2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【学歴の闇】駿台お茶の水part7【駿茶】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 14:43:56.44 ID:HUeCezCj0.net
ほい

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:47:08.58 ID:YIbyGmEW0.net
テキスト難しいよね
駿台のテキスト使わなくなってから成績伸び始めた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 12:42:53.10 ID:cpwpcwGm0.net
>>2
じゃあ通う意味なくね?w
まさしく生徒の駿台やんけ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 12:56:52.02 ID:l9QrFDtJ0.net
>>1
昭和 47年度 第3回大学入試模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:46:16.41 ID:bESKBCF20.net
今は老人支配と金権です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 08:30:42.47 ID:AUyleagz0.net
駿台予備校で微積物理を習った人
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1634340542/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 10:04:35.75 ID:807BStXs0.net
>>6
1mmでも物理に苦手意識がある人

こんな馬鹿のいうことは参考にならないな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 18:12:35.57 ID:Zzt0+FUO0.net
>>7


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 22:08:26.78 ID:kFDzypJH0.net
因業爺にとどめを

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 02:13:11.90 ID:UdKSpBql0.net
>>3
意味なかった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 13:54:15.59 ID:y7DbTwDF0.net
>>2
復習してみ、すごく良くできたテキストだよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 21:30:38.73 ID:AI1bAoFd0.net
あめりあてゃ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:39:37.57 ID:WqDg0PGX0.net
駿台クビになった講師が書き込んでるなw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:19:34.34 ID:piA7zcjD0.net
第54回日本現代工芸展 NHK会長賞 石添 秀正 - 展覧会情報 - (社)現代工芸美術家協会
http://www.gendaikougei.or.jp/data/54th/award_ishizoe.html

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:32:26.92 ID:5UVwx8JV0.net
伊佐治ってのが昔いたな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:38:36.05 ID:jpKDaber0.net
>>1
これって本当??

>926大学への名無しさん2022/01/02(日) 09:33:37.11
> ●●けどさ工学院 偏差値上げる理由って何なの?
>良い学生を取りたいんなら
>底辺高校の推薦とか本末転倒じゃん
>むしろ
>良い学生を取りたいって思ってなくて
>偏差値も上げたいとは思ってなくて
>経営安定したらいいとだけ思ってるのかな

>>> 926
>簡単だよ
>●●新設の先進工パイロット募集するのに■■ちょっと前まで 偏差値40前半■■とか
>崇城大並みにヤバくなるから
>とても先行の東海大や桜美林大のパイロット養成プログラムに勝てなくなる>から

>●●先進工の名前に必要な偏差値がほしいんだよ
>●じゃないと日本工大先進工と一緒にされちゃう
>■■あとは長年偏差値40前半だったため、開きのあった
>他3理工に対する強烈なコンプレックス■■だよ

>●ただ、もはや予備校や受験生にヘンな偏差値の大学して
>この2-3年知れ渡ってしまった代償は大きいだろうよ

>●●志願者数も今後激減するだろうし、
>●●企業採用担当者 も既にヘンな偏差値の大学として周知し始めただろうから
>400社就職率も■昔の6%台■くらいまで
>激減して、千葉工業や金沢工業にも抜かれると予想するね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:23:14.79 ID:DD9wfeUH0.net
>>1
これって本当??

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14254561994?

> 工学院大学工学部の機械と機械システムを
>A日程で受験を考えてます
>でも別の人の質問に対する回答でA日程は
>見かけの偏差値を高く見せるために合格者
>を極端に少なくしていて
>●28人募集に対して29人しか合格させず●
>この合格者数ではほとんど入学する人はい
>ない当選者のいない懸賞の ようなもの
>との書き込みを見ました
>逆に●共通テストでは募集人員の10倍●
>くらいの合格者を出していて倍率1.5倍くらいでほとんど●F欄大学のようです。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 01:54:19.06 ID:izbQipJ+0.net
荒らし湧いてるとかありえねーって
おまえちょーやべーよマジ屁屁屁屁屁屁屁
ワッチョイありでIPスレにしろや滅滅滅滅滅滅

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 23:21:02.78 ID:ZM/t66Br0.net
清宮先生駿台辞める疑惑まじか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:46:30.74 ID:K5CdqoaV0.net
>>2
いいテキストだぞ難易度があってないのはお前の問題

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:49:49.64 ID:ESbT36PU0.net
なんか講師が授業中にテキスト批判してるのが多いと思った

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 03:40:02.65 ID:/zOXw7fN0.net
>>20
いいテキストならもっと結果出てる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 03:40:16.44 ID:/zOXw7fN0.net
>>21
なんかあったかも

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:52:40.09 ID:hHFMzElT0.net
>>19
へえそうなんだ。医師免許を持ってる駿台講師か。
すごいね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 08:27:09.08 ID:9eLED/tV0.net
春講習担当外れてるけど三森司と石川正明は引退?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:38:06.51 ID:4WG0+fK10.net
>>25
石川さんは化学Sのテキスト編集から手を引いたから第一線を引いつつあるのは間違いない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:08:44.26 ID:HoC0lEX80.net
夏期冬期もオンライン担当変わるかもなー

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:25:50.82 ID:5djqMnxv0.net
駿台から羽ばたく人へのメッセージだって。
なかなかのボリューム。
https://www2.sundai.ac.jp/others1/message/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 07:44:33.35 ID:lm9nm9L80.net
駿台の授業は50分で集中できる!てのは延長いっぱいする(日本史や物理の有名講師)先生にはあてはまらんな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:21:36.93 ID:AD5U19iJ0.net
志望校は

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:02:20.99 ID:bIaYQq+/0.net
この国は変えられる
AI 人工知能(AI)に強い東大発スタートアップのJDSC
教育業界初の「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」 4月よりリリース開始
https://jdsc.ai/news/news-779/
教育業界初の「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」 4月よりリリース開始
学校法人駿河台学園は、2021年4月より駿台予備学校高卒クラスにおきまして、SATT株式会社と株式会社JDSCと共同システム開発した「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」の運用を順次開始いたします。この学習レベルとしては、教育業界初となるICT教材です。
https://jdsc.ai/wp-content/uploads/2021/03/210312_SLME_release.pdf

JDSC 東大ベンチャー AI企業、この国は変えられる。これからは、AI時代です
https://jdsc.ai/mission/
この国は変えられる
これからは、AI時代です。AIの活用で、日本は変えられる。
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/img/column_ai_02.png

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 11:55:48.88 ID:hfBSuUgh0.net
教育再生何とかといっしょ

草はえまくるわ
真っ黒

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 04:29:51.88 ID:1vDDMGit0.net
伝統の駿台

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:36:29.00 ID:/FCQMSI+0.net
どこの大学が第一志望?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 12:35:58.47 ID:rOGDFiPX0.net
>>1
▲▲上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版▲▲
▲▲実際の理系社会での地位 & 活躍度
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東工大・東理大>名工大>芝浦工大・大阪工大
> 岡山大・信州大≧ 東京都市大・東京電機大
>滋賀大・ 首都大>千葉工大> 愛知工大
>工学院大>京都工繊>九州工大
>金沢工大 > 徳島大> 北見工大s

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 17:25:58.64 ID:pHcXAWWt0.net
今年度から駿台の映像授業取れなくなったのまじか????

非関西圏が石川正明と中野芳樹の講義取れないとか御愁傷様

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:56:56.30 ID:VrejPHbd0.net
駿台の映像なくすとか、決めた奴らマジで知的障害者だな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 07:59:23.88 ID:ZgkSpEjH0.net
>>37
高校には配信続けてるらしいから謎だよな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 11:47:51.45 ID:nu3QQ4BF0.net
秋本先生まじ?(´;ω;`)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:59:41.53 ID:nu3QQ4BF0.net
すげー悲しいわ

今年も清泉女子大学の講義に行く予定だったわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 13:19:49.72 ID:nu3QQ4BF0.net
去年思い立って清泉女子大学の講義出たけど、行って良かったわ
あのときはお元気そうだったが、まあわからんもんだね



去年大島先生にも挨拶しにいったが、いけて良かったわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 15:47:08 ID:ia01k2ex0.net
秋本てだれ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 20:21:32.64 ID:197iA6uP0.net
>>39
退陣したんか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 20:47:21.25 ID:mPLY1jEK0.net
>>43
亡くなられたらしい(´;ω;`)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 23:19:45.44 ID:ZsTDksOl0.net
>>44
ま?ソースは?直前講習までやってたらしいけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 00:31:54.03 ID:+NJ404hj0.net
>>41
大島先生も結構歳だし今でもかなり授業持ってるから不謹慎だけどいつそうなられるか分からないもんな…道しるべにでもまた行きたいな…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 00:44:55.55 ID:wV13PN5Z0.net
大島先生現役なのか...
授業中雑談してた記憶しかないが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:31:06.43 ID:K8m4ciDX0.net
>>36
あれコロナで特別に自宅視聴出来てただけでしょ?
普通にオンラインコースはあるし講習もあるでしょう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:43:05.23 ID:Xu90irch0.net
>>47
今も雑談多いのは変わらんよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:46:31.11 ID:sZ8wBYEN0.net
>>48
オンデマンドサテネット講座の受講はできなくなった(一部の高校のみ受講可能)


中野芳樹の「応用講義」や石川正明の「化学の計算」「無機化学」「有機化学」は講習会扱いだから講習会で受講できるだろう
一方で、中野の「苦手解消」や大島の「英文読解最前」などの通年講座は受講不可
特に中野の「苦手解消」が受けられないのはかなりキツい

石川の「原点からの化学」シリーズなどの分野別対策講座は、もしかしたら講習会で受講できるかもしれないが、講習会の短い期間で受講するには酷すぎるなあ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:49:58.30 ID:sZ8wBYEN0.net
2022年度オンライン授業対応コースの拡充に伴い、『eラーニングシステム「駿台サテネット21」』として導入された一部高校等との連携分を除いて廃止された。通期期間においての受講は不可能となった。
https://pchira.wicurio.com/index.php?%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89

お茶飲みwikiで誰か書いてるが、こんな感じらしい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:53:16.83 ID:xTGDRaNV0.net
少し早い話になるけど夏期講習で長文特講かスーパー英語総合取ろうと思ってるんだけどオススメの講師って誰?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 02:14:15.36 ID:CevYtbJW0.net
オンラインが出来た事で全国の映像授業観放題なんだよな
ある意味で自由に講師選択出来るから羨ましいわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 01:08:45 ID:QZYSbwKN0.net
夏期、化学特講映像もある?
知ってる人教えて

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 01:21:27 ID:Y6SUCoik0.net
ライブ授業は最高 映像は眠くなる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 12:39:59.30 ID:60SHvgLd0.net
そうおもってた時期が俺にもありました

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 23:52:29.11 ID:NzLsP+/Z0.net
マーケティングリサーチもできない低学歴がしゃしゃって経営判断すると終わるなア

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 18:44:58 ID:5m1O8t5N0.net
関西のが講師揃ってるよね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 09:35:03.67 ID:nRIC6nOW0.net
三森司先生、石川正明先生、中野芳樹先生に習えば最強

物理は苑田でええやん
まあ森下先生が今たくさん映像講義を出してるから地雷講師が担当だったら通期の物理はそれでもいい気が、と思ったが駿台当局が馬鹿だから今オンデマンド講座受けられないのか

受けたことないけど竹岡先生は構文主義じゃないしどーなんだろうな、河合塾の英語の読解の授業(高橋克美だった、プリントが詳細で今思えば悪くないが)受けたことあるけどまーじで合わなかったわ(伊藤和夫を尊敬している刀禰泰史はゴリゴリの駿台的な授業だったから合ったわ)
英語は好みだが、俺はコバトシが好きでしたわ

まあ秋本先生の古文は唯一無二でしたな、無念;;

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 10:52:19.36 ID:qfuacWVS0.net
物理は関西の高井が好き
化学は石川よりも吉田のが好き

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:30:31.74 ID:VjqW3mj40.net
人いねーし、懐かしいもの貼っとくか
今はお茶飲みwikiが充実していて良い時代になったなあ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:04:26 jaoVcqUT0
【記号の説明】

神(業界最高レベル)、
◎(一流)、
○(一流までもう少し)
△(並)
▲(二流)
×(戦力外)

(以上は疲れている某市谷後期SB生さん提供)


【※本スレに推薦できる講師の条件】

1、いずれかの校舎で高3卒向けの講習(春夏冬)で、少なくとも担当講座が5講座以上。
2、高3卒向けのパンフレットに写真が載っている

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:31:04.07 ID:VjqW3mj40.net
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:05:23 jaoVcqUT0
■英語■
坂井孝好 ◎(文法・英作文→神)
小林俊昭 ◎(文法→神・構文・季節講習)
太庸吉  ◎(長文読解・構文・超長文)
甲斐基文 ◎(構文・フランス語・上智)
大島保彦 ○(英語が苦手な人→▲・英語が出来る人→◎・東大・雑談→神)
山口紹  ○(英語が苦手な人→▲・英語が出来る人→◎・英作文添削・雑談)
齋藤資晴 ○
田上芳彦 ○
齋藤英之 ○

桜井博之  ◎(長文読解→神・京大・阪大・季節講習)
塚田潤   ◎(英作文→神・京大)
竹岡広信  ◎(英作文・センター→神)
平野真理  ○(基礎講座→◎)
刀祢雅彦  ○(英作文・英文法)
山田浩   ◎(センター)
齊藤聖   ○(英文法)
鍋谷賢市  ○
鹿谷泰仁  ○
表三郎   ○(英語が苦手な人→▲、英語が出来る人→◎・構文・長文読解・超長文)
薄大助   ○(早慶)
山岸泰道  ○(東大・河合)
千賀敏   ○(関関同立)

■数学■
森茂樹  神(平面図形・微分積分・東大・医系・大数ゼミ→神、駿台→やる気無し)
雲幸一郎 ◎(ベクトル・座標図形・行列曲線・東大・大数ゼミ)
小林隆章 ◎(方程式論・整数・論証・数学的原理・女癖悪し)
早川智也 ○(場合の数・確率)
小島敏久 ○(季節講習・図形マニア)
清史弘  ○(ピアノ)

米村明芳 神(京大・レギュラー授業)
三森司  神(オールラウンド)
杉山義明 ◎(センター・医系→神・京大)
安田享  ○(東大)
秋山延雄 ○(猪木)
楠本正  ○(阪大)
吉岡高志 ○(東大)
池谷哲  ◎(医系)
麻野英三 ◎(京大)
藤原信一 ○
阿部茂  ○
井辺卓也 ◎(京大・神大)
鈴木悌健 ◎(北大)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:31:44.69 ID:VjqW3mj40.net
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:06:10 jaoVcqUT0
■現代文■
霜栄    ◎(私大・センター・東大)
平野豊雄  ○(早大)
小金丸貞理 ○
加藤平八郎 ○

