動の8割超は振込じゃないとしか言ってないのだが、

なんでこんなにバカなの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:36:27.28 ID:D8IS0xub0.net
俺だったらこんだけフルボッコになってたらたとえ自分が正しくてもいられなくなって出ていくがな…
馬.鹿は幸せでいいなw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:26:20.44 ID:5L8ESJSK0.net
>>312
おーい、は っ き ょ う したか。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:48:23.18 ID:giXSvBIi0.net
なんかえらい伸びてると思ったら、バカ同士が罵り合ってた、、、

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:49:38.93 ID:VaFjD6Ei0.net
>>317
彼からしたらこっちが粘着荒らしだからな
そら荒らしの質問なんぞ答えず正当に居座り続ける

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:54:54.70 ID:VaFjD6Ei0.net
>>281
塾やってる人間は塾の記事以外で何の記事ならのせてええんや?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:35:12.18 ID:6wcf3x9/0.net
>>285
こういう学生は、採用しない。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:01:09.90 ID:Wl0LvvLH0.net
国立大ならともかく私大は大学名じゃ学生の質を測れないよね
特にうちは中学生向けなので大学名より出身高校の方を重視してる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:18:45.51 ID:RoOGrmpC0.net
110円の給振
110円の給振手数料にすら窮する噴飯塾には最賃講師がお似合いだわな ( ´,_ゝ`)


>なんかえらい伸びてると思ったら、バカ同士が罵り合ってた、、、
ソレ毎時の自演だぞw


>>317 彼からしたらこっちが粘着荒らしだからな
キチ害は奇弁しかしないからしゃあ無いw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:27:27.81 ID:iOX+xyfM0.net
>>324
まーた別の話題放り込んでごまかそうとしてるーw
今から全部論破しましょうw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:30:55.65 ID:+xGhUor60.net
ピーチのノーマスクマンも
こいつみたいにごめんなさいが言えない不退転バカなんだろうなあ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:42:04.97 ID:VaFjD6Ei0.net
>>324
>キチ害は奇弁しかしないからしゃあ無いw
自己紹介乙

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:47:29.42 ID:iOX+xyfM0.net
>>324

>110円の給振手数料にすら窮する噴飯塾には最賃講師がお似合いだわな ( ´,_ゝ`)

>255氏は確かに振込手数料についての言及をしたけどそれは格差社会の象徴の具体例(国語勉強してください)として挙げているんですよ
なんでここの人たちが「振込手数料を払いたくない」という理屈になったのか説明してください

>ソレ毎時の自演だぞw

毎時「居る(普通は「いる」を漢字にはしません)」のはあなただけです
完全にバカなのはあなただけだと言われてるのに気づきませんか?

>キチ害は奇弁しかしないからしゃあ無いw

あなたどのスレでも「狂人」扱いされてますし、「振込」の間違いや「支払いの8割は振込じゃない」や、
昔は「塾テナントは高層階ほど家賃高い」など散々無能をさらしてきましたが、
それって詭弁以前の問題だし、それをごまかすのは詭弁だし、かつ「奇弁」は誤字ですが、本当に情けなくなるのでせめてそのへんくらいは気を付けてください

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:52:01.99 ID:VaFjD6Ei0.net
>>328
彼に詭弁を操る程の頭は無いよ
奇弁は言い得て妙

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:07:36.09 ID:5L8ESJSK0.net
>>324
おい、論破されてるぞ、がんばれ。

中韓、竹島、尖閣とかで、逃げるなよ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:30:43.87 ID:RoOGrmpC0.net
お前にマスクをさせる為に、俺もする
ってだけの紳士協定なのになw


By.高スペ自称が常識な2ちゃんで、わざわざ底スペ
 (頓着してないのが大きいがw)自称するほど腰が低い一流>>7 男♪

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:34:07.87 ID:Wl0LvvLH0.net
はい逃げたwww
逃げるだけで親の家族カード使うだけの人生www
「家族カード君」爆誕!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:54:40.00 ID:QHGOaSUk0.net
んでたった200円程度の為に、
煩雑にするほどの精算
煩雑にするほどの精算項目まだぁ ( ´,_ゝ`)?


アホな幼女に股間タッチされまくっても、
大人のテクで仕返ししてやりたいって妄想すら全否定なほどの
高齢童貞
高齢童貞晒しの次は、貧乏晒しになっちゃうぞwww
By.生まれながらの経営者一族♪

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:03:08.79 ID:yV3E1KYs0.net
今度はクソみたいにどうでもいい夫婦間の動画出し始めたな。。。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:11:10.96 ID:y20Ptulg0.net
>>333
>アホな幼女に股間タッチされまくっても、
>大人のテクで仕返ししてやりたいって妄想すら全否定なほどの

やっぱりみんなが「コイツやべえ」って言ってたのを読んで気にしてたんだなw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:40:44.52 ID:QHGOaSUk0.net
と経験人数は絶対出せない高齢童貞であった ( ´,_ゝ`)


まぁ俺もコロナのせいで令和は嫁と
花原あんり程度の2人止まりだが ( ´△`)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:42:11.49 ID:y20Ptulg0.net
>>336
え?結婚してるの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:53:07.01 ID:QHGOaSUk0.net
経験人数絶対出せない高齢童貞
経験人数絶対出せない高齢童貞には
逃げ恥みたいな隣県夫婦も信じられないもんな ( ´,_ゝ`)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:55:18.80 ID:y20Ptulg0.net
>>338
いやいや、そういうのいいから結婚してるの?
ちょっとびっくりした

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:37:46.62 ID:+NQvo80T0.net
ほら、返事ない。逃げた。
5万円で、どうやって生活するの?
前、しょぼいアパート、マンションって言ってたけど、
それすら払えない。まあ、既婚者じゃないよね。いつものミエ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:00:16.11 ID:AyknUjO00.net
その夫婦って先生じゃないのかよw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:32:33.37 ID:xqYEBsyp0.net
>>340
別に既婚者でもいいと思うんだけど、一家の長でこれか…と思うと余計情けなくなる

そして、こんなポンコツにくっついてる女も(以下略)

常識的には言い過ぎだが、どうせ脳内設定なので問題はありませんw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:08:11.81 ID:dccBTLmQ0.net
最近トライが攻勢かけてるよな あの宣伝力は強い
しかし2時間と言いながら最初の一時間弱が指導
残りの時間は問題演習で放置され気味らしい
どこのトライ個別もそういうスタイルなのかな?
それでウチの3倍以上の金額
やはり無料体験からそのまま入会のパターンらしい
ここ5年くらいでウチに大手から転塾してきたのは
明光が最多、以下は水が開いてトライと京進などである

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:39:40.19 ID:J6NXi3440.net
明◯義◯は多いよね、しかも絶対に保護者の方が文句言うから相当いい加減な指導してるんだろうね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:29:08.77 ID:LN/VKkIX0.net
>>330
あなたは、副官をおちょくることに飽きたりはしないの?
自分にとってどうでもいい存在である人間を
数ヶ月にもわたって毎日おちょくり続けるのって
どういう心持ちから生まれる行為なんだろう?
おちょくるのが悪いとか、そう批判しているわけではない。
毎日丁寧に副官を複数スレでおちょくってるのはあなたぐらいで
他の人たちは気が向いたときポツポツやるぐらいだから、
あなたはけっこう特別な心持ちを持っている気がした。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:43:55.19 ID:Prma0a4p0.net
>>345
確かに、最近はまあまあ書くの多い。
でも、たぶん別人だよ。
他スレでは書いてないから。
中韓とは人を真似て書いてみた。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:09:07.86 ID:dccBTLmQ0.net
>>344
もうボロクソに扱き下ろす親も子供もいたよ
あれで上場企業なんだから呆れる
中以下を集めてカネさえ取れればいい、というスタンスに長年変化なし、か?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:21:07.11 ID:+NQvo80T0.net
>>347
前はよく明光と競合したが、なんか最近全く合しないんだよね。代わりにトライ直営と臨海セレクト。ともにこれでもかとコマーシャル入れてくる。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:50:43.51 ID:OADNC4e10.net
雇ってる話皆無な集団スレで何言ってんだかwww


1人個別 → ガソリン車のようなムダ指導
2人個別 → ハイブリ車のような効率指導
多数個別 →  ↑のムリ版 で格安
という、集団よりは遥かに見てくれるサービスってだけだろw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:03:44.01 ID:DbQUnedS0.net
は???

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:13:06.70 ID:7eOHvcc20.net
解読、評価よろしく。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:25:09.79 ID:BkfxoZLt0.net
>>349
>雇ってる話皆無な集団スレで何言ってんだかwww

…(口語訳)講師雇ってそうな話が全く見られないので、このスレの奴らは集団塾ばかりのはずなのに、明光とかトライとかなに知ったような口で個別塾の話しちゃってるの?w

>1人個別 → ガソリン車のようなムダ指導
>2人個別 → ハイブリ車のような効率指導
>多数個別 →  ↑のムリ版 で格安

…彼の知っている個別についての認識の全て
おそらく彼の働いている?教室は1:2なんだろうと推測される

>という、集団よりは遥かに見てくれるサービスってだけだろw

…ここの住人は集団ばかりという認識なので、「個別だという時点で集団よりはマシだけどな!」というマウント取り

以上、いかがでしょうか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:36:44.28 ID:60Jq+Bje0.net
>>343
やっぱり広告の力はすごいよね。
トライの社長って、講師経験はたぶん一切無いと思う。
バイトしたのが芸能活動だけという強者w

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 01:56:39.13 ID:4MevtjIO0.net
1人個別の手持ち無沙汰 (2人個別が最適)
1人個別の手持ち無沙汰すら知らない予備校民wwwwwwww

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:01:29.69 ID:BkfxoZLt0.net
この書き込みで「生徒の問題演習時はボーッとしてる講師」と判明

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:01:59.18 ID:BkfxoZLt0.net
だから「情熱持って仕事しろ」と説教される

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:36:05.11 ID:qSLd7JVD0.net
4人同時
4人同時指導な「超」大手の存在すら知らず、
令和の教育界で情熱
令和の教育界で情熱とか言出す昭和止まりの自称経営者wwwwwwww


学生講師が普通にこなしてる1/4人数なら
手間掛かる生徒でもなけりゃ
しんどいくらい暇になるだろうに、、、

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:39:24.74 ID:BkfxoZLt0.net
お、ちゃんと読んでるw

集団風指導はやっちゃった?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 04:19:47.59 ID:CSRWP6Pb0.net
いくらできる生徒が相手でも仕事中に暇してるような奴はそれこそ経営者目線ならいらねーだろ
何が令和昭和だバーーーーーーーカ
パートタイム労働者ならベストを尽くそうが一定時間ボサッと座ってようがもらいは同じだからな
つまりそういうことだな
まさに語るに落ちる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:40:19.33 ID:UePnlpyO0.net
>>343
>あの宣伝力は強い
>しかし2時間と言いながら最初の一時間弱が指導
>残りの時間は問題演習で放置され気味らしい
>どこのトライ個別もそういうスタイルなのかな?
>それでウチの3倍以上の金額

詳しいね
その通り、自習塾です。
個別は自習感が強いだろ
トライプラスがFCだよな。
プラスはもっと自習感が酷いよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:44:34.48 ID:UePnlpyO0.net
夏期は余り儲けられなかった。やはり早くから講習をやるべきだった。
冬期や直前講習前に秋の実力アップ講座とかやるところって何なんだろう。
ほとんどサービスだよな。冬期前の伏線作りか。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:20:56.07 ID:aN5O1AId0.net
ウチは講習費用も月額に盛り込んでるからダメージはない
得もないが
気は楽だね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:56:04.07 ID:S//nL8HK0.net
それ下衆いって論調だったハズなのになw


>>359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/15(火) 04:19:47.59 ID:CSRWP6Pb0
マンツーでずっと教え
マンツーでずっと教えられ続ける脳内生徒の悲惨さも分からず
眠れないほど悔しんでやんのwwwwwwwwwww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:00:04.09 ID:7eOHvcc20.net
だいたい大手集団は中3対象にやる。もう受講してお金払わざるを得ない雰囲気を作る。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:02:49.13 ID:M+rn9KwZ0.net
うちは10人クラスだよ
2時間授業
質問だけなら十分見れるが
ひとりひとりの状況を管理して
それに対する指導となれば無理がある。
だから成績真ん中以上が入塾条件。
中途退塾は年平均五人くらい出るが
まあ割り切ってやっている

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:05:49.52 ID:7eOHvcc20.net
>>363
ぼーっとしてる講師、
解説するとボロでるから、テキスト読ませて、生徒にやらせるだけにしておくのね。
教室長もわかってて放置のパターンか。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:26:07.08 ID:60Jq+Bje0.net
>>365
それって、個別と言わないと思う。
マンツーの場合はたいがい宿題を出してもやってこない。
その場でやらせる事も多いんだけど
じーーと観られるのもプレッシャーになるから
問題集とか横で読んでる。

まあ、自習を見張ってて欲しいみたいな親もいるから
自習形式の所も責められないと思う。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:53:01.43 ID:IQwL7s9I0.net
>>363
素朴な疑問

論調ってひとりで作れるもんなのか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:17:57.24 ID:S//nL8HK0.net
俺は下衆くないと思うが、粘着が毎日必死に論調のつもり自演してんじゃね?w



>ひとりひとりの状況を管理して
>それに対する指導となれば無理がある。
だからってマンツーじゃ料金割高になる
ってのがリアル経営者の知見ってもんじゃないのか (;¬_¬)?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:34:07.62 ID:M+rn9KwZ0.net
>>367
まあ「個別指導」の明確な定義はないので、うちは「個別指導」と謳ってるよ。
どのコマもほぼ満杯なんで許してちょーだい。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:34:19.64 ID:2xrKqxTu0.net
>>369
違うよ
指導形態と料金と集客と利益を最適化できるのが経営者の知見だよ、
君みたいな低脳には理解できないと思うけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:50:36.76 ID:S//nL8HK0.net
↑具体的
↑具体的>>7 には ( ´,_ゝ`)?


どうせ日課で何も言えない脳内経営だろうがwwwwwwww

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:01:15.71 ID:7eOHvcc20.net
7は何人にも完全否定、代案もいっぱい出てるよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:33:31.93 ID:gZiKA97B0.net
>>373
7も前半と後半2行は間違ってないよ、ただ当たり前すぎるだけ
「飲食店を繁盛させる秘訣は」と聞かれて「美味しい料理!」と答えてる程度
前半部分の問題は「成績を上げるための本質」に一切触れてなくて、その周辺部分のみの言及であること
「それはそうだけど本質じゃないよね…」ってのを彼が一切分かってないのも辛いw

あと後半の後半はクソ中のクソ
彼の謎のオリジナリティを出してきたこの部分が「生徒の成績を上げるため」から完全に離れて「自分の楽しい職場」のことしか考えていない、最低最悪

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:01:09.03 ID:7eOHvcc20.net
真ん中辺りの解説、上手ですね。
周辺のみの言及で分かった気になってるのが、
笑える。
仁和寺にある法師だね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:33:35.59 ID:Tys5j3Qn0.net
うちの近所はトライプラスが生徒集めまくってる。
まわりの噂によるとそこのオーナー塾長がかなりやり手ですごい塾を作っているらしい。
そんなやり手経営者を相手にうちみたいな個人塾が敵にまわして目をつけられたらどんな手を使って潰しにかかってこられるかわからんのでエリアは被るが目をつけられんように一切関わらんようにしとる。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:03:57.95 ID:+hG9rXZX0.net
>>376
オーナー殿、自演お疲れ様です。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:53:49.20 ID:ZLDpM0qZ0.net
近所のFC本部が他のFCを訴えたけど逆に負けて裁判費用と弁護士費用が無駄になったらしい
会社だからちゃんとした弁護士いて勝つ見込みがあって訴えたのだろうが逆に金がかかったようだ
なんか名誉棄損がどうのこうのらしいが名誉棄損に当たらないと。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:40:26.72 ID:60Jq+Bje0.net
>>370
10人なら少人数指導って感じだね。
どうしても保護者は個別=マンツーと考える人が多いから。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:09:06.04 ID:p13VSOOs0.net
ところで、現在の生徒数の前年比はどんな感じ?
うちは約2割減。
準大手に努めている友人は、会社全体で前年比100%超えたって。
8月に爆発したらしい。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:20:08.44 ID:YfhtANuF0.net
タイムラグの分だけ減収と言うことだね。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:21:32.30 ID:YfhtANuF0.net
春に目標未達だと
一年に渡り影響を及ぼすから。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:23:00.91 ID:YfhtANuF0.net
大手の社員は針のむしろだろう。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:24:57.18 ID:YfhtANuF0.net
今年の賞与は無い。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:30:50.80 ID:CryJS2W80.net
>>376
トライプラスは当たり外れが激しいみたいだね。
廃業も多いみたいだけどトップクラスの教室は半端ない売り上げらしい。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:33:32.76 ID:p4H4D04Y0.net
>>380
うちは2割〜3割増。
とにかく小学生がすごい。
3つ前のスレにも書いたけど、休校遅れ回復ペースの授業についていけていないことによる塾需要が高まっている感じ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:47:05.03 ID:5qRoyQcm0.net
↑も、>>376 も、何がどう凄いのかとかの
実力なら当然の自己顕示欲>>7
実力なら当然の自己顕示欲が絶対出ない妄想しかないんだよな (′・_・`)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:17:48.05 ID:7eOHvcc20.net
うちは人数は前年と変わらず。1、2月にいっぱい入ったので助かった。春からは、ぼちぼち。今月いい生徒が続けて入って一息。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:23:17.36 ID:7eOHvcc20.net
>>387
おっと、いたのか。
わからない。
誰か口語訳と、評価お願いします。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:33:33.74 ID:tgWye1AY0.net
>>389
俺の性根はゲスですって言ってる。
副官、素でゲスすぎてびっくりw
やっぱいかれている人だった。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:39:03.06 ID:SZ/njolR0.net
>>386
文章書いてる途中に、コピペでも使ってんじゃないかな。主語と述語がいつも破綻してるのはそのせいもあると見た。

392 :391:2020/09/15(火) 23:40:17.17 ID:SZ/njolR0.net
アンカ間違えた
>>391>>389

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:46:02.32 ID:tgWye1AY0.net
>>391
違う。言葉が二重に省略される。
その省略によって本人も思考の迷路に入ってしまい、
文構造が乱れる。
海馬が小さいために作業記憶が苦手なのかもしれない。
暗算が無理なタイプ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:46:04.00 ID:BkfxoZLt0.net
>>372で煽っておきながら、痛烈に反論されると逃げとだんまりを決め込んで、見解も反省も述べずにまたのこのこ現れる

395 :391:2020/09/15(火) 23:50:20.42 ID:sZ8DYtjo0.net
>>393
他人の文章をコピペしてるって言ってる訳じゃないよ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:52:58.81 ID:sZ8DYtjo0.net
>>387 は、端的に言うと、具体的に書いてない書き込みは嘘だってことにしたいんだろうね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:01:15.78 ID:7oDhgM2m0.net
>>396
まあ大体そうだけど、ちょっと違う

もし本当に成功しているのなら、「自分はこのようにして成功したんだ!」という自己顕示欲があるはずだから、自分が>>7を書き込んだようになんらかのノウハウが出て然るべきだ
それがない以上「成功した」というのは嘘である