中野芳樹  神(オールラウンド)
川戸晶   ○(京大)
小泉徹   ○(センター)
松本孝子  ◎(センター・京大)
高見健司  ○(センター)

■古文■
秋本吉徳 神(京大・季節講習・センター)
関谷浩  仏(東大・レギュラー授業・私大)
栗原隆  ◎(センター)
鳥光宏  ○(センター・河合)
上野一孝 ○(東大・和歌→◎)
白鳥永興 ○

前田春彦 ◎(京大)
村上まり ○(センター)
大橋一生 ○(神大)
丸谷美衣 ○(センター)
岩手勇二 ◎(私大・多少癖あり)
管野三恵 ○(センター)

■漢文■
斉京宣之 ◎(センター)
三宅崇広 ○(東大)
寺師貴憲 ○

水野正明 ○(多少癖あり)
江口幸子 ○(センター)
上田秀  ○

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:32:19.43 ID:VjqW3mj40.net
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:06:58 jaoVcqUT0
■世界史■
大岡俊明 ◎(レギュラー授業・東大)
江頭誠悟 ○(レギュラー授業)

池田勝彦 ◎(レギュラー授業・論述)
川西勝美 ○(レギュラー授業)

■日本史■
福井紳一 ◎(東大)
今西晶子 ○

塚原哲也 ◎(レギュラー授業・論述全般・センター)
野田恵  ○ (レギュラー授業)

■地理■
阿部恵伯  神(オールラウンド)

岡田了一郎 神(苦手な人→神、得意な人→◎・センター)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:36:19.50 ID:VjqW3mj40.net
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:07:38 jaoVcqUT0
■生物■
朝霞靖俊  ◎(計算問題・基礎事項・論述→◎ 遺伝→○・医系→神・北大→神・センター)
小出綾希  ◎(計算問題・基礎事項→○ 論述・遺伝→◎・医系→神)
佐野恵美子 ○(東大)

大森徹   神(オールラウンド・バイオリン)
小嵜可菜  ○
伊藤和修  ○(京大)
石井久美子 ○

■化学■(※関東は、関西を基準としない。また、関西は全員、計算時に単位を明記する)
橋爪健作 ◎(上級者→○・理論→◎・有機・無機→○・千葉大・単位明記・センター)
景安聖士 ◎(理論、無機、有機→◎・北大→神・単位明記)
杉本忠身 ○(上級者→▲・単位明記・東工大・基礎講座→◎・応用講座→▲)
沖暢夫  ○(河合塾→◎・駿台→▲・単位明記せず・東大)
大橋憲三 ○(理論、無機→△・有機→◎・東大・単位明記)

石川正明 現人神(オールラウンド)
星本悦司 ◎(理論→△、有機→◎、無機→神、神大・京大)
山下幸久 ◎(阪大・理論・無機・有機→◎・センター)
岡本富夫 ◎(京大・理論・無機・有機→◎・センター)
北山一  大王(阪大・物理数学・かなり癖あり)

■物理■
山本義隆 ○(レギュラー授業→◎、季節講習→△・微積分多用・東大)
坂間勇  ?(大学教養課程)
森下寛之 ◎(基礎講座→○、応用講座→◎・微積分多用・医系)
高橋和浩 ○(基礎講座・直前講習→◎、応用講座→○・センター・東工大)
高橋法彦 ◎(北大・基礎講座→◎、応用講座→◎・医系)
成島武成 ○(基礎講座→◎、応用講座→○)

下川和大 ◎(阪大・医系・微積分多用)
斉藤全弘 ◎

■地学■
小野雄一 ○(センター)
高木伸行 ○

以上約15年前の評価
化学の吉田先生や井龍先生はこのとき既に駿台講師だった(吉田先生は市谷の高1スーパーα化学、井龍先生は高2スーパー化学を持ってた)が、ネットではほとんど知られていなかったな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:46:58.33 ID:VjqW3mj40.net
あと現代文の平井先生も既に駿台講師やったね
高1のときに習ってたわあ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 18:06:36 ID:bNk3haR60.net
コバトシって長文そんないいんか?一文一文解釈して読む人だし京大志望とかならまだしも東大とか早慶みたいな処理速度も求められる問題だとキツくないか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 19:01:17.70 ID:6ypY4PF90.net
コバトシはどの授業を担当しても文法の解説に時間がかかるゆえ授業時間的に入試問題研究以外は週に1時間分しか出来ないからやむを得ず週に2時間分教えられる長文の入試問題研究にさせてる印象がある、文法や構文の授業に2時間分教えられるならそっちの方が良さそうなんだけどね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:59:31.93 ID:tWuokeZO0.net
>>68
講習とかはどうなん?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 18:42:32.18 ID:9o1cjC1S0.net
大島の夏期外れたらどうしようかなー
スピードアップなんちゃら良いのかな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:26:05.44 ID:obN+9K4i0.net
外部生だけど大島さんの講座ってそんな取るのきついの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:34:32.93 ID:NSqxyIeM0.net
どの人気講座でもこまめに空きがないかチェックしていれば「空き」はほぼ必ず出るから、どんな講座も取れるんじゃねえかな~

まあ大島やコバトシなら大宮校は多分取れるやろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 15:54:03.62 ID:LuMnjlii0.net
駿台背伸びした授業(ちょっとだけ大学の内容を齧った授業)をする先生の人気って高かったよな
大学入ってからあんなの全然レベル高くなかったって気づくんだけどw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 16:26:15.38 ID:E88E5PYu0.net
駿台ホームページの講習会案内おせえなー
稼ぎどきなんだからちゃんと仕事しとけやボケ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 20:06:23.52 ID:U/DT2j120.net
20日までは中旬。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 12:22:45.10 ID:FyvpG2J/0.net
>>73
そういう講師の信者に大学生以降もなってる人ってそんなレベル高くない大学行ってそう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 18:11:06.54 ID:6Ne95l9+0.net
>>76
講師信者って要するに自分で考えることを放棄している人だから成績は悪いことが多い

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 18:17:02.60 ID:6Ne95l9+0.net
大学生になってから振り返ると化学特講Vの内容とか全然大したことないな。せいぜい学部の教養レベル、薬学部とか化学科の人は入学した初週で習い終わる程度のものだと思う。
無理して受験期にあんなことやる必要なかったなと今になって後悔している

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 18:17:49.92 ID:6Ne95l9+0.net
>>78
化学特講3

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 18:39:15.39 ID:bZ7S+e7A0.net
合格したなら今更講習後悔する必要なくない?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 19:23:50.36 ID:ZGdcemR90.net
特講3取るならあえて増田師の夏からの有機取ると
受験にはちょうど良い
増田師限定の話ね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:22:14.49 ID:a68Q7pin0.net
冬期講習で石川正明の化学特講Ⅲを受けに行ったけど、全く後悔ないな~
まあ東大受かったし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:49:26.40 ID:qSi5nidt0.net
>>82
冬の特講3なんて取る人いるんだ。夏とは完全に別物だよアレ
しかも全然東大向きじゃないでしょ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:21:46.41 ID:w9UnwPPi0.net
関西の夏期は力学特講受けたかったけど映像なくてやめた
化学特講1の映像は石川なんだね
竹岡のドラゴンイングリッシュも気になった
レベル7-9で高いけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 10:39:28.91 ID:eAzQLus70.net
お、講習会出たな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 10:56:57.22 ID:eAzQLus70.net
英文読解図書館廃止やんけ(゜o゜;

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 13:42:01.81 ID:XW8v5qjH0.net
これせめて自宅視聴可能な講座は講師選べたらいいのにな
ただでさえ人気講座は対面のみなんだから

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:47:02.24 ID:NcnJ6+nf0.net
秋本先生の名前が残ってる
夏期講習で新しい講座
やろうとしてたのか。゚(゚´Д`゚)゚。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:25:17.04 ID:NXyV8xvr0.net
(´;ω;`)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 23:30:48.80 ID:V3L4I/Eb0.net
>>87
まあでも関東の映像担当は無難な気がするなあ、一応テキスト作成者が担当する傾向あるのは理解できるし


逆に関西は出し惜しみしすぎ
京大英文解釈は桜井、京大英作文は塚田、数学特講IAIIBは杉山、数学特講Ⅲは米村、現代文特講は中野が担当するべきやろ~(テキスト作成者でもあるし)
化特Iと京大化学はちゃんと石川が担当してるのは感心したが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:15:02.62 ID:n35rnlGf0.net
分かる。関西の映像担当ひどすぎ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 02:03:48.55 ID:jYVZY2sk0.net
講習とか講師ってあのwiki割と参考にしていいの?そんな人気ない人も肯定的に書かれてるケース多いけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:08:01.82 ID:m44yJ+ob0.net
出し惜しみじゃなく排斥されてるとかー

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:46:23.98 ID:88cV7otw0.net
>>92
例えば誰?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:40:49.41 ID:K7H8IK1Q0.net
>>92
参考にしていいで
俺が高校生のときにwikiほしかったわ~

まあ有名講師の講習取っとけば間違いない
大島ちぇんちぇーは講習だけで取るとアンチ化するかもしれんが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:26:23.32 ID:qGsV2buH0.net
>>92
真に受けたりせず大雑把に参考にする程度が丁度良いと思うよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:46:08.26 ID:TR8wdZ5O0.net
>>95
おっさんがこんなスレに来んなよ
悲しくなるわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:55:38.20 ID:++Hd0BwC0.net
まあ人気講師は外れないわな。向き不向きにあるが

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:00:03.79 ID:S4hDluf50.net
箱根セミナーで大島の講義を受けて激烈なアンチになった人のブログ見たが、今探しても見つからん
ちなみにその人は河合塾の高沢節子に添削受けまくって東大英語で100点超えたらしい

まあ推測するにゼロ年代後半に受験生だった人っぽい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:07:46.25 ID:kskraTXb0.net
>>94
NG4?とか言われてる英語の講師陣とか比較的若手でそんな記述ないけど講座沢山持ってる人とか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:22:55.02 ID:oey8pHET0.net
まあ悪いこと言わんからコバトシ取っとけや。

NG4も悪い先生ではないんだろうが、コバトシ(や大島、久山など)が現役のうちは後者の講座取っておくのがベターや!

後者が誰も担当してない講座(医系英語とかかな)はしゃーないな。wiki見て比較考量するしかない。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:33:49.67 ID:+AtbdMnB0.net
>>1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266346542

河合偏差値2011、工学部で比較すると
工学院 47.5-40( 2023版最新で60という偏差値操作しているとしか考えられない偏差値)
日大 50-35
東洋 45-40
東海 45-35(海洋学部(50)除く)
帝京 35
国士舘 37.5-35

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 18:20:14.36 ID:kskraTXb0.net
>>101
講習のコバトシと大島は上位層が受けるものじゃないの(大島の英語長文特講は割と中級向けにやってるみたいだけど)、久山は横浜くらいしか講習行かないのが….

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 18:51:11.83 ID:TqsbU9ZO0.net
関西の夏期取ったりしないの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 20:30:08.26 ID:pi2MUA+20.net
20年以上前に俺がお世話になった駿台英語科の勝田講師はご健在ですか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 20:57:33.04 ID:c2u9ZtGV0.net
います

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 21:29:32.96 ID:pi2MUA+20.net
おおー!
勝田先生担当の英文法S-Ⅰの赤いテキスト、今も大切に持ってますよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 23:23:55.12 ID:YCP0uxu20.net
>>104
普通の浪人生はわざわざそんな遠征しないでしょ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 01:11:40.07 ID:dYuQcG1w0.net
>>108
自宅視聴ある講座じゃない?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 00:59:01.63 ID:G9H8DxcN0.net
夏期取るならプライムの夏期速習のがお得だな
90x20講で22800円だし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 08:32:02.38 ID:eoFVx7db0.net
>>110
公式見たけどそういうキャンペーン無かった
どこにあるの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 08:48:36 ID:G9H8DxcN0.net
>>111
会員登録したらみれるかも

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:35:32.69 ID:eoFVx7db0.net
>>112
ありがとう
ログインしても特に何も無かった
後でまた確認してみるよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:12:52.06 ID:G9H8DxcN0.net
>>113
なんか宣伝みたいにみえてしまってすまん
会員向けに先行でメールが来るみたい
自分は購入したことない会員だが来てるからいずれ来るかも

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:46:47.51 ID:aCFZe7ct0.net
コバトシとか大島の講座全然取れるな
昔こんなに埋まってなかったっけ?

値上げした?からか、他の選択肢がふえたからなのか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:09:37.63 ID:EEJ7ImnD0.net
今の時点で締め切ってるのは関西校の竹岡さんかな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:42:20.02 ID:Dzx6xUQA0.net
>>113
キャンペーンの「速習セット」中にある
googleなんかで「速習セット」で検索してもでてくる
4セット(1セット1.6万)が2.2万、90分*5回*4セットだからお得だね
英語の竹岡でいえば錬成5678の、
国公立は文法2、読解1、作文1
私立、読解2、文法総合演習2だったかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:58:00.65 ID:YfEnsbH+0.net
>>117
ありがとう!
わかったわ!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:35:27.97 ID:aCFZe7ct0.net
化学の吉田先生むっちゃ締め切ってんな、すげ~

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:02:46.57 ID:cfICw0820.net
吉田さんあれだけ忙しいのに広島校とかも行ってるのヤバい

学研プライムは9月にも秋の速習パックで実戦ユニットのセット90分20コマのが23000円で売り出されるから夏期1つ削ってそれ取るのもあり

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:55:50.49 ID:nBL/Spiq0.net
>>115
wikiとかみてもキャンセル待ちが当たり前みたいな印象受けたが、書かれてた時代よりも人減ってるのかもな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:33:25.81 ID:xLF2ist80.net
>>120
受講期間が1ヶ月で、追加料金払っての延長も不可なので要注意。
90分20講だと講習3つ分だね。使いこなせればお得だが。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:55:33.90 ID:E5pvPuSl0.net
プライムは何故駿台関西の講師ばかりなんだ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:47:36 ID:6+MB9YZq0.net
竹岡が引っ張ってきてんじゃね?

高橋法は東進から引き抜かれた形だし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:48:58.36 ID:6+MB9YZq0.net
>>115
語法と読解とヨコタテの茶水は締め切ったな~
コバトシは今年の受験生には人気ない?