と言っている

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:06:03.68 ID:COChpo4w0.net
>>397
「違う」ってのは、ちょっと違うだろ。
>>396を、必要十分で書いてるとは言ってない。わざわざ「端的に」って書いてる。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:55:21.61 ID:v/qrC8eQ0.net
自称しまくりなほど
自称しまくりなほど全スペ底辺な
ヒキニート予備校板民には想像もできないだろうが、
SNSの顔写真 → 良くてアイプチ、普通にアプリで盛ってる
SNS映え写真 → 庶民が奮発して、最高の一瞬を撮影
がほとんどな♪

400 :↑から写真すらないのに気付かないのがお前www:2020/09/16(水) 01:02:36.05 ID:v/qrC8eQ0.net
美少女とラブホ行ったぜ!! → まず脳内

詐欺メイク上手そうな美少女と、時々ラブホ行けるが
半裸写真くらい残したいのに、毎回それどこでは無くてうpれない
時々焦って立たなくなったりすらある ( ´△`) → 本物のリア充話

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 01:13:13.55 ID:v/qrC8eQ0.net
TVのセレブ → 2年後は没落してそうなポッと出成り金の絶頂期を紹介
実際のセレブ → 財産狙われるの警戒(移動中に強盗とか)して出ない

まぁどうせ「本物のセレブなら、24時間護衛付くだろ」みたいな
その辺の国会議員にすら居ない反論するのだろうがwwwwwwwwwww
By.リアルを知ってる上流育ち

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 01:15:18.69 ID:7oDhgM2m0.net
>自称しまくりなほど全スペ底辺な
>ヒキニート予備校板民

まーた願望が妄想に変わってる
現実には周りの人たちはちゃんと働いてるだろ?
ネットでもそうなんだよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 01:16:54.83 ID:RiR93+Ur0.net
発狂副官怒涛の3連投!www
余程悔しかったのかwww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 01:21:18.97 ID:7oDhgM2m0.net
>>401
とりあえずID付きで札束でもアップしたら?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 01:23:07.38 ID:vn83r///0.net
で、なんでこの草生やし屋さんはこのスレにいるの?塾やってんの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 02:17:01.36 ID:dAQYIk6H0.net
>>376
うちの近所は小中高大なんでもやりますな窓口で、実際ちゃんとやれるバイトもいないから悲惨なもんだな
俺が雇われだった頃には給料1.2倍教室長待遇って話が入ってきたこともあったが、伸びる気もしないし、ブラック目に見えてて断ったな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 02:37:15.57 ID:3syofXuY0.net
なるほど、このスレはなんだかんだマウンティング合戦してる訳ね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 04:40:18.26 ID:m1eHujl20.net
トライを知らない人はいないから知名度だけはナンバー1だろう。
知名度プラスやり手経営者が経営するならそりゃ流行るだろう。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 07:47:46.99 ID:+ftfeIUv0.net
荒唐無稽な>>386 を同じ分析すると、
コロナの落込み激しいDQN町かなにかの
4人塾がたまたま1人増えたって処w

官僚がよく使う半沢的詭弁だよな♪

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:43:38.56 ID:NRsplpbP0.net
18人で5人増えたとみた!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:59:33.52 ID:whHZfbaB0.net
>>398
おいおい。内容が支離滅裂といっても
押さえるべき箇所ってものがあるだろ。
あんたはその箇所を逃してる。端的に言っていながら逃しているんだから
「違う」と全否定されるのも当然。
あんたのその読解レベルでは、しゃしゃり出ない方がいい。
他の人の副官いじりを見物していたほうがいい。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:48:53.80 ID:NRsplpbP0.net
>>411
無能特有の独善乙。

お前こそその副官本人並みに崩壊した文体を直してから出直してこい。

押さえるべき箇所を押さえるなんてことは、パラフレーズするつもりになれば誰にでもできる。

「端的」という言葉で、そのパラフレーズを意図してないことを、お前みたいな独善ゴミクズ相手にわざわざ表してる。その上でわざわざ喧嘩売ってきたお前みたいなのは、教育者として無能でしかない。消えてよし。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:09:36.20 ID:whHZfbaB0.net
>>412
俺以外の人も、その押さえるべき箇所を的確に押さえてるんだけどな。
あんたは、そこを外してる。
端的というからには、ポイントを述べなきゃだめだろ。
あんたは端的と言っていながらポイントを外してる。
そして俺は、読解レベルが低い事を指摘しているが無能とは言っていない。
無能は人格攻撃だよ。
読解レベルの低さを言われて、怒って言った人間を人格攻撃しちゃまずいだろ。

こんなレスを書いているようでは、副官での余興がつまらなくなる。
やはりあなたは口を出さない方がいいね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:15:24.07 ID:whHZfbaB0.net
>>412
自治厨みたいな物言いをした俺もだめだったな。そこは反省。
でもさ、「無能」とか「ゴミクズ」とか他人に言ってはだめよ。
こういう言葉を使いながら「教育者」なんて言うのは、自分自身が見えていないんじゃない?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:24:31.15 ID:9SbbBDsm0.net
まあまあ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:26:26.39 ID:e79BCUXa0.net
>>413
お前みたいなのは「端的」の意味から勉強し直した方がいい。「端的」はパラフレーズを意味しないし、

独善を相手にするのに「無能」以外の語彙は持ち合わせない。>>396 のいう「端的」は、ひとつのレスとして自分の使う表現を「手っ取り早くした」と言っているだけで、副官のゴミ文章をパラフレーズするなんてことは言ってない。

そんな基礎的なことを勘違いして他人の発言を無下にするお前は、やはりゴミクズで無能でしかない。という事で、自信過剰を是正した上でタヒね。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:26:36.50 ID:rWtXONXB0.net
>>412
まあ落ち着こう
副官殿は「具体例」は望んでないんだよ、あくまで一般化された「ノウハウ」が欲しいんだろうねw

だからこそ「学校の授業の進捗度を把握している」っていう表面上だけの「ノウハウ」にやたら固執してる

それで>>396の「具体的に書いてない書き込みは嘘だってことにしたいんだろうね。」に対して「それはちょっと違う」と返したんだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:29:36.33 ID:rWtXONXB0.net
だって副官殿については、スレ民全員がガチで「塾運営の具体例」や実際の「指導例」の話ばかりになったら、
特にまともな仕事をしていない彼が話せることが何もなくなっちゃうからw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:35:05.12 ID:e79BCUXa0.net
>>417
「具体例」についての副官の頭の中は、お前のいうことの真逆だろう。

>>387で、「何がどう凄いのかとかの」と書いてるのは、具体例を求める以外の何者でもない。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:39:27.61 ID:whHZfbaB0.net
>>416
端的の意味。

1 はっきりとしているさま。明白。「不満の端的な現れ」

2 まのあたりに起こるさま。たちどころであるさま。「端的な効果を示す」

3 てっとりばやく要点だけをとらえるさま。「端的に言う」


あんた、「端的」の意味を間違えてるよ。
「手っ取り早く」ではだめですね。要点をとらえるとういうのが語義の中心だよ。
語彙の知識もないのに他人を無能呼ばわりってのはどうなんでしょ?

国語辞典と友達になろうね。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:42:26.33 ID:whHZfbaB0.net
せっかく>>397がきちんと解釈してるのにね。
この解釈の向こうに副官ならではの面白さがあるのに。
>>398がそれに乗っからず、台無しにしちゃったねえ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:42:29.81 ID:rWtXONXB0.net
>>419
だからそこが違うってw
具体例に具体例の話だったら副官殿は理解も参加もできないからこそ、

>実力なら当然の自己顕示欲>>7
>…が出ない妄想

っていう、彼の固執してる>>7みたいな「(いくらでも嘘付ける)個別具体例だけじゃなくてノウハウ出せや!出ないなら嘘やろ!」という暴論に至ってる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:45:43.90 ID:rWtXONXB0.net
>>422
ごめん2行目、

×>具体例に具体例の話だったら
○具体例に対して具体例の話ばかりだったら

です

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:46:14.53 ID:e79BCUXa0.net
>>420
>>416 の主旨を理解してから返してこいや。

主旨も理解しない上に、「端的」の意味を間違えてるのもお前の方だってのでは、相手のしようがない。二重の間違いを犯している。辞書がどうのこうの言う前に、コーパスでも見直してこい。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:49:38.28 ID:9SbbBDsm0.net
ご本人いかが?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:52:25.49 ID:rWtXONXB0.net
>>425
本人不在で盛り上がってるのはまさに国語やねw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:01:38.98 ID:s02A7Z7K0.net
>>424
塾の仕事をしているなら辞書に載っている語義通りの使い方を意識しましょう。
そして、誤用についてはコーパス関係ないから。
>>398で端的の対義語として必要十分を持ち出してるでしょ。
てっとりばやくという意味の対義語として必要十分という言葉があるわけでもないんだよね。
必要十分の語義は定まっていないけど、手っ取り早くの対義表現ではないのは確か。
言葉の使い方がデタラメだから批判されるんだよ。
おぼえておこう。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:09:12.40 ID:Wr4LYXLA0.net
みんな、儲かってますかー?
生徒いっぱいいて、楽しく仕事できて儲かってたら、いいじゃん。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:10:10.62 ID:s02A7Z7K0.net
>>422
よし、俺がもともと気に入っていた話の流れにのっかろう。
やはり、「自己顕示欲」というワードだよね。
これがすげえ。
「実力のある人間なら自己顕示欲も当然強くて、
ノウハウや実績自慢に必ず走るものだろ」ていう副官の考え。
精神がすんげえ未熟なの人なんだろう。
性格が歪んでいるわけではないようなんだよな。底抜けに明るいからな。
お笑い芸人をやっていたらキワモノのポジションで
テレビに出られた可能性があったなw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:18:09.83 ID:KLjVcyK60.net
>>427
難癖ごはん論法乙。全く議論になっていない。

こちらは、「手っ取り早く」や「端的」と、「必要十分」が対義語だなどと一言たりとも書いていない。

お前が最初から、「端的」と「必要十分」とを混同している齟齬を指摘している。


「手っ取り早く」も「必要十分」も、物分かりの悪そうな独善クズなお前によかれと思って出した、お前の曲解誤解を表現するに正しい言葉で、「対義語」としての脈絡では用いられていない。


そもそもの話、「端的」を「必要十分」と混同して絡んできたおのれの性質の悪さを自覚した方がいい。そのためには、コーパスは役に立つ。自分の誤りを認める能力のないお前じゃ無理かも知れないが。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:19:02.25 ID:CSUPRPEp0.net
小6が修学旅行中
元々春の予定だったけど行けて良かった
振替大変だけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:23:49.88 ID:KLjVcyK60.net
>>429
その脈絡でテレビ出演に考えが及ぶお前も十分に幼稚で未熟。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:25:35.94 ID:KkGKUGDU0.net
>>430
>>397と417だけど、なんで言い争う必要があるんだよ?w

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:29:07.24 ID:s02A7Z7K0.net
>>430
あんた、まじで国語が苦手なんだな。
塾のスレなのに、ここまで苦手な人もいるんか。
まあ副官がいるくらいだから、国語が苦手な人がいてもおかしくはないか。
俺も地理がどうしようもなくぼろぼろだし。

語彙が少ない。語義を間違えてる。この2つの追加なのは、
>>398であんた、
「必要十分で書いてるとは言ってない。わざわざ「端的に」って書いている」と
書いているでしょ。これはどうみても、必要十分と端的にを対義させた表現だよ。
現代文ならここいらから読解問題を作るね。
あとは、文章それ自体へのセンス。
「自己顕示欲」に反応しないで解釈をつけるなんてセンスなさ過ぎ。

国語なんてできなくても塾を繁盛させることはできるからどうでもいいといえば
いいけどね。
ただ、あんたの副官関係のレスは面白くないから、あんたもそこは自覚しておこう!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:29:30.41 ID:KLjVcyK60.net
>>433
お前が他人の書き込みの主旨を誤って理解した上で、舐めた絡み方してきたからに決まってんだろうが

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:31:13.66 ID:bhIjgD0b0.net
塾長ってそういう事務作業ばっかに見えるよな。
ウチは今どき2ちゃんなほど機械オンチな俺が、追込んでるのもあるがw





>生徒いっぱいいて、楽しく仕事できて儲かってたら、いいじゃん。
業界3位すら潰
業界3位すら潰れそうなのにか?w

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:33:32.74 ID:KkGKUGDU0.net
>>435
???
>具体的に書いてない書き込みは嘘だってことにしたいんだろうね。

に対して、「副官殿は具体性は求めてない」って言っただけだよ?
ただ別にここで言い争う必要は全くないし、なあなあで済ませてもいいじゃん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:34:49.51 ID:s02A7Z7K0.net
>>436
本人w
いつもは寝落ちの時間に登場とは
おまえはリアルで良い事があったな?
>>399からの3連投は悔しいからじゃなくて舞い上がってのだろ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:40:42.02 ID:KkGKUGDU0.net
>>438
まだ詳しくないなw

彼は嬉しいことがあったら「俺副教室!」と5ちゃんに書き込むほどのバカだぞw
で、完全論破されたら発狂する単純明快の御仁

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:41:34.78 ID:KLjVcyK60.net
>>434
度々のご飯論法乙。お前が『端的に言うと』の被修飾部分を曲解した上で、さらにあからさまに『必要十分』と『端的』とを混同して絡んできたのであろうことわ察して正しただけで、対義が主旨ではない。

そうしか読めないと主張するのは、お前の主観の問題。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:44:15.25 ID:KLjVcyK60.net
>>437
お前が間違ってる。なあなあであったとしてと、折れるべきはお前の方。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:44:45.17 ID:bhIjgD0b0.net
寝るタイミング
寝るタイミングにまで言いがかる悔しさwwwwwwwwwww

そんなに見せたきゃ、願望ワード止めたら良いのに、、、

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:47:45.58 ID:s02A7Z7K0.net
副官は具体性は求めていないよ。
具体的な事例があがっても、副官はそれらを
自分の塾での仕事に転移させるだけの能力やスキルを持たないから
使えないネタ=5流ノウハウ、あるいは脳内経営者の妄想ネタで片付ける。
俺らが、副官に協力するとしたら
個別の事例を汎化させ、かつ副官が理解できるようにそれを語らなきゃならない。
でも、副官の仕事がどんなものかは>>7から推測するしかない。
そして、>>7から推測するような仕事を、このスレの誰も行っていないから
副官の仕事にマッチングできそうな個別の事例など持ってもいない。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:48:38.82 ID:KLjVcyK60.net
>>434
難癖つけてマウンティングするしかモチベーションのないお前が国語科に自信持ってるなら、世の中終わり。今すぐ廃業した方がいい。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:49:47.93 ID:KkGKUGDU0.net
>>442
>願望ワードは止めようと何度も言ったぞ?

つ「どうせ日課で何も言えない脳内経営」

あと>>441
>「副官殿は具体性は求めてない」って言っただけだよ?
に対する反論になってない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:51:38.21 ID:s02A7Z7K0.net
>>439
俺は職場で気に入ってる女講師と副官と他数人で、食事して
帰ってきてると思うのよw
脳内で「女講師に惚れられてる!」ってうやってるはずw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:54:21.97 ID:s02A7Z7K0.net
>>441
そのマウントをとりたがりの性格は改めた方がいいんじゃね?
煽り耐性が高いなら、まだ許容範囲内だけど、煽り耐性が低い上に
マウントとりたがりでは、ちょいちょいいじられて発狂するばかりだぜ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:58:58.87 ID:KLjVcyK60.net
>>445
副官に、具体例を理解昇華する能力があるかないかは無関係。

>>387 で、「何がどう凄いのかとかの自己顕示欲が絶対出ない妄想しかないんだよな」と書いているのは、副官本人の意識としては具体性のある"凄さ"のストックに自信があって、このスレにいる他の人間にも同様のストックの披露を挑発していると読むべき。要するに、"端的に言うと"、「具体性のないものは嘘」と言っていることになる。「自己顕示欲」なんて語彙は、枝葉末節に過ぎない。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:59:58.92 ID:s02A7Z7K0.net
>>440
俺があんたに「間違ってるよ」と言い出したのは>>411だよ。
あんたは、俺とは全く関係のない、
>>398で「端的に」と「必要十分」の2つの意味を間違えてるよ。
時系列まででたらめすぎ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:00:49.19 ID:KLjVcyK60.net
>>447
屁理屈乙。さっさとおのれの誤りを認めて謝ればよい。でなければタヒね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:03:50.09 ID:s02A7Z7K0.net
>>448

>「何がどう凄いのかとかの自己顕示欲が絶対出ない妄想しかないんだよな」

おまえ、副官のレスの内容が把握できていないのかよ!!
ちゃんと把握してから意見を述べろ!!
ひでえ、ほんとひでえ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:05:04.07 ID:KLjVcyK60.net
>>449
時系列も間違えていない。お前の理解力・能力不足で、前後関係がおかしいように見えるだけ。それぞれの語彙の登場順以前に、お前の曲解難癖で事態が始まった事実を理解しろ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:06:38.23 ID:KLjVcyK60.net
>>451
お前らの >>387 解釈が稚拙なだけだろ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:06:53.37 ID:s02A7Z7K0.net
>>448
>>397がほぼ正解な。10点満点なら8点。おまえのは0点。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:09:36.61 ID:KLjVcyK60.net
>>449
間違えてない。お前が、勝ちたくて曲解を維持しようとしてるだけ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:10:44.97 ID:KLjVcyK60.net
>>454
曲解しか出来ないお前に採点の資格はない。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:12:41.63 ID:KkGKUGDU0.net
>>448
言ってることは真っ当なんだけど、そこが「ノウハウバイト君検定」4級クラスです

>実力なら当然の自己顕示欲>>7

と言ってる以上、「実力があるなら自己顕示欲として当然出せるべき>7程度」なのに、そもそも実際>7ってクソだしw
彼のベースとなるのは人からパクッた>7なんですよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:13:32.21 ID:s02A7Z7K0.net
>>453
時系列どころか因果関係まで理解できない知力だったか。
そこいらが普通にあれば>>387の解釈が稚拙だとは思わないだろう。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:18:16.17 ID:KLjVcyK60.net
>>458
因果関係もおかしくない。単に曲解・誤解しか出来ないお前が、現実についてこれてないだけ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:19:19.50 ID:s02A7Z7K0.net
>>457

>彼のベースとなるのは人からパクッた>7なんですよ

辛辣すぎる。あんたが副官に執着するのがなんでかわからなかったが
今、やっとわかった気がした。普通なら飽きるよ。
あんたは闇を抱えてる。人間を辛辣に批判しないではいられない闇。
又吉なら「その闇、純文学です」って言うw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:22:50.90 ID:s02A7Z7K0.net
>>459
その現実ってのもずれた表現だね。何やら言い切っているようで
はなはだトンチンカンなのが副官ぽい。
現実についてこれないというより、コンテキストを追えないとか言った方がしっくりいくだろ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:26:38.60 ID:s02A7Z7K0.net
>>455
勝ち負けとか、競っているつもりは毛頭ないんだが。
勝ち負けの判定を下したいというなら
初めからあんたは負けてるよ。無能とかゴミクズと言った時点で負けてる。
人格を攻撃する言葉はを使ったらその瞬間に負けってのが
最近の5ちゃんの流れ。俺も使った瞬間、あなたの負けって何度か言われた。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:26:48.33 ID:KLjVcyK60.net
>>461
「端的」という言葉の意味を、勝ち欲しさで誤解し続けるためのコンテクストなんて、恥ずかしくて誰も追わないだろう。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:28:36.40 ID:KkGKUGDU0.net
>>460
俺以外にも複数いると思いますよ?w
でも「突いて飽きない」のは副官殿の才能だと思う