あと霜の現レボも全然やな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 23:07:01.35 ID:eNbwbYwm0.net
雲kって何がいいの?今のところ通期授業受けてるけど良さがわからん。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 23:14:25.91 ID:VNXbKVt+0.net
>>126
100人が100人良いという講師はいないから自分の好きな先生を見つけてその先生を信じるのが良いと思うよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 00:46:56.89 ID:yzB5W9Vm0.net
個人的に凄くいいと思ったのは吉田くらい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:30:06.71 ID:NEJzIfjT0.net
駿台って講習会がメインというか、力を入れているの?
通期でほとんどないオリジナル単科もあるし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:31:37 ID:dp/yslXZ0.net
>>129
正直本科よりも講習の方に異常に力を入れてるとおもうわ

逆に河合塾は本科の方に力を入れているイメージ(というかまあそっちが当然だが)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:37:11 ID:dp/yslXZ0.net
まあ「駿台は講習がメイン」って認識は俺も持ってるわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:11:55 ID:tQS7dyhn0.net
化学Sよりも化学特講のが良いしな
問題は123受けようと思うと現実問題消化不良になる事だが

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:54:00.87 ID:VnSICQr10.net
語法と読解って長文の方はどれくらい扱う?こっちの方が雑談少ないって書いてあったから取りたいんだが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:54:28.41 ID:VnSICQr10.net
締め切っても10日前とかには空くものじゃないの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:36:42.98 ID:hUMar84c0.net
長文は3題くらいかな?
センターの過去問の小説は絶対やるな

空きはまあ出るはず
どうしても受けたかったら大宮校やな、あっちはたぶん締め切らんな
朝っぱらだから遠いと行くのしんどいが

テキストが結構良いから、受ける価値はヨコタテよりもあるんじゃね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:03:29.87 ID:7UcRsj280.net
通常授業なら分かるけど夏期講習で雑談多めの講座ってとる意味あるのかな…プリントがいいのは分かるけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:15:37.71 ID:CTZTHkmN0.net
雑談いらない大島望むなら映像のスピードアップだっけ?
あれでいいんじゃない?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:52:34.13 ID:7UcRsj280.net
コバトシって基本上級者というか難しい解釈問題出るとこ受ける人向けの人じゃないの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:30:31.31 ID:FVxOaA+h0.net
人気講座だから受けようはやめときなよ
前期の復習でいいんだから

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:17:24.56 ID:qJEvVdGq0.net
>>137
あれって映像だからプリントつかないんだろうけど解説とかどうやってるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:25:29.31 ID:RYrMDyy90.net
大島の構文特講と長文特講が埋まってないの珍しいな、オリジナル講座のやつより簡単めってのもあるのかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:30:10.70 ID:K7y5FbBT0.net
生徒数の減りだな
自宅視聴出来るようにすりゃ全国から金取れるのに

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:40:44 ID:JwNsD1kK0.net
【教育】浪人はもう当たり前じゃない? 駿台「役割終えた」首都圏の校舎削減
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/bizplus/1655099743/-100

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 00:50:52.00 ID:SA3XFig70.net
大島の構文特講ってどう?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 21:18:23.86 ID:Es5VTnq20.net
チャイム鳴ってから、移動し始める先生ってカッコつけてるの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:53:19.23 ID:RjJSKcOM0.net
化学特講1は吉田だけ全日程締切?
2は景安が締切なだけだね
どっちも映像あるからそれでも問題ないが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 19:01:18.52 ID:rMYzouC20.net
カメラが入ってる授業って延長は出来ないとか言う縛りあるの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 20:56:54.61 ID:lI+LeGYc0.net
確か講習は1コマ◯分1日◯分以内って縛りがあると聞いた
プリントも制限あるし自宅視聴に使われる講座はハズレ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:06:23.30 ID:qQueEr+o0.net
人気講座が今年はあまり締め切らない中で化学特講は締め切り目立つな
やっぱ駿台の講習と言えば化学特講やな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:41:09.15 ID:ODklakox0.net
化学特講も1の吉田くらい
他はまだ取れる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 16:47:36.91 ID:trwpqcmH0.net
なんで関西の共通テスト映像や面接講座とれないんだ?
映像の意味ないかと

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:00:54.55 ID:2k0nzSpl0.net
>>148
ありがとう
やっぱり延長サービスある先生の選んで受けるか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:20:45.40 ID:JD9SP9mM0.net
>>151
駿台通さないでホームページから勝手に申し込めばええやん、まあ担任にはバレるけどかめへんかめへん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:59:59.45 ID:B6nf4uru0.net
>>152
延長望むから遅い時間帯のを選びなされ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 20:03:45.40 ID:848nXosy0.net
数学の基盤を取ろうと思うだけど、延長結構ある?
オンデマンドでも問題ない?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 14:25:52 ID:8D8/L+VA0.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ AIでCVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 体力年齢27歳若返 GOOGLE の「Born Digital Summit」で登壇
「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」駿台
常石造船データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人財

//www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001430X20C22A4000000/ AI技術者への登竜門 中国は10歳から 日本は20代、学び始め遅く 国際情報オリンピック 中国優位 日経 2207
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材「別枠採用」が3割 主要企業の来春新卒 給与や役職が高くなる企業も 日経 0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での「高度IT人材」の不足 WIRED 0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//ledge.ai/soumu0607/ 総務省「社会人のためのデータサイエンス入門」無料開講 Ledge.ai 0607

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? 始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
https://jdsc.ai/news/ JDSCテンバガー この国は変えられる AIの活用

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 11:34:57.14 ID:AwPmr2cO0.net
低学歴で現場に無知で無能なワンマンでも経営者なれるの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 11:02:51.21 ID:y5eKDuyB0.net
>>157
そんな会社あったらお先真っ黒だろな草

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 17:05:41.63 ID:7FyYyQjQ0.net
夜コマはわからんけど、最難関・英語総合はas節やらなかったわ。
分詞、関係詞はガッツリ触れた
比較はさらっと

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 17:06:06.06 ID:7FyYyQjQ0.net
コバトシの最難関・英語総合の話

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 17:29:16.23 ID:7FyYyQjQ0.net
あと強調構文か

コバトシが講習でas節やる講座ってなんかある?夏期冬期含めて

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 02:36:04.80 ID:T+uy3GmT0.net
仮に緊急事態また出たら夏期どうなるんだ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 13:30:38.85 ID:w6FEzWh+0.net
コバトシいつになったら参考書書いてくれるのか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 23:48:51.46 ID:lDzrpLeI0.net
SEGのキムコーと青亮が今年度から駿台に出講し始めたのは知ってたけど、青亮は夏期講習も持ってんな

雲T、キムコー、青亮が駿台に来て、苑田も消えて、河合塾の理系はかなり大ダメージやな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 13:13:31.81 ID:0mVIPSNg0.net
増田の配布プリントで参考書出して欲しい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 15:09:03.30 ID:lPppLr6S0.net
関西の三森先生みたいにパターン化?するような先生は関東にいないの?

映像で受けられる学研プライムの五藤先生はパターン化してるみたいだけど、小山先生はどうなんだろう?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 16:00:27.31 ID:lruu/VOT0.net
三森受けによく名古屋(当時は名古屋に出講してた)に遠征してたが、関東だとコバタカになるんかな

まあ三森は三森で唯一無二

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 22:18:03.03 ID:lPppLr6S0.net
>>167
遠征して受けた甲斐はありましたか?
神格化され過ぎてる様にも感じますが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 00:03:05.61 ID:/YQj15FZ0.net
>>168
東大の本番の数学で9割以上取れたから俺はガチで良かったでw

まあ神格化されるのもわかるし、俺もベスト数学科講師だと思うわ
関東から遠征だと大阪やら神戸やらでちとめんどくさいな
今みたら神戸の特講III以外全部締切か~


ちなみに米村先生は一回も受けたことないから分からん
関東ならコバタカを推すわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 00:43:00.53 ID:/YQj15FZ0.net
「雲、森、コバタカの3人の中では」コバタカを推すって感じかな
三森先生ほどの体系的な整理はないかもしれないけど、コバタカは好きだよ
オリジナル講座の書き込み式のテキストはあんまり好きじゃないけどw


あとこれ言うと叩かれそうだが正直俺は森先生は良さがよく分からんかったw
まあでも受かった年度の冬期講習でスーパーα数学総合完成は森先生で取ったわ(単にテキスト作成者だったからだけど)
俺の好きな順はコバタカ>雲>森だったかな、まあこれは全然人によるだろうけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 01:21:12.14 ID:Y1NkdG+N0.net
数学物理は関西のが豪華
化学は石川いるけど吉田黒澤増田いるから関東かな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 07:10:23.63 ID:/wFgKNyP0.net
>>170
20年前に駿台雲K森コバタカ、SEG雲Tにお世話になったがまだ現役でいらっしゃるんだな
上記の先生の中では雲Tの講義が一番よく、また人気もあった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 09:04:21.03 ID:ZKQjrgMp0.net
駿台は新陳代謝働かないのか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:53:53.40 ID:vE9a5lEe0.net
>>172
今は雲Tも駿台に完全移籍して、SEGのキムコーや青亮も駿台に出講してますねえ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 23:17:49.89 ID:EdXBr1w90.net
>>169
詳しくありがとう!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 00:20:25.85 ID:+mXqJdLA0.net
プライムはたまに激安セールしてるときに買うと
駿台の講習馬鹿らしくなるね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 02:29:42.82 ID:PxgjqLpx0.net
竹岡駿台で受けようかと思ったけど学研プライムで激安だからそっち受けるわ
駿台もバーゲンセールしろよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 17:55:59.78 ID:hbnjVl1k0.net
学研プライムは竹岡と鎌田、やまったはええな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 18:42:55.16 ID:OeLk0jKx0.net
鎌田橋爪が吉田増田だったらなー

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 19:28:05.98 ID:m6+v2NeS0.net
コバトシ昔は早大英語?やってたみたいだけどもうやらないのかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 19:34:38.73 ID:m6+v2NeS0.net
コバトシの一橋大英語は強調構文意識してるみたいだしリスニングなければ受けたかったけどな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 22:44:56.79 ID:m6+v2NeS0.net
>>177
駿台はむしろ高くなってるからなぁ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 01:02:19.33 ID:zO2CnsvO0.net
竹岡の講習は英文読解特講発展編やらドラゴンイングリッシュやらエクストラ英語やら学研プライムやら、どうなふうに区別しているのかよくわからんな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 01:03:14.07 ID:zO2CnsvO0.net
コバトシの一橋英語は情報が少ないな
まあ頻出!英文法も何やってるかわからんが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 13:31:34.60 ID:lEFpAO260.net
まあ一橋大含め難関大受けるなら難関英語とかインテグの方をとるわなコバトシだったら、一橋英語は自由英作の採点されたりとか魅力もあるけど長文三題だけってのはなぁ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 19:29:26 ID:Ze//irsB0.net
鎌田さん橋爪さんに20年前お世話になったがちっとも化学得意にならなかったな
旺文社から出てた福間さんの無機化学本が直前期に役立った記憶がある。あと駿台の有機化学演習

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 20:51:40.14 ID:kDz5os7a0.net
橋爪受けてるのに化学できない奴 → 暗記をサボる奴
鎌田受けてるのに化学できない奴 → 頭使わない奴

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 20:57:11.55 ID:i3Oc7LN90.net
今の化学はマスターノート理論有機買って
無機だけ特講2取れば完成じゃん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 20:59:07.02 ID:Ze//irsB0.net
細川先生は講義が難解すぎて理解不能だったな
人は良さそうな先生だったが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 21:41:04.03 ID:zO2CnsvO0.net
細川政権の頃に受験生だったから化学は今の受験生が羨ましいな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:05:44.70 ID:lEFpAO260.net
コバトシのインテグって夏期も冬期も信者向けな気がするけどどうなん?校外生とかついていけないでしょ多分

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:06:06.06 ID:lEFpAO260.net
コバトシとるなら最難関英語が無難?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:57:29.97 ID:lZdhy16z0.net
最難関が無難だろうね
でもAタームで受けたけど、2日目から来なくなった人が数人いたわ

コバトシの板書の見えにくさと、コバトシ英語に面食らったかも
例えば「定冠詞the が1.前方文脈照応、2.後方照応、3.状況照応、4.範囲限定のうちどれか」や「不定冠詞a(an)が1.a particular、2.some/any、3.数詞のうちどれか」を文章読みながら逐一解説してった(最難関英語でちゃんと解説してくれるが、基本的に冠詞で関係代名詞の限定用法が〈区別〉か〈説明〉かが決まる)けど、この辺も最初は面食らうかもしれんわ(冠詞はさらっと解説してくれる)
まあ板書はわからんかった時は隣の人に聞いたほうがいいよ

>>159-161に書いたが、扱うのはこのへん
as節やらなかったんだよな、でもツイッター検索するとasの板書ノートを上げてる人がいたからそれ見るといい

インテグ受けたかったら、最難関英語受けたあとにインテグ受ければついていけるんじゃないかな?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 01:03:41.05 ID:rK1BzvTO0.net
コバトシの板書はかなり見えにくい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 10:59:30.92 ID:5Ag+96mI0.net
自分が受けた頃は冠詞についてはやってなかったから毎年少しずつ変化してるんだろうな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 13:18:09.41 ID:o2AJE0q90.net
コバトシは前4列目くらいまでしかちゃんと見れないのがね…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 13:32:14.68 ID:o2AJE0q90.net
>>193
コバトシはそこらの駿台講師よりも英文解析長文だろうと厳密にやるんだから構文特講とか持てばいいのにw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 00:35:34 ID:MiNQqHcw0.net
残りの夏期の期間だけ緊急事態出て映像にならねえかなー

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 01:05:04.94 ID:v2tJ5cJ50.net
>>198
コバトシとか黒板見えないだろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 01:05:31.14 ID:v2tJ5cJ50.net
冬期はコバトシ受けようかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 01:07:53.97 ID:7HJM3kuC0.net
>>193
解説がめっちゃ詳しいからついて行けないって思って居なくなる感じなのかな?一応初心者でも分かりやすいように説明するって言われてるけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 02:00:00.51 ID:c5MR7KAr0.net
今までに受けたことないような英語の講義+板書の見えづらさ

講義はわかりやすい…わかりやすいが板書がなあ
ハズレ座席ではきっついかも

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 07:59:54 ID:oDRcIVn40.net
>>200
コバトシより戸澤のほうがいい。
コバトシなんて一冊も本出してないし、お察し

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 08:09:54 ID:DyJMOz3b0.net
>>202
講習って一応受付とかに頼んだら前の方にしてもらえたっけ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 11:12:39.39 ID:VcwPG9Yd0.net
>>203
化学の増田や関西だと三森も出してないけど
なんなら本出しまくってる関や安河内が神講師になるぞw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:08:19.55 ID:2b9CQaXG0.net
そう思うと竹岡があんな書けてるの謎だよな、授業多いだろうに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 14:00:25.74 ID:0WSHGXpR0.net
>>205
増田とか無名。
三森も駿台がメインじゃないじゃん。
関も安河内も戸澤も神
コバトシは臆病者、卑怯者