いろんな荒らしを見てきた人から言えば「楽しむか無視するか」の二択でしょうw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:29:23.48 ID:KLjVcyK60.net
>>462

> >>455
> 勝ち負けとか、競っているつもりは毛頭ないんだが。

どの口がいってるのか。事実をないがしろにしてマウントとる意識だけ満々のカスだらけのスレの住人のくせに、さすがにそれは無理があるだろう。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:31:48.33 ID:s02A7Z7K0.net
>>463
振り出しに戻るのか。
「端的」は、「手っ取り早く」ではなくて「手っ取り早く要点を述べる」だよ。
この2つの違いも分からないレベルなのか?
塾で生徒に科目を教えるなら、辞書的な意味を意識しましょう。
本来誤用ではあったが誤用とはなくなった「情けは人のためならず」とは
異なって、「端的」の意味から要点を述べるを外したものは、×だよ。
コーパスではそういうのも見かけるからokではだめよ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:31:56.07 ID:KkGKUGDU0.net
>>462
>>465

そろそろええやろ
塾経営者同士がネット上の言葉だけで争ってもしょうがない

「クソ無能バイト」がここからいなくなればいいだけの話なのでw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:37:12.34 ID:KLjVcyK60.net
>>466
「具体性のないものは嘘」で要点は述べてるだろうが。

"要点"に、枝葉末節の「自己顕示欲」を盛り込んで、「具体性」が外れてるのは、良く言って単なる「あらすじ」であって解釈になってない。

そんなことも分からないバカが雁首揃えてりゃ、そりゃ副官みたいなカタワでも挑発したくなるだろうよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:39:40.33 ID:KLjVcyK60.net
>>466
「端的」の語意説明で「要点」を省いたのは、理解してないからではなく、バカなお前の知能程度に合わせてやっただけの話。それぐらい察しろ、ゴミクズ無能。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:40:59.24 ID:KkGKUGDU0.net
>>468
だから、仲間相手に勝って何したいん?
負けたらどうなるん?
どうにもならないでしょうに

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:49:17.31 ID:s02A7Z7K0.net
>>464
俺は突くことには飽きたなあ。突き方のうまい人のレスのほうがこの頃は面白い。
うまい人、2人いる。2人ともちょいちょい書き込んでる人。
観察と洞察がパワーアップしてる。しかも、さっきはえぐい指摘まで飛び出してびっくり。
副官は斬られ役としての才能がある。
どんな深手も致命傷にしない。副官は、精神が未熟なんじゃなくてゾンビみたいに原始的なのかも。 

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 02:09:33.00 ID:s02A7Z7K0.net
>>468
やっとわかったよ。
あんたの強弁と俺らの言い分の相違がどこにあるのかわかった。
いやあ、今回は理解できるまでずいぶんかかった。
やっぱ、俺、すげえわ。
あんたのは、>>387のレスで副官が言いたいことまとめた内容だな。
これも解釈には違いない。それなら
「まとめてるんだから要点が抜けてるていうのは揚げ足とり」というのは当然。
レス内容をまとめてるあんたからみたら、俺はキチガイの言い分だな。
対して俺らのは、翻訳に重きをおいた解釈。
意味不明な日本語を普通の日本語への変換。
内容をまとめすぎては変換にはならない。共変微分の文章バージョンみたいなものだ。
単位ベクトルもセットにしないと正しい変換じゃないってみたいなもんだ。

あんたが本物のアホに見えていたが、全くそうではなかった。あんたはただ、自分の立場で、
全く誤ってはいくない立場で強弁しただけ。

それでも他の食い違いは残るがそっちは俺はどぅでもいいのでどうでもいいです。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 02:11:45.80 ID:s02A7Z7K0.net
>>469
また1つ、賢くなったぜ。まさか解釈という作業の違いから
意見の決定的な食い違いが生じるとはな。人文科学系も面白い。
つきあってくれてありがとね!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 02:14:24.59 ID:bwdhBYR70.net
またバカ同士が。。。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 02:15:43.10 ID:KLjVcyK60.net
>>473
理解した。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:24:28.37 ID:/m+Ss51G0.net
たった90分で30書込みwww



願望ワード止めたら良いのに、、、

474 名前:名無しさん@お腹いっぱ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:36:08.43 ID:/m+Ss51G0.net
あ、寝起きで30分で90書込みとか
わざと間違えて再自動あぼ〜んさせるの忘れた ( ´△`)

これだけ連鎖自演されると、逆に気になるから
23時過ぎにでもポイントだけ引用して欲しくなるなwww

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:03:37.04 ID:wtnDwc450.net
「寝起きで」「寝落ちで」「昼寝」「二度寝」
なんのアピール?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:42:21.59 ID:PJD1+r750.net
経営ノウハウを無料で教えるわけないよね。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:22:59.63 ID:Wr4LYXLA0.net
すごいなあ。
副官の文の翻訳は、二人に任せるわ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:11:18.60 ID:vtDIKKJp0.net
>>478
どう見ても蚊帳の外なのに、なんで自分が関係あるって思えるんだろうなw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:52:19.84 ID:/m+Ss51G0.net
>なんのアピール?
ズレがち業界人の挨拶
ズレがち業界人の挨拶まで妬みだしたwwwwwwwwww


>副官の文の翻訳は、二人に任せるわ。
2人も居るほど
2人も居るほどお前の読解力不足だろwww

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:07:48.89 ID:Wr4LYXLA0.net
>>482
お前、別に業界人じゃないだろじゃないだろ。ただの非 正 規 労働者。

全くわからない。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:21:56.79 ID:KkGKUGDU0.net
業界人(笑)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:22:32.40 ID:vtDIKKJp0.net
業 界 人 の 挨 拶

待ってw
臍が茶をw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:33:21.62 ID:/m+Ss51G0.net
>>478どう見ても蚊帳の外なのに、なんで自分が関係あるって思えるんだろうなw

予備校民が隣の超活発スレに来てたら、
全スペ底辺な論証されまくって引くに引けない
以外のパターンなんて無いだろ?w


最近なんて、10歳幼女に漢検5級自慢みたいに股間タッチされまくってるから
マーチ卒らしく薔薇や鬱って漢字書くかのようにイカせたくて仕方ない
ってのが異常に見える高齢童貞の証拠まで晒してやってるwww

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:39:01.31 ID:KkGKUGDU0.net
>>486
どうした業界人?(笑)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:40:25.81 ID:vtDIKKJp0.net
>>486
ごめん、ちよっとデカイ鼻糞が取れて興奮してたせいで聞いてなかったからもう一回言ってもらっていい?w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:58:12.61 ID:/m+Ss51G0.net
あ、ちなみに高齢な証拠は、
億持ち家庭ですら正社員が当たり前
億持ち家庭ですら正社員が当たり前
とか言ってるほどの世代な♪


無期限副官な俺の何がどう非正規なのかは誰にも分からんが♪
地主が正社員とかの社会経験もないのだろうがwwwwwwwww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:04:09.78 ID:X0krLs2u0.net
業界人なのに興奮しすぎw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:07:37.71 ID:U3CY8ryT0.net
・ノウハウバイト
・無能ハウ
・無ノウハウ
・副教室長
・副官
・案山子
・案山子副官
・オウム
・業界人←NEW!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:32:15.06 ID:vtDIKKJp0.net
>>489
ごめん、ちよっとデカイ耳糞が取れて興奮してたせいで聞いてなかったからもう一回言ってもらっていい?w

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:03:10.81 ID:kqABGuzO0.net
今年は予定が大幅に狂ってしまった。
で、入試も変わるし
高校入試も範囲ががっつり少なくなって
傾向が読めない・・・・。

今年はもう受験生は見込めないし
来年度までおとなしくしてた方が良いのかな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:16:22.86 ID:vqWu/6/R0.net
講師だけど中学生以下は担当したくない
高校生と大学受験生(浪人生)だけ担当したい
中学生以下は誰がやっても同じだけど大学1、
2年生が担当すれば妥当だね。
あと体験授業などで圧倒的に高校生に支持されるのは
本当にいいね!その講師ができるかできないかは
高校生ぐらいじゃないと判断つかないからね。
薄い低いレベルの事では誰でもやれるし中学生以下は
科目の力量よりもその講師が好きかどうかの感情的なことで、
正直相手にしたくない。まぁ経営者やロリコン好きな奴が
担当するといいなぁ、中学生や小学生は嫌だなw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:46:50.48 ID:Wr4LYXLA0.net
>>494
予備校のバイト講師やればいかが?
たぶん、そっちが向いてるよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:44:01.89 ID:6Y03Irk40.net
いやいや年末が勝負だろw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 01:30:45.02 ID:6wuTwKNw0.net
とか言う前に、夏講習とともに、
経営一族な俺が小5くらいで理解した
(親が給料日前に嘆いてた)
雇われの気楽さすら分からなかった板民も
大量廃業してんだろうな♪

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:55:18.41 ID:S7aPE2lM0.net
>>495
サンクス!
その通り、おもしろくない、興味ない。
もう小中学生は本当に嫌だ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 09:42:23.53 ID:WSqlpBOk0.net
お前ら生き残れてる?w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:10:42.07 ID:oHb1cJbc0.net
個人票申込書に父親の職業欄に記入ってするものなの?空欄の人いる?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:23:45.79 ID:3b4pGS5N0.net
虎ノ門家賃75万て…場所選べよあのハゲ…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:49:31.55 ID:WSqlpBOk0.net
恥ずべき職種なら、
自営業みたいな適当な職種にしとけば良いだろ?





予備校板民(≒ニート)なのに>>7 すら脅かせず経営者
とかほざくスレ民は酷過ぎるがwww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:32:53.56 ID:uEDpy7dk0.net
7はもう死んでるぞ。

なあ、ぎょうかい人くん。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:37:13.18 ID:uEDpy7dk0.net
>>498
何の個人票?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:38:14.63 ID:+FSDkxpu0.net
それを認められるようなキャパシティがあればこんなことにはなってないけどな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:43:53.55 ID:uEDpy7dk0.net
ふ く か んは、、
こだわり強く、人と会話が成り立たないから、
やっぱり、アスペとかADHDとか何らか入ってるんだろうね。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:55:19.60 ID:7X8Lv0kA0.net
地方だとみんな高校受験をするから
小5〜中3がなんだかんだ一番、多いんだよね。

やっぱり保護者も急に引っ越しになったり
なんか今年は調子が狂うね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:54:03.25 ID:m77l8Kcs0.net
俺は自由選択できるなら高校生の現代文・小論文がダントツ一位で
次が小学生算数だな。
英語は、俺はバイリンガルじゃないから教えたい気持ちは全くない。
中高の数学はパズルとか作法を教えるだけだし、しかもめんどいから避けたい。
物理は微積を使っちゃいけない制約があるから楽しくない。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:51:27.13 ID:uEDpy7dk0.net
勉強好きなんだね。
俺は生徒が、いっぱい、しかも長くいてくれるのが好き。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:27:55.64 ID:SjAusxpJ0.net
あんなキモい夫婦の話なんて誰が聞きたいのか謎だわ、、、

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:41:49.77 ID:A6eln7Ua0.net
「『毒メシ』をやめて成績アップ!」レタスクラブ記事が物議 説明なく削除→謝罪「唐揚げを否定するようなコンテンツを...」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce6b555317dc31e06088f6a0d7c3734f71749b9

 本の著者は、中学受験専門塾を経営する菊池洋匡氏と、鍼灸院を経営する菊池則公氏。高濃度ビタミンC点滴療法学会理事などを務める医師の宮澤賢史氏が監修した。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:03:35.71 ID:Wq6NzmL60.net
>>510
単なるやっかみ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:16:20.39 ID:BDriPTEj0.net
>>510
禿同くそどうでもいいよな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:19:11.13 ID:5o1EO4pf0.net
>>508
おれは小ガキ生と中ガキ生は全教科やりたくない。
誰がやっても同じでガキどもは格好いい若い先生を
当てがって長く塾にカネを落としてくれればいい。

おれ自身は高校数学だけ指導している感じで
他の科目は誰かに任せる。数学は営業し易いしいい。
体験で教えて分かれば入塾するしはっきりする。
小中は気が合うか合わないかだから若い先生にお任せで
OKですな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:22:45.63 ID:QmJGZqhS0.net
>>508
すごいね。
自分にとって現代文が一番、指導しにくいや。
本当に勉強してないのになぜか得意で
単に読んだり書いたりするのが好きなだけだったから。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:15:57.13 ID:yrnDFLvF0.net
>>515
俺も同じ、むしろなぜ出来ないのか分からないw
小中ならまだしも、高校の現代文とか、本読んで市販の問題集解きまくれとしか言いようがないw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:26:43.34 ID:ns2UZ7Sx0.net
>>514
講師の人ですか?
かなり、年齢行ってる人ですね。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:34:56.59 ID:ns2UZ7Sx0.net
もし、あなたが見栄え普通、コミュニケーション能力普通なら、中学生も担当してもらいます。慣れれば大丈夫です。
しかし、見栄え無し、コミュ苦手なら、一般的な個別にあなたの居場所はありません。高校生向けたの予備校講師になるべきです。ただ、予備校講師も人気商売なので、雇ってくれるかどうか。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:08:46.78 ID:QmJGZqhS0.net
>>516
林修先生も英語・数学を教えてたけど
講師陣の層が厚すぎるから
現代文で勝負したと言ってた。
ぶっちゃけ問題を作成する人もすごいと思う。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:42:59.59 ID:tDyvt52m0.net
実務経験豊富な俺にまで
生徒の目標学歴以上を求められるのがムカ付く <`ヘ´>

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:47:17.64 ID:KDEqTYb00.net
>>519
問題作るのマジ大変

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:15:53.13 ID:1Gz2qAVw0.net
>>520
すごーい
翻訳いらない文章がかけたじゃん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:03:56.37 ID:QmJGZqhS0.net
>>521
どういう方法で問題に適した文章を引用してます?
模試は割と人気作家の本とか多くなってますよね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:49:08.32 ID:MwKaSw2G0.net
あんなくそみたいなオープンチャットなんてどうでもいいわな…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:03:06.76 ID:zNYpBRQj0.net
質問です。
いくつかの大手個別がやっている特典の1つに
「他塾から転塾した生徒は、1ヶ月間授業料無料」とかあるでしょ。
乗り換えキャンペーンみたいなやつ。
あれをやっている人います?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:12:04.65 ID:P4miEvuD0.net
>>525
他塾からの移管生は「入会金免除」と「その塾で使ってた教材やプリントを提供してくれたら教材費免除」はやってる

授業料については、
例えば「本当は9月末に辞めてこっちに来たいけど、退塾を申し出たタイミングの契約上10月末までは通わないといけない」
みたいな話のときは、「お母さん、それなら10月の学費は頂かないのでうちで勉強しましょう」みたいな話はときどきする

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:20:22.40 ID:tDyvt52m0.net
塾版のMNPだろ?
情報収集代じゃね?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:26:56.24 ID:P4miEvuD0.net
>>527
情報収集代か、
そっちは具体的にはどんなことしてる?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:58:24.13 ID:tDyvt52m0.net
難しい問題の代わりに、
リアルな大人社会を聞かれるほどウソが嫌いで、
半分くらいの親に微妙思われる大卒な俺は
生徒も保護者も限定されたフィールドでしか
一流で居られないからwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:22:16.67 ID:QrDxS2m20.net
>>712
ちょっと興味深いね
>生徒も保護者も限定されたフィールドでしか
とは、もう少し差し支えない範囲でいいので具体的に言ってもらえたら勉強になりそう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 01:50:43.87 ID:bONk3xrU0.net
差支えも何も、どっかの誇大妄想患者でもない限り、
ボルトがプロ野球入って活躍できると思わないだけだろw



大抵の親が納得できる超名門の社歴なんて
優等生やトラぶった時しか出さねー
(有難みが減る) からな♪

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 02:55:49.07 ID:QrDxS2m20.net
>>531
超名門の社歴とは?あなたがそういう経歴を持ってるの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:08:06.60 ID:2GjecYUZ0.net
相手にすんなカス

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:45:04.14 ID:bONk3xrU0.net
そもそも金か本業持ってない(≒非エリート)で
どうやって講師業で生きるのか不明

貧乏学生すら逃出す月給2万刻みとかwww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:27:52.70 ID:iqVyUvWX0.net
正直、自塾の生徒以外どうでもいいよな?金も払わないのにわけのわからない人から質問されるとか本当に迷惑、、、自分の子供は自分で勝手に育ててください!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:53:45.91 ID:bONk3xrU0.net
私は貧乏です。って言ってる様なもんだなw

余裕があるからこそ塾業なヤツなら
子供の成長阻害してる親子の会話とか、
普通に突っ込みいれるわw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:07:43.75 ID:RyWBf55c0.net
なんか松◯がキレてるな笑、なんかあったのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:56:55.72 ID:/juLoOWb0.net
https://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/20092021.png
にぎやかw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 02:16:54.03 ID:zDa0jb4U0.net
貧乏スレだからしゃあ無いw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 09:27:53.92 ID:g5Jixw240.net
静かになったな笑

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:48:40.46 ID:1DC317af0.net
いやいや、25年毎に億入ってくる身分でも
フルタイム労働が当たり前論とかのさばらせる
お前ら世代
お前ら世代の日だろwww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:17:02.60 ID:V16MKjUO0.net
みんなあっちの方に移動したんな、良レスだらけで参考になるわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:27:10.54 ID:SNiZ6+IM0.net
あっちって何処よ?ヒントplz

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:59:58.78 ID:5q4fxRDx0.net
なんだかよく分からんうちに春も夏も終わって秋になってたわ
今年は例年のルーティンが全く通用しない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:05:13.61 ID:BmHfjCW50.net
人生新鮮さが大事だ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:55:19.58 ID:GBFyCmJm0.net
インフルエンザみたいに定着することになりそうだし、秋々ですね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 02:10:30.75 ID:OX2AWWN00.net
この感じなら、むしろもう定着してくれた方が楽だ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 06:28:41.11 ID:RJH+5jqU0.net
薬さえできりゃすぐ忘れると何度も、、、



お前らの不人気塾は、休みっぽいなw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:25:46.51 ID:E62HEIwr0.net
トイレ行くと1回で半ロールのトイレットペーパー(ダブル)使ってしまう小6女子(美人)がいるのだけど、注意して良いの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:30:43.46 ID:h/AP5vOY0.net
ウチなんか露出好きな中1女子がいるぞ
中2-3の一部男子が喜んでる
楽しくてかわいい子なんで特に注意してない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:19:59.57 ID:zIJl7CFr0.net
なにがうちなんかなん
なんの関係もないやん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:24:54.42 ID:tfKjvYZX0.net
それ脚とか出したいお年頃なだけだろw



>>549
どう気づくんだよ変態高齢童貞か (;¬_¬)?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:26:54.27 ID:cBa4UHJa0.net
餌に軽く喰いつく雑魚w

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:32:48.52 ID:tfKjvYZX0.net
>>551
中卒アスペには、同じシモ話題だとか分からんだけだろ?w


店・レジ袋要る?
俺・雨降るから(自転車常備のストックは)要らん
とかも分からんのだっけ?w

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 02:03:19.15 ID:zSLZ1ISV0.net
>店・レジ袋要る?
>俺・雨降るから(自転車常備のストックは)要らん
>とかも分からんのだっけ?w

初出時も散々突っ込まれてたにもかかわらず再度意気揚々と再出するメンタルの強さと知性の弱さ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:26:51.44 ID:7HILbkr30.net
散々 → 2ちゃん中ストーカー自慢してるほど自演でしかない
突っ込まれて → 決めつけあぼーんへ逃げまくりなほど言い返せてない
以下 → 異論すらないのだから強くて当たり前



みたいなリアル馬鹿罵倒できず最近スッキリ眠れてない (′・_・`)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:27:36.26 ID:R7X0Dorc0.net
トイレでいつも自分のあそこ触って匂い嗅いでいる小5女子がいる。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:26:34.31 ID:7HILbkr30.net
俺の股間タッチするのが面白い思ってる
10歳女児のが実害大きいと何度も、、、



まぁ数年で恥じらい知るワケがない粘着のが
10倍は酷いがwwwwwwwww

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:56:06.90 ID:zSLZ1ISV0.net
副官がイキイキしてて草

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:37:00.55 ID:iij8BsSv0.net
>>557
お前何でそれを知ってるんだ?
覗きでもしないと分からんだろ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:34:27.54 ID:esP6LX8/0.net
>>552 で指摘済み。

まぁ盗撮してんだろうけどw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:48:37.97 ID:ip4frUCf0.net
>>561
お前今巧妙に釣られてるってことに気付いてないのか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:54:27.85 ID:AXf7AwfY0.net
>>557
カメラ設置すな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 02:03:52.85 ID:36exnvVy0.net
盗撮そのものは犯罪じゃないからね。
女子高生の小便とかマジ萎えるわ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 03:02:31.60 ID:qbFGcQlM0.net
解凍後は、ゆっくりお召し上がりください。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:11:15.71 ID:vpaPIRFQ0.net
数年後は芸人
数年後は芸人レベルな女生徒に萌えてるお前らwww

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 15:29:46.69 ID:h6A6van/0.net
個室内に防犯カメラ設置して撮影したら犯罪。
明確に防犯を理由としていても刑事罰くらう犯罪。
だから便所の個室内にはカメラはない。
トイレの入り口はok。個室外ならok。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:36:57.73 ID:OqcEnyKR0.net
モンペのくそみたいな書き込みうざっ。。。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:40:42.21 ID:2LmtKTFH0.net
コレはモンペじゃ無いだろ高齢童貞 ( ´,_ゝ`)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:39:03.95 ID:HQ74jbdJ0.net
いやあ誰彼構わず煽る阿呆のせいで廃れましたなあw
めでたしめでたし

じゃあのw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:52:53.83 ID:QWsuttQK0.net
またか

群馬県太田市の塾で講師の男が女子中学生をトイレで盗撮したとして逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80c94c5148bb4b218be2b11c0e3309dbd5881ff0

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:56:42.88 ID:4D1ELypR0.net
おまえらやんwww

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:07:09.10 ID:TdTsBWI+0.net
>>571
あいつに似てるやん(笑)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:48:45.31 ID:VFFYMhjq0.net
住民が一人減ったか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:59:51.07 ID:DP6t2M+u0.net
高齢童貞が紛れないと思ったら、、、w


>いやあ誰彼構わず煽る阿呆のせいで廃れましたなあw
キチ害基準では世間がキチ害に見えるからしゃあ無いw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:04:34.87 ID:YOsupq2Z0.net
>>571
逮捕された萩野俊一容疑者は、英進進学教室の室長だよ。やってくれるな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:49:25.86 ID:Fw3Y1LWj0.net
英進進学教室ハイスクール太田校のウェブサイトにアクセスできなくなってるわw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:13:05.37 ID:k2HfPai10.net
マジで中年の講師とか雇うもんじゃねえな…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:17:11.15 ID:VbXXC2a90.net
民事で損害賠償の訴訟も起こされるかもなご愁傷さまです

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 02:11:30.90 ID:M8fByVxT0.net
女話しまくりなほどモテ男の俺には、
ほとんど乗ってこないお前らの
何がどう同類のキモ爺じゃないのか
分からんけどなw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 02:21:36.53 ID:k2HfPai10.net
あ、逮捕されてなかったのかw

でも気を付けろよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:27:04.74 ID:QsYEBq9w0.net
いいかげんにあのバカTwitterみたいなブログやめろや!ただPV数稼ぎたいだけだろ。。。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:54:26.37 ID:M8fByVxT0.net
お前みたいなアンチにすら、
何年も巡回止めさせない超一流ブログってどこだよ (;¬_¬)

By.たった半年程度でアンチ逃がした純一流 (′・_・`)?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:38:37.51 ID:Dx+ylOXf0.net
>>582
見なければいいだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:49:45.75 ID:RYG9Y5hc0.net
Twitterにもブログのアドレスだけ貼り付けて本当にせこいと思う、、、

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:43:35.13 ID:XZvEri3Z0.net
なんか荒んでいるね?

コマ減らされたバイトが荒らしてるの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:13:01.84 ID:zM61pK530.net
>>586
みんな馬鹿馬鹿しくなって来なくなったんだと思うよ

楽しいおもちゃもいずれは飽きられるもので

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:40:23.98 ID:fePLNFLI0.net
アフターコロナの現況

塾生 10人 月謝2万×10 20万
家賃 15万
光熱費 2万

手取り:3万

どうよ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:50:10.22 ID:ZFoDwb2o0.net
>>588
ネタ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:19:24.95 ID:vgHw4rRU0.net
家賃高すぎ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:17:07.75 ID:y/254um20.net
アフターコロナの現況

塾生 12人 月謝1.8万×10 18万
家賃 10万
光熱費 2万

手取り:6万

どや?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:42:12.64 ID:trAx2PzD0.net
こうなるとビフォーコロナの状況を知りたい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:33:58.21 ID:A9Bz0anS0.net
コロナ関係なしに生徒が増えてるところは増えてるからね、減るということはつまり指導者がクソなんだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:44:51.50 ID:M8fByVxT0.net
コロナの影響少ないお前みたいなへき地ではな ( ´,_ゝ`)



>>588-592
金を産まない我が家の2倍にもならない場所代の
何がどう高いのか理解に苦しむが
過疎スレ民の実態はこんななんだろうなw

上場大手の看板ですら、50人とかはザラ。
俺クラスが働く教室ともなると3桁ばかりだがw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:46:04.61 ID:5myoFV+R0.net
3桁センセ―w

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:26:10.30 ID:k2HfPai10.net
3桁生徒がいる教室だから「回らないときにだけ入れれる頭数」として雇ってもらえてることに気づかない程度なのがね
学びと成長がなくいつも同じ反応だから飽きてくるんだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:41:24.30 ID:/gcQlyj70.net
アフターコロナの現況

塾生 11人 月謝1.1万×11(実際にはバラバラ) 12万
家賃 0
光熱費 0

手取り:8万

どない?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:47:01.38 ID:so701UtR0.net
もういいよ、菅総理の出身地

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:51:23.81 ID:6xwOUrJ10.net
同じような規模になるもんなんだね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:07:29.01 ID:/gcQlyj70.net
>>591
特待生が二人いるの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:09:12.88 ID:3XlCW92N0.net
上でも言ってたけど、昨年同月比が知りたいわな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:05:16.75 ID:c1/DUMdT0.net
よくやってこれたなこれ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:25:33.66 ID:AOnIjvGo0.net
朝からキモいおっさんがTwitterみたいなブログでなんか叫んでてひいた。。。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:11:17.27 ID:XZS9CDJ20.net
お前らって、予備校志向でもない塾が、
駅そばに密集するメリットとか分かるの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:44:47.64 ID:9c+sWUHL0.net
ビリギャルの坪田先生の講演見た人いる?どうだった?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:12:51.11 ID:JwN4i0Fn0.net
誰それ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:05:11.08 ID:iLhFPyho0.net
あ〜あいつの本、タダで貰えたのかよ…金出して買いたくないからな…もっと早く気づけばよかった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:39:31.50 ID:KrSFrF6d0.net
>>607
ビリギャルならブックオフで腐るほどあるやろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:50:10.59 ID:x8vJBh7j0.net
俺と同じ出店経験者さん、>>604 頼む!!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:07:47.65 ID:KrSFrF6d0.net
>>604
ゲーム理論(ホテリングの法則)で説明可能

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:17:57.44 ID:3XlCW92N0.net
分かってるなら>>7>>7!みたいにバカ連呼するからな
それこそ分かってない証拠だw
駅前に出す理由も出さない理由も楽勝だが、それをヒントすら言う必要はないよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:49:33.14 ID:Al/syBJq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lPreo8o8ubc

マモルマヌーのあとを追うようにルイズルイス加部も・・・

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:32:28.31 ID:x8vJBh7j0.net
>>610
つまりこの業界においては、俺の経験則通り
駅自体関係ないって事で良いっぽいな♪

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:43:31.00 ID:euriioOG0.net
>>613
もっとも頭悪い返事をよくできたね…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:14:51.54 ID:kVwUM2Pc0.net
駅前の上場塾「群」ほど最賃だらけという現実で
ホテリングの法則が通用しない事にやっと気づいたわ (^-^)v



じゃあ児童向けの、実験やプログラムとかの教室が
全然ダメなのもお前ら理解できてる (;¬_¬)?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:15:56.02 ID:XGzoMEi60.net
>>615
今までのスレでその話題散々出てたけど読んでないん?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:16:45.62 ID:XGzoMEi60.net
>>615
読まずになんか言ってるん?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:31:41.40 ID:iR3/x7lH0.net
いいかげんにくま野郎ウザいってあのキモいデブ!邪魔くせ、所詮FCだろアイツ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:36:31.44 ID:MZdDMsgQ0.net
駅そばより学校そばである方がずっと大切な事だ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:25:36.81 ID:XGzoMEi60.net
>>619
個人塾にとってはね
でも大手集団にとっては駅前や交通の要所に出店する利点はいくらでもある

副官くんは自分の働いてる塾の立場の話しかできないからなあ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:26:08.89 ID:kVwUM2Pc0.net
その2流立地すら分かってないヤツが
俺の超1流立地を理解できるワケが無いよなw



>>616
覚えてないほどダメなのは分かったw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:29:42.27 ID:7mmFEWsa0.net
>>621
覚えてない時点でダメだろ…他人と話できないじゃん…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:30:57.25 ID:kVwUM2Pc0.net
604 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/27(日) 13:11:17.27 ID:XZS9CDJ20
お前らって、予備校志向でもない塾が、

でも大手集団にとっては駅前や交通の要所に出店する利点はいくらでもある


By.大手出身♪

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:31:33.19 ID:7mmFEWsa0.net
せめて読み返そうよ…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:31:57.20 ID:MZdDMsgQ0.net
>>620
いや個人塾のスレなんだからさ
なんで大手集団なんて言葉が突然出てくるのさ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:38:35.63 ID:azUSiV1G0.net
>>625
塾全体の話としてコメントした

>>623
大手集団と大手個別の区別は付くか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:39:40.28 ID:kVwUM2Pc0.net
キチの決めつけ (んでアプリに存在消される)
キチの決めつけは発作みたいなもんだからwww

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:44:00.64 ID:azUSiV1G0.net
区別付かないのか…そのうえなんかの発作おこしてるみたいだから、ごめんな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:05:28.08 ID:KREA+/Dn0.net
学校に近いとなんかいいことあんの?
家族向け集合住宅が近い方がいいと思うんだけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:13:13.81 ID:azUSiV1G0.net
大事なのは「学校が近い」ってこともだけどそれよりも「学校が近くて登下校時に多くの生徒が自動的に自塾を認識してくれること」だな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 07:53:23.01 ID:3uDghv3u0.net
あそこのオープンチャットは役に立たないゴミしかいないが、ネットのおっさんはいいな、他は本当にゴミ(笑)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:14:10.07 ID:Z4MZCRl/0.net
先週は誰も相手にしていなかったから書き込みも少なかったのに
構うからまた嬉々として発狂してるじゃないか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:04:59.30 ID:apJCrGC10.net
>>632
発狂させとけばいい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:14:24.25 ID:5APoxax60.net
>家族向け集合住宅が近い方がいいと思うんだけど
俺理論が正しい論調になってからの、
駅前論 (大手個別が陥る3流戦略)
駅前論をするバカwww


まぁバカばっかり業界のほうが好都合だがwww

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:18:28.05 ID:2pSYWbkL0.net
向こうのオープンチャットもここも個人塾じゃない奴が荒らすという不思議な現象(笑)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:07:39.55 ID:azUSiV1G0.net
>>634
大手個別が駅前に出す理由すら考えられない馬鹿がいた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:07:56.38 ID:azUSiV1G0.net
>>634
教えてやろうか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:36:43.96 ID:apJCrGC10.net
>>629
マンモス団地ならともかく普通の数十から百数十戸程度の集合住宅ならほぼ無意味だろうな
さらに集合住宅は住民ごと歳を取るもんだ
10年ごとに別の新築巨大集合住宅の近くに引っ越すならアリかも知れんが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:41:11.77 ID:XFeF22z20.net
住宅街で経営してる。
利点は持ち物件だからランニングコストほぼゼロ。
年寄りが多い地区だから
魚のいない池で釣りしてる感じ。
つまり魚もいないけど、ライバルも少ないから
すごく気楽。

大儲けするなら駅前とか都心なんだろうけど
こういう商売だと
長ーーく続けられるんだと思う。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:53:08.57 ID:GYo9mH/10.net
あそこのオープンチャットの奴ら暇でいいね…こっちは忙しくて嫌になるわ…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:14:46.14 ID:5APoxax60.net
一流立地のやり過ぎ版が>>639 だと思うが、
子供が皆無
子供が皆無とか中核市「未満」しかないだろ (;¬_¬)?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:28:32.88 ID:MIUyC4Sr0.net
立地は大事だよな。
うちは駅から少し離れた住宅地の路面。困ったときに何度も立地に救われた。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:40:53.13 ID:ITDRep9/0.net
今日、塾のブログでフォレスタを大絶賛してる人がいた。

ウチに転塾してくる生徒はフォレスタ持ちの頻度が高いのだが、
見ると、やはり低位生徒向けの作りなんだな。
私は「前の塾の教材でもいいですよ」と言うも、
「教材を変えたいです」と。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:50:57.57 ID:GmMUr33a0.net
多数出版による教材見本市みたいなのって無いの?
他業種の大手本社時代は、時々DM来てたけど
大手個別時代は見かけなかった気がする。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:55:03.81 ID:4FVkJpDC0.net
>>643
そりゃ、どんな馬鹿でも教えることができる教材だもの。

あとは、ハッタリで、情弱親を騙せばいいだけ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:00:13.19 ID:9ql0uWi+0.net
>>644
はあ、教材会社主催の展示会とか普通にありますが…
ついでに教材会社に連絡したら見本をダンボールに詰めて送ってくれる…あなた塾経営者?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:07:16.34 ID:h3TP+WNU0.net
>>643
大絶賛するほど良くわないだろ。。。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:11:57.69 ID:9ql0uWi+0.net
教材の目的というか特性のベクトルが違うからね
「低レベル教材!」って批判してもスプリックスの人たちは「そうですけどそれが何か?」で終わると思う

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:59:25.98 ID:Na1qekJz0.net
解説動画がついてるから生徒が勉強すると思う奴は本当に指導レベルが公務員教師並にゴミ笑

◯ォレ◯タ本当にいらない、指導レベルがゴミだからあんなの絶賛すんだよな笑

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:20:43.15 ID:qBOKXy+50.net
>>649
わかってねぇな、指導レベルゴミ(失礼)のFラン学生でも、一定の質を担保した指導可能なのがフォレスタの売りだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:46:17.44 ID:sUoee8K60.net
フォレスタって、IEとか使ってるやつだっけ
教科書会社ごとにあるからiワークみたいなもだよねたしか

教材ついでに聞きたいんだけど、
理社の3年間の要点を一冊でカバーできる教材でオススメないかな?
いまシリウス完成編使ってるけどいまいちなんだよね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:47:57.22 ID:BURpgwA/0.net
カンニング可能な指導に大学のレベルを持出すお前も
3流講師なんだけどなw


多数出版による教材見本市みたいなのは本当にないのかよ (;¬_¬)
またまた俺が大儲けできる商売になっちゃうだろwww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:56:22.51 ID:JvC/ASQA0.net
ほんの数レス前に「ある」と書いてあるのに、文盲?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:00:27.10 ID:JvC/ASQA0.net
>>649
なんか「自分は大手集団の若手講師の誰よりも全教科全学年において指導力が優れている」みたいな自信過剰を拗らせてそうだな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:19:38.57 ID:qBOKXy+50.net
>>651
普通にエデュケーショナルのサミングアップみたいな三年間のまとめ+入試対応、の教材で良くね?
「いまいち」の中身を明確に定義して言語化しないと、アドバイスのしようがない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:30:17.19 ID:dE1ecnKj0.net
>>642
大手が駅前とか一等地にあるのは
広告も兼ねてるんだろうね。

運営の仕方とか使用してる参考書をバカにするんじゃなくて
経営者の本音とかを知りたい。
うちらって、圧倒的に孤独じゃん。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:13:42.43 ID:BURpgwA/0.net
んで超一流の儲かり地を30教室ほとんどが台無しにするんだろ?w
https://dotup.org/uploda/dotup.org2267688.png
俺はコロナでもショボ内定は出せた多数教室のお蔭で
大手が軒並み分かってない一流立地が分かったから、



さっさと「多数社」教材の見本市なんて
どこであったのか教えてくれよ!!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:18:01.31 ID:rDsiLsTs0.net
どうせ教えてくれないのは知らないからだとかぬかすんだろうが、今まで親切にいろいろ教えてくれようとしてた人たちも
お前の馬.鹿さ加減に嫌気がさしてみんないなくなっちゃったことに早く気づけw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:09:37.17 ID:JvC/ASQA0.net
>>657

https://www.shijyukukai.jp/2019/12/17407

いい加減にしろよググることすらできないクソ雑魚無能w
ここまでやってやったんだから土下座でもしろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:21:53.53 ID:JvC/ASQA0.net
あ、そうか
こいつ社会経験が少なすぎて「教材メーカー」と「教材販売会社」の区別がついてないのか
それなら納得したわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:33:25.82 ID:dE1ecnKj0.net
問題集って、相性も大きいよね。
そして、どんなテキストもがっちりやり込めば
それなりに学力が付く。
最難関の人ほど基礎の大切さを知ってるんだけど
白熱してる人は何なのだろう?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:32:33.31 ID:qVUfbbFD0.net
>>661
単に最難関の人じゃないだけじゃない?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:33:34.96 ID:woexAChz0.net
公立高校入試の理社は学校のワーク一択だな。
次点で市販の文英堂のやつ。
文英堂のはアウトプット学習法を身につけていないとちょっとつらいかな。

あと中学生の勉強、すなわち高校入試では基礎なんて存在しない。
小学生と高校生の勉強なら基礎はすっげえ重要、つうか常に基礎に立ち返らないと伸びないから
大賛成。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:36:09.46 ID:qVUfbbFD0.net
>>663
> あと中学生の勉強、すなわち高校入試では基礎なんて存在しない。