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 14:16:02.59 ID:c5MR7KAr0.net
そっかー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 01:19:28.63 ID:Z9Zu006L0.net
夏期講習で映像で難関英語とか取りたいけどあれって生授業を録画って感じ?スタジオで撮影されたもの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 01:24:11.00 ID:AwSRgtJ70.net
基本的に7/11〜視聴開始の講座以外は対面授業の録画です

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 05:24:20.00 ID:RWeGWy3D0.net
対面録画垂れ流すだけとかw
いかに駿台が映像講座作りたくないかが伝わってくるな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 10:01:38.10 ID:ojn1pivj0.net
その場合講師のプリントとか貰えないの

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 10:39:54.11 ID:2K/7q40S0.net
まあ河合塾よりはラインナップが多いからええわ

マナビスも高卒生に開放すりゃええのに

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 12:25:11.75 ID:WpbDMD0I0.net
>>212
プリント主体で授業する講師ですら板書メインになるくらい
だから自宅視聴になる講座の対面は避けるべき
延長もほぼ出来ない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 13:08:10.58 ID:sWJcTV6M0.net
映像だと延長が出来ないってのが良く分からないな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 13:08:57.14 ID:2K/7q40S0.net
駿台は、20年前の代ゼミのサテレベルの技術がないのが痛いな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 15:32:02.19 ID:WJ9RkT3q0.net
寧ろ代ゼミはなんで生授業録画でも東進くらいにあんないいんだ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:45:49.79 ID:5dz/GNwg0.net
他の予備校よりも配信や録画に活路見出してそこに投資したりそれら前提で設計されたり講師も慣れてる差じゃない?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:23:24.41 ID:w5LKwQUY0.net
つべに90年代の代ゼミの講義上がってるけど、まあ板書見やすいな

講師も意識して字を大きく書いてるんだろうけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 02:42:58.51 ID:6f40SCPq0.net
夏期講習でスタジオ撮影のじゃなくて普通の授業の録画の講座取りたいけど見やすさはどう?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:48:23.06 ID:otIj+RqQ0.net
校舎によって違うとしか言えない
後は講師の書く字の大きさもあるし
ただ基本遠い印象

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:50:46.19 ID:otIj+RqQ0.net
駿台って固定なのよね
代ゼミや東進はカメラマンが撮ってるからアップにも対応するし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:16:48.68 ID:EDAvePxA0.net
だったら録画のやつはもう少し安くしてもいいと思うんだけどなぁ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:55:35.27 ID:wrURO+2/0.net
コロナなかったら自宅視聴未だにやってなかったと思うし
消極的なんだと思うよ。
プライムが新課程向けにサブスクで見放題開始したし
駿台は時代に取り残されようとしてるわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:57:12.07 ID:zOp85ibY0.net
駿台ってiPad配ったりなんかズレてるよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:15:46.82 ID:9J/yXouD0.net
iPad配ってお得感出そうとしてるけど
去年より10万円も本科の学費上がってるから
でもiPadは貸与っていうね
せこくぼろ儲け

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:20:28.62 ID:1+Zgj+DV0.net
>>226
10万でiPadを一年だけの貸し出しって相当せこいよな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:36:27.60 ID:Q/77QAzi0.net
ipad値上げしたから来年からさらに5万学費に上乗せしたりしてw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:15:37.28 ID:ze3shEUB0.net
校舎減ってるって話だし
危機感はあるんだろうけど、ズレてるような

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 00:42:28.66 ID:ix0EPK110.net
代ゼミみたいに単科講座とかもっと作ればいいのにな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 20:38:08.96 ID:G83b2aGP0.net
少子化の世の中、塾業界は辛いよなぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:54:59 ID:nWf4t3NA0.net
高1向けとは言え竹岡の英文法講座2000円で視聴出来るの凄いな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 17:49:25.84 ID:ojTDBPx/0.net
>>230
ほんそれ
単科少なすぎる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:56:13.90 ID:o+5SDa0d0.net
大島さんってどの科目の先生だろうと割とイジるけどコバトシのこと弄らないのは仲悪かったりするのかな、最難関向けの英語科の人でも船岡さんとかのことは時々ネタにするし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:03:50.80 ID:FTRBGbq10.net
船岡さんって英語科のちっこい女性の先生?
20年前の市谷校舎でお世話になった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:09:05.89 ID:rc2rR5x70.net
講習の録画を撮ってそれを売るのは分かるけどなんでそれを全部の講座でやらないんだろ、長文特講とかコバトシのオリジナル講座とか売れるだろ。コバトシの場合板書見えない気はするけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 19:01:56.77 ID:MgRceI2H0.net
https://i.imgur.com/ymEQLsa.jpg

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 19:03:36.04 ID:MgRceI2H0.net
https://i.imgur.com/vXuPs1r.jpg
https://i.imgur.com/8xcl5QC.jpg

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 23:28:26.35 ID:yOoCv9wB0.net
>>236
チェックと編集めんどくさいんじゃないの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 16:41:51.11 ID:fL8vd7Im0.net
雲Kの東大文系数学ってどうなの

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 20:23:40.65 ID:dYiGhH/G0.net
【社会】 予備校の代名詞「駿台」校舎閉校ラッシュの背景…浪人生激減、ビジネスモデルが岐路
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1660560309/-100

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:30:43.03 ID:msU16o+d0.net
>>240
雲kはわかりやすいけど情報量が少ない気がする、自然な発送を教えてくれるらしいけど俺は大数の解答読み上げbotにしか思えなかった
得意な人からは評判いいっぽいけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:15:58.63 ID:Z21S4hE20.net
駿台の有名な先生は基本上位層向けじゃない?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 16:51:45.83 ID:5G0IaB100.net
大島のヨコタテ雑談だらけかと思ったけど、ちゃんと補充問題まで触れたし、まあ良いんじゃないかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 16:53:43.31 ID:5G0IaB100.net
語法と読解は今は延長しないな
まあ年齢もあるのかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 22:05:13.74 ID:RDpv8iGz0.net
>>244
今年の取ったの?雑談そこまで求めてなくて大島の読み方で学びたいなら長文特講の方がいいらしいけどどうなんだろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>246
今年とったよ
雑談はまあフツーにしてたけど、なんだかんだテキスト終わらせてたわ
ただ設問解説(特に内容一致)はやや雑(まあプリントあるからいいけど)


長文特講はわからんけど、もっと丁寧にやってんのかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 01:23:35.93 ID:zdnw5k9g0.net
でも大島ってプリントがメインのとこあるからなぁ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 02:36:28.03 ID:5VlBYRpB0.net
プリントメインの講師多くてもうテキストなしでいいんじゃねえの

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 18:49:12.44 ID:Bhg19ufo0.net
>>249
ただテキストとかページ減らしたり駿台側的にはして欲しくないんだろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 12:09:14.53 ID:IGRgOPAP0.net
大島の構文特講取ったけど割と過激なこと講習だろうと言うんだなって思った

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 12:11:48.48 ID:IGRgOPAP0.net
時間通りに全部終わるとは思わなかったわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 13:48:19.97 ID:zblo6j760.net
大島は対面授業の映像化はできないだろうな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 16:16:16.54 ID:XjGumZKx0.net
>>253
映像授業もあるけどやっぱ抑えたり編集したりしてるんかね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 18:50:05.61 ID:1JO8G0k80.net
編集でカットされてるみたいよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 20:28:47.05 ID:zbl3mAgE0.net
>>255
東進みたいな感じか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やっぱり対面がいい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:49:47.00 ID:oYV7Mqnp0.net
そもそもここの映像ダメすぎる
特に対面の収録黒板見にくくてひどいよあれ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 07:07:47.31 ID:+86SPSG20.net
冬期のパンフっていつ頃でるん?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 18:25:34.22 ID:CHqiYAfwE
昔の駿台生です。
ここには駿台の中の人とかいませんか?
大昔に習った先生たちの講義をビデオ受講したり、
駿台フォーラムや絶版になった駿台文庫を読んだりしたいのですが、
そういうのは大きな校舎に行っても無理なんですかね?
そもそも社会人でも入塾できるのかな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 01:47:17.05 ID:TPE61r0k0.net
冬の語法と読解ってどうなん?雑談少ないなら取りたいけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 12:53:58.37 ID:hUw7ksY10.net
大島なんてほとんど雑談聴きに行く講座だろ
てか冬期取るのか、自分は多分1つも取らない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 16:18:57.62 ID:w8taDgN80.net
冬取るならコバトシとか普通に授業する人の方がやっぱいいかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 14:11:11.37 ID:eCcSBDjd0.net
 千葉大    ★国際教養学部★    東京駅〜千葉駅 JR総武線特急で最速26分

★ All in One Campus ★

千葉大文科1類(法学部 政経学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学生命科学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市


 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法 政経学部  文学部  教育学部    理工学部  弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部  医学部

松戸校舎は不便なので 松戸校舎は松戸市民の為にも寄贈して良いのでは


 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 00:04:10.05 ID:cF+LbJRA0.net
駿台お茶の水って東大理系に年間135人も受かる?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1660656837/

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 23:08:22.00 ID:ZcwHcAsz0.net
中心地

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 01:07:39.27 ID:3IamCYeO0.net
冬期受けたいの全くない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 02:06:02.79 ID:KWz630Rc0.net
>>267
もうパンフとか出てるの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 00:17:52.73 ID:mECRwny40.net
あるよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 03:07:23.10 ID:0Ny0P0yB0.net
細谷一史にむかしお世話になった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 12:04:56.64 ID:SyiqxPZu0.net
コバトシコマ割と減ってない?あんなもんだっけ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:55:33.06 ID:JOlf2zU90.net
  【世界一】  《四大学連合》
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】              ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大)

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)




<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医



          〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 00:32:30.74 ID:sy/AqCeo0.net
>>270
ミルクカフェにスレあったけど、なんか色々書かれてたw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:47:39.07 ID:J8pHYP8K0.net
お茶の水

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:37:53.90 ID:4s9xcYIv0.net
共通テストファイナルアタック2をコバトシが持ってるけどどんな授業するの?
グラフについて説明するの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:34:12.33 ID:cG1ld0jn0.net
お茶の水

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:44:58.45 ID:UYrLhkIb0.net
首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 00:16:11.00 ID:KaTx3XaO0.net
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学


             京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    
B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
      東工大(日本のMIT)

B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学             ▼私立 慶応大学 医学部

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学    神戸大学      岡山大学 広島大学   長崎大学 熊本大学                   
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学  富山大学医学 福井大学医学           名古屋市立大学  大阪公立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------
      一橋大(日本のハーバード)

D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学                 私立 国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学部  私立 慈恵会 医科大学 

---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立 東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学   私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学    私立 独協医科大学  私立 藤田医科大学    私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学   私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学  私立 近畿大学    私立 福岡大学   私立 久留米大学

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 00:35:53.04 ID:IeVcOh4c0.net
コバトシって長文よりも阪大とか京大とかの解釈難しめの大学の方が向いてそうな気がするけど何故大学別は一橋だけなんだろうか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 15:46:50.52 ID:qLutNq770.net
まあそれは駿台内部の派閥やろな
高3東大英語担当してるんだから、講習でも担当してしかるべき

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:44:10.99 ID:1jqV8oZk0.net
あの人も口出せるようなくらい歳も〆切も実績もあるだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:18:40.55 ID:cA8rffuO0.net
まあ勝田さんと仲そんな良くないみたいだし大島さんとかもネタにしないあたりなんか確執とかあるんだろうか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 01:18:29.51 ID:rKh97pKG0.net
てかコバトシはCORE講座とか早慶みたいな長文はあんま向いてない気もするけどな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:28:33.38 ID:FyeMPgEo0.net
共テ対策に2万払う人いるんだな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 18:10:10.07 ID:avNCaL/n0.net
冬期講習の有機化学特講ってどうでしょうか?
映像で石川正明先生の受けようか迷ってます

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 18:39:10.95 ID:YxU9kWR60.net
>>285
そんなの待たずにヤフオクで今すぐ買え

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 07:45:27.73 ID:phKTTpTB0.net
今こそ、ラジオ講座あったら面白かったのにな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 11:40:19.90 ID:3e82F+mJ0.net
>>285
今年度で受験を決める気がない人なら良いと思うよ
大半の人にはオーバーワーク


もう15年前だが有機化学特講(旧・化学特講III)の感想
理三楽勝勢のお遊び
http://blog.livedoor.jp/huxelyorwell/archives/51032331.html
http://blog.livedoor.jp/huxelyorwell/archives/51401902.html

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 15:20:07.12 ID:RkbRVNZf0.net
>>286
>>288
自分は高2で、理3楽勝では全くないですが有機化学が趣味(?)なので取ろうと思います。ありがとうございました。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 18:47:08.62 ID:YqN9nrcQ0.net
高2なら来年の夏期に増田の特講3でいいんじゃないか?
あれこそ趣味レベルだぞ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 20:08:34.81 ID:RkbRVNZf0.net
通期の増田先生が素晴らしすぎて、もう既に特講3は取っちゃったんですよね、、、

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 13:09:07.18 ID:NYYue2MX0.net
>>288
受験エアプ勢かな
別にオーバーワークではないよ。
冬にやるには基礎すぎてかったるいかも
今すぐ受講した方がいい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 13:55:28.32 ID:z0KiudZ/0.net
冬期講座を今すぐ受講と言ってる方がエアプでは?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 14:24:33.87 ID:yEmSAVzX0.net
 【世界一へ】 《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】              ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 08:27:22.93 ID:U3T6Kagv0.net
長文特講取りたいんだけどお勧めの講師って誰や?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 09:01:17.56 ID:xB8BObBk0.net
そりゃ、竹岡しかいないでしょ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 07:20:54.97 ID:zC0cz9fB0.net
久保田かカイタンのどっちかがいいと思う

講習会の映像ある講座とない講座の基準が謎だな
英語の大学別が東北大だけとか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 07:47:10.87 ID:wd/PSoko0.net
大島ってあかんの?プリントいいとはいえ直前に雑談はアレとか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:28:42.71 ID:ZWhDle510.net
自作自演 カス野郎

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 23:55:08.71 ID:9CYkHmUu0.net
久保田さんって人気で始めたと思うけど講習はそんな持たないんやな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 02:38:17.21 ID:LVD8Oe7O0.net
本当は、田上があれば一番いいんだが。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:06:18.19 ID:Ijn994b50.net
駿台て理系科目はだいたい評判良いけど英語は結構賛否分かれるよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 11:41:19.63 ID:erQQtrFk0.net
高校生なら高1Sα田上→高2Sαコバトシ→高3東大(or 高3Sα)コバトシが安牌