意味不明

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:40:01.17 ID:woexAChz0.net
高校入試でもテキストの良し悪しはあるんじゃないかな?
問題のチョイスと並べ方で生徒の理解努はかなり異なる。
とりあえず易しから難へと類似問題ごとでグループ分けして並べてみました、
ボリュームもどの単元も同じページ数でつくりましたってのが多い。
もちろんこういうのは糞。
新研究や整理と対策が、既得権益を守りつつ、いまだに優位を保っていられるんは
単元を均等ページ数でそろえていないからだな。この2つはなかなか優れている。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:44:53.93 ID:woexAChz0.net
>>664
確かに意味不明だw
中学入試や大学入試は、折に触れて基礎に立ち返りつつ
難度の高い問題に取り組むのが大切なんだが、
高校入試は、基礎に立ち返る必要がない、基礎から応用への一本道でいい。
つまり、応用力を身につけるに当たって、立ち返るべき基礎が高校入試には存在しない。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:48:33.48 ID:woexAChz0.net
これが大学の学問となると
たえず基礎=過去の学問へのフィードバックが必要になる。
登山のキャンプと似ている。ヒマラヤみたいな山をキャンプをしながら登る場合は
登っては少し戻って、また登ってとなる。
高校入試は登りっぱなしでいい。これは登山コースをしっかりつくっていることと
暗記でやりきれてしまうことの2つだからだな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:54:32.85 ID:woexAChz0.net
金を稼ごうと思ったらどんな講師でも使いやすいテキストを準備しといた方がいいのは
当然だろう。
うまいたとえではないが、カメラの撮影のテクがしっかり身についているカメラマンなら
そのテクが十分いかせる一眼レフカメラがいいが
テクのないカメラマンを使って美しい自然の光景を撮影させ、その写真で一儲けするなら
一眼レフでオート連写で自動ピントで露光量も勝手にやってくれるみたいなカメラを用意させればいいだろう。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:59:33.33 ID:dE1ecnKj0.net
>>668
講師が使いこなせてなければ
生徒にうまい使い方なんて教えられないもんね。

うちはオーソドックスな一冊があって
ハイレベルな子には難関用
基礎力が無い子にはそれを固める一冊みたいな感じ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:06:46.07 ID:woexAChz0.net
>>669
それはオンリーワンの美味しい料理を出すお店のやり方だな。

とりあえず何か食わせて腹を満たさせりゃいい、コストを抑えて
利幅をでかくするって店のやり方だと
テキストは素人講師が扱いやすいものがいい。

経営の仕方も理念も異なるんだから、どっちがよいとか悪いとかではないよ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:11:24.73 ID:woexAChz0.net
腕のいい講師が集められればいいが、なかなか集まらず
授業をやらせながら授業や指導のスキルを上げさせる場合は、
扱いやすいテキストを持たせるのがいいだろう。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:30:05.28 ID:iatiNM9X0.net
親の放置によって小5なのに四則演算できず
文章も“わ”と“は”、“を”と“お”、なんかを間違えたり低学年の漢字も書けず
驚くことに発達障害や学習障害でもなく
前塾から手に負えないと追い出され、うちにやってきてこの件を伝えたら精神的に追い詰められたとキレられた
こっちがキレたいわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:41:39.75 ID:woexAChz0.net
>>672
実際に、精神的に追い詰めるようなことになってしまったんじゃないのか?
俺も経験ある。中3男子だけど。
知能が未発達な子どもとその未発達な状況の起因である親に対しては
用心しないとだめだなと、そのとき俺は思ったよ。
(ここから教えなきゃならんのか、めんどくせええ)なんて気持ちが
ほんの少しでも芽生えたなら、その生徒には俺は距離を置く、熱くならない。
スクールウォーズも金八先生も熱中時代もやらない。
観察だけはしっかりして、成長したいという気持ちが本人にあるようだったら
その気持ちをまず誉める。成長したいという気持ちばかり誉めて成果は求めない。
こんな状態が半年も続いて、まだ辞めずにいたら、あとは普通に叱る。
でも中3だと高校入試になってしまうw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:01:01.30 ID:qVUfbbFD0.net
個人経営の個別って、講師何人居るものなの?一昨日だかに売上投稿してるような状況だと、独りで五教科教えるの?くれくれ厨ですまんが、もしよかったら教えてたも。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:02:34.96 ID:qVUfbbFD0.net
>>673
一本道で過去問無しに入試に十分な力つくような子は、うちにはいないわ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:04:41.65 ID:JvC/ASQA0.net
>>674
1対いくつかにもよる
個人経営でも大手でも基本学生が授業するのは変わらないので、生徒が多くなればなるほど講師も多く必要になる
以前も書いたことあるけど10年前、1対2は生徒4人の在籍につき講師の在籍が1人必要と言われていた
ただ現在は3〜3.5人に1人くらいじゃないかなあ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:04:42.83 ID:+J58+VtO0.net
>>663
意味が分からない…嫌いだわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:07:22.20 ID:qVUfbbFD0.net
>>676
なるほど。採算合わせるの大変そうだね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:08:05.49 ID:qVUfbbFD0.net
お礼書くの忘れた。ありがとう。
>>676 のところも個別なの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:10:48.53 ID:crJAdKkR0.net
>>673
わかるわー、今、面談シーズンだから、
そういう子の保護者のケアあるある。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:13:51.62 ID:dE1ecnKj0.net
>>670
なるほど。
という事は各塾によって「良いテキスト」って
全然、違うよね。ここでの議論は不毛すぎる。

>>672
それは完全にマンツーじゃないと無理だよ。
まあ、家庭教師がベストだろうね。

>>674
高校入試は基本、五科目できないとダメ。
特に公立入試はまんべんなく出来なきゃダメだし。
講師の人数に関しては規模によるんじゃない?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:15:48.49 ID:JvC/ASQA0.net
>>678
まあ個別は在籍が多いからと言って人件費が増えるわけじゃないけどね
あくまで授業に入ってもらった分払うだけだから、生徒が増えれば人件費も増えるし、生徒が少なければ人件費も少なくて済む

あとうちは1:2個別だよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:22:54.92 ID:crJAdKkR0.net
>>678
グロスで100人、うち自分で30人担当できたら、かなり利益出るよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:25:43.16 ID:JvC/ASQA0.net
とは言っても個別で開業する理由の一つに「自分で授業したくない」ってのがあるからなあ
もちろん回らないときは自分も授業するけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:35:31.71 ID:HymS3IsO0.net
俺以外では、雇ってる話が皆無なほどゼロだと何度も、、、w



>今まで親切にいろいろ教えてくれようとしてた人たちも
2ちゃん中ストーカーしてるの自慢するほど
全員同時就寝 (4時に居たら10時は居ないとか)
全員同時就寝の自演が1匹だけで、何もない情報を出し惜しみしてただけだろ ( ´,_ゝ`)?

どうせ今日も、給料3倍払う価値すらあるテキスト見本市に
無給参加 (逆にその日の給料は出ない)
無給参加させられる立場とか想像もつかない珍論展開してんだろうがwwwwwww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:36:42.05 ID:crJAdKkR0.net
>>684
個人塾や弱めのFCなら、自分で教えて集客できる力ある方が成功しますよ。というか、個人塾で創業時に自分で教えないことあるのかなあ。

687 :674:2020/09/29(火) 23:37:59.87 ID:BFf/pV7P0.net
>>681
能力的には確かにそうだね。

ただ、僕が興味あるのは、一昨日だかに何軒か書いてあったような、生徒10人で、家賃で売上の多くをもってかれてるような財務状況だと、五教科全部教えてたら時給数百円ってことになるから、どうしてんのかなってこと。各生徒週3とかで英数国だけ教えてるとかしないと、労力的に割りに合わないなあと思って。

688 :674:2020/09/29(火) 23:40:39.31 ID:BFf/pV7P0.net
>>682
ありがとう。そうなんだね。必要な指導時間当たりで講師をもってくるなら、売上が増えることこそあっても、雇いすぎで困るようなことはないね。

689 :674:2020/09/29(火) 23:42:20.47 ID:BFf/pV7P0.net
>>683
自分で30人か〜!それは延べで30人?バラバラレスになってスマソ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:43:09.02 ID:JvC/ASQA0.net
>>686
大手集団で教科責任者やってたことあるので、教えることは多少は自信ありますよ
でも開業するときに、自分で授業するだけじゃ年齢体力的にも先がないなと思って個別で開業しました

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:44:01.03 ID:crJAdKkR0.net
>>689
もちろんのべ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:45:31.73 ID:JvC/ASQA0.net
>>685
「テキスト見本市」が存在することはお前の弱い頭でも理解できたか?

693 :674:2020/09/29(火) 23:46:19.62 ID:BFf/pV7P0.net
>>691
なるほど。ありがとう。延べ30人は確かにひとつの目安な気がしてきたよ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:49:56.56 ID:crJAdKkR0.net
>>690
同じくです。(でも、結果的に自分でいっぱい担当してる。)
あとは、個人塾だと個別のほうが集客できると思う。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:51:35.24 ID:crJAdKkR0.net
>>693
なんとかしてますよ。あとは、卒業生の講師が約10人。

696 :674:2020/09/29(火) 23:57:56.50 ID:BFf/pV7P0.net
>>695
へえ!10人も!すごいですね!土地柄なのか、講師になれるほどの子にはまだ一人しか出会えてないなあ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:58:00.24 ID:sUoee8K60.net
>>655
感覚的なもんで説明が難しくてね
すまんのう
それ取り寄せてみるわ、ありがとう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:06:36.54 ID:4h2Pnmui0.net
>>696
まあまあの進学校に行って、
まあまあの大学行ってる子なら、
個別なら大丈夫ですよ。だいたい自分がしてもらってたように教えてくれるから。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:18:46.68 ID:LDvLk9k/0.net
なんか今日えらい伸びてんな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:22:45.58 ID:Dt69s5nJ0.net
本業がプチ炎上してて迷惑だたが
決めつけNGの連鎖あぼ〜んでだいぶ消えるぞ♪

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:25:06.96 ID:Dt69s5nJ0.net
てか業界人の大多数がやらかしてる
過当競争な証拠>>657 が
ムカ付きまくったんだろうなw

ほぼ見えないから、異論すらなさそう♪

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:29:07.01 ID:/8+GaZMU0.net
いいな〜
俺もこういう盲目的なBA☆KAで生きられたら楽しいだろうな〜

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:31:28.96 ID:ZeoYo6lG0.net
どのスレでもバカにされてるだけなのにそれを「ストーカーの仕業!」と思うバカにはなりたくないな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:48:23.41 ID:z0RisZAP0.net
傾向として

・常識レベルの知識の欠如
(例)「教材の見本市はあるのか!?」
・トンチンカンすぎて相手してられない低レベルの話題
(例)「駄弁る塾が成績の上がる塾!」
・経験不足と思考力不足で一面のみの見解に固執
(例)「駅前塾は三流立地!」

などを書き込んで、相手されないのを都合よく反論なしと思い込むところがある、(例)は全て直近のもので

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:57:52.72 ID:yR6EsYYn0.net
ちょっと思うところあって過去スレ見てたんだが(具体的には68から71)
どうも彼の日本語は去年の5月頃はまあまあ読めるものだったがだんだん壊れてきたようだ
言葉の端々から副官臭がする書き込みが結構沢山あったがどれも一応読める日本語だったわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:26:46.61 ID:Dt69s5nJ0.net
と、バカにされてるだけとか知ってるほどのストーカー自慢が
・見えない規模の見本市(俺の要求は最低でも100シリーズ)
・個別なのに授業中に駄弁れると曲解する低知能
・競合しまくるだけで3流じゃない理由など出せないで
・お前が1番目汚しできれば大喜びなほど相手してるキチ害であった ( ´,_ゝ`)

By.塾業界のアイドル♪

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:37:45.92 ID:z0RisZAP0.net
>バカにされてるだけとか知ってるほどのストーカー自慢
→このスレの書き込み読むだけでわかるだろw

・見えない規模の見本市(俺の要求は最低でも100シリーズ)
→100シリーズくらい普通に出てるぞ、実際に外に出ろ

・個別なのに授業中に駄弁れると曲解する低知能
→授業後の「駄弁り」が批判されてるとそろそろ気付け、馬鹿か?

・競合しまくるだけで3流じゃない理由など出せないで
→だから駅前に個別塾出す理由、教えてあげようか?
「見本市」があるのを教えてあげたようにw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:38:23.95 ID:22kwH6A30.net
理科や社会のワークがどれもこれも糞過ぎて困る、と思わない?
最近の定期テストは特に中3など入試問題を入れて来る。
ご存じのように昨今の入試問題はどの都道府県も難化傾向、
というより、生徒にとって非常に鬱陶しい長文が多い。
そうした傾向に対応している教材がまるっきり皆無なのである。
どれもこれも単純即答短文問題ばかりの羅列。

例えば中二中三の化学分野は過不足問題が必須なのに
1−2問しか載ってない。ベーシックが多少優位な程度。
記述問題も充実してるし。
エデュケワークの少し上かと思われた標準新演習も極めて平易。
何のためのラインナップ???
文字を小さくしてもいいので、全国の入試問題から精選して
一単元最低4-5問は載せて欲しいものだ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:01:20.23 ID:Dt69s5nJ0.net
コロナ後の戦略として、
>>657 みたいな3流立地についてもっと議論したい!!

まぁどうせ駅前やらかした連中が
言い訳しまくるのだろうがwww

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:03:18.90 ID:z0RisZAP0.net
>>709
議論しよう、ガチで

駅前立地がダメな理由、いい理由、お前から言う?
こちらからでもいいけど?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:17:39.43 ID:2NHQ+OrQ0.net
>>708
>全国の入試問題から精選して
一単元最低4-5問は載せて欲しいものだ。
→精選全国高校入試問題集
https://www.en-onlinestore.jp/shop/c/c202013/

>生徒にとって非常に鬱陶しい長文が多い。
>そうした傾向に対応している教材がまるっきり皆無
→上記の思考力表現力問題編

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:35:29.62 ID:z0RisZAP0.net
>>709
反論不可能でさっそく逃げたwww
ザコカスwww

はいじゃあご意見お待ちしてますwww

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:49:29.28 ID:bCG92w5Y0.net
>>711
うちも使ってるぜ。
学校のワークはあれでいいよ。自力で基礎知識だけやってもらいたいし、思考力皆無のふくかんみたいな生徒もいるから。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:16:40.07 ID:g4BNUbAy0.net
難問やればいいって問題でもないんだがな…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:45:41.56 ID:mg97HIci0.net
論拠って概念のない予備校民の人種コンプが
他人への過大要求となってんじゃね?w



純日本人な俺ともなると、
経営者気取る前に、3軍指導ノウハウ>>7 くらい脅かせ
みたいな当然論ができるが♪

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:04:39.53 ID:ipmLD9Kn0.net
>>708
学校はどうしても勉強ができない子の方を向いてるし
正直、それで良いと思う。
勉強できる子は大人が何にも言わなくても
あれこれ行動を起こすから。

ただ都会で裕福な子は私立に行くとか
塾に行くとか色々と難関向けの勉強ができるけど
地方で裕福じゃない子が可哀そうなんだよね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:53:57.66 ID:CGpPPX6G0.net
>>716
塾いけない子で、優秀な生徒は確かにそうだね。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:10:30.05 ID:ZTJ6kNye0.net
>>644
公務員教師にすらなれなかった無能が何言ってるんだ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:17:08.22 ID:ZTJ6kNye0.net
>>654
小中向けの塾で指導力なんていらないってまだわからないのかな?
ホストのような営業してればいいんだよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:20:37.37 ID:ZTJ6kNye0.net
>>708
まーだ、塾に指導力が必要だと思っているバカがいるのか?

本当にお前塾経営者か?

フォレスタ使って、生徒にノリよくして、親に媚びうるだけの商売だぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:46:25.27 ID:uULdTL/10.net
>>716
>>717
それはどうにもならない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:52:41.99 ID:EDjKUoTA0.net
>>720
どっかのFCとかの人かな。

723 :674:2020/09/30(水) 12:59:58.81 ID:aGZCxp1m0.net
>>722
かわいそうな人だから相手しなくていいよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:06:37.93 ID:22kwH6A30.net
>>720
アンタのとこみたいに、素行不良生徒や低学力生徒をかき集めるような塾ならそれでいいよね〜^^
アンタのように、仕事に対して何の矜持ももたずやれれば、ストレスもなくていいよね〜^^

俺はアンタを否定しないぜ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:28:20.94 ID:ZeoYo6lG0.net
乱暴な極論ではあるけれど、
学生が指導する個別塾での「良いテキスト」と自分の講師としての目線での「良いテキスト」は違うのも事実だけどね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:55:31.89 ID:ipmLD9Kn0.net
>>725
で、生徒にとって「良いテキスト」も違う。
結局、最大公約数的なものが「良いテキスト」なのかもしれない。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:40:02.56 ID:22kwH6A30.net
711さんと他の方もサンクスです
でも中三しか使えないし各科二冊ずつ持たせるのも重荷なので。
一冊で教科書を踏襲しつつ、発展ページも充実した、成績上位生徒が
満足するようなものが欲しいのです。
理科社会だけはそうした教材がないので。
唯一、実力錬成テキストがあるけどクセがあり過ぎるし、サイズは小さいし。
発展編だけサイズを小さくする理由がわからん。エデュケは違うけど。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:42:02.93 ID:jxeWCqPc0.net
>>725 で、生徒にとって「良いテキスト」も違う。
圧倒的なハズの
対象生徒が分かりやすい
対象生徒が分かりやすいが次点だから
ウチが勝ち続けられるのに、お前らは潰れるんだろうな (;¬_¬)

最賃1割増しくらいからは、学生だろうが何だろうが
テキストに合わせろよ金貰ってんだぞ <`ヘ´>


>地方で裕福じゃない子が可哀そうなんだよね
何冊かずつのテキストさえ買えるのなら、
英語留学以外は取戻せるけどな <`ヘ´>

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:51:09.69 ID:KzuV9Mxi0.net
もしかして、「お前ら」というのは想像上の存在なのではないでしょうか。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:06:36.45 ID:3UnSh5gv0.net
塾生が集まらないので、プロテインなどのサプリの販売を始めました。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:32:21.92 ID:ipmLD9Kn0.net
金儲けをしたいんだったら
そもそも教育産業自体を選ぶのがおかしいよ。
そうじゃないから、うちらは悩んでるんじゃん。
潰れたって構わないよ。
そもそも塾なんて無い方が理想なんだから。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:49:35.14 ID:ZeoYo6lG0.net
>>728
散々論破され逃げた奴が恥も知らずに戻ってきたw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:19:03.74 ID:KzuV9Mxi0.net
>>731
なかなか考えさせられる意見だな

どっかの、能力が不自由なバーカボン.ボンとは違いますな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:36:40.38 ID:F7glErFm0.net
Twitterみたいなブログ書く人が切れてて草

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:38:53.51 ID:4qYJysyH0.net
>>684
おお!
神の真理をみた気分だ。
すげええ!!!
まじですげえええ!!!!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:01.43 ID:4qYJysyH0.net
俺も
>>720の塾経営のスタイルを否定しない。そういう塾があってもいいと思う。
だが、>>720の「小中向けの塾はこれだ」という独断、視野狭窄な観察については
批判する。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:53:42.22 ID:jxeWCqPc0.net
そんなの>>226-536 の上下どころか
平成から連呼してるが(4千円×日数が上位塾w)
3年目のテキスト
3年目のテキストだらけとか
ショボ椅子換えられない
成績下げる塾ばっか(ウチはマシな方)で辟易する。

ちょっとした私物なら提供してる俺を
雇えないような貧乏塾なんて、
もっと酷いのが容易に推測できるな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:56:51.18 ID:z0RisZAP0.net
>>737
そんなのいいからw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:58:48.91 ID:z0RisZAP0.net
>>737
逃げずに塾の話、ガチで話しましょうよw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:06:31.34 ID:KzuV9Mxi0.net
>>739
無理無理

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:11:32.24 ID:mHTm4XOb0.net
>>727
成績上位生徒のみ、思考力表現力判断力系の問題集使えば良いよ
ワイが見てきた中では、思考力系の問題も十分な量含まれている総合問題集はまだ見当たらない

逆に英数国のシリウス21はその条件に該当してるの?
シリウス使ったこと無いから知りたい

実力錬成、サイズが小さいの何でだろな、扱いづらいよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:12:25.16 ID:EDjKUoTA0.net
>>735
なんで?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:17:07.51 ID:EDjKUoTA0.net
>>741
シリウスは、使ってるけど普通。普通だからいいんだけどね。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:22:00.33 ID:4qYJysyH0.net
>>742
ここで誤解なきよう言っとく。
この真理てのは、絶対真理じゃなく、俺にとっての真理。
俺にとっては、この人のレス、すっげえ価値あるつぶやきだったので
まるで神の真理のように俺には感じられたってこと。
受け止め方は人によって異なる、そこんとこを寛容な気持ちで理解して欲しい。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:25:47.01 ID:4qYJysyH0.net
>>741
理社は学校で配ってる教科書傍用がそれに一番近いと思う。
あとは、文英堂の理社ノートつう市販テキスト。
あれを塗りつぶし形式でアウトプットで覚え込んだら
ばっちりだ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:55:00.16 ID:jxeWCqPc0.net
人気大手時代だったら、色んなテキスト見れたのに、、、

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:56:00.74 ID:ipmLD9Kn0.net
どんなにバカにされても
自分は生徒と接するのが楽しい。
斜陽な教育業界と対峙する理由なんて
これしかないじゃん。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:57:28.14 ID:z0RisZAP0.net
>>746
今でも間に合うよ、やる気があれば

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:58:28.65 ID:z0RisZAP0.net
まあ無いから30代実質無職なんだろうがw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:04:43.19 ID:vVgCLqLB0.net
>>643-644 辺りからのテキスト話飽きたんだけど、
一流立地>>657 については、
駅前な負い目だらけで討論できないのか (;¬_¬)?



俺が住むような低層階のが高いとか
言ってるド馬鹿を野放しにするスレじゃ無理かw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:15:26.88 ID:JymHFlR+0.net
>>750
テナント物件の家賃の常識すら知らなかったの根に持ってて草

惨敗に次ぐ惨敗を見て見ぬフリで書き込み続けられる精神力だけは一流w

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:16:52.40 ID://37a5G50.net
お薬多めに出しておきますからね。お大事に
次の方どうぞ!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:34:28.05 ID:AxKdnDQz0.net
>>750
おい、しょう がい しゃ

消えろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:59:33.80 ID:GL0qHpLi0.net
定期テストの過去問分析ってした方がいいのかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:12:18.31 ID:qElfmRIv0.net
あのオープンチャットにいるデブってアフィ目当てなんだな…ひくわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:00:17.21 ID:Rs0Ix+Kb0.net
>>754
開業したばかりの方?バイト?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:18:17.63 ID:b0hbm9Rj0.net
内申捨てる戦略でもない生徒には、
対策してやらないといけないらしいw



潰れてるお前らに一流立地は酷だったか (′・_・`)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:42:57.12 ID:XRFqJEWs0.net
お薬切らさないようにして下さいね。お大事に

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:50:34.99 ID:Rs0Ix+Kb0.net
コロナで休校あったのに、どの中学も進路早い。去年より、遅れてる科目無いし、去年より進んでる科目もある。
三平方も、関係代名詞も、天体も、経済も出 題していいんじゃね?と思う。
と思う。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:53:33.09 ID:JAdpiS9b0.net
病識がないからなー

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:05:31.35 ID:9CygOhSr0.net
>>759
再開直後はゆっくりだったが、ここに来て加速してるよな
学校の先生の気持ちも分からんでもない
うちの県は出題範囲変更なし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:11:36.78 ID:GL0qHpLi0.net
>>756
3年目。
正直、何校も分析するのは大変だし、生徒のためにもならんと思うんだが要望が来た。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:14:38.21 ID:WkrZ8z0Z0.net
>>762
個人塾なら、そういう細かいのが、ウリになると思うから、メインの二つのがっをしっかりやってるなあ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:20:00.50 ID:WkrZ8z0Z0.net
学校は。

基本、ワークの問題あまり出さない先生が多い学校だから、アイワークとかでもだめで、普通の生徒に、上位の得点取らせるには、工夫いる。

メインをしっかりやっとけば、
他はそれとの比較でパパっとできる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:32:15.06 ID:SJZ0/LQH0.net
県立トップ高校受験向けの英語テキスト、新中学問題集とウィニングplusどっちがいい?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:56:21.27 ID:OEQ4BY8M0.net
自作か共通かによるね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:37:18.39 ID:GL0qHpLi0.net
>>763
非受験学年なんだが既述の多い学校の場合はどうしてる?

 

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:39:09.76 ID:GL0qHpLi0.net
>>761
生徒のほうがついていけてないよな
数学のテストの平均点20点台だって

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:39:19.70 ID:WkrZ8z0Z0.net
>>767
過去に出た記述問題は、全部プリントにしてる。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:41:11.00 ID:WkrZ8z0Z0.net
それのまんま暗記じゃなく、
教科書などとの対応しての勉強しかたを教えて、やらせる。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:43:50.99 ID:9CygOhSr0.net
>>768
そうそう、さすがに20点はないけど、理科社会で平均点40点とか・・内申点下がって高校選択に支障出るわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:45:55.82 ID:9CygOhSr0.net
>>771補足
あとコロナ対応で理科の実験が出来てないのが地味に痛い
「理科がつまらん」という生徒が増えた

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:51:51.50 ID:GL0qHpLi0.net
>>769
個別?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:54:19.74 ID:WkrZ8z0Z0.net
>>773
イエス

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:09:55.59 ID:GL0qHpLi0.net
>>774
集団の限界を感じるよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:56:10.19 ID:WkrZ8z0Z0.net
>>775
個人塾なら、個別も取り入れたらいいんじゃね。自由にできるでしょ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:06:41.86 ID:GL0qHpLi0.net
>>776
共同経営なんだよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:25:32.97 ID:PL//98gl0.net
sだ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:18:05.59 ID:7umTY8DV0.net
あいつウザいから本部に通報しといた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:35:33.24 ID:fZ2hvT440.net
定期テストの過去問分析って先生が転任したら意味無くなるやん

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:43:49.55 ID:BhYRnnaM0.net
>>772
社会もすごいスピードで進んでるけど
消化不良を起こしてる子が多い。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:24:28.63 ID:27OQ6eqn0.net
>>780
それはもちろん指導時に、ケアするのさ。
この先生の問題特殊だし、今、いないから無視しましょう、とか。
でも、新しい先生も、前任のものを考慮してることも多い。

毎年、英語は学校のフォーマット踏襲してるし。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:50:48.93 ID:BhYRnnaM0.net
>>782
定期テストに労力を注ぎ込むのむなしいよね。
絶対に受験には出題されない問題とか
意味あるの?と思う。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:26:24.44 ID:ZdBMQh/O0.net
それ言ったら受験問題だって受験終わったらそれまでよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:05:09.77 ID:PwBdBAyC0.net
>>783
まあ、時期を絞って全力だからフルパワーではない。慣れたら苦でもない。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:11:43.26 ID:naZHNm1W0.net
虚しかろうが何だろうが、
内申要る>>7 ならしゃあ無いだろ <`ヘ´>



一流立地>>657 語る気にもなれない
斜陽民しか居ないのかよ (;¬_¬)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:13:57.30 ID:fZ2hvT440.net
うん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:26:38.46 ID:JymHFlR+0.net
語ってもいいけどちゃんと返事する?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:59:16.80 ID:Fev5PG860.net
どのような立地が適してるか、
まずは自論述べよ。

あー、確か保護者の目が届かない高層階だっけ?
看板は、東京個別指導学院のパクリ、テキストは市販のやつ。
そして生徒をだべらせて喜ぶ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:04:01.32 ID:wmJbvhVh0.net
>>789
あー「パクリ看板推し」あったなあw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:41:13.07 ID:sCE4qqv+0.net
曲解アスペはあぼ〜ん (σ^▽^)σ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:42:38.32 ID:nUwivVmp0.net
>>789
塾の名前も決めなきゃ

「森」塾、「林」塾長の武田塾が情弱だまして大成功の塾だから

森、林ときたら木塾?それともジャングル?その辺が良いんじゃない?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:47:46.24 ID:6YoP0QIj0.net
>>792
いや、その辺も看板パクってさらに塾名も「東京個別指導学園」みたいに誤認しそうな名前の方がいいっていう一流ノウハウ披露してたw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:01:15.14 ID:sCE4qqv+0.net
1流立地論>>657 が無理なら、俺みたいな個性講師が
教室の強みにならない論拠でも良いぞ♪

決めつけはアプリ段階であぼ〜んだがwww

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:08:15.82 ID:wmJbvhVh0.net
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/11(土) 01:14:48.46 ID:FT7oDRdw0
俺は、股間触るギャグが面白い思ってる
少しだけ可愛い女児には
イカせまくってやりたいくらいだなw

個性派講師ではあるな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:32:57.34 ID:6YoP0QIj0.net
そもそも個性的な講師っていらないんだけどな
自分勝手なことをするマクドナルドの店員って、もしいたら多分オーナーや店長だけじゃなくて客側からもウザいだろ

「元気で明るくて中学生に教えられる程度の学力があって、自分勝手なことをしなくて、できれば見た目が普通以上」の講師が好ましい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:33:59.02 ID:6YoP0QIj0.net
>>794
返事頼むよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:52:19.69 ID:sCE4qqv+0.net
個性≒勝手と超絶曲解されても
DJポリス?みたいな警官の例どころか
林修のどこが没個性で勝手なのかを問うてやれば
透明あぼ〜んなほど論破な俺♪


せめて30分は接客する事業で例えられない低能wwwwwwwwww

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:58:46.51 ID:6YoP0QIj0.net
>>798
乗ってきたね、いいよ

でも君が個性を出してるのって多分>>795くらいじゃん?
で、君働いてるのって指導の同一性が一番の問題になる中学生向け個別だよね?
それは「マクドナルドの店員」が一番的確な例えになることをせめて分かろう

返事よろしく(^^)v

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:00:48.96 ID:6YoP0QIj0.net
>>798
君、負けそうになるとすぐに「寝落ちした」とか言い出すからなあ…(-_-)zzz

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:02:07.36 ID:RDwv9LXi0.net
塾と飲食FCを同列に語るアホが居る

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:03:21.43 ID:6YoP0QIj0.net
>>801
アルバイト講師に求めたいことは>>796に書いた
せめてそちらに突っ込んでくれ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:06:40.64 ID:6YoP0QIj0.net
>>801
あと多分あなたは「個別塾」を分かってない
バイトを使ってサービスを売って利益を上げる本質は飲食FCとそれほど変わらない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:16:30.56 ID:6YoP0QIj0.net
コンビニで缶コーヒー買う程度なのであればね、
多少店員がダルい奴でも100円ちょっと払うことで手に入る商品は変わらないからまだマシだ
でも個別塾はバイトそのものが商品になってしまうからこそより徹底したサービス(指導)の均一化が必要になる
だからこそフォレスタみたいな、教務的にはレベルの低いはずの教材が重宝される

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 03:02:59.97 ID:Gf9jpntG0.net
マクドは数時間でプロになり客に満足をあたえる。
個別塾はフォレスタで満足する奴が残り他の生徒は辞める。人気の講師に仕事を振り副官は干す。
人気の講師に辞めさせないブラック体制。親の不安を煽り講習を多数取らせて儲ける鉄板。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 03:21:30.61 ID:Gf9jpntG0.net
学校に近いとなんかいいことあるかもしれんけど
中学って帰る途中に塾に寄っていいの?地域で違うだろうけど。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 03:26:18.71 ID:C6edBo1O0.net
>>806
いいからこそ門前塾があるんだよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 03:34:56.46 ID:wmJbvhVh0.net
>>806
もちろんいいよ
ていうか「だめな理由がない」と言う方が正しいのか…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:41:22.09 ID:QSpttW7Z0.net
ここであれこれ講釈垂れちゃうやつ全部偽物
本物はこんなところで他人が利するようなこと書かない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:31:51.69 ID:hmDPBhWX0.net
>>792
いいじゃない、ジャングル塾と(笑)バカがわんさか集まる塾みたいで

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:36:21.15 ID:hmDPBhWX0.net
フォレスタって確かにバカにこれやっとけというには良い教材だし、塾専用教材ってだけでバカな保護者、子供には価値があると思わせることができるから良いかもね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:41:14.56 ID:a2uC8krR0.net
>>783
難しくするにしても最近の入試傾向に沿った問題ならいい
問題が異様に多かったり、計算を複雑にしてたりして公文にいったもの勝ちのテストを作る先生はなに考えてるんだろ
定期テストは基本 定着を測るためのものだろ?
焦りまくって解いた問題で定着はかれるか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:48:21.79 ID:9zxMtKsV0.net
言うほど良いテキストでも無いと思うけどなw



>塾と飲食FCを同列に語るアホが居る
俺の自演とか言われるぞw

814 :ただの内申ブーストだろw:2020/10/02(金) 08:49:33.31 ID:9zxMtKsV0.net
>本物はこんなところで他人が利するようなこと書かない
「100円バーガーでも、本命受験へ送り出す母親のように提供」
してれば、必ず上手くいくみたいな
塾内での独特発言と全くダブらないノウハウしか出してないどころか
駅との中間にでもなけりゃ相手に成らん3軍レベル>>7 
しか書かないのは当たり前じゃね?w

このスレのノウハウ自慢的に、2流すら皆無だとは思うが (;¬_¬)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:51:05.97 ID:dhumJ43G0.net
フォレスタって、出来ない子にほんとに向いてるかな?

まんべんなく教科書、ワークレベルの問題並べてて、授業中少しやって、あとは全部宿題らしい。
出来ない子に、それやらせたらアップ、アップになると思う。あれがそのままフィットするのは、自力で3とか4の子、偏差値で55くらいの子じゃないかな。

昨日、森から移ってきた子のフォレスタを改めてじっくり見てそう思った。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:55:35.13 ID:dhumJ43G0.net
>>814
おー、早起きじゃないか。
朝から、は っ き ょ う するかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:05:25.81 ID:Jw5vg6ng0.net
>>814
統合失調症患者の書く文章みたい…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:24:17.29 ID:AVwwARle0.net
>>806
自習室を目当てに塾通う子多いよ。
保護者の許可があれば
そのまま下校途中に塾に行ってもOK。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:35:50.08 ID:dxJkMR/V0.net
俺の地域は下校途中に塾に立ち寄るのは完全アウト。
ばれたら一週間自転車通学禁止とか、一週間放課後1時間自習して帰るとか、
一週間部活動禁止とかペナルティがある。
昨年、強気な女子生徒がいて
「学校帰りに立ち寄っている塾は親戚だから
塾に寄ってるのではなくて親戚の家に立ち寄ってる」と言っていたらしい。
もちろん大嘘。

俺は自習の利用サービスはやめた。コロナ怖いから。
そのため、問い合わせから体験に進まない家庭が多い。
自習になんかあまりこなくても、入塾時には「自習できます」って
言われたいんだよな。その心理よくわかる。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:56:31.66 ID:3+iH+2uV0.net
クソ田舎でFCに加盟したら本当に地獄だな…まず人がいないからなw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:58:35.72 ID:t5hm3JaY0.net
>>817
以前からずっと言われててな

どうやったらこんな破滅的な文章が書けるのか不思議でならんのだが、たぶん最優先にしてるのは自分の脳内に浮かんでくる言葉たちなんだと思う
誰かも言ってたけど、メタ認知が完全に欠如してる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:28:03.03 ID:XYG7JZjy0.net
さていなくなるまで本部にクレーム入れ続けるかなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:29:58.20 ID:AVwwARle0.net
>>819
私立?公立なら超厳しいね。
そもそも教員が生徒の勉強の邪魔するなんて
本末転倒だよね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:37:06.09 ID:a2uC8krR0.net
運動部顧問は勉強の邪魔しまくってるけどな
テスト期間に練習試合を組むとかおかしいだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:53:15.45 ID:dxJkMR/V0.net
>>823
公立だよ。末端自治体の条例で決まっているのでどの公立中学校も同じ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:09:05.84 ID:AVwwARle0.net
>>824
生徒も人生がかかってる訳だから
受験に対して支援はしなくて良いから
邪魔だけはしてほしくないよね。

>>825
うちの地区もたぶん、そういうのがあるんだろうけど
見て見ぬふりという感じだと思う。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:19:58.78 ID:9zxMtKsV0.net
トランプがコロナ感染わろたw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:41:15.93 ID:a2uC8krR0.net
子供たちのために部活をガンガンやってるらしいぜ
今のことだけしか考えられないやつが教師だもんな
ただでさえ進度が速く時間も少し短縮になってるのに
部活だけは通常通りある

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:44:26.62 ID:dxJkMR/V0.net
学校の先生は、教科指導や授業内容で評価され
出世していくのは、ほんの一握り。授業が優秀な教師なんてなかなかいない。
じゃあ、どうやって出世するか、出世させるかっていうと生徒管理のうまさ。
その生徒管理のうまさの間接的指標として用いられるのが部活の実績。
なので、授業が下手で出世欲が強い=権力志向、上意下達大好き=とにかく高圧的に
威張っていたい教師ほど部活にのめり込む。
俺の地域の中学校は、部活キチガイの教師はどんどん転任していっていなくなった。
だが、不良中学生が増えてしまったw
部活にさえ不熱心で生徒指導もやらないけ者教師が増えたw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:55:45.57 ID:kiT0jdSq0.net
>>755
あいつ、発達障害じゃないの?前は気にならなかったが、さすがにウザいなあのFC野郎

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:15:02.87 ID:AVwwARle0.net
>>829
保護者も高圧的な先生は嫌なんだろうな。
不良がまだ多い地区なんだ。
自分の所は不良が皆無で
不登校の子が多い。
教員も無気力な人が増えてるのかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:48:57.87 ID:TtEbGcmS0.net
去年の文科省の部活制限通達のせいで、部活キチガイが減ったのさ。
さらに今年は大会減少、応援禁止で下火。
塾やってれば容易に推測可能。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:49:33.68 ID:CZizEGAp0.net
ただ今年は中総体がなかったせいで、特に男子が気持ちを切り替えられず覚悟が決まってないまま受験カリキュラムに突入してる
受験生に部活とか邪魔すぎると例年ずっと思っていたのに無くなったら無くなったでまさかこうなるとは…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:32:22.08 ID:+ugOhkU30.net
初めから緩々部に入ってた生徒は、
マシな成績まで持って来れてるぞ♪