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 12:02:44.62 ID:UOGeQ6rP0.net
田上さんって評判いいみたいだけど通期も講習も全然授業持たないよなぁ…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 12:24:17.20 ID:obO+s40t0.net
英語の田上?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 12:48:32.22 ID:QSEXOdc40.net
>>305
そう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 13:45:58.38 ID:6QjZ2xHi0.net
>>302
化学がヤバいのよ
関東は吉田黒澤増田景安がいて
関西には石川山下がいる層が厚すぎる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:24:36.64 ID:GHosDB5J0.net
>>307
東進の鎌田も駿台出身だしな
対抗出来てるのは関西河合塾の大西くらいか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 17:09:28.16 ID:V4kScYCf0.net
現代文とかも多分関西の方が強いだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 17:46:49.07 ID:LVD8Oe7O0.net
駿台の英語は、関東では田上とともに斎藤資晴がおすすめ。
二人とも高橋善昭が認めた実力派。
大島なんかよりはるかにいい。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 18:44:51.95 ID:o/BKdDWU0.net
現代文古文物理は関西のが強いイメージ
ただ関西はプライムゼミで事足りるのよね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 18:49:54.47 ID:V4kScYCf0.net
関東英語科ってもうちょい配置なんとか出来んのかね…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:28:07.28 ID:XraJo3/l0.net
古文科とか関谷さんとかもいいお歳だしどうなるんだろうか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 11:48:33.57 ID:NfSlD2Fn0.net
このままだと、鉄緑会に負けちゃうね。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 12:37:29.92 ID:k4g3PXcw0.net
もう既に負けてるやろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:23:24.88 ID:9YnL83Bd0.net
共テFAとかいるかな?
満点の数学もいらない気してきた

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 17:04:41.81 ID:AN5Fm43C0.net
鉄緑会から浪人する人は駿台物理切って、鉄緑会で使ってた教材やる人多い?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 18:15:03.98 ID:4s/yJWGS0.net
鉄緑会行って浪人www
親が泣くな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 18:32:39.76 ID:yqJdt1dk0.net
いやいるだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 11:54:59.96 ID:3NjtGQaI0.net
鉄録会は本当に体系化されてるからな。
それを6年間やるんだから、勝てるわけがない。
しかも、講師は全員東大だからな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:07:36.44 ID:1FR+UFi80.net
ほとんどはバイト講師が担当だろ
テキスト一流、環境一流だと思うけど、講師は三流だわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 13:07:09.23 ID:9i8W8jdw0.net
>>1
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学


             京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    
B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
      東工大(日本のMIT)

B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学             ▼私立 慶応大学 医学部

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学    神戸大学      岡山大学 広島大学   長崎大学 熊本大学                   
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学  富山大学医学 福井大学医学           名古屋市立大学  大阪公立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------
      一橋大(日本のハーバード)

D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学                 私立 国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学部  私立 慈恵会 医科大学 

---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立 東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学   私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学    私立 独協医科大学  私立 藤田医科大学    私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学   私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学  私立 近畿大学    私立 福岡大学   私立 久留米大学

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 13:41:12.66 ID:B16IFFSr0.net
>>321
バイト講師と言っても、理Ⅲだったりして、そこら辺の講師より優秀だったりする。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:20:20.34 ID:bYHfUt/a0.net
関西の現代文中野をもっと全国区にすればいいのに

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:47:39.16 ID:1St0EQqE0.net
関西は講習の映像で人気講師出したがらないね
プライムには寛容なのに

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:20:06.80 ID:cNJrkNsj0.net
まあ映像だと誰でも受けやすいってのがあるから他の予備校とかに方法とか取られたくないのとかあるんじゃね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 22:00:09.59 ID:lcaE4JDV0.net
>>325
まじでこれ
関西の映像ラインナップにはガッカリする

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:37:53.30 ID:1neiA4OE0.net
関西の人気講師の映像が増えたら1番困るのは、、、ということか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:18:32.68 ID:880iPhah0.net
冬のヨコタテってどう?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:52:04.22 ID:WfjDewX90.net
どう?って聞くの遅すぎない?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:05:36.48 ID:Y74GizbH0.net
《四大学連合 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】     ▼はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMAR


   早稲田×私立 東京医科大(医)

   明治×順天堂大(医)


   京都 府 立 大学 × 京都 府 立 医科大学(医)
 
   静岡大×浜松医科(医)

   横浜国立 × 横浜市立(医)


東京帝国大学 (→ 東京大学)
京都帝国大学 (→ 京都大学)
東北帝国大学 (→ 東北大学)
九州帝国大学 (→ 九州大学)
北海道帝国大学 (→ 北海道大

京城帝国大学 (→ソウル大学校
台北帝国大学 (→ 国立台湾大学)

大阪帝国大学 (→ 大阪大学)
名古屋帝国大学 (→ 名古屋大学)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:27:28.26 ID:oZK+GteM0.net
プーチン辞めちまえ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 13:09:58.23 ID:LpU8VmFY0.net
小谷野敦『東大駒場学派物語』

東大駒場の大学院の比較文学比較文化コースにまつわる本だが、大島ちぇんちぇーも実は比較文学比較文化出身なんだよな
まあ受験が終わったら読んでみるといい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 13:22:16.26 ID:LpU8VmFY0.net
http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/graduate/theses/m-showa.html

大島ちぇんちぇーの修士論文「宗教比較の可能性-ニコラウス・クザーヌスの場合」



ちなみに河合塾の芦川進一も比較文学比較文化出身

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 14:31:56.11 ID:O0bDPZ7I0.net
駿台英語科って英文科系意外と少ないよね、大島さんと久山さんもそうだしコバトシもそっち系だっけ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 15:17:24.38 ID:LpU8VmFY0.net
コバトシは何学科出身か謎

英文科出身は久保田智大くらいかな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 18:39:35.19 ID:C78S9UF80.net
共テ講座ってさ40分演習時間も授業料取ってるのひどない?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:11:27.34 ID:KCXexYSB0.net
結局大島さんの語法の本とコバトシの本はいつ出るんだろうか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:11:50.57 ID:KCXexYSB0.net
>>337
模試みたいなもんだろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 23:31:36.08 ID:aiK4rWvn0.net
>>338
出ないと思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 23:43:50.42 ID:KBmnlfUi0.net
そういやコバトシって何歳なの?60はいってる?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:38:55.07 ID:lIREZHIg0.net
見た目55-60くらいじゃない?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:56:28.95 ID:YAAEEVyp0.net
教材メッセージでディスるとか普通するか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:25:29.27 ID:bOZPVLml0.net
どれの話だ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 21:08:05.13 ID:7s31+IBR0.net
《四大学連合 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】     ▼はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMAR

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 19:17:05.82 ID:Xz9EA1Wb0.net
森下師や斎藤(英)師て前の授業に須藤(公)師や小倉師みたいな延長が原因で遅刻でもキレるんか?

347 :sage:2022/12/22(木) 08:57:06.31 ID:yOPndLim0.net
>>344
東大

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:31:30.54 ID:AD3MTRSJ0.net
セクシズムだけしゃない
パワハラじーさんか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:08:08.71 ID:QyUBgec20.net
一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:17:44.03 ID:SOl5Yx3K0.net
>>1
令和4年(2022年)★弁理士試験最終合格大学別(★合格率10%未満の超難関試験:法学部・経済学部・経営学部系向け)
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2022/8_saisyu_goukaku.pdf

★★合格者トップ10★★
★阪工大は、国内理系大学で、東工大・東理大に次いで国内3位 。
★阪工大知的財産学部は、慶應法と同じ国内7位、中央・明治・立命館法より上位、上智法・同志社法よりも上位

1.東大21人
2.京大16人
3.東工大★11人
4.阪大8人
5.東北大6人
6.早大・東理大★・名大・神大・筑波大5人
7.慶大・日大・関大・阪工大★4人
8.中央大・立命館・明治・広島・横国・埼玉・青学・静岡・電通大★3人
9.九大・上智・同志社・岡山・関学・新潟・ 海洋大・東薬大・東洋・北大2人
10.一橋大・コロンビア大・シカゴ大1人

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:38:22.91 ID:TjYr8gcn0.net
医薬理工商経済ランキング

SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60:  国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 技術士 建築士(1級 )会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士(専門学校Fラン多い)
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

「弁 護 士 は当然、書士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【 国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

日本最大級の人事ポータルによると3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智 
青山学院大学  立教大学

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 18:27:06.05 ID:n56gi0pS0.net
今年の現役のパンフ出たんだけどさ、
森下がいないわ引退するのかな
あと化学の増田(井龍)が高3選抜持つようになったみたい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 15:33:37.74 ID:O4owyWHH0.net
へえ、まじか!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 19:00:46.69 ID:O4owyWHH0.net
まあ高卒クラスだけになる可能性もあるか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 03:18:32.95 ID:jc+cDryQ0.net
引退ルート入った感じか。
最初は現役クラスから引き始めて次は最上位クラス担当数が減ってきて最後は家から一番近い校舎とお茶や市ヶ谷の上位クラス1つだけになって終わる印象

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 12:11:34.18 ID:GWqeMx6q0.net
数学の小島敏久先生が引退したのが64歳だったな(教員向けの講習はまだ担当しているけど)

まあ60歳だし、そろそろ引退あるかもな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 18:20:03.53 ID:uX/1fXgv0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 18:37:01.10 ID:DEOXTibG0.net
森下いなくなったらどうすんだろう
関西から高井連れてくるか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 20:01:14.42 ID:HzKkQStX0.net
山本森下引退だとしたらテキストも変わりそうやな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:16:03.05 ID:27ZPWAC30.net
駿台は文系コースもすばらしい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 00:27:56.48 ID:VkN6cT4I0.net
化学Sはどうなるんだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 02:10:34.38 ID:LxYeN2Ak0.net
化学Sは関西の高田と関東の吉田で作るようになるんでしょ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 02:15:39.96 ID:VkN6cT4I0.net
中身がそのままならいいけど不満持ってる講師も結構いるようだから口出しして微妙に改変されそう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 09:33:00.23 ID:zUAjIKR80.net
吉田が作るなら間違いないと思うけどな
マスターノートも良かったし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 11:14:30.33 ID:uypIySbM0.net
山本先生は京大コースの人が今年度で引退宣言してたとTwitterで呟いてたみたいだから確定
化学Sの問題選定どうなるか気になる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 12:35:13.14 ID:fQKUCjcN0.net
増田のプリントがそのままテキストになってくれたらいいのに

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 13:39:34.94 ID:j8pIMdgF0.net
石川正明は教材執筆から外れるだけで授業は続けるの?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 13:42:45.69 ID:kUAEEXJf0.net
森下引退だとしたら浪人の物理Sは関西駿台の意見が通りそうだな
高3選抜物理は小倉作成かな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 15:32:19.09 ID:LxYeN2Ak0.net
小倉作成のテキストってめちゃくちゃ評判いいから物理Sも小倉が作ってくれたらいいのにな
化学Sくらい情報詰め込んでほしい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 15:35:57.88 ID:VvZPVeLy0.net
多分森下さんも石川さんも授業は続けると思うよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 15:52:11.86 ID:Pv+HNcIc0.net
古文の関谷先生は?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 18:37:00.51 ID:FXFGTylX0.net
場違いな質問ごめん。駿台とか他の予備校や塾にも通っていない普通の一般の浪人生って駿台の夏季講習とか冬季講習とか直前講習って受けられる?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 18:42:38.36 ID:kUAEEXJf0.net
受けられるよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 19:05:19.77 ID:o0csvws50.net
>>368
関西ってプライムの方がコマ数的にも詳しくやるらしいから
関東主体で作って欲しいわ
それこそプライムで良くね?になりかねない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 02:27:40.84 ID:UhpENKXe0.net
二戸宏羲って引退したの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:59:14.38 ID:9KhnM7EQ0.net
>>372
問題なく受けられるよ
注意する点は講習だと通期で駿台を受けてる前提で話をしたり、冬期講習直前講習だと夏期講習を受けた前提で話したりすること多い。
説明を省かれた場合は講師に自分が外部生であること伝えて、省かれた部分を教えてもらうのに注意するといいかも

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:28:49.38 ID:bOBOz2pL0.net
integrative英語かスーパーα英語総合コバトシ担当のを映像で流せばいいのに。
一橋はコバトシ映像あるんだけど。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:35:20.23 ID:uJZOFyRM0.net
環映像出すの渋ってる所あるからな
まあ、映像の場合延長出来ない決まりがあるから渋ってくれた方がいいけどね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:49:41.09 ID:YBHTw/bk0.net
基本はテキスト作成者が映像担当なのか
最難関英語総合完成もそうだし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 17:44:40.89 ID:uJ6B78Bx0.net
コバトシだと映像でも板書見にくいだろうし…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 18:47:32.53 ID:Eu/8pkpj0.net
>>380
映像は基本的に誰のも見にくい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 19:47:25.40 ID:0ZB958AD0.net
高橋善昭先生は去年亡くなられてたんだね
東大英語ではお世話になりました

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 19:57:42.33 ID:FBHRoZeS0.net
吉原先生が東進で来年度から応用講座持つらしい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:27:15.06 ID:PbUduyzD0.net
コバトシって構文とかの教材の方が合ってそうだけどなんで持たないんだろうか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:29:56.32 ID:VYOYhBwU0.net
駿台お茶の水からの東大合格者数が多過ぎる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1672687174/

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 10:39:34.04 ID:qri8FNPy0.net
>>383
吉原先生、3号館に戻ってきてくれないかなあ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 17:35:10.36 ID:CDeSg67y0.net
いつも思うけど駿台のテキストだけを中古だけで買ったとしてもなんか学べるものあるんだろうか、板書揃ってても録音とか講師の説明ないと分からんくないか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 18:45:39.33 ID:huw52ivc0.net
化学特講IIはあれだけで独学可能になってる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 05:26:15.51 ID:4jbL+fGH0.net
化学のテキストはそれだけである程度勉強できるの多いと思う

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 10:39:09.48 ID:lq4HIfeH0.net
石川正明のおかげで化学だけはやたら充実してるな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 10:51:08.87 ID:f89k0zp+0.net
ただ化学自体がスタサプと重問でほとんどの大学なんとかなっちゃうのがねー

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 12:09:50.92 ID:yzU3uoDL0.net
スタサプw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 13:15:08.25 ID:yzU3uoDL0.net
四大学連合 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大