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:36:17.13 ID:+ugOhkU30.net
俺の助言を容れて
初めから緩々部に入ってた生徒は、
マシな成績まで持って来れてるぞ♪ かw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:36:34.11 ID:CZizEGAp0.net
>>834
君はとりあえずここ最近連日の論破されまくり反論不可での惨敗逃走の反省を述べようよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:38:55.48 ID:NIoRDDgm0.net
俺の地域は、昨年の部活制限通達の数年前から
なぜか部活キチガイが減っていったんだよ。
そして最後の1人が今年の春に転任した。
この部活キチガイ、毎年9月に行う体育祭では
深刻な体育祭キチガイでもあったからほんとよかった。
夏休み40日間のうち、中3は10日間、全体午後1時から午後4時まで全体練習。
出ないと欠席扱い。体育祭の中3実行委員は各クラス男女4名で計24名で構成。
この24名は、全体練習以外に体育祭のプログラム編成、創作ダンス、
1、2年の指導と全部やる。24名は夏休み20日間の午後1時から4時まで炎天下。
夏期講習も参加できない。
9月になってからは最初の3日は午前中の授業を2時間つぶし
次の3日間は午前通の授業を全部潰し、
さらに予行演習に2日間使う。予行演習は朝8時から午後3時までぶっとおし。
頭おかしい。
英語の教師なんだが、中3の1月に入試の問題形式とおっそろしくかけ離れたプリントを延々やる。
2月になるとなぜか1か月、スピーキングの練習ばかりする。

禿げちらかしているからキチガイになってしまったのかな?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:39:54.46 ID:GyQGkp1w0.net
>>836
統失患者を相手しすぎると自分も罹るぞ
気をつけろよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:44:03.19 ID:NIoRDDgm0.net
確かに今年は、部活がゆるくなりすぎた。
部活は原則強制参加で、部活に加入しない場合は
親が校長宛に加入しない理由を一筆書かなきゃならない。
部活をさぼると親が学校に呼び出された。
だが、今年はコロナの影響なだろうな、部活をさぼっても
先生も他の部員も何も言わない。
小学校なんかはコロナが怖い家庭はそのままずっと長期欠席でいいらしい。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:12:58.15 ID:xr3SbXFT0.net
俺はこの流れに乗じて部活の終わり時間短くするよう教育委員会にクレームいれたよ
実際短くなって助かった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:18:56.07 ID:+ugOhkU30.net
そもそも今どき部活にお熱 (サビ残しまくり)
な先生とか居るの (′・_・`)?
昭和どころか平成すら終わってだいぶ経つぜ?w

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:20:10.64 ID:CZizEGAp0.net
あー常識レベルを知らないのか、やっぱり

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:22:43.75 ID:CZizEGAp0.net
>>841
現代のコンプライアンス全盛だからこそ部活に熱心な先生が多いんだぞ
次はそこを考えよう、寝落ちするなよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:50:00.91 ID:U6ZLzXn+0.net
>>840

詳しくプリーズ
俺も保護者のふりして教育委員会に電話をかけ続けているんだが
あいつら現場の方に言えとの一点張りなんだが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:54:11.62 ID:twhM/nrl0.net
>>837
良くも悪くも熱心で
生徒が自己承認欲求を満たす道具になってるパターンだね。
こういう教師は割と保護者ウケが良かったりするから面倒。

>>844
お役所だからね。
政治家がメス入れれば一発なんだろう。
そこはお役所だからw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:21:33.26 ID:+ugOhkU30.net
鬱憤溜まったクレーマーな潰れ塾ばっかw     >>815-826

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:33:28.84 ID:OT1VGD5M0.net
>>846
昨夜も爽快に論破されて寝落ちしてたねw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:26:25.93 ID:IQJKXTzj0.net
>>847
俺だったら恥ずかしくて引きこもるレベルだし、そもそも知識不足でいっぱしのことを言おうという気にすらならないんだが、奴はすごいよ本当に
つける薬ないよ
仮にあったとしても全部飲んじゃうタイプ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:18:26.01 ID:FCCsFMaE0.net
>>810
実際、森塾や武田塾がそういう塾だからなぁ
>バカがわんさか集まる塾

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:27:48.24 ID:CZizEGAp0.net
そもそも個別は成績中下位がメイン客層だから避けて通れないでしょうに

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:33:30.90 ID:N97CjxIl0.net
盛上り続けられない虚勢があるって程度で、
実際には業界3位以上に悲惨なんだろうな、、、

賃金半分しか出せない塾(数百倍スケールなのに)ばっかなほどwww

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 02:00:03.50 ID:iAlzBcwW0.net
>>845
議員につてないんだよな
変に繋がると選挙の時うるさそうだし
ちなみになんと訴えたの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:18:01.14 ID:pfGe+3CF0.net
神経質なクソ保護者に毎日毎日クソみたいな質問されて心底嫌になる。。。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:31:32.40 ID:E+UIUKfS0.net
>>853
どんな?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:47:39.10 ID:EGJ97hkw0.net
>>854
参考書は何がいいか、子供にどんな言葉をかければいいのかなど多岐にわたりすぎて書ききれない。。。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:36:34.59 ID:N97CjxIl0.net
そういうのこそ>>7 みたいに触りだけ教えて
「あとは生徒の個性に合わせて、授業で指導してゆきます」
みたいに小出しにする商売だろw


By.コロナ(将来性への暗雲)が広まってから、全ノウハウ出すの止めた男

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:42:58.64 ID:0n89ywnd0.net
>>855
そういう親、いるよね!!
そしてそういう親に限って成績が50点上がっただけでは満足せずに、
塾を去っていく。
塾をサッチー夫人なのだ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:50:45.79 ID:1BEdSz8f0.net
>>856
ノウハウ→塾テナントは高層階ほどふさわしい

さすがやね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:57:15.40 ID:0n89ywnd0.net
俺の塾は個別なのに成績が悪いのが来ない。
じゃあ、成績が良いのがくるのかっていうとそれも来ない。
つまり誰も来ない。
金を採取し尽くした川底の砂利から砂金を拾うような感じで
たまに来る生徒は、器物損壊中学生とか、毎日が下痢便中学生とか、
「わたしって綺麗?症候群の気持ち悪く色気づいた女子中学生とか、
旧帝大以外は大学じゃないよ、だってお父さんがそう言っていたもん小学生とか、
社会不適格おかあちゃんを親に持つ小学生とか。

でも一番やばかったのは、リストカットをいつもしている女子中学生だった。
腕にリストカットのあとが20ぐらいあって
「先生、最近またリストカット増えちゃった、テストで悪い点数とって
親に叱られたから」とか言っていた。
あれはやばかった。目がいっていた。当然不登校。
性欲の強いおばちゃんが読むレディスコミックも読んでいたし、
少年ジャンプも少年マガジンもりぼんもなかよしも読んでいた。
俺はその生徒と3年間関わって、女子生徒の扱いはそうとう身についた。
やばいから必死だった。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:57:33.49 ID:mNwxPJD50.net
まあノウハウ出すほど無知無能無経験を晒してバカにされる一方だから、コロナ関係なく出すのを控えるのは賢明だな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:03:27.79 ID:0n89ywnd0.net
最近は期待されたような回答はしないなあ。
だから体験入塾にもこぎつけずに終わるんだろうか?
まあそうだろうな。
親が「問い合わせにきて失敗した、この塾はパスだな」って顔をして
逃げ出すように去っていくからな。
親だけだと2度と来ないが子どもも一緒だととりあえず体験だけってなる。
体験を受けると小学生2年から5年は100%入る。
中学生は女生徒は100%入る。.男性生徒は半分ぐらい。
リストカット中学生とのコミュニケーションでやりとりのコツを会得したからな。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:16:51.95 ID:Nwp5/CkQ0.net
学校のワークすら直前まで終わってないのに
勉強のやり方とかいう曖昧なものさえ変えればどうにかなると思ってる親多すぎねえか
量が足りないんだってのを毎回面談で言うはめになる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:35:15.74 ID:0n89ywnd0.net
多い!
自分に合った勉強法は、創意工夫しながら身につけていくものです。
勉強とは言い換えれば、自分に合った勉強法を見つけることなのです。
勉強量が少なければ創意工夫のしようがありません。
勉強量を増やし、お子さんが自分で
「ここは、こういうようにしたら暗記がはかどる」「こういうふうにしたら
整理されて理解できる」とか考え考えやっていかねばなりません。
そんな楓に言ってる。親は、とんでもねえ塾だなって顔をして逃げていく。

でも、俺は教科書と参考書の正しい読み方だけはみっちり教える。
頭のいい子でも正しい読み方を知らずに効率が悪い勉強になってる。
正しい読み方を教えるだけで、理科と社会は勉強時間を全く増やさなくても
1教科あたり10点から30点は確実に上がる。地頭が少し悪くても
暗記があまり得意じゃなくても正しい読み方を知るだけで上がる。
もっと早く気づいていればかなり儲かったのに残念。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:35:29.29 ID:N97CjxIl0.net
>ノウハウ→塾テナントは高層階ほどふさわしい
高架駅近辺からSeeな1〜3Fが良いに決まってんだろw



>親だけだと2度と来ないが子どもも一緒だととりあえず体験だけってなる。
>中学生は女生徒は100%入る。.男性生徒は半分ぐらい。
>リストカット中学生とのコミュニケーションでやりとりのコツを会得したからな。
自虐れるリアル経営者さま、もっとその辺詳しくお願いします!!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:41:17.19 ID:mNwxPJD50.net
>>864
おや「高層塾」の単語は引っ込めるのか?
とことんダセーな、人からパクった話に乗っかるだけ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:49:31.49 ID:/ReGYWAb0.net
>>859
お疲れ様でした。
あなたもかなりヤバイ部類かな?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:53:21.40 ID:0n89ywnd0.net
>>866
それは間違いない。俺はやばい部類だ。
あと、まじで小説を書きたいので記憶の呼び起こしと練習がてら書いてるw
チラシの裏に使ってしまってごめんよ!!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:29:43.68 ID:e/jqJJp20.net
>>864
少し学習したね。
前は、高層階が〜、っては っ き ょ う してたよね。

869 :お前ら大チャンスだぞはよ戻ってこい!!:2020/10/04(日) 16:00:22.85 ID:FGob554v0.net
>「ここは、こういうようにしたら暗記がはかどる」「こういうふうにしたら
>整理されて理解できる」とか考え考えやっていかねばなりません。
>そんな楓に言ってる。親は、とんでもねえ塾だなって顔をして逃げていく。
似たような指導スタイルな俺が人気講師だから、商売っ気抑えて
記憶みたいな時間かかる部分は宿題化したら人気出るんじゃね?



>それは間違いない。俺はやばい部類だ。
俺らみたいな自覚すらできないヤツが、リアル社会ではヤヴァいんだぞ <`ヘ´>

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:04:05.27 ID:nVHoZq/60.net
>>863
保護者自身が学生時代に勉強しなかったから
楽して成績を上げる方法があると勘違いするんだろうね。
大手がセールストークをするのだろうけど
課金すれば何とかなると勘違い。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:56:07.06 ID:E+UIUKfS0.net
>>869
人気講師()なのに月5万しか稼げないのか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:08:31.41 ID:FGob554v0.net
>勉強のやり方とかいう曖昧なものさえ変えればどうにかなると思ってる親多すぎねえか
すげー大事だし、本当に生徒と同じ次元とか稀だろw


ID:0n89ywnd0 もう居なくなった ( ´△`)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:26:59.89 ID:0n89ywnd0.net
本を買うのに一々お金が勿体ないと言う親多過ぎ。
俺は、300頁超の本で、非常に価値のある部分が20頁ぐらいだったら
即買い、まあ暗記してもいいんだが、著者への経緯を払って即買い。
これを俺の親に言っても塾生の保護者に言っても、なかば呆れがられる。
私大文系で数3もやらなかった俺が
高校時代の夢だったアインシュタインの一般相対性理論の数式的理解を
欲して10冊以上購入した。
一般相対性理論の数式理解の入門書を書く人ってのは、既刊の本を読みつつ
既刊の本で書いてないことを書きたがる。なので入門書といえど
妙にある部分は専門的内容に首を突っ込んでいたり、そのために全体の見通しが悪くて
ちぐはぐだったり。
2冊3冊じゃ本に振りまわされて終わる。これが10冊も読めば
自分なりに道を作って学んで行ける。
一般相対性理論は、重力方程式の導出が2種類あるし、その導出の準備も
数種類ある。これをだれも言わない。10冊もあちこち比較しながら読んでわかってくる。
勉強のために読む本は多い方がいいってことだな。
これを世の親は分かっていない。
メルカリでいいからとりあえずいろいろ買えと言いたい。でも言わないw
「宅の子どもは、本を買ってもやらないから塾に通わせているので
ございますよ、おほほほほ」って必ず言われるからねw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:37:04.10 ID:nVHoZq/60.net
本読むの好きだけど
人から押し付けられた本はまず読まなかった。
自分から「知りたい!」という強い欲求が無いと
いくら本を買いそろえてもお金の無駄なのよ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:37:07.90 ID:bNV0U8pR0.net
なかなか成績が上がらない生徒、「勉強のやり方がわかってないと思うんですよねー」と母親。
「家でもサボってるわけではなくて」  塾がもっと引き出してくれれば、みたいな言い方。
いやいや違う、決定的に地頭が良くないから一朝一夕では厳しいのである。
ホント何でもないことにいちいち理解に手間取る子だ。あまりの状況に
びっくりし過ぎて床に崩れ落ちて表したことも。
宿題から殆ど出題される休み明け課題試験で一年の時順位が上から1/4、
普段の状況からはありえないような順位。中間期末は真ん中ちょい上程度。
課題テストの突発順位を全く抜けないので不信感持たれてる様子。
いつ「辞めます」と言ってくるか、覚悟はしている。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:10:11.53 ID:FGob554v0.net
お前らは「主要」テキストの改訂具合についても
討論しあうべきだよなw


高給貰えてる大人気塾の業前ですら1冊ずつしかないし
超大手の多数教室ですら、2〜3年前のがザラだったぞwww

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:19:51.96 ID:diq3W8/z0.net
日曜ですけど、特別にお薬出しておきますね。お大事に

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:45:52.14 ID:nVHoZq/60.net
>>875
本人と保護者が受験に対する当事者意識が無いと
いくら学校や塾が頑張ってもムダなんだよね。

>>876
どれを使っても大差無い。
結局、本人がやらないと成績が伸びないというのが結論だと思う。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:22:00.16 ID:E+UIUKfS0.net
>>876
みんな自塾で使ってるテキストの改定くらいは、教材会社からの連絡もあるし把握してますよ?
してないと思うのはなんでですか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:35:31.88 ID:FGob554v0.net
>「家でもサボってるわけではなくて」  塾がもっと引き出してくれれば、みたいな言い方。
>びっくりし過ぎて床に崩れ落ちて表したことも。
俺もこういうのはするが、
・不真面目ではない
・ある程度の予算出せる
のに成績上げられない塾とか、淘汰されるべきだろ (;¬_¬)?



>どれを使っても大差無い。
>結局、本人がやらないと成績が伸びないというのが結論だと思う
全国的な教科書改訂どころか
生徒とすらページがズレ
生徒とすらページがズレてるテキストとか、
成績上げる以前の問題だろ <`ヘ´>

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:52:52.30 ID:diq3W8/z0.net
お薬効きませんかね?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:14:12.99 ID:G372zzoO0.net
>>880
あー、あたまわるいから、
少しページずれたら何やってるかわからなくなって、あたふたしてしまうのね。

うちの講師なら、大学1年生でも、気にせず対応できるよ。てゆーか、手元にテキスト無くても余裕だよ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:28:47.52 ID:9OuKwEMQ0.net
自分のできないこと苦手なことを曝け出せるのは素晴らしいことだよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:42:33.64 ID:G372zzoO0.net
>>880
改定された部分の正解が自分で出せないのかー。そりゃ、苦しいよなぁ〜♪

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 23:19:49.95 ID:DdZ2mxL10.net
>>882
お前の妄想塾はどうでもいいよ。

フォレスタ使ってイェイ!が最高の塾なんだから

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 23:48:04.45 ID:FGob554v0.net
最賃求人必死すぎ
最賃求人必死すぎる森塾も失せろよwww



自虐ってのは、認める余裕があるって一種の自慢だぞw
俺がマイカー持てなくても住みたい、憧れの都心民ってのと同じ♪

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 23:51:22.95 ID:diq3W8/z0.net
お薬増量しておきますね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:19:08.23 ID:QgvWOx7R0.net
一番の問題は、塾経営者スレなのに教科書改定と並びに教材の改定を分からず、
棚に並んでるテキストをその時見て初めて困る人がいるってことでしょう…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:27:14.07 ID:kJGJtnqf0.net
んでお前ん処が、稀に足りなくなる程度にまで
最新冊数 (英数だけでも充分凄いぞ)
最新冊数揃えられるだけの
指導ノウハウ (脳内経営じゃない証拠とも言える)
指導ノウハウ>>7 は ( ´,_ゝ`)?

何100回煽っても出し惜しみしか返って来ないがwwwwwwwwwwww

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:31:40.37 ID:QgvWOx7R0.net
>>889
教材メーカーと教材販売会社の違いとか、
複数メーカーの教材が並ぶ展示会がちゃんとあるってのは分かった?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:39:26.30 ID:kJGJtnqf0.net
2〜3社共販
2〜3社共販みたいな一言居士には
誰も興味ないのであぼ〜んwww

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:40:38.06 ID:QgvWOx7R0.net
>>891
負けを認めるような遠吠え、いただきました
いつ寝落ちする?www

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:41:41.12 ID:wrzGiew50.net
くだらね、消えるはこんなスレから…バカバカしい…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:42:30.26 ID:QgvWOx7R0.net
>>891
そもそも出品してるメーカーが2〜3社じゃないところも何も知らないことをさらに露呈するだけなのに、
具体的な話をすればするほどボロが出る

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:53:35.62 ID:ipYmKP1/0.net
なんか症状悪化してないか…?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:57:40.72 ID:kJGJtnqf0.net
土日祝も23時まで働いて欲しいです!!
って言ってた内定塾ですら、
フェードアウトしてったのを筆頭に、
このスレも数倍過疎ったが、
板内は更に2倍過疎ってるぞw

最期のあいさつする気力わかないほど
破産していったスレ民が多そう (′・_・`)
>>7 すら脅かせないんじゃ当然だが♪

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 01:08:02.24 ID:F9XxpwD90.net
1980年代って1989のぞき、歴史で覚えるべき項目が意外とないんだよな
中3生徒たちが戦後の範囲でテストがある。公民も70ページまで範囲だ。
公民が政治経済国際をわずか4カ月でやることになるのだが、
ウチの社会まるで興味なし女子とか、ガタガタになりそうだ。
最後に3から2に落ちないようにしないといけないが、厳しい。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 01:12:37.40 ID:QgvWOx7R0.net
>>896
自分が働いてる塾が傾くのを自分のせいとは思わないのかな?

あと散々言ってるけど>>7に突っ込んでもいい?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 01:20:24.25 ID:EpLrfJvE0.net
>>895
>>705

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 01:35:43.59 ID:s3mt6lMz0.net
こいつは言うまでもなくヤベーけどこれに一生付き合ってるやつも相当やべえよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 01:38:51.24 ID:QgvWOx7R0.net
分かっちゃいるけど、開業前の雇われ時代からからここを見てて、もっと頭おかしい荒らしも散々見てきたからなあー
塾やってる限り、なんだかんだでこのスレは見ると思うよw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 02:00:24.18 ID:qopeGj7k0.net
>>897
今年の中3社会はヤバイね、夏休み終わってもまだ歴史やってたんだから
社会に出て最も役立つ公民を十分学べない世代、(´・ω・)カワイソス

>>901
AA荒らしもいつの間にか居なくなったよね
ええ話や!おじさんが懐かしい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 02:04:10.08 ID:RkNFH+kh0.net
学校って保体の先生ばかりなんだな
だから部活ばっかりやってんのか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 02:04:26.49 ID:kJGJtnqf0.net
あーはいはい>>7 すら脅かせずに悔しければやべーなwww
職歴明かせない底辺らしい、安っすい自尊心だな ( ´,_ゝ`)



昭和末期?なんてお前らの経験語るだけじゃんwww

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 02:16:07.27 ID:QgvWOx7R0.net
>>904
あのさ

>学校の授業の進捗度を把握している (テスト対策)

の(テスト対策)ってじわじわ面白いよねw

毎朝目覚ましセットする(寝坊対策)
夕食のおかずは一品減らす(カロリー対策)
寝る前に歯磨きをする(虫歯対策)

みたいな感じでw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 02:17:55.55 ID:QgvWOx7R0.net
>>902
昔からの人、みんないなくなったね
AA荒らしはクソ中のクソだったからいなくなってありがたいがw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 02:38:39.47 ID:RkNFH+kh0.net
無料体験に来た子なんだが模試の成績は偏差値70あるが
学校の成績は半分位の位置
母親の話では教科書を一生懸命読んでいる風ではあるが範囲のプリント等を一切しないらしい
甲斐甲斐しく面倒を見てあげれば学校の成績は上がるだろうが一生面倒見てあげれる訳じゃないしな
どうしたものか
最近 地頭はいいけど手のかかる子が増えた気がする

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 02:51:42.16 ID:qopeGj7k0.net
>>906
質が低下したから仕方ないね

>>907
偏差値70あるならええやん
提出物とか出さずに内申点が低いパターンか?
ワイなら私立高の先生と話付けて、特進コースに奨学生としてぶち込む

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 03:11:43.77 ID:WiDrsfYP0.net
社会に出て思い切り役立つのは技術家庭だな。
技術家庭を核にして理科と社会は組み替えてもいいくらい。
投光器でおがくずを燃やしちまった痛ましい事件なんざ
技術家庭の拡充で防げる。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 03:33:09.30 ID:RkNFH+kh0.net
>>907
母親の希望は公立トップ高なんだよ
俺も面倒見のいい私立で育ててもらった方がいいと思うが
公立>私立の地域なので公立へのこだわりが強い
内申は学校の成績相当はもらってるんだが
その学校の成績が今一だから内申は高くない
中2だし面倒を見てあげれば次の定期テストでは順位が跳ね上がると思うんだがな
成績のわりにものすごく手のかかりそうな子が来たという印象

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 04:00:29.06 ID:qopeGj7k0.net
>>910
模試偏差値70なのに定期テストの点数が低いの?
学校の授業がつまんなくて聞いてないのかな
手っ取り早いのは過去問やらせて傾向を掴ませることかな、邪道だが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 04:27:39.40 ID:RkNFH+kh0.net
>>911
プリント整理ができなくてプリントはスルーしてた模様
母親はプリントもやるように声をかけてたらしいんだが
プリントからかなり出題されているのに目を通せてない

それと数学の教師がテスト問題作成が下手くそで
問題数多いのに計算が複雑
最後までたどり着かない子が多いだろうなというテスト
焦りで計算ミスしまくってる模様
平均点31点だとよ 
あれじゃあ頑張った子が報われない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 06:35:36.30 ID:p6oso1a/0.net
このスレにアイツいるな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:49:02.38 ID:AhJ9qGfl0.net
>>907
親が共働きで子どもの状況把握できてなかったり、学校の先生もモンペ対策で注意しない
だから、誰にも注意されず気付かれず育っちゃってる

あんまり厳しくやると注意されるのに慣れてないから塾の先生怖いってすぐやめちゃうかもね

子ども様に気を遣いすぎる社会から産まれてる感じ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:43:14.51 ID:J/FARSRi0.net
塾なしでイケる地頭そこそこの遺伝子が、塾の存在のせいで、塾があればうまくいく、地頭の悪い馬鹿に駆逐されてるから、この国は沈んでいってんだよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:44:17.38 ID:sqEQL41e0.net
要領悪いだけだから、プリントのフォルダとか買わせるとか
各テストでの発揮法教えるだけだろうに、、、



>社会に出て思い切り役立つのは技術家庭だな。
類似職以外で今年どう役立ったのか出して見せろよw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:20:57.36 ID:QgvWOx7R0.net
>>916
>各テストの発揮法

「見直ししろ」くらいしか言えなさそうw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:01:45.48 ID:GexSYKij0.net
各テストの発揮法ってなんだろう
自分には全然分からん
すごく気になる
なんだろう教えて欲しい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:15:19.54 ID:sqEQL41e0.net
潰れ塾が嫌いな、中高での試験対策
(要領良いヤツのやり方で実力発揮)だろ。

便所の落書きで文字数端折り過ぎたかw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:15:50.67 ID:XIv+H9GZ0.net
努力法とか得点獲得法とか睡眠学習法とか高層塾法とかいろんな「方法」を知ってそうww

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:56:44.27 ID:s5CzGSf60.net
ただの雇われ(しかも底辺)がなんか言ってますぅ〜!

臍が茶を沸かし過ぎて全部気化したわ
茶返せこのボケナスが

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:27:23.42 ID:uT4Ja01m0.net
>>910
その手のタイプって、良い大学に入っても辞めちゃったり
社会に出ても上手く行かなかったりみたいな子が多い。
やらなくても出来ちゃったりするから
根気が育たないというか世の中なめちゃうのかな?

勉強できない子とは違う厄介さがある。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:54:55.39 ID:2VDpI59t0.net
>>907
嘘松

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:18:02.41 ID:0aVaNRpC0.net
要領良い部分が2ランク上の成績で転換された
俺みたいなタイプなのだから、
対策プリントは反復してやる
みたいな要領教えてやるだけで、容易に社会復帰できるだろw

俺にとっては出し惜しみする価値もない3軍ノウハウ>>7 だぞ <`ヘ´>

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:36:05.71 ID:XIv+H9GZ0.net
>対策プリントは反復してやる

はえーすんごいノウハウ、出しちゃっていいんですか?
「要領の良さ」って「反復」だったんですねー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:36:51.11 ID:7XN3ysCn0.net
オープンチャットクソ笑ったwww

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:37:08.03 ID:uT4Ja01m0.net
>>918
お薦めはしないけど、定期テストで確実に点を取るなら
英文・古典は丸暗記とか効果がある。
偏差値70もある子なら余裕。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:12:02.08 ID:lEKS57y60.net
>>925
フォレスタやってテスト前は対策プリント反復練習
管理電話はマメにして講習時のおねだりつなげる

それ以上んものなんか個人塾に必要ないし、ゆーざーももとめていない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:03:26.38 ID:uQWGEl+f0.net
荒らしが嫌な経営者はこちらに移動を
塾の経営者ちょっとこい【バイト君出禁】88
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1592854726/

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:08:57.46 ID:RkNFH+kh0.net
>>922
本人は一生懸命勉強しているつもりらしいけどな
頭がいいのに要領が悪いからそれなりに苦労している気でいると思う
ここまで学校の順位と偏差値が違う子は珍しい

931 :可愛い奥様:2020/10/05(月) 20:19:14.13 ID:uT4Ja01m0.net
>>930
とりあえず教師が配布するプリント学習の徹底と
公立高校はどんなに勉強ができても
内申が取れないと合格できない現実を知らせ
授業を聞いていれば、テストにどこが出題されるか
予測出来て、それも戦略の内と教えるしかないね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:01:11.80 ID:0aVaNRpC0.net
3ランク勝る入試結果なら、2ランク劣る内申でも合格だろw



>はえーすんごいノウハウ、出しちゃっていいんですか?
たった数時間で2IDも知ってた3流ノウハウだぞ大丈夫かよwww

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:04:04.14 ID:B4Vqw8ao0.net
>>932
馬鹿にされてるのも気づかないのか…ww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:26:53.21 ID:B4Vqw8ao0.net
そもそも反復って要領の悪い子がどうにかできるようになるための手段なのに、「反復が要領」ってどこまで頭悪いんだ?
ドリル学習で漢字と計算でもやってろよwww

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:29:00.45 ID:B4Vqw8ao0.net
>>932
ねえ?本当に感心されたと思っちゃった?www
ふくきょうしつちょうになったとき以来のウキウキっぷりだなー^^

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:49:40.82 ID:R6SCNOr80.net
次スレはもういらないね!終了!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:56:29.21 ID:ssMbD2lU0.net
最活発
最活発塾スレ要らない多浪は失せろよ ( ´,_ゝ`)

俺にとっては「副業」スレなんだぞ <`ヘ´>

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:03:24.15 ID:PAL1eWBi0.net
本業がないのに副業だけってどういう気持ちで書き込んでるんだろう…?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:55:30.53 ID:Jk4BwJnS0.net
中学国語の通年テキスト、選択問題多めのオススメないかい?
新中問はだめだぁね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 04:11:56.23 ID:t9wpN3O00.net
皆さん年収は一千万超えてますか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 04:17:09.05 ID:xoenIexc0.net
>>940
超えてまへん、消費税も面倒だし、もはや趣味みたいなもん
でもこれでおまんま食えるんやからありがたい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:44:49.60 ID:QfuhCXta0.net
>>940
経営者なのに年収ってなんなん。。。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:43:29.59 ID:CWEty7Y10.net
指導ノウハウ一切出せないほどの
脳内経営だと年収じゃなくなるのか?w

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:43:51.49 ID:yYe9kcxp0.net
馬鹿な娘を持つと本当に大変だな、同情するよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:22:17.60 ID:xAqMmTUN0.net
>>942
個人事業主なら「年収」でいいだろ
年収から経費を引いたのが「所得」

法人成りしてるなら売上から出る給料が「年収」ってことになるやろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:28:29.54 ID:CWEty7Y10.net
それくらいの脳内変換は学生講師でもするのだが、
多浪民ともなると、自尊心とイコールになる「設定」に凝るんだろうな♪

学生講師レベルの指導ノウハウすら出せないからバレバレ
だなんて全く思ってないからタチ悪い <`ヘ´>

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:43:48.08 ID:cU35Igdv0.net
>>940
超えてない

>>942
年収は一年間の収入だろう
どんな職業だろうとどんな社会的立場だろうと定義は変わらない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:46:37.97 ID:1j4VzDK+0.net
>>946
ですよね!反復、大事です!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:50:36.55 ID:CWEty7Y10.net
だから、
そういう細かい事気になるくらい経営者さまだぞ!!
そういう細かい事気になるくらい経営者さまだぞ!!
って自称にありがちな安っすい逃げ口上だと何度も、、、

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:51:25.41 ID:PAL1eWBi0.net
>>940
役員報酬で月40
あと家賃や車の維持費、外食代は会社持ちなので実質的にはもう少し高くなるだろうけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:53:03.58 ID:1j4VzDK+0.net
>>949
>そういう細かい事気になるくらい経営者さまだぞ!!
>そういう細かい事気になるくらい経営者さまだぞ!!

さっそく反復を活用してますね!勉強になります!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:55:17.15 ID:cU35Igdv0.net
>>938
今年は世界的に多いわな
本業無くなってしまって副業で生き延びてる人

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:46:01.48 ID:RHe82tyO0.net
お前の自分情報なんてどうでもいいんだよデブ!お前マジで障碍者じゃないの???

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:48:22.41 ID:saJ0uchs0.net
売り上げでだいたい3500で学生バイトしかやとってないから、実質は超えてるかな。でも、税金と社会保険の関係で普通は報酬抑えるよ。
で、合法的にいろいろ会社持ちにする。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:50:21.28 ID:saJ0uchs0.net
おっと、脳内とか浪人とかノウハウ晒せって、反復されそうだ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:15:08.41 ID:RHe82tyO0.net
目的の達成度
あまり達成できなかった


wwwwwwwww

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:17:52.70 ID:UrpJOP2j0.net
>>953
>>956
誰に向かって罵声浴びせたり草生やしたりしてるんだ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:04:27.98 ID:Tqxeo/iy0.net
あいつガチで発達障害だな…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:08:27.49 ID:GT4WWOvo0.net
>>946
公務員に給料ドロボーって言ったら、公務員は給料貰ってません、給与ですって言ったとか。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:52:16.36 ID:4rd8IdcV0.net
「募集」ではなく「募っていた」という認識、と答弁するのがトップやってた組織やからな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:41:13.40 ID:3MRsq5iI0.net
それ高スペがやるからサマになるのであって、
指導ノウハウから全逃亡なほどの多浪民がやると
痛々しいだけなんだよな (′・_・`)

自覚できるだけの社会経験もないだろうしw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:21:56.67 ID:QUb/aNTI0.net
東京都の協力金、持続化給付金、国の家賃支援金、東京都の家賃支援金で400万以上振り込まれた。
全部合法。
年商1600万程度。
今年度は安泰だわ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:50:12.55 ID:3MRsq5iI0.net
明光IEですら少数派な、90人にもなる大人気な教室が
脳内じゃないだけの指導ノウハウは、、、







出るワケないいつもの発作かwwwwwwwwwwwww

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:52:00.67 ID:TnjuzqgF0.net
>>963
自分が発作起こしとるやん…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 01:01:50.09 ID:t5PPrpMx0.net
>>962
国の家賃支援金は全部自力でやった?
超面倒くさいけど150万くらいになるからやるしかない…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 02:03:58.90 ID:Z84dGPwb0.net
お前らの節税教えてけろ

俺は今年は映像対応を家でもやって家賃の一部を経費参入した

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:07:16.77 ID:VJMpWlip0.net
>>966
つ税理士

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:58:19.84 ID:gByCNxXo0.net
>>965
全部自力でやったよ。1時間でオンライン申請できた。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:08:01.42 ID:jH0qwkCv0.net
今日も朝からゴミ保護者どもの質疑応答。。。大変疲れます。。。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:21:33.33 ID:0S1HmOZQ0.net
夜すら生徒居ないと、朝から何だなw


んで>>962-968 のどれが自称なのだ (;¬_¬)?
時給150万を税理士に投げずに面倒ってくらい全員っぽいがwww

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:23:51.97 ID:0S1HmOZQ0.net
夜の生徒すら居ないと、朝から何だなw


まぁ、時給150万を税理士に投げずに面倒
なくらい自称ばっかじゃ無理もないがw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:24:35.74 ID:0S1HmOZQ0.net
↑自爆あぼ〜んでダブった ( ´△`)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:29:24.36 ID:s3lZyzIz0.net
お薬

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:41:59.43 ID:fMuTJWy80.net
>>971
なにより
税理士がやってくれない書類集め
税理士がやってくれない書類集め
が面倒なのになに言ってるんだ?
そもそも補助金の申請もあくまでサービスでやってくれる税理士先生がいるってだけで基本自分でやるんだよ
無職無経験無能
無職無経験無能
は口出しするな
(反復使ったよ!)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:43:24.08 ID:fMuTJWy80.net
「税理士に投げる」とか言えば分かってる風な感じになるかもって認識がもう浅はかでw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:54:32.25 ID:0S1HmOZQ0.net
あーはいはい指導ノウハウ>>7 脅かせないと無職扱いね ( ´,_ゝ`)

リアル無職は一生逃げ続けるんだろうなwww

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:57:22.00 ID:fMuTJWy80.net
はい
反論不可能で即逃げ
反論不可能で即逃げ
いつもいつもそれ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:03:53.62 ID:EToFImut0.net
>>966
家賃の按分計上は当然
家で仕事することあるしね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:28:15.25 ID:b6lHA0/50.net
発達障害が誰にも相手にされなくなって草

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:55:09.97 ID:k7ULOU/70.net
あそこ珍しく盛り上がってるな、数学の概念…そんなもんどうでもいいわ、っうかそんなん教えてる時間あるか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:53:55.57 ID:O2q3z8wx0.net
>発達障害が誰にも相手にされなくなって草
お前が相手してやれよ!!
ほぼ見えない俺がすがられ無くなるだろwww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 01:41:16.60 ID:dwXjWPct0.net
uさんがかわいそうだわ…あんなゴミ塾にいても勉強できるようにはならないよ、、、

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 01:41:35.31 ID:YvNnvIVz0.net
ガチキチガイとそれを茶化すやつしかいなくなった?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:26:06.63 ID:/+YRoy810.net
アイツのブログ口だけで本当に中身がないよな(笑)なんか抜けてるんだよな

985 :アンチすら熟読なブログってどこだよwww:2020/10/08(木) 11:48:08.09 ID:vRPU5JGd0.net
股間女児の中で、(アイドル超の愛人まで居る)俺が
どうされてるのか気になる♪

幼女の妄想だと、風呂で洗いっことか
みたいなイチャ2止まりとかで微笑ましいw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:10:25.25 ID:OrNlGhd40.net
お薬

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:40:17.36 ID:Uncfzwvq0.net
煽りとか釣りにしても、センスのある人がやるとまた違うんだがな

まあこの程度だろうな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:10:40.09 ID:Mutb/3jU0.net
2ちゃん中ストーカーされる俺クラスが居るから
霞んで見えるだけだろw



んでお前ら「も」入塾増えてる?
過疎り具合的に、全廃業の勢いかwww

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:13:28.52 ID:EeYzkGPw0.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Goowatch_2bfd3b0fc87e8bc77192b9d9fbcb4e2a/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:51:38.86 ID:6fcWwIov0.net
小中高対象(高校は個別のみ)で中学生中心の少人数集団塾だけど新規の小学生が全然増えない。みなさんはどうですか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:38:34.53 ID:Rl0xZ1uU0.net
自慢のシンタくんを載せるのはいいけど
いくら自宅塾とはいえ隣同士の生徒の距離近すぎだろ
仕切り板もないとか、ここの生徒は実験台かよ
いまどき仕切りもない塾なんか初めて見た

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:17:43.12 ID:WPL+8Eoi0.net
久しぶりにアイツの話題来たな草

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:49:00.65 ID:NlsclSnq0.net
>>990
小学生はくもんとECCじゃね?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:59:37.10 ID:lswTfU9N0.net
ギターフォロワー減ったね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:14:21.92 ID:lswTfU9N0.net
うちの塾は、やる気のある男の子を坊主にする。


これ完全にアウトじゃないの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:14:10.49 ID:Rl0xZ1uU0.net
ここで罵詈雑言わめき散らかしてるカスどもの塾でも仕切りくらいはあるだろ
それが効く効かないは別にして保護者に向けてのポーズにはなるからな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:15:11.56 ID:Rl0xZ1uU0.net
>>994
減ったというより減らした
都合の悪いコメントしたやつを片っ端からブロックしている

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:16:09.13 ID:Rl0xZ1uU0.net
>>995
しかるべき人がしかるべきところに届けたら営業停止レベル
軍隊じゃあるまいし

999 :雨くらい帰らせろ!!:2020/10/10(土) 01:03:18.39 ID:RuezdRNs0.net
>ここで罵詈雑言わめき散らかしてるカスどもの塾でも仕切りくらいはあるだろ
ウチもまぁまぁやってるが、そんなのまで居たんだなw



>>990
増えに増えた内定先(勝ち組中小)の中から、
マトモな金出せる処が出始めてる程度で、
スレの過疎り具合的に、まだまだ阿鼻叫喚な業界だから心配するなw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:15:22.86 ID:nPx3kcj80.net
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1602260033/

次スレ立てました、よろしければ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200