     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 13:22:24.65 ID:fmtgV+Ok0.net
スタサプはなかなか侮れないよ、化学と現代文に関してはだけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 18:26:57.67 ID:vNWqBquv0.net
物理森下先生辞めるってまじなんか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:26:27.76 ID:RshnS0sZ0.net
高卒クラスの出講のみに絞るに一票

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 21:58:54.67 ID:9H0sjXxn0.net
医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学


             京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    筑波大学医学  横浜大学医学

B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
      東工大(日本のMIT)

B-                                      ▼私立 慶応大学 医学部

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学    神戸大学      岡山大学 広島大学   長崎大学 熊本大学                   
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学  富山大学医学 福井大学医学           名古屋市立大学  大阪公立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------
      一橋大(日本のハーバード)

D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学                 私立 国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学部  私立 慈恵会 医科大学 

---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学            私立 東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学   私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学    私立 独協医科大学  私立 藤田医科大学    私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学   私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学  私立 近畿大学    私立 福岡大学   私立 久留米大学

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 01:02:48.52 ID:huBWaM3q0.net
>>387
講師によっては口頭で喋った内容のほとんどを板書する人もいるから講師によりけりじゃないかな。あとは詳しいプリント配る講師とかもいるし。
それ以外は講義音声ないとただの参考資料ぐらいにしかならんだろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 19:18:31.95 ID:2JKR8txW0.net
物理Sと化学Sがどうなるか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 22:06:27.97 ID:MN0bkKaT0.net
化学とか石川正明が引退したらどうなるんだろうか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 00:16:30.77 ID:T/6J9AZo0.net
化学Sは吉田高田で作るの決まってるでしょ
物理は関西に任せる可能性あるんじゃない?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 09:04:38.86 ID:VaOL4pEq0.net
駒橋先生がまさかの東進移籍とはな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 11:29:04.29 ID:Q04Lpge90.net
あれ?ジュケン7ともおさらばするのか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:21:14.16 ID:97apfv0E0.net
>>384
コバトシ英語は週1だと中途半端になっちゃうんじゃね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 10:25:20.21 ID:0D2Up20y0.net
講習会でオンデマンド設置してある講座って校舎で受けるのとオンデマンドで受けるので何か差ある?
オンデマンドだと制約あったりする?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 10:43:11.83 ID:OkoKMYtO0.net
ない。自宅で受けるかわざわざ校舎で受けるかの違いだけ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:17:14.34 ID:r5YxvRzvl
1軍 国立理系 偏差値+15 5教科8科目 【物理・化学・生物】【数学1A[難]・国語・数学2B[難]・英語・数学3C[難]4D[難]】
2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 【歴史・地理・公共】【数学1A[易]・国語・数学2B[易]・英語・数学3C[易]4D[易]】 いずれ数3Cも必須
3軍 私立理系 偏差値+5      3かもく
4軍【私立文系】偏差値−15     1かもく、2かもく 世・英・(小) ぬりえマーク  日本語へんな人 英語の人 帰国子女 Fラン高校 そんなのばっか

 一科目少なくなるごとに偏差値5下げる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 13:37:57.85 ID:0D2Up20y0.net
延長しまくる先生でもオンデマンドで大丈夫かな?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 16:02:53.48 ID:SaquZyja0.net
映像授業は延長時間が決まっているのでほとんど延長しません。あって5分程度です

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 17:15:19.18 ID:0D2Up20y0.net
そうなると延長しまくる先生のオンデマンドってどうやって終わらせるの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 17:21:52.25 ID:dIeAAyXA0.net
延長しない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 18:46:01.24 ID:pNeE2aNQ0.net
石川さんは休み時間5分短縮&30分延長したりしてたよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:16:21.83 ID:VKZWRKwu0.net
オンデマンドは最初から収録講義だから延長はない
対面授業での収録は1日30分まで延長出来る

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 08:54:25.08 ID:f2lvawlL0.net
>>405
延長短くなる
延長しまくる講師なら対面のほうが良い

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 02:16:50.22 ID:dtd4UA970.net
冬期とか共通後にもやればいいのに、共通一週間前とか取りにくいし二次私大考えたら後にも直前講習以外にもあった方がいいだろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 03:21:45.62 ID:cid1mO710.net
コバトシは一橋英語以外も映像流してほしい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:13:47.93 ID:dtd4UA970.net
コバトシってwikiの編集で東大出身ってされてたけどそうなん?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:34:31.55 ID:VR3S/2sJ0.net
四大学連合 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】     はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

  〔育成〕軽い私立 WKそーケイJ上智明治立教JMAR

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 16:16:19.49 ID:nciCVpl30.net
冬期の入試数学の定石と入試数学の盲点完成編ってどう違うんだろ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:23:52.56 ID:pDqVJIDU0.net
実際録音禁じてる先生いるんだろうか、摘発とか見たことないけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:37:03.71 ID:C1Nmerqg0.net
オンラインコースが出来た時点でそれはない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 20:05:01.21 ID:GYm/08YI0.net
コバタカ先生の数3の授業ってどう?わかりやすい?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:30:53.28 ID:lBOUHMqq0.net
俺はBIG3で一番好きだわ

わかりやすいよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 00:26:26.48 ID:Xt3w91DC0.net
講習は講師で映像も選べたら最高なのにな
通期はどこのコースも見放題なくせに

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 09:32:12.76 ID:2wxj3Xuq0.net
四大学連合 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:29:41.87 ID:QQY89KyY0.net
>>420
多くの講師は黙認してるんじゃない?
特に録音しても怒られなれなかった昔を経験してるベテランとか
ただ神経質な講師もいるからやるならこっそりやっとけ。ましてや運営側にバレたらアウト

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:07:33.01 ID:INbKRs/c0.net
休み時間も映像垂れ流しなのに録音禁止なわけないだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 00:47:43.10 ID:uECm4FE30.net
久山さん御茶ノ水とか都心の校舎で講習やらんのだろうか、まあ歳もあるんだろうけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:59:15.81 ID:5vIgJev80.net
1軍 国立理系 偏差値+15 5教科8科目 数3C
2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 いずれ数3C
3軍 私立理系 偏差値+5  3科目
4軍【私立文系】偏差値−15 1科目、2科目   科目数が足りないから頭も足りない?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:22:22.99 ID:TwwFNNwU0.net
《四大学連合 
   一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】  はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

    〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMR

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 14:50:14.24 ID:gaqkNQ1+0.net
駿台って試験本番のために敢えて机がボロいん?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1675143603/

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 22:04:16.63 ID:UzBuYG0e0.net
>>395
春期講習は担当するみたい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 22:14:38.29 ID:ztJa4eFL0.net
駿台って講師の契約更新いつなんだろうか?4月か?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 02:17:47.35 ID:49soQkQi0.net
1軍 国立理系 偏差値+15 5教科8科目 数3C     物理・化学・生物・国語・英語・数学3C
2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 いずれ数3Cも 歴史・地理・公共・国語・英語・数学3C
3軍 私立理系 偏差値+5  3科目
4軍【私立文系】偏差値−15 1科目、2科目

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:14:10.35 ID:L9xK0EzU0.net
今年の講習また値上げしたのか
25000円は高杉

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:45:11.81 ID:rLLwnUxE0.net
私立高校の授業料や私立大学の授業料に比べたら安すぎる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 23:18:36.12 ID:pt0sJmD60.net
たった4日だよ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 00:31:38.32 ID:BmjhEnQo0.net
https://i.imgur.com/qOXqSVR.jpg
https://i.imgur.com/2gr1a45.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 22:37:30.61 ID:Ub+qrrwP0.net
五大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

  (首都圏御三家)
         つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】     はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

〔育成わく〕軽い私立 WKそーケイJ上智明治立教JMR

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 00:17:16.30 ID:PRGfZKH20.net
駿台お茶の水

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 00:21:50.98 ID:zajJELFF0.net
春のインテグってボリュームどんくらい?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 21:42:03.77 ID:pVvaB3RX0.net
春期講習って何講座くらいが適正ですか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:36:59.63 ID:l+o2xvtF0.net
取らないのが適正です
どうせ同じ事4月からやるんで

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:46:11.10 ID:XOoELJ730.net
4月のは通わない人とか受験終わって気休めで受けるような趣味人だろ多分

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:06:42.45 ID:HmCXX+rG0.net
あ、高3です

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:09:28.92 ID:1/zE1qJ50.net
高3なら通期と夏期で充分すね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:24:01.86 ID:+ijbxpjP0.net
通期で増田の有機化学習えないなら春の有機化学は受けといていいかも

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:26:50.39 ID:+ijbxpjP0.net
もちろん増田でね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:39:56.01 ID:vUWHiW5V0.net
まあそれも夏からの有機か特講3で代用出来るからなー

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 22:27:51.68 ID:HmCXX+rG0.net
通期は増田Sα取る予定なので大丈夫です!
ありがとうございました

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:15:04.19 ID:ia70Uzt70.net
久山師の英語ってどうなん?ローカル校舎でしか授業持ってないからあんま評価聞かんけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 08:18:10.00 ID:h8oxMwgO0.net
とりあえず授業持ってる校舎では1番人気になってる気がする

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 19:09:20.57 ID:g2bfGhoQ0.net
京大英語とかいいらしいけどローカル校舎しか持ってないの残念だよなぁって

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 22:25:56.67 ID:tLzCqY0L0.net
とりあえず今駿台にいるトップ講師たちは1冊でもいいから完全引退する前に参考書書いてほしい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 22:36:01.13 ID:tLzCqY0L0.net
久山さんの京大英語受けるために遠征するってありかな?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:30:13.67 ID:hdYxej4o0.net
増田のプリントが市販されたらかなり売れそうよね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:44:23.15 ID:Z+fxsGUF0.net
>>454
大島さんとかコバトシとか永遠に延長しまくって出なさそう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:54:04.72 ID:7f0HzXIx0.net
>>455
あり

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:24:30.05 ID:9d0xQcAX0.net
竹岡の英作文特講と自由英作文のエッセンスってテキストだけでも持っておく価値あるかな?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:47:14.53 ID:TxLfHwHs0.net
関東駿台って当たり前だけど京大対策の人少ない気がする

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 01:25:55.24 ID:Yix1Ruj60.net
>>456
あれだけで難なく化学を独学で進められそうだしいいな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:41:44.75 ID:iSch/wmN0.net
早慶対策よりマシ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 12:54:40.36 ID:E4cYmDcW0.net
五大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

  (首都圏御三家)
         つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】     はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

〔育成わく〕軽い私立 WKそーケイJ上智明治立教JMR

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 02:27:06.25 ID:spAb1mWL0.net
今年は大学準備講座があるという話がwikiに出てたけど本当ですか?
コロナで大学準備講座が潰れた年度の人間なので、もしあるなら受講したいんだけど、卒業生も行けるんだろうか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 02:30:30.17 ID:rUqDGxXZ0.net
大島さんのTwitter見る限り卒業生でも行けそうだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:19:38.32 ID:4aX/udxb0.net
冬期の時は無理そうって言ってたけどマスク緩和とかそういうので出来るようになったんかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:43:57.99 ID:By/JW3wy0.net
齋藤寛靖先生、youtubeに動画上げてたんだな

空間図形を3Dで提示するVITAMINはyoutube向きかもな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 23:13:06.23 ID:SJGmVO8O0.net
久山先生の大学準備講座って今年はある?
もう終わっちゃったかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 01:40:03.82 ID:LA2ShDNe0.net
1軍 国立理系 偏差値+15 5教科8科目 【物理・化学・生物】【数学1A[難]・国語・数学2B[難]・英語・数学3C[難]4D[難]】
2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 【歴史・地理・公共】【数学1A[易]・国語・数学2B[易]・英語・数学3C[易]4D[易]】 いずれ数3Cも必須
3軍 私立理系 偏差値+5      3かもく

4軍【私立文系】偏差値−15      1かもく、2かもく 世・英・(小) ぬりえマーク  日本語へんな人 英語の人 帰国子女 Fラン高校 そんなのばっか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 20:50:09.63 ID:Un5cysAk0.net
関西の話だけど石川正明引退したくさいな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 20:51:02.90 ID:Un5cysAk0.net
講習にいないだけだから山本先生ポジの可能性もあるか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 21:45:26.39 ID:rsFvMGPH0.net
>>470
関西は山下いるから問題ないだろ
石川はプライムとかで貴重な映像残して引退してほしいな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 22:02:15.82 ID:ylXDMXf00.net
>>471
春期講習だけだとわからんな
数年前から三森は春期講習やらなくなったし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 23:55:44.60 ID:8PS8OHIB0.net
石川は確か去年から春期やってないと聞いた事あるが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 17:31:48.56 ID:3xQTY5/q0.net
>>474
そうなんか
まぁまだ元気ありそうだし80くらいまでやるか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:54:24.67 ID:52W0i2wM0.net
吉田黒澤はまだ40くらいでしょ?
駿台の化学講師はむだに良いの多いよな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 21:25:01.57 ID:6qcODl+E0.net
数学もいい日本史もいい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 22:28:54.96 ID:NegBe/LD0.net
>>477
日本史っていいか?関西は良さそうだけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 01:10:06.34 ID:Y8uNCnX60.net
数学は最強
選り取り見取り

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 16:15:02.81 ID:Vbo+70+m0.net
1軍 国立理系 偏差値+15 5教科8科目 【物理・化学・生物】【数学1A[難]・国語・数学2B[難]・英語・数学3C[難]4D[建築数学]】
2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 【歴史・地理・公共】【数学1A[易]・国語・数学2B[易]・英語・数学3C[易]4D[経済数学]】  いずれ数3Cも必須
3軍 私立理系 偏差値+5      3かもく

4軍【私立文系】偏差値−15     1かもく、2かもく 世・英・(小) ぬりえマーク  日本語へんな人 英語の人 帰国子女 Fラン高校卒 そんなのばっか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 11:56:18.47 ID:T/2XFwdj0.net
コバトシって本当に東大なん?一橋の言及の方が多くない?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 18:17:03.54 ID:Gx67zNhI0.net
コバトシの東大哲学出身ってどこソースなんだ、あれ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 18:38:31.83 ID:dR41XrQs0.net
マスターノートなんで無機だけ誰か分からない人にしたんだろうか。全て吉田だったら良かったのに
特講IIテキストの価値下げないためか?w

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 18:55:12.24 ID:Cfv//JWY0.net
コバトシは慶應の新聞で受験アドバイスしてたから慶應卒説もあった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 22:39:01.69 ID:M75E6Ece0.net
まあ予備校講師にしては早慶だったら慶應の方の言及が多いイメージあるなコバトシ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 00:18:58.45 ID:Fz0lYSKV0.net
いつも思うけどなんで駿台って席固定なんだ?コバトシとか見えないだろ、講習とかでも事前に頼めば前の方にしてくれたり出来るんだろうか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 00:31:18.50 ID:lsDClmb50.net
私立高校の授業料や私立大学の授業料に比べたら安すぎる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 14:31:19.58 ID:2cT9uFBf0.net
Wikiにオペラグラスを~とかの記述があるけど
席や混雑具合で本当に使うことになるの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 14:45:21.41 ID:C6M5uROw0.net
>>488
後ろの席だと本当に見えない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 14:45:42.25 ID:C6M5uROw0.net
>>487
そらそこ入るための専門学校みたいな扱いやし

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:36:37.43 ID:qndUGmrk0.net
まあ最悪後で映像みればいいでしょ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:18:25.28 ID:dXzSxuvN0.net
コバトシの場合映像でも字ろくに見えないぞ、代ゼミくらい映像頑張ってくれや

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 01:11:44.48 ID:G6RSY6rR0.net
五大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

   (首都圏御三家)
            つくば・千葉・横浜  
 
【センターバック】        東北大(東京中心から東へ400km)
                  京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


  
【ボランチ】         はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 
  

      〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔育成〕軽い私立 WKそーケイJ上智明治立教JMR

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 20:06:01.09 ID:+1PlKvqI0.net
2020年W合格進学先 週刊ダイアモンド

筑波大(理工)100%−0% 理科大工 ★
千葉大(理工)100%−0% 理科大工 ★
横浜大(理工)100%−0% 理科大工 ★

農工大(工) 100%−0% 理科大工 ★
電通大(情理)100%−0% 理科大工 ★



早稲田(理工)100%−0% 理科大(工)★
  慶応(理工) 100% −0% 理科大(工)★

上智(理工) 100% −0% 理科大(工)★

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:30:39.54 ID:fSc0DL4S0.net
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

 私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部


 私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 13:05:49.44 ID:daC7wpk30.net
WKJMR 軽い私立 WKそーケイJ上智明治立教JMR

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:39:27.82 ID:SAOwJ0ZD0.net
理工 歯学部

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:17:07.71 ID:Zz/XT7Cm0.net
 東京 科学 大学

自然 科学 東工大・東京医科歯科大
社会 科学 一橋大学
人文 科学 東京外国語大学

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 00:49:04.58 ID:FHR6uXpM0.net
1軍 国立理系 偏差値+15 5教科8科目 【物理・化学・生物・数学1A[難問]・国語・数学2B[難問]・英語・数学3C[難問]4D[建築数学]】
2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 【歴史・地理・公共・数学1A[易問]・国語・数学2B[易問]・英語・数学3C[易問]4D[経済数学]】  
3軍 私立理系 偏差値+5       3かもく

4軍【私立文系】偏差値−15💦      1かもく、2かもく 世・英・(小) ぬりえマーク  日本語へんな人  帰国子女 Fラン高校卒 そんなのばっか

一科目少なくなるごとに偏差値5下げるべし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 02:21:08.61 ID:a/mSzxSB0.net
私立 WKそーケイJ上智明治立教JMR

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:57:38.00 ID:oOBnjmsK0.net
 東京 科学 大学

自然 科学 東工大・東京医科歯科大
社会 科学 一橋大学
人文 科学 東京外国語大学

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 13:56:56.77 ID:OjQsG5NT0.net
理工 歯学

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 09:37:20.19 ID:e8ZrV7XQ0.net
敵はほんのりしおあじ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 11:52:58.79 ID:aqFIMFUM0.net
一橋大学 合格

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:03:37.83 ID:bYau7V9B0.net
千葉大は24日、情報学や統計学などを用いて様々な分野の課題解決に取り組む人材を育成する「 データサイエンス学部 」を新設すると発表

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:13:23.63 ID:SH+aw5gQ0.net
   五大学連合    一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

   (首都圏御三家)
                 つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)
 
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
          〈控え〉           新潟大医×金沢大医
 
 

            〔 育成 〕 軽い私立  WKそーケイJMR上智明治立教WKJMR

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:25:11.77 ID:FwP17Lxx0.net
東京 科学 大学

自然 科学 東工大・東京医科歯科大

社会 科学 一橋大学        人文 科学 東京外国語大学

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:11:05.86 ID:+DLCyNJO0.net
1号館の小教室でずっとしこってるやつおんねんけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:07:48.28 ID:bI+UqB7p0.net
隣の奴がヤニカスで臭い

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:37:43.53 ID:gSUkreQZ0.net
お茶のみwiki見れねぇ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:22:56.99 ID:trO+U9Fg0.net
夏期HG講座が50×16で33000円
プライムゼミの速習パックが90×20で23000円

うーん...

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:31:46.43 ID:BY1vc49W0.net
リアルで受けるのと映像とじゃ比較にならないだろ
映像で良いなら安かったりタダでもっと良いものあるわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 12:37:12.93 ID:oP1mLrif0.net
>>512
プライムの講師よりもっと良いので無料の教えてくれ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:07:43.25 ID:ZX31qZdx0.net
値上げした??

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:15:53.83 ID:fJo1J4dJ0.net
 東京 科学 大学

自然 科学 東工大・東京医科歯科大
社会 科学 一橋大学
人文 科学 東京外国語大学

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:58:46.14 ID:xfd3B2UG0.net
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

 私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部


 私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 12:43:12.04 ID:v1oCCYnx0.net
   筑波・千葉・横浜
 
   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸   偏差値71
2位 県立土浦   偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立船橋    偏差値70  
3位 県立八千代   偏差値69


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 
 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          (日本海側)  旧六     新潟 vs 金沢  

          (瀬戸内海)          広島 vs 岡山

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:56:36.48 ID:5I4KEU4W0.net
 四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                 つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



            はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
              新潟大医×金沢大医
 
 

               軽い私立  WKそーケイJMR上智明治立教WKJMR早慶上明青立中

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:19:18.91 ID:LmPM1Bh+0.net
2024年 河合塾  建築系
 tps://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2024/kk08.pdf

    二次  大学 【共テボーダー】

 70.0 東大・理一【88%】
 67.5 
 65.0 京大・工(建築)【83%】
      東工・環境社会【79%】


 62.5 横国・都市科学(建築)【80%】
60.0 都立・都市環境(建築)【79%】
     ▼阪大・工(地球総合)【78%】
     神戸・工(建築)【77%】
     千葉・工(建築)【73%】
    
57.5 東北・工(建築社会)【78%】
     九大・工(X群)【76%】
     北大・総合理系(総合)【75%】
     名大・工(環境・建築)【75%】
    
      




 55.0 京都工繊・工芸(デザイン・建築)【72%】
      名市・芸術工(建築都市デザイン)【71%】

 52.5 広島・工(四類)【70%】
      信州・工(建築)【68%】 
      金沢・理工(地球社会基盤)【67%】
 50.0 岡山・工(環境社会基盤)【66%】

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:39:26.96 ID:rq6W/0Ya0.net
  国立    東大 一橋 東工(如水会、蔵前会)  旧帝 旧六医    旭川医科 山形大医


  公立
       都立   
      県立   秋田県立 国際教養大学
      府立   道立 札幌医科        京都府立医科 京都府立  京都公立 大阪公立 
      市立    



 
  私立  WK JMR そーケー上智明治立教〈東京6大学〉早軽上明青立中

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 16:50:18.31 ID:Um0hd3U50.net
太先生、引退したのか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 17:00:57.57 ID:3hHFxcUf0.net
むしろ未だ講習とかもある関谷さんとかすげーなってなる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 20:01:53.44 ID:N3y7IhFZ0.net
          (日本海側)  旧六     新潟 vs 金沢  

          (瀬戸内海)          広島 vs 岡山

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 00:26:01.48 ID:NgaqoRSB0.net
フロンティアに出入りする茶髪女子と一線をかわしたい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 03:28:47.78 ID:I0dj/vMi0.net
聖地お茶の水

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:57:25.83 ID:EYAzZ9T90.net
駿台の講義
フロンティア
予備校の講義 仲間
sukatoyo@shchiba.uk

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:10:43.66 ID:irkQ2jjJ0.net
化学の沖暢夫大先生は個人的にお勧めしない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:37:28.09 ID:mTa1ncEA0.net
化学は吉田がいればそれでいい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:15:50.11 ID:0L9/qQWP0.net
>>527
なんか理由ある?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:17:21.31 ID:0L9/qQWP0.net
化学は層が厚いからな
吉田、黒澤、増田、景安と上位に人気なのが多い

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:30:48.23 ID:mTa1ncEA0.net
駿台は化学科が異様なのよねw
関西には石川、山下もいるし。
名古屋の化学Sは1が吉田2が石川って贅沢だし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 14:05:49.87 ID:0L9/qQWP0.net
知名度高い鎌田、橋爪、坂田薫あたりも駿台というか石川つながりの人だし石川正明の功績がデカい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 13:22:00.46 ID:2HNz6hDe0.net
   四大学連合  一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

             (首都圏御三家)
                    つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                    京都大(東京中心から西へ400km)
 
                    北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                         九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                     はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                               愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                    新潟大医×金沢大医
 
 

               軽い私立  WKそーケイJMR上智明治立教  WKJMR 早慶上明青立中

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:13:05.17 ID:6MIyEw/q0.net
1軍 国立理系 偏差値+15 5教科8科目 【物理・化学・生物・数学1A[難問]・国語・数学2B[難問]・英語・数学3C[難問] 4D[建築数学]】
2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 【歴史・地理・公共・数学1A[易問]・国語・数学2B[易問]・英語・数学3C[易問] 4D[経済数学]】  
3軍 私立理系 偏差値+5     3科目【数学3C】

4軍【私立文系】偏差値−15          【数学3C】1科目、2科目 世・英 マークぬりえ 

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 16:38:19.99 ID:HuqOEEkT0.net
フロンティア多数
sanbai@

sendnow.win

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 00:11:27.45 ID:WxtplwQy0.net
駿台古文科ってここ数年で抜けすぎてヤバいな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 00:51:07.81 ID:RKkpvhDo0.net
関西は充実してるみたいだから連れてくればいいのにね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 23:23:18.18 ID:WCEM/g4R0.net
 ダブル合格進学先

筑波大(理工)100%−0%  私立 理科大(工) ★
千葉大(理工)100%−0%  私立 理科大(工) ★
横浜大(理工)100%−0%  私立 理科大(工) ★

東京農工大(農工) 100%−0% 私立 理科大(工) ★
電気通信大(情理) 100%−0% 私立 理科大(工) ★
東京海洋大(海洋)


私立 早稲田(理工) 100%−0% 私立 理科大(工)★
私立 慶応(理工) 100% −0% 私立 理科大(工)★

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:20:13.46 ID:q5zI1YJR0.net
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農
 

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:03:32.18 ID:W6wbq7kM0.net
伊藤奥井高橋佐藤飯田山口田丸
中田根岸野沢山本秋山長岡渡辺
藤田高橋関谷山本
坂間山本三国石川
大岡安藤

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 12:30:27.26 ID:tytbUcKi0.net
協力できます。メールお待ちしています。

miyabi0808@via.tokyo.jp

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 17:39:49.35 ID:UMo0CQBJ0.net
1号館のフロホの利用可能時間って延びた?
誰か教えて

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 12:54:56.43 ID:K5D1rh2Z0.net
駿茶駿茶

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:56:48.88 ID:W66kRnNe0.net
森下寛之って退職したの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 02:14:36.38 ID:NhL7yu8p0.net
>>544
してないで

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 02:22:15.12 ID:NhL7yu8p0.net
俺受けた事ないから分からんけど、化学の増田師ってそんなに良いの?
化学特講受けた友達が後期は師の授業に潜るとか言ってるんやが、大丈夫なんだろうか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 05:44:18.92 ID:3ARUDLvz0.net
プリントがすごくいいんだよ
特講1のプリントはなんとしてでももらっておくべき
授業も上手いからもぐろうとする人は多いんじゃないかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 05:50:27.19 ID:3ARUDLvz0.net
大体化学は増田か黒澤にもぐる人が多いイメージ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 15:03:48.83 ID:XGyKdsxj0.net
コバトシの映像講座が欲しい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 17:03:51.21 ID:x2ygo5Ky0.net
夏期だと一橋大英語はコバトシが映像担当してるな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:24:08.40 ID:2NTvCs/V0.net
東の増田、西の山下はプリントがメルカリで高く売れるからそれ目的の奴もいるだろうしな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 02:02:47.59 ID:wdkhkuaV0.net
コバトシの映像ってちゃんと板書見えるんか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 04:41:59.77 ID:HIzzLUjN0.net
講座 なかま
manakawa@ymail.ne.jp

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 09:14:31.86 ID:6YRx2vMg0.net
↑こいつ>>553は詐欺師

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 21:22:07.75 ID:8+HvwI380.net
コバタカめっちゃ老けたなさすがに

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:59:52.84 ID:p4zvNYt+r
摂津市の1502万円回収断念とか、この方法なら取れると考えたクソ公務員による共謀詐取ってところだろうな
振り込まれたほうは何の落ち度もないんた゛からクソ公務員が全額弁済するのが筋、返して欲しければ弁護士だの法的手続きだの税金で
費用かけてクソ公務員に給料という名目て゛追い銭までくれてやって返還請求作業するのではなくクソ公務員が勝手に自腹でどうにかしろや
個人情報漏洩の代名詞であるマイナンバーの入力とか送金とか手作業でやるという発想が何ひとつ価値生産できない無能害虫丸出しだろ
100個程度のデ ─夕作成すらプ□グラム作るのが健常者だろうに作っては壊しの無意味な作業まで名目に血税を盗み取り続けてるのが実態
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらないクソ公務員は退治するたひ゛に国民の生活は向上するわけた゛が
市役所職員なんて大抵市内に住んでるんだし後をつけるなりして居住地を特定するとか余裕だわな
窓囗でクソ公務員の鼻骨を砕く勇者は尊敬するが、来世がマトモな社会になるほどのインパクトを考えよう!
[羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?TyРe=itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-projecΤ.jimdofree.com/
(成田)ttρs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.сom/
(テ口組織]ttРs://i.imgur.com/hnli1ga.jρeg

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:12:19.33 ID:usKyEE0K0.net
20年前とトップ講師がほとんど変わってないからな
あと10年したらぼちぼち引退する人たちも出てきそうだな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 01:23:22.27 ID:Yr28IHo50.net
 四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

         軽い私立  ワセけー明治立教  WKMR  早軽明立

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 00:08:24.14 ID:AkyipUni0.net
   筑波・千葉・横浜
 
   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸   偏差値71
2位 県立土浦   偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立船橋    偏差値70  
3位 県立八千代   偏差値69


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 
 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          (日本海側)  旧六     新潟 vs 金沢  

          (瀬戸内海)  旧六        広島 vs 岡山

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 18:56:28.23 ID:pv0rcLrl0.net
  駿台

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 05:35:17.84 ID:mFxOwdtV0.net
匠くんが見守ってくれてた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 00:37:43.09 ID:mqOFrpKQ0.net
hidetake2017@yahoo.co.jp
駿台の現代文と数学あります

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 03:15:50.02 ID:R7uKKzdz0.net
1軍 国立理系 偏差値+10 5教科8科目 【物理・化学・生物  ・数学1A[難問]・英語   ・数学2B[難問]・国語   ・数学3C[難問] 4D5G[建築数学]】

2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 【歴史・地理・公共  ・数学1A[易問]・英語   ・数学2B[易問]・国語   ・数学3C[易問] 4D5G[経済数学]】  

3軍 私立理系 偏差値+5      3科目【数学3C】【数学2B】【物理】



4軍 私立文系 偏差値−10 1科目、2科目 世・英  

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 01:03:37.35 ID:9G5PV8RA0.net
 東京 科学 大学

自然 科学 東工大・東京医科歯科大
社会 科学 一橋大学
人文 科学 東京外国語大学

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 02:38:10.38 ID:VQ5r0LgY0.net
季節外れの質問だけど、化学特講のテキストって授業受けないで独学だけでやるのってあり?
mercariで売られてあるから買おうとおもっているんだけど。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 22:58:40.58 ID:wUADWIKn0.net
ありではある
結局講義問題の解説がないだけだからな
あと特講2は授業受けなくても大丈夫なように作ってある
特講1なら原点からの化学の計算やるって手もある

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 17:15:12.09 ID:AJwZxUSZ0.net
>>566
特講Iの自習問題には解答だけしかなく不親切みたいな情報を聞いた。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 21:55:16.02 ID:bO7bOwn60.net
>>567
解答のみ載ってるパートと解説が載ってるパートが分かれてるだけで解説もあったよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 00:05:46.68 ID:GNxwa0Vs0.net
>>568
そうなんだね。ちなみに特講3(有機)もテキストのみで独学でいけるかな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 12:01:00.23 ID:660eo27d0.net
>>565
問題集として使えないことはない
その場合、補助としてテキスト作成者である石川さんの参考書とか参照するのが無難
後はスタサプの化学の先生が駿台講師だからスタサプの授業使うのも相性は良いと思う

>>569
有機はテキスト作成者の方針と多くの駿台講師の方針が異なっていて、講習では事実上問題集としか使ってないことが多い
なのでわざわざ特講3で独学よりは、解説がきちんとしてある参考書や問題集で独学したほうがいいと思う。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 05:00:59.76 ID:hzmGtnIe0.net
ん?俺寝てた!?うわぁっ…寝顔見られたのかよぉ…塚、写メとかとってねーよな!な!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 21:38:20.58 ID:cBD99o630.net
>>570
色々情報教えてくれてありがとう。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 23:11:40.19 ID:P48Rn6nJ0.net
永島さんはもうTwitterやめた方がいいんでは?
何回か炎上してるよね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 00:26:44.75 ID:r3ETjd970.net
 ダブル合格進学先

筑波大(理工)100%−0%  私立 理科大(工) ★
千葉大(理工)100%−0%  私立 理科大(工) ★
横浜大(理工)100%−0%  私立 理科大(工) ★

東京農工大(農工) 100%−0% 私立 理科大(工) ★
電気通信大(情理) 100%−0% 私立 理科大(工) ★
東京海洋大(海洋)


私立 早稲田(理工) 100%−0% 私立 理科大(工)★
私立 慶応(理工) 100% −0% 私立 理科大(工)★

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 22:16:16.73 ID:1apdpRc80.net
  トップ公立高校の国立11大学 合格実績 2021

偏差 74 74 74 74 72
ーー 翠嵐 千葉 湘南 日比 札南
東大 50 19 12 63 16
一橋 12 06 14 19 05
東工 14 12 18 11 02

北道 13 03 16 14 97
東北 23 09 11 06 09
名古 01 00 01 01 07
京都 07 05 07 10 23
九州 03 04 05 01 01
筑波 06 09 05 11 05
千葉 04 45 06 12 00
横浜国53 02 52 13 04

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 03:48:45.44 ID:LaQlf6YD0.net
テキスト
sund@airsmtp.com

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 01:00:52.76 ID:bqBtcF9z0.net
駿台と大数ゼミ掛け持ちしている受験生いないかな?
大数ゼミの受験数学総合(土曜日)と東大型模試の日程が重なる時があるけど、どちらを優先している?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 13:56:28.86 ID:ZGE6ySqX0.net
1軍 国立理系 偏差値+10 5教科8科目 【物理・化学・生物  ・数学1A[難問]・英語  ・数学2B[難問]・国語  ・数学3C[難問] 4D[建築数学]】
2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 【歴史・地理・公共  ・数学1A[易問]・英語  ・数学2B[易問]・国語  ・数学3C[易問]  4D[経済数学]】  
3軍 私立理系 偏差値+5       3科目【数学3C】
4軍 私立文系 偏差値−10  1科目、2科目 世・英 マークぬりえ   日本語ヘタ 帰国子女【数学3C】低偏差値高校

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 06:23:10.30 ID:0qaHE6qs0.net
https://archive.md/wip/szMs6

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:59:43.53 ID:8EyJde9r0.net
国立 東京医科歯科大 東大 一橋 東工(如水会、蔵前会)旧帝 旧六医  旭川医科 山形大医 秋田大医 弘前大医 岩手大学医学部 福島大学医学部

公立
      都立   
      県立   秋田県立 国際教養大学
      府立      道立 札幌医科           京都公立 医学部   大阪公立 医学部
      市立      



 
軽量級 私立  わせケー上智明治立教 〈東京6大学〉 早軽上明立      WKJMR

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:33:39.60 ID:QOZZXVHt0.net
東京医科歯科大 東大 一橋 東工(如水会、蔵前会)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 02:24:17.61 ID:r3ML7fw00.net
sundaiii@akugu.com
現代文 古文解釈のエッセンスほか多数

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:30:26.35 ID:ZcZk+L7f0.net
ついにコバタカも駿台から離れるのか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:32:37.94 ID:WsyLVBr80.net
筑波・千葉・横浜

国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸 偏差値71
2位 県立土浦 偏差値70
3位 県立日立 偏差値69

国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉 偏差値73
2位 県立船橋 偏差値70
3位 県立八千代 偏差値69

国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南 偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原 偏差値69

横浜国立
千葉国立
筑波国立

早田私立
慶応私立
明治私立

 (日本海側)旧六 新潟vs金沢  

(瀬戸内海)旧六 広島vs岡山

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:13:32.98 ID:56UqLZZ+0.net
「教室内ではマスクをするのが作法」とかほざいてる田舎者のメンヘラ生臭坊主は寺に引き籠っとけよ笑。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 04:03:20.71 ID:GMUbs6d+0.net
iu@eeu.jp
古文解釈のエッセンス
古文解釈の追求ほか多数

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:27:34.51 ID:oKJROxdh0.net
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

 筑波大理工・千葉大理工・横浜大理工 > 私立理工 慶大理工 藤原工業大

 筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬 慶大薬 共立薬科大

 筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医 慶大医

 筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私立歯 慶大歯 東京歯科大

 筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私立農 慶大農?

私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?

 よる夜第二政治経済学部+よる第二商学部+よる第二法学部 =現 よる社会科学部

 よる夜第二文学部 =ほぼ現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
 私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:04:25.33 ID:dnIKTzSx0.net
他の講師に「マスクをしろ!」と喚き散らしていた数学の某講師は現役のコマ減らされたらしいな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 04:45:56.68 ID:T0Nu8T4P0.net
>>583
マジか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 23:07:23.19 ID:R4gKDiFL0.net
https://www.d-gumi.co.jp/teacher/?id=anc08

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 23:12:46.96 ID:R4gKDiFL0.net
年間946万もかかる予備校って一体・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 01:43:48.01 ID:FghA4Rle0.net
四大学連合 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

(首都圏御三家)つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の設立旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)

 新潟大医 × 金沢大医

 軽い 私立 わケイ上智明治立教 WKJMR 早慶上明立

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 07:17:34.52 ID:hINl8cDX0.net
男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ!

明治は男の道場だ
歯を食いしばり汗水たらして
顔で笑って心で泣いて
行くが男明治の一本道

フンドシ締め直して
キンタマ直して
気合いを入れて
ひたすら前へ!

さあ明治、前へ!
ただただ愚直にひたすら前へ!
男明治ここにあり

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 00:50:48.32 ID:ezpM0+Fv0.net
講座
sun2006@mirai.re
体験無料 200

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 11:36:43.30 ID:zWRw4+yn0.net
浅井先生亡くなったって本当?
wikiに脳幹出血て書いてある。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 17:31:29.95 ID:z/NAc4Db0.net
大島師の語法と読解は今年あたり改訂されるかな?講座名は変わったが30年近く内容はほぼ同じらしい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 02:47:38.05 ID:euznNvol0.net
筑波・千葉・横浜

 筑波国立
 千葉国立
 横浜国立

 早田私立
 慶応私立
 明治私立

 (日本海側) 旧六 新潟vs金沢  

 (瀬戸内海) 旧六 広島vs岡山

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 13:20:10.62 ID:Bcwu2GwI0.net
「大人の教養講座」で検索

駿台卒業生は大島の講義が年2回くらいの単発で受けられるぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 12:54:20.60 ID:kMa6PfR20.net
>>595
明確なソースないけど多分本当じゃないかと
亡くなったとされる時期に何人かの講師がもう会えない云々っぽいことポストしてた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 15:29:06.58 ID:rnvvdKyN0.net
D組の講師紹介からコバタカが消えてた
結局辞めるのかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 15:13:38.52 ID:ConyrhfL0.net
>>600
とうとうコバタカも掛け持ちかあとか思っていたら消えてて不思議だったわ

交渉揉めたのかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 15:14:03.95 ID:ConyrhfL0.net
D組が先走ったのか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 12:22:41.45 ID:5qLYpncT0.net
>>314,318,320

【クラス変更通知】鉄緑会総合スレ☆1【秒読み】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1362988516/765

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/05(火) 13:35:17.65 ID:oliT+zN60
https://imgur.com/qRjVmWI.jpg
https://imgur.com/IOB9QOy.jpg
https://imgur.com/Zs8hv5w.jpg
https://imgur.com/40fTzHc.jpg
https://imgur.com/TEXBMOp.jpg

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:10:46.08 ID:qrWpbAeY0.net
国立理系 1軍
国立文系 2軍
私立理系 3軍
私立文系 4軍 科目少なすぎ軽すぎ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:11:29.12 ID:qrWpbAeY0.net
筑波・千葉・横浜

 筑波国立
 千葉国立
 横浜国立

 早田私立
 慶応私立
 明治私立

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:59:30.77 ID:2no9APQY0.net
筑波・千葉・横浜

 筑波国立
 千葉国立
 横浜国立

 早田私立
 慶応私立
 明治私立

 (日本海側) 旧六 新潟vs金沢  

 (瀬戸内海) 旧六 広島vs岡山

 新金広岡

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 01:33:36.53 ID:SVTmZFMY0.net
はじめまして。
映像講座あります。
yozemioldandnew@prin.be

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 01:44:19.21 ID:dW7sUBEQ0.net
大学連合 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

(首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:49:26.94 ID:qv+s9ZI60.net
駿台協力よろしく
yorya193@uma3.be

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:07:12.31 ID:LMPwAGTz0.net
え?今年から他クラスの授業も自分のクラスも映像見れなくなったの?
休んだら講師誰になるか分からないとか改悪すぎる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:58:17.37 ID:wCXOeP+Y0.net
協力してくださいね
nyarya11@wanko.be

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 15:41:56.83 ID:IDGHGDIS0.net
筑波・千葉・横浜

 筑波国立
 千葉国立
 横浜国立

 早田私立
 慶応私立
 明治私立

 (日本海側) 旧六 新潟vs金沢  

 (瀬戸内海) 旧六 広島vs岡山

 新金 広岡

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 22:39:20.96 ID:jupnHkir0.net
化学Sのテキストと授業あったら重要問題集とか必要ないですか?
というか両方やる余裕ありますか?(両方やるの必須ならもちろん両方仕上げます)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 01:28:37.22 ID:q0qEibDW0.net
どうせ夏に特講I取るだろうから理論に関してはいらないんじゃない?
もし吉田から教わってるならマスターノートのが合ってるかも

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 22:20:23.19 ID:KqIDj3ZR0.net
>>613
テキストと講習テキストを完璧にやり込めば大丈夫だと思うよ。てかそれで手一杯

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 00:04:16.79 ID:1eNepuN50.net
現代文のBBAがSNSで指図してきて鬱陶しいな…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 16:46:16.25 ID:XV/R6n6f0.net
innocentworld@thxmail.net
共有電子対 強力重力 数学英語2023はあります!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 02:09:23.73 ID:GJRPHP1L0.net
東京科学大学
 自然科学・・・・東工大+東京医科歯科大
 人文社会科学・・一橋大+東京外国語大

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 16:06:43.92 ID:bdnB3s//0.net
大学連合 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

(首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 は ん 大 (第 8 番目の設立旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)

 新潟大医×金沢大医

軽い私立 わせケイ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 13:38:23.69 ID:tfJo2llu0.net
筑波・千葉・横浜

 筑波国立
 千葉国立
 横浜国立

 早田私立
 慶応私立
 明治私立

 (日本海側) 旧六 新潟vs金沢

 (瀬戸内海) 旧六 広島vs岡山

 新金 広岡

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 23:21:36.47 ID:ycha4UNn0.net
sundaioosakaminamiocha@kagi.be
講座を探しているかたへ 誠実にご対応。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 11:30:26.12 ID:eGSdECyb0.net
コバタカの盲点A全部締切か。去年受けられたのが奇跡だったな(内容も非常に良かった)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 14:29:23.34 ID:FPodRHl80.net
>>622
そもそも今年は設置が少ない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 18:45:19.78 ID:pD+OPOf10.net
撮影カメラが入る講座かどうかどうやれば分かりますか?
延長サービスを期待出来る期間のを受けたいのですが

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 23:45:40.40 ID:3m5++Mj00.net
映像の配信開始日あるでしょ?
それの1週間前にあった講座と講師が一致するのが撮影入るやつ
伝わりにくいかもだけど言ってる意味分かるかな?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 21:47:34.37 ID:CNGkXXAE0.net
>>625
ありがとう!
配信より前の回が撮影回だとは分かってたけど1週間前のやつなのか

慎重に選んでみます

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